2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

緒方「甲斐の送球凄いなあ」

1 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:53:49.32 ID:B7pT1c4zr.net
緒方「もっかい見たいなあ」

2 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:54:28.32 ID:Mcv9x0rd0.net
あれは見たくなるわ

3 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:54:32.50 ID:rtqfjV4U0.net
走りまくって捕手疲れさすのやめーや

4 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:54:34.13 ID:KdtYYyzS0.net
甲斐から盗塁できたら実質勝利と勘違いしてるからしゃーない

5 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:54:44.41 ID:b9ln/QW9a.net
確かに

6 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:54:54.37 ID:5k7juvpVa.net
えぇ…

7 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:54:55.92 ID:5k6OkgiS0.net
勝とうと思ってなくてやってんなら許すわ

8 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:55:10.04 ID:NdG1DC/g0.net
確かに何度でもファサーしてほしい

9 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:55:10.38 ID:lc8SQu+a0.net
これはいけない

10 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:55:12.14 ID:oisuI3PJ0.net
誰か成功せーや

11 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:55:28.37 ID:HcAQP54aa.net
>>7
許さないぞ

12 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:55:38.19 ID:xpImuD+l0.net
わかる

13 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:55:52.98 ID:gbT5zqRW0.net
野球ファンなら何度も見たくなるのはしゃーない

14 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:55:56.36 ID:c+ENWEVw0.net
これは野球バカ

15 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:56:06.27 ID:0NcC48Pvp.net
4割強やろ阻止率
パリーグの盗塁やべえな

16 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:56:11.31 ID:wdcl5Sxb0.net
盗塁が広島側のプレッシャーになってるし、寧ろ甲斐の集中力を高めてて逆効果やな

17 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:56:26.72 ID:spUGbSgZ0.net
現役時代の自分の足と甲斐の肩を比べてるんやぞ

18 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:56:40.77 ID:62SCet2N0.net
プロ野球て興行やからな

19 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:57:22.97 ID:q6YshMKo0.net
甲斐キャノンwwww

20 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:57:26.37 ID:rxo3r3GDM.net
甲斐すごいなぁ
これ見てると肩だけの奴指名したくなるのも分かる
打撃と守備は最低限どうにかなるしな

21 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:57:29.08 ID:M7rggtkj0.net
こいつらいつもはるか手前で刺されてんな

22 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:57:39.86 ID:rj0UBfcR0.net
>>15
一番やべーのはバンデンのクイックなんだよなあ

23 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:57:50.68 ID:9NCxafHCd.net
全然惜しくも無いからな

24 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:58:06.34 ID:YA3/poFT0.net
西川とかいう化け物

25 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:58:32.04 ID:jVkLLIWt0.net
生ぬるいセリーグ

26 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:58:36.70 ID:zO2ZLtG/0.net
これまでの4戦全部は観てないがSB側は走ってないん?企図数0?

27 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:58:40.77 ID:tDpDMOuz0.net
これマツダ帰って成功させて盛り上がってそのまま優勝する為の布石でしょ

28 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:58:52.43 ID:1vUhGZLc0.net
当たらない課金ガチャ

29 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:58:55.61 ID:Mcv9x0rd0.net
1、3塁で1塁ランナーが走ってから3塁ランナーがホームに突っ込めばセカンドはセーフになるから試してみて欲しい

30 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:58:56.47 ID:otI8DtNH0.net
広島は全員盗塁下手くそだからななんで走るのか

31 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:59:01.33 ID:Ur9jlTLp0.net
盗塁が成功したら実質勝利とか思ってそう

32 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:59:06.12 ID:W/IXHClH0.net
セパで盗塁レベルに実際差があったとしてそれってDHのせいで起きるもんなの?

33 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:59:23.88 ID:wajNobaH0.net
西川が行けるなら田中でも行けるやろの精神
同じ1番やし!

34 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:59:24.76 ID:HvmR7Rfj0.net
セリーグじゃ太刀打ちできない甲斐の肩よりじつは凄いバンデンのクイックから盗塁する西川

35 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:59:30.80 ID:rvJZP1EC0.net
成功率低いのに走らせるなよ

36 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:59:39.67 ID:UIbrrm2x0.net
変化球でばっか走られてるのあれなんなん?たまたま?

37 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:59:50.46 ID:lU7ZINo50.net
>>26
エンドランはかけた
1-3塁ができた

38 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 00:59:55.61 ID:TOuUyEYEa.net
【朗報】中村奨成さん、成功への道を見つける

39 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:00:10.71 ID:SDnQmSDL0.net
6-0は草生える

40 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:00:30.62 ID:V1xbsN+CM.net
あんだけすごいのに後半変えたりする育成力よ
谷繁時代にもう少し育ててれば

41 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:00:31.15 ID:lU7ZINo50.net
>>30
下手だとたくさん走らんと1回の成功が得られないからしゃーない

42 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:00:35.22 ID:VDs1fVprp.net
>>29
それじゃあ今宮の豪速球が返ってくるんだよな…

43 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:00:39.07 ID:w+NGCOpb0.net
盗塁成功すれば試合に負けても勝負に勝ったと言えるよな

44 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:00:53.97 ID:FiF+ZtFz0.net
>>3
工藤はちゃんと谷に代えるから偉いわ
第2捕手も阻止率高いってやべぇだろ

45 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:01:02.07 ID:Mcv9x0rd0.net
>>30
丸のシーズン企図数20で成功数10とかヤバイわ

46 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:01:09.65 ID:4iGGpzmn0.net
今年強肩部門鈴木と甲斐がかなり接戦になりそう
広島の選手も甲斐に投票する人出てきそうだし

47 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:01:23.93 ID:yTqP0aE+0.net
阻止率4割なんだからこれから4回続けて成功するだろ

48 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:01:25.36 ID:I409LOLy0.net
あたま緒形

49 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:01:35.91 ID:NZqYGs770.net
誰かバンデンのときの数出して抜いた阻止率出してくれ

50 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:01:36.43 ID:I409LOLy0.net
緒方か

51 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:01:44.48 ID:xx6Xt1zW0.net
全性器の川崎宗則なら余裕

52 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:01:48.24 ID:kgeLVVoX0.net
>>32
いうて広島セでも下手な部類やろ

53 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:02:03.22 ID:EHNnaqJk0.net
ファンの気持ちを代弁してくれる名将

54 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:02:14.34 ID:Mcv9x0rd0.net
>>42
セカンドがセーフに成れば満足だろ

55 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:02:14.65 ID:FEE1Qcbe0.net
まじで誰も盗塁できんのださいから成功するまでやれ

56 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:02:18.57 ID:RCQlp8wA0.net
言うても甲斐の阻止率去年は3割ちょいやし
まあまあ強肩やけど全盛期の城島内の方が上やろ

57 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:02:20.47 ID:BEU7iuNtr.net
んほ〜

58 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:02:21.43 ID:lU7ZINo50.net
>>51
キモe

59 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:02:33.89 ID:ruBNyqB7p.net
>>51
全身性感帯のホモリンとかこわいからやめろ

60 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:02:40.13 ID:NZqYGs770.net
本多川崎とかのころは機動力やってたけど今完全にランナーためてスタンドに入れる野球にシフトしたな

61 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:02:40.28 ID:DrLi4Nd+d.net
てか田中も丸もセリーグでも盗塁死しまくってるのになんでかけるんや?

62 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:02:43.20 ID:ptP2Jrssa.net
広島は機動力野球いうけど別にうまいわけちゃうやん抜きん出てるのは打撃やろ
成功率度外視したら他の球団も広島ぐらい盗塁できるはず

63 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:02:50.08 ID:o6Ozll+Y0.net
鈴木尚広さんが一言↓

64 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:02:52.23 ID:MtW3lz3T0.net
甲斐は来年1億いくなこれ

65 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:02:53.75 ID:62SCet2N0.net
>>42
150キロが飛び交うんか

66 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:03:12.50 ID:xaQ36uEV0.net
何もしてない西川の評価が上がってくの草

67 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:03:16.20 ID:WM5ITJWl0.net
もう意地になってそう
ジャクソン連投で負けた一昨年と一緒でチーム全体道連れや

68 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:03:16.46 ID:ZLnAEuHld.net
やっぱ緒方は短期決戦では無能だな
そらペナントでも常に短期決戦みたいな采配してる工藤に勝てないわ

69 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:03:16.96 ID:GpJ5lY+3r.net
會澤ではなかなか見かけんししゃーない

70 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:03:28.45 ID:au/baaK/0.net
甲斐ってプロ野球史上最強の強肩だよな
古田超えてるやろ

71 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:03:32.22 ID:MDEvslKvr.net
甲斐これでも怪我して肩弱くなってんだよなあ
怪我なかったらガチモンスターやったかもな

72 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:03:44.16 ID:zO2ZLtG/0.net
>>37
サンガツ
柳田の盗塁見たかったわね

73 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:03:46.81 ID:62SCet2N0.net
>>59
イチロて聞いただけでいき狂いそう

74 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:03:50.20 ID:2Av/v2IG0.net
実際すごい

75 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:03:51.07 ID:M84bYtDnM.net
男武山の盗塁阻止率に震えろ

76 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:03:54.21 ID:TbUcKEwO0.net
プロ野球ファンを楽しませる野球人の鑑

77 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:03:59.29 ID:kGplLUkj0.net
古田は別格やろ
全盛期の阻止率は異次元

78 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:04:02.86 ID:ZOdqUs820.net
松坂とバッテリー組んだホークスの数少ない捕手やからなそら凄いよ

79 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:04:04.95 ID:zQ5PE2Vk0.net
ギリギリアウトならわかるんだがかなり余裕を持ってアウトなの凄いは贔屓に欲しい

80 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:04:06.52 ID:ruBNyqB7p.net
>>68
リーグ戦は予行練習だからな

81 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:04:16.55 ID:OWl3T06n0.net
いまんとこシリーズMVPだな

82 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:04:22.02 ID:lU7ZINo50.net
>>60
ヤフドのふーっかふか人工芝に脚とられて走れんからしゃーない
ビジターで札ド行ったりしたときはちょいちょい走ってる気がする
成功率分からんけどシーズン80盗塁はしとるわけやし

83 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:04:28.56 ID:55JUJZp+0.net
ハラデイ

84 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:04:32.12 ID:6O/GpeB5M.net
柳田は盗塁が疲れることに気付いたな

85 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:04:37.95 ID:Z6296GSn0.net
>>34
バンデンクイックできないぞ

86 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:04:39.46 ID:YnOSman30.net
緒方「ワイなら成功できてた…わけないかw」

87 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:04:43.40 ID:pmqsbsjn0.net
阪神の外野手の話かと思った

88 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:04:47.40 ID:xaQ36uEV0.net
甲斐投手別盗塁阻止率

バン .154(13-2)
石川 .417(12-5)
東浜 .429(7-3)
千賀 .833(6-5)
ミラ 1.000(4-4)
武田 .750(4-3)
五十 .000(4-0) ※三盗3つ

89 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:04:52.63 ID:WCtwuxVka.net
石井琢朗がヤクルトコーチに就任したあとのヤクルトって走塁成績良くなったりしたん?

90 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:04:55.32 ID:OWl3T06n0.net
>>77
稼頭央「せやろか」

91 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:04:57.81 ID:fFJJyv580.net
緒方の娘が盗塁やめろって言わない限り走らせまくるぞ

92 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:05:02.35 ID:+KpGDKsO0.net
>>60
あれはあれで楽しかったなあ
1回にその2人のどちらかを内川が返す黄金パターンやわ

93 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:05:16.55 ID:6lWShOcB0.net
盗塁成功したら1点入るルールにするか

94 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:05:16.75 ID:7jCTuej50.net
>>80
工藤はジーターだった…?

95 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:05:23.61 ID:LNtkCRpI0.net
捕手藤浪ってどうなん?

96 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:05:28.35 ID:otI8DtNH0.net
>>89
そいつ打撃コーチやん

97 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:05:38.68 ID:LPFfZNHj0.net
>>66
ハムBBA

107 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/10/31(水) 22:59:09.89 ID:dAyvZaoK0 [1/3]
何してないのに西川の株が急上昇するのが本当草

98 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:05:51.20 ID:ttoVD/vv0.net
緒方(甲斐から盗塁一個でもできたら日本一になれなくても許してくれんじゃないか?)

99 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:06:06.57 ID:i/S1jMOQa.net
>>89
タクロー打撃コーチやん

100 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:06:06.96 ID:dDk4XRV80.net
>>90
あれはさすがに勝負としてはおかしい

101 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:06:09.67 ID:FjMcRTXHd.net
>>88
千賀半端なさすぎやろ

102 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:06:10.54 ID:VS/xMu450.net
>>29
ホームがアウトになったら盗塁つかない定期

103 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:06:23.04 ID:o0x3+1YU0.net
チーム内盗塁数ワンツーの成功率が.711と.630やもん

104 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:06:25.93 ID:55JUJZp+0.net
野球興味ないがそんなに凄いんなら見てやってもいい
画像まだ?

105 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:06:26.95 ID:OKCXHmRda.net
古田が一番恐れた怪我前の緒方ならいけるやろうか

106 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:06:34.02 ID:SsGiUXwS0.net
なんでファン目線やねん

107 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:06:35.62 ID:LSeglqvJd.net
みんな甲斐の送球見たいしね

108 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:06:36.73 ID:c+ENWEVw0.net
>>88
五十嵐どうなっとんのや

109 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:06:43.92 ID:Ts17K3g4.net
去年ラミレスが高谷舐めてたの草

110 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:06:45.81 ID:HPTw+5pw0.net
金本「ここで盗塁ですかね」
金本は緒方の心を見抜いていた…?

111 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:07:06.55 ID:FJyTclZ2d.net
>>46
セリーグさんにアピールできたし今年くらいは甲斐くんにとってもらいたいわ

112 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:07:10.47 ID:Hy10u3JE0.net
マジでMVPありえるんか

113 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:07:11.58 ID:+RVb94KZ0.net
成功率7割ないと盗塁王の資格なしで良いわ

114 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:07:12.69 ID:zO2ZLtG/0.net
交流戦で田中広が盗塁刺されたけど次の試合でリベンジしたの今年やったっけ? 盗めないことは無いと思うんやけどな

115 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:07:15.33 ID:Z6296GSn0.net
>>108
勝手に走れ

116 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:07:18.24 ID:rtqfjV4U0.net
特別肩が強いんやなくて送球モーションが少ないんや
投げる時は捕球前にすでに左足が前に出てて顔の近くまで引きつけて捕球した時には送球モーションに入ってる

117 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:07:23.04 ID:ZcdnD5Gc0.net
制球がやばすぎる
逸れさえしなければ絶対刺せるって分かってるから余裕もあるんだろうな

118 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:07:23.32 ID:9g9WYpFo0.net
バットでミット跨いで打撃妨害にしたら?

119 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:07:33.95 ID:4iGGpzmn0.net
てか日本シリーズで話題が盗塁阻止になるってなかなか無いよな

120 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:07:42.49 ID:UbW7meen0.net
広島田中やロッテ中村みたいなのは盗塁ランキングから消してええわ

121 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:07:44.70 ID:TkHUIYand.net
まぁぶっちゃけセならいつものパターンとして通ってる盗塁が阻止されるのは見てて気持ちええな
ああいう肩お化けセにも来ないやろか

122 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:07:45.40 ID:qy/7XFC7p.net
ワイの現役時代ならセーフになれんのになあとは思ってそう

123 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:07:58.16 ID:zkQJY2cI0.net
>>112
さすがにあの打撃じゃ無理やろな

124 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:07:59.28 ID:HAIB1nqJa.net
>>82
80盗塁30盗塁死72.7%やな

125 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:08:03.02 ID:lBAFumg70.net
送球だけ古田レベルだな

126 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:08:06.14 ID:Mdkj2XM/a.net
西川ってすごいんやなと
代走のスペシャリストとの対決も見てみたかった

127 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:08:16.31 ID:SDnQmSDL0.net
>>118
デスパかな?

128 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:08:16.34 ID:FiF+ZtFz0.net
>>29
甲斐が2塁投げた瞬間に3塁ランナー走るんだろうが甲斐→今宮だったらゲッツーあるやろ

129 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:08:20.89 ID:ttoVD/vv0.net
あれでも肩怪我してるからな甲斐
怪我なかったらポップアップ1秒切ってる

130 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:08:30.73 ID:5VMur6ug0.net
盗塁にはなかなか無い際どいアウトじゃなくて余裕のアウトばかりだからイラつく

131 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:08:31.48 ID:2mgxqG+80.net
これはエンターテイメントを考える名将

132 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:08:38.30 ID:Y3qiPF0Bd.net
贔屓に甲斐ほしい

133 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:08:45.41 ID:tqNGd7Ib0.net
>>121
巨人におったやん

134 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:08:49.16 ID:pVZa3ZJS0.net
広島ってデータ全く持ってなさそうだもんな
スタッフの数も比べ物にならないだろうし

135 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:09:03.41 ID:LPFfZNHj0.net
>>126
ハムBBAスマホにチェンジ

136 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:09:05.20 ID:dtTM/H9tp.net
内川「高谷さん」という事実

137 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:09:07.15 ID:otI8DtNH0.net
>>128
どっちもタッチプレーなんだから無理に決まってるだろ

138 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:09:09.18 ID:kGplLUkj0.net
ヤフドはふかふか人工芝だから盗塁しづらいって言われてるけど
同じ芝使ってるはずの東京ドームではあまりそういうのきかないな

139 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:09:14.03 ID:c0fJPsio0.net
松井雅人とすり替えたい

140 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:09:15.76 ID:GmpJXUAK0.net
>>110
緒方がやりそうだと思ったことを言ったら周りからぼこぼこにされたんやな
可哀想

141 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:09:23.44 ID:5AUNEFiE0.net
ギリギリアウトなら試すのも分るが
余裕でアウトにされてるのに何度もやるとかガイジ過ぎるわ

142 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:09:23.98 ID:7jCTuej50.net
>>110
金本(この場面なら警戒緩そうやし選手時代の俺なら決めれるなぁ)
金本「ここで盗塁ですかね」

143 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:09:28.70 ID:EQWnZsbGd.net
交流戦の時セの盗塁どうやったん?

144 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:09:42.78 ID:0mEP68dE0.net
じゃあ警戒しまくってほとんど走らせなかった辻は有能ってことでええ?

145 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:09:43.40 ID:Z6296GSn0.net
ヤフドの人工芝は長くて走りにくいから鷹の選手は走らない
成功するなら広島に帰ってからやろ

146 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:09:47.42 ID:ROQtbtDA0.net
アイシールド21の盤戸スパイダーズ戦みたいに、アイシールド21対決と見せかけてキック対決だった的な感じで捕手にスポットライト当たってるのすこ

147 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:09:47.82 ID:LbojSSh60.net
明日はどんな盗塁失敗が見れるのかなって

148 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:09:49.73 ID:o0x3+1YU0.net
今年の名鑑の千賀と甲斐の一言欄が「夜中に電話してくる」「彼女みたいで困る」とかそんなんやった気がする

149 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:09:57.93 ID:8k3aI8xHp.net
>>110
金本「盗塁ですかね」(この場面で甲斐くんの送球で刺したらかっこいいし)
槇原「無理でしょ」(甲斐に刺されるし走る場面じゃないし)

話がずれてただけならしゃーない

150 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:10:01.65 ID:Hy10u3JE0.net
>>118
ビシエドが交流戦でそれやったけど結果的に盗塁阻止になったからそのままでってのがあったで

151 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:10:01.97 ID:FJyTclZ2d.net
>>56
甲斐のファンだから阻止率が低いのはよっぽどの相手しか走らないから…だと思いたいんだけど被企図数とかどうなんやろう

152 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:10:03.64 ID:8apcVsGt0.net
もう松山にでも走らせてみろ
どうせツーアウトランナー1塁は死んでもいいランナーと考えてるんだろ
驚きのあまりミスするかもしれんぞ

153 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:10:05.11 ID:NUprqfrJa.net
あんだけ刺すと敵ながら気持ちええわ

154 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:10:07.22 ID:tDpDMOuz0.net
でも甲斐より森の方がいいよね

155 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:10:09.79 ID:ttoVD/vv0.net
>>138
巨人の選手間抜けやから気づいてないんやろ

156 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:10:10.98 ID:zO2ZLtG/0.net
>>129
サブリミナル広告かな?

157 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:10:18.19 ID:wjgrFypKp.net
工藤公康
甲斐拓也をバンデンと組ませまくって盗塁阻止率をあえて下げる
チーム四死球を578個(12球団1位)にしてノーコンが多いと思わせる
シーズン最終盤思いつきで第二先発を始めて投手に酷使を慣れさせる
西武ドームで負け越しまくり西武に慢心を与える
西武ドームで負けまくりつつも本拠地優勝だけ阻止する
台風と沖縄県知事選でハムの引退試合の日に西武を負け優勝させて勢いを削ぐ

名将だわ

158 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:10:25.51 ID:xaQ36uEV0.net
2点を追う五回は一走・安部が二盗を試みたが、ソフトバンク・甲斐に刺されて失敗。今シリーズでは“甲斐キャノン”に封じられた4度を含め、4試合で成功なしの6連続盗塁死。日本シリーズのワースト記録を更新した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181031-00000120-dal-base

159 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:10:28.09 ID:OkYNCjdc0.net
由伸がCSで菊池のファインプレーの後にチャレンジしたのは菊池の守備をスローリプレイで観客に堪能してもらうため説すき

160 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:10:30.19 ID:STlgixglp.net
緒方って結局ガチガイジのままなんやな
選手が勝手に点とって勝ってるだけで

161 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:10:36.00 ID:FiF+ZtFz0.net
>>130
ワイはベンチに帰るときヘルメ取って前髪ファサーってするのがイラつくわ

162 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:10:53.47 ID:zQ5PE2Vk0.net
今日の盗塁死なんてスタートも悪くなかったしな甲斐が投げるまでの動作が早すぎる

163 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:10:57.32 ID:B46TkIAq0.net
ワイもみたいわ

164 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:10:59.83 ID:gbT5zqRW0.net
>>142
今のキレッキレの甲斐なら全盛期金本がモーション盗んだとしても防ぐんちゃう?

165 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:11:00.71 ID:hcyIyA8f0.net
>>20
小林

166 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:11:03.36 ID:gNYOWqob0.net
西川借りてこい

167 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:11:05.30 ID:3IW4WZTK0.net
ガチでんほぉ〜この肩たまんねぇ〜状態
独りよがりで走らせまくってる

168 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:11:06.01 ID:iXLOaq680.net
つうか広島ってセでも普通に刺されまくってるからな

169 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:11:10.04 ID:wajNobaH0.net
内訳分からんけど西川の成功分抜けば阻止率だいぶ高くなりそう

170 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:11:12.78 ID:5yjcqmvz0.net
緒方頭おかしいしほんまにこれなんじゃないか

171 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:11:13.87 ID:R2J/Eys60.net
マジで緒方ってガイジだよな
三連覇したせいで忘れてたわ

172 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:11:15.69 ID:kGplLUkj0.net
>>155
ていうかふかふか人工芝導入前後で巨人のキャッチャーの盗塁阻止率がそんなに変わらんのや

173 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:11:18.92 ID:EQWnZsbGd.net
そもそもシーズンから盗塁失敗しまくってるから

174 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:11:21.70 ID:FiF+ZtFz0.net
>>137
決まってはないやろ…
野球やとたまにあるプレーや

175 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:11:30.43 ID:WCtwuxVka.net
>>96
カープのときは三塁コーチャーやってたからてっきり走塁の方かと思ってたわ

176 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:11:31.73 ID:ttoVD/vv0.net
>>157
山賊との短期決戦で四球からホームラン打たれるよりはソロでええかの精神を植え付ける

177 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:11:40.98 ID:uysZwvBzd.net
緒方はシーズンやと隠せてるんやけどな短期決戦やとやっぱり2015が出てまうな

178 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:11:41.05 ID:JdHQ1Pn/0.net
甲斐キャノンの球場表示流さないのホンマ無能

179 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:11:55.53 ID:c+ENWEVw0.net
>>161
ハゲとるやないか!

180 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:11:59.75 ID:1Bwf4ic10.net
パワプロ脳やから仕方ない

広瀬「甲斐は肩はパワプロで言うならSランク。」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000033-tospoweb-base

181 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:12:06.61 ID:g1PQuAfka.net
>>168
やろうな
まず下手だわ盗塁

182 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:12:08.57 ID:ZnRAttgC0.net
甲斐 盗塁阻止率
4/19まで .071(14-1)
4/20 高谷初スタメン ※4/17までは甲斐堀内(去年の3軍捕手)の二人体制
4/21以降 .532(62-33)

183 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:12:08.81 ID:apFuptepd.net
3タテはやめてほしい

184 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:12:11.75 ID:xaQ36uEV0.net
>第1戦で甲斐に盗塁を刺された代走要員の上本は試合前、「突破口はある。土のマツダ(スタジアム)より、人工芝の(ヤフオクドームの)方がスピードが出る。ビジターで出し抜きたい」と言っていた

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181031-00000025-nkgendai-base

185 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:12:14.19 ID:QjPIrk4Ua.net
>>161
ワイは投げてから判定見届けずすぐ目を切ってベンチ行くのがイラつくわ

186 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:12:14.92 ID:R2J/Eys60.net
>>168
セでも刺されまくってのに
短期決戦で甲斐相手に走らせまくるとか
もうガイジもびっくりだわ

187 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:12:15.03 ID:D/4e7ZWJd.net
気持ちはわかるで

188 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:12:18.77 ID:dtTM/H9tp.net
アマダーとかいう甲斐から盗塁決めた俊足

189 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:12:22.88 ID:0oePT8E20.net
中村奨もあんな感じになってほしい

190 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:12:24.66 ID:VPp3ZSEm0.net
>>158


191 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:12:30.95 ID:hrYmsSmqd.net
>>180
何故Sだと分かってるのに繰り返すのか

192 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:12:31.00 ID:uxc1Mm9TM.net
>>20
ならねえよww

193 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:12:32.86 ID:wM0bfTyy0.net
ダイエーが日本一になったらMVP甲斐でええわ

194 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:12:42.80 ID:ZcdnD5Gc0.net
まともにやって勝てないって思って何かするのはええけど盗塁だけは選んだらいかんでしょ

195 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:12:46.04 ID:Mdkj2XM/a.net
>>184
アホやん

196 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:12:49.50 ID:WCtwuxVka.net
>>177
2015てガガって呼ばれてた時か?

ホガってのもいたよな
ホガって誰のことだったっけ

197 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:12:50.92 ID:gbT5zqRW0.net
>>157
ただの性格悪いやつやんけ

198 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:12:51.29 ID:Z6296GSn0.net
>>157
各球団の引退試合に勝ってしまい水を差す

199 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:12:57.42 ID:scZ0NsoZ0.net
やきうのお兄ちゃん並みに髪ファサーってしてる

200 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:13:15.29 ID:mfCRcSCq0.net
うんこ!

201 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:13:18.08 ID:Mdkj2XM/a.net
>>188
瞬発系ステってすごいんやな

202 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:13:21.57 ID:XPAU9UJb0.net
わい球界ナンバーワン捕手は甲斐やと確信

203 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:13:23.17 ID:Ona+ka4f0.net
プロスピの予想当たるわあ

204 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:13:25.85 ID:8v7yG/Fh0.net
緒方(ここで盗塁させたら大ウケやろなぁ...)

205 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:13:27.12 ID:LdmuDdnk0.net
シーズン中のチーム成功率低いのって打順調整のとりあえず走らせとけで失敗とかエンドラン失敗とかも多いんやろ

206 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:13:28.32 ID:sU/37FIt0.net
緒方は格闘ゲームのわからん殺しにずっとひっかかるタイプやろな

207 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:13:28.26 ID:aV7EkCLy0.net
わからんわ悔しい

208 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:13:28.61 ID:zexME4yD0.net
別にエンドランで刺されるのはええねん
あとはリード広げて警戒させるだけでええやろ
この期に及んで単独スチールさせ続けて6アウトか7アウト献上しとるのは狂っとる

209 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:13:33.38 ID:tDpDMOuz0.net
>>193
実際一番話題になってるしあげても面白いよね

210 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:13:40.42 ID:gmMuRr0Gd.net
>>196
森脇ちゃうの

211 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:13:43.56 ID:R2J/Eys60.net
>>194
広島の盗塁下手な選手どもが甲斐から盗塁決める可能性より
次の打者がホームラン打つ可能性のほうが高いよなw

212 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:13:54.31 ID:G0zpXZ9Lp.net
工藤「(高谷に代えてもバレへんやろ…)」
緒方「(はぇー甲斐くんすっごい…)」

213 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:13:54.60 ID:HAIB1nqJa.net
>>196
森脇

214 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:13:54.95 ID:APXJq8O+M.net
>>157
きも

215 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:13:57.95 ID:sXdTy+WP0.net
野球好きなんやね(白目)

216 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:13:57.99 ID:Parq+0A4d.net
セあんま詳しくないんやが今一番盗塁上手いのって誰や?
やっぱ盗塁王の山田?

217 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:13:58.08 ID:gDqZYDhqd.net
里崎が一回成功すれば流れ来るから成功するまでギャンブルで走れとか言ってて笑った
緒方もマジでこんな感じなんだろうな

218 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:14:05.28 ID:ttoVD/vv0.net
丸打ててないのってまたpdfなんか?

219 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:14:06.80 ID:0qBxcuJe0.net
2010神育成ドラフト
3位 伊藤 大智郎 広報
4位 千賀 滉大 投手
5位 牧原 大成 内野手
6位 甲斐 拓也 捕手

220 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:14:07.33 ID:WCtwuxVka.net
>>210
なんでホガだったんやっけ

221 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:14:13.76 ID:5AUNEFiE0.net
選手も解説もファンも盗塁止めろって思ってるだろ絶対

222 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:14:14.08 ID:zO2ZLtG/0.net
>>188
https://i.imgur.com/MmTDYMP.jpg

223 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:14:18.20 ID:Fgz5P1ce0.net
正直半分以上は甲斐じゃなくてもアウトやろあれ
小林とかの肩自慢なら8割くらいは死んでる

224 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:14:27.09 ID:OKCXHmRda.net
甲斐は襟足長いの気持ち悪いなあと思ってたが今日見たら短かったわ
髪切った?

225 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:14:34.01 ID:R2J/Eys60.net
>>212
実際高谷にも余裕で刺されてたしなw

226 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:14:37.90 ID:EQWnZsbGd.net
アマダーの盗塁っていつかのフェルナンデスのサイレント盗塁みたいなもんだろ?

227 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:14:38.87 ID:dfU5+Dbk0.net
もうDH制にしたらええのに
なんでバカみたいに投手が打席立ってんのセカンドリーグは

228 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:14:48.82 ID:LdmuDdnk0.net
>>220
ホモガイジやろ

229 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:14:50.42 ID:ttoVD/vv0.net
>>220
男色好きで選手と一緒の布団で寝たりするから

230 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:14:51.69 ID:SeUF2hZE0.net
>>176
鈴木誠也3本打って全部ソロで草生えるわ
CSの西武の中軸もこんなんやったやろ

231 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:14:54.41 ID:GmpJXUAK0.net
>>220
ホモガイジ

232 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:14:56.70 ID:tDpDMOuz0.net
>>217
でもここ一番で決めたら勢いで優勝しそう
カタルシスがある

233 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:14:57.34 ID:G0zpXZ9Lp.net
>>220
ホモガイジ

234 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:15:00.82 ID:ZOdqUs820.net
>>197
工藤は性格悪いやろ
鷹ファンの9割はそう思ってる

235 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:15:01.79 ID:PGpfwTV8d.net
つーか余裕で刺されてるから甲斐とか関係ないよなスタート遅れてるやろ

236 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:15:06.96 ID:E9v+NAZ80.net
別に広島って盗塁絡めないと点取れないチームじゃないだろ セリーグ限定での話だが・・・

237 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:15:08.29 ID:D/4e7ZWJd.net
甲斐と西川の関係すこ

238 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:15:10.34 ID:xaQ36uEV0.net
まだワンバンポロッてから次の塁で刺すプレーやってないからな
カープ相手なら絶対引っ掛かるわ

239 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:15:24.44 ID:o0x3+1YU0.net
>>216
数と成功率ならそうなんちゃうかな
糸井も85%くらい成功しとるのが意外やったが

240 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:15:26.62 ID:QMCYanay0.net
西川でさえ2回くらい刺されてるのに田中じゃあね……

241 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:15:32.32 ID:wajNobaH0.net
サラサラヘアー嫉妬民見苦しいぞ

242 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:15:34.95 ID:uVS9j/vX0.net
>>221
金本は思ってないぞ

243 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:15:36.38 ID:tH5ZKzu/r.net
そもそも阻止率4割言うても失敗のほとんどが
クイックできないバンデンハークやからな
それ以外なら8割くらい行くんちゃう?

244 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:15:44.15 ID:xgU/lbmP0.net
肩壊れるまで走らせるで

245 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:15:45.58 ID:R2J/Eys60.net
>>230
丸がウンコだからな

そしてガイジ緒方は絶対三番から変えない
9月からずっと調子悪いのに

246 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:15:45.64 ID:VPp3ZSEm0.net
>>216
山田やろな
盗塁だけなら阪神の膿くんも上手いけど

247 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:15:46.39 ID:0KzzMEFn0.net
広島って盗塁うまいやつ少ないし対決盛り上がらんよな
ハム西川呼んでこい

248 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:15:49.14 ID:Y3qiPF0Bd.net
ホガVSガガとかいうクソ熱い戦い

249 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:15:49.18 ID:Ut9bLGkwa.net
西武とかロッテとか盗塁しまくってるところは刺されてもいるけどそれなりに盗塁してるし、
それで成功しないのは広島の盗塁がそのレベルにも無いってことでは?

250 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:15:49.45 ID:Lyb7qzip0.net
バンデンからも盗塁決められないのはやばいでしょ

251 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:15:49.90 ID:SfBqmut30.net
>>219
そういや一番初めの彼氏がだいちろうやったな

252 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:15:51.85 ID:80tv1MSxa.net
>>224
移動日に切ったで

253 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:15:57.85 ID:+Ni3vVWpa.net
J民の盗塁信仰は異常

254 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:15:58.61 ID:lnTYU8rga.net
>>184
こりゃ刺されるわ

255 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:15:59.87 ID:Rdgs0vCDa.net
惜しかったとか行けそうとか全然無くて全く間に合ってないのに再挑戦

256 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:16:21.62 ID:LdmuDdnk0.net
>>248
ガイジ頂上決戦とかなつかC

257 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:16:26.77 ID:8apcVsGt0.net
>>208
第2戦終わったあたりに広島ファンに言ったら
「これが自分たちの野球」「仕掛けてもいい場面」「リード大きくするのは当然だろ」だったぞ
昨日今日はもうダンマリだが

258 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:16:38.43 ID:aZWJW4MRa.net
ソフトバンクファンの日本シリーズの広島の印象と言えば鈴木がやたら打つことと無数の盗塁死とヘルウェグの殺人野球ぐらいやろな

259 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:16:40.57 ID:zO2ZLtG/0.net
>>238
割とポロポロはしとるけどカープ走者は全然釣られん 餌食になるのは盗塁だけや

260 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:16:41.20 ID:Z6296GSn0.net
>>212
大丈夫解説陣もなんj民も気づかない

261 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:16:43.78 ID:ttoVD/vv0.net
>>230
秋山を停止させることで浅村 山川をソロで抑えてた

262 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:16:47.19 ID:OKCXHmRda.net
>>252
ほーん
短いほうが爽やかでええわ

263 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:16:53.14 ID:6vipvW6B0.net
わかるけど

264 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:16:53.65 ID:tqNGd7Ib0.net
>>238
ちょいちょいワザとっぽく落としてるけどひっかかってないな

265 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:16:54.86 ID:7jCTuej50.net
>>197
???「何しに来たんだよ」
https://i.imgur.com/TfnlnQ4.gif

266 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:16:57.07 ID:SW0JCs+70.net
甲斐で4割か
古田の6割どうなってんだよ

267 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:16:57.37 ID:/3dl9Dlgd.net
見てるかシヮウセイ
打てなくてもええんやで

268 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:17:01.95 ID:ZOdqUs820.net
>>258
丸のフェイスガードかな…

269 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:17:04.07 ID:Csm+xxS3H.net
もしかして緒方ってガイジ?

270 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:17:05.11 ID:IZzGuVQ+a.net
緒方「盗塁阻止率4割の捕手相手に6回失敗したのか、そろそろ残りの6割の揺り戻しが来るだろ」

271 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:17:06.19 ID:zQ5PE2Vk0.net
>>216
山田だろうけど次バレで相乗効果になって手がつけられなくなってる

272 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:17:07.91 ID:R2J/Eys60.net
>>235
広島の選手は盗塁が下手なんや
それでも緒方は盗塁しかけなきゃ気が済まないや
ガイジなんや

273 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:17:08.72 ID:wM0bfTyy0.net
>>245
それ言ったら柳田もそうやし丸とか柳田は流石に心中する以外の選択肢ないやろ

274 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:17:16.75 ID:80tv1MSxa.net
甲斐の弱点はこれ
https://i.imgur.com/Cbg5EYk.gif

275 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:17:19.18 ID:fdsC453h0.net
>>216
ヤクルトより阪神のが成功率高かったやろ
糸井植田やな

276 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:17:23.04 ID:8AbGBUVb0.net
これでもバンデンに足引っ張られての阻止率なんやろ?

277 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:17:25.16 ID:D/4e7ZWJd.net
>>248
今年は頭工藤とハッピーグッドのガイジ対決が面白かった

278 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:17:26.01 ID:ZcdnD5Gc0.net
>>257
こういう捏造ガイジが一番の煽りカスなんだよなあ

279 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:17:29.81 ID:UbW7meen0.net
甲斐高谷でパの阻止率1位2位 今年西川刺せたのもこの2人だけ

280 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:17:30.54 ID:6vipvW6B0.net
ヤフドのフカフカの人口芝じゃ無理やろ

281 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:17:35.02 ID:leH56SwN0.net
>>265
これ悲しくなるけど好き

282 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:17:35.48 ID:5k6OkgiS0.net
>>257
盗塁肯定派ほんま頭おかしかったわ。最初の1回目で無理だって判断するやろ

283 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:17:40.23 ID:1MGFO6AM0.net
ホガガガってほんまにあるんやな
都市伝説やと思ってた

284 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:17:43.05 ID:cIfx6KkP0.net
中継ぎ連投ガイジから盗塁自殺ガイジに進化したな

285 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:17:45.45 ID:lU7ZINo50.net
>>234
その工藤の上を行くガッフェという狸

286 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:17:47.39 ID:1Bwf4ic10.net
>>253
むしろ盗塁信仰があるのは現場やろ

287 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:17:57.18 ID:8apcVsGt0.net
>>278
マジでいたんだよなあ

288 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:18:07.99 ID:R2J/Eys60.net
>>257
ちなCやけど
一戦目から盗塁すんなよって思ってたぞ

289 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:18:13.62 ID:kGplLUkj0.net
>>184
土よりも人工芝の方が走りやすいってのは間違ってないんやけどな
ヤフドの柔らかい人工芝はともかく

290 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:18:19.02 ID:m7wHgBOR0.net
>>15
ちな鯉としては6割成功するパリーグがすげえわ

291 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:18:22.92 ID:fExDaLOd0.net
意外な勝負ポイントになってもうたな

292 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:18:25.44 ID:/OglIf/C0.net
まあ髪あるアピールはいらんがな

293 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:18:29.59 ID:fcpkiO15p.net
最終戦で田中が必死こいて盗塁数並んだのに山田がその後無慈悲に単独盗塁王決めたのは草生えた

294 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:18:30.46 ID:8v7yG/Fh0.net
>>274
なんかV6にいそうな顔

295 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:18:36.17 ID:eyrGALhD0.net
>>20
益子とかそれやな

296 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:18:38.53 ID:ZcdnD5Gc0.net
>>287
ごく一部のガイジの意見を全体みたいに言うのがガイジって言ってるんやで

297 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:18:39.44 ID:9TMCggx10.net
広島どうすんねん

298 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:18:39.58 ID:WCtwuxVka.net
>>228
まんまか

299 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:18:40.54 ID:R2J/Eys60.net
>>273
柳田って9月からウンコだったのか?

300 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:18:44.03 ID:zexME4yD0.net
>>257
「リード大きくするのは当然だろ」は間違ってないんやで

301 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:18:47.66 ID:J+VbYv460.net
工藤って勝てばいいと思ってるよな

302 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:18:57.10 ID:wM0bfTyy0.net
まあ2アウト1塁からの盗塁はダメ元でやってもええとは思う

303 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:18:57.85 ID:Uwts7RXc0.net
甲斐は肩もすごいけどキャッチうまくない?
逸れても投げれる体勢で取ってる

304 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:19:03.83 ID:ttoVD/vv0.net
>>274
甲斐ふつうに西田に好きって言ってたびびった

305 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:19:04.96 ID:WO4h2tLpa.net
甲斐は木更津キャッツアイのぶっさんみたいなんだよな
岡田准一的な

306 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:19:07.42 ID:uVS9j/vX0.net
>>265
ぶっちゃけ有能だよな

307 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:19:09.17 ID:xhMWRxYX0.net
高谷がおるの大きいわ
甲斐のあと刺せへん捕手やったら落差大きいと思うし

308 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:19:12.10 ID:lnTYU8rga.net
>>20
育成で指名するなら間違ってないわな

309 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:19:19.96 ID:xHXwn2fbH.net
>>216
ネタ抜きで海くん

310 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:19:22.08 ID:UaHKq3mC0.net
この甲斐より肩強いのが小宮山なのか

311 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:19:27.30 ID:+RVb94KZ0.net
広島はぶっちぎりで優勝したから
失敗しても良いような楽な場面での盗塁が多かったんやろうな

312 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:19:28.29 ID:4iGGpzmn0.net
今回の日本シリーズで甲斐ファンになった鷹ファン結構いるだろ

313 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:19:29.82 ID:Z6296GSn0.net
>>258
パン屋さんみたいな名前の外人

314 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:19:30.01 ID:otI8DtNH0.net
>>287
別に2戦目までならおかしくなくねなんで馬鹿にするのか分からんのだが

315 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:19:33.44 ID:niyOsaBOr.net
>>188
来日初安打が三塁打やし100m6.5秒の俊足やからな
見た目によらず軽快やったわ

316 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:19:40.62 ID:R2J/Eys60.net
>>302
可能性がある程度あるならな
ほぼゼロなのに走らせるのはただのガイジ

317 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:19:42.14 ID:6lWShOcB0.net
ロッテ中村めちゃくちゃバカにされとるけどわいがたまたま見た試合で甲斐から2盗3盗決めててめっちゃかっこいいイメージしかなかったわ
って思ったけど角中のフェン直で3塁でアウトになったのクソださかったわ

318 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:19:42.54 ID:gDqZYDhqd.net
>>232
盗塁してなきゃ今頃勝ち越してるわ

319 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:19:44.82 ID:JCJMx33A0.net
甲斐関連のスレになるとハゲの嫉妬が出てくるの本当草

320 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:19:45.66 ID:5yjcqmvz0.net
三連覇で緒方評価の流れみたいなのあったのに成功しない策を繰り返して同じ結果が何度も出るとか
打ててない選手放置無策貫いて四敗したら駄目な短期戦で連敗するとかやっぱりガチガイジの糞無能やわ

321 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:19:47.96 ID:ZOdqUs820.net
>>265
http://i.imgur.com/qOGO9a9.gif

322 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:19:49.23 ID:YnOSman30.net
>>265
ちゃんと応援してるやん!

323 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:19:53.73 ID:o6Ozll+Y0.net
甲斐を育てたのは達川だから実質カープのショーやぞ

324 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:19:57.54 ID:PS3TOBeD0.net
今年もまた緒方が学んでしまったな
来年に日シリ当たる相手は震えて眠れ

325 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:20:01.84 ID:xoF7iO8I0.net
盗塁成功したら波に乗って日本一になれるな

326 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:20:12.76 ID:zkQJY2cI0.net
>>258
鈴木は敵ながらホンマにええ選手やと思うわ
打者でこれだけ見惚れたのは山田以来やな

327 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:20:14.60 ID:LKqo+CLX0.net
羽生田とどっちが凄いの

328 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:20:15.48 ID:+OtB1xWR0.net
>>44
西川刺してるだけあるな

329 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:20:15.81 ID:SfBqmut30.net
>>299
そうでもないかな
https://i.imgur.com/sGDW5LK.jpg

330 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:20:16.07 ID:XNK6ctNh0.net
バンデン抜きやと5割越えるんじゃね

331 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:20:21.17 ID:lU7ZINo50.net
>>273
柳田は1番とか3番とか適当に動かすしなあ

332 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:20:22.56 ID:ieksXajY0.net
金本「(いつもの緒方なら)ここで盗塁ですかね」

333 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:20:24.19 ID:Z+MCPSLmd.net
76-34の.447から13-2のバンデン抜けば阻止率.507だな

確かに凄いけど歴代でずば抜けてる訳じゃない

334 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:20:40.93 ID:LdmuDdnk0.net
>>265
松中が柴原が松中に対してやってたみたいなみたい工藤憎しな私怨解説しがちなのもしかたないね

335 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:20:42.06 ID:xyg3y1nV0.net
締め出したマツダで優勝されたらどうなるの

336 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:20:44.71 ID:R2J/Eys60.net
>>329
ふざけんなよ
丸の9月10月の打率酷いぞ

337 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:20:52.93 ID:ttoVD/vv0.net
3連覇して1度も日本一なしって割と冷めそう

338 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:20:58.48 ID:ZOdqUs820.net
でも甲斐から達川イズム感じられないわ
物足りない

339 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:20:58.56 ID:uqm9WNED0.net
>>248
ガガって誰やっけ?

340 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:21:15.04 ID:QjPIrk4Ua.net
流石にあんまり話題ならんけど甲斐はホモ属性やぞ
ボールこぼしたら三振した相手へのおさわり(稀によく尻のあたり)を絶対に欠かさない

341 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:21:27.49 ID:ZcdnD5Gc0.net
むしろソフトバンクは走りまくったらほとんどセーフになるやろ

342 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:21:32.47 ID:gDqZYDhqd.net
>>304
誰にでも言ってるぞ

343 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:21:33.08 ID:hxmuhlUf0.net
緒方「甲斐さがったし走れるやろ!走らせたれ!」
審判「アウッ!」
緒方「???」
工藤「ニチャア」

344 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:21:36.24 ID:XNa9C/H+d.net
>>338
達川はめっちゃ可愛がってるっぽいけどな

345 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:21:38.84 ID:UaHKq3mC0.net
>>332
金本でも丸が調子悪いの分かってるのに固定し続けてる緒方

346 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:21:40.10 ID:kXGPbYEk0.net
田中「盗塁王のために走るンゴォォォ!」(最終戦盗塁王タイ)
→山田が成功して単独盗塁王
32盗塁13盗塁死 成功率.711
田中「日本一のために走るンゴォォォ!」
→2企図2盗塁死
0盗塁2盗塁死 成功率.000

347 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:21:48.67 ID:1MGFO6AM0.net
甲斐ってそんなにすごいん?なんJ民がそうでもないっていうからそうでもないのかと思ってたわ

348 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:21:49.76 ID:otI8DtNH0.net
>>333
クイック下手なの抜く理由がないしなそれなら上手いやつのも抜けってなるし

349 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:21:51.31 ID:ZOdqUs820.net
>>304
西田人誑しやし

350 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:21:54.95 ID:gH8un3CAa.net
ヘルウェグVSデスパイネで、デスパイネが死球食らってスタンド、グラウンド、ファン、選手問わず大乱闘の地獄絵図が見たい

351 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:21:56.07 ID:LdmuDdnk0.net
>>283
ホガが勝利してシーズン中更迭ってオチまであったんじゃなかったっけ

352 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:02.04 ID:IIqa1pEd0.net
>>248
ホガ「代打右の川端(対右.265、対左.067)や!)」
ガガ「右の川端か…」
ガガ「右の永川(対右.281、対左.154)に交代や!」

353 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:03.00 ID:rtqfjV4U0.net
>>338
尊敬してるのはノムやからな
ロッカーの棚にノムの本置いてある

354 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:04.61 ID:R2J/Eys60.net
>>345
いや素人でもわかるだろ

355 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:08.35 ID:kGplLUkj0.net
>>216
山田は走れる時しか走らないっていう戦略が広島の数打ちゃ当たる戦法とは対極やな

356 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:08.75 ID:HAIB1nqJa.net
>>324
来年はビジター2連敗スタートで経験活かせなくなるんちゃうか

357 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:09.91 ID:5AUNEFiE0.net
>>184
走るな的なコメントはマイナス評価高くてビビるね

358 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:09.98 ID:XNK6ctNh0.net
>>333
タイムはずば抜けて1位やし
やっぱ盗塁は投手のクイックやな

359 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:13.03 ID:EmTgwJyC0.net
>>317
外野後退の謎がついに解けたの草

360 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:13.58 ID:bHP1NOPo0.net
6連続失敗てことは2イニングぶん自殺したんか
そら負けるわな

361 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:16.12 ID:zGJFFNuH0.net
盗塁刺されてリズム作られてんの気づけよ…

362 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:16.85 ID:uzxtglOO0.net
短期ほんと弱いな星野二号かよ

363 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:16.88 ID:gDqZYDhqd.net
>>339
今日広島のベンチにいた奴

364 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:17.24 ID:6ekFptiu0.net
>>340
甲斐のホモは有名やろ

365 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:18.27 ID:j/MOr8sgH.net
機動力ゴミなのに何で機動力使おうとするの?

366 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:19.66 ID:XNa9C/H+d.net
>>349
いや甲斐が節操なしのホモなだけ

367 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:20.29 ID:Y3qiPF0Bd.net
>>339
緒方

368 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:28.62 ID:3rQkIZR6a.net
>>345
金本は調子の見極めだけはガチやぞ
去年2位だったのは調子いいやつをコロコロ起用した結果

369 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:34.95 ID:F1XlaDwe0.net
>>340
いや話題になるやろ

370 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:36.37 ID:Pqdkq574p.net
そもそも広島の選手って井野に刺されるレベルだしそんなうまくもない

371 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:37.08 ID:ttoVD/vv0.net
>>347
なんj民が叩いてる選手は全員すごいからチェックしたほうがいいぞ

372 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:39.32 ID:G/6zo/VSa.net
甲斐に投手やらせてみたい

373 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:41.74 ID:UaHKq3mC0.net
>>354
だからそう言ってんじゃん

374 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:42.33 ID:sUm74C5U0.net
>>317
中村なんか面白くて好きだわ
打撃も守備も走塁もそこそこできるのにバカみたいなミスするし
あとデットボールに当たるの糞上手いし

375 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:43.94 ID:0qBxcuJe0.net
>>338
達川「甲斐は反抗期」

376 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:46.46 ID:tk9EiOLia.net
>>346
これ山田も結構酷いよな
2人一位で終わると思ってたわ

377 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:48.75 ID:XPAU9UJb0.net
キャッチャーはリードとかどうでもええな
肩とキャッチングや

リードにいちゃもん付けるクソみたいな風潮誰が作ったんや…

378 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:22:54.44 ID:lWaqNQZI0.net
流石にいい加減送球それて成功するやろとか思ってたのに

379 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:23:02.53 ID:ZTfV2Nw50.net
17回日本シリーズを経験している工藤公康とかいう男
短期決戦慣れしすぎやろ…

380 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:23:06.63 ID:lU7ZINo50.net
>>303
そのへんは達川の教えなんちゃう
2軍1軍バッテリーコーチ差し置いて達川の功績扱いされてんの
ええんか?と思わないでもないけど

381 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:23:08.94 ID:zO2ZLtG/0.net
>>312
それはにわかや 甲斐の肩にはずっと世話になっとるし 独身で顔立ち悪くないチビやから女性ファン人気も高い

382 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:23:21.78 ID:0ty2W05+0.net
ワイはすき

383 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:23:24.95 ID:Z6296GSn0.net
>>312
いないと思う

384 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:23:28.03 ID:R2J/Eys60.net
>>355
それが正解なんだけどな
盗塁でとられたアウトの数だけ
打席失ってるんだから

385 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:23:34.55 ID:LdmuDdnk0.net
>>379
シーズン中も短期決戦のようなマシンガン練習してるもんな

386 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:23:36.33 ID:1MGFO6AM0.net
>>157
小谷野の引退試合でバントはガチ感あって草生えた

387 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:23:40.44 ID:zQ5PE2Vk0.net
>>347
調子もあるんだろうけど送球まで早いのとコントロールがここってところに決まってるからあの状態だと誰でもキツい

388 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:23:51.83 ID:xyg3y1nV0.net
>>376
アホみたいに失敗してるやつと同格は嫌やろ普通

389 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:24:05.22 ID:+ZrVu+gTK.net
盗塁阻止率1位2位がいる球団て始めてなのかな?高谷は岡田の引退試合の忖度なければ4割以上あったのか

390 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:24:06.39 ID:OOC5o80Zd.net
広島の機動力は盗塁というより1塁ランナーが単打で3塁行って1.3塁を延々繰り返して来るのが怖い奴やからな

391 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:24:08.60 ID:ttoVD/vv0.net
>>376
王様は二人もいらないんやで

392 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:24:11.66 ID:YeeBH2TWd.net
古田はなんか言うてないんか?

393 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:24:14.06 ID:R2J/Eys60.net
>>373
金本って素人だったのか、すまん

394 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:24:16.61 ID:JdpdXp9i0.net
>>381
途端に甲斐がスケベに見えてきた

395 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:24:21.02 ID:UUch5ToI0.net
>>315
世界記録やんけ

396 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:24:22.24 ID:YnOSman30.net
>>258
まだ24歳やしな

397 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:24:26.25 ID:0udmy1A8d.net
緒方まだ盗塁狙ってくると思う?
続けるなら一周回って評価するけどワイはもうやらないと思う

398 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:24:31.03 ID:SB2pKSdm0.net
伊東が解説で古田は股関節が柔らかくてどんな体制からでも強い送球投げれたとか言ってたな

399 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:24:34.51 ID:uqm9WNED0.net
>>363
>>367
サンガツ
いつのまにか緒方の印象良くなってたからガチガイジと言われてたのマジで頭から消えてたわ

400 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:24:35.89 ID:2ijlGyUU0.net
>>90
日本シリーズで刺してくる所までストーリーやからな、アレ

401 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:24:42.55 ID:oWRUJKxx0.net
>>321
ワイ読唇術を習得する

402 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:24:42.82 ID:v6boYIIl0.net
>>29
たしかダブルスチールぽい感じでやって甲斐2塁に投げようとしてそれをみた3塁ランナーがホームにいく素振りを見せたけど結局甲斐が2塁に投げずに帰塁が遅れた3塁ランナー刺されたことがあるぞ

403 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:24:42.88 ID:hxmuhlUf0.net
5戦目以降も走らせたらガイジやで
成功するにしろ失敗するにしろすでに4試合で6アウト献上してる時点で余程の確信がない限りサインは出せんやろ

404 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:24:44.84 ID:i4NHhfk+d.net
冗談抜きで甲斐からまともに盗める奴おるんか
制球とか投手にもよるだろうけどこいつから五分以上に盗める奴っていないんか?

405 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:24:47.29 ID:UaHKq3mC0.net
>>377
毎年何千と投げる球とコースをキャッチャー1人に考えさせるとかあり得ないからな
普通ベンチからの指示が大半なんだからキャッシングと壁性能と盗塁阻止と打撃が重要だよな

406 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:24:58.58 ID:ieksXajY0.net
>>377
セイバーメトリクス専門のシンクタンク、Baseball Prospectusのキース・ウルナーは1981年から1997年までの17年間の計6347組の検証を行い、「同じ投手を違う捕手がリードしたケースを調べると盗塁阻止や捕球による失点の変動(捕手の守備機会)の影響を取り除くと年間1.6失点、防御率でいうと0.01程度になり、ほとんどランダムとなる」として統計的に有意のあるほどの影響力を持つスキルでは無いと結論付けている


これもっと知られてええやろ
野村克也とかいう老害のせいでリードなんかどうでもええわと大声で言えない

407 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:25:04.93 ID:Qm7NMuX+0.net
>>381
福岡のアナがソフバン選手で選挙してたけど1位だったな

408 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:25:19.84 ID:U0KjYe0s0.net
>>290
そういうレスだぞガイジ

409 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:25:20.31 ID:1mhwc8Ik0.net
育成から這い上がってきて常勝軍団の正捕手になったってストーリーが凄いよな

410 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:25:21.75 ID:5k6OkgiS0.net
>>397
絶対続ける、緒方はオフシーズン跨がんと方針を変えられん

411 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:25:22.56 ID:HuI5ZSASd.net
勝ってるうちははしってもええやろの精神やろなあ

412 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:25:26.57 ID:R2J/Eys60.net
>>390
二塁から帰ってくる野間のスピードとかは誇っていいと思うわ

盗塁技術はガチで12球団ワーストレベル

413 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:25:27.70 ID:D0g/92Ij0.net
緒方「ここで盗塁ですかね?」

414 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:25:28.24 ID:VPp3ZSEm0.net
最近頭緒方って聞かなくなったと思ったらこれだからな

415 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:25:28.78 ID:lWaqNQZI0.net
中村奨吾がちょっとすごい気がしてきたわ

416 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:25:28.82 ID:WHI85CFd0.net
>>92
本多出塁→川崎バント→内川タイムリー
本多アウト→川崎出塁→盗塁→内川タイムリー
面白いぐらい決まってたからな

417 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:25:32.96 ID:B46TkIAq0.net
>>404
そら西川よ

418 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:25:38.86 ID:8Y2DH2yG0.net
>>321
これすき

419 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:25:45.93 ID:D/4e7ZWJd.net
>>404
西川

420 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:25:46.69 ID:ZTfV2Nw50.net
>>404
投手がバンデンなら甲斐でも相当厳しい

421 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:25:52.16 ID:rtqfjV4U0.net
こんな甲斐を女手一つでタクシー運転手やって育てたマッマサンガツ

422 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:25:54.78 ID:X5rN16wqa.net
盗塁失敗はヒット取り消し扱いにしたら打率とかどうなるんやろな

423 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:25:57.68 ID:Gpg+gc0e0.net
甲斐の疲労を考慮して途中から高谷にしてるのも名将ポイント
出し続けたらあの送球はできない

424 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:26:03.45 ID:R+7fotlAd.net
甲斐キャノンのgifくーださい

425 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:26:09.73 ID:kM//Vceu0.net
テレビの煽りで12球団最肩保守VS盗塁成功率.670とかやってたの草だった

426 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:26:12.96 ID:R2J/Eys60.net
>>411
負けてるんだよなあ

427 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:26:15.88 ID:zGJFFNuH0.net
>>397
意地なってるしやるやろ

428 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:26:18.48 ID:0x0hVdtb0.net
>>404
西川ぐらいやろな
CSではポップタイム1.71でも盗塁決められとる

429 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:26:24.82 ID:ql5J3ei30.net
広島って弱かった時も今も盗塁上手いイメージって全くないな、執拗に行くけど玉砕してるイメージが強い
走塁なら上手いイメージはあるんやけどな

430 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:26:27.94 ID:G/6zo/VSa.net
>>397
勝ち数でも負けてんのに走らないで相手を楽にさせたら完全に勝負が終わるとか言い出して最後まで走るできっと

431 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:26:31.38 ID:oWRUJKxx0.net
植田海は荒削りだけど磨けばセ最強になるよ

432 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:26:34.45 ID:Qm7NMuX+0.net
まあリードも大事やろ
構えたところ行って打たれたら捕手の責任や
けど甲斐の被弾って大抵投手のコントロールミスだからな
これでリード叩いてるんだから怖い

433 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:26:35.92 ID:1MGFO6AM0.net
>>371
叩いてはなかったでせやから騙された

434 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:26:45.71 ID:hxmuhlUf0.net
>>380
達川ってアサデス。とか夕方の番組に出まくってる現役コーチやべえ思うわ
番組内で日本シリーズの先発予想とかやってて「どうですか達川さん?」とか聞かれるし
知らぬ存ぜぬで通してはいるけど

435 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:26:47.36 ID:1xJd5xuG0.net
間近で見ようと代走緒方来るぞ

436 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:26:49.33 ID:RdD1kEcr0.net
あと2回盗塁失敗すれば日本シリーズ最多盗塁失敗記録作れるぞ

437 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:26:54.06 ID:3CL+A52C0.net
ふかふか人工芝くらいは頭に入れてるよな

438 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:26:54.31 ID:kGplLUkj0.net
植田は盗塁技術以前に塁に出ないと

439 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:26:55.16 ID:yoTfasfe0.net
すまん鷹ファンやけど丸って絶不調なん?
現地やったけどまるでオーラなかったで

440 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:26:55.30 ID:Yy+ZWEm80.net
>>352
投手交代したら相手打者がスイッチバッターでびっくりしたのってどっちだっけ?

441 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:26:58.13 ID:i4NHhfk+d.net
西川ってパか
山田って無理そうか?

442 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:27:02.07 ID:++fwqoOz0.net
三塁コーチも今日やらかしてたし広島首脳陣は短期決戦ではガイジになるんか

443 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:27:08.55 ID:LdmuDdnk0.net
>>397
内部でいろいろ進行してて成功したら勝利に直結するくらいに思ってそう

444 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:27:21.68 ID:Uwts7RXc0.net
>>416
1番川崎ちゃう?

445 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:27:27.61 ID:hwi5JrTud.net
植田の名前出すなや
かいくん違いやろ

446 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:27:37.81 ID:XNK6ctNh0.net
西川対甲斐すこ
CSでも五分だったらしいし

447 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:27:38.46 ID:SB2pKSdm0.net
しかしいくら肩が強いといっても全部余裕でアウトは盗塁の仕方も悪いんじゃないのかって気がする

448 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:27:39.23 ID:thrsQF7y0.net
送球ばっかクローズアップされてるけど壁能力も化物なんだよなぁ

449 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:27:40.35 ID:JdpdXp9i0.net
結局緒方じゃ日本シリーズ勝てんのかな

450 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:27:40.60 ID:5k6OkgiS0.net
>>439
タイトル狙いで打撃がぶっ壊れたんや

451 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:27:41.44 ID:xyg3y1nV0.net
>>442
戦い方わからんのやろ

452 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:27:42.59 ID:Qm7NMuX+0.net
>>425
ニワカはあれ見て.670とか凄いなぁ思うんかね

453 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:27:42.76 ID:wnqImWov0.net
城島みたいな座った状態から投げて盗塁刺せるの日本人ででてくるのかね

454 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:27:42.86 ID:R2J/Eys60.net
>>397
緒方なめんな
あいつはとことん走らせるぞ
学習能力がない

455 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:27:46.92 ID:hxmuhlUf0.net
>>393
金本「ここで盗塁ですかね」
秋山「ないですね」
槇原「ないですね」

ここ凄いかわいそうだった

456 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:27:47.22 ID:+RVb94KZ0.net
>>320
現役時代も経験しとらんし
日本シリーズには絶望的に無策やな
もっと自由に楽しんでもやっても良いわ

457 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:27:47.89 ID:ttoVD/vv0.net
緒方の性格的に成功するまで走らせるとわいは思う
ファンの前からそそくさと逃げるあたりだいぶプライド高いし言われ続けるのを良しとしない性格やろ

458 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:27:54.57 ID:IIqa1pEd0.net
>>440
緒方
杉谷のくだりやな

459 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:27:57.83 ID:SpwVgkXg0.net
これでも奪ってくる西川遥輝ってやっぱ神だわ

460 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:28:00.29 ID:VPp3ZSEm0.net
>>431
出塁能力がカスすぎるから鈴木尚広さんルートの方が可能性ありそう

461 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:28:04.97 ID:qcdP2mRX0.net
広島の選手は全体的にスタート悪いわ
余裕でアウトとかよく見るしコーチの指導に問題あるやろ

462 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:28:10.77 ID:FjMcRTXHd.net
>>371
海くんやロサリオは有能だった・・・?

463 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:28:13.10 ID:spupyEJa0.net
>>376
これ賞金とか半分になるなら走るやろ

464 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:28:15.17 ID:8Y2DH2yG0.net
海キャノン

465 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:28:16.21 ID:wPZLvESmd.net
けろちゃんイライラで草www( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)

466 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:28:21.55 ID:ExdmO6MRa.net
山田(33-4) .892
田中(32-13) .711

失敗数見ると成功率低く感じるな
それでも勝てるのが広島の凄いところやろけど

467 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:28:22.11 ID:5AUNEFiE0.net
日シリ負けた後コメントで俺の采配のせいで負けたとか言い出すんだろ

468 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:28:22.82 ID:tqNGd7Ib0.net
>>434
去年のオフには全国ネットのスポーツ番組で野村と達川の対談やってたしな
そこに甲斐も呼ばれたときは可哀想やったわ

469 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:28:27.18 ID:D/4e7ZWJd.net
>>446
CSの甲斐対西川は熱かったわ

470 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:28:36.19 ID:5zXCYhg90.net
緒方なにかコメント出してないの?
6-0は流石に言及してええと思うが

471 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:28:40.45 ID:Qm7NMuX+0.net
ここまで来たら絶対成功するまで走らせるやろ
じゃなきゃ今日盗塁やらせてねえわ

472 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:28:42.05 ID:mBa3LXcf0.net
ちょっとくらい斐紹の名前出してもバレへんか…

473 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:28:42.47 ID:rhJHBdVsM.net
>>453
あれやると怪我するとか
城島本人も途中からやらなくなったし

474 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:28:47.46 ID:TYUd6J9Y0.net
あの余裕のアウトはぶっちゃけ何回も見たい

475 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:28:50.75 ID:GaTokeYza.net
甲斐って炎の体育会TVで短距離走ナンバーワン金メダリストと戦う企画出されたら参加してしまいそう( ´•௰•`)

476 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:28:58.62 ID:vfj/tlCa0.net
西川とか言う出てもない日本シリーズで株を上げまくる男

477 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:29:00.83 ID:1mhwc8Ik0.net
>>428
球種は何やったん?
ポップタイムは捕球してからのタイムやし速球なら刺せてたんちゃうん?

478 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:29:01.99 ID:UaHKq3mC0.net
植田ってレベルの低いセのキャッチャーから盗塁してるだけやん

479 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:29:06.06 ID:b5WOw3uY0.net
>>391
男村田「分かる」

480 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:29:08.20 ID:zO2ZLtG/0.net
>>428
その最速ポップタイムで盗まれた時投げてたの誰やったっけ?
西川が甲斐に勝ったというよりそのPから盗んだが正しいんとちゃう

481 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:29:08.86 ID:G/6zo/VSa.net
>>472
取ってから投げるまでが絶望的に遅すぎる

482 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:29:11.44 ID:wPZLvESmd.net
けろ〜ん(笑)

ちな虚カス

483 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:29:13.36 ID:ttoVD/vv0.net
>>450
本末転倒やん
タイトルなんて相対評価なんやから狙うもんじゃないやろうに

484 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:29:13.46 ID:Lyb7qzip0.net
見せ西田やったら動揺しそう

485 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:29:22.03 ID:oWRUJKxx0.net
西川の推進力みてよ
https://4.bp.blogspot.com/-2QRiSNoMJAk/W9mR3QlRnKI/AAAAAAAAEW4/xXRfD-Ky_CME-nIRKu2anwOuYoAvF8uiQCLcBGAs/s1600/20181015_01.gif

486 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:29:25.52 ID:e8UOw4l30.net
去年と一昨年に臨機応変の采配にあれだけレイプされたのに未だにお地蔵様なのは恐れ入るわ

487 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:29:32.97 ID:bHP1NOPo0.net
>>429
緒方野村がケガしまくりの達川ピーコ政権の時は福地だけ異次元に上手かったな

488 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:29:41.93 ID:wPZLvESmd.net
けろwwwwww( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)

489 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:29:44.16 ID:bTtfFKKM0.net
>>321
ざまーみろ!バーカ!

490 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:29:47.35 ID:2s85uoMl0.net
ハム西川と広島西川交換しとけ

491 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:29:51.49 ID:eyrGALhD0.net
>>393
知ってんじゃん(金本が素人なこと)

492 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:29:54.40 ID:8Y2DH2yG0.net
>>466


493 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:29:54.31 ID:boVW+lfO0.net
>>455
本当に見たの?アフィカスがコピペしまくってる文章そのまま信じてるだろ

https://youtu.be/ZJlz1cyeDLI?t=15176
金本「これは一塁ランナー走らせますかね?」
秋山「いやいやいかないでしょ。ピッチャーも速いですしクイックが、キャッチャーのスローもいいんで。野間も打ってますんでね。」
金本「一二塁間が広く(開いてる)ってのもありますかね?」
秋山「そうそう。バッターに任せるってことでしょうね。」

494 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:30:07.16 ID:R2J/Eys60.net
>>471
成功する頃には12−1とかになってそう

495 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:30:07.78 ID:vfj/tlCa0.net
>>472
なんJの鷹ファンに西田引換券呼ばわりされ始めてるの草

496 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:30:12.21 ID:eHNrAI17a.net
ヘルウェグと甲斐が組めば誰も盗塁出来んのやないか?

497 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:30:13.10 ID:ZTfV2Nw50.net
カーブかなんかで盗塁しかけても完全に刺されてたのは乾いた笑いが出たわ

498 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:30:16.57 ID:iXLOaq680.net
丸はもう気持ちがロッテなんやろ
打席の内容もロッテだし

499 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:30:23.25 ID:1Y9kifF50.net
小柄やけどそれが強みで投げるまでの動きが素早い
コリジョンルール無かったら出てきてない捕手やろな

500 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:30:30.16 ID:rvJZP1EC0.net
>>140
実況スレでは金本フルボッコだったのか
緒方がやりそうだから言っただけだろうに

501 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:30:31.86 ID:Qm7NMuX+0.net
甲斐ってポップタイム1.67とかやべえ数字も出してるけどそれも盗塁阻止できてないんだよな
結局投手なんだよ

502 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:30:32.69 ID:VtCc3/4v0.net
>>436
もうワースト更新やろ

503 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:30:36.06 ID:LdmuDdnk0.net
>>455
監督やってる時こういうやさしいツッコみくれる先輩達置いとけば多少成長したろうにな

504 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:30:42.84 ID:loh/C4UGa.net
緒方ってなんでポストシーズンだと急にガイジになるの?

505 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:30:57.91 ID:5zXCYhg90.net
1回成功したらピタッとやめそう

506 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:31:02.56 ID:VeqU3r2m0.net
>>495
楽天も喜んでるのでwin-winなんだよなあ

507 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:31:16.80 ID:b+1BjxlA0.net
>>157
便ちゃんきっしょ

508 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:31:17.86 ID:wJJk1pnPa.net
緒方(こんだけ失敗してるんやからもし成功したら凄いことなるんちゃうか…?)

509 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:31:19.14 ID:fWUEem7k0.net
>>436
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181031-00000120-dal-base

>日本シリーズのワースト記録を更新した。

510 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:31:21.96 ID:vfj/tlCa0.net
>>493
クッソ細かく解説してくれる秋山好き
もっとはっきり喋れ

511 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:31:28.29 ID:Qm7NMuX+0.net
ちなみに甲斐の投手別被盗塁数
バン .154(13-2)
石川 .417(12-5)
東浜 .429(7-3)
千賀 .833(6-5)
ミラ 1.000(4-4)
武田 .750(4-3)
五十 .000(4-0) ※三盗3つ

512 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:31:29.48 ID:wnqImWov0.net
山田の盗塁のほうがアウトにするの難しそう
バレンティンの殺人スイングかわしながらなげなきゃならんのだろ

513 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:31:32.51 ID:ieksXajY0.net
>>508
頭ラミレスやん

514 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:31:45.58 ID:R2J/Eys60.net
>>504
ずっとガイジやぞ
ペナントだと盗塁死しようが勝ててただけ

515 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:31:48.89 ID:5C1m34iK0.net
見てる方が盛り上がるからええんちゃう?
スポーツは興行やぞ

516 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:31:49.27 ID:+eo2Yzpz0.net
バンデンでも余裕でアウトって下手すぎるやろ

517 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:31:58.49 ID:ttoVD/vv0.net
>>498
ひどいいいようやな
でも 丸(ロ).288 20本71点
こんな感じになりそう

518 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:32:00.34 ID:X5rN16wqa.net
>>504
シーズン中も割とガイジだぞ
それでも勝てるセがリーグ戦の戦い方がアレなだけで

519 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:32:01.08 ID:u/MdF7nT0.net
古田は肩がめっちゃ強いというよりは俊敏性とコントロールが異次元だった

520 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:32:11.17 ID:jpuIoCWyd.net
緒方「阻止率4割ってことはこれからあと6回は盗塁成功するんやな」

521 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:32:15.27 ID:kGplLUkj0.net
まぁ全盛期の久保とか内海みたいなクイック早い上手いピッチャーいればキャッチャーは楽やろな

522 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:32:17.35 ID:D/4e7ZWJd.net
>>515
サンキュー緒方

523 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:32:22.88 ID:mBa3LXcf0.net
>>485
西川生で見たら二塁からホームに突っ込んでくるとき速すぎて怖かったわ

524 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:32:26.63 ID:d9Fr/tJFM.net
>>265
なんこれ?いみふ

525 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:32:30.03 ID:FiF+ZtFz0.net
>>485
でもこれアウトちゃうの?

526 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:32:38.54 ID:ttoVD/vv0.net
>>506
上林備え付けて返せとか言ってきてるんだよなあ

527 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:32:40.47 ID:R2J/Eys60.net
マジで三連覇しても監督が名将というわけではないんだよな

528 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:32:44.70 ID:JdpdXp9i0.net
>>515
次勝ったらもっと盛り上がるぞ

529 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:32:47.29 ID:hwi5JrTud.net
山田は絶対成功するって自信がある時しか走らんからな
で刺されるとションボリしてしばらく走らなくなる

530 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:32:56.45 ID:Qm7NMuX+0.net
明日千賀から走ったらガチガイジやな
ヤフオクで千賀甲斐とか絶対無理やろ

531 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:32:56.55 ID:zkQJY2cI0.net
>>493
言われてるのとはだいぶ印象ちゃうな
BS見てたからはじめてちゃんと聞いたわ

532 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:33:00.20 ID:Hqn2mDYO0.net
マジで肩強いと警戒されて確実なタイミング以外じゃ走られなくなるよな
確か甲斐の阻止率も下がってた

533 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:33:01.59 ID:yxB2cVNpa.net
>>421
育てた甲斐あったな

534 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:33:05.91 ID:1mhwc8Ik0.net
>>523
プロスピでも鬼速いもんな

535 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:33:13.42 ID:XHMRYA040.net
パリーグ5球団
対楽天 153企図112盗塁41盗塁死 .732
対千葉 137企図98盗塁39盗塁死 .715
対ハム 118企図87盗塁31盗塁死 .737
対西武 105企図78盗塁27盗塁死 .743
対福岡 101企図63盗塁38盗塁死 .624
対オリ 97企図72盗塁25盗塁死 .742

1球団おかしい

536 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:33:15.93 ID:rLkiJbdR0.net
赤星とか鈴木が存命だったら甲斐から盗塁決められた?

537 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:33:23.98 ID:R2J/Eys60.net
>>530
それでも緒方なら

538 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:33:31.36 ID:/cqDdNfJ0.net
プレッシャーどころかバッテリー側は走れって思ってるんだよなぁ…

539 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:33:34.65 ID:2ijlGyUU0.net
>>511
バンデンで走る奴はアホなのか

540 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:33:37.98 ID:ttoVD/vv0.net
イチロー 鈴木 西川って盗塁だけならだれが一番うまいんや?

541 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:33:45.06 ID:LdmuDdnk0.net
いくら緒方でも牽制とかクイック下手なやつ選んで走ったりしてるんじゃないの?

542 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:33:55.96 ID:FiF+ZtFz0.net
>>321
工藤はほんまに楽しそうにやるな
これ相手どこなん?

543 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:33:57.20 ID:igTV9XvSd.net
西川の評価が爆上がりなの草はえる

544 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:33:57.82 ID:rvJZP1EC0.net
田中とか丸とかシーズンの盗塁成功率も低いのにな
なんで止めさせないんだろ
せっかく塁に出たランナーを消してムダにアウト相手に与えてアホじゃん

545 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:33:58.30 ID:ieksXajY0.net
>>536
余裕

546 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:34:01.74 ID:+RVb94KZ0.net
>>493
日本一で退団した人と最下位で首になった人の差が出とるな

547 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:34:07.07 ID:zO2ZLtG/0.net
工藤の方は加治屋引っ張り以外になにか頭工藤発動させたっけ?
バントガイジもないし明石グラシアル起用は当たっとるし

548 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:34:07.89 ID:4jgtOg7+0.net
>>542
審判

549 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:34:07.88 ID:u/MdF7nT0.net
つーか広島って元から盗塁成功率低いやつ多くね

550 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:34:08.73 ID:Z6296GSn0.net
>>423
森加治屋五十嵐は甲斐だとなぜか打たれるんや

551 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:34:14.06 ID:IIqa1pEd0.net
上層部はドラフトで1位2位は投手を指名するつもりだったが緒方が頼み込み外野手の野間を1位で獲得
野間に自身が若手時代付けていた37を付けてもらいたいという理由で37をつけていた前年度打率3割の松山から背番号を剥奪
ファンミーティングで背番号を剥奪された松山はどんな反応だったか聞かれて「松山?松山は泣いてたw」
丸の背中に貼り紙を付け晒し者状態で練習を行わせる
長距離砲はいらない、足さえ速ければ勝てると発言しオープン戦の偏った起用法に繋がりシーズンに響く
ファンミーティングで鈴木誠也を褒める緒方、その後各球団のドラフト1位選手が出てきた時に「野間、さっき鈴木褒めたけど怒ってない?」
1-0でリード、8回135球を投げ終えた大瀬良を9回も続投させ大瀬良は失点し勝ち星が消えるどころか延長で中継ぎを消費した上負け
春先好投していた九里や今井をなぜか二軍降格、不調だった一岡を防御率7点台になるまで接戦で使い続け連敗する
4月の7連敗のうち6連敗が野間1番スタメン
無謀としかいえない状況で盗塁やエンドランを何度もしかけるため、里崎石井横山山内など年下の解説からも意味の分からない采配と批判される
2点ビハインドの7回ランナー一塁で送りバントは当たり前、好調だった會澤にバントからのバッター9番黒田も
1点リードで相手ランナー1人いる状況でなぜか敬遠指示を出し逆転のランナーを自ら出す、エルドレッドに守備固めを出さない、なのに前進守備、レフトの頭を越され逆転負け(詳細は結果論を参照)
倉、中東、西原など全く出場させないにも関わらずベンチに1ヶ月ほど漬けたままにして一軍枠を無駄にする
隙あらば野間
頑なに赤松を一軍に上げなかったが地元紙とファンの批判に負け赤松を昇格、しかし守備固めには一軍登録されている外野手で最も下手な鈴木誠也を使い鈴木の守備ミスで先発の勝ちが2度消える
左腕ザガースキー(対右.167・対左.276)に対しオリベンチは左打者駿太に代打右打者川端(対右.265・対左.067)を起用するミス、これに対し緒方監督はザガースキーから右腕永川(対右.281・対左.154)にスイッチする事でフォロー
田尾「緒方監督はわざと負けようとしてませんかね?(冗談ぽく)」
ロッテ戦で相手投手(唐川)に確実に代打が来る場面にも関わらず8番田村(.214)を敬遠、案の定投手に代打福浦で逆転タイムリー浴びる
二軍で好調な選手もまったく昇格させず、一軍でも調子良い選手を落としたり控えにし不調な選手を固定する頑固さ(そのためか二軍は貯金18)

552 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:34:18.22 ID:zQ5PE2Vk0.net
>>535
西川いるからな

553 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:34:19.88 ID:sU/37FIt0.net
>>471
辻もそんな感じや
入団してから1勝もしてないってデータあるにもかかわらず
就任して雄星何べんも鷹に当てて試合落として
今年最後の最後にほれみろ勝ったやんけってなって
それで味しめてCS初戦で使って敗退した

554 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:34:25.40 ID:A5pKXc4qp.net
>>404
西川遥輝 球団別盗塁
 93.6% 全 44盗塁3失敗
------------------
100.0% 西. 10盗塁
100.0% ロ  10盗塁
100.0% 楽  6盗塁
100.0% オ  5盗塁
100.0% 中  3盗塁
100.0% 阪  2盗塁
100.0% 広  1盗塁
100.0% 中  1盗塁
66.7% ソ.  6盗塁3失敗

555 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:34:29.87 ID:WRlC6k0a0.net
>>536
投手にスキがあれば

556 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:34:35.35 ID:vfj/tlCa0.net
正直一昨日のはエンドランミスやからそこまで責めんでもええと思うんやが
それ以外は流石にひどいわ

557 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:34:45.90 ID:rtqfjV4U0.net
>>539
去年まではクイックヘタやったんや

558 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:34:48.98 ID:R2J/Eys60.net
>>549
せやで、盗塁下手なやつばっかり
頭緒方じゃなきゃ甲斐相手に走らせるわけがない
しかも短期決戦で

559 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:34:51.67 ID:5zXCYhg90.net
緒方は過去の失敗からか継投はガチガチ真面目にやってるのに
まさかこういうとこでまた見せつけてくるとはね

560 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:34:57.10 ID:41zw5/Qs0.net
ホークスと言えば田上秀則とかいう打てるキャッチャー
なお

561 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:34:59.37 ID:USzEyYAz0.net
>>485
カサカサって擬音が似合うのはこいつくらいだな

562 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:35:00.69 ID:1lwV3Gfk0.net
>>536
そいつら投手の癖完全に盗むから甲斐がいくら肩強くてもどうにもならん

563 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:35:01.54 ID:fWUEem7k0.net
>>539
被盗塁数やぞ

564 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:35:01.92 ID:FiF+ZtFz0.net
>>548

リプレイやったんか

565 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:35:02.55 ID:oh9MWLn00.net
盗塁死とかいいことなんて何もないのにな
打順調整とかアホかよ

566 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:35:10.92 ID:LGF9sMq4d.net
ランナーも盗塁のサイン出されたくないやろ
絶対普段以上に緊張するわ

567 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:35:26.92 ID:OaVz3r0oM.net
広島は成功率はもともと悪いからな
なぜ短期決戦で意地にるのか理解できんけど

568 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:35:38.23 ID:1Y9kifF50.net
やっぱり野球は体のデカさだけじゃなく技術の職人業
甲斐は勿論肩力も凄いけど捕ってから早いコントロールがいい
それは技術やで

569 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:35:38.84 ID:dzZbHZAc0.net
>>539
盗塁成功率じゃなく盗塁阻止率やで

570 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:35:44.04 ID:VeqU3r2m0.net
>>511
半分甲斐アンチだろバンデン

571 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:35:46.45 ID:vfj/tlCa0.net
>>560
はい
ホークス年度別最多出場捕手・盗塁阻止率

2008:高谷 .344 (64-22) 64試合
2009:田上 .262 (130-34) 122試合
2010:田上 .069 (58-4) 81試合
2011:細川 .183 (60-11) 95試合
2012:細川 .224 (76-17) 92試合
2013:細川 .297 (101-30) 112試合
2014:細川 .258 (93-24) 112試合
2015:高谷 .422 (64-27) 93試合
2016:鶴岡 .121 (58-7) 103試合
2017:甲斐 .324 (34-11) 102試合
2018:甲斐 .447 (76-34) 133試合

572 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:35:49.15 ID:B46TkIAq0.net
>>480
多分石川や

573 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:35:50.22 ID:R2J/Eys60.net
>>567
それがガチガイジと呼ばれた所以や

574 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:35:53.59 ID:hYaP3V/f0.net
走りまくれば甲斐の肩も疲れてそのうち走り放題になる
カイジの沼攻略法と一緒や

575 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:36:01.26 ID:Qm7NMuX+0.net
>>556
三振多い不調の丸で捕手が甲斐
いやいやあかんやろ

576 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:36:09.31 ID:xoF7iO8I0.net
西川「広島ありがとう」

577 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:36:10.30 ID:AX2hr/nW0.net
盗塁阻止なんて投手のクイックありきやろ
阪神も一番手が4割4分、二番手が5割刺した年あったけど全員クイックが上手かった

578 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:36:12.33 ID:FiF+ZtFz0.net
>>561
カサカサは平田やで

579 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:36:13.12 ID:ELmYi/1hd.net
甲斐って牽制はあんまりしない?
なら塁上ちょろちょろしてるだけでいいと思うけど

580 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:36:16.01 ID:tqNGd7Ib0.net
甲斐が高校時代に野球部のマネージャーが病死した話悲しい

581 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:36:18.10 ID:qVf/MPfR0.net
山田って甲斐から盗塁してなかったか

582 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:36:19.64 ID:IIqa1pEd0.net
7点リードしている中、打球がマエケンに直撃、9連戦中でもう一度登板があるためさすがに8回は交代かと思いきや続投
開幕前は調子の良くない選手に4打席与えるつもりはないと発言していたがまったく代打を出さない試合ばかりで地蔵と揶揄される
9番投手にしか代打を出さない地蔵采配は交流戦中に改善、ファンは「9番以外にも代打を出して良い事を覚えてくれた」と歓喜
代走、守備固め、投手の打順をないがしろにすることが多く金村から緒方監督は手を抜いてるのではと指摘される
ソフトバンク打線を見事三者三振にした西原(防御率0.00)を翌日二軍落ち、2軍で防御率1.07なのにそのまま上げずシーズン終える
Twitterで球団スタッフがプライベート用のアカウントと間違えてスタッフアカウントで「選手が野村監督戻ってきて欲しいと言っていた」事をツイートしてしまう
助っ人グスマンが緒方に対し激怒しベンチ内で大暴れ
状況を省みない完全に読まれているエンドランの多用で山本浩二をもってしても「意味がわかりませんね」
左の杉谷に対し右の中崎を降ろし左の戸田を起用、なお杉谷はスイッチヒッターで右打席に立ち驚く緒方監督、この回5失点
河内を1試合打たれただけで二軍落ち、二軍では30試合以上投げ0.60だが再昇格はなく引退
アメリカの野球ファンからお嬢ちゃんが采配をしているのではと言われる、これに日本のファンは「野間の人形を持ってそう」
まだ7月にも関わらず北別府から「ベンチの采配で10は落としてる」と言われる
藤浪対策とし野間をスタメン起用、直近10試合中8試合で打点を稼ぎ4試合でHRしていた絶好調のエルドレッドを外す、藤浪に対し野間は無安打の結果
12回裏サヨナラのチャンス、バントの得意な選手が控えにいるのにバントの下手な會澤にそのまま立たせバントゲッツー
前年までカモにしていた横浜に8年ぶりの負け越し、前半終了時点で4勝9敗と横浜の前半首位ターンに大きく貢献してしまう、7月7日の試合で横浜ファンから「ありがとうオワタ采配」と煽りボードを掲げられる、なお横浜は後半失速する

583 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:36:26.56 ID:5zXCYhg90.net
>>548


584 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:36:29.76 ID:ZOdqUs820.net
>>564
リプレイない頃やね
負けてる時に内川の打球で審判と揉めてその後高谷がタイムリー打ったんや
その時に審判にザマアミロって言った

585 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:36:41.00 ID:HAIB1nqJa.net
>>477
>>480
1戦目は石川のカーブ129km/h
3戦目は石川の直球 151km/h

586 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:36:42.33 ID:ZrnxEdtxa.net
ホント工藤遥性格悪いわ

587 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:36:43.53 ID:R2J/Eys60.net
>>574
疲れて走り放題になるまで何回刺されればいいんですかね…

588 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:36:49.90 ID:sU/37FIt0.net
>>560
当時交流戦前までセリーグでダントツの盗塁の少なさだった中日相手に
1試合4盗塁という記録

589 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:36:50.45 ID:vfj/tlCa0.net
>>579
西川を刺したのは一回は牽制や

590 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:36:50.87 ID:HlUxaX3d0.net
山賊打線たちは日シリをどういう気持ちで見てるの?

591 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:36:52.31 ID:6aaOrPmKp.net
ここまで失敗したら次成功した時めっちゃ盛り上がるやろ?
緒方はそれも計算に入れてると見たわ

592 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:36:52.80 ID:LdmuDdnk0.net
>>577
投手と捕手合わせ技だしな

593 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:36:59.81 ID:Qm7NMuX+0.net
>>571
田上ほんまレジェンド
そもそも走られすぎだろ

594 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:37:05.84 ID:HuI5ZSASd.net
広島も西川出して盗塁させればいいんじゃない

595 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:37:06.69 ID:SpwVgkXg0.net
>>540
西川

596 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:37:12.54 ID:hwi5JrTud.net
>>582
それはお兄ちゃんの代や
顔そっくりで草生えた思い出

597 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:37:14.02 ID:8FYJl5ON0.net
DELTAが出してたデータ見たけど、
甲斐は実際に肩強くて送球までも早いんだけど、小林はそこまで送球速くないのにイメージだけで盗塁されにくいらしい

598 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:37:14.95 ID:CjW/KLWf0.net
正直何回でもみたい
かっこええわ

599 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:37:18.95 ID:QMGO2wjr0.net
全盛期緒方やったらいけたんかな
古田が絶対アウトだと思って投げても刺せなかったって言うとったし

600 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:37:19.51 ID:+eo2Yzpz0.net
>>579
隙あらばすぐ投げるぞ

601 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:37:22.93 ID:IIqa1pEd0.net
二軍で鍛えるべきという意見が多い中エリート教育に拘るも、野間がスタメン出場した試合の勝率はわずか.321(借金10)
ラインを跨ぐと打者1人に投げないと交代できないルールを忘れており前の回に腕に打球直撃した黒田を交代させる前に打者1人投げさせる結果に
8月途中の時点でQS率リーグ1位、防御率リーグ2位、打率リーグ2位、本塁打リーグ1位、得失点差1位にも関わらず順位は5位であったためフジテレビプロ野球ニュースで緒方監督は何がしたいのかと批判される
ノーボールツーストライクという確実に1球外してくる場面でエンドランを仕掛け憤死する機動力野球
1イニング2牽制誘い出し死という機動力野球
初回二死一二塁、バッター8番會澤でなぜか重盗をさせ憤死する機動力野球
「〜は結果論」「オワタ采配」「隙あらば野間」と1年で3つも流行語を作る
終盤の一打逆転チャンスで他に打てる野手が残っているにも関わらず代打野間を何度も起用するエリート教育、終盤チャンスで野間は結局1安打(内野安打)のみ、シーズン打率も内野安打を除く打率は.171
ひたすら続く謎采配に苦言を通り越して笑い出してしまう衣笠、山本、石井
山内「起用法や采配が去年から大幅に変わったため野手が混乱している、意図の読めないエンドランを何度もしてはフォームも崩れる、打率が下がっているのはベンチの運用に問題がある」
貯金47で優勝したソフトバンクファン「うちの戦力なら緒方監督でもギリ3位になれるかも」
セリーグ優勝したヤクルトファン「広島の監督が緒方じゃなかったらスワローズは2位だった」
得点圏打率3割4分を超えていたエル、誠也が控えているにも関わらずチャンスで代打野間
先発陣のQS率が12球団1位な事から中継ぎ陣の投球回は他球団よりも圧倒的に少ないが、点差がついていても大瀬良中崎を投入、防御率1点台で安定しているヒースを勝ち試合で使わない事から酷使がすぎると球炎に記載される
防御率2点台で安定していた飯田をシーズン終盤なぜか二軍落ち、相変わらず不調の一岡で延長戦落とす
石原の次にOPSが悪い野間を控えの時も代打で起用し結局野間はレギュラーの菊池丸田中に続きチーム4位の試合出場数(127試合)
神宮でファンから「やめろやめろオ・ガ・タ」コールが巻き起こる
得失点差プラス30以上でBクラスは歴代で5度目

602 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:37:23.19 ID:FiF+ZtFz0.net
>>584
ほんま草
工藤おもろいな

603 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:37:27.93 ID:DMxppN6da.net
城島とかいう打撃も化け物の釣り釣りの実の釣り人間
あんなキャッチャー日本で今後出て来んやろ

604 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:37:43.70 ID:R2J/Eys60.net
>>591
ギャンブルで身を滅ぼすガイジみたいな発想やな

605 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:37:44.16 ID:DS91iCKn0.net
そもそも甲斐ってなんで育成やったんや
肩以外からっきしやったんか

606 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:37:45.22 ID:cIQkwSOa0.net
公が西川西川言ってるの草
知らんがな

607 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:37:45.49 ID:dzZbHZAc0.net
>>552
>>535はソフトバンクの捕手すげーって数字やろ

608 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:37:53.65 ID:8K7IngRyp.net
>>511
実は五十嵐が一番やべーやつやん

609 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:37:58.70 ID:Lyb7qzip0.net
逆にあの西川を刺せる甲斐が凄いのでは

610 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:38:06.33 ID:hxmuhlUf0.net
>>571
この田上とかいうやつのせいで城島が縦縞になったの今でも許せねえ

611 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:38:08.11 ID:gDqZYDhqd.net
>>571
これ見たら思うけど去年のが凄いな
全然盗塁されてないやん

612 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:38:11.15 ID:RFRTh7of0.net
緒方の采配は成長してるとはなんだったのか
ガチガイジ卒業したんちゃうの?

613 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:38:12.69 ID:62SCet2N0.net
ランナー出さんかったら盗塁せんでええやんけてカープの選手はいつ気付くんや

614 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:38:13.58 ID:HgSrn/ikH.net
古田の一番やべー年はフル出場してるのに年間で45回しか走った奴がいなくて29回アウトにしとる
キチガイ

615 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:38:36.39 ID:4iGGpzmn0.net
>>571
てか近年で一番捕手として試合に出てるの今年の甲斐なんだ
これは意外

616 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:38:40.49 ID:rtqfjV4U0.net
>>580
そのマネージャーに送られた「心」って字をプレイボール前に座る場所の地面に書いてるんよな

617 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:38:41.65 ID:kGplLUkj0.net
昔の久保のクイックは有名だったけど
今そういうクイック上手い選手おるんか

618 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:38:41.73 ID:t36N7iKZd.net
>>536
投手の隙絶対見抜くマンやからいくら捕手良くてもだめやね

619 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:38:42.24 ID:ttoVD/vv0.net
>>603
世界一野球がうまい釣り師だったから成功したと言う風潮
野球一筋だったら潰れてたかもしれない

620 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:38:42.34 ID:Y7m0vQBId.net
緒方含め広島ってまだ短期決戦慣れてへんのか?

621 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:38:42.82 ID:H0VnsNEfr.net
>>485
赤星2世やw

ちなDe

622 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:38:50.41 ID:LdmuDdnk0.net
>>571
野村楽天とか梨田日ハムとか相手の嫌がることしそうなやつばっかりで大変だったな田上

623 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:38:50.83 ID:D/4e7ZWJd.net
>>579
矢のような牽制が来て刺される模様

624 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:38:50.90 ID:USzEyYAz0.net
何戦目か忘れたけど野間の盗塁成功率.667が晒されてたのは草生えた

625 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:38:53.38 ID:zkQJY2cI0.net
>>614
やっぱ化け物やな

626 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:38:56.66 ID:8Y2DH2yG0.net
>>579
めっちゃするぞ

627 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:39:02.59 ID:IIqa1pEd0.net
読まれていてもとにかく盗塁、1イニングに2度の盗塁死、1イニング2安打しておきながら3人で攻撃終了、解説の石井一久あんぐり
新井打撃コーチとの不仲を大本営に掲載される
シーズン最終盤の10月、2点リードしている中、守備固めで出た野間が明らかに間に合わないのに自己満足レーザービーム、大悪送球でランナー2人も返し同点とされた後延長戦で負ける
前日優勝を決め二日酔いのヤクルト相手に延長二死満塁で対左打率1割台の三輪に対し右の一岡を回途中起用、左の江草や戸田は温存し無事三輪に決勝打を浴びる
一岡は次の投手徳山にまで押し出し四球を許してしまう
巨人福田の野球賭博が発覚した際、「緒方も賭博をしているのでは?」と多くのファンに疑われる
酷使状態にあり疲労の溜まっている中崎、大瀬良を見かねて、黒田博樹、117球の熱投で8回を投げ切る。6点差の9回、そのまま続投するも、一死一三塁のピンチ(6点差)に、ベンチは前日回跨ぎ登板の中崎を投入する(6点差)
勝てばCSの最終戦、総力戦と称しジョンソン黒田福井をベンチ入りさせるが当然温存
0-0のまま8回まで進んだところで継投
相変わらず安定しているヒースではなく、ベンチ入りしていた先発陣でもなく、直近の試合で炎上気味かつ直近4日間で登板3日と体力的にも万全ではなかった大瀬良を投入
案の定1死しか取れずに3失点で降板、ベンチで号泣する大瀬良を尻目に当然の如く野間を途中出場させる
最終戦スタンドのファンから緒方監督に向かって水風船が投げ入れられる
カープ史上最大の野次ブーイングの中、シーズン終了の挨拶なしでグラウンドを早々に去った
最後の最後にニゲタ孝市という新たなあだ名が誕生する
黒田ジョンソンなどの補強に成功するだけでなく福井中崎が開花すると同時に、内海杉内大竹阿部の離脱などで巨人が絶不調、阪神も主力が軒並み成績を落とし、ヤクルトもバレンティン館山ミレッジなどの離脱
他球団の不調もありカープのPF考慮スタッツがセリーグ総合1位と選手は立派な働きを見せるが順位は4位
緒方と揉め解雇される事になった新井打撃コーチが取材で「"去年まで"は楽しくやれた」と発言
緒方伝説がツイッターで10月8日トレンド入り

628 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:39:12.00 ID:KTXBc1tB0.net
こんな刺されてんのになんで盗塁やめないの

629 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:39:15.99 ID:4jgtOg7+0.net
強肩捕手を一番封じ込める方法は盗塁しないことや
盗塁しなきゃ盗塁阻止はプラマイゼロやし、阻止率.280くらいのやつと同価値にできる

630 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:39:22.62 ID:ttoVD/vv0.net
>>580
母子家庭だったりいろいろ抱えすぎじゃないか?
そらチームメイトに甘える訳や

631 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:39:29.77 ID:zO2ZLtG/0.net
>>572 >>585
サンガツ
石川テンポ良く投げるからタイミング図りやすかったとかあるかね

632 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:39:30.06 ID:SpwVgkXg0.net
>>554
エグ過ぎて草生える

633 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:39:48.02 ID:qcdP2mRX0.net
なぜ緒方は短期決戦になるとガイジになってしまうのか

634 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:39:53.35 ID:vfj/tlCa0.net
>>628
なんJ民いわくパチンカスみたいなもんで中毒らしい

635 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:39:56.62 ID:+eo2Yzpz0.net
>>605
チビやから それだけ

636 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:40:00.65 ID:LdmuDdnk0.net
>>628
そこに二塁ベースがあるから

637 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:40:04.19 ID:tqNGd7Ib0.net
>>616
せや
正確には毎イニングホームベースにやけどな

638 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:40:06.56 ID:rj0UBfcR0.net
>>258
フランソワ

639 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:40:06.59 ID:1Y9kifF50.net
>>577
勿論バッテリーの共同作業やけどそれ抜いて考えても凄いで

640 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:40:08.44 ID:gDqZYDhqd.net
>>605
身長やろ
高校時代は40本打つ強打のセカンドで有名やった
そもそも捕手歴も短い

641 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:40:14.59 ID:PKPbBqru0.net
テラスあるんだし走らん方がええのにな

642 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:40:25.72 ID:46z9l3Gsa.net
広島の選手が盗塁下手すぎる可能性は?
それこそ緒方の若い頃なら走れたんちゃうの

643 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:40:38.32 ID:hxmuhlUf0.net
>>628
アウトカウント稼がずに二塁行けたら嬉しいじゃん

644 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:40:39.00 ID:8pSzEgSm0.net
ID:IIqa1pEd0

うざい

645 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:40:40.55 ID:ZOdqUs820.net
>>605
コリジョンなかったから身長低い捕手はプロ無理言われてたんや

646 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:40:43.86 ID:xoF7iO8Ia.net
ヘルウェグは後々サファテみたいになりそう

647 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:40:47.15 ID:thrsQF7y0.net
まぁ機動力封印して果たしてホークスからあと3勝できるかって考えもわからんでもないだろ

648 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:40:51.26 ID:B46TkIAq0.net
いまより身長信仰高かったんかな昔

649 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:40:57.88 ID:tPBjDYgC0.net
将棋でとりあえず戦いの前に歩突き捨てる感覚じゃない?

650 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:40:57.97 ID:4jgtOg7+0.net
>>643
なおアウトカウント増やしてランナーも消える模様

651 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:41:00.54 ID:OpzBViwOp.net
実はこの日本シリーズで一番評価が上がってるのって西川じゃねぇかと思うんだけど
Twitterでも西川凄かったんやな的なの良く見るわ

652 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:41:00.63 ID:zst6AcBFd.net
>>577
クイック教えんのうまいよな
青柳もはやなったし

653 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:41:26.21 ID:hwi5JrTud.net
やきうファンが見たいものを見せてくれる緒方は監督の鑑

654 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:41:26.62 ID:gj6rYdHZ0.net
>>642
成功率
ハム81%
阪神79.4%
巨人73.5%
西武73.3%
ソフバン72.7%
オリ72.4%
ヤク71.6%
ロッテ70.5%
広島67.9%
楽天67%
横浜66.4%
中日64.2%

655 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:41:26.82 ID:HgSrn/ikH.net
田上は中日で捕手失格の烙印を捺されとるからな
打撃は中日の育成がうんちだったのかもしれんが捕手失格なのは本当だった

656 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:41:35.31 ID:VeqU3r2m0.net
>>648
コリジョンが無いから体格うんこは飛ばされるし

657 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:41:36.74 ID:3q98r7hP0.net
>>184
何も分かってなくて草

658 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:41:44.37 ID:RdD1kEcr0.net
甲斐の阻止率は4割
現在の盗塁成功率は6回走って.000
つまりこれからあと4回走れば4回成功して確率.400に収束する
これをギャンブラーの誤謬という

659 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:41:45.12 ID:G/6zo/VSa.net
【日本シリーズ】広島・緒方監督「勇気を持って盗塁を」

自慢の打線には「一人ひとりが役割を把握している。塁に出ること、相手にプレッシャーをかける機動力を使って得点を挙げてもらいたい」と期待を寄せた。
また、相手捕手の甲斐から盗塁を決めることは至難の業となりそうだが「相手を意識しては力が発揮できない。自信を持って、勇気を持ってスタートを切ってほしい」と語った。
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/1169584/

660 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:41:50.48 ID:GehnzEul0.net
>>20
なお大卒でこれやるチームはアホ
ソースは中日加藤

661 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:41:51.75 ID:Qm7NMuX+0.net
>>648
コリジョンルール無いからな
チビの捕手とか論外

662 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:41:52.27 ID:aKfIyqkC0.net
>>478
交流戦で甲斐からも盗塁してる定期

663 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:41:52.86 ID:rvJZP1EC0.net
日本はいい加減、機動力野球とかスモールベースボールとか持ち上げるのやめたらええのに
だからこんな失敗続きでも盗塁やめないアホ監督がのさばるんや

664 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:41:54.57 ID:Y7m0vQBId.net
特に盗塁成功率が高いわけでもないのに拓也相手にしかもヤフドで走るって敗退行為やで
そんなに全力で日本一なりたくないんか?

665 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:42:00.88 ID:AX2hr/nW0.net
>>639
まぁ甲斐レベルになると素人目でも他のキャッチャーとは次元が違う送球してるって分かるな

666 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:42:01.54 ID:MtW3lz3T0.net
今年の田中の成功率っていくらやっけ

667 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:42:02.12 ID:YnOSman30.net
170mしかないんやな

668 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:42:06.05 ID:0vToNua4d.net
言うて9割は投手のクイック技術やろ

669 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:42:15.95 ID:dtTVRyXa0.net
甲斐の凄さ見ると古田のヤバさが際立つ

670 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:42:17.74 ID:6MiX09jEr.net
緒方孝市じゃなくて緒方ゲェイジやったんやなぁって

671 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:42:22.85 ID:0vToNua4d.net
>>654
まあ下手やな

672 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:42:29.62 ID:aB+8Ocq+a.net
ジョンソン連投に懲りたと思ったらまた新たなガイジ拗らせてどうすんねん

673 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:42:29.69 ID:ttoVD/vv0.net
あんまり言われないけど今宮のタッチもめちゃくちゃうまいと思う

674 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:42:40.16 ID:4iGGpzmn0.net
一番恥ずかしいのは斐紹だよな
ドラ1が育成ドラ6に負けるって相当恥ずかしいだろ
しかも同期だし

675 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:42:42.12 ID:B46TkIAq0.net
>>654
阪神いけるやん!

676 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:42:50.62 ID:46z9l3Gsa.net
>>654
した4つは誤差やが、やっぱ下手なほうやんけ

677 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:42:51.57 ID:KTO9M8YPd.net
>>654
なんで走らせんねん

678 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:42:53.20 ID:zO2ZLtG/0.net
>>659
ボールを持って、余裕を持ってゴールで待ち構えられてるのにな

679 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:42:59.21 ID:GehnzEul0.net
コリジョンって廃止になる可能性あるのかな

680 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:43:08.86 ID:+RVb94KZ0.net
>>620
全国放送だとちょっと上がってしまうんじゃないの?

681 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:43:12.22 ID:RFRTh7of0.net
>>601
でも、結局野間が育って戦力になってるから、この頃の育成は無駄じゃなかったんやないか?

682 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:43:15.05 ID:EA6LWA3ed.net
もしかして緒方ってガチで去年横浜に負けたときから一切変わってないのでは?横浜の時も無駄にランナー動かしたりして全部裏目に出て終わったよな
短期決戦弱杉内?

683 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:43:18.66 ID:WBMbd4Z4d.net
>>654
へっっっっ

684 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:43:21.89 ID:SpwVgkXg0.net
>>654
これ中日京田のせいでは?🤔

685 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:43:28.91 ID:ttoVD/vv0.net
>>669
まあ神宮は1.2塁間広くて本2塁間狭いからな

686 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:43:31.26 ID:LvW22MNAM.net
斐紹のwiki見たら兄とマネージャーの話がドラマ化してて草生える

687 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:43:32.81 ID:hYBVO6Kj0.net
>>509のは「連続」盗塁死記録が6(更新)
>>436は日シリの「最多」盗塁死記録が8ってことちゃうか

688 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:43:33.59 ID:vfj/tlCa0.net
>>679
メジャーを追いかけてる節あるしメジャーで廃止にならんとないんやない?

689 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:43:36.43 ID:hxmuhlUf0.net
>>648
少なくとも15年くらい前はサッカー日本代表の平均身長と巨人の二軍の平均身長が同じとか知り合いのサッカーファンが嘆いてて
でもサッカーU12の子どもたちの体格がかなりいいから成長期もあるしこれから改善されるって話をしてたくらいにはフィジカル信仰はあった

690 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:43:36.66 ID:Z6296GSn0.net
>>673
西田はへたやわ
2回くらいリクエストされたやろ

691 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:43:39.01 ID:HAIB1nqJa.net
>>672
ジョンソン連投ホンマにやったら監督コーチ誰かクビ飛ぶやろ

692 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:43:41.60 ID:Qm7NMuX+0.net
交流戦で甲斐から盗塁したの成功率9割の山田と植田だけやろ
つまりそいつらクラスやないと無理

693 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:43:48.89 ID:D/4e7ZWJd.net
>>674
山下頑張って欲しいけど
来年は出番減りそう

694 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:43:54.85 ID:6RALJ8Psa.net
阻止率高いと雑魚は走らなくなる
それでもなお高いと企図自体が減り出す
そうなったらホンモノ

695 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:44:03.46 ID:qpul+ZkLp.net
https://youtu.be/2VkTH9BaNqY

甲斐の送球完璧にコピーした益子が入って来るからよろしくやで

696 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:44:05.14 ID:Hy10u3JE0.net
>>667
実際は168あるかどうかやな

697 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:44:08.06 ID:WBMbd4Z4d.net
緒方のガイジところでちゃったな

698 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:44:10.68 ID:+OtB1xWR0.net
>>686
山下やんけ

699 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:44:13.75 ID:FiF+ZtFz0.net
広島も決めようと思って盗塁しとるわけちゃうやろ
来年のために練習しとるだけやないのか

700 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:44:27.46 ID:1Y9kifF50.net
古田は状況把握みたいなのが凄くて用意周到やねん

701 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:44:29.53 ID:qVf/MPfR0.net
>>620
オールスターも1勝もしてない監督だからな

702 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:44:38.57 ID:hxmuhlUf0.net
>>655
あと年俸でごねまくったのも良くなかったね
確かに26本打てる捕手は貴重だけどパ・リーグならDHでもいいわけで

703 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:44:39.47 ID:uQSc64Tw0.net
>>571
これ08から高谷固定してたら高谷一流になれたんじゃね

704 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:44:39.80 ID:SpwVgkXg0.net
>>685
んなわけねーよ

705 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:44:43.41 ID:gDqZYDhqd.net
>>694
つまり甲斐は本物やな

706 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:44:54.78 ID:vfj/tlCa0.net
>>699
何故日本シリーズでやるのか

707 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:45:09.07 ID:XWE0ats5d.net
>>692
海くんすげええええええええ

708 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:45:15.13 ID:Hy10u3JE0.net
>>690
高田も2回落球したな
1つはCSハム戦

709 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:45:18.07 ID:ttoVD/vv0.net
>>704
いやそこはどんな形やねんって書いてよ

710 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:45:22.19 ID:WBMbd4Z4d.net
広島盗塁成功率の割に走りすぎやろ
これシーズン中はなんで文句でんかったんや

711 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:45:26.07 ID:lYsnSpgC0.net
>>699
日本シリーズで練習とかもう意味わかんねえな

712 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:45:29.68 ID:zQ5PE2Vk0.net
古田凄いのは確かだけど当時クイックを重要視したのヤクルトじゃなかったかノムが教えたみたいな話してなかった?

713 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:45:31.29 ID:6MiX09jEr.net
>>699
キャンプでしろ

714 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:45:32.31 ID:RdD1kEcr0.net
>>502
最多記録は1954西鉄1964南海1975阪急の7や

715 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:45:32.87 ID:LdmuDdnk0.net
緒方が地元九州での試合で気合空回りしてるのかな

716 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:45:40.72 ID:6RALJ8Psa.net
>>705
緒方「認めねえよ」

717 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:45:44.12 ID:JdpdXp9i0.net
>>706
日本シリーズの練習は日本シリーズでしか出来んのや

718 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:45:44.43 ID:hZPC1hKYa.net
>>480
シーズンの西川vs甲斐は.750(8-6)
西川に軍配上がるんちゃうの

719 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:45:51.98 ID:D/4e7ZWJd.net
>>713


720 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:45:52.28 ID:G/6zo/VSa.net
>>674
https://i.imgur.com/vP4Iuwy.jpg

721 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:46:02.52 ID:GehnzEul0.net
>>703
高谷って王がゴリ押してたのに結果出せなかったイメージ

722 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:46:08.16 ID:SpwVgkXg0.net
>>709
すまんワイの言葉遊びセンスが無かったわ

723 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:46:10.23 ID:aKfIyqkC0.net
>>692
植田は盗塁死の二つは牽制死だからそれも除くと盗塁成功率100%なんだよなあ

つまり走ったら確実にセーフなっとるってこと
それでいてリーグ5位の盗塁数で22歳

724 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:46:11.69 ID:oWRUJKxx0.net
https://youtu.be/pGXtvztMCEc
これに甲斐vs西川2つ載ってるけど甲斐の送球どっちも浮いてるんだよね
甲斐に意識させて力ませれば勝てる

725 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:46:20.32 ID:gDqZYDhqd.net
>>716
走るのはセのアホだけでパで走るやつ全然おらんし

726 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:46:21.30 ID:Hy10u3JE0.net
>>692
糸井も決めた

727 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:46:28.10 ID:RdD1kEcr0.net
>>710
それ以上に点取れるから

728 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:46:28.25 ID:EpdHk5PI0.net
短期決戦の鬼緒方

729 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:46:28.64 ID:vfj/tlCa0.net
>>717
うーんこの
去年までは練習してなかったんですかね…

730 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:46:36.77 ID:Z242DqkAH.net
強肩捕手の一番恐れることって走られなくなることなのかも
企図数ゼロなら失点減らしたとは言えなくなるし

731 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:46:37.21 ID:ROQtbtDA0.net
>>720
アイドルのグラビアみたいなポーズしてんな

732 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:46:45.47 ID:RFRTh7of0.net
>>723
なお打率、打点、出塁率

733 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:46:49.91 ID:Qq6XYr5b0.net
なんJ民「甲斐の肩凄いなあ」

おハム「!」シュバババ「西川ガー西川ガー」

734 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:47:06.46 ID:7r3RWTMz0.net
田中が阪神相手に三連続で刺されたことあったのは草やけど投手の癖とかどうでもよくてギャンブルスタートしかしてないやろこいつ

735 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:47:14.12 ID:EdBRhMQN0.net
セリーグは参考にして来年広島阻止しろよ

736 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:47:16.71 ID:yycdACDXK.net
なんで甲斐途中で変えるん?

737 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:47:24.68 ID:sXVVTiPmd.net
植田海は育成すれば鈴木になれる逸材やね
スタメンの実力全くないし最適や

738 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:47:26.99 ID:LdmuDdnk0.net
>>733
西川も山田もファンあれで大変だな

739 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:47:32.16 ID:zYRsjAV9a.net
これを見た各球団が二匹目の甲斐やと肩だけマンの捕手をドラフトで漁りまくって死屍累々まで予測した

740 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:47:35.41 ID:5UQLRFGhp.net
>>611
去年は高谷がバンデンハーク担当捕手だった
それに五十嵐も終盤に股関節かなんか傷める前はクイックやれた

741 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:47:42.16 ID:6RALJ8Psa.net
>>725
パの雑魚が諦めただけじゃん

742 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:47:43.15 ID:HfE4sQFvM.net
>>667
でかすぎぃ!

743 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:47:45.12 ID:Z6296GSn0.net
>>736
投手との相性

744 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:47:56.98 ID:+DYSJaC8a.net
>>402

あかんやん

745 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:47:59.44 ID:hZPC1hKYa.net
>>720
これ好き

746 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:47:59.85 ID:mvLU8eut0.net
>>723
植田は打てない守れないこと除いたら走塁で最強野手やからな

747 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:48:10.66 ID:JdpdXp9i0.net
盗塁企図せんとベンチで緒方に絞られるしなあ

748 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:48:10.88 ID:vfj/tlCa0.net
>>736
中継ぎは基本的に高谷でシーズン後半からやっとる
甲斐は基本的に体力に不安あるし

749 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:48:16.98 ID:XWE0ats5d.net
>>736
疲れるし代わりのおっさんも盗塁刺せるし

750 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:48:18.13 ID:SpwVgkXg0.net
西川遥輝に対抗して珍カスが植田膿くんヨイショしてて草生える

751 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:48:18.52 ID:4jgtOg7+0.net
>>710
打力で点取れたからや
緒方が機動力野球好きで走らせまくる
メディアや解説は盗塁数だけ見て広島の武器は機動力や!って言う
緒方が更に調子乗って甲斐相手に走らせる
そして死ぬ

752 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:48:22.96 ID:rvJZP1EC0.net
>>674
しかも名前も似てるし

753 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:48:34.70 ID:j5fSY/1H0.net
パチンコのそろそろ当たるやろ理論で走らせてないか?

754 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:48:38.43 ID:nb8IOh9Id.net
>>723
あのやべー出塁率でそんなけ盗塁稼いだのはすごいわな
一生打席にたたんでくれ

755 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:48:39.38 ID:MJkOs6nQd.net
高谷も平均より肩強いんやろ?
無敵やん

756 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:49:00.43 ID:+eo2Yzpz0.net
>>721
強打がウリで入団してきたのに打てんかったなあ

757 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:49:10.78 ID:nb8IOh9Id.net
>>751
甲斐以外でもだいぶ死んでないこれ?

758 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:49:15.56 ID:hxmuhlUf0.net
盗塁で言うとベーランがくっそ早い上林も盗塁がエグいほど下手くそだよね
出塁したとき投手がちょっと下手くそ風に投げさせたら釣られるんちゃうか?

759 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:49:24.22 ID:B46TkIAq0.net
>>754
代走なら確実に塁にでれるからな

760 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:49:27.89 ID:Hy10u3JE0.net
>>736
信頼ないのと甲斐に負担掛けたくない
甲斐は体力とメンタルに課題あり

761 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:49:34.87 ID:RFRTh7of0.net
>>746
鈴木尚広の後継者見つかる

762 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:49:35.81 ID:iIUS25MS0.net
千賀牧原甲斐とかいう育成ドラフト
この年の本指名は何やってんの?

763 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:49:49.22 ID:5W6fLbRrK.net
田中「(ワイが出塁して盗塁成功して菊池が送って丸さんが返して復調させなくちゃ…)」

田中が走る理由は丸を復調させるためにやってるだけなんだよなぁ…

764 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:49:53.24 ID:0aGTQLSm0.net
甲斐は純粋に肩が強いんやろな
古田みたいな捕球からスローイングが異常に速いのとはちゃう気がするわ

765 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:49:58.72 ID:vfj/tlCa0.net
>>762
柳田だけで余裕でお釣りがくるのでセーフ

766 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:50:17.05 ID:hnOat1B6d.net
>>762
柳田1人で十分やん

767 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:50:22.20 ID:SpwVgkXg0.net
まあ実際盗塁は足の速さもあるけど一番大切なのはセンスやからな

768 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:50:27.94 ID:RFRTh7of0.net
結局緒方って名将なの?凡将なの?

769 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:50:44.88 ID:5/iKS61j0.net
甲斐の送球はすごいけどそもそも広島自体がずっと数撃ちゃ当たる戦法で成功率は悪いよな
2つの要因が重なってめちゃくちゃなことになっとるな

770 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:50:45.67 ID:66hfXlND0.net
ちな鷲やがうちの鳥丼が走れなきゃセの選手には無理やで

771 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:50:52.19 ID:Vo4VJpdJ0.net
>>701
マ?
最近のセはオールスターではそこそこ勝つのに

772 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:50:52.89 ID:xgTzTeiwd.net
というかデータ見たら梅野とか小林とかセリーグの肩いい方の捕手相手にもだいぶ刺されてるんちゃうの広島

773 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:50:54.52 ID:zYRsjAV9a.net
>>761
仮にも打てて守れた時期のある鈴木と打てない守れないゴミでしかない膿くん()を比べるのは失礼

774 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:51:07.49 ID:mBa3LXcf0.net
斐紹がおったら甲斐野‐斐紹、甲斐とかいうややこしいバッテリーが見れたんやろなぁ

775 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:51:14.12 ID:Z6296GSn0.net
>>762
打率パ1位になった

776 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:51:14.23 ID:6MiX09jEr.net
無能そう

https://i.imgur.com/LXPNsHF.jpg

777 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:51:23.37 ID:Hy10u3JE0.net
甲斐のインタビュー聞いてるとよく昨日は寝れただ寝れなかっただ言ってて不安になるで

778 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:51:25.25 ID:hYBVO6Kj0.net
>>756
アマ時代の評価は打撃は同年ドラフト組の中で頭一つ抜けてるけど肩は並やったんやがなあ

779 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:51:25.30 ID:JdpdXp9i0.net
>>763
まあ丸くらいになっちゃうと心中するしかないんやろなあ

780 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:51:29.71 ID:xTG+q/UO0.net
緒方「このまま盗塁を続ければ8戦目で甲斐の肩は壊れる!」

781 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:51:36.49 ID:XWE0ats5d.net
>>752
甲斐斐紹という同一人物だと思ってる奴いて草生えた

782 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:51:39.29 ID:HAIB1nqJa.net
>>763
なんで同い年の丸にさん付けしてんねん

783 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:51:41.48 ID:D/4e7ZWJd.net
>>774


784 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:51:49.53 ID:JI93HxK40.net
広島は緒方以前から走らせるのが伝統だからな

785 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:51:52.21 ID:Vo4VJpdJ0.net
>>753
当たっても通常単発なんだよなあ…

786 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:51:58.61 ID:npn66Sged.net
盗塁で数撃ちゃ当たるってガイジだと思う

787 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:52:11.15 ID:LdmuDdnk0.net
>>768
めぐりあわせもあるけどちゃんと3連覇してんだから名将じゃないの?短期決戦用の戦い方とかも慣れたらイケるんちゃう

788 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:52:15.63 ID:RMNmp46Ga.net
緒方「地元やと気負って緊張するな」

柳田「オデも同じデス」

789 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:52:16.80 ID:SpwVgkXg0.net
甲斐って肩の強さはもちろんやけど取ってから投げるまでが無茶苦茶早いんやないか?
プロの肩の強さってあのレベルまでいったらあんま大差無いやろ

790 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:52:33.39 ID:zQ5PE2Vk0.net
地獄は西川取れてれば今頃赤星2世に困ることはなかったんやないだろうか……

791 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:52:39.95 ID:yycdACDXK.net
>>743,748,749,760
はぇ〜
サンガツ

792 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:52:42.21 ID:7jCTuej50.net
>>648
メジャーではあんまり捕手は大きくないな
MINのマウアーとかデカくて凄い捕手やったけどそれでもワンバンを取り損ねるのが多かったらしい
ノムさんか誰の本かは忘れたけど捕手は足が長い人間には本来は向いてないとか書いてた気がするわ

793 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:52:44.18 ID:PKPbBqru0.net
>>779
秋山と心中した西武と一緒やな
丸のデータも凄い量あるんやろか

794 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:53:19.03 ID:NdG1DC/g0.net
>>789
速いぞ
モーションがめちゃくちゃ小さい

795 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:53:19.66 ID:62SCet2N0.net
>>720
千賀牧原甲斐あった時こいつら三年後はクビやな思ってたやろな

796 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:53:20.32 ID:SpwVgkXg0.net
おち

797 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:53:20.83 ID:zO2ZLtG/0.net
おちる

798 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:53:22.39 ID:ROQtbtDA0.net
落ちたな

799 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:53:25.98 ID:VFkStzNZ0.net
>>553
そもそも雄星を外したとして代わりに誰を使うんや
他の投手も皆打たれてるやんけ

800 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:53:36.78 ID:ROQtbtDA0.net
落ちたな

801 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:53:44.88 ID:1Y9kifF50.net
古田レベルになると相手ベンチも見透かすから凄いで
グリーンライトでもランナーの動きよう見てたしな
能力に加えて観察眼が凄かったんやと思う

802 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:53:47.98 ID:ROQtbtDA0.net
落ちたな

803 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:53:53.93 ID:SpwVgkXg0.net
落合

804 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:53:55.88 ID:pwV3Mv/+0.net
広島の選手って出来高の為だけにシーズン中盗塁しとるやろ

805 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:53:56.69 ID:rvJZP1EC0.net
>>781
甲斐が楽天に放出された!とか勘違いしてたやつもいたな

806 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:53:57.05 ID:HAIB1nqJa.net
落ちたな

807 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 01:53:59.06 ID:mBa3LXcf0.net
もう1時間か

総レス数 807
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200