2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都会か田舎かを完璧に判断できる基準wwywwywwywwywwywwyw

1 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 15:56:21.61 ID:2+BX9V6E0.net
外資系高級ホテルの有無
都市型家電量販店の有無

他にある?

2 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 15:56:35.70 ID:2+BX9V6E0.net
完璧な基準じゃね?

3 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 15:56:47.97 ID:BSsXLeaRa.net
公営地下鉄の有無

4 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 15:56:49.38 ID:2+BX9V6E0.net
完全に網羅してる

5 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 15:57:15.29 ID:2+BX9V6E0.net
>>3
それだと広島がもれる

6 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 15:57:33.60 ID:2+BX9V6E0.net
完璧すぎないか?

7 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 15:57:42.66 ID:q+3D4vbud.net
>>5
広島は田舎だろ

8 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 15:57:49.97 ID:BSsXLeaRa.net
>>5
正しいやん
仙台は都会ヒロシマは田舎

9 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 15:57:57.83 ID:2+BX9V6E0.net
>>7
都会だぞ

10 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 15:58:09.70 ID:JJLePHama.net
一人あたり車所有率

11 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 15:58:34.38 ID:2+BX9V6E0.net
>>8
仙台は都市高速ないで

12 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 15:58:34.93 ID:q+3D4vbud.net
なんにもねぇよ広島

13 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 15:58:45.84 ID:b9DzGsEW0.net
用賀は都会やな

14 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 15:58:46.03 ID:2gW+3Uo20.net
>>9
田舎だろ

15 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 15:59:07.27 ID:aMizxZmE0.net
近所に長さ2キロくらいの地下鉄がある

16 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 15:59:13.66 ID:PCXqrtl/d.net
とらのあなの有無や

17 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 15:59:17.61 ID:2+BX9V6E0.net
仙台は新交通システムもない
けど田舎ではない
>>1の基準が完璧すぎる

18 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 15:59:54.61 ID:2+BX9V6E0.net
>>13
東京は例外なく都会だぞ

19 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:00:05.59 ID:q+3D4vbud.net
>>16
それだと広島都会になっちゃうじゃん

20 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:00:23.41 ID:PCXqrtl/d.net
>>19
藤沢も都会や

21 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:00:32.35 ID:2+BX9V6E0.net
外資系高級ホテルはリゾートではなく都市型の店舗な

22 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:00:39.12 ID:OJLa3P6Sa.net
日本の都会って東京大阪名古屋横浜福岡札幌だけだろ
仙台や広島は都会というより都市

23 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:00:49.72 ID:VUgFQ3oLF.net
ヨドバシカメラがある

24 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:01:10.33 ID:+HYF8WKWM.net
車がなくても不便じゃなけりゃ都会でええやろ

25 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:01:14.24 ID:2+BX9V6E0.net
>>23
西日本が不利すぎる

26 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:01:36.21 ID:OJLa3P6Sa.net
>>24
東京大阪と名古屋横浜の中心部しかダメやんけ

27 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:01:41.08 ID:2+BX9V6E0.net
都市型家電量販店はヨドバシかビックカメラな

28 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:02:07.34 ID:/6M4fBXk0.net
国道16号より外は田舎

29 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:02:11.79 ID:aBrYO3rTa.net
首都高が通ってるところはだいたい都会でええな?

30 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:02:17.30 ID:2+BX9V6E0.net
完璧すぎないか?
これからこれがテンプレな

31 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:02:28.05 ID:n7Oh/QWQ0.net
>>11
東部南部北部道路

32 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:02:45.16 ID:w6N4fJBP0.net
農地もろくにないのに田舎というのもやめようや

33 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:02:48.38 ID:PCXqrtl/d.net
>>29
ええぞ
ちな戸田

34 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:02:54.22 ID:33STi/Ki0.net
パルコとかロフトがあれば都会だよ(適当)

35 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:03:14.37 ID:aBrYO3rTa.net
>>33
交差点はNG
ちな川口

36 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:03:34.41 ID:2+BX9V6E0.net
>>34
それは地方都市でもどこにでもあるやん

37 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:03:35.86 ID:dfuv+Hcza.net
駅があるかないか
ワイの地元はない模様

38 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:03:57.90 ID:Xd8aT0NGd.net
JRが通ってるか通ってないかや

39 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:04:31.36 ID:duSiZGQU0.net
地下鉄があるかないか
これで決定

40 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:04:41.03 ID:pIayo0gVd.net
八王子定期

41 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:04:53.39 ID:2+BX9V6E0.net
>>38
ド田舎か秘境かの判断基準や

42 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:05:06.21 ID:ft+i5/yu0.net
>>26
それでええやろ

43 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:05:06.97 ID:VFLKZMnk0.net
地下鉄があるかないか

44 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:05:18.87 ID:Uqn4M3VYM.net
ホテルオークラがある

45 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:05:28.97 ID:7R77J7qPa.net
コメリがある
井関農機がある

46 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:05:42.41 ID:VFLKZMnk0.net
>>5
おは🐸ちゃん

47 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:05:45.72 ID:2+BX9V6E0.net
>>39
広島がもれるから論外

48 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:06:25.19 ID:mdxQKgR10.net
ケロカスキモすぎて草

49 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:06:33.83 ID:OJLa3P6Sa.net
>>47
広島田舎やん
福岡札幌より数段劣ってる

50 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:06:40.14 ID:2+BX9V6E0.net
地下鉄の有無は論外

51 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:06:56.82 ID:3rl6tGFmd.net
>>22
福岡札幌はなんか壁あるよな

52 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:07:04.63 ID:2+BX9V6E0.net
>>49
さいたま仙台よりは?

53 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:07:08.03 ID:duSiZGQU0.net
>>47
広島は田舎じゃん

54 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:07:13.32 ID:wt2b5WqkM.net
コメリパワー

55 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:07:51.95 ID:w6N4fJBP0.net
>>38
>>41
一部の都市に出やすい私鉄と超僻地のJRはどっちがマシや?

56 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:07:58.99 ID:MvlrhR010.net
東京にしろ大阪にしろ同じ中でも田舎がオマケで付いて来るから都道府県で都会を比べるのは無理だろ

57 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:08:12.45 ID:OJLa3P6Sa.net
>>51
他の地方都市とはレベルが違うよな

58 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:08:14.16 ID:2+BX9V6E0.net
これテンプレでええやろ?

59 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:08:48.25 ID:2+BX9V6E0.net
>>55
私鉄

60 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:09:14.29 ID:OJLa3P6Sa.net
イッチケロカスなんか?

61 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:09:14.84 ID:duSiZGQU0.net
まぁ意見はあるみたいやけど
地下鉄があるかないかで一応決定やね

62 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:09:43.25 ID:OJLa3P6Sa.net
地下鉄ってのもなぁ
京都弱くね?

63 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:09:53.73 ID:44lmbdOjp.net
なかなかいい基準やな👍
広島は漏れててもいいぞ

64 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:09:56.65 ID:2+BX9V6E0.net
>>60
どうやろう

65 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:10:24.55 ID:93JTUvxh0.net
集合住宅がある

66 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:10:29.92 ID:2+BX9V6E0.net
>>61
広島がもれるのがキツい
さいたま仙台があるのに

67 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:10:44.01 ID:OJLa3P6Sa.net
>>64
広島都会は言い過ぎだと思う
田舎とは言わんけどさ

68 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:10:44.55 ID:7R77J7qPa.net
地下鉄がある中で一番しょぼい都市はどこや

69 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:11:01.15 ID:DFpw32xt0.net
わい広島県民
田舎だということに異論はないが仙台と同等と主張したい

70 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:11:08.11 ID:Co19yVoc0.net
>>1
「都市型」ってワード使ったお前の負け

71 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:11:09.79 ID:dZVf4AOya.net
武蔵野市って田舎ンゴ?三鷹駅あたり

72 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:11:11.50 ID:wXdSafwa0.net
広島は色々都市を作る上で制限あるのがきつい

73 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:11:11.81 ID:ljRDwK3t0.net
>>68
私鉄含めたら長野一択
ちな長野民

74 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:11:23.73 ID:79fs2FUO0.net
ワイ地下鉄とモノレールでモノレール選んだ市民、低見の見物

75 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:11:28.57 ID:wXdSafwa0.net
>>73
地下鉄というより地下通ってるだけやん

76 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:11:39.41 ID:2+BX9V6E0.net
>>68
さいたま

77 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:11:50.99 ID:o6GKEwTud.net
駅前もしくは駅直結の大型商業施設があるのが都会や
ただの地方都市はシャッター商店街居酒屋ホテルしかない

78 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:11:53.23 ID:u4wPZjeM0.net
軽自動車の割合

79 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:12:05.80 ID:2+BX9V6E0.net
>>69
仙台よりは上やろ

80 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:12:27.50 ID:0cgYYG4Sa.net
岡山ガイジ高校終わったんか

81 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:12:37.05 ID:2+BX9V6E0.net
>>70
郊外型家電量販店とかド田舎にもあるやん

82 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:12:47.27 ID:OJLa3P6Sa.net
人口100万は絶対だろ

83 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:12:51.11 ID:79fs2FUO0.net
>>71
駅周辺のビルがみんな古臭くてあかんな 田舎ではないが郊外感強い

84 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:12:53.89 ID:B48TpRwm0.net
球団がある

85 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:13:00.68 ID:2+BX9V6E0.net
>>73
あれは地下鉄ではない

86 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:13:10.12 ID:OJLa3P6Sa.net
>>81都市型家電量販店とか郡山にすらあるんだが

87 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:13:16.75 ID:DFpw32xt0.net
東京
神奈川大阪
愛知福岡千葉埼玉
広島宮城静岡

これを主張する!!

88 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:13:23.51 ID:2+BX9V6E0.net
>>80
あいつちゃうわ

89 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:13:39.63 ID:VFLKZMnk0.net
>>1
その基準だと北海道や沖縄が都会になるぞ、ニセコには今後リッツ・カールトンとパークハイアットできるし、沖縄にはマンダリンやらフォーシーズンズできるし

90 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:13:44.22 ID:OJLa3P6Sa.net
>>87静岡が意味不明
神奈川が高すぎる

91 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:13:44.21 ID:2+BX9V6E0.net
>>86
小規模すぎる

92 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:14:10.23 ID:uxgC5nsI0.net
>>79
ねえよ

93 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:14:28.90 ID:DFpw32xt0.net
静岡ってそこそこ都会ちゃうの?

全く語られないよな静岡ってw

94 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:14:35.11 ID:2+BX9V6E0.net
ちな>>1の外資系高級ホテルと年甲斐家電量販店を両方満たしてる都市が都会な

95 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:14:39.85 ID:OJLa3P6Sa.net
>>91
お前規模指定してないやん
郡山のヨドバシそんな小規模ちゃうぞ

96 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:14:41.38 ID:umgnE5nS0.net
テレ東系列が入るか入らないか

97 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:14:47.94 ID:duSiZGQU0.net
広島なんて原爆落ちただけやん
原爆落ちてなかったら知名度なんて皆無やで
まずは岡山超えてから都会名乗れや

98 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:15:09.73 ID:DFpw32xt0.net
>>97
原爆落ちてなかったらもっと都会ってことやなそれなら

99 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:15:19.89 ID:OJLa3P6Sa.net
>>93
静岡は田舎
100万都市1個も無いのは全部田舎やで

100 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:15:22.19 ID:2+BX9V6E0.net
>>89
両方満たしてるのは札幌だけやろ?

101 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:15:24.13 ID:79fs2FUO0.net
>>77
よし近年で百貨店が3つ潰れたけど駅前の1軒だけ残ってるから都会やな!

102 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:15:50.58 ID:2+BX9V6E0.net
>>95
外資系ホテルある?

103 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:15:56.38 ID:y0RTrw0Y0.net
>>97
元々軍事拠点として栄えてたから原爆落とされたんやろ
今はそこまで栄えてないが

104 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:16:04.64 ID:3j+4/XkU0.net
キミら都会に住んでてもいもくさいやん

105 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:16:15.07 ID:R0JFntFjd.net
地下鉄の有無だな

106 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:16:22.83 ID:ma1+jxZua.net
>>87
県レベルなら下3つは確実に田舎やん

107 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:16:27.88 ID:79fs2FUO0.net
真面目な話プロ野球球団の有無で良いんじゃないの 選ばれてない都会はともかく選ばれてる田舎は無い

108 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:17:01.10 ID:jjfLJkNi0.net
>>31
それを都市高速とは言わないんやで
田舎者は知らないかもしらんな

109 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:17:03.73 ID:CesaA5ytD.net
コメリで生活用品を買う→田舎

110 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:17:26.56 ID:UuhPt0wep.net
歩いてる女のレベルやろ

111 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:17:47.44 ID:duSiZGQU0.net
広島は田舎ってことで

112 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:17:59.35 ID:O7R30A5B0.net
地下鉄云々やと長野が都会になってまう

113 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:18:14.09 ID:jjfLJkNi0.net
デパート売上高でわかるやろ
このご時世、田舎ではイオンとか郊外型のショッピングセンターが強いけど都会ではデパートが強いからな

114 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:18:28.34 ID:RWaqsBdI0.net
万博をやったことがある

これでええわ

115 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:18:56.20 ID:tsZXXvvLd.net
>>1の規準を全部満たす都市
札幌 仙台 東京 横浜 千葉 名古屋 京都 大阪 広島 福岡

>>1の規準を全部数年後に満たす都市
上記+鹿児島


まあまあちゃうか?

116 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:18:59.00 ID:x+eS8P1r0.net
田舎に東京第一ホテルあった

117 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:19:00.58 ID:cMxpyoZwM.net
広島はアストラムライン1号線が地下鉄やん

118 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:19:16.52 ID:1QXOBgpUp.net
高校生のデートスポットにイオンが入らない

119 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:19:32.01 ID:qRaShZpP0.net
>>5
駄目であって欲しい奴が多いってだけの話よ
普通に機能してたら2年連続でぶっちぎりの都市だし

120 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:19:32.80 ID:kOPxyZ/FM.net
>>66
さいたまの地下鉄はOKなのか?
あれはさいたまという都市のものでは無いやろ

121 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:19:45.62 ID:2+BX9V6E0.net
>>112
あれは地下鉄ですらない

122 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:19:57.30 ID:N8//kqUvd.net
プロ野球の球団の有無でええやん

123 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:20:27.21 ID:pDtVRekMp.net
東京以外は田舎やろ

124 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:20:33.02 ID:HOeHNyMGd.net
23区とそれ以外でええやろ
ちなお上り

125 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:20:39.90 ID:Bw2Mwc2C0.net
田舎と都会という2つの測りしか持っていない人間ってまじでバカだよな

熱いと冷たい、眩しいと暗い、相反する2つでしか語れないのはガイジ

126 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:20:41.57 ID:cMxpyoZwM.net
>>113
これはあるな
都会はデパート、田舎はイオン

こんな感じやし

127 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:20:49.81 ID:2+BX9V6E0.net
>>120
一応地下鉄ではあるやん

128 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:20:53.14 ID:Ro+EZzr6d.net
>>1
かなりいい線いってると思う

129 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:21:14.05 ID:+n7uqNyJd.net
人口密度のみ

130 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:21:14.38 ID:79fs2FUO0.net
量販店の都市型とそうじゃない奴の違いって何んご

131 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:21:18.91 ID:2+BX9V6E0.net
>>126
デパートはどこにでもあるからなしで

132 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:21:44.38 ID:jjfLJkNi0.net
ちなみに外資系高級ホテルの定義は?

133 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:22:09.91 ID:2+BX9V6E0.net
>>130
ターミナル駅前構内か駅前にある大型店舗

134 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:22:24.70 ID:yEu/n0sqM.net
>>127
そうやけどさいたま市自体が都会かどうかの判断には使えんやろ
大宮とか浦和一切通ってないし

135 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:22:28.95 ID:2+BX9V6E0.net
>>128
だろ?

136 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:22:29.09 ID:aL20nb2Hd.net
人口だけで終わりやろ
頭悪いんか?

137 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:22:31.26 ID:duSiZGQU0.net
>>132
リッツカールトン以上

138 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:22:43.59 ID:oHTptQ+rp.net
環状線あるかどうかやないか?

139 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:22:44.00 ID:5bAZHDbe0.net
んなもんないやろ全部主観や

140 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:22:45.66 ID:7notVd/F0.net
外資系ホテルはないが京王プラザホテルがあるしビックもヨドバもあるから八王子は都会ってことでええよな?

141 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:22:52.96 ID:w6N4fJBP0.net
なんやかんや40万人以上おればそれなりに都会やないか?

142 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:22:58.24 ID:zTeCzVXCd.net
また広島ガイジか

143 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:23:17.86 ID:2+BX9V6E0.net
>>132
外資系ホテルは全部それでいいよ
リゾート型じゃなければなおいい

144 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:23:28.02 ID:QzEpgbqTM.net
300m以上の高層ビルがあるでええやろ

145 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:23:33.38 ID:5wVSOaJI0.net
人口は大事

146 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:23:40.53 ID:Bw2Mwc2C0.net
自分の好きなところで線引きをしてレッテル貼をすることで分かった気になってマウント取ってるのがまじでダサい

かろうじて都会とされる場所とギリギリ田舎の場所の何が違うんやろなw

147 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:23:49.67 ID:9dhiKxcYp.net
キー局系列が広域放送でその県に独立U局があるかどうか

148 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:23:55.15 ID:l4GOwXv30.net
軽自動車比率

149 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:23:57.86 ID:jjfLJkNi0.net
>>143
は?

150 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:23:59.93 ID:2+BX9V6E0.net
>>134
やで
ワイは地下鉄は都会かどうかの判断基準には使えないと思ってる

151 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:24:05.76 ID:8K1yYQ6J0.net
ひと多すぎても嫌やから適度な田舎がええな

152 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:24:14.39 ID:oHTptQ+rp.net
>>144
大阪しかないでw

153 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:24:29.31 ID:jjfLJkNi0.net
外資系ホテルが全部高級扱いとかガイジかよw

154 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:24:37.19 ID:sPDAjCvp0.net
>>146
都会に住んでるから偉いんやぞ

155 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:24:45.11 ID:2+BX9V6E0.net
>>136
人口はあてにならん
大阪が過小評価されるゴミ指標

156 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:24:46.44 ID:Bw2Mwc2C0.net
まぁこういうなぞのマウント合戦見るとやっぱジャップランドだなぁと思う

157 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:24:50.76 ID:mPAie8hJ0.net
ど田舎の判別基準 信号の数

158 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:25:04.76 ID:duSiZGQU0.net
地下鉄があるか
人口が300万人以上か
この両方を満たしてるとこで決定な

159 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:25:10.73 ID:3SCDsKY/0.net
テレビ東京系列があるかでええやん

大都会も入るし

160 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:25:12.39 ID:HOeHNyMGd.net
>>138
TDLが都会入りやな
まあある意味あってるか

161 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:25:16.32 ID:2+BX9V6E0.net
>>140
外資系ホテルがある都市が一流

162 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:25:28.06 ID:IWHEkxlkd.net
コンビニの有無
コンビニに歩いて行ける時点で大都会

163 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:25:35.00 ID:CHvd2eHwM.net
大の大人が自転車で通勤している率

164 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:25:40.83 ID:yEu/n0sqM.net
>>134
せやな
さいたま市が地下鉄持ってる都市として扱われることすら許せんわ

165 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:25:41.41 ID:5y4KtmERp.net
>>159
岡高「やったぜ。」

166 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:25:43.13 ID:2+BX9V6E0.net
>>153
高級じゃないやつは例えば何?

167 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:25:47.52 ID:3SCDsKY/0.net
>>155
じゃ人口密度でええやん

168 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:26:13.99 ID:oHTptQ+rp.net
>>160
草 そこまで考えいかなかったわ

169 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:26:25.10 ID:yEu/n0sqM.net
>>164
>>150やったわ

170 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:26:25.27 ID:mPAie8hJ0.net
ど田舎の中でも24時間のコンビニ1軒くらいあるから困る

171 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:26:29.18 ID:w6N4fJBP0.net
>>157
歩道橋の有無も忘れんなや

172 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:26:42.24 ID:jjfLJkNi0.net
>>166
レッド・プラネット

173 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:26:50.64 ID:79fs2FUO0.net
県庁所在区よりも新開発区域とかライバル中核都市とかの方が都会判定されそうな都市ありそう

174 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:26:54.43 ID:Ro+EZzr6d.net
>>132
ハイアット・リージェンシークラス以上ちゃう?

175 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:27:06.03 ID:QzEpgbqTM.net
>>138
群馬は都会やな
http://www.toretabi.jp/history/vol17/images/his_loop01.gif

176 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:27:18.11 ID:3SCDsKY/0.net
まず大都会の都市を決めてそれらの都市だけの共通点を探した方が早いで

177 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:27:18.42 ID:tsZXXvvLd.net
>>1を全て満たしてる都市

札幌、仙台、東京、千葉、名古屋、京都、大阪、広島、福岡、鹿児島

178 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:27:36.23 ID:cMxpyoZwM.net
>>174
ヒルトンはセーフやな
大都会長崎

179 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:27:42.14 ID:NFzi6tyi0.net
もっとシンプルに「街から山が見えるか見えないか」で良い

180 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:27:45.72 ID:w6N4fJBP0.net
>>170
ワイそれなりの田舎民、スーパーが消えてコンビニが増える謎に頭を抱える

181 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:28:06.21 ID:izhZkDdiH.net
>>177
かごんまで草

182 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:28:16.69 ID:duSiZGQU0.net
>>177
広島と鹿児島が場違いやね

183 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:28:21.29 ID:izhZkDdiH.net
>>179
香港は田舎か?

184 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:28:46.56 ID:oHTptQ+rp.net
>>175
ループ線と環状線は別もんやろ

185 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:28:48.04 ID:w6N4fJBP0.net
>>177
かごんまやるやんけ

186 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:29:04.19 ID:NIXlgIID0.net
>>179
やっぱ札幌って糞田舎だわ

187 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:29:06.61 ID:EvOE3cZB0.net
>>179
【悲報】新宿さん、田舎

188 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:29:11.56 ID:2+BX9V6E0.net
>>172
ワイの知らんブランドやな
ワイが書いてるのはリッツ・カールトンやヒルトン、ハイアット、シェラトンあたりな

189 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:29:17.85 ID:RWaqsBdI0.net
そもそも山手線が環状線ちゃうし
厳密な定義でいうと

190 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:29:28.31 ID:Ol7Zu1Krp.net
新横浜は?

191 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:29:44.55 ID:20H4Q1+i0.net
>>179
神戸市大阪市死亡のお知らせ

192 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:29:48.42 ID:CZKHbpjmd.net
モノレールの有無ちゃうか

193 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:29:53.65 ID:HpzukAh0a.net
ワイ過激派、東京以外に都市はないと断定

194 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:30:04.52 ID:5wVSOaJI0.net
逆に考えるんだ、グンマやさいたまに無いものを

195 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:30:07.58 ID:3SCDsKY/0.net
東京から富士山見えるで

196 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:30:13.19 ID:As5Xptq/0.net
広島、仙台が都会と主張するなら京都、神戸辺りも入ってしまうようになる気が

197 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:30:14.77 ID:2+BX9V6E0.net
>>178
ヨドバシかビックカメラはある?

198 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:30:17.47 ID:CkSHtNFh0.net
昼にサイレン鳴るかどうかやぞ

199 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:30:18.20 ID:oHTptQ+rp.net
>>192
那覇…

200 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:30:24.54 ID:jjfLJkNi0.net
>>188
仙台入らんやん

201 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:30:32.77 ID:20H4Q1+i0.net
>>192
【朗報】姫路市、豊中市、吹田市、摂津市、都会だった

202 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:30:42.92 ID:5/9U1y8M0.net
>>3
これやな

203 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:30:51.72 ID:2+BX9V6E0.net
>>182
少しそうやな

204 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:31:04.24 ID:S6T/pyvdM.net
>>196
その辺は文句なしで入るやろ

205 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:31:08.06 ID:CkSHtNFh0.net
>>196
全然都会やろ
ガチの田舎知らんな?

206 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:31:14.95 ID:o6ZTr5dEa.net
>>193
そもそも東京ですら田舎未満なとこと月とすっぽんレベルで都会なところで格差がありすぎやろ

207 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:31:27.22 ID:20H4Q1+i0.net
>>1「都会かそうじゃないかはワイが勝手に決めるで」

スレ要約

208 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:31:28.81 ID:2+BX9V6E0.net
>>183
ほんこれ

209 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:31:43.30 ID:6MqEecTlM.net
野焼きを平気でする

210 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:31:49.28 ID:Fk2KYu6ra.net
ワイの地元都会でもなく風情ある田舎でもなくDQNだけは多い中途半端田舎で咽び泣く

211 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:32:00.79 ID:oHkWg4bnd.net
かっぺって駅でしか語らないよな

212 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:32:01.66 ID:izhZkDdiH.net
>>188
なら、これ以上のランクのホテルを複数でええやん
一つやと鹿児島みたいな糞田舎が入ってしまう

213 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:32:20.55 ID:20H4Q1+i0.net
>>193
【朗報】東村山、都会だった

214 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:32:30.98 ID:2+BX9V6E0.net
>>200
仙台もなんかあったやろ

215 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:32:35.59 ID:ukQJN/qKa.net
皇居がある

216 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:32:39.90 ID:HpzukAh0a.net
>>206
別に田舎でも都会に一時間以内で行けるとこならええんやで

217 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:32:47.92 ID:HOog5OUVd.net
都会って東京と横浜と大阪だけやろ
あとは発展しててもカッペの住処だからアウト

218 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:32:53.98 ID:ePd871+80.net
地下鉄の有無
以上

219 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:32:55.75 ID:o6ZTr5dEa.net
>>211
どの県も駅から離れたら明らかにレベル下がるからな

220 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:33:10.82 ID:RWaqsBdI0.net
アパホテルの社長が新規開業時にテープカットに来るレベルが都会
部下に任せるのは田舎

221 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:33:19.58 ID:79fs2FUO0.net
>>179
新宿方面後方に富士山見えるので東京は死亡

222 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:33:22.47 ID:w6N4fJBP0.net
ワイカッペ、特例市以上は都会と宣言

223 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:33:25.41 ID:2+BX9V6E0.net
>>196
当たり前やろ

224 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:33:31.08 ID:Ro+EZzr6d.net
>>182
>>185
鹿児島中央は一応都会名乗れるレベルやぞ
あの県は一極集中型やから田舎はえげつないけど

225 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:33:33.47 ID:3SCDsKY/0.net
新幹線が通ってるかどうかやろ

226 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:34:04.43 ID:o6ZTr5dEa.net
>>217
今は東京も大阪もカッペのすみかやぞ

227 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:34:26.25 ID:207mTleDr.net
>>223
神戸に都市型量販店はないから>>1の定義は使えなくなるぞ

228 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:34:33.19 ID:HpzukAh0a.net
梅田「ヨドバシが梅田の象徴」

新宿「ほーん」
東口西口両方にヨドバシとビックカメラ
東口にビックロとヤマダ電機LABI

229 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:34:34.25 ID:W/UiZXSmM.net
>>1
電車の時刻表を気にしなくても生活できる

230 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:34:43.12 ID:xw7tf9gs0.net
地下鉄やろな
うちの県路面電車だし

231 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:34:44.12 ID:CkSHtNFh0.net
>>217
渋谷のアレ見てて東京がいかにカッペの集合体かわかるやろ

232 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:34:51.62 ID:qNsgNVBVd.net
東京横浜埼玉大阪京都神戸名古屋仙台福岡札幌
これ以外は田舎や

233 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:35:07.82 ID:wY+7XbYk0.net
>>217
カッペの住処で言うんなら横浜が都会になっちまうやん

234 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:35:36.34 ID:HpzukAh0a.net
>>232
京都?仙台?福岡?札幌?

235 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:35:39.63 ID:8RemApBHM.net
OIOIが出店してるかどうかでよくね?

236 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:35:46.42 ID:ZqSSKRMH0.net
八王子都会だったw

237 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:36:20.02 ID:LnJTlVr7p.net
にwいwがwたw

238 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:36:23.65 ID:NhIWty7d0.net
地下鉄路線図
東京https://i.imgur.com/z3pYwh0.jpg
大阪https://i.imgur.com/g9uWO4s.jpg
名古屋https://i.imgur.com/hiUSCe6.jpg
横浜https://i.imgur.com/ZFMMqjj.jpg
福岡https://i.imgur.com/I63LuVJ.jpg
札幌https://i.imgur.com/d50DgWV.jpg
神戸https://i.imgur.com/agQpRiK.jpg

239 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:36:28.33 ID:PvPcrj9Md.net
鹿児島市という謎の巨大都市

仙台以上の大型百貨店を持ち
西日本屈指の大型駅ビルもある
ビックカメラある
東急ハンズ、ロフトある
外資系高級ホテルもある

240 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:36:31.49 ID:jjfLJkNi0.net
>>235
これええな
地方はこれが正解だろ

241 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:36:41.94 ID:9hFZJTX9d.net
新幹線私鉄都市高速プロ野球球団地下鉄AKB

242 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:36:48.27 ID:qNsgNVBVd.net
>>236
新宿より西は田舎やぞ

243 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:36:55.53 ID:aI6Xgs1e0.net
テレ東
NPB球団
ハンズ

これがそろわない都市’圏’は田舎
よって仙台広島は田舎認定

244 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:37:01.97 ID:HpzukAh0a.net
仙台や福岡や札幌みたいに一部分だけしか発展してないとこはただの地方都市や

245 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:37:33.58 ID:wY+7XbYk0.net
>>238
名古屋で許せるかどうかやな
あと東京の基地外さが分かる

246 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:37:42.50 ID:A6BlffYsa.net
こ、小倉は?

247 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:37:55.75 ID:PvPcrj9Md.net
>>177
ええやん

248 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:38:37.49 ID:9hFZJTX9d.net
Apple Store

249 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:38:54.42 ID:5/9U1y8M0.net
>>239
仙台以上の大型百貨店ってなんや?

250 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:38:57.27 ID:77Wy1/R1d.net
>>227
三宮にヤマダあるやん

251 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:39:01.10 ID:2+BX9V6E0.net
>>227
神戸は外資系高級ホテルを複数抱えてるから都会
都市高速もあるし

252 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:39:35.30 ID:79fs2FUO0.net
>>220
いま調べてたけど松山とか和歌山にはテープカットで来てるな
宮崎と上越には来てない

253 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:39:38.98 ID:q8KB2Ho3H.net
都市高速と地下鉄どっちも持ってるところでええやろ

東京横浜大阪名古屋福岡神戸

完璧

254 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:39:46.43 ID:PvPcrj9Md.net
>>249
山形屋本店

255 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:39:55.03 ID:wZrCAGpwr.net
ワークマン有り無し
はい終わり

256 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:40:06.01 ID:qNsgNVBVd.net
>>253
正解出たな

257 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:40:17.55 ID:msHlvg+3r.net
>>250
ヤマダ電機とかくそ田舎にもあるやん?

258 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:40:25.50 ID:2+BX9V6E0.net
>>246
何もないから都会ではない
都市高速はええけどな

259 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:40:57.58 ID:77Wy1/R1d.net
>>257
あるけどあそこはどう見ても都市型の作りやろ

260 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:41:01.78 ID:WYWsqE630.net
>>254
外観おしゃれやな

261 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:41:04.48 ID:RWaqsBdI0.net
ジョーシンが都市型店舗や

262 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:41:05.69 ID:As5Xptq/0.net
>>253
京都にも阪神高速あるで

263 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:41:09.69 ID:/QpveBzh0.net
>>1
外資系高級ホテルって例えばどこや?

264 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:41:12.46 ID:79fs2FUO0.net
鹿児島って県レベルで見たら確実に30位以下グループとかに入るレベルだよな
そんな凄いのか鹿児島市って

265 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:41:15.67 ID:WYWsqE630.net
>>253
これで完璧やん!

266 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:41:26.63 ID:p0IjHBfJ0.net
>>253
っっ

267 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:41:34.80 ID:U5bLtMgTd.net
広島ガイジ
岡山は田舎だぞ

268 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:41:54.09 ID:q8KB2Ho3H.net
>>263
リッツ・カールトン、ヒルトン、ハイアット、シェラトン辺りが一般的には外資系高級ホテルやな

269 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:41:57.04 ID:2+BX9V6E0.net
ヤマダはLABIはありだが高崎に本社があるからなしで

270 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:42:01.90 ID:p0IjHBfJ0.net
>>253
すまん>>266は誤爆

271 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:42:13.92 ID:qNsgNVBVd.net
ホテルは田舎でも観光地にはある
家電量販店は田舎にもある

よって大企業の本社がある場所が都会や

272 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:42:23.62 ID:mMFDEVLVd.net
福岡は都会でええか?
小倉と久留米は準都会と言えるか分からんがそこそこ大きい
大牟田は詳しく知らない

273 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:42:43.56 ID:3jkK80U+p.net
とりあえずゲロカス煽ればええんか?

274 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:42:44.57 ID:8t6Q0NP20.net
Apple Storeの有無は分かりやすい

275 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:43:03.48 ID:jjfLJkNi0.net
>>271
静岡は都会なん?

276 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:43:10.34 ID:PvPcrj9Md.net
>>260
超老舗やで

277 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:43:42.95 ID:aI6Xgs1e0.net
>>262
実はワイの住む川口も該当するで
首都高と埼玉高速鉄道(元々営団南北線、東京7号線の延伸

278 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:43:44.48 ID:qNsgNVBVd.net
>>275
ヤマハって言うほど大企業か?

279 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:44:20.48 ID:jjfLJkNi0.net
>>278
なら福岡札幌を差し置いて広島が都会でええんか?

280 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:44:38.07 ID:PvPcrj9Md.net
>>264
県レベルだと全国中位
鹿児島市は新興政令指定都市を完封できるレベル

281 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:44:43.62 ID:wY+7XbYk0.net
>>271
上場企業本社数 県別
https://i.imgur.com/eLlhsC2.jpg

282 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:44:47.58 ID:79fs2FUO0.net
>>271
山梨県忍野村が最強クラスになるけどええか

283 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:44:52.19 ID:+waBjDnea.net
>>238
東京凄いな
よくこれだけ地下掘ったな

284 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:45:15.02 ID:aI6Xgs1e0.net
>>278
楽器バイク船舶(トヨタ向け)エンジンでは間違いなく大企業

285 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:45:15.68 ID:LoeT8QtOa.net
なんで人口30万の郡山にヨドバシカメラあるのか謎やわ
他に出店してない政令市たくさんあるのに

286 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:45:17.61 ID:o7b8pONSd.net
プロ野球球団があるかどうかやな

287 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:45:36.80 ID:0bgYR0mar.net
岡山の話題がないぞ

288 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:45:37.39 ID:ZqSSKRMH0.net
>>283
皇居の下使えればもっと通せるのにな

289 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:45:40.30 ID:aI6Xgs1e0.net
>>254
なんで山形にないんや?

290 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:45:49.67 ID:ahqJ+HoIM.net
外資系高級ホテルがある
都市型家電量販店がある
地下鉄が2本以上ある

以上全てを満たして都会
じゃイカンのか?

291 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:45:54.88 ID:HpzukAh0a.net
打線組んで強力だと思えるとこを都会認定しようか
ちな東京
遊 渋谷
右 秋葉原
中 池袋
一 新宿
左 上野
三 六本木
二 表参道
捕 品川
投 銀座

292 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:46:14.20 ID:wY+7XbYk0.net
>>271
すまんこっちや
https://i.imgur.com/i4EqbC7.jpg

293 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:46:17.83 ID:2+BX9V6E0.net
>>272
福岡は都会
北九州はちょっと都会
他は田舎

294 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:46:24.39 ID:jjfLJkNi0.net
>>290
地下鉄より都市高速だろ

東京大阪名古屋横浜福岡神戸

これでFA

295 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:46:29.26 ID:qNsgNVBVd.net
>>281
あっ
アカンわこれ撤回や

296 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:46:38.02 ID:aI6Xgs1e0.net
>>285
一応東北でNO2の都市圏やで郡山
仙台に数倍の大差つけられた2位だが

297 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:46:58.96 ID:2+BX9V6E0.net
>>253
広島がもれる

298 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:47:20.70 ID:Jx8d8eZYd.net
>>281
神奈川マジ?

299 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:47:30.21 ID:0BTBWY41p.net
コンビニに駐車場がない→都会

300 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:47:41.27 ID:2+BX9V6E0.net
>>285
昔に新幹線が通った東日本の都市だから

301 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:47:45.13 ID:q8KB2Ho3H.net
>>297
お前広島民だろw

302 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:47:45.99 ID:HpzukAh0a.net
>>299
23区にも普通にあるけど

303 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:47:51.71 ID:79fs2FUO0.net
>>285
実は関東外だと仙台の次に古い店舗らしい

304 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:48:00.71 ID:3dI0HkROM.net
東京大阪以外都会じゃ無いのにカッペのすみか呼ばわりはわらう

305 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:48:03.41 ID:qNsgNVBVd.net
>>282
なんやねんそれ

306 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:48:06.31 ID:p0IjHBfJ0.net
>>281
北陸なんでこんな強いんや

307 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:48:07.87 ID:uDA3TBe2a.net
神戸から毎週大阪の社会人サ−クルに
参加する欲求不満の猿。 岩◯ミノル。
年齢 47歳 、職業フリ−タ−
容姿は短髪、背低い、 不細工
服装はいつも同じ15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ−パンに安全靴?(服くらい買えよバカ)
顔は笑い飯の哲夫似。
ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う 好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなしで、割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、変態
恋愛経験なし、痴漢の前科あり。
母と実家暮らし。 わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩くドケチ 。約12年間毎週大阪のどこかの社会人サークル参加して酔った女性の隣に座り体を触る等のセクハラをする。手当たり次第LINE交換するが 一方的にしつこくLINEするので必ずブロック
される。毎週毎週何を考えて参加してるのかこの馬鹿は氏ね。

308 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:48:11.69 ID:wY+7XbYk0.net
>>298
すまん人口比や
数やったら貼ったから見てくれ

309 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:48:12.01 ID:k2wDME79d.net
よっしゃかごんま都会やんけ!w

310 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:48:30.77 ID:4cn/cw6wp.net
このスレはアフィアフィ速報がまとめてあげますね

311 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:48:32.11 ID:aI6Xgs1e0.net
>>288
京葉線新宿延伸
湾岸線〜新富町分岐〜半蔵門〜新宿までの首都高延伸

あくしろ

312 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:48:54.41 ID:sIQzga1Ld.net
電車に立って乗れる
これは間違いなく都会人や

313 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:48:58.98 ID:/QpveBzh0.net
>>51
東京︰日本の首都
大阪︰西日本の中心
名古屋︰中部の中心
横浜︰東京の右腕
福岡︰九州国の首都
札幌︰北海道国の首都

個人的にはこんなイメージやな

314 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:49:04.96 ID:6VCkPSaY0.net
近くに24時間マックがあるかないか

315 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:49:11.70 ID:zAZEm+LwM.net
ヨドバシカメラがあるかないか

316 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:49:15.55 ID:/QpveBzh0.net
>>268
東京大阪以外にあるんか?

317 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:49:44.86 ID:PMKFGmvk0.net
さいたまは都会ってことやな

318 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:49:52.81 ID:2+BX9V6E0.net
>>315
東日本が有利すぎる

319 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:50:01.70 ID:q8KB2Ho3H.net
>>316
余裕である

320 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:50:01.71 ID:8e55meMVa.net
電車が5分以内に一本

321 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:50:14.36 ID:Knby098Xa.net
ワイ名古屋民、高みの見物
広島は残念ながら田舎やで🙍‍♂

322 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:50:17.78 ID:2+BX9V6E0.net
>>317
外資系ホテルないから微妙

323 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:50:30.46 ID:/QpveBzh0.net
>>319
札幌ってある?

324 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:50:38.20 ID:rLQUeNbMd.net
京都広島仙台とか言うボーダー

325 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:50:46.26 ID:2+BX9V6E0.net
>>316
あるぞ

326 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:50:56.28 ID:rsVUKQby0.net
外資系高級ホテル厨と化したイッチ

327 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:51:00.81 ID:LoeT8QtOa.net
>>281
北陸が謎の高偏差値で草
なんだかんだ中部地方やからかな

328 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:51:01.71 ID:fPvw5GQAd.net
ワイ鹿児島県民
鹿児島市は市電の環状線内なら都会やで

329 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:51:20.38 ID:L+qkGe/s0.net
人口80万以上でよくない?

330 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:51:48.00 ID:oHTptQ+rp.net
2分間隔で電車が来るかどうか

これやろ

331 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:51:53.50 ID:qNsgNVBVd.net
五大都市って札幌入るん?

332 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:51:58.88 ID:n1ZLYZB7M.net
一両編成が走ってれば田舎やろ

333 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:52:23.38 ID:q8KB2Ho3H.net
>>323
あったっけ…?

334 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:52:46.81 ID:79fs2FUO0.net
>>306
産業政策が好きな知事が多いのはある
富山県知事とかは有名

335 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:52:54.31 ID:qNsgNVBVd.net
>>292
これなら結構よくね?

336 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:52:58.50 ID:NogDeCwl0.net
5時に夢中見れるところが都会でええやろ
たしか東京MXとサンテレビとKBS京都やっけ

337 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:53:01.01 ID:8e55meMVa.net
>>331
東京大阪横浜名古屋福岡やろ?

338 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:53:23.71 ID:oHTptQ+rp.net
>>327
IODATAとかナナオとかの本社石川やからpc関係が多いんちゃうか?

339 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:53:35.57 ID:5VKNHOe/d.net
>>291
大手町/丸の内あたりは入れないのか

340 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:53:40.72 ID:p0IjHBfJ0.net
>>334
はぇ〜そうなんか
サンガツ

341 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:53:57.89 ID:LoeT8QtOa.net
>>296
はえ〜まあ商圏デカそうやとは思う
>>300
西日本にはヨドバシ少ないな
>>303
すごいなあ車社会っぽいのによう出店したな

342 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:54:01.12 ID:vM8DxVkQ0.net
バニラトラック

343 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:54:10.38 ID:CS2nO43or.net
広島は街が暗くなるの早すぎなんだよな

344 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:54:15.89 ID:xUB/fPIe0.net
在留外国人が多い順に都会だぞ
https://i.imgur.com/YyXYOJP.jpg

345 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:54:18.98 ID:nX+GzvVS.net
デパートの数

346 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:54:45.74 ID:jjfLJkNi0.net
>>345
デパート店舗面積or売上ならもっと正確やろ

347 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:55:09.63 ID:3SCDsKY/0.net
>>336
サンは今はやってない

348 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:55:25.44 ID:qNsgNVBVd.net
>>344
これもかなり核心ついてるわ

349 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:55:39.14 ID:n7Oh/QWQ0.net
>>289
山形屋は やまかたや な

350 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:56:11.57 ID:DzNas8H50.net
1本電車乗り遅れただけで10以上待たされる地域は田舎だと思った

351 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:56:30.45 ID:rLQUeNbMd.net
思ったよりランキング系に入らない札幌仙台と思ったより入ってる京都広島

352 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:56:39.33 ID:2+BX9V6E0.net
これがテンプレで

353 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:56:47.36 ID:RWaqsBdI0.net
都内でも各停しか止まらん駅は10分に一本やぞ

354 :風吹けば名無し:2018/11/21(水) 16:56:48.12 ID:3SCDsKY/0.net
都会とは

人口が密集し、商工業が発達して多くの文化設備がある繁華な土地

総レス数 354
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200