2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学例題「こうやって解きましょう」ワイ「練習問題も頑張るぞ!」

1 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:08:15.87 ID:aHyI2Vuq0.net
練習問題さん「めちゃくちゃ応用させるぞ!」「例題とはかけ離れた問題だそ!」「閃かないと無理だぞ!」

ワイ「はぁ....」

2 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:08:47.80 ID:A9pSsUMZp.net
これクソ

3 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:08:47.85 ID:lJnG65mv0.net
鬼畜「他分野と混合させるぞ」

4 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:09:02.65 ID:WQboseDw0.net
ここはお前の日記帳だからもっと書いていいぞ

5 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:09:18.18 ID:VFyPPdsL0.net
よかったね、おめでとう
ここはお前の日記帳じゃないぞ

6 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:09:24.98 ID:xabK3fRJa.net
結局入試でもそのような形で出るから嫌でも頑張らないとな

7 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:09:26.31 ID:aHyI2Vuq0.net
>>3
これきらい

8 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:09:34.67 ID:NZteJxQC0.net
数学教師「アリバイトリックやなくて首なし死体は別人のトリックやぞ」

9 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:09:41.70 ID:uArPHT+rd.net
いや必要なのは閃きじゃなくて気付きやろ

10 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:09:50.45 ID:KlJq4FmG0.net
ヒアイズユアダイアリー
フィールフリートゥライトダウンメニーシングス

11 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:10:10.04 ID:LDfKibKt0.net
数学書「これは自明、定義より明らか、簡単な計算により」

12 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:10:11.52 ID:CsTgUOsZ0.net
解法の表面しか見てないからそうなるんやで

13 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:10:25.13 ID:FFfNcJzq0.net
話はわかりにくくても、「ホントの事を言う人」が、やっぱり一番信用できる。
http://ioyws.katerinakaras.com/ce/y78723982332

管理職やリーダーの業務と考えられていた仕事すら、アウトソースすることが普通になる時代がついに来た。
http://ioyws.katerinakaras.com/ce/78762212233

14 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:10:46.81 ID:/M91ycCRa.net
次ページ
「次の公式だぞ」

15 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:10:50.76 ID:YGAF+JPBd.net
それが面白さにつながらない奴は数学に苦手意識もってもしゃーない
ワイは数学物理は問題が謎解きみたいで面白かった

16 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:10:52.71 ID:Nm/YZxZ80.net
○○は××だから〜←なんで?(殺意)

17 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:10:59.58 ID:2pmW5+MS0.net
>>5
ここはみんなの日記帳やぞ

18 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:11:10.48 ID:nGgfN1ze0.net
>>12
表面しか見ることできんから数学苦手やねん
中身の見方教えろや

19 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:11:23.06 ID:NsFI7VGQa.net
証明(略)

20 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:11:45.60 ID:IHjNJcmW0.net
初見問題を閃きだけで解いた楽しさよ

21 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:11:57.87 ID:aHyI2Vuq0.net
解説見てもサラッと行間流してて草も生えない
ワイは天才なんか?

22 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:12:16.36 ID:CsTgUOsZ0.net
>>18
なんでこの解法を使うんやろとか、なんでこの解法を思いつくんやろって考えなあかんよ

23 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:12:22.12 ID:j/3TqFlEa.net
>>18
そんなん己のセンスで見つけろよ

24 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:12:24.37 ID:WQboseDw0.net
>>19
答え略すのほんまクソ

25 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:12:26.05 ID:d4d5Q63xd.net
>>3
これすき

26 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:12:40.52 ID:BvkwiVEHa.net
例題がなんでそうやって解いているのか理解しなかったらなんの意味もないだろ
だからバカなんだよ

27 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:12:51.98 ID:Plmb7wb9M.net
フローチャート書くのヘタクソな奴なんなの?

28 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:12:57.21 ID:OdA4fhzRr.net
「わかんね、答え見るか」→書いてない
死ねマジで死ね

29 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:12:57.66 ID:GFOgGHu3d.net
>>11
解説する気あんのか疑うよな 馬鹿相手の商売なんだから馬鹿に合わせた解説しろって思う

30 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:13:19.93 ID:rjJhFQLmM.net
大学「練習問題なんてないぞ、自分で文献探せ」

31 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:13:42.76 ID:NLCT0uGva.net
大学への数学終わらんのやが
薄いと思ってなめてたわ

32 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:14:04.67 ID:ajjrqkZE0.net
>>16
算数からやり直してこい!w

33 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:14:04.67 ID:68spGpdWd.net
自習室
ガイジ「フンフン...ナルホド~、アッソッカココデ...コレヲダイニュウ...」

34 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:14:07.19 ID:2qUL31pXr.net
??大「tan1は有理数なんか?」
ワイ「……」

35 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:14:18.93 ID:U9NuY4ZCa.net
数学ってマジでIQに直結するよな
出来んやつはほんまに出来ん 他の科目はそれなりに出来ても

36 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:14:31.80 ID:FVTH355l0.net
>>28
これって前分野を理解してないて事なんやろな
ワイはここで人生を諦めたわ

37 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:14:36.37 .net
青チャートこんなんばっかりだからすぐ辞めたわ

38 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:14:46.53 ID:nGgfN1ze0.net
>>22
サンガツ
解法が理解できんからなんで解法使うかはわからんやろうけどなんで解法思い付くかから考えてけばわかりそうや

39 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:14:51.51 ID:gkl+4XmM0.net
>>33
そういう奴は授業中頷きまくってる

40 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:14:53.62 ID:+s8HqqzY6.net
証明は簡単なので読者の演習問題とする←これほんとやめてほしい

41 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:14:58.92 ID:yxRubsdfr.net
>>33
これほんときらい

42 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:15:24.74 ID:lJnG65mv0.net
>>34
有理数言ってるし背理法で証明やろなぁ……

43 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:15:25.55 ID:68spGpdWd.net
問題文コピペしたらGoogle先生が大量に答えだしてくれる

44 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:15:54.84 ID:nGgfN1ze0.net
>>23
センス無くて困ってる言うやつにセンス問うてて草も生えんわ
お前文系脳嘲笑って生きてきたやろ

45 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:16:09.14 ID:Xm4Fhshn0.net
物理「まだ数学で教えてない数式が必要な問題出すぞ」

46 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:16:12.15 ID:ava23Enod.net
河合のハイレベル理系数学ってのもらったんやけどどんなもんなんや

47 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:16:25.71 ID:ajjrqkZE0.net
>>43
知恵袋「自分で考えてこそじぶんのちからになるんですよ。」

48 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:16:43.74 ID:KlJq4FmG0.net

>>46
それをこなした時
君は入試問題を置き去りにする

49 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:16:44.07 ID:B99qU8dma.net
大学の数学授業って問題の解き方教えてくれず定理や定義とかばかりの講義しかしてくれなくて苦労したわ
学年の2/3が再試になったしあれなんとかできんかったの?

50 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:16:44.99 ID:9U4bZK4g0.net
別の公式も使いだして訳分からんくなる

51 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:16:46.25 ID:fu9gV28Q0.net
当たり前のように補助線引いて答え出すけど自前の脳みそじゃ絶対その補助線出て来んわ

52 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:16:50.11 ID:FVTH355l0.net
>>46
中々ハイレベルやで

53 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:17:08.65 ID:lJnG65mv0.net
>>45
等加速度運動の公式が全て微分で導けると知った時の感動よ

54 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:17:09.45 ID:CsTgUOsZ0.net
>>38
そういう視点は他の問題にも応用できるはずやで
頑張ってや

55 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:17:11.83 ID:oEylAABIp.net
>>47
これほんとクソ
考えても分かんないから聞いてんのに

56 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:17:36.87 ID:SkZ15Up50.net
教科書て練習問題の答え乗っ取らんから参考書なり買わなあかんのほんまクソ

57 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:17:40.87 ID:6mRjlJNCM.net
言うて青ちゃの例題全部暗記しとけば旧帝くらいまでは余裕だからへーきへーき

58 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:17:43.89 ID:VCFhlGhX0.net
授業中延々と頷いてるやつなんなん?

59 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:17:54.06 ID:VU/exWlG0.net
いやいやいや
本質掴めや

60 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:18:05.92 ID:bWNI/Ie8a.net
>>47
犯罪でもないのに死ねばいいのに

61 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:18:14.68 ID:BvkwiVEHa.net
>>49
院までいって初めて覚えた定義定理使って考えるから学部4年間はつまらんって言われたことあるわ

62 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:18:48.11 ID:ajjrqkZE0.net
>>44
文系でも有能層は文系脳ではないしそら文系脳なんて見下すよ

63 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:19:00.88 ID:z0ZoA50x0.net
1Aですら半分くらい理解できなかったワイ低見の見物

64 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:19:01.34 ID:Nm/YZxZ80.net
仮に○○を△△として〜←だからその発想は何処から来たんだよ

65 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:19:06.18 ID:w+mGb2Hj0.net
教科書ガイド1冊2000円とかこんなこと許されてええんか

66 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:19:11.34 ID:AXLhBhSoF.net
自明な人間が参考書買わないんだよなあ

67 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:19:30.51 ID:SkZ15Up50.net
子供おるんやが小中高と自分で学習するならどう言うやり方がええんやろか?

68 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:19:36.94 ID:ajjrqkZE0.net
>>64
ブラマヨの漫才見て勉強しろ

69 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:19:38.45 ID:mazxByWu0.net
>>49
そっちの方が重要やからな

70 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:19:43.72 ID:lJnG65mv0.net
>>43
正直高校数学最難関はIAやろ

71 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:19:44.75 ID:ZU0zVSPpr.net
>>58
中学のとき生徒がなんかしら反応しないと怒る先生がいたんや
だから授業中は頷いたほうがいいんだなーって学んだんや

72 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:19:56.07 ID:w+mGb2Hj0.net
公式の証明って完全に暗記だよな

73 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:20:04.44 ID:g1rm1lso0.net
数学得意でも数学科には行くなよ
数学嫌いになるから

74 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:20:11.00 ID:z9aNztYua.net
そら練習問題って実際の入試問題だしそんな簡単に解けんよ

75 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:20:23.56 ID:BbjUhcp2a.net
例題と同じようにやればええやろ

76 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:20:24.44 ID:ajjrqkZE0.net
>>67
ドリル一冊を何回もやらせれば自ずと理解していくもんや

77 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:20:28.45 ID:YnsllhGR0.net
数学ってとりあえず問題集からやってわからんかったら教科書見る感じやったな
しかもワイだけやなくクラスのほとんどがそうやったわ

78 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:20:30.32 ID:B99qU8dma.net
>>69
こっちは単位とれればそれでいいんだよ
問題の解き方教えろよ

79 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:20:49.20 ID:nGgfN1ze0.net
>>47
こんくらいわからん奴は死ねいう死刑宣告にしか見えへん

80 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:20:58.31 ID:4/3xfi2G0.net
教師用の教科書見たらめっちゃ詳しく解説してあってワロタ...
あれを生徒用の教科書にすれば落ちこぼれ減るやろふざけんなよほんまに

81 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:21:00.05 ID:ajjrqkZE0.net
>>78
なんで大学来たんだ

82 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:21:16.12 ID:nIkDLuHFa.net
ε-δ 論法って有名だし何となく期待してたんやが、理解できたから感動とかは無かったな…

83 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:21:20.79 ID:ElIuXnMU0.net
文系からすると1問に対してクッソ時間かけて解いてるのぐうかっこいい
容疑者Xの献身の堤真一すこ

84 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:21:35.44 ID:ajjrqkZE0.net
>>79
そらわざわざこんなこと投稿する奴らやもん

85 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:22:03.42 ID:68spGpdWd.net
塾講師してたときあらかじめ答え読み込んであたかも今閃きましたわみたいな感じで教えてたわ
多分教師も同じような感じやろな
ほんま汚い大人やで

86 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:22:07.91 ID:NeZJSJDsp.net
敵「解法の意味を考えながら解け」

ある程度理解してからじゃないと出来ない模様

87 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:22:08.22 ID:6tK5RPi30.net
高校数学に閃きなんかいらんぞ

88 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:22:36.73 ID:B99qU8dma.net
>>81
他の理系学部専攻してるのに数学必修だったんだよ
おまけに容赦なく落とすと評判の教授で数学だけで留年も何人もいるんだよ

89 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:22:37.86 ID:/U2YzpCO0.net
解法の意味理解してもそのうち忘れる模様

90 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:22:39.06 ID:aHyI2Vuq0.net
ワア数学言うても公務員試験の数的処理なんやけど判断推理ですら初見の問題ほぼ解けなくて草生えますよ

91 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:22:50.27 ID:ava23Enod.net
>>52
黒チャより難しいとか言われたんやけどマジなん?

92 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:23:07.25 ID:YnsllhGR0.net
>>53
力学と電磁気の公式覚えるの面倒やから自力で微分方程式修得したわ
数学と物理がつながると面白いよな

93 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:23:10.36 ID:JB+nfbtt0.net
言語化できない時点で数学は選別の対象になるよな
学問的に閉じコンすぎて終わってる

94 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:23:15.53 ID:/vNJn4oPd.net
>>87
幾何学はなぜそこに補助線を引くのか説明できんから閃きいるぞ

95 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:23:17.61 ID:Hz9o9cVOd.net
>>67
なんJやってる親さん…w

96 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:23:17.97 ID:ajjrqkZE0.net
>>77
まあそうやって量こなしてからようやく効率いいやり方をつかんでいくもんやからな
何もしてない段階で効率いいやり方求めるなんてただのサボりや

97 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:23:25.90 ID:TRopVFVo0.net
高校数学は暗記やぞ
解法の組み合わせや

98 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:23:26.80 ID:Ojy1/y940.net
>>53
むしろ、こういうのがあるんやて!って先に微分積分紹介しておけと強く思ったわ

99 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:23:49.58 ID:/U2YzpCO0.net
>>93
数式は言語みたいなもんやろ
階の公式日本語で言えんのかいな

100 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:24:11.52 ID:7imfDjJU0.net
>>80
あれ詰め込みは良くないってゆとり教育の流れのせいで解説制限されてるんやで

101 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:24:19.53 ID:/vNJn4oPd.net
>>77
教科書みて納得したら問題集は放置やな
問題集は量多過ぎてやる気でーへん

102 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:24:24.17 ID:/ZJ1s+2y0.net
練習問題出しておきながら解法どころか答えすら書いて無いゴミ参考書は全て焚書しろ

103 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:24:25.27 ID:ajjrqkZE0.net
>>88
他の専攻だからそれ以外と思われる分野はどうでもいいって思うやつなんて高等教育むいてないで

104 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:24:29.11 ID:NeZJSJDsp.net
>>92
高校物理の公式で微分方程式なんて大して出てこないだろう
力学だったら運動方程式微分積分するだけじゃん

105 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:24:30.02 ID:KRluhd6o0.net
青チャート「ほとんど数字変えただけの練習問題やぞ、難しいのはexerciseとして別のページにまとめるぞ」

106 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:24:34.04 ID:aHyI2Vuq0.net
ギリ健に論理的思考とか無理や

107 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:24:35.52 ID:mazxByWu0.net
>>78
演習の時間とかあるやろ?
そこで定理や定義の使い方学ぶやん

108 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:24:49.70 ID:4Mbq4w/IM.net
入試レベルの数学なら解法暗記で大抵楽勝やろ
基本の定義押さえて後は演習繰り返して解法パターンストックしていくだけ

109 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:24:57.27 ID:ajjrqkZE0.net
>>98
大抵コラムに書いてあるやろ

110 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:25:20.56 ID:u/org/kM0.net
教科書とか参考書とか知ってる体でガンガン進むのほんま糞やわ
はしょるなと
そこをはしょるなとワイは言いたい

111 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:25:27.87 ID:ITry7N/x0.net
解き方の道筋を立てれても
それをどう式に表せばいいのか分からない時あるわ

112 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:25:32.51 ID:/vNJn4oPd.net
>>105
ぶっちゃけ東大でも目指さない限り青チャで必要十分よな

113 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:25:38.08 ID:YnsllhGR0.net
>>98
微分方程式は本来高校数学の範囲やったのになくなったからおかしくなったんやろな

114 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:25:57.14 ID:JB+nfbtt0.net
>>99
変換が必要な時点で言語化できてないから
しかも一部分でしか使えない公式とか

115 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:25:59.18 ID:nGgfN1ze0.net
>>86
解放の意味がわからん言うとるやろが!って毎度思うわ
数学得意で数学教えとる奴は絶対に教える立場にならん方がいい

116 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:26:03.53 ID:c5cA0N4c0.net
場合の数、確率は書き出せばいいぞ

書き出すのをショートカットするための式

117 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:26:14.98 ID:FVTH355l0.net
>>91
それはないわ
そんなもん受験に必要無いし

118 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:26:30.14 ID:UFZTRmGq0.net
こうしたいとかこうなっててほしいっていう考えが先にあってそれを生かすために何か変形させたり工夫するんだけど解答は先にその工夫を書いちゃうから読んでる側からすると突拍子もないように見える

119 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:26:46.79 ID:nGgfN1ze0.net
>>100
端折る部分明らかに間違えとるやん

120 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:26:53.83 ID:YnsllhGR0.net
>>101
宿題でやらなアカンけど面倒くさいからとりあえず習ってなくても問題集からやるんやで

121 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:27:04.64 ID:W4xr2+UIM.net
文系数学のプラチカ
あれめっちゃやりこんでたわ

122 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:27:09.76 ID:3N73rIUA0.net
問題の糞なら解説も糞だったオチ

123 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:27:19.66 ID:NeZJSJDsp.net
高校数学は解法暗記って言われてもそれを使うのが難しいんだよなぁ
ちな東工

124 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:28:01.50 ID:ro9wDbcq0.net
大学の教科書で自習できるやつ0人説
毎回ネットでpdf探してるわ

125 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:28:06.38 ID:w5MpMXm/0.net
これホンマ辛かったわ
2問目から急に解けなくなるの

126 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:28:21.90 ID:Il/L/Gym0.net
>>15
わからないから簡単な問題しか解けないぞ

127 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:28:41.59 ID:N1ANQrzdx.net
最難関以外の応用はやってきた内容から引っ張ってきてるのがほとんどやん

128 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:29:33.13 ID:ajjrqkZE0.net
ぶっちゃけ理系科目ってどんな参考書より教科書といくらでも使っていい紙を用意してもらうのが一番やと思う

129 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:29:37.81 ID:3w9xus6VH.net
>>124
図書館でマセマとか借りてる

130 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:29:41.08 ID:PrMCocHfp.net
問題出しておいて回答解説ないのだけは許さん

131 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:30:02.50 ID:mazxByWu0.net
>>124
数学者のための本になってるからな
初学者には辛い

132 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:30:24.70 ID:RP6Ed8CBM.net
さも当然かのように文字で置き換えるのやめろや
そこに至る迄の道筋を説明しろ

133 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:30:39.04 ID:3w9xus6VH.net
>>128
10回読んで理解出来なかったら100回読んでも無理だからわかりやすく書かれた参考書は必要だと思う

134 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:30:40.33 ID:BbjUhcp2a.net
自分が今やってる操作が何に対応してるか把握しないと一瞬で嫌いになるよな
大学から急に抽象度が増す模様

135 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:30:42.55 ID:v/3EJbsO0.net
>>124
ネットで検索すると高校生でもわかるみたいなのあるとすげえ嬉しい

136 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:31:00.55 ID:zPHt+9LvM.net
受験の数学って苦行だよな

137 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:31:12.85 ID:MVTuC/KEp.net
敵「tan 1°は有理数か」

138 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:31:16.75 ID:30cfGOYX0.net
練習問題も例題だと思え

139 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:31:23.64 ID:/ZJ1s+2y0.net
教科書「証明するぞ」←???
教科書「公式が出来たぞ」←ほーん
教科書「練習問題だぞ」←???
教科書「答えだぞ」←ほーん

140 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:31:36.14 ID:ajjrqkZE0.net
>>133
咀嚼した内容を自分で書いてみるのが重要やから紙の心配さえなきゃわかるやろ

141 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:31:38.75 ID:Vf49HeDDa.net
>>49
教えてる内容が難しくても2/3落第はアカンよな、難しくても分かるように教えるのが仕事やろ

142 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:32:03.78 ID:B99qU8dma.net
こういう受験勉強って東大レベルまとめた問題集で受験してれば
名大とか東北大とかの少し落ちるレベルの勉強にもなったりするの?
そうなら東大レベルの問題集買えばいいやん

143 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:32:14.86 ID:Il/L/Gym0.net
ぶっちゃけ計算が1番嫌い

144 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:32:18.07 ID:KRluhd6o0.net
>>118
解答の前に指針みたいな奴ある本は結構有能よな
例えば
問題「Aが成り立つ時Dを示せ」
指針「DはCと変形できる。Cを示すには文中Aの式とBという式が必要なので先に問題で提示する」
解答「A,Bという式を置くとCが示せる。式変形することでDが示せた」

これでええねん

145 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:32:19.82 ID:JXTAvm2EM.net
>>103
意識高っすねw
今お仕事とか何されてるんですか?

146 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:32:26.94 ID:qEpYBkn80.net
塾講でバイトしてるけど図描かないでできないとか言ってるやつは死んでくれって感じや
センスないねん

147 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:32:40.10 ID:YfMvlSor0.net
国語「答えは問題文の中にあるから簡単じゃん」

148 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:32:42.68 ID:ajjrqkZE0.net
>>141
大学の単位って講義外の自習時間も含めてのもんやから

149 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:32:58.96 ID:mazxByWu0.net
数学と物理の頭の使い方違いすぎるよな

150 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:33:06.44 ID:+Kpa07JM0.net
数学教師「答が問題集と同じ厚さはあるやつじゃないと駄目」
有能

151 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:33:07.92 ID:fpRQZiWM0.net
くっさいやつおるやん

152 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:33:19.10 ID:3w9xus6VH.net
>>140
その咀嚼が1人だけの力じゃできない
参考書なら簡単な例持ち出したり図解したりしてるから分かるかもしれない

153 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:33:24.91 ID:pv5EmCXj0.net
>>49
法学でもあるわ
学説の解説はするけど問題の解き方はマジでおしえない

154 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:33:28.33 ID:ajjrqkZE0.net
>>151
ちょっとでも受験絡むとあかんね

155 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:33:49.27 ID:nVTUZL730.net
解答「答えだけ載せとくぞ」

156 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:33:56.73 ID:B99qU8dma.net
>>141
再試や再再試で救済するんだよ
で落第になるのは2割ぐらい

157 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:34:09.78 ID:BmKvfomlr.net
応用方法まで詰め込んだ方が良くね?

158 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:34:11.58 ID:UfkpFKnLp.net
>>49
鬼「試験でいきなり問題出すぞ」

159 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:34:13.37 ID:KRluhd6o0.net
>>124
ワイの大学の線形代数と微積分の教科書そこそこ問題あるからやりこんでる奴ちらほらおるな

160 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:34:50.11 ID:ZyAQ45Mwa.net
大学物理急に難しくなりすぎやろ
波動関数とかさっぱりやで

161 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:35:03.10 ID:qEpYBkn80.net
解答が値だけなのより(証明略)が一番ムカつく
その証明をするのが問題なんだよハゲ

162 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:35:13.83 ID:kDgrqk8L0.net
>>3
きらい

163 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:35:25.18 ID:r4Z9BWiSa.net
真の鬼畜は物理が数学やらせてくるとこだぞ

164 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:35:25.45 ID:MMxLc5yn0.net
>>157
それを教えるのが教師の仕事やろ

165 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:35:52.02 ID:BmKvfomlr.net
>>164
せやからそう言うてるんやが?

166 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:35:56.98 ID:/ZJ1s+2y0.net
>>124
ほんこれ
本読んでも微塵も理解できんサルでも分かるように解説してくれるサイトほんとすこ

167 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:35:58.22 ID:qFArcfjl0.net
大学に入ると教科書が途端に不親切になるのひどい
受験産業が激しく競争をして洗練されてきたのがよくわかったわ

168 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:36:09.59 ID:BmKvfomlr.net
>>150
時に答えの方が長くなるやろな

169 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:36:19.55 ID:B99qU8dma.net
>>153
その教授救済処置としては過去問10年以上分をPDFにまとめてたんだよな
それで勉強するか質問に来いって意味だったそうな

170 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:36:54.78 ID:SxFbBgNrM.net
そもそもこういうとこで教えてもらうのが間違いやろ

171 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:37:01.01 ID:YPG03a4Aa.net
ニューラルネットワークの過学習のようなものがよく見られる

172 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:37:16.08 ID:KvbKD5Vh0.net
>>167
これはあるな

173 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:37:25.53 ID:eFIgtdEGd.net
数学はほんと苦手だったわ 青チャート何周かしても全く成績上がらんかった

174 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:37:38.10 ID:xKTChbDg0.net
>>145
やーめw

175 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:37:42.84 ID:UfkpFKnLp.net
>>160
もうワンクッション欲しいよな
演習はできても理論はさっぱりや

176 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:37:52.21 ID:jcZZwRD10.net
わかる

177 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:38:04.20 ID:OhWo42cK0.net
>>35
ほんこれ
ちな苦手マン

178 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:38:06.70 ID:odrlJTF/d.net
黒チャにボコボコにされてから志望校の医学部やったらぬるくて草生える

179 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:38:24.62 ID:zVHoewIip.net
すまんが∞/∞≠1ってどうやって証明するんや?

180 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:38:56.56 ID:iIVdufuEd.net
高校生向けの参考書は腐るほどあるのに大学生以上になるとバリエーションが減る謎

181 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:39:11.13 ID:JppYkQxvp.net
大学数学の参考書によくある〇〇入門(嘘)

182 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:39:19.35 ID:LvKh79bJ0.net
>>167
基礎とか基本って書いてある本は難しいらしい

183 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:39:23.53 ID:ajjrqkZE0.net
>>178
まあ地方国立だと他学部と共通の問題でいかに取りこぼさないかの勝負みたいなのもあるし

184 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:39:33.57 ID:UugNwB9K0.net
ワイ「くっそどうやって解くのかわからへん……答え見たろ!」

ワイ「……………??」

185 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:40:00.02 ID:ro9wDbcq0.net
>>181
ほんまこれ
あと「○○の基礎」も

186 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:40:01.39 ID:eK9Aq5D1H.net
ワイジ、中学レベルの数学で詰まり無事死亡
一回置いていかれるともう追い付けないンゴねぇ…

187 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:40:16.00 ID:Ol/He0OY0.net
計算苦手やったから定積分で三角関数とか絡んでくると計算ミス不可避やったわ
大学入ってからは関数電卓でホイ!やけどな

188 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:40:25.57 ID:odrlJTF/d.net
>>183
公立の単科や

189 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:40:33.95 ID:U8+8mePR0.net
数学書「容易に証明できるぞ」

190 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:40:41.73 ID:5z1Xyzhua.net
大学教材「奇数問題のみ答えを記す(開設なし)」

191 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:40:53.88 ID:8Y2XixjT0.net
入試の数学なんて解いたことある問題しか出ないからな
大阪大名大未満の大学なら知ってる問題だけ解けば受かるわマジで

192 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:40:57.57 ID:mazxByWu0.net
εδとかほんまアカンな

193 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:41:00.60 ID:UfkpFKnLp.net
>>35
逆に数学さえ出来てればあとうんこでも知的ポジションになれるよな

194 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:41:09.43 ID:B99qU8dma.net
あと思うのが大学の理系学部は生活楽とか聞いてたのに寧ろ受験勉強の延長みたいな大学生活じゃないか
全然楽できなかった

195 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:41:09.64 ID:7YFE+SmQx.net
確かに教科書って練習問題とそのあとの問題で難易度違いすぎた

196 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:41:11.01 ID:mOGjDv880.net
やってる単元と違う単元の公式使う場合はそれ言ってくれや

197 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:41:17.31 ID:P6sRjUxv0.net
大学数学自力で解くのめんどくさいのと難しいのが相まって答え見まくってるわ、あんなん自力で完全理解するなら4年じゃ絶対足りんわ

198 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:41:17.52 ID:jeGCCZV8p.net
>>190
これひで

199 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:41:29.81 ID:1SpkwBSoa.net
教科書のアホ役って初めはガイジやったのにいつの間にか自分より高度なこと理解してるよな

200 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:41:36.79 ID:jInWtvw+p.net
>>167
答えが付いてない奴多いよなぁ
付いてても省略と書かれてることもしょっちゅう
手抜きすんなカス

201 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:41:39.46 ID:4XXjrO7F0.net
大学の教科書とかいうゴミオブゴミ

202 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:42:01.15 ID:qEpYBkn80.net
現代数学基礎とかいう基礎でも何でもない講義地獄だった

203 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:42:15.18 ID:0uJQmaLkH.net
>>145
動画ヤメタレストw

204 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:42:17.74 ID:ajjrqkZE0.net
>>180
目的が中等教育の範囲内の理解である高校生向けの参考書と大学や教員によって傾向の違いがある大学生向けはそら旨味がないもん
院試対策いうても大学行った中の少しの人間しか買わんし

205 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:42:29.13 ID:21V83sTzp.net
大学の数学参考書で名著と呼ばれるのは大抵記述に無駄がなく美しいという意味やからな
わかりやすいという意味ではない

206 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:42:29.36 ID:v9EVdeO+r.net
ワイ算数ぜんぜんダメなんやけどせめて小学生レベルはマスターしたいんやけど
どのへんまで覚えたら完璧なん

207 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:43:09.83 ID:KvbKD5Vh0.net
たまに数学物理だけアホみたいにできて他壊滅的なやつおるよな
ああいうのが天才なんやろな

208 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:43:12.77 ID:R+rApgJp0.net
SPI試験の問題集ってこれ系多すぎて草生えたわ
練習問題がいきなり応用編で答えみてもどうやって解いたのか書いてへんし

209 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:43:25.40 ID:UugNwB9K0.net
>>199
後半のページで賢くなってるのいかんと思うわ
ついてこれなかった子が余計にやる気なくすんちゃうか

210 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:43:30.09 ID:3O2J7jaSd.net
〇〇入門とかいう著者が学生にマウントを取るためだけにつけられたタイトル

211 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:43:48.16 ID:1hfzR+YV0.net
>>190
嫌い😞
https://i.imgur.com/deBJo72.jpg

212 :なんJを敵に回した汝、永眠 :2018/11/28(水) 14:43:51.35 ID:DA7kKdY10.net
>>150
寧ろ同じ厚さ程度でええんか?
優しい数学とかプラチカ数3くらい極端やないと

213 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:43:56.45 ID:2Uc08ohK0.net
数学ガールおもしろそ〜読むぞ〜→何言ってんだこいつら?

214 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:44:13.38 ID:4XXjrO7F0.net
>>207
東大理一に数学物理9割以上取って国語3割くらいの奴おってワロタ

215 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:44:26.42 ID:jInWtvw+p.net
>>206
簡単な四則演算と割合が出来れば日常生活に支障はないやろ

216 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:44:36.61 ID:/ZJ1s+2y0.net
教科書「○○の基礎(になる理論)を教えるぞ」

217 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:44:44.34 ID:2Uc08ohK0.net
>>211
クライツィグは原書読めとかいう風潮

218 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:45:03.49 ID:9wK1PisJ0.net
センター試験「応用力見るために傾向変えるで😊」

219 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:45:05.48 ID:UugNwB9K0.net
>>216
基礎理論の基礎を教えてください!オナシャス!

220 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:45:08.99 ID:BM1QE6jZ0.net
なお本番で死ぬ模様

221 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:45:16.86 ID:ajjrqkZE0.net
>>215
あとは校長の事例から平均は疑ってかかれってことを押さえれば完璧やな

222 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:45:27.93 ID:FH4YU7uHa.net
微分に線形代数入ってきたときは凄いと思った
便利すぎやろ

223 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:45:44.83 ID:biL+Q6xQ0.net
「教育が多様化してきたのでどんな学生にも分かるように書いたで〜」←皆分からない

224 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:45:46.55 ID:8ISxmT8E6.net
>>210
前提知識にその分野の知識がいらないって意味では入門という題も間違ってはいないんやけどな
序盤は楽勝,中盤辺りから難しくなって諦めるイメージ

225 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:45:56.71 ID:ro9wDbcq0.net
ワイ「この式変形理解できへん・・・とりあえず暗記して先進むか・・・」

暗記ばっかになってクソつまらなくなる模様

226 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:46:00.97 ID:mazxByWu0.net
数学の先生たちも初見ですぐ理解できたわけちゃうからおすすめの本を聞いた方がええんやけどな
ただそう言う本に限って絶版になってたりするのほんまクソ

227 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:46:47.89 ID:FH4YU7uHa.net
>>189
容易(クソ長計算式)

228 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:46:50.98 ID:6aPibE3x0.net
>>225
しばらく経って戻ってくると理解出来ること多いわ

229 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:46:59.52 ID:UfkpFKnLp.net
解析力学、ガチでわけわからない

230 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:47:23.54 ID:nsgLKFXf0.net
やさしい何とか(やさしくない)

231 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:47:33.74 ID:qEpYBkn80.net
流体力学ほんまつらいわ
4力の中で一番嫌い

232 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:47:36.49 ID:ajjrqkZE0.net
俺文系よりだからとか理系よりだからって言えるやつ凄いと思う
勉強せなどっちもできんわ

233 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:47:40.11 ID:QcdbQp5z0.net
数3「三年で習わせるけどただの計算問題ぞ」
数A「一年で習わせるけど最難関分野だぞ」

234 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:47:43.17 ID:VXoL6HYm0.net
>>29
実際いちいち説明せんでもって部分はあるが
そこだけ文字背景の白地を薄い青にして読み飛ばしゾーンにしとくとか
そういう工夫がほしいな

235 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:47:46.93 ID:9wK1PisJ0.net
図形で急に中学の知識使わせるのやめろ

236 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:47:53.38 ID:c8KD3lFxd.net
>>206
算数検定5級が小卒最高レベルや

237 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:47:59.47 ID:0Od6DVKJa.net
数学なんて暗記やろ
中学で習う公式を理解するのに微積必要な時点でガチ暗記物やわ

238 :なんJを敵に回した汝、永眠 :2018/11/28(水) 14:48:08.44 ID:DA7kKdY10.net
>>226
教授の著書売り付けられた奴おったわ
高校時代にはセンター前に駆け込みして何をやればいいか尋ねてる奴もおった
こういう奴一定の割合でおるよな

239 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:48:13.88 ID:BpAwMsXt0.net
>>199
わかる
理解速すぎや

240 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:48:22.13 ID:Cqdbj/1kd.net
テスト「前の問題の答えを使うぞ(配点12)」

241 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:48:39.95 ID:2Uc08ohK0.net
rot、div、grad

242 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:49:31.57 ID:Cqdbj/1kd.net
サルでもわかる○○←人間にはわからない

243 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:49:48.31 ID:c8KD3lFxd.net
>>233
数Aってなんやったっけ?

244 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:49:56.02 ID:QcdbQp5z0.net
大学への数学って課題評価やない?
割とただの基礎問題しかないやん

245 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:50:02.42 ID:P6sRjUxv0.net
数学ってどのレベルまでできればええんや?専門職でもない限りやる意味ないからやる気が出ない

なおもしかしたらIT系に行くかもしれない模様

246 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:50:42.55 ID:QcdbQp5z0.net
>>243
確率と整数と図形

247 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:50:43.08 ID:FCbsovyi0.net
結局のところはじめの教え方次第やろな、数学は
解法をお経みたいに暗記とか無理無理無理のカタツムリや

248 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:50:52.61 ID:nsgLKFXf0.net
教科書参考書の値段いきなり強気になるよな

249 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:51:02.89 ID:FH4YU7uHa.net
>>240
これ嫌い一気に削られるわ

250 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:51:04.80 ID:TFOjB86l0.net
ワイの線形代数教科書は高校の数学教科書とほぼ同じ構成の大学自作本やったで
Fランやから簡単にしとるんかな?

251 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:51:05.68 ID:ZfNEi//xp.net
京大って今も文系でも数3数Cやらなあかんのかな?

252 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:51:06.43 ID:aHyI2Vuq0.net
もう挑戦的なタイトルで「この解説で分からなかったら知的障害者!病院へ行こう!」みたいなやつ作って

253 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:51:09.06 ID:Cqdbj/1kd.net
>>233
嘘つけ微分積分無理やぞ

254 :なんJを敵に回した汝、永眠 :2018/11/28(水) 14:51:18.92 ID:DA7kKdY10.net
>>240
(i)〇〇を証明せよ
(ii)前問を使って〇〇を求めよ

ワイ「問1面倒くさ…2だけでええやろ」
敵「ん?こいつは理解してないな正解でも点数あげんとこ」

255 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:51:20.61 ID:024A6oXM0.net
数学の参考書とか間違いなくガイジが編集してガイジが監修してガイジが発刊してる

256 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:51:28.94 ID:nK3Yoa05H.net
>>231
学部時代に流体力学とってなくて次のセメスターで取らなアカンわ

257 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:51:39.20 ID:FCbsovyi0.net
>>244
1対1はもうあかんね
そういう時代ではなくなってしまってる

258 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:51:39.98 ID:x/oET3nQM.net
ワイはドルフィンの魔法学校毎回解けんくて悔しかった

259 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:51:41.01 ID:MreMbGTHM.net
システム数理行きたいのに数学ボロボロだわ

260 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:51:42.95 ID:2cOZss1bp.net
>>245
微分方程式と線形くらいじゃねえの

261 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:51:48.25 ID:2Uc08ohK0.net
>>244
大学への数学は毎月購読して出版社に回答送って名前が出るとウェヒヒッて喜ぶためのものやからな

262 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:51:51.13 ID:vIgWsJhT0.net
>>1
>>5
>>101
>>151
>>201
院卒って時点で例えFラン卒でも東大学部卒主席卒業より上

ソースは国連&世界銀行
国連も世界銀行も学部卒は足切りやし

博士=修士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学士=中卒=高卒

ワイはリアルじゃ学部卒の底辺とは関わらんようにしてるでw
底辺移されたら嫌やしw

学部卒の無教養無能低学歴共は一匹残らず全員が無能でクズのゴミなんだから叩かれて当然

学部卒 w w w

君は一生院卒コンプ!
君は一生院コンプ!

死ぬまで一生院卒コンプ!
死ぬまで一生院コンプ!

263 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:52:02.35 ID:vIgWsJhT0.net
>>1
>>5
>>101
>>151
>>201
修士号取得者数の相対人数の比較(2008年)

イギリス 3116人
アメリカ 2158人

------------------------------------

ジャップ 586人

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijiroku/attach/__icsFiles/afieldfile/2013/10/16/1340415-9-2.pdf

日本以外の主要国は全て2008年からの10年間で院卒数が倍増しているのに対して、日本のみが減少している
https://mainichi.jp/articles/20180823/k00/00m/040/060000c

学歴ランキング

Fラン院卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大学部卒

264 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:52:12.62 ID:FCbsovyi0.net
>>252
猿でもわかる料理本、かな?

265 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:52:16.13 ID:UfkpFKnLp.net
>>241
rot、div、grad 🤗
rot(rot)、div(rot)、grad(div)😭

266 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:52:18.15 ID:GFOgGHu3d.net
>>234
受験参考書で相手がどこで躓くか考えられない・分かりやすく工夫できないってある種のコミュ障といえるのでは?

267 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:52:20.20 ID:vIgWsJhT0.net
>>1
>>5
>>101
>>151
>>201
Fラン院卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大学部卒

Undergraduate Degree Vs. Graduate Degree: Income and Salary Comparison (院卒と学部卒の給与格差について)

The income and salary of those with an undergraduate degree versus a graduate degree can vary widely by discipline.
However, it's a well known fact that an individual with a graduate degree will generally earn more and more over a career than someone possessing only a bachelor's degree.
An individual with a master's degree can expect to earn far more than an individual with a bachelor's degree in a similar position.
(院卒と学部卒の給料格差は専門によって大きく異なるが、一般的に前者は後者よりも多くの収入を得ることが出来ることは周知の事実である。
例え同じようなポジションにいたとしても、大学院を修了した者は学部しか卒業していない者よりも遥かに多くの給与を期待することが出来るのである。)

Foe example, according to the 2016-2017 College Salary Report from the website Payscale.com, Computer Scientist with a master's degree earned more than $20,200 annually than those with only a bachelor's degree.
The bottom line is that advanced degrees, whether master's or doctoral professional, translate into higher lifetime earnings than bachelor's degrees in any field.
(例えば、2016年から2017年にPayscale.comが発表したデータでは、大学院を修了しているコンピューターサイエンティストは、そうでない者よりも一年あたり$20,000以上もの給与を得ていることが判明した。
院卒であれば、修士であれ博士であれ、全ての分野において学部しか卒業していない者よりも遥かに大きな給与を期待することが出来る。)

It clearly can be said by considering the trend that master's degree is more and more to be required in many places compared to the past that earning a master's degree is one of the best way that makes sure that you be successful in the society.
(大学院に進学して修士号を取得することは、社会で成功するためには必要不可欠な要素と言えるまでに、この現代社会での院卒の価値は大きい。)

https://study.com/articles/Undergraduate_Degree_vs_Graduate_Degree_Income_and_Salary_Comparison.html

268 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:52:25.97 ID:odrlJTF/d.net
>>258


269 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:52:30.86 ID:biL+Q6xQ0.net
大学「お前らの為にテキスト作ってやったで」←問題文誤植!解答誤植!正誤表足りてない!正誤表誤植!
学生「あああああああああああああああああ」

270 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:52:41.14 ID:c8KD3lFxd.net
>>246
好き嫌いと得意不得意分かれるところやな
ワイは確率場合の数がなぜか数学武器にしてる奴よりもめちゃくちゃ出来たわ
その代わり図形でお手上げだったわ

271 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:52:42.15 ID:wDZ81b8t0.net
>>231
つらそう

272 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:52:47.92 ID:kQc6BAJk0.net
工学系の書物の質の低さに比べたら高校数学の本は神書だわ
解析学で答えの半分が間違ってる本が教科書やったわ…

273 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:52:55.79 ID:mazxByWu0.net
>>238
分かりやすかったらええんやけど
大概自分の本買わせるのは地雷ないか
善良な先生は自分の本棚から貸し出すか過去に持ってたものをすすめる感じやと思う

274 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:53:01.14 ID:73mPU7oYa.net
>>258
懐かC

275 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:53:19.77 ID:vIgWsJhT0.net
>>1
>>5
>>101
>>151
>>201
アメリカでの専攻別の修士と学部卒の平均年収の格差

動物学専攻…修士の平均年収は学部卒の約2倍
生物学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.8倍
化学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍
物理学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍
地球科学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.6倍
気象科学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.3倍
機械工学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.3倍
統計学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.4倍
政治学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍
経済学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍
ジャーナリズム専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.3倍
中等教育専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.4倍
歴史学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍




https://www.goodcall.com/news/how-much-more-can-you-make-with-a-masters-degree-01529

276 :なんJを敵に回した汝、永眠 :2018/11/28(水) 14:53:22.08 ID:DA7kKdY10.net
>>233
1年の時に分散と標準偏差を飛ばされたわ

277 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:53:24.84 ID:Cqdbj/1kd.net
電気ほんゴミ

278 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:53:29.46 ID:6AMhluoqr.net
>>258
あれ解けるやつ=頭良い人やったわ

279 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:53:30.50 ID:8ISxmT8E6.net
今年の5月ごろに買ったそんなに高等でもない数学書はまだ半分ぐらいしか読んでない
初歩的な概念でさえ細かい部分まで考えると悩み始めてすぐ詰まるから全然ページが進まん
1回で理解しようとするからいかんのやろうけど

280 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:53:30.63 ID:vIgWsJhT0.net
>>1
>>5
>>101
>>151
>>201
Fラン院卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大学部卒

が世界の評価ですよ(^^)
学部卒じゃ例え東大卒でも世界銀行や国連には学歴フィルターで応募すら出来ない
院卒であることが最低条件としてあるからな
逆に言うと国連や世界銀行のスタッフは全員が院卒である
院卒なら例えFラン卒でも応募は出来る
それくらい欧米では院卒は評価される
院卒は欧米社会のエリートの象徴ですからね(^^)
学部卒のバカは院生様の俺と話すときは敬語を使え
目上の人に敬語を使うのは当然のことだろ?
ワイはニュージーランドに留学中にこれに気が付いて絶対に院まで進学しようって決めたわ

281 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:53:42.23 ID:fv0JFFW30.net
数学なんて理解しようとするのがそもそも間違いなんだよなぁ
あんなもん後世に名を残すような数学のガチ天才共が積み上げてきた英知のピラミッドやぞ
ワイみたいなもんには覚えるだけで精一杯

282 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:53:48.62 ID:W50YJO6xd.net
解説に高校生で習わないもん使われた時はイライラしたわ

283 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:53:50.25 ID:vIgWsJhT0.net
>>1
>>5
>>101
>>151
>>201
学部卒の無教養無能底辺「ンゴおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw!」
   「ワイ院コンプやばいんゴ・・・ 」
   「せや!博士持ち上げて修士叩いて学士=修士にしたろ! 」

悲しいなぁ…

博士≧修士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学士=中卒=高卒

284 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:53:51.03 ID:wDZ81b8t0.net
>>272
それは可哀想
大学の教科書って割りとしれっと間違えてるよな

285 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:54:02.29 ID:qEpYBkn80.net
>>256
研究室は流体に行きたいって思ってたけど今では加工と流体以外ならどこでもええってなってしまうぐらいワイに合ってなかった

286 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:54:04.97 ID:pUECMg2d6.net
>>40
ラング先生やんけ!

287 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:54:15.69 ID:LmW1aMQ8d.net
>>34
おは京大

288 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:54:21.67 ID:igSojamOp.net
解説が別売りでしかも原著そのままの英語版しかないのひで

289 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:54:24.78 ID:bh6782DFd.net
数学は論理の集合
論理とは誰もが納得できる要素を集めて抽象化したもの
故に原理的には誰でも理解できるはず

俺はこの理論で数学科に進んだ
なお

290 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:54:33.71 ID:c8KD3lFxd.net
>>258
懐かC

291 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:54:35.37 ID:FH4YU7uHa.net
>>277
回路は楽しいのに電磁気文字ばっかで嫌いやわガウスとかいう奴宇宙人かよ

292 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:54:41.12 ID:FCbsovyi0.net
>>270
共通のものを見つけるIQが高いんやね

293 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:55:29.40 ID:EQDQ0dIF0.net
数学ダメな奴に数学教えることに関してなら塾講師や教師に負ける気しねぇわ

294 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:55:33.22 ID:2Uc08ohK0.net
教授「期末はテキストの演習から出すから余裕だぞ」

テキスト演習答えなしw

295 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:55:37.20 ID:024A6oXM0.net
>>281
ほんこれ
そんなもん3年間でやらせようとすること自体気が狂ってる

296 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:55:40.44 ID:hpz38xWap.net
>>269
著者の教員「普通授業来てそこで修正点聞けるよね」

297 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:55:42.81 ID:4iwV3HNm0.net
1から100まで解説してクレメンス

298 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:55:45.91 ID:LmW1aMQ8d.net
>>70
1はないやろ

299 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:55:53.65 ID:B99qU8dma.net
大学入試の数学って東大レベルの問題集解き漁ってたら東大からレベル落ちてもそのレベルの勉強にもなるの?
それともならんもんなの?

300 :なんJを敵に回した汝、永眠 :2018/11/28(水) 14:56:02.20 ID:DA7kKdY10.net
大学受験の時に難問題の系統〜って問題集使ってたけど
あれも歴史ある割には答え間違ってる場所あったな
昔の受験生とか今の大学教科書並のでようやってたわ

301 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:56:02.49 ID:oOKmk+0RH.net
数学の演習とかいうゴミ授業

302 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:56:13.39 ID:koBUR75l0.net
>>285
流体力学て計算ばかりするんか?
ワイは原子力やから冷却材とかの計算とかシュミレーションに役立つんやろなあ程度のイメージなんやが

303 :風吹けば名無し:2018/11/28(水) 14:56:25.50 ID:HogpyspA0.net
>>257
コマ?
なんで駄目なんや?

総レス数 303
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★