2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

先生「三角形の面積は底辺×高さ÷2で導けます」人間達「はーい!」ワイ「なんでや…」

1 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:17:16.38 ID:6RZAXnbE0.net
先生「では次の問題へ進みます」
人間達「はーい!」

ワイ「なんで2で割るんや…」

先生「ぺちゃくちゃ」
人間達「はーい!」

ワイ「三角形を2つ足したら四角形になるから四角形の面積を出して2つに割る…?あ!そういうことか!」

─テスト後─

ワイ「70点・・・」

人間達「90点余裕!」

先生「ワイはダメな奴だ」



こんなのが積み重なって落ちこぼれた

2 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:17:33.11 ID:yzN2Fjpla.net
理由言ってる定期

3 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:17:55.82 ID:fQpZRXWja.net
ガイジ

4 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:18:17.58 ID:bg3zlqOr0.net
アスペ定期

5 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:18:24.14 ID:21n0yAQ80.net
話聞いてない定期

6 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:18:32.83 ID:R2qiMdFNM.net
凄く頭が悪いから普通の人達についていけなかったってだけやろ?

7 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:18:36.20 ID:+GpoMd1ma.net
先生の話で言ってたやろ

8 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:18:55.98 ID:dgQ/3+8y0.net
ワイ今気づいたわ
だからあの公式なのか

9 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:19:06.21 ID:0lgR+DPCd.net
最初と最後しか聞いてなさそう

10 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:19:14.61 ID:mOOeLbHsM.net
駄目なやつやんけ

11 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:19:42.66 ID:a85QzGW2a.net
話聞いてないだけ定期

12 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:19:44.56 ID:c2fSf+oAp.net
話聞け定期

13 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:19:54.42 ID:eoeqSZC8p.net
ガイジでも70点とれるんやな

14 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:20:25.33 ID:kA8MOaz/M.net
陰キャ

15 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:20:26.26 ID:SVweAHJQp.net
授業で言ってる定期

16 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:20:31.67 ID:1m4rg+Sr6.net
先生の話聞き流してるだけ定期

17 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:20:33.10 ID:+eHtUbGG0.net
必ず図とか裏が磁石になってる三角形のシートとか使って説明するやろ

18 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:20:45.67 ID:dgQ/3+8y0.net
>>13
小学校でのギリ健ラインは90点やからな

19 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:20:51.69 ID:7/AC4N+W6.net
>>1
死ねガイジ

20 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:20:56.42 ID:LVWg03Kja.net
ぺちゃくちゃ定期

21 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:21:00.94 ID:lFJuf1GQd.net
普通は公式言われた時点でそんなのみんな分かるよ

22 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:21:31.25 ID:+eHtUbGG0.net
次スレ立てるときはせめてこれにしろ

先生「円周率は3.14です」
ワイ「なんでや…」

23 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:21:46.72 ID:uMnCtR/b0.net
理解できなくても、中学高校とどんどん情報増えるから

ある程度の理解できない公式とかは丸暗記したほうがええで

微分積分なんか詳しく知らん!w
でも、Σとか詰めこみゃなんとかなる

24 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:21:56.88 ID:dvBwq+PKr.net
単に努力が足りんかっただけやで
残念やったな

25 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:22:00.25 ID:F5nlxqwkp.net
2次方程式の解の照明とか学校で聞いたことないんやが

26 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:22:07.34 ID:uSzJlHN1p.net
お前が聞いてないだけやぞ

27 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:22:37.13 ID:mOOeLbHsM.net
ワイくん「何で2で割るんや…」
人間達「いや割んなかったらただの四角形やん」

28 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:22:37.97 ID:RGyCq8G80.net
知能は親からの遺伝やししゃーない
ワイもクソ馬鹿親から生まれたから受け継いどるわ

29 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:22:41.73 ID:KfnaPpeP0.net
>>25
わいのところはやったぞ

30 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:22:48.56 ID:CF2k2Uz40.net
物事の理屈が分からないと納得できなくて一人で考え込む要領の悪い奴はいたわ
まあ悪いとは言わんが成績もよくなかったし可哀想だった

31 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:23:04.84 ID:JHmwwRkFp.net
積分定期

32 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:23:22.96 ID:ljOgOnt20.net
先生反省しとるやん

33 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:24:11.52 ID:dI6oX5t10.net
ワイ大学からそれなっとるで

34 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:24:12.60 ID:lam056qYx.net
>>25
教科書にのってるやろ

35 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:24:12.61 ID:qLZOOZKta.net
ワイ「では次の問題へ進みます」
人間達「はーい!」

先生達「なんで2で割るんや…」

ワイ「ぺちゃくちゃ」
人間達「はーい!」

ワイ「三角形を2つ足したら四角形になるから四角形の面積を出して2つに割る…?あ!そういうことか!」

─テスト後─

生徒「70点・・・」

先生達「90点余裕!」

ワイ「先生はダメな奴だ」



こんなのが積み重なって落ちこぼれた

36 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:24:15.07 ID:F1A2Rflq0.net
答え載ってない問題集から半分出題するって言ってたから書店渡り歩いて解答の冊子手に入れたわ
無事留年回避した模様

37 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:24:17.03 ID:c2fSf+oAp.net
>>25
先生「教科書に書いてあるから興味ある人は見てください」

38 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:24:27.35 ID:+eHtUbGG0.net
>>30
そこで理解するまでちゃんと考えるやつと理解できないままにしといてあとで文句言うだけのやつおるな

39 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:24:34.33 ID:6TfMwzfQr.net
>>25
ゆとり世代ならしゃーない

40 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:25:40.73 ID:Q0alzxHMM.net
話聞いてないだけ定期

41 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:26:11.47 ID:5ToBCv410.net
>>23
それこそ本質理解しないとちょっと問題変えられたら対処できんぞ

42 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:26:49.02 ID:K4K+6LYn0.net
>>25
証明も何も平方完成するだけ定期
解の公式以外でも使う定期

43 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:26:50.97 ID:nAN23Qpk0.net
>>39
むしろゆとり世代ならがっつりやらされたが

44 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:27:06.56 ID:lZNIs8mF0.net
>>37
わかってねえなこれ

45 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:27:46.72 ID:rADXUKdBa.net
三角すいの÷3はどっからきたん?

46 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:28:02.13 ID:nAN23Qpk0.net
>>45
積分しろ

47 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:28:07.82 ID:rO85q7vea.net
>>45
積分

48 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:28:12.01 ID:Td+HBk7gd.net
授業は聞いとけカス

49 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:28:18.52 ID:AuuLiqMja.net
ルベーグ測度定期

50 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:28:20.77 ID:NJi+a0W+M.net
何で授業中に証明すんの?家帰ってからやれよ

51 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:28:39.15 ID:FwoBa4NZ0.net
÷2しないと平行四辺形の面積になっちゃうからだろ
ちゃんと習ったって

52 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:28:39.44 ID:FhK9tKiH0.net
先生「マイナス1掛けるマイナス1は1になります」

これにすれば大学数学習いたての教えたがり君がいっぱい来るぞ
数学スレはいつもこれで荒れる

53 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:28:39.67 ID:BWv4LkUN0.net
四角じゃなくて平行四辺形やろ

それに恐らく三角形の面積教える時は
まず平行四辺形の硬式教えて、その発展として三角形の公式教えとるはずやから
ちゃんと先生の話聞いてなかっただけやろ

54 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:30:12.25 ID:BBYThbtoa.net
これに陥ったのは三角関数と英語の前置詞やわ

55 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:30:14.99 ID:TGoLDjH50.net
理解遅いだけやん

56 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:30:16.07 ID:66l7WJjaa.net
先生 円周率が3.05より大きい事を証明しなさい
ワイ わからん

57 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:30:29.84 ID:K4K+6LYn0.net
>>45
底面に平行な面の面積は頂点からの距離の2乗に比例するやろ
だから積分すると1/3が出るんや

58 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:30:34.04 ID:Xlolf+g5p.net
面積とか将来役に立たんから勉強せんでええで
どこで使うねんw
取捨選択しろ

59 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:30:46.13 ID:vbvKTZ+w0.net
ワイ数学不得意やったけど理系進んだで
努力次第で何とでもなるもんや

60 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:30:59.03 ID:yot1QcdFp.net
周りはしっかり理解できてるのに1人だけなかなか理解できないとか
はじめから落ちこぼれてるやん

61 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:31:14.14 ID:eN9qYHKNa.net
1/2absinC

62 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:31:21.86 ID:bVHk4mcI0.net
>>59
嘘つき

63 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:31:25.01 ID:RqAPIZqzr.net
ちゃんと授業前に予習しとかないからやぞ

64 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:31:51.96 ID:vbvKTZ+w0.net
>>62
ガチやぞ

65 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:32:04.48 ID:z/bNWCEpd.net
四角形を2で割ったら仁鶴形やろ

66 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:32:21.54 ID:bVHk4mcI0.net
>>64
証拠は?

67 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:32:39.56 ID:TxkuW+qn0.net
???「泥団子1個と1個をくっつけても1個じゃん つまり1+1=1」

68 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:32:42.60 ID:vLqsz9OXd.net
>>35
スルーされてるけどクソほども面白くないな

69 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:32:47.71 ID:eN9qYHKNa.net
三角関数さん、何故か使わない数学の代表扱いされる

70 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:33:07.44 ID:gfrhek4b0.net
>>58
工学やら経済学で使うだろ
高卒には関係ないだろうけど

71 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:33:14.19 ID:oFw1kbKEd.net
数学はパズルゲームやからな
ステージ進むと新ギミックが出て来て
その新ギミックと今迄のステージで出て来たギミックを組み合わせてクリアしていくねん
せやから途中でわからない事が出来た時にそのまま先に進むと先のステージもクリア出来ないんよ
どこまででも戻って順番に身に付けていくしかない

72 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:33:19.14 ID:xKbkRnbtd.net
小学生のテストは平均80点くらいやからな
だいたいみんな100点、90点で特別学級予備軍みたいなやつが30点くらい取ったりする

73 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:33:38.82 ID:Ur9HUIABa.net
>>52
ワイはそれ

「要は『マイナスを掛ける』というのは『符号を反転させる』という操作をする、そういうお約束なんやな」

で思考停止したわ
それ以上は専門家さんにお任せや

74 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:33:57.93 ID:VGLwstZTa.net
>>71
全てのギミック使えるやつなんてほぼおらんで

75 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:33:59.30 ID:siqQeDXf0.net
ゆとりとかいう円周率を3で習って
東大にバカにされる奴wwwwwwww

76 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:34:18.51 ID:XaDzuFKqM.net
幾何系やとホンマにセンスの差が出るからな
見て頭の中でぐいんと図形の想像したり動かしてすぐ納得できる奴と
見てもなんにも刺激が入らんヤツと別れる

77 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:34:24.57 ID:cosqPnF30.net
ただの発達障害やん

78 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:34:32.31 ID:PI15PmRE0.net
>>66
高校数学までは問題のパターン決まっとるから
ほぼ暗記みたいなもんやで

79 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:35:03.14 ID:lam056qYx.net
球の体積の公式をゼロから思いついたアルキメデスとか頭おかしいやろ

80 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:35:04.71 ID:IRhHqfWm0.net
円も放射状に切って沢山の三角形作ってから平行四辺形にして面積求めるとかやったな
円錐とか球は忘れた

81 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:35:20.25 ID:VGLwstZTa.net
マイナスにするってことは逆向きにするんやから自明やんけ

82 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:35:26.18 ID:H0xqQhcVa.net
中学までは算数数学嫌いやったが高校で好きになって理転したわ

83 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:35:27.52 ID:xKbkRnbtd.net
>>73
先生「定義っていうのはそういうもんやしいくら考えてもしゃーないで!ちなワイも説明は出来ん」

84 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:35:37.25 ID:bVHk4mcI0.net
>>78
大学からは?

85 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:36:00.19 ID:iYAgtCsNd.net
マクスウェルの電磁方程式「説明せんでも何となく意味分かるやろ?」

ワア「せやな」

86 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:36:07.52 ID:1/pokjEI0.net
÷2って高校じゃもう使わないよな
大学で÷って記号もはや見ないし

87 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:36:22.35 ID:VGLwstZTa.net
>>79
言うほどおかしいか?
球を輪切りにして円柱の体積を微細化していくだけやろ?

88 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:36:29.01 ID:bVHk4mcI0.net
>>82
ほんまなんなんこれ
社会得意やった友達がガチガチの数オタになってたんやけど

89 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:36:33.84 ID:jrX622GW0.net
ワイ運良くギリで実力以上の高校受かったから全然ついてけんくて投げたわ 1年から実力テスト全部書いたのに0点とかやった

90 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:36:35.79 ID:bvMg/H9da.net
公式覚えても応用が全く意味わからんかったわ
どうやったら数学って本質的に理解できるんや
その公式が何に役立ってるかとか一切教えてもらえないし

91 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:36:36.60 ID:gfrhek4b0.net
>>85
実際に使ってると感覚的に意味分かってくる

92 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:36:56.06 ID:XZrx2mp8d.net
一発で分かれよそれくらい

93 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:37:22.60 ID:EvUOKXYYd.net
そんなん気にして考えるのは学者だけでええねん

94 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:37:27.06 ID:VGLwstZTa.net
>>90
役に立たない
んじゃなくて
役に立てる能力がない
だけ

95 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:37:35.24 ID:gfrhek4b0.net
>>86
稀に割り算ってのを強調するときだけ使うかな
テストとかでは書かないけど

96 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:37:37.31 ID:H0xqQhcVa.net
>>88
ほんまやで
数学はコツを掴むと面白くなる

97 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:37:37.68 ID:KvZgi1nkd.net
>>42
定期定期うるさい定期

98 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:37:42.00 ID:vbvKTZ+w0.net
言っても最低限出来れば他でカバーすればいいだけやからな
分からんならすっぱり諦めて他の教科やった方が効率的やで

99 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:37:43.57 ID:jm25/Gbpd.net
虚数とかいう概念キラーほんま嫌い

100 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:38:07.57 ID:XhMfOkzwa.net
先生「円周率は3.05より大きいんやで」
ワイ「わからん」

101 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:38:09.71 ID:bVHk4mcI0.net
>>96
なんか特別なことした?

102 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:38:14.07 ID:PI15PmRE0.net
>>84
つまづく

103 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:38:14.34 ID:pnhPxnuOr.net
>>98
数学は捨てんほうがええわ

104 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:38:14.89 ID:XRVrsnvE0.net
面積は最初にタイルみたいなんでやったやろ
三角形もその流れで長方形や正方形に対角線一本引いたやろ

105 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:38:21.33 ID:K4K+6LYn0.net
>>97
定期定期うるさい定期定期

106 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:38:41.69 ID:d5qSYYsk0.net
シグマからきつくなったわ

107 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:38:47.55 ID:lam056qYx.net
>>87
紀元前で微積みたいなことやってる時点でおかしいんだよなあ

108 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:38:58.09 ID:bvMg/H9da.net
>>94
役に立たんとか全く言ってないんやが
この式がこう役立ってますってのが全く教えてもらえないって話なんやが

109 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:39:13.98 ID:aigCXP4Fd.net
>>105
定期定期うるさい定期定期定期

110 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:39:23.99 ID:XaDzuFKqM.net
>>88
ワイ中2まで国語大好き得意マンやったけど
証明問題やってから数学好きになったわ

111 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:39:32.71 ID:jY3PMHi40.net
ワイなんか確率だけ異様なほど苦手やわ

112 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:39:37.81 ID:bVHk4mcI0.net
>>102
あかんやんけ

113 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:39:38.34 ID:K6TUMIBf0.net
>>65
丸く収めまっせ的なレスがつくとでも思った?

114 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:39:43.35 ID:iYAgtCsNd.net
>>86
なお×は外積になる模様

115 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:39:53.88 ID:pAfECwuUM.net
ワイ「なんでかわからん…まあええわ!数学捨てたろ!」

116 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:40:24.51 ID:c2fSf+oAp.net
>>108
公式そのものは計算上でしか役に立たんやろ…

117 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:40:34.52 ID:H0xqQhcVa.net
>>101
特別なことはしてない
先ずは教科書を完全に理解することから始めた
あとは問題を解くだけ

118 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:40:36.17 ID:lYanpqea0.net
数学なんて生きてく上で必要ないわ。アウストラロピテクスだって数学使わず生活できたからな。イッチも頑張れや

119 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:40:37.96 ID:Ur9HUIABa.net
>>83
まあそんなもんやんな

実際、そもそも「マイナスの数」とか「循環少数」とかですら
物理的な実体に対応した数としては存在しないわけやし
実用的には「そういうもんやで」で割り切ってほぼ問題ないと思うわ

120 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:40:38.90 ID:uK/WnxKz0.net
え?そんな感じやろ理系の賢い子は
ワイとかそんな感じで別解とかボーっと考えてたらしいで
あんま自覚ないけど

121 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:40:41.97 ID:JV2rnVesr.net
そうなったら平行四辺形の面積からやり直しやで

122 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:41:03.28 ID:lgxN8CE8d.net
ワイ 円周率ってなんや…

123 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:41:05.18 ID:9BRPcff10.net
家で自習しろ定期

124 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:41:07.51 ID:SpKRZW0Jp.net
>>106
シグマとか全部足すだけやん

125 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:41:12.45 ID:4j5pE38Ud.net
人間と獣の差よ

126 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:41:12.58 ID:lam056qYx.net
>>108
実は公式の証明が一番難しいの多いから
大学受験数学なんてほとんどが公式の証明の類題に過ぎない
公式集とか読み込めば他の公式の証明に使ってるの見つかったりするけど

127 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:41:30.92 ID:zvouEbv10.net
勉強できないやつってみんなこんな感じだよな
考える頭無いくせになんでそうなるのかを考えていちいち止まるから勉強が進まない

128 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:41:40.54 ID:dpSbThoj0.net
数学は好きだけど算数は嫌い
めっちゃ計算間違いする

129 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:41:45.45 ID:FZPRDiAH0.net
先生自己嫌悪定期

130 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:41:45.93 ID:bVHk4mcI0.net
>>117
ほえー
ちなみになんで中学までは数学嫌いやったん?

131 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:42:07.55 ID:NiUiy4pW0.net
>>127
ほんこれ
そのせいで大事な部分の説明聞き逃したりしてるなら世話ないわ

132 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:42:44.10 ID:1/pokjEI0.net
数学好きだったけど途中で限界来たし物理に切り替えて良かったわ
集合論とか理解不能だった

133 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:42:46.97 ID:siqQeDXf0.net
理系入試での数学の配点の高さ
理科2科目と同じ配点ってとこ多いだろ

134 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:42:54.60 ID:XaDzuFKqM.net
誰だか忘れたけど日本の数学者で
定理とか覚えて演習繰り返して使う内に本質見えてくるみたいな事言ってたで
で証明の詳細忘れてもそれをどう複雑な問題に使えばいいのか身に付くと

135 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:42:58.45 ID:rO85q7vea.net
なんとために使うかわからんから勉強出来ないって言ってる奴は単に勉強したくない理由つけてるだけやろ
そういうやつは実際に使われてるところを聞いたところでどうせやらん

136 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:43:00.49 ID:D3g6zRktr.net
>>45
カバリエリエリ

137 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:43:07.66 ID:vbvKTZ+w0.net
>>128
電卓使わせろやっていつも思ってたわ

138 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:43:24.10 ID:xYbheVfEr.net
数年後パチンコ屋でスーツ姿でタバコを吸うイッチの姿が

139 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:43:29.61 ID:2rvE+ts0p.net
ホンモノ湧くから嫌いなんだよこの手のスレは

140 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:43:42.13 ID:XaDzuFKqM.net
>>128
ワイもや

141 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:43:48.91 ID:K4K+6LYn0.net
>>133
東工大はそうなのは知ってるけど他のところもそんなでかいところあるんか
大抵1:1:1やないの

142 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:43:49.34 ID:5NN02RQY0.net
>>45
これを小学生に聞かれたら何て答えればええんや

143 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:43:50.26 ID:g0BX+f6Sa.net
ワイ小学生のときさんかくけいの面積求める公式自分で編み出したで
誰か褒めてくれても良かったやろ

144 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:44:20.63 ID:31ursrm70.net
>>22
3やぞ

145 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:44:23.96 ID:9bOqqc7rM.net
>>73
符号を反転より数直線上で原点0から点対称の方が感覚的で覚えやすいと思うんやが
不等式や虚数平面にも応用効くし

146 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:44:25.97 ID:H0xqQhcVa.net
>>130
計算嫌いと自分になぜなにが足りなかったと思う
中学でも組み合わせ数えるようなやつは好きだったわ

147 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:44:31.75 ID:bVHk4mcI0.net
>>128
なんかわかるかも
四則計算苦手

148 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:44:32.76 ID:X6fsY/7L0.net
理解しようとせずとも図と公式見た段階ですぐに気付けるだろ

149 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:44:55.25 ID:MYPT8WpQM.net
0乗が1は絶対許さん納得できんわ

150 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:45:00.63 ID:rLqWjE8K0.net
一次関数とかいう数学落ちこぼれ判別装置

151 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:45:21.22 ID:siqQeDXf0.net
>>141
大抵
数学:理科2こ=1:1これじゃない?

152 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:45:30.46 ID:rO85q7vea.net
>>142
底面積と高さが同じ円柱と円錐の容器を用意して水がちょうど3倍分になってるでしょって言うしかない

153 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:45:38.39 ID:bVHk4mcI0.net
>>146
なるほど
計算嫌いは今じゃどうなん?

154 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:45:44.36 ID:vbvKTZ+w0.net
数学に数字が無かったら一番好きな教科になってたやろなあ

155 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:45:59.86 ID:c6ZANe2Qd.net
底辺は自分だった定期

156 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:46:07.00 ID:tDIcyA4cd.net
ワイより頭いいぞ 誇れ

157 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:46:20.18 ID:ER5GAvK40.net
説明聞いとらんだけなんよな

158 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:46:37.46 ID:rO85q7vea.net
>>149
納得するとかそういう問題やないやろ
そうすると上手くいくってだけや

159 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:46:50.28 ID:eiZZz/Z/0.net
わかんねえものは全部覚えるしかない
ワイは中学生の時変な形の面積求める問題が全然わからなくて
前の日に想定できる図形の(ラグビーボールとかそういうやつ)面積の公式作って丸暗記したわ

160 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:46:59.48 ID:ItKGfNfvp.net
先生「三角形を2つ足したら四角形になるから四角形の面積を出して2つに割るんですよ」
人間達「はーい!」
ワイ「ぺちゃくちゃ」

先生「三角形の面積は底辺×高さ÷2で導けます」
人間達「はーい!」
ワイ「なんでや…」

先生「では次の問題へ進みます」
人間達「はーい!」
ワイ「なんで2で割るんや…」

先生「ぺちゃくちゃ」
人間達「はーい!」

ワイ「三角形を2つ足したら四角形になるから四角形の面積を出して2つに割る…?あ!そういうことか!」

─テスト後─

ワイ「70点・・・」

人間達「90点余裕!」

先生「ワイはダメな奴だ」

161 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:47:20.36 ID:5NN02RQY0.net
>>152
なるほど小学生には経験から導くのが一番適切やろな

162 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:47:59.34 ID:H0xqQhcVa.net
>>153
今でも嫌いだな
高校以降は数字を扱うこと少ないから困ることは無かったし実計算はコンピュータの仕事

163 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:48:06.83 ID:VO7Hwpd20.net
定理や公式なんか使いこなせてナンボやからな

164 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:48:08.10 ID:D3g6zRktr.net
>>149
1^0=1
0!=1
1P0=1
1C0=1

165 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:48:20.06 ID:nDxGZrqH0.net
先生「0で割ることはできませーん」
生徒達「はーい」
ワイ「なんでや…」
先生「そういう決まりでーす」

166 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:48:24.67 ID:vbvKTZ+w0.net
>>157
でも数学の先生って大体説明下手やないか?
毎回歯切れが悪い

167 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:48:29.83 ID:1/pokjEI0.net
塾講と模試の採点のバイトやってるけど積分でdxを書き忘れてるガイジいて数学やめろって思うわ
積分を分かってない

168 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:48:44.53 ID:EhyPlsAcd.net
かっこじょうていたすかていとじかっこかけるたかさわる2

169 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:48:50.78 ID:yJrmjlOGa.net
>>166
数学科とかコミュ障天国やろうからしゃあない

170 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:48:59.80 ID:av75s69Pa.net
>>141
英語200点、数学200点、理科100点、理科100点
これが標準やない?
ここから学校によって傾斜配点あるみたいな

171 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:49:22.62 ID:QeDsGW48a.net
日本史くらいしか勉強してなかった高校生のワイに数学は大事やぞって教えてあげたい

172 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:49:48.97 ID:Gqb4zJbO0.net
数遊びする奴が陰キャじゃないわけないやろしなあ

173 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:49:52.32 ID:H6uE50J90.net
ワイこれスポ少の時発動したわ
ついてけずやめたけど厨房から再開してめちゃくちゃ強くなった模様

174 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:49:52.80 ID:c2fSf+oAp.net
>>166
だいたい数学得意な同級生の方が説明上手い

175 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:49:54.27 ID:D3g6zRktr.net
>>167
数Vやるまではわからんくていいからな

176 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:49:59.02 ID:PYAwh0Jh0.net
このスレで気付いた民いるの草

177 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:50:26.73 ID:ItKGfNfvp.net
>>149
2^4=16
2^3=8 ←16÷2
2^2=4 ←8÷2
2^1=2 ←4÷2
2^0=1 ←2÷1

178 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:51:09.18 ID:uUkbufYS0.net
長さ×長さで面積って意外と理解するの難しそうやけどな

179 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:51:36.51 ID:Ur9HUIABa.net
>>149
それはあれなんや

a^(m+n)=a^m・a^n

の関係あるやろ
本来これはm、nが両方正でないと成立せんのやけど
「nにゼロ入れてみたらどうなるんやろ」
と考えた奴がおって、やってみたら

a^(m+0)=a^m=a^m・a^0

となって
「おお、じゃあaの0乗は1ちゅーこったな」
てなったんや

本当にそうか知らんけどまあなんとなくそんな感じや

180 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:51:46.45 ID:1ET9QjUgM.net
機械的に覚えてたからそんなん知らねーよ

181 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:51:49.59 ID:XaDzuFKqM.net
一からしっかり証明していくと尚更高度な数学が必要というジレンマ

182 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:51:58.52 ID:ruVtsk+q0.net
>>178
正方形は理解できるけど平行四辺形はなんで?

183 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:52:49.34 ID:vbvKTZ+w0.net
まああと機械的にやってると単純におもんないってのはある
やってて虚無感しか無かったし

184 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:53:09.25 ID:Ur9HUIABa.net
>>182
斜めにはみ出してる部分を縦に切って反対側にくっつけて長方形にする

185 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:53:12.59 ID:S2u+ZEp80.net
公式と同時に2で割る理由も説明されてたと思うんやけど

186 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:53:25.80 ID:ruVtsk+q0.net
>>184
はえーかしこい

187 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:53:37.87 ID:eiZZz/Z/0.net
>>182
平行四辺形は端っこ切り取って反対にくっつければ長方形なるやろ
だから底辺×高さなんや

188 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:53:47.58 ID:ItKGfNfvp.net
>>182
http://o.5ch.net/1blpu.png

189 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:53:48.61 ID:K4K+6LYn0.net
>>151
ほんまやワイのとこも二次はそうなってた
理科苦手民のワイは助かってたんやな

190 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:54:28.90 ID:MN7yUfp60.net
>>182
http://o.5ch.net/1blpw.png

191 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:54:31.87 ID:D/GEeGj90.net
ワイはルートで躓いた時期あったな

192 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:54:36.34 ID:siqQeDXf0.net
>>170
そのとおりだよ
数学:理科2個合わせて=1:1

193 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:54:46.92 ID:R0Etj7Sb0.net
>>41みたいな勘違いマンが教育やると悲惨な事になるんだよなぁ
意味の理解なんてそれこそ公式の詰め込みの果てにしかないのに何か勘違いしてる
人間の脳はディープラーニング向けに出来てるんだぞ

194 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:55:07.68 ID:XaDzuFKqM.net
ワイ正直英語でも何故なに君になったことあるけど

ガキの頃から当たり前に使っていた日本語の根源的な部分には何故なに君にならんかったし
ガキの頃から刷り込んでいけば回避できる気がする

195 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:55:47.47 ID:siqQeDXf0.net
>>192
ミスった

196 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:55:58.40 ID:kVkaKSUb0.net
三角形レベルだとちゃうやろ
三角形で割る理由なら簡単だし
一番最初にそういう奴が躓くのって
多分分数の割り算でひっくり返す理由が一番じゃないの
あれ多分教師でもうまく説明できる奴少ないやろ

197 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:56:04.04 ID:XaO+Kpn30.net
物理だけはこれで極められるからタチが悪い

198 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:56:21.45 ID:eiZZz/Z/0.net
>>193
結局なんでもまずは丸暗記で本質は後から気づくのほうがよくわかってるのは確かやな

199 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:57:24.92 ID:fn4jSX89p.net
微積やって今まで意味わからんかった公式の成り立ちが理解できた時の感動は忘れられんわ

200 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:57:27.93 ID:Yw7hTYasp.net
なんでこの三角形の面積がa×bで求まるんや
http://o.5ch.net/1blq0.png

201 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:57:55.96 ID:9qQzxS+RM.net
他のみんなは即効理解した上で先に進んどるんやで

202 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:58:04.82 ID:c2fSf+oAp.net
>>200
求まらないぞ

203 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:58:13.31 ID:8712xsbFM.net
頭いいやつ「数学は暗記ゲー」
ワイ「すまん、暗記が無理なんや」28点

204 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:58:17.49 ID:Ur9HUIABa.net
>>165
「答えが一つに定まらんからやで」くらいの説明は欲しいとこやけど
それを文字式無しでやろうとすると意外とめんどいな

205 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:58:22.01 ID:LUbHErpY0.net
先生「Wednesdayでウェンズデーと読みます」
ワイ「なんでや……」

206 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:58:36.08 ID:hZpAQuZ6d.net
>>199
わかる

207 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:58:38.90 ID:eiZZz/Z/0.net
>>200
これを2つくっつければ平行四辺形になるだろ
その平行四辺形の面積を2で割ればええやん

208 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:58:39.00 ID:MN7yUfp60.net
>>200
http://o.5ch.net/1blq3.png

209 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:58:50.37 ID:rO85q7vea.net
>>200
2つ繋げるとこういう平行四辺形になるから
http://o.5ch.net/1blq4.png

210 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:59:45.64 ID:fOLRZX/e6.net
youtube「わかりやすい数学の話!(教科書に普通にのってる)」

キッズ達「こういうの学校で教えてくれなかったよな」

これ死ね

211 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:59:51.37 ID:dpSbThoj0.net
>>205
knife←は?
knives←は??????

212 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 13:59:58.20 ID:vbvKTZ+w0.net
数学ってセンスない問題多すぎないか
捻り飾りがないというか

213 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:00:09.90 ID:xVOjzbdRM.net
>>193
考えるためには当然下地となる知識は必要やしな

214 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:00:13.20 ID:aO48QWpu0.net
アフィリエイトスレが伸びてて草

215 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:00:15.64 ID:bz4wxyfH0.net
>>193
あガガイのガイ

216 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:00:26.68 ID:MN7yUfp60.net
>>210


217 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:00:33.47 ID:eiZZz/Z/0.net
数学なんて幕末諸藩の合従連衡に比べたら意味の分からん動きしないんだから
逆に言えば丸暗記しときゃ嘘つかないんだからその分楽やろ

218 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:00:46.63 ID:i0YZXGWl0.net
http://to.www.visitplayeat.com/10.jpg

219 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:00:48.93 ID:bPCIr1LC0.net
>>149
2の2乗は4やろ?
んで4を2で割ると2の1乗の2やん
2を2で割れば2の0乗で1や

220 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:00:52.98 ID:GqAuF2wB0.net
>>193
知識は必要だけど、本質の理解は不可欠だろ

221 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:00:56.15 ID:Yw7hTYasp.net
>>207>>208>>209
長年の疑問が解決したわ
サンガツ

222 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:01:16.28 ID:jXJAKdy80.net
>>209
そういうことを聞いてるんじゃないと思う

223 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:01:25.04 ID:ItKGfNfvp.net
https://i.imgur.com/DKdBhV9.png

224 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:01:47.58 ID:mrioaYf9d.net
>>221
逆になんでこれで分かるんだよ

225 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:02:02.65 ID:MYPT8WpQM.net
∞+1と∞+2どっちが大きいかも気に食わんわ∞にあろうが∞+2のが確実にリードしとるやろ

226 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:02:18.19 ID:tDIcyA4cd.net
>>205
know
ワイ「なんやクノウって読みにくいな」
先生「ノウやで」
ワイ「!」

227 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:02:31.49 ID:y0cmzScUa.net
「なんでそうなるんですか?」
「そう決まってるからだよ」←これ

228 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:02:31.83 ID:8712xsbFM.net
>>212
あつしくんはミカンを3個買いました。
リンゴも2個買いました。
ミカンは1つ100円でリンゴは1つ150円です。
あつしくんは果物屋のレジから3000円盗んでました。
あつしくんはその罪の重さがわからず今日まで繰り返し生き捕まりました。
あつしくんの刑期は何年でしょうか?

229 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:02:59.80 ID:ZERttmcV0.net
高校数学までを理解しながら進められないならなんの学問もできないやろ
単純に思考力足りてない

230 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:03:03.93 ID:ro4LldDpa.net
>>225
無限は数じゃないから1も2も足せんやろ?

231 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:03:07.61 ID:KUao1kq36.net
ワイ「数学100点!物理100点!カリカリカリ」

トッモ「数学わからんw 物理しらんw」

ー社会人ー

ワイ「カリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリ」→年収500万円

トッモ「仕事!酒!セックス!」→年収800万円

232 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:03:12.17 ID:ItKGfNfvp.net
>>225
その∞は
∞+1を∞とまとめて書いた∞なのか
∞+2を∞とまとめて書いた∞なのか
∞+3を∞とまとめて書いた∞なのかわからないから

233 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:03:50.84 ID:Yw7hTYasp.net
>>224
いやめっちゃ分かりやすいやんけ

234 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:03:52.20 ID:31ursrm70.net
>>223
底辺が共通だから高さの比が出てわかるということ?

235 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:04:00.96 ID:uK/WnxKz0.net
>>205
古英語の発音が残っているインドではそれしっかり発音するぞ

236 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:04:17.48 ID:hw24W4lRa.net
>>225
何を言ってるのか分からんが数学のルールでも同じく導かれた∞を使うなら∞+1より∞+2の方が大きいぞ

237 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:04:19.09 ID:Ur9HUIABa.net
微分の定義

指数関数の微分(ネイピア数とは何か)
三角関数の微分(sin⇔cosの入れ替わり)

関数のテイラー展開とは(マクローリン展開)

e^×、sinx、cosxのマクローリン展開

複素指数関数の導入

オイラーの公式の導出

まで流れで導けた時は結構脳汁出た

238 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:04:22.02 ID:jXJAKdy80.net
>>232
キモっ

239 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:04:26.43 ID:vbvKTZ+w0.net
>>228
数学から逸脱するのはNG

240 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:04:52.34 ID:a0oNrn0f0.net
>>231
なお、現実は理系の方が稼げるもよう
https://i.imgur.com/hHzyE9A.jpg

241 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:05:30.81 ID:tDIcyA4cd.net
>>237
ちょっと何言ってるか分からない(数学できない)

242 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:05:36.75 ID:ItKGfNfvp.net
高2までの数学「数字は厳密に決められている、だから0.000…1でも違えば間違い」
高3の数学「うーん、いっぱいだから∞!w大体0!w」

243 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:05:46.26 ID:sEU9PNc40.net
>>238
キモ?

244 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:06:08.09 ID:vmakhE7Ad.net
>>240
一橋卒の年収>東工大の年収
早慶法政の年収>早慶理工の年収

これを知った時ワイは絶望したわ

245 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:06:30.90 ID:MNd5RR8bH.net
そもそも∞って数ではなくて無限に大きいっていう状態を表す記号やろ

246 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:06:48.24 ID:FaoyIrWBd.net
>>205
最初はオーディーンの日「wodans day」だったのが
使っていくうちにどんどん省略されてdの発音なくなったって聞いた
それで昔誰もdの発音しないしWednesdayからdを消そうって話になったけど言語学者が猛反対してそのままってなんJで聞いた

247 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:06:53.51 ID:31ursrm70.net
>>240
男女比の問題定期

248 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:07:17.40 ID:yYeL8WCDM.net
>>228
0年
ダチョウに刑を課する法律はありません

249 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:07:24.15 ID:hZpAQuZ6d.net
微積を産み出したニュートンホンマやばい

250 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:07:51.82 ID:hEmPxlje0.net
>>247
同じ学歴なら男女で扱いに違いなんてないぞ

251 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:08:06.29 ID:R0Etj7Sb0.net
>>249
ニュートンは大したことないやろ
偉大なのはライプニッツやぞ

252 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:08:17.15 ID:G6lf9Ele0.net
ドラムマガジンが∞の形してるから弾がなくならないんやで

なんでや…

253 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:08:49.88 ID:kb9mc0pK0.net
>>244
ほんまやな
https://i.imgur.com/dDKzzwz.jpg

254 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:08:52.44 ID:XaO+Kpn30.net
>>246
なんでwodanがオーディンなんや…

255 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:08:54.32 ID:siqQeDXf0.net
>>247
男女比がほとんど同じ経済、法学に工学勝ってるな

256 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:09:15.22 ID:Ur9HUIABa.net
ニュートンは数学よりかは古典物理学の人なイメージ

257 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:09:58.93 ID:Ezpgv2rGM.net
無職だったら関係なくない?

258 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:10:24.79 ID:ro4LldDpa.net
ネイピア数はヤバイ
2と3の間にある適当な数字がこれほど神秘的な性質持つのは凄い

259 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:11:13.11 ID:r8SWQbms0.net
>>253
政経>>>法
はっきりわかんだね

260 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:11:18.31 ID:ZHCa9Nkc0.net
>>231からのレスの流れ見てるとJ民てコミュニケーション苦手なんかなて思うわ

261 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:11:51.53 ID:c2fSf+oAp.net
>>244
そら学部卒だからやろ

262 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:12:32.06 ID:fOLRZX/e6.net
>>258
物理学で絶対出てくるからすごいわ
πは当然にしても

263 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:13:08.17 ID:UNiv30jdd.net
数学で一番偉大な人物は誰なんや

264 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:13:14.39 ID:SFKoDA56d.net
大学時代に戻りてえ…

265 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:14:04.20 ID:31ursrm70.net
>>255
ほとんど同じは同じとちゃうで?

266 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:15:11.08 ID:SFKoDA56d.net
>>263
カントールかなぁ…

267 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:15:17.26 ID:siqQeDXf0.net
>>265
そんなん知ってるわ
ほとんど同じだけど年収は差が出てるな

268 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:15:26.63 ID:KLa5/R3md.net
ワイ「ワイは駄目な奴だ…」

269 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:16:01.48 ID:29iaMhQu0.net
小学校とか中学校で覚えるのクソ大変だった漢字の書き取りって今は当たり前にできるよな
たぶん慣れなんだろうけど、そうなると漢字の書き取りテストって必要か?

270 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:16:03.26 ID:GqAuF2wB0.net
>>267
それもそうやな

271 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:16:16.43 ID:YxRtCxVr0.net
>>251
ライプニッツ信者キモすぎて草
ニュートンの方が先に見つけてたんだよなぁ
調子のんなカス

272 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:16:18.55 ID:0qvqwQ+P0.net
家柄悪い劣等日本人500円、92%

ぷぎゃーm9

273 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:16:43.98 ID:SFKoDA56d.net
>>269
読めても書けない日本人が増えてるぞスマホのせいで

274 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:16:56.58 ID:qqHneEqC0.net
三角形二枚重ねるのはちゃんと解説してくれたけどな

275 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:17:02.84 ID:fNGpCBz7H.net
>>258
布団の中で1発2発1発2発シゴく乱射とかいう覚え方教わって幻滅したわ

276 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:17:04.28 ID:sY2KPwwB0.net
>>273
ソースは?

277 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:17:06.73 ID:7JdMdy51a.net
強迫性障害定期

278 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:17:08.23 ID:3nnx3ToNp.net
イッチの説明って、最初に習う時に教えるだろ
その算数の先生がサボっただけや

279 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:17:43.66 ID:Ur9HUIABa.net
>>269
その時クソ大変な思いをして覚えたから
その後当たり前にできるんやで

そこでサボりまくっててら今でもできてへん

280 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:17:45.75 ID:29iaMhQu0.net
>>263
微積を確立したニュートンとライプニッツを推すわ

281 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 14:17:58.61 ID:fOLRZX/e6.net
高校生でも解けるで
http://o.5ch.net/1blqe.png

総レス数 281
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★