2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文科省「ランドセル重いから教科書は持って帰らなくてええで」←は?

1 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:19:04.12 ID:zz2rF04g0.net
予習は?

2 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:19:37.87 ID:92KgfwIRp.net
電子データでやるんやで

3 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:19:42.89 ID:iu9Fih6La.net
そんなこと言われなくても置き勉する定期

4 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:19:59.79 ID:hV+2q4gYp.net
普通学校の勉強なんかほっといて塾行くよね

5 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:20:01.44 ID:sDcX/yDB0.net
教師が予習用のプリント配ればええやん

6 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:20:37.04 ID:snmqAcllK.net
あと5年もしたら紙の教科書無くなりそうやな

7 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:20:49.02 ID:zz2rF04g0.net
予習復習しないで教科書は学校で見るだけなんか…

8 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:21:07.41 ID:c5BYu5ru0.net
けどシャーペンは使わせへんでw

9 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:21:23.42 ID:sClDcL9P0.net
教科書全部廃止でパソコン支給でええやん

10 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:21:23.96 ID:92KgfwIRp.net
別に全部持って帰らんでええとは言ってないやろ

11 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:21:41.39 ID:zz2rF04g0.net
>>6
まあタブレットでできるならそれに越したことないやろけど貧乏な家もあるしな

12 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:21:45.28 ID:Fojj4mVf0.net
出版社が許さへんやろペーパーレスは

13 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:21:50.67 ID:rzGykUqw0.net
予習なんてやらんでええやろ

14 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:21:53.76 ID:UfE9iEXz0.net
復習はいるが予習はいらない

15 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:22:00.59 ID:eTMpHh7va.net
予習とか健常者には必要ないんで

16 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:22:05.57 ID:hV+2q4gYp.net
>>11
教科書よりタブレットの方が安い

17 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:22:14.91 ID:EknAAFicd.net
キチガイ教師「置き勉しとったら没収するで〜」

18 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:22:25.50 ID:13iO+fy5a.net
ランドセルは後頭部防御に有能やからやめさせたらアカンやろ

19 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:22:27.76 ID:y12PVIRL0.net
ランドセル業者ぷんぷんやろなぁ

20 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:22:41.21 ID:92KgfwIRp.net
>>18
ランドセルはやめへんやろ

21 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:22:53.53 ID:TRPhTd76d.net
女子小学生「ランドセル重いよ〜」
https://i.imgur.com/lWDM7iF.jpg

22 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:23:09.09 ID:bVf42ux20.net
普通外部の教材で予習するよね

23 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:23:09.62 ID:zz2rF04g0.net
>>16
タブレットただで支給するんかな

24 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:23:13.30 ID:rAxg4GIga.net
重いと発育に問題でるししゃーない

25 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:23:20.39 ID:o43qx4ZnH.net
タブレットにすると勉強時間やゲームの時間に関係なく成績が下がるのが世界中で証明されてるから絶対ない
タブレットとか言ってるやつはそういうデータすら見たことないのに言ってる知的障害者

26 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:23:27.66 ID:WPRk/YzYH.net
最近のガキはわざわざこんな事も言われないとわからんのか
自分で考える能力失われてるんちゃう

27 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:23:30.30 ID:zTidzxJ90.net
体鍛えるためなんだけどなあ

28 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:23:44.04 ID:5sr0QB8cr.net
勉強する奴はするししない奴はしない
ゆえにこんな議論ムダだろ

29 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:23:55.89 ID:KB1H42Pzr.net
持って帰らせたところで
ちゃんと勉強するのか、と

30 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:24:37.23 ID:P69mwWzX0.net
実際年々ランドセルの中身の重さ増えまくってるからしゃーない

31 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:24:38.08 ID:DKOhPnbHF.net
普通に置き勉するやろ
宿題に必要な分だけ持って帰ったらええわ

32 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:24:42.39 ID:JgTGw3nHa.net
ゆとり教育やめた弊害で教科書が巨大化+副教材いっぱいで今はクソ重くなっとるらしいで
それで小学生が腰痛になっとるとか

33 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:24:47.17 ID:Dt1x5zX0a.net
予習や宿題なんてやらんくても塾で勉強するから大丈夫やぞ

34 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:24:49.21 ID:zz2rF04g0.net
>>29
まあそんな気もするが
でも学校だけで勉強するみたいな習慣はやばいやろ

35 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:24:56.10 ID:4G7YfRsOa.net
>>25
データーハラデイ

36 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:25:13.19 ID:VOU7Sndq0.net
持って帰る必要ない教科書あるやん
習字とかどうとくとかよ

37 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:25:17.91 ID:26MrGWj9d.net
>>21
エッッッッッッ
やけどこれちゃうやろ

38 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:25:19.53 ID:r2MeJfGK0.net
>>25
教科書がタブに変わるだけでノートとかはちゃんと書けばそんなに変わらんと思うがなぁ

39 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:25:20.86 ID:t1+p3seT0.net
>>25
そういうレスをする時は一緒にソースも貼るんやぞカス

40 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:25:30.22 ID:Dt1x5zX0a.net
仮に自宅学習するとしても全部持って帰ったところで全部使わんからな

41 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:25:32.73 ID:JvtsEQQu0.net
>>25
それってなんでなんや?

42 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:25:39.71 ID:XsRe7k320.net
チャリ通を認めればええんとちゃうか

43 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:25:42.77 ID:oY3Vvek90.net
言われんでもそうする定期

44 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:25:58.27 ID:Z1U8HO4Gd.net
小学生の頃は持って帰ってたわ
つーかそもそも小学生にランドセル重くてつらいなんて概念ないやろ

45 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:26:20.95 ID:RwKTQ3L9M.net
そもそも一人一冊もいらんやろ
家帰って次の授業分のページタブレットに配信とかでええやん

46 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:26:24.06 ID:u4Ysjl9Mp.net
タブレット支給しても小学生やとすぐぶっ壊すやろなあ

47 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:26:27.38 ID:rAxg4GIga.net
>>44
あるやろ
忘れとるだけや

48 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:26:32.83 ID:KB1H42Pzr.net
>>34
なら家での勉強を習慣付けるような方法が必要やな
持って帰らせてはい終わりじゃ無駄なだけ

49 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:26:50.21 ID:yycIdv3Yd.net
中学ならわかるけど小学生の時ってそんなに重くないやろ

50 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:26:57.07 ID:KIGVtmCy0.net
皆普通にロッカーに置いてたやろ
教師も黙認や

51 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:26:59.71 ID:JgTGw3nHa.net
>>44
馬鹿みたいに教材増やしたせいで昔よりかなり重くなっとるらしい

52 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:27:30.85 ID:r2MeJfGK0.net
これって持ち帰って毎日時間割ちゃんと確認して準備するって習慣付けるためのものだと思ってたけど文科省がこう言っちゃうともうわかんねぇな

53 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:27:45.91 ID:V+GzvFomM.net
アサガオは?

54 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:28:01.51 ID:MsMlyb9+0.net
持って帰るのやめるんじゃなくて持ってこさすな

55 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:28:28.89 ID:13iO+fy5a.net
>>41
自分で力入れて書いて間違ったら消しゴムで消すってやらんと身につかんのとちゃうかな
話は違うかも知れんけどデジタルに移行した漫画家が紙に書けんようになったって話よく聞くわ

56 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:28:36.11 ID:8QVJt4x1a.net
仕事なんかパソコンやタブレットないと話にならんのに学校はいつまで紙媒体に拘るつもりや

57 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:28:54.60 ID:guh8hA4Va.net
小学校の勉強なんて予習復習必要ないだろ

58 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:29:14.03 ID:z3lqLofid.net
教科書なんてタブレットにしちゃえばいいのに

59 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:29:20.25 ID:tBckpTgj0.net
教科書を分割すればいいんちゃう?
一冊に収めなくてもええやろ

60 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:29:26.84 ID:FCaydvzid.net
アホとアホ以外の差がどんどん開いていきそう

61 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:29:51.12 ID:gWXIOqdw0.net
もっと軽い紙で教科書作ればいいのに全ページツルツルだもんなあ

62 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:29:56.37 ID:/WMQ9ZO30.net
小学校の勉強って教科書で予習するか?
四則演算なんか親から教わるだろ

63 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:29:59.37 ID:pB1WgCJUr.net
予習復習用に宿題のプリント配布すりゃいいじゃん

64 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:30:06.26 ID:Z1U8HO4Gd.net
>>47
そうなんかなあ
もう15年以上前やしなんも思い出せんわ

65 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:30:10.66 ID:SeNV6emN0.net
ルーズリーフみたいにするとか?そうすれば重さは解決するやろ なお紛失

66 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:30:26.94 ID:Z1U8HO4Gd.net
>>51
はえー脱ゆとり世代も楽じゃないンゴねえ

67 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:30:28.88 ID:8QVJt4x1a.net
>>63
宿題で学力は上がらないとかいう話あって草生えた

68 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:30:29.66 ID:mS/gIAewM.net
>>58
小学生にタブレット与えたらすぐ壊すやろ

69 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:30:42.23 ID:xn+02j/FM.net
掃除のとき机吊るときに重いんじゃ置き勉するやつは自分で運べ

70 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:30:43.79 ID:r2MeJfGK0.net
>>55
せやから教科書だけタブレットにしてノートは紙で今まで同様書かせればええんや
書いて覚えることが大事なんやから

71 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:31:06.65 ID:wnZpRT600.net
>>57
癖つけるためにやらせてるだけで理解できないやつそんなおらんしな

72 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:31:07.30 ID:zTidzxJ90.net
小学はどうでもええやろ
確か

73 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:31:12.15 ID:t//0dlFvd.net
小学生の教材ってなんや?
教科書+資料集みたいなもんやないんか
1日の教科が増えたとか?

74 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:31:13.02 ID:CxCWl0xgd.net
ワイは友達のランドセルも持ってあげてたけど別に辛くなかったで

75 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:31:14.06 ID:4O1sUf0G0.net
関東ならともかく田舎なら数キロ歩くの普通やし

76 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:31:24.67 ID:z3lqLofid.net
小中じゃ荷物増えすぎて腰痛になる子供とか増えてるらしいし何とかしないと若いうちからヘルニアになって悲惨なことになる

77 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:31:58.05 ID:P69mwWzX0.net
脱ゆとりで教科書の厚さ増えて教科書以外の本も増えてるんやで
体重20キロくらいの子が平均7,8キロのもの背負ってるとか身体おかしなるで

78 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:32:00.56 ID:1F5t6rg90.net
>>71
クセ付けるのが大事ちゃう?

79 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:32:10.25 ID:wnZpRT600.net
>>78
せやね

80 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:32:23.18 ID:A0BIQ1MEM.net
ガッコの勉強なんて授業でやる分で十分理解出来るやん

81 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:32:30.16 ID:heYQnvQQ0.net
ワイの小学校は小4から好きなバッグで登校OKやったで

82 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:32:39.01 ID:JvtsEQQu0.net
>>55
はえーサンガツ
書いて覚えないと漢字が読めるけど書けないってのと同じようなもんかね

83 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:32:42.68 ID:zTidzxJ90.net
あー普通は歩きか
軽トラだったなー

84 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:32:46.21 ID:j5ic5207r.net
本読みの宿題はどうすんねん!��

85 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:32:48.02 ID:eS+JHRjZ0.net
あれ落ちてるもん拾うと荷物がドバーって出るの嫌い

86 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:32:59.66 ID:/WMQ9ZO30.net
>>67
あれはたくさん出し過ぎると逆効果という内容の記事やろ

87 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:33:03.47 ID:abbQDkFM0.net
>>16
本屋なんかすぐ切れるしな

88 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:33:03.81 ID:dCk4ng0pd.net
スーパーアスペで草

89 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:33:12.36 ID:JgTGw3nHa.net
>>66
無駄に増やした結果ゆとりの時より成績悪くなっとるとか言われとるしな

90 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:33:18.19 ID:/WMQ9ZO30.net
>>68
コレメンス

91 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:33:21.04 ID:8mScTCNPM.net
>>85
なに開けられとんねん

92 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:33:28.83 ID:WtAOJCCi0.net
教科書がそもそもいらんしなw天下りのためだけにそんざいする無駄なもの

93 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:34:01.86 ID:2KXjgxy3M.net
スマイルゼミのタブレットが二年で壊れそうだったから解約してチャレンジタッチにしたらオマケの顕微鏡でめちゃくちゃ小さい虫を300倍でみたら後悔した。
もうタブレットとノートだけで十分やろ

94 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:34:03.23 ID:WL0kXHmDa.net
小学1年生の平均体重が男女共に21キロ程度
教科書入ったランドセル単体で平均8キロ
それにプラスしてピアニカとか給食袋とか体操着とか持たされてるんやぞ

これもう拷問やろ…

95 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:34:06.92 ID:KnCW4GMYd.net
タブレットはけしからん

96 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:34:10.92 ID:2rgDbwS50.net
>>67
あれは出しすぎたら意味ないという話やぞ

97 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:34:14.90 ID:TiXArXnrr.net
ジジババ「俺もやったんだからさ」

98 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:34:29.11 ID:6JLM+gmBa.net
小学生用のパワードスーツ作れば解決じゃん

99 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:34:33.21 ID:YkDtx/gz0.net
普通禁止でも置き勉するよね

100 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:34:33.87 ID:xbFqF3QI0.net
>>68
最近のガキは電子機器の取扱には慣れてる
余計な事して壊すのはジジババの方じゃね

101 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:34:39.62 ID:EteGPInl0.net
置いていくのは資料集とか地図帳だけだろ
教科書は持って帰るんちゃうか

102 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:34:40.76 ID:zTidzxJ90.net
>>88
あ?
俺??




誰・????

103 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:34:57.61 ID:MWmLvjwCM.net
ランドセルのロック外しといてお辞儀させて中身ばらまかせる遊びやってたよな

104 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:35:08.04 ID:kU+w7/ca0.net
予習復習より学校できちんと勉強するほうが万倍大事やろが
大学まで来て出来てないやつがどれだけ多いことか

105 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:35:26.92 ID:z2tJydCtr.net
中学高校の方が重くてキツかった
高校はロッカー漫画置き場だったし

106 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:35:33.04 ID:8QVJt4x1a.net
>>86
はえ〜
夏休みの宿題とかやろか

107 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:35:39.27 ID:6aOFpGxF0.net
結局あの社長のクレームに屈したのか
世の中金やね

108 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:35:39.98 ID:/MqSEAltM.net
>>104
お前とかな

109 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:35:47.88 ID:mQ1HFUMVa.net
ランドセルの重量10キロとからしいからな

110 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:35:50.64 ID:j5ic5207r.net
>>94
よゆうよゆう
https://i.imgur.com/c0r553F.jpg

111 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:35:59.35 ID:/WMQ9ZO30.net
>>100
とはいえ駆けまわったりするやろ
操作の慣れとかじゃなくて

112 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:36:13.54 ID:JgTGw3nHa.net
あと教科書増えすぎたせいでランドセルも巨大化しとるんやで、自分の頃より明らかにデカくなっとる

113 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:36:16.51 ID:nE6BCpT6r.net
どうせ持って帰ってもやらない定期

114 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:36:26.32 ID:O2d6pxbRd.net
ランドセルより鍵盤ハーモニカと図工道具を置いてかせろ

115 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:36:29.21 ID:9pATXg9Br.net
学校教材っていると思う?
個人的に本屋の参考書で充分事足りるんやけど

あれ昔から税金の無駄じゃね?って思うわ

116 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:36:34.28 ID:z3lqLofid.net
そもそもランドセルじゃなくていいのでは?

117 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:36:49.81 ID:WL0kXHmDa.net
>>103
ワイの教科書がザリガニの餌になった事件を思い出すからやめろ

118 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:36:52.60 ID:mS/gIAewM.net
>>100
それは小学生舐め過ぎやわ
あいつら物理的に壊すで
投げたり水で濡らしたり

119 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:36:56.22 ID:9QJg6F0z0.net
置き勉していいならランドセルいらなくね?

120 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:37:10.58 ID:MJLJMqiPr.net
>>104
予習復習も大事やぞ
予習復習に例題1問ずつ解くだけでも大分違うわ

121 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:37:13.15 ID:qi92+6fSa.net
近い将来ランドセル背負ったショタ見れなくなるんか😒

122 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:37:25.89 ID:bcW6hBgh0.net
全部電子書籍化して小学一年で専用のタブレット配布すればええやん
学校のローカルネットにしか繋げないようなフィルタリングかけてさ

123 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:37:38.77 ID:HX/g6FLDM.net
キャリーバックにすればええやん!

124 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:37:44.97 ID:arL9EVs4M.net
そもそもランドセルいらんやろ
ただの利権としか思えんわ

125 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:37:52.14 ID:nsCHXlC4M.net
確かに何をあんなに一生懸命持って帰ってたんやろな
どうせ公園で中当てして帰るだけやのに

126 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:37:55.69 ID:/WMQ9ZO30.net
>>115
文科省の検閲を通過しないとダメやで

127 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:37:58.22 ID:8QVJt4x1a.net
>>118
アフリカの小学校のパソコンみたいに補強したらええやろ
クソデカタブレットになりそうやが

128 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:38:29.42 ID:AZopi4NA0.net
>>116
ランドセル自体が重いもんな
置き勉可ならリュックでも肩掛けカバンでもなんでもええやろって思う

129 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:38:36.88 ID:HqLqk/oU0.net
子供心に家から学校まで遠いやつは大変やなって思ってた

130 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:38:44.60 ID:y4PZ+RKU0.net
>>124
いるぞ

131 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:38:49.59 ID:LCERNRZk0.net
毎日全教科勉強する気かよ

132 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:38:55.16 ID:q1dil7VlM.net
ガキワイ「お道具箱が入らんやんけ…ランドセル無能過ぎひんか…」

133 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:38:57.72 ID:JgTGw3nHa.net
>>123
キャリー付きランドセルとか作ったらガチで売れそう

134 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:39:13.69 ID:r2MeJfGK0.net
>>116
個性が出過ぎたり貧富の差が分かりやすかったりで問題起きるから統一しとるんやろ
丈夫だから普通に使えば6年変えなくていいし

なお個性を求めてランドセルも多様化している模様…

135 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:39:17.20 ID:e+My4QGU0.net
音楽の教科書は置き勉してええで

136 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:39:19.64 ID:ll8xABK8p.net
持って帰っても宿題だけやな

137 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:39:20.76 ID:aC/00pPcM.net
ランドセル要らんとか言ってるけど
子供の無茶振りに6年耐える有能だぞ

138 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:39:31.58 ID:mOMHZBe30.net
科目増えとるんちゃうか

139 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:39:41.41 ID:nkeyXaP4a.net
小学校の時家で教科書を使った勉強した記憶がない
せいぜいドリルとか

140 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:39:53.95 ID:zTidzxJ90.net
>>129
でも近いやつって貧民だよな
ソース俺

141 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:39:55.29 ID:arL9EVs4M.net
>>130
いらんやろ
所詮小学生を表す記号でしかないし、コスプレにでも使っとけ

142 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:39:56.00 ID:civ74xpyd.net
置き勉するな指導するからわざわざこういうこと必要なんだろ

143 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:39:57.52 ID:R9drowNR0.net
小学生にタブレットとか卒業までに何回も買い直すことになりそう

144 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:40:05.39 ID:5yqE/ZIKM.net
>>133
院にいた頃女の子はみんなキャリーバックやったな
男と違ってクソデカバッグとかないみたいで

145 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:40:17.11 ID:kwccnuvT0.net
業界最大手の東京書籍によると、約40年前に使われていた小学3年生の国語、算数、理科、社会の教科書の重さは計約990グラムだったが、現行版では計約2150グラムになるという(朝日新聞より)。

146 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:40:27.68 ID:YkDtx/gz0.net
教科書2冊づつ買え

147 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:40:41.48 ID:hc5Kq3B60.net
中学生からは宿題以外の家勉もしてたけど
小学生って宿題のドリル以外やった記憶ないわ

148 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:40:47.43 ID:JAXYhJqur.net
>>137
大体は3年生くらいで自前の鞄になってるぞ
卒業まで大事に使う奴とか稀

149 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:41:08.24 ID:abbQDkFM0.net
>>142
盗難に責任持てないからやろ

150 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:41:16.45 ID:r2MeJfGK0.net
>>144
お洒落なデカいバッグが無いだけや
お洒落度外視したらあるで

151 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:41:27.62 ID:y4PZ+RKU0.net
>>148
そっちの方がまれやろ

152 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:41:35.93 ID:g91FFCY9M.net
マジレスするとあれで体を鍛えてるんやで
今のガキは言わんと運動しやがらんからな

153 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:41:43.64 ID:j5ic5207r.net
>>147
ワイはそれすらやらなくて夏休み呼び出されてやらされてたわ
あと本読み大好きやった

154 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:41:45.65 ID:OUB8QEknF.net
>>149
教科書盗難する奴がどこにおんねん

155 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:41:47.95 ID:x6FJSif4a.net
使わないものは置いていくってちゃんと言っとるで
宿題や予習で使うものは持ち帰るんや

156 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:42:02.28 ID:Qdu7IFJzd.net
>>15
あたまわるそう

157 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:42:07.22 ID:RX2YESC2a.net
補聴器よりタブレットのほうが安いしイジメあってもセーフ

158 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:42:07.70 ID:AQKFQE51M.net
>>148
どこの荒れた底辺校だよ

159 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:42:12.91 ID:H9AENcYKM.net
タブレットで教科書開いてるふりしてモンストやるだろ

160 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:42:20.29 ID:r2MeJfGK0.net
>>148
んなこたねぇよ
自前に変わるやつなんて数えるほどしかいなかったわ

161 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:42:33.94 ID:S8/UyfKsM.net
>>154
そらあっくんよ

162 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:42:39.68 ID:/sIkCQw90.net
小学生にはもっと勉強させまくらなアカンと世論が圧力かけて教材が増えた結果
小学生には重すぎるので家に持って帰らなくてもよくなったンゴ・・・・・

163 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:42:46.44 ID:ewuqhIuxp.net
>>55
言うほど教科書に書くか?タブレット見てノートに書けばええやん

164 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:42:47.94 ID:4uvKjTxjM.net
>>154
イジメで隠されてる現状があるだろ

165 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:42:48.29 ID:zTidzxJ90.net
小学校すらまともにいってないやついて草

166 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:42:50.13 ID:ogoxaoZa0.net
宿題のために教科書持ち帰るなら図書室で宿題終わらせてから帰ったほうが効率的なんだよなぁ

167 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:42:50.52 ID:AZopi4NA0.net
>>118
紙の教科書とタブレットと両方用意して
紙の方を自宅に置いて自主勉強用にして
タブレットは教室備品で持ち帰り不可にしたらどうやろ

168 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:42:56.05 ID:O8d7kb+m0.net
>>148
自前カバンなんて学年で1,2人やったけど

169 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:42:56.70 ID:YtoKGiJYd.net
家用と学校用で2冊買わせればええやん

170 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:42:57.19 ID:7xEAwmV+0.net
予習なんてパソコン使えばできる

171 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:42:58.90 ID:/WMQ9ZO30.net
>>134
言うて中高のカバンで個性や貧富の差出すぎるか?
私立ならともかく

172 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:43:03.85 ID:D8OPr5GdM.net
タブレットだと教科書の落書きもハイクオリティになるんだろうな

173 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:43:08.98 ID:j5ic5207r.net
>>154
英俊くんや

174 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:43:29.09 ID:HZ3lOTig0.net
>>147
耐えなくて買い換えてたわ

175 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:43:47.38 ID:bT4UK9+z0.net
小学校の勉強で予習なんかいらんやろ

176 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:43:53.57 ID:saKxh0o80.net
タブレットでエロサイト見ておこられたりみんなで画像とか共有したりするんやな

177 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:43:56.70 ID:IDtUZ400M.net
そもそも登校する必要もないわ
学校のトイレでウンコするとウンコマン呼ばわりされるからテレワークの導入あくしろ

178 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:43:57.11 ID:h/kC/tHa0.net
高学年っていう程ランドセル使ってたか?物入らんから普通の鞄に変えてたわ

179 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:44:19.26 ID:fuP7K+40a.net
>>55
紙にかけんようになったっていうのは電子の方が楽やからやろ
いまさらファミコンやるのはきっついのと同じで

180 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:44:32.16 ID:r2MeJfGK0.net
>>162
こんなことするなら習熟度教育進めた方がいいんだよなぁ
小学校から留年ありでちゃんと理解できてる奴がちゃんと上がってく

181 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:44:33.78 ID:4uvKjTxjM.net
>>176
なんでノーガードで渡してんねん

182 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:44:35.60 ID:8QVJt4x1a.net
>>177
体育の授業なんか親がみたら登校させたくなくなりそう

183 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:44:36.73 ID:7xEAwmV+0.net
結局置き勉してたやろお前らも

184 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:45:05.14 ID:Y4h9WI1PM.net
普通に置いて帰ってたわ
始めは言われてたけどなあなあになる

185 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:45:11.32 ID:r2MeJfGK0.net
>>171
中高でランドセル背負うんか?

186 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:45:20.85 ID:ORhesJZFa.net
小学校じゃ予習も復習もせんで遊んでるやろ

187 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:45:24.96 ID:kwMoYcgD0.net
>>148
新しくランドセル買うやろ

188 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:45:38.80 ID:Qdu7IFJzd.net
>>185
エッッッッッッッッッ

189 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:45:57.75 ID:OhRSuuBXM.net
逆転の発想でランドセルをノートPCにしたらええやん
電極+のように

190 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:46:09.73 ID:/sIkCQw90.net
>>145
カラー化が一番大きいやろな
この話けっこう今年話題になったけどこのスレで知っとるやつどれだけおるんやろ

191 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:46:12.49 ID:r2MeJfGK0.net
>>177
ようウンコマン

192 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:46:16.72 ID:ORhesJZFa.net
>>137
お下がりの2周目も耐えるぞ

193 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:46:25.55 ID:uXE6yv/X0.net
小学生で予習してるやつなんて居らへんやろと思ったら最近の小学生は家庭学習にも力入れてるみたいやぞ

194 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:46:31.48 ID:G6p3KOyl0.net
小学校程度なら予習なんて教科書貰ったばかりの頃に面白がって読む程度で十分

195 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:46:36.26 ID:y4PZ+RKU0.net
>>183
ワイドリルしか持って帰ってなかったわ

196 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:46:36.67 ID:PMM/eKhq0.net
予習もタブレットやと受験サプリみたいなんも使えるしね
ただ長時間やと視力への影響はどうなんやろ

197 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:46:42.87 ID:nkeyXaP4a.net
そもそも今って教科書って電子化されてるの?

198 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:46:55.40 ID:kwMoYcgD0.net
>>171
ランドセルの話やろ…

199 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:47:09.50 ID:LVwH2Hb1d.net
>>148
やっすいランドセルほどぼろぼろになるからな

あっ(察し)

200 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:47:10.73 ID:13iO+fy5a.net
ランドセル重い、分かる
腰を壊す子供、弱すぎやろおじいちゃんやん

201 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:47:16.45 ID:fuP7K+40a.net
今時の子供って賢いからタブレットは壊さんと思うで
Switchとかスマホも壊さず使ってるし

202 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:47:29.18 ID:8QVJt4x1a.net
>>193
受験の期間だけ頑張っても意味ないんだよな
幼児教育からしっかりしないといけない

203 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:47:33.86 ID:rM2SgJnP0.net
そもそも小学生レベルで予習とか復習とかいらねえだろ

204 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:47:54.57 ID:7/T/g14Pd.net
電子書籍にすればいいだろ

205 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:48:07.35 ID:a1P9vdfir.net
できる奴とできない奴の差は結局、塾通ってるか否かやからなぁ
中学受験組とそうでない組の学力の差歴然やろ

206 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:48:11.28 ID:5XJuHGAO0.net
>>193
予習ってのはなかったが勝手に塾行かされる羽目になってて一週間に2時間ぐらいは学校外で勉強してるという時間はあったな
家でやるのは学校から出された課題だけやった

207 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:48:16.18 ID:bcW6hBgh0.net
>>154
勝手に人の教科書盗んでそのまま忘れて返さないやつとか腐るほどおるで

208 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:48:18.31 ID:G6p3KOyl0.net
教える分量が増えたというより上下巻廃止して一冊にまとめてるところが多くないか?

209 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:48:22.56 ID:Z4dFwulia.net
>>203

210 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:48:23.24 ID:vkk2LUjp0.net
必要に応じて持って帰ればいいだけだし

211 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:48:29.73 ID:xSh6hbT0M.net
>>115
本屋の参考書はみんな買うもんじゃないやろ

212 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:48:33.54 ID:13iO+fy5a.net
>>201
勉強道具と娯楽道具の扱いはちゃうやろ

213 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:48:33.67 ID:K4fD8bdQp.net
クソ厚教科書+ゲキ重資料集
これが5教科に水筒、体育もあれば体操服やシューズ
そりゃ低学年とか無理やろ

214 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:48:45.58 ID:aCU3SZKNa.net
アメリカでは教科書糞分厚いから持ち帰りが無理らしい

215 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:48:55.73 ID:9lejAZr9a.net
置き勉して宿題忘れたら置き勉許可した方が悪いとかでモンペ暴れそう
教科書無くなったりして鍵付きロッカーじゃないのが悪いとか言われてまた金がかかりそう

216 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:49:00.60 ID:FhqT1niM0.net
教科書は学校
参考書は家でええやん

217 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:49:19.05 ID:xSh6hbT0M.net
>>124
ランドセルほど丈夫で長持ちするかばん他にないぞ

218 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:49:25.12 ID:3/ZfGrZsd.net
予習復習するような真面目な子は塾いってるか、そうでなくても自分で持って帰るだろ

219 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:49:35.34 ID:lrBu7IJK0.net
通学方法を歩きから変えたらええねん

220 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:49:40.10 ID:13iO+fy5a.net
>>203
家で椅子に座って勉強する習慣って結構重要やと思うで
高校まで行ったら授業聞いてるだけではどうしようもないやろ

221 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:49:55.14 ID:xSh6hbT0M.net
>>148
小学生エアプかよこいつ
不登校か?

222 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:49:57.46 ID:Qdu7IFJzd.net
教科書はクラウドに保管で自宅からでもアクセスできる
学校ではタブレット貸し出しで授業をする
これなら壊れるリスク大分押さえられるんやない?

223 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:49:57.99 ID:8wxexCjqM.net
小学2年生の平均体重21kgなのにランドセル9kg以上とかあるらしい

224 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:50:04.25 ID:+DRxGVfkM.net
ワイ小学の頃、学校だけしか勉強してなく家で勉強する習慣が付かず中学高校と詰む
さらに小学の頃成績がそこそこ良かったので調子に乗ってたわ....

225 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:50:04.45 ID:JgTGw3nHa.net
>>200
文科省がガイジのせいでクソ重くなったからやで
それで文科省が責任逃れのために置き勉OKって言い出しとるんや

226 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:50:04.96 ID:fuP7K+40a.net
もう教師が授業する時代じゃないと思う
選りすぐりの講師の動画を全公立小学校に届けることで授業の質は保たれ人件費も削減できる
監視員さんをつけとけば問題なし

227 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:50:22.90 ID:r2MeJfGK0.net
>>219
セグウェイの出番やな

228 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:50:23.46 ID:L9gEI/Ym0.net
>>55
書くことはそこまで重要ではないって言う研究結果もあるで
書くことで効率的に覚えられるのはABC〜と言った記号に限るらしい
日本の教育は見ることや口に出す事、聞くことを軽視しすぎてる感はあるからタブレット使ってもエエんちゃうかな

229 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:50:39.01 ID:TZZp+7yWa.net
宿題だけ持って変えればいいよね😅

230 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:50:50.89 ID:jlHBs+naa.net
じゃあランドセルやめろや

231 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:50:55.08 ID:zz2rF04g0.net
>>150
ワイの言ってるのはそういう意味や
女は大変やなあと

232 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:51:01.02 ID:/WMQ9ZO30.net
文科省とかいう失政連発するクソ組織wwwwww

233 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:51:10.05 ID:bcW6hBgh0.net
予習用のタブレットを各家庭に保管させて、学校には授業用タブレットを学校備品として置いとけばいいだろう
子供に持ち帰らせなければさすがに壊さんやろ?

234 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:51:22.15 ID:fuP7K+40a.net
>>212
勉強道具は壊して娯楽道具は壊さんのか?
というかこの垣根が今の小学生にあるのだろうか
娯楽道具で勉強するって当たり前の時代だし

235 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:51:34.52 ID:jlHBs+naa.net
日本人が腰痛持ちになる大元はランドセルらしいな

236 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:52:00.02 ID:y4PZ+RKU0.net
>>226
子供の習熟度が測りづらくならんか

237 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:52:00.03 ID:PDrrnWyza.net
必要な教科の教科書だけ選んで持ち帰ればいい
一律で全部を持ち帰れというのは思考停止で無能の極み

238 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:52:00.41 ID:dqhkl1QM0.net
ワイ置き勉しとったけど東大行けたし予習復習なんて意味ないやろ
別にワイが天才って訳じゃないが授業さえ真面目に受けてりゃ東大でもどこでも行けるわ

239 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:52:10.98 ID:xSh6hbT0M.net
>>226
教師の役割は授業だけやないやろ

240 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:52:13.72 ID:13iO+fy5a.net
>>234
誰が壊す言うたと

241 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:52:23.34 ID:Qdu7IFJzd.net
>>228
覚えるというより情報を整理するために紙に書くって作業は必要だと思う
大概アホなやつは頭のなかだけで物事整理しようとして混乱してることが多い

242 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:52:36.16 ID:jlHBs+naa.net
将来野球選手になる子とかランドセルやめた方がええやろな

243 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:52:41.31 ID:zTidzxJ90.net
日本児は物持ちすぎだよなー
俺が暮らしてたNYじゃカバンなんて恥だしな

244 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:52:51.78 ID:r2MeJfGK0.net
>>228
小学校はそういう記号的な基礎的なこと覚えるのが主だし重要やん
数式もひとまとめの記号みたいなもんやし

245 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:52:51.98 ID:AZopi4NA0.net
>>215
文科省の通達だと鍵付きのロッカーや引き出しに仕舞うようにって事だから
学校側も対応大変みたいやで

246 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:52:57.59 ID:fi7snUHrp.net
正確には
文化省「ランドセル重いらしいから各学校で柔軟に対応してもええんやで」

だから何かあっても文科省は責任取らんぞ

247 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:53:05.04 ID:fuP7K+40a.net
>>236
テストで測ればいいだろ
教師は授業ではなく個別対応に時間を割くことができるようになる

248 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:53:05.71 ID:/RTG9Klma.net
小学校の授業で予習必要なやつとか特別学級移った方がええやろ

249 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:53:12.26 ID:RKTJMTbT0.net
小学校で予習せなついていけんとかどんだけ頭悪いんや

250 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:53:12.39 ID:L9gEI/Ym0.net
>>226
全国の小学校で同じ授業するのは無理やないか……?
団地の小学校と都市部じゃ全然違うし……
そこら辺判断する人は必要やね……

251 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:53:21.22 ID:T4YC5Az60.net
教科書は紙にして地図帳とか参考書とか滅多に使わんもんはタブレットにして学校置いておけばええ

252 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:53:38.63 ID:5XxVFFPYa.net
重いだのなんだの言うけど昔から運ぶことをしてたし必要か?
軟弱なガキしか育たないやん

253 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:53:54.05 ID:u3i8f4nM0.net
小学校で予習とか誰もしないだろ

254 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:53:58.48 ID:xSh6hbT0M.net
文科省ってホント三流省庁だな
発送が貧素

255 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:53:59.93 ID:6oYHpNlqM.net
必要なのは予習よりテストの見直しやろ
こればっかりは親がやってあげんとどうしようもない

256 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:54:20.17 ID:/sIkCQw90.net
>>226


257 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:54:31.65 ID:xSh6hbT0M.net
>>252
こういうのが老害になるんだろうな
自覚がない

258 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:54:40.57 ID:hyAvIOxV0.net
都会の子らってランドセル低学年までなんやろ?
バリバリ卒業まで現役だったわ

259 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:55:06.98 ID:L9gEI/Ym0.net
>>244
記号ってそのレベルの話ちゃうで
本当のここで言ってるのは記号や
例えば「記」と言う文字は言と己が組合わさってる
このレベルの組み合わせを習うのでも書くことの優位性は無いって事や

260 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:55:13.92 ID:5XxVFFPYa.net
>>257
必要かどうかの話なのになんで噛み付くんや

261 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:55:23.27 ID:r2MeJfGK0.net
>>249
これ小学校低学年時は生まれも関係あるから一概に言えんのよな
早生まれとか4月生まれの子と1年近く発達段階違ったりするし

262 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:55:23.77 ID:bcW6hBgh0.net
>>254
天下りと貧困調査が主な業務の省庁に何求めてるんや

263 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:55:31.06 ID:vBy97aGUd.net
小学校の時予習なんてしてなかっただろ
当時は何の疑問も感じなかったけどいちいち持ち帰って時間割合わせて持っていくのアホらしいやろ

264 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:55:32.85 ID:fRV85cDCr.net
資料集とか分厚いやつは置いてていいと思うけど教科書って今そんな重いんか?

265 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:55:35.62 ID:Qdu7IFJzd.net
>>252
運動中に水飲むの否定してそう

266 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:56:10.21 ID:JBYcW3iga.net
ほとんど置き勉しとったわ
多すぎやねん

267 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:56:17.77 ID:y4PZ+RKU0.net
>>262
財務省もっと予算渡したれや

268 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:56:20.15 ID:/sIkCQw90.net
>>208
教える分量が増えたというより
視覚的に理解しやすいようにカラー化したり
副教材の本が増えてる感じよ

269 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:56:42.36 ID:5XxVFFPYa.net
>>265
ガキの頃サッカーやってた時は水飲んでたし別に

270 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:57:01.04 ID:hyAvIOxV0.net
>>269
アスペやんけ

271 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:57:08.41 ID:wmM7kr4Xa.net
もう貸し出しでええやろ

272 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:57:16.41 ID:L9gEI/Ym0.net
>>241
タブレットに書いたり、思った事をボイレコに記録して繰り返し聞くとか、友達と話し合いながらその様子をタブレットで撮影するとかはダメなんか?
なんで記憶整理するのに紙に頼る必要があるんや?

273 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:57:17.22 ID:bcW6hBgh0.net
>>252
昔より明らかに持ち運ぶ重量増えたから問題や言うてるやん・・・
昔の価値観とかで語るなや

274 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:57:24.28 ID:fuP7K+40a.net
>>239
せやで
やから教師の仕事は授業以外の面で教育することになるんや

275 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:57:28.93 ID:r2MeJfGK0.net
>>259
小学校レベルの知能でそこまで考えんやろ
Aも記もひとつのそういうものとして認識してたら記号と同義やろ

276 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:57:34.80 ID:bduDePsyp.net
月曜日は一限から六限まで国語だけの授業
火曜日は算数だけ
水曜日は理科だけ
木曜日は社会だけ
金曜日は体育図画工作その他
とすれば持って行く教科書減らせるぞ

277 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:57:43.75 ID:9lejAZr9a.net
>>245
はえー、自治体も予算組んだりせないかんしご愁傷様やで

278 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:57:55.79 ID:ElGD//l/0.net
はよロックマンエグゼみたいにしろ

279 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:58:00.64 ID:xSh6hbT0M.net
>>260
俺らの時代はやってたのにそんな配慮必要あるのかよって
まさに老害の発想やん

280 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:58:05.81 ID:5XxVFFPYa.net
中高生で教科書置いてく奴にロクに勉強出来ない奴しかおらんかったし
ガキの頃から持って帰ることを習慣つけるのが重要やろ

281 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:58:35.00 ID:mZeYOGjAa.net
>>6
教科書屋、辞書屋「ダメです」

282 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:58:42.81 ID:zTidzxJ90.net
>>278
どういうことや

283 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:59:17.45 ID:L9gEI/Ym0.net
>>275
そないなこと言われてもそう言う調査結果があるとしか言えんがな
大学で聞き齧っただけやから詳しいことは言えんけど

284 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:59:22.33 ID:vBy97aGUd.net
>>252
エアコン必要ないとか言いそう

285 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:59:24.15 ID:Qdu7IFJzd.net
>>272
タブレットに書くは構わんと思うけどボイレコとか撮影はちがうかな
いわゆる論理的思考のトレーニングにならない

286 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:59:24.34 ID:BoltuymPM.net
盗まれておわり

287 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:59:25.94 ID:ZyYWnhSba.net
そういえば置き勉したら怒られたな
音楽の教科書とかぐらいええやろ

288 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:59:30.66 ID:z0B2UGU4d.net
体作りにもなってええやん

289 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:59:33.15 ID:xSh6hbT0M.net
>>263
そういうことが忘れ物しないようにとかの習慣付けになるんじゃないの
なんの疑問もなくやってたなら無事身についたんやろ

290 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:59:35.98 ID:gBBBlQdsd.net
いや別に全く重くないやろ小学生の頃とか
どんだけ虚弱なんだよ

291 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 12:59:51.15 ID:5XJuHGAO0.net
>>276
これで思ったが数学と社会国語じゃ脳みその使ってる部分が違うから
1コマ○○分で分けて毎日いろいろやるって実は良さそう
月曜は算数とか火曜は国語とかやるとかなり成績落ちそう

292 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:00:09.94 ID:L9gEI/Ym0.net
>>285
何かに書かないと論理的思考って育たんの?

293 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:00:17.71 ID:mruK0gaJd.net
アホか!

ワシら鍵盤ハーモニカをランドセルに挟んで翼みたいにして持ち帰ったりしてたんやぞ

294 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:00:18.64 ID:U4tmxcMza.net
教科書会社の利権があり、それと付き合う紙メーカーの利権があり、製本会社利権があり、それと付き合いのある製本機械の会社、その下請けの会社の利権がある

「子供達から紙に触れる機会を奪うなんて!」みたいな最もらしい反対(本音は利権を失いたくない)が起こり、教科書の電子化なんて日本じゃ無理だろうな

295 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:00:27.20 ID:xSh6hbT0M.net
>>290
今は重くなってるって話だろ

296 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:00:34.80 ID:fRV85cDCr.net
>>276
嫌いな教科の日休む子増えそう

297 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:00:43.47 ID:TZm0qE220.net
一年生に7キロのランドセル背負わせるのはあかんわ

298 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:00:54.73 ID:6E4Ot3cu0.net
重いって話ならアサガオの育成やめろや
アレ終業式で持って帰るのキツイ思いであるわ

299 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:01:11.93 ID:/sIkCQw90.net
>>294
教科書の電子化も利権にまみれてる模様

300 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:01:24.94 ID:TZm0qE220.net
>>110
これ中身は入ってへんぞ

301 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:01:26.75 ID:fuP7K+40a.net
>>241
ポケモンって今800体ほどいるけど小学生は全部とは言わないけどそれらの画像見れば名前はなにかタイプはなにかどんな技を覚えるのかっていうのをきちんと整理されて頭に入っているはず
でもこの作業は紙で書いて覚えたわけではないよね

302 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:01:36.55 ID:JgTGw3nHa.net
>>290
学年やにもよるけど全部もつと10kg以上あるとこあるらしいで…10kg背負って通勤できるか?俺はできん

303 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:01:44.54 ID:r2MeJfGK0.net
>>291
小学生に限らず同じことが続くと飽きるからな
違う刺激入れた方が記憶的にも良い

304 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:02:04.59 ID:U4tmxcMza.net
>>299
まあ大手がすぐなかっさらっていって癒着が始まるだろうな

305 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:02:07.61 ID:xQxslpAd0.net
>>25
http://pasonal.com/wp-content/uploads/2014/02/oecd-data1.gif
日本より上の国は全部デジタル教科書や
はい論破

306 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:02:22.03 ID:5XxVFFPYa.net
小学校なんぞ習慣と常識と集団行動身につける場所やろうに

307 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:02:26.27 ID:1Rob07Gv0.net
>>21
こんなんおじさんのキンタマが重くなってまうわ

308 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:02:26.90 ID:mZeYOGjAa.net
今の小学生は共通テストとかいう入試をやらされるから大変やな

309 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:02:37.01 ID:fuP7K+40a.net
>>276
担当の日に先生急病したら死ぬやん

310 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:02:39.47 ID:BoltuymPM.net
>>294
電子機器も利権まみれだろ

311 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:02:52.52 ID:v8PaV4rI0.net
デジタル教科書でもいいけど水没させるイジメ流行りそうやな
高価なだけに心配やな

312 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:03:29.83 ID:L9gEI/Ym0.net
>>311
紙の教科書も水没したらヤバイやろ

313 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:04:01.94 ID:o0hqDXMrp.net
最近は教科書増えすぎて小学生なのに腰痛になってる子も多いみたいやな

314 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:04:06.19 ID:O8d7kb+m0.net
>>309
小学校は全教科担任やろ

315 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:04:06.76 ID:6E4Ot3cu0.net
>>311
紙の教科書でも隠されたりする生徒おったなあ

316 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:04:09.05 ID:uuzOg4yz0.net
ワイは毎日入れ替えるのが面倒やったから毎日全教科もって行ってたらガチギレされたわ

317 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:04:25.69 ID:0Dz1iCzIa.net
昔と比べて教科書とかのサイズが大きくなって、その分重くなってるらしいな
「俺がガキの頃は…」は老害の意見やで

318 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:04:35.85 ID:mZeYOGjAa.net
>>312
水ならなんとかなる

319 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:04:37.05 ID:EteGPInl0.net
>>276
これあかんらしいな
バランス良く色々やるのがいいらしい

320 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:04:58.62 ID:uZE/3tQD0.net
小学生程度の勉強で持ち帰りとかいらんやろ

321 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:05:01.56 ID:20dtPMW/0.net
6年間の教科書代よりタブレット貸出の方が安そう
ただ機会トラブルが面倒で年配の教師は対応できないだろ

322 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:05:02.73 ID:YkDtx/gz0.net
>>154
団地住みのあいつやぞ

323 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:05:03.53 ID:gkB/MjB2x.net
>>159
Simで制限かけるぐらいできるだろ
DSじゃないんだから

324 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:05:39.64 ID:YkDtx/gz0.net
>>183
終業式の日に苦労して持って帰るんや

325 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:05:45.66 ID:mZeYOGjAa.net
>>314
音楽家庭科理科以外はな

326 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:05:58.36 ID:ZyhrpzsX0.net
それより長期休暇の前に色々持ち帰るのがしんどかった

327 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:06:03.81 ID:pO+9KyA70.net
ワイ、姪っこのランドセルもらって風俗三昧
ローターとかバイブ、首輪手錠満載して、最後に通信簿にオナニーやフェラの成績つけてあげるんや
嬢卯ドン引きでメチャクチャ気持ちええぞ

328 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:06:04.49 ID:fuP7K+40a.net
>>311
いうていろんな機能を排除したタブレットなら8000円/個くらいちゃうか?
教科書5冊分やん

329 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:06:15.91 ID:3yu0/jQXM.net
家にWi-Fi環境無い生徒がいるから
タブレットはアウトとかになりそう

330 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:06:42.05 ID:NHVTje5iM.net
使わないものは置いて帰る
という整理術を考えるきっかけにすべき
整理ができなくて職場でモノ探しばかりしてるアホ多すぎ

331 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:06:58.09 ID:MzgZlDo7p.net
>>329
ネット環境なんてなくとも事前にダウンロードさせときゃええんちゃうか?

332 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:06:58.21 ID:mZeYOGjAa.net
>>164
高校みたいにロッカー設置するべきだよほんと

333 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:06:59.25 ID:T4YC5Az60.net
>>305
なんでちょっと調べればわかる嘘着くんや

334 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:07:02.63 ID:3gmXfy6Pp.net
つか小学校レベルで教科書もノートもいらんやろ
普通の脳みそなら聞いて覚えられる

335 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:07:06.68 ID:y4PZ+RKU0.net
>>327
楽しそう

336 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:07:11.74 ID:/IQKssyg0.net
ランドセルのおかげで僧帽筋発達したわ
日本人の男になで肩っぽいのが多いのはランドセルのおかげじゃね

337 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:07:19.01 ID:U4tmxcMza.net
>>317
でもワイらが子供のころは、みんなでじゃんけんして負けたやつが全員のランドセル持って歩くってのを5〜6人でキャッキャ言いながらやってたよな
今ならイジメ案件なんやろか

338 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:07:23.60 ID:GeSmIygza.net
ランドセルとかいう無駄に思いカバンやめようや

339 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:07:39.57 ID:L9gEI/Ym0.net
紙の教科書代って良く良く考えると毎年7〜8千円使ってるんだよな
税金だから実感無いけど教科書1冊800円くらいするし

340 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:07:47.93 ID:6E4Ot3cu0.net
>>328
プラス学校の一括受注なら
法人扱いでもっと安くは出来そうやな

341 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:07:48.39 ID:3gmXfy6Pp.net
>>336
これガチであるかも

342 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:08:15.66 ID:NHVTje5iM.net
>>338
それ
自分たちの好きなリュック使わせればいい
ランドセル業界を守る意味がわからん

343 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:08:32.83 ID:gkB/MjB2x.net
>>338
肩掛けよりマシだぞ

344 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:08:37.57 ID:U4tmxcMza.net
>>310
もちろんそうやな
まあ公的機関との付き合いはどんな業界も旨味しかないからな

345 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:08:42.83 ID:eSb1tz7i0.net
そこらへんの公立小中なら予習なんかいらんやろうし復習は授業でちんたらやるから余裕やろ
むしろ教えたない漢字とか計算とかをするなって教師もいるくらいやし予習非推奨やろ

346 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:08:46.44 ID:A3fsdQm/M.net
黄色い引き出しで右側に教科書で左側にのりハサミ筆箱さんすうつみき入れてた奴wwwwwwwwwwwwwww

347 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:09:13.91 ID:GeSmIygza.net
>>339
うそつけ
http://www.textbook.or.jp/textbook/textbook-price.html
今調べたら国語の分厚いやつでも400円台やぞ

348 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:09:15.81 ID:BoltuymPM.net
>>338
6年間小学生男子が雑に扱っても機能果たせるからすごいよ

349 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:09:25.80 ID:T4YC5Az60.net
>>342
一応後ろにこけてもランドセルがクッションの役割を果たすようにとか
丈夫で長持ちするようにとか理由はあるみたいやで

350 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:09:38.19 ID:dQlW0iYyd.net
学校と家とでタブレット2台でクラウドすればええわな
教科書忘れて隣の女の子に見せてもらうドキドキは無くなるが

351 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:09:51.55 ID:zU/k8o57M.net
それより上ばきをちゃんとした靴に変えた方がええで

ソースはフットボールネーション

352 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:09:53.58 ID:mZeYOGjAa.net
>>290
20,30kg台の体重しかない小学生にはきついやろ

353 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:10:00.91 ID:AmzoS3ww0.net
高校で運ぶ書籍の量やばすぎだから
小中で鍛えていたんやなと思ってたわ

354 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:10:06.74 ID:WtAOJCCi0.net
>>342
通学中かどうかわかるだろ

355 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:10:28.98 ID:L9gEI/Ym0.net
>>317
そもそもサイズが大きくなったどうこうの問題じゃなくて
技術が発展したら問題の無い限り使わせてあげるべきやで
学校は筋力トレーニングの場じゃないんだからそこら辺の負担は排除してもいい

356 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:10:30.77 ID:GeSmIygza.net
>>348
この代わりクッソ高いやろ
ランドセルに5万払うくせにタブレット台すら出さないのはホンマにおかしいで

357 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:10:56.32 ID:2YgZSNE/0.net
>>21
タマランチ会長

358 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:11:03.86 ID:Xe/BbV1jM.net
>>156
健常者ちゃうんやろ

359 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:11:18.49 ID:fuP7K+40a.net
タブレットの弱いところは複数の資料を使うのが難しい点かな
地図帳と教科書見て勉強するみたいな

360 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:11:35.81 ID:zKkwLwRDM.net
>>6
大学受験の参考書が紙じゃなくなる事は正直考えられん

361 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:11:37.15 ID:eSb1tz7i0.net
制服は決めてるのにランドセルは自由な学校は違和感あるわ
小学校からわざわざ縛るならランドセルも指定した方が楽やろ

362 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:11:39.15 ID:GdUzTuX60.net
予習って1日1〜2科目一週間分くらいまとめてやるもんちゃうんか
しっかり予習するにしても毎日全教科持って帰る必要なんてなかったやろ

363 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:12:01.59 ID:dQlW0iYyd.net
>>359
ipadならSplit Viewでなんとかなるわな

364 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:12:05.32 ID:ZyYWnhSba.net
運動にもなるのに…

365 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:12:23.28 ID:N9LcQaEaM.net
ランドセル5万+紙の教科書1万円より
タブレット4万+1500円のカバン6つ+デジタル教科書の方がトータルで安くね?

366 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:12:30.45 ID:NHVTje5iM.net
>>354
ランドセルである必要はないよね

367 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:12:30.96 ID:L9gEI/Ym0.net
>>347
すまん中高の時の記憶で話とった

368 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:12:41.75 ID:U4tmxcMza.net
>>342
たまたま変なカバン持ってきてしまった子がイジメられたらかわいそうやし、逆に富裕層の地域だと「○○小学校前ならエルメスのカバンがー」みたいなことが起きそうだから楽でええやん
ランドセルに洗練された機能があるかどうかは別やけど

369 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:12:55.26 ID:oDVtvvZmp.net
ランドセル廃止したら?

370 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:12:57.48 ID:gkB/MjB2x.net
>>362
ゆうほど予習しなくてもいけるやろ
宿題はせなアカンな教師からの評価下がるから

371 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:13:07.95 ID:3z+p4ruHM.net
>>365
タブレットが壊れないならな

372 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:13:16.93 ID:eSb1tz7i0.net
電子書籍はページ跳ぶときにめんどくさそう
紙の本なら指を差し込んで開くだけやけど電子書籍はページをいちいち打ちこまなあかん

373 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:13:17.93 ID:o43qx4ZnH.net
本当に知的障害者ばかりなんだな
ググることも出来ないのかよ

タブレット学習の弊害
http://www.sekkachi.com/entry/tablet_learning_demerit
東工大名誉教授赤堀
https://hakuoh.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=1606&item_no=1&attribute_id=21&file_no=1

374 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:13:26.20 ID:mZeYOGjAa.net
プロジェクターでも授業進めるんやろ?
教室とかプロジェクターで投影するのに向いてないやろ

375 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:13:37.69 ID:J2n2mLPk0.net
小学校から予習しとるやつなんかおるんか

376 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:13:45.92 ID:p5nBEVdp0.net
置き勉って神やわ

377 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:13:58.48 ID:/sIkCQw90.net
小学校で予習はいらんやろ
復習はみっちりやらなアカンけど

378 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:14:03.63 ID:fuP7K+40a.net
>>368
私服の小学校ある時点でそこは心配する必要ないと思う

379 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:14:05.04 ID:1mt+adqdr.net
小学生から肩がけ使ってたら体の歪みヤバそう

380 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:14:20.39 ID:0IJpBQDTd.net
>>89
へー

381 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:14:35.01 ID:GeSmIygza.net
>>373
この論文ガバガバすぎて草
中身見たらヤバさわかるで
二郡比較するのに検定すらしてなくて草

382 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:14:41.81 ID:L9gEI/Ym0.net
>>372
先生が指定したページに強制的に飛ばすとか出来そう

383 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:14:55.65 ID:5XJuHGAO0.net
>>339
>>347
教科書ってそんなに安いんか
一般書籍で教科書レベルのもの買うとなったら1000円↑という印象やったから意外やわ

384 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:14:59.80 ID:BoltuymPM.net
小学生にタブレットとか絶対すぐ壊す

385 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:15:07.09 ID:trfKSHLj0.net
>>294
これが無くなったら学校行かせられなくなる親もいると思うと複雑

386 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:15:19.28 ID:AmzoS3ww0.net
中学受験組「こんな役に立たんゴミ全部学校に置いておくで〜」
先生「せめて教科書に名前ぐらい書いてね😭」

387 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:15:24.22 ID:xQxslpAd0.net
>>371
ランドセルも壊れるだろう
高学年では使わないし実質大して変わらない

388 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:15:29.22 ID:mZeYOGjAa.net
九九覚えるまで帰れない鬼畜ゲーム
まあ覚えないで卒業するのもあかんしな

389 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:15:29.28 ID:gkB/MjB2x.net
>>383
多分高校・中学とかやろ

390 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:15:48.45 ID:C0IGUj+b0.net
>>148
叩かれてるけどわかるで
田舎か都会かで最後までランドセル使う人の数違いそうやな

391 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:16:04.86 ID:5JHKSmFxM.net
>>383
カラーページや写真多くて400円とか採算ギリギリやろな
文科省ケチりすぎやろ

392 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:16:07.55 ID:NHVTje5iM.net
>>368
それなら制服化もしてすべてを同じにしないとな
使う文房具やノートもすべて

393 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:16:11.44 ID:71wcXZzR0.net
>>388
逆から言ってくのめっちゃ苦戦したわ
1からなら言えるんやからはよ帰せや

394 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:16:26.78 ID:T4YC5Az60.net
>>378
実際今の子は親があかんと厚底の靴履かせたりしてそれはそれで問題みたいやで

395 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:16:28.12 ID:fuP7K+40a.net
>>372
それは君が紙で育ってきたから

396 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:16:29.08 ID:dQlW0iYyd.net
>>373
データが少なすぎてなんともやな
書くことが大事ならApple Pencilで書けばええし
検索するから答えがすぐわかるというなら検索させなきゃええし

397 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:16:48.30 ID:yuEzVvmHM.net
>>276
歌みたい😃

398 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:17:00.07 ID:QKe+Hs8vM.net
タブレットにしてヒカキン講師の動画作って勉強させれば学力3倍くらいになりそう

399 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:17:27.06 ID:AeEBDncd0.net
>>390
せやなあ、知らなかったわ

400 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:17:29.65 ID:i+pAav0R0.net
>>148
不登校やったんか?

401 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:17:35.98 ID:HoHOcdlpM.net
ランドセルもだが中学生も荷物多いしな
登校してる子供見てると凄い腰曲がってるし成長期に凄い影響出そう

姿勢悪いと首(アゴ)出るからポカンフェイスになりやすいし顔にも影響出そう

402 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:17:44.64 ID:TuZl4+Eda.net
>>6
その五年後もおまえはガラケーで書き込んでそうやな

403 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:17:58.28 ID:Ap/t7uoYM.net
ランドセルってクソ高いからな
いくら丈夫っていっても50000するカバンって高くないか?

404 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:18:00.88 ID:eSb1tz7i0.net
>>395
タブレットに慣れた世代はタッチパネルで数字打つ方が早いんか?
タブレットって押してから反応するまでにラグある機種も多いけど

405 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:18:39.90 ID:mZeYOGjAa.net
>>398
英語の15をファイブティーンって言った人に勤まるのか?

406 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:18:40.06 ID:aVv5KBM9M.net
>>387
タブレットとランドセルが同じ修理代ならな

407 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:18:54.15 ID:gkB/MjB2x.net
>>403
5万/6年って考えるとゆうほど高くないやろ

408 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:19:24.99 ID:GdUzTuX60.net
>>404
電子書籍で目的のページに飛ぶためにページ数を打ち込む必要があると思っとるならもう相当おじいちゃんやで

409 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:19:53.15 ID:0Ms1VoSy0.net
昭和になかったのも持たせるのやめれば昭和の子供のカバンの重さになるやろ

410 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:19:53.88 ID:Ap/t7uoYM.net
>>407
言うほど6年持つか?
昔修理してたぞ

411 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:20:06.02 ID:gkB/MjB2x.net
>>410
まじ?

412 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:20:16.27 ID:16kwAMMYd.net
主要科目だけでも教科書2冊ずつ買えばええやん

413 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:20:29.02 ID:U4tmxcMza.net
>>385
ドラえもんでどこでもドアの普及のせいで鉄道が寂れてる描写が出てくるけど、そう簡単にはいかないんやろな
人体模型かて誰も使わんのに20万くらい出してどの学校も意味なく買ってるっていう話やし
ワイが小学生やったら持ち物少なくて済むし、忘れ物で怒られるストレスないから楽でええけどな

414 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:20:33.98 ID:IihpZEMo0.net
数学は途中の式かけないと点が上がらん
常にアウトプットしないとあかんわな

415 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:20:36.41 ID:nezG8Erma.net
5強化以外はおいて毛よ

416 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:20:38.89 ID:N0F6zZkid.net
>>228
つまり漢字覚えるにはひたすら書きなぐるのが最善ってことか
もっと効率化されないかな

417 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:20:39.42 ID:fuP7K+40a.net
>>404
指さしこんでベラベラするよりページ指定の方が作業量すくないやろ
ブックマーク機能もあれば便利で使い勝手ええな
ラグに関しては授業用に最適化したものなら問題ないと思う

418 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:20:41.19 ID:BoltuymPM.net
タブレットは何型サイズになるんだよ
紙の教科書は見開きで何冊も置けるけど

419 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:20:51.30 ID:udk+E1ASd.net
ワイリュック、ランドセルを背負ってみたい

420 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:21:06.72 ID:NHVTje5iM.net
電子書籍とか耐久性と安定性が信用ならなさすぎる

421 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:21:10.34 ID:Y6YvgbSiK.net
今のガキはひ弱じゃのう

422 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:21:28.63 ID:L9gEI/Ym0.net
>>373
期間もサンプルも少なすぎん?
ワイは教育畑ちゃうから良くわからんけど

423 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:21:29.04 ID:fuP7K+40a.net
>>406
ランドセルの方が修理代高そう

424 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:21:33.38 ID:71wcXZzR0.net
>>420
紙の耐久性も大概やろ

425 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:21:35.49 ID:7PROcwjc0.net
タブレットだと直接書き込みしにくくないか

426 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:21:37.50 ID:GdUzTuX60.net
>>409
今の教科書はフルカラーの資料集や副教材の増加でクッソ重たいのは事実やねんな
ただその分理科や歴史の教材は読み物としても楽しいくらいのもんなんやけど 実際はほとんど使われてへんしなあ

427 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:21:39.77 ID:Ap/t7uoYM.net
>>411
背当ての皮とか普通に破れてたから縫ってもらったで
今のは6年持つのか?

428 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:21:44.53 ID:o43qx4ZnH.net
>>381
気になるなら参考文献にのってる論文まで見れば良い
他にも海外に沢山論文あるから
https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_110009432642.pdf?id=ART0009911963

429 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:21:45.97 ID:nezG8Erma.net
無償かしたら電子かするだろうな
安いから

430 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:21:50.16 ID:fRV85cDCr.net
タブレット端末って子供の視力には影響せんのやろか

431 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:22:05.28 ID:mPNvbXle0.net
こういうスレで必ず湧く日本じゃ無理とかほざいてるバカサヨって何?

432 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:22:06.75 ID:h7PKFz5H0.net
>>402


433 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:22:13.72 ID:fuP7K+40a.net
>>420
雨でグチャグチャになる紙媒体が何を言っているのか

434 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:22:14.66 ID:BsBBaFaU0.net
タブレットとかここ数年やろ
そこで学力低下とかデータ少なすぎちゃうか?

435 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:22:21.49 ID:IihpZEMo0.net
>>299
佐賀県武雄市の問題とかあるしな

436 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:22:32.23 ID:GeSmIygza.net
>>428
論文検索サイトのせてドヤ顔されてもなあ

437 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:22:33.52 ID:nXkv2HYIM.net
漢字ドリル計算ドリルさえ持って帰ればええわ
教科書なんか家で読まんやろ

438 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:22:56.51 ID:NHVTje5iM.net
>>424
余程のことがなければ問題ないやん
電子は急にフリーズしたりデータが消えたりするやろ

439 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:22:56.78 ID:/WMQ9ZO30.net
>>424
教科書は3階の窓から投げ捨てても拾えば使えるけど
タブレットは一発で壊れるだろ

440 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:23:10.11 ID:0Ms1VoSy0.net
水筒持たせるのやめて昭和の子供のように水道水飲ませろよ

441 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:23:23.47 ID:eSb1tz7i0.net
>>428
紀要やなくてジャーナルに載った論文はあるか?

442 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:23:27.81 ID:U3IJSe5SM.net
>>439
お前の思い出辛すぎやろ

443 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:23:30.37 ID:L9gEI/Ym0.net
>>416
正確には漢字の基礎的な部品を覚えるのはひたすら書くことが有効と言うことらしいで
漢字って小学校低学年で習うの以外は様々な部首の組み合わせで英単語みたいなもんやろ

444 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:23:31.54 ID:NHVTje5iM.net
>>433
雨でぐちゃぐちゃは電子化したら問題ないんか?

445 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:23:44.50 ID:rGeVTynN0.net
>>336
今のは重すぎて逆に成長を阻害してるらしいで

446 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:23:51.89 ID:71wcXZzR0.net
>>439
その状況自体指導、改善が必要やろ

447 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:23:55.13 ID:nezG8Erma.net
習字は置けるようにしないとな

置くといじめ起きるけど

448 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:23:56.81 ID:a/Cul4aP0.net
>>437
国語教科書「音読しろ(威圧)」

449 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:23:57.01 ID:16kwAMMYd.net
歴史系と理科系の副読本よむのクッソ好きで教科書は置き勉して副読本だけ持ち帰ってたンゴねぇ

450 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:23:59.14 ID:BmBDfC7md.net
そういえば学習参考書って電子書籍化あんまされてるイメージないな
適当に調べてみた範囲でも単語集くらいしか見つからんかったわ

451 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:24:05.87 ID:GeSmIygza.net
>>441
ドヤ顔で貼ってるあたり国際査読論文読んだことないんやろなあ

452 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:24:23.87 ID:/WMQ9ZO30.net
>>446
たとえ話だろ
なんで例えの内容に突っ込んでくるん?

453 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:24:24.69 ID:fuP7K+40a.net
>>444
タブレットは雨でグチャグチャにならんやろ
今時防水当たり前やし

454 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:24:25.28 ID:h8Wzg72l0.net
ワイ昭和民、ランドセルが重かった記憶無し
色々詰め込み過ぎなんちゃう?
宿題ある教科以外置いて帰るやろ

455 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:24:26.48 ID:71wcXZzR0.net
>>438
そんときは学校から代替品を一時支給すればええやろ

456 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:24:35.82 ID:gkB/MjB2x.net
>>427
ゆわれてもワイもわからんわ
なんせ10年以上も前の話やし
今のランドセル事情なんかわからんへんわすまんな

457 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:24:56.48 ID:N0F6zZkid.net
>>332
高校にロッカーなんかあるのか

458 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:24:56.57 ID:BmBDfC7md.net
てか治安よすぎやろ
ワイがもの置いてかえったら八つ裂きにされてたぞ

459 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:25:16.17 ID:Ap/t7uoYM.net
>>458
ヤバスギィ!

460 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:25:31.63 ID:gkB/MjB2x.net
>>457
あったで麻雀牌とマットしか入ってなかったけど

461 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:25:33.19 ID:fRV85cDCr.net
>>427
うちはワイも弟もけっこう雑に使ってたけど、修理したことないわ

462 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:25:34.07 ID:BoltuymPM.net
>>449
理科便覧とかワクワクした

463 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:25:41.57 ID:dH6v0colM.net
>>458
切り裂きジャックかな?

464 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:25:43.51 ID:a/Cul4aP0.net
>>457
中学生かな?

465 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:25:45.50 ID:71wcXZzR0.net
>>452
紙に有利な例挙げてドヤるだけならタブレットでも同じことできるで

466 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:25:48.41 ID:nXkv2HYIM.net
>>448
宿題ある日だけ持って帰ればええ
毎日机空にするとか非効率もええとこや

467 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:25:48.75 ID:0Ms1VoSy0.net
そろばんカバンにさしてる子供見かけんけどソロバンはもうやらんのか?

468 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:25:52.97 ID:nezG8Erma.net
>>457
小中もあったじゃん

469 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:25:55.86 ID:/IQKssyg0.net
でもランドセルってパンチするのにちょうど良いんだよな

470 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:25:56.29 ID:I9v7kJT6M.net
タブレットとかの透過光だと頭に入らなくない?

471 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:26:01.41 ID:BmBDfC7md.net
>>457
駅のコインロッカーよりと小さいのあった気がするわ

472 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:26:11.30 ID:JgTGw3nHa.net
>>454
学校側が全部持って帰れと言っとる学校があるらしいで、だから文科省がそういうのは置いとけって言っとるって話や

473 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:26:19.30 ID:Ap/t7uoYM.net
>>456
ええんやで

474 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:26:41.87 ID:/sIkCQw90.net
>>448
低学年のころは音読の宿題が頻繁に出るね

475 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:26:42.97 ID:L9gEI/Ym0.net
>>448
ワイは音読の箇所だけ印刷して家に置いてたで

476 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:26:51.22 ID:NHVTje5iM.net
>>453
へー、今は紙がぐちゃぐちゃになるほどの水量でも完璧に問題ないくらいの防水機能が備わってるんやな

477 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:26:54.08 ID:fRV85cDCr.net
>>467
ワイの頃はやってたけど、学校で貸し出してたわ
ソロバンの授業自体1コマしかなかったし

478 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:26:55.02 ID:fuP7K+40a.net
タブレット反対者は値段5万とかすると思ってるんやろなぁ

479 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:27:00.88 ID:/WMQ9ZO30.net
>>465
衝撃に弱いのは事実やないんか
精密機械なんて下手したら机から落としただけで壊れるやん

480 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:27:40.10 ID:L9gEI/Ym0.net
>>476
紙がぐちゃぐちゃになるほどの水って言うほど多いか?

481 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:27:40.86 ID:GdUzTuX60.net
タブレットは漢字の教育がある以上日本の小学校にはしばらく導入できひんで
少なくとも筆圧が感知できるタブレットが安価に出回るまでは不可能や
小学校の総授業数の3割くらいが漢字の時間やし、とめはねはらいが教えられるものになるまでは導入されへん

482 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:27:48.31 ID:BmBDfC7md.net
>>468
小中は棚に入れるって感じだったわ
二人で一つの棚だったから神経質な奴と一緒の棚だと領域ネチネチうるさかった

483 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:27:52.60 ID:NHVTje5iM.net
>>455
一時支給してその後はどうするん?
代替品も常に一定数用意して、さらにすぐに使える状態かを確認しとくんか

484 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:28:09.09 ID:oM6z1Pn6d.net
老害って自分たちは水道を使ってガスや電気を使ってスマホやパソコン使ってるくせに自分の子孫に楽をさせようとは思わないんだな

485 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:28:09.52 ID:NHVTje5iM.net
>>480
うん

486 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:28:25.12 ID:rGeVTynN0.net
>>372
読書とかやったら感覚でパッと目的のページひらけた方がそらええやろうけど
教科書やったら別にそこまでじゃなくでもええしブックマークしたり意味検索したり出来る方が得ちゃうか

487 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:28:44.91 ID:h8Wzg72l0.net
>>472
全部って、何のためのロッカーなんや…
そういえば夏休み前は重い思いした記憶あるわ

488 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:28:54.36 ID:N0F6zZkid.net
>>464
>>468
勝手に鍵つき想像したけどなしならあったわ

489 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:28:55.67 ID:nezG8Erma.net
小学でタブレットはクソ壊れるから無理でしょ

490 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:29:06.58 ID:AiNuKLDc0.net
こうなってくると
夏休み
冬休み
春休み
は短縮で良いやろ?

491 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:29:16.55 ID:0iE9T9KD0.net
小中学生は電子機器すぐ破壊しそうやね
高校くらいになると特に気をつけるようになると思うけど

492 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:29:24.96 ID:ACSh34xzM.net
置き勉禁止って部活中の水飲み禁止くらい時代錯誤よな

493 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:29:45.53 ID:5XJuHGAO0.net
>>398
3倍云々は適当にしても好きな人の話やったら耳に入るってのあるしな

494 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:29:48.66 ID:o43qx4ZnH.net
>>441
だからそれも自分で調べれば良いだろ
何も自分で出来ない赤ちゃんなのか?

495 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:29:50.33 ID:/sIkCQw90.net
教育効果のこと考えるなら紙がまったくなくなるとは考えられんけど
全部紙か全部タブレットかっていう論争の方が参加しやすいわな

496 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:29:50.34 ID:L9gEI/Ym0.net
>>404
電子漫画とかでバーのスライドで大体の位置に飛べる機能とかあるやろ
あれ使えばええやん

497 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:29:53.57 ID:fuP7K+40a.net
>>476
せやで
というか多分グチャグチャの程度が君とで違ってると思うわ
大雨の中帰ったあとランドセルの中の教科書膨らんどるやろ?
それはタブレットなら耐えられる

498 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:30:01.60 ID:qegnNBdEa.net
>>454
純粋に量が違うしな

499 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:30:02.70 ID:/WMQ9ZO30.net
>>490
老害もこぞって反対するからそれは無さそう

500 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:30:06.52 ID:h8Wzg72l0.net
でもタブレットだとパラパラ漫画とかの落書きが書けんなるよね
みんなやったろ

501 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:30:12.71 ID:pO+9KyA70.net
エラーにたいして教員が対応できんからタブレットは使い物にならん
小学生ってお前らが思ってる以上にエッチやぞ

502 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:30:18.94 ID:/fq8Tb7+d.net
ワイ京都人
ランドセルやなくてビニール製の黄色いナップサック?みたいなの持たされてたで

大人になってランドセル初めてもったら重くてビビったわ
もっと軽いのやとあかんの?

503 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:30:20.52 ID:h8Wzg72l0.net
>>498
今教科書多いんか?

504 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:30:21.75 ID:NHVTje5iM.net
>>478
大人の生涯学習とかなら電子化の方がいいけど子どもは壊すやろ
壊さないと思うんか?

505 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:30:39.86 ID:mS/gIAewM.net
>>478
いうて実際教育にタブレットが導入されたら学校指定のタブとかでそれくらいの値段の国産タブ買わされそうな気がするで

506 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:30:39.98 ID:GdUzTuX60.net
>>491
大人でさえスマホバキバキなんやからその問題も当然あるやろな
小学校で使うなら落下水没踏みつけにある程度耐えられるものやないと厳しい

507 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:30:40.89 ID:IJwnYT5md.net
けっこう重要だと思うけど単純に操作を教えるのがくそがきには大変そうじゃね
デジタルネイティブだから平気平気でいけるんやろか

508 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:30:46.08 ID:gkB/MjB2x.net
>>494
お前のソース晒すだけの簡単な事ができないほうが赤ん坊だろ

509 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:30:51.67 ID:a/Cul4aP0.net
正直ワイも高校の時電子辞書の液晶バリバリに割ってもうたから何とも言えませんわ
小学生のタブレットとか絶対破壊するぞ

510 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:30:52.13 ID:Vh2IhjzHM.net
クソタブじゃなくてアイパッドならええと思うで

511 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:30:55.06 ID:gf2jCXyP0.net
>>485
普通に今頃のタブレットは水没してもいけるんちゃうの
数年後とか風呂入りながらできるで

512 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:30:58.75 ID:L9gEI/Ym0.net
>>500
写真取れるやつならストップモーションが流行りそう

513 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:31:03.12 ID:6iHMqtWpd.net
>>402
ガチでガラケーで草

514 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:31:09.31 ID:fuP7K+40a.net
>>479
画面は割れるかもしれんけどたかだか机からじゃ壊れんわ
3階も問題ないんちゃうか

515 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:31:19.31 ID:NHVTje5iM.net
>>497
それは程度が違う
その程度はぐちゃぐちゃと言わない

516 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:31:20.96 ID:9RwbvYnZ0.net
>>226
映像見るだけの勉強なんて小坊は耐えられんと思うわ

517 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:31:27.93 ID:+j4Mx2Gxa.net
>>488
うちの高校鍵付きやったで

518 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:31:28.88 ID:0Ms1VoSy0.net
子供は平気で田んぼや川に飛び込んで遊ぶから電子機器は壊れそう

519 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:31:37.10 ID:h8Wzg72l0.net
>>512
別の遊びをやるようになるか

520 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:31:40.26 ID:iMCQ9j5H0.net
えっ6年ランドセル使うのが多数なんか
ワインとこ3年にもなりゃみんな自前リュックやぞ

521 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:31:40.78 ID:tEfQq1SK0.net
>>373
結論で知識の定着度は大差ないと言っとるやんけ
どう読んだら同じテキストをデータ化したら弊害あるように読み取れるんや

522 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:31:51.54 ID:nezG8Erma.net
音楽 美術 保険....モブ系は教科書いらんやろ
テストすらいらん

523 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:31:54.48 ID:GdUzTuX60.net
>>503
多いしデカいし厚いんやで
写真とカラー教材が増えた分純粋に増えとる
あと今の教科書は読みやすいように余白がガッツリ空いとるからそういう無駄なスペースもある

524 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:32:01.83 ID:a/Cul4aP0.net
>>492
ゆーて置き勉は机重くしたり盗難被害考えられたりするしなぁ

525 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:32:12.50 ID:NHVTje5iM.net
>>511
そのレベルなら水に関してはむしろタブレットの方がよさそうやな

526 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:32:18.40 ID:AiNuKLDc0.net
春休み1ヶ月(←新年度の準備期間が必要なことから)
夏休み 半月(←冷暖房完備にして半月に短縮)
冬休み10日間(←ゴールデンウィークとほぼ同じ日数で良いやろ?)
で良いやろ?

527 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:32:20.61 ID:h7PKFz5H0.net
落とすの心配なら学校のは机に埋め込んどけばええ

528 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:32:42.12 ID:o43qx4ZnH.net
>>508
ソース散々晒してるんだから参考文献まで調べれば良いだろ
本当に何も出来ない赤ちゃんなんだな
知識もない参考文献も調べることも出来ない
何なら出来るんだ

529 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:32:51.51 ID:wm46csNA0.net
>>402
草ァ!

530 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:32:57.93 ID:fuP7K+40a.net
>>504
ランドセルは5万するけど機能排除したタブレットなんか1万弱でいける
5個は買えるわ

531 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:33:00.21 ID:IJwnYT5md.net
>>492
許しちゃうとガチで勉強しない奴増えるから強制でもしないとあかんみたいな感じなんかな

532 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:33:25.92 ID:qegnNBdEa.net
>>503
多い上にページ数が増えて大型化とかしてる

533 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:33:41.20 ID:DliGf6Ao0.net
タブレットで勉強とか楽しそうやな

534 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:33:44.30 ID:/WMQ9ZO30.net
>>527
パソコン教室みたいなところじゃなくて
ただの教室だと机ごとひっくりかえして壊すぞ

535 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:33:57.66 ID:h8Wzg72l0.net
ワイ昭和民の小学校の持ち物

ランドセル(宿題のドリルとかだけ)
体操服
給食着(給食当番のとき)

こんなもんやったで?
てかランドセル無しでほとんど手さげで行ってたわ

536 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:34:11.06 ID:fRV85cDCr.net
タブレットは子供の視力に悪影響与えそう

537 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:34:19.51 ID:NHVTje5iM.net
>>530
なんでランドセルの買い替えの話と比べるんや

538 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:34:24.41 ID:fuP7K+40a.net
>>515
グチャグチャとかはどうでもいいけどベロベロで使い勝手最高に悪くなることが無くなるんやからタブレットのほうが優位性あるよね

539 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:34:25.38 ID:uape7GNNa.net
ワイは教育畑やないからあの論文の質はどうか知らんけど紀要に載せるだけならJボーイでもガチればなんとかなるで
研究の道諦めたサラリーマンでも紀要に載せたことあるやつくらい普通におるからな

540 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:34:47.21 ID:h8Wzg72l0.net
>>523
>>532
可哀想やな

541 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:35:07.11 ID:L9gEI/Ym0.net
タブレットをメルカリで売る毒親とか出てきそうやな

542 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:35:08.01 ID:GdUzTuX60.net
>>530
1万弱のタブレットじゃ漢字は教えられへんし子供に扱えるようなもんでもないで
小学生なんて皆不安定やし、ガイジスレスレの奴も多いから叩いても投げても壊れへんようなもんやないとアカンのや
ランドセルもえんぴつも机も椅子もそういう理由で選ばれとるんやで

543 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:35:08.67 ID:NHVTje5iM.net
>>538
壊すやろと言ってる

544 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:35:28.95 ID:a/Cul4aP0.net
>>530
1万のタブとか何もせんても壊れそう

545 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:35:41.78 ID:Vh2IhjzHM.net
世の中便利になったんやから学校も変化せーよ。
鍵付きロッカー、エアコン、タブレット入れろ

546 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:35:57.06 ID:76GxVsOW0.net
小学生のとき家で勉強した記憶ないわ
日記書くだけやろ

547 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:35:57.26 ID:ULe/U2BN0.net
2セット買えばええやろ

548 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:36:04.97 ID:0Ms1VoSy0.net
土曜の休みやめて平日の授業減らせば荷物減るやん

549 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:36:15.96 ID:/sIkCQw90.net
ランドセルの代わりにタブレットって論はなんか空回ってないか
ランドセル高すぎやろってのは分かるけど

550 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:36:48.41 ID:NHVTje5iM.net
>>549
頭おかしいよな

551 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:36:52.49 ID:aZchaE9sM.net
予習なんて塾か家庭教師付ければええだけや

552 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:36:53.45 ID:mKHllM+R0.net
タブレットとかすぐ壊すだろ
Gショック並の作れば別だが

553 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:36:56.85 ID:IJwnYT5md.net
教科書やぶく奴とかおらんかったの今思うとけっこう意外な気がしてしまう
でも子供もガイジみたいなもんに見えてもそこまで馬鹿じゃないんやろな

554 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:37:00.85 ID:M5Ba1CDnM.net
>>16
タブレット買ったら教科書タダでついてくるってことはなかろ

555 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:37:10.53 ID:pO+9KyA70.net
ワイ教科書タブレットなったら好きな女の子のデータにエロ画像くわえて見守る自信あるわ
虐められっことかメチャクチャにエロい画像満載させてあげる

556 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:37:22.85 ID:fuP7K+40a.net
>>537
買い替え?
ランドセルの初期費用は5万やろ
これはタブレットの5個と同価値
つまり5回壊してようやくランドセルの費用と並ぶよねってこと
現在価値を鑑みたら初期にドンとお金出すよりちまちま費用にした方が安く済むし

557 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:37:36.88 ID:6E4tkxZua.net
そのうち情報端末が埋め込まれた机になったりすんのかね
ゲームや映画の中みたいやな

558 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:37:41.61 ID:fRV85cDCr.net
>>549
タブレット信者がわいとるからな
スレタイは置き勉してもいいよって話だったのにな

559 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:38:32.55 ID:uape7GNNa.net
>>558
なんJはスレタイ関係なしに隙あらば自分の知識語りの文化圏やぞ

560 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:38:36.83 ID:0iE9T9KD0.net
ランドセル買う金があるならタブレットにも出せるやろってことやろ多分

561 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:38:38.27 ID:fuP7K+40a.net
>>543
今時の電子化に慣れた子供が壊さないよねって言っている
タブレットみたいな目立つものが壊れたら教師はすかさず気づくし

562 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:38:45.72 ID:5cjsiGg7M.net
>>554
デジタル教科書を400円で提供するのは流石に無理やろうしな

563 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:39:09.49 ID:Y3bgqD6ep.net
小学校で予習復習っているか?ちなF

564 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:39:11.64 ID:nJcWpYUG0.net
>>543
買えばええだけやろ

565 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:39:26.19 ID:frwjJe1I0.net
紙のほうが便利やろ 受験を電子書籍でやり切れとか言われたら発狂しそう

566 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:39:39.50 ID:NHVTje5iM.net
>>556
どうせそういうこと言うと思ってたんやけど、そういうことじゃないだろってわからんのかね
お前はタブレットにしたらランドセルが無くなると思ってるのか?
タブレットとランドセルの話は別問題なんだよ

567 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:39:42.69 ID:gf2jCXyP0.net
>>542
最近の幼稚園児でも普通にタブレット使えるわ
今の20代でも幼稚園児からポケモンプレイできたんやから
小学生がタブレット中心になってきたらメーカーも耐久性高いタブレット作るに決まってるしな
タブレットが確実に売れるマーケットができるのはデカいし

568 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:40:20.30 ID:/sIkCQw90.net
>>556
ランドセルは別に決まりやないから各家庭が好きに負担してる
教材がタブレットとなると学校で一律ってなるからその負担は公費(国だったり地方自治体だったり)になる
だからランドセル5万よりもタブレット1万の方が安いという論は成り立ちにくい
(もう一二段階必要になる)

569 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:40:35.85 ID:pO+9KyA70.net
>>549
無印とか網でつくった透け透けのランドセル2980ぐらいで売っとるけどな
買い替え前提の軽さ重視やろうけど、親御さんからしたら晴れ舞台の一年生やから高いランドセル選ばざるをえんのやろ
ちなワイはミキハウスの8万やった

570 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:40:41.04 ID:fuP7K+40a.net
>>566
ランドセルである必要ないじゃん
適当な手提げでいい
だってタブレットひとつだけで完結するんだから

571 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:40:42.67 ID:9c/qvQMc0.net
二冊ずつ買えばいいだろ

572 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:40:46.18 ID:FzX2WONvd.net
現実的に導入となるといろいろ難しいんやろなあとは思う
私立で実験からとりあえずやってみようや

573 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:40:50.94 ID:NHVTje5iM.net
>>561
今時の子どもは壊さないなんてこと言われたらもう無理やわ

574 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:41:00.71 ID:pG4Ah/DR0.net
頭悪いガイジ湧いてて草

575 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:41:46.14 ID:fuP7K+40a.net
>>573
レアケースを考えだしたら収集つかんやろ

576 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:42:25.48 ID:Vh2IhjzHM.net
高学年からはクロームブック導入も良さそうやね。
あと学校のポータルサイトとか作っていつでも復習できるとかええやん!

577 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:42:41.56 ID:uape7GNNa.net
ちなみに私立中学やとタブレット導入してるところあるで
数学のプリントがデータ配布やったけどコピーできへんから塾のバイトやってたとき面倒やったわ

578 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:42:41.75 ID:NHVTje5iM.net
>>575
レアじゃないから言ってる
お前はどんだけ子どもが理性的だと思ってるんや

579 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:42:44.49 ID:5cjsiGg7M.net
デジタルやりたかったら税金出したれや
金出さずにデジタル化は無理やろ
タブレット1万円とかいってる奴は中華タブのややこしさ知らんからそんなこと言える

580 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:43:10.22 ID:L9gEI/Ym0.net
>>570
象が踏んでも壊れない的なケースがあれば充分やな
そもそも手でもって帰ると言う発想が既に老害かもしれん
2台買って家と学校に置いてメモリーカードかネットで共有するとかでもええし

581 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:43:22.63 ID:QOcHgtuud.net
国がchrome book支給したらええやろ

582 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:44:12.42 ID:0Ms1VoSy0.net
toughbook頑丈だけど糞高いやん

583 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:44:13.07 ID:GdUzTuX60.net
>>567
それは大人が監督の下限られた範囲の中で使っとるからやで 子供だけの集団の中に放置して無事なもんやないとアカンのや
自分のスマホかタブレットを公園で遊ぶ子供のど真ん中に1日放置するの想像してみたら分かると思うで
どんだけ丈夫なもんでも不安やろ 子供にそれぞれ一台一日中持たせるってそういうことやで

584 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:44:28.53 ID:1du7I4uwp.net
最近のガキは教科書すら持てんぐらいヒョロいんか?
どんだけ弱いねん

585 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:44:28.93 ID:93LVSfYIM.net
はよ電子化しろや
教科書は紙の必要ない

586 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:44:33.89 ID:fuP7K+40a.net
>>568
タブレット1万は自治体負担という前提ということ?

587 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:44:38.57 ID:LJhrKPL7d.net
テストもチェックボックスでええやろ
採点楽やし

588 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:45:00.07 ID:/sIkCQw90.net
>>575
小さい子供って大人になったワイらがレアケースって思うようなのに溢れとるんやで
大人のなかでの常識レベルで固まってたらアカンで

それこそ現状の勉強させまくるのに教材たくさん給付すればええんや
→重くて学校に放置で家で使われなくなりそうですってのが良い例やんか

589 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:45:09.64 ID:gf2jCXyP0.net
何で大人も使う普通のタブレット支給するねん
学習用、連絡用で使えるタブレット作ればいいだけやん

590 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:45:10.72 ID:dfey6uYB0.net
>>148
ワイのとこもそうやったで

591 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:45:14.71 ID:1du7I4uwp.net
タブレットとか電池どうすんねん
紙でええやろが

592 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:45:28.57 ID:T1dvbxb4M.net
野球部の荷物に比べたら軽いやろ

593 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:45:29.50 ID:5cjsiGg7M.net
>>586
タブレット1万円とか中華タブかな?
そいつは回線とかどうする気なんやろね
あとコンテンツ代もタダだと思ってそう

594 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:45:41.63 ID:FzX2WONvd.net
Windowsは使えるけどMacは使えないワイみたいな奴もおるし端末って子供もだけど親も使えないといけないのがネックではあるのかも
本のめくるだけっていう操作性は意外と侮れん

595 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:46:20.21 ID:2de4Mxqsd.net
>>6
なくならん
教科書は利権ガッチガチやで

596 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:46:21.74 ID:1du7I4uwp.net
本が重いなら竹簡もてや

597 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:46:34.70 ID:tqw+uA9XM.net
>>589
富士通「へい!おまち!60,000円也」
http://www.fujitsu.com/jp/solutions/industry/education/school/learning/

598 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:47:06.61 ID:eSb1tz7i0.net
>>579
もしタブレット採用されるんやったらベネッセがアドバイザーになって進研ゼミのタブレットみたいなのが採用されるんとちゃう?この国ベネッセ好きやし

ttps://chu.benesse.co.jp/chu1/tablet/cp.html

599 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:47:15.58 ID:gf2jCXyP0.net
>>583
ロックもかけれるし、どっかもってかれても位置情報ですぐ分かるで

600 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:47:15.78 ID:NHVTje5iM.net
電子化という方向性は当然いいと思うんやけど、それを押してる奴らの考えってアホすぎんか?
どれも現実を無視した暴論的な理屈ばかりやん

601 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:47:44.46 ID:FzX2WONvd.net
>>598
ベネッセは確実にそれ狙いやで

602 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:47:47.78 ID:RNywPuqe0.net
予習なんかしたことないで。復習も中学まではやらんかったわ

603 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:47:58.28 ID:/sIkCQw90.net
>>586
紙の教科書その他教材は学校放置が前提で
家庭学習はタブレットって十分やんって考えてたのかすまんな
けど学校の宿題にはその紙の教科書その他教材が必須になるからタブレットで代替はしきれんで

604 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:48:04.93 ID:szDyygF3M.net
>>598
これクソゴミやぞ

605 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:48:17.54 ID:1du7I4uwp.net
大体教科書なんか落書きだらけのグッチャグチャになるのに
タブレットなんか持たせたら全員画面割るか字も読めんぐらい傷と落書きだらけになっとるわ

606 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:49:14.40 ID:RNywPuqe0.net
>>605
小学生じゃブレーキかからんやろなぁ……

607 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:49:27.63 ID:1du7I4uwp.net
ワイの教科書なんかハナクソ付いとったぞ

608 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:49:40.04 ID:jpB3GjQmM.net
政府もメーカーも利権ガッチガチやからどうせ上手く行かんでしょ
現状維持もクソやけどしゃーない

609 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:49:43.80 ID:7066HNSOd.net
>>25
最初から自分の論のどこに穴があるか自覚してるやってこういう情報の出し方するよな

610 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:49:45.40 ID:gf2jCXyP0.net
>>597
6万なら紙媒体とあまり変わらんのちゃう?

611 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:49:50.58 ID:QOcHgtuud.net
>>605
親の教育やろなー

612 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:49:51.43 ID:Qdu7IFJzd.net
>>292
それだけが全てではないけど一番手っ取り早い訓練方法ではある
なのでそれをやめるメリットがない

613 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:49:56.69 ID:NHVTje5iM.net
>>605
最近の子どもはそんなことはせずにキチンと壊さず使うのが当たり前らしいわ
レアケースとして壊しても、1個10000円もしないんだから買い換えればいいとのこと

614 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:50:00.07 ID:yf3/4Crdd.net
新しいことやりにくいんだよ
勤務時間内で講習開くとかできねえから

615 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:50:05.64 ID:/sIkCQw90.net
>>601
大学受験の英語でも食い込んどるしなあ
10年後にはベネッセが指導要領決めてたり教科書検定やってても驚かんで

616 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:50:32.57 ID:GeSmIygza.net
>>610
コンテンツ代はどうするんですかねえ

617 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:50:53.33 ID:5Ut1GT++0.net
既存の利権に配慮しながら子どもの負担減らすって言うなら学校で教科書、家でタブレットの併用がベストやろ

618 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:50:53.86 ID:QOcHgtuud.net
富士通の糞pcよりchrome bookにしろよ

619 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:51:03.56 ID:GdUzTuX60.net
>>599
そういう機能てんこ盛りのものを安価に提供するのが今はまだ難しいって話なんや
居酒屋でタブレット注文できるとこあるやろ?大人が使う前提で作っても廉価品はあんだけのデカさと使いづらさになるんや
iPadみたいな最先端のフラッグシップモデルをガチガチに防護するならええけど、そんな費用は一般家庭にも文科省にも負担させられへんで

620 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:51:29.25 ID:ct7sBYFK0.net
国が置き勉奨励は草

621 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:51:30.87 ID:fuP7K+40a.net
>>593
今出回っているタブレットで1万弱はたしかに中華タブだけや
でもそれは他メーカーさんが様々な機能や付加価値をつけているから値段が高くなってる
でも学校教育においてそこまでの機能は必要ではないから最低限に抑えれば安価になる
もちろん法人契約扱いだからその意味でも安価になるだろうね
またタブレット導入となると市場が拡大するからコストダウンに繋がるはず

622 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:51:31.78 ID:Jze5/1RXM.net
利権利権とか言ってるケンモメンは商売わかってなさそう

623 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:51:33.97 ID:MlCAmqLcd.net
??????「家用にもう1セット買うんやで」

624 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:51:53.79 ID:h8Wzg72l0.net
スレ違いかもやけど、
最近の家庭は勉強机をリビングに置くらしいね
集中出来るんかな
ワイは部屋でやりたいタイプやから

625 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:52:19.62 ID:GeSmIygza.net
>>621
こいつもコンテンツ代無視してて草

626 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:52:28.95 ID:pjkSIWWfd.net
リコーダーやピアニカ破壊するガイジとかおらんしタブレットをわざと壊すような奴はたぶんおらんやろ
大事な大事な3DSだってうっかりで壊しちゃうから取り扱う頻度多いタブレットも事故でこわれるケースは考慮したほうがいいと思うが

627 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:53:02.09 ID:NHVTje5iM.net
>>621
こ、根拠がまるで無い…

628 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:53:09.70 ID:/sIkCQw90.net
>>608
電子業界は新しい利権に食いつきたいのがウヨウヨおるからなあ
教育の知見なんか二の次のひどい自己満機器にあふれそうなのがなあ

629 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:53:10.70 ID:1du7I4uwp.net
>>613
嘘つけや
ワイの甥っ子は3dsを逆パカしたり親のスマホにカッターで字彫ってたぞ

630 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:53:11.00 ID:xN7enVKnd.net
ロッカーあるならええが机に全部入れられると掃除の時ほんま迷惑やからやめてくれや

631 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:53:15.01 ID:gf2jCXyP0.net
>>619
そうやな、今はむりやな
数年後はタブレット中心になるのは間違いないが

632 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:53:24.63 ID:v6yzNhOEM.net
願望多すぎて草

>> でも学校教育においてそこまでの機能は必要ではないから最低限に抑えれば安価になる
もちろん法人契約扱いだからその意味でも安価になるだろうね
またタブレット導入となると市場が拡大するからコストダウンに繋がるはず

633 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:53:26.56 ID:GdUzTuX60.net
>>626
壊したら勉強させられなくなる機械やで?
夏休みの宿題終わらへんかっただけで壊す生徒続出やと思うで

634 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:53:37.86 ID:fRV85cDCr.net
>>624
親の目が届くところで勉強してる子のほうが成績いいってデータがあるらしいで
子供部屋に机置いててもリビングで勉強させるようにするのが流行り

635 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:54:04.75 ID:v6yzNhOEM.net
>>628
タブレット機器会社とか通信会社がウキウキやろなあ

636 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:54:07.14 ID:PsoX2I580.net
>>624
よくテレビでやってるで

637 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:54:31.83 ID:DjGgVicra.net
教科書は採用されさえすれば全体で年間一億冊以上勝手に売れてくれる巨大な市場やで
まあタブレットにしても教科書は電子版として別に買うんやから切り替え問題とは関係ないけど

638 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:54:32.10 ID:NHVTje5iM.net
>>626
教科書としてのタブレットの使用頻度はリコーダー等と同列に語れるのかな?

639 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:54:33.01 ID:eRr9I6x8M.net
タブレットにデータぶち込んておけばいいだろ
今更紙とか時代遅れだろ

640 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:54:39.37 ID:pjkSIWWfd.net
>>624
実際どうなんか知らんが高学歴は子供の頃親の側で勉強してたみたいなの一時期よく言われてたな

641 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:54:54.54 ID:FLk6ZkcSd.net
>>633
8/31になったら一斉に破壊しだすガキ共想像したら草

642 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:54:54.66 ID:CRRnRR1va.net
ワイ小学生の時に教科書の中身全部引きちぎって表紙全教科と適当な本一冊だけ持ち歩いてたわ
中身だけ入れ換えて授業受けてたらぶちギレられた

643 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:55:26.62 ID:NHVTje5iM.net
>>629
俺はそう思わんけど、推奨派はそう言ってるんやから

644 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:55:42.99 ID:fRV85cDCr.net
タブレットニキはタブレットがランドセルより安いとこをやたら強調しとるけど回線使用料はどうするつもりなんやろ

645 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:56:00.52 ID:PsoX2I580.net
>>629
ちょっとそれは…うん…

646 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:56:02.23 ID:C/fSKrTs0.net
タブレットなんてありえんぞ
ただでさえスマホポチポチやってるのに
どんだけ液晶三昧にさせる気や

647 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:56:09.50 ID:uFby/P7h0.net
お前ら子どもおらんしどうでもええやろ

648 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:56:33.35 ID:Wf+1EoiaM.net
>>605
戦場で使うタフパッド配れば?

649 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:56:34.28 ID:2de4Mxqsd.net
>>644
回線いらんやろ

650 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:57:04.21 ID:pjkSIWWfd.net
>>638
語れないって言ったつもりだったんやがワイの日本語がガイジやすぎてすまんやで

651 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:57:10.70 ID:JgTGw3nHa.net
>>528
出来ないンゴ! 教えてクレメンス!

652 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:57:19.32 ID:vkx9sVNvM.net
>>644
クローズでいいだろ
予め保存してある教科書みるためなんだし

653 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:57:24.47 ID:/sIkCQw90.net
>>647
子どもおらんしどうなっても被害食らわなそうにみえるから無責任にあーだこーだ言い張れるとも言える

654 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:57:53.25 ID:SHMlGtbxd.net
教科書にチョロチョロっと書き込んで勉強した気になるってのができなくなるのはええことかもな

655 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:57:57.67 ID:GdUzTuX60.net
>>631
あまりにもハードルが多すぎるし高すぎる話やからまだ数年ってのは無理やと思うで
日本の教育界ほどフットワーク重い業界も無いからな
試験導入が終わって、世界的に実践導入され始めて、その実用性が証明されてようやく日本で検討開始や

656 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:58:03.95 ID:jpB3GjQmM.net
現状は先生側でIT利用していく方が現実的やろな
テストや宿題スキャンして自動採点集計とか

657 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:58:40.98 ID:v6yzNhOEM.net
>>656
子供の字とかスキャン無理やろ
マークシートならともかく

658 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:58:41.95 ID:NEAEahf7d.net
関係ないけど今って彫刻刀使わないってマジ?
なけりゃないで全く問題ないけどあのワクワク感は昔のガキも今のガキも共有できそうなのに

659 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:58:52.20 ID:j6NNHmjRp.net
ただの嫉妬やんけ!
今どきの若い者は最新機器使いやがって!とか思ってるんか?
それか紙媒体が廃れて欲しくない関連会社の人間なのか

660 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:58:55.91 ID:PsoX2I580.net
教科書にだって利権があるんやろ?
タブレットなんて無理よ

661 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:59:00.92 ID:xN7enVKnd.net
ソニーのでっかい電子ペーパー
ああいうのがもっと安くなってくれたらな

662 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:59:29.17 ID:jpB3GjQmM.net
>>657
まあまだ無理やけどデータ貯まればそのうち出来るようになるやろ

663 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 13:59:42.32 ID:F8+isQMRM.net
普通に考えたら教科書って紙よりデジタルの方が儲かるやろ
利権利権っていってる奴はここのところわかってるのかな?

664 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:00:02.42 ID:NEAEahf7d.net
>>657
字が汚すぎて0点にされた奴とかおったなあw
さすがにかわいそうと思ったけどガチで何書いてるかわからなくてなんも言えんかったわ

665 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:00:13.04 ID:SHMlGtbxd.net
>>658
あんな危険な上にマイナーな芸術やらせる必要まったくないからな

666 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:00:27.56 ID:u+vP7YvTd.net
言うほど小学生にタブレット持たせて壊れるか?
ワイの知り合いの子が3DS持ってるけどほとんど傷付いてないで
switchはわからんけど

667 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:00:34.19 ID:gf2jCXyP0.net
>>655
高校レベルではもうネット授業浸透してきてるしなぁ
まあ利権だろうな

668 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:00:50.05 ID:jpB3GjQmM.net
どっかのブログで、生徒に質問したいことアプリで受け付けるようにしたらバンバン来て学習効果高くなったっての読んだことあるわ

669 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:00:50.42 ID:PsoX2I580.net
>>663
「紙」自体に大きな金が動くんやで

670 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:01:42.63 ID:fJP5P+5f0.net
みんな持って帰ってるなんてここ最近の騒動で初めて知ったわ

671 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:01:43.90 ID:F8+isQMRM.net
>>669
は?意味わからん?ケンモメンは何でも利権っていってるだけやろ

672 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:01:52.54 ID:pUE4cjyGM.net
少なくともバッテリー交換出来るようにしないとな

673 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:01:55.00 ID:2de4Mxqsd.net
>>663
デジタル業界が出版社と同じくらいの上納金払えば有り得るやろうけど、どうやろね

674 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:02:00.55 ID:GdUzTuX60.net
>>656
教師側に導入するならどんな技術でもハードルは下がるやろね ただ教師も教師でかなりガイジ揃いってのもネックといえばネックや
導入が進んどる電子黒板でさえただのスクリーン、最悪スライドショーでしか利用できない教師がほとんどで、実際書き込んでフルに使えるのはごく一部や
学校教育の改革は教師への教育も合わせてやらんと充分な効果が期待できへんのがキツいんよね

675 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:02:20.63 ID:C/fSKrTs0.net
あとタップにページ入力とか教科書めくるのに比べてめちゃ遅いからな
電源入れなあかんし
調べ物に使うとかでネット機能つけたら勉強する雰囲気出しながら遊びよるぞ

676 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:02:25.78 ID:NEAEahf7d.net
>>667
ネット授業は大人しく授業受けられる年齢になってからやないとまず無理やろなあ

677 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:02:26.46 ID:F8+isQMRM.net
>>673
デジタル教科書作ってるのって教科書会社じゃないの?

678 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:02:39.32 ID:NHVTje5iM.net
義務教育へのタブレット導入は難しいやろ
やれるとしても高校からかな
それも底辺校は無理やわ

679 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:02:53.08 ID:2de4Mxqsd.net
>>677
それがさっきの紙の話になるんやで

680 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:03:07.45 ID:xN7enVKnd.net
今の小学校って盗難が問題になったりせんのかね?
やっぱり子供に金目の物持ち歩かせるのはちょっと怖いわな(盗まれるだけならまだええけど)

681 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:03:09.36 ID:qD54Pmy40.net
ランドセルってなんであんな無駄に固いんや?
ぶつかると痛いからつい蹴飛ばしたくなるんやけど

682 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:03:27.17 ID:jpB3GjQmM.net
>>674
せやなあ、日本は大人もITリテラシーがガイジレベルなのがアカンな…

683 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:03:27.67 ID:fJP5P+5f0.net
九州のどっかで前に
3万くらいのタブレット10万で生徒用ってことで卸してて問題になってたやん

684 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:03:34.93 ID:49+LToTeM.net
タブレット使えば夏休みの宿題も
毎日画像で集められるんちゃうか?
そしたら毎日勉強するし提出率も上がるだろ

685 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:03:40.02 ID:F8+isQMRM.net
>>679
糖質みたいな発言で草

686 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:03:52.44 ID:DjGgVicra.net
ちな文科省の下のもんなんて紙に手書きこそ心のこもった至高の表現であり廃れさせてはならない文化やみたいなわけわからん思想の最右翼やで

687 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:03:59.68 ID:JiJQHYhP0.net
どんどん甘やかす方向やな
そのうち生活保護も大盤振る舞いやで

688 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:04:09.03 ID:qnAsEOmPM.net
あれで体力つけてたのに

689 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:04:10.35 ID:qD54Pmy40.net
>>678
音楽の授業とか良さそうな感じするけどな
いろんな音色に親しめて音楽楽しくなるんやないやろか

690 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:04:25.51 ID:Rub/dePR0.net
>>658
彫刻刀は昔は中卒で大工とか刃物を使う職業に
就く人が多かったからそういう人たちの教育でもあったんや

691 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:04:31.36 ID:XPQ4QxeKd.net
>>6
末尾K……

692 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:04:38.15 ID:Qw5GC+oI0.net
小学生の学習段階で予習必要な奴は無能やしそもそもそんな無能は予習すらせん勉強嫌いだけやで

693 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:05:01.74 ID:1Z0NAAX/0.net
>>6
ガラケーも無くなるとええな😭

694 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:05:16.46 ID:eSb1tz7i0.net
>>687
生活保護に関しては車もってたらあかんのはかわいそうやわ
東京大阪はいいとしても田舎なんか車前提の社会やから社会復帰すらままならんくなるで

695 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:05:23.46 ID:xN7enVKnd.net
>>684
教科書は消えても書いて覚える文化はそうそう消えないんやないかな
つまりノートも夏休みの宿題も減らない

696 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:05:32.58 ID:PsoX2I580.net
実はガラケーは増えてるらしいで

697 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:05:42.05 ID:25hjOQ1d0.net
小学生で予習が必要な頭なら
もう勉強の道は捨てて良い

698 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:05:43.96 ID:qD54Pmy40.net
>>692
予習やると授業時間が眠くなってあかんわ

699 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:06:12.33 ID:gf2jCXyP0.net
コストは年々かからなくなるのは間違いないと思うんやが?

700 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:06:15.60 ID:57/r7ej20.net
子供の頃からタブレット漬けはお目目にに悪いからで乗り切るぞ

701 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:06:19.97 ID:C/fSKrTs0.net
予習にいる教科書だけ持って帰ったらいい話やんけ

702 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:06:22.27 ID:2de4Mxqsd.net
>>685
大人になるとわかるで
がんばれ

703 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:06:31.59 ID:wiudBvYZ0.net
けどタブレットは娯楽でも使うだろうから学習に使おうとしても集中力が続かないんじゃないか?

704 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:06:39.62 ID:qD54Pmy40.net
>>700
E-Inkでええやん

705 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:07:03.71 ID:4dnvftX50.net
学校の教科書なんか全く勉強にならんやろあんなん

706 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:07:25.29 ID:upMprGWT0.net
小学校って週5もいるか?
週1で残りは自宅学習にした方が効率ええと思うんやけど
あと5教科の中にいらないやつおるよな

707 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:07:32.03 ID:2K+8sK6MM.net
タブレットはぶっ壊すガキが出てくるじゃん
落として画面割って操作できなくなったらどうすんのや
その都度変えてたら莫大な金かかるで
紙の教科書はビリビリに引き裂きでもしない限りは使えるが

708 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:07:59.48 ID:jpB3GjQmM.net
>>703
教育用のコンテンツしか入れられんよう制限するんやろ

709 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:08:04.53 ID:qD54Pmy40.net
>>706
週1やったらそもそもないほうがマシやろ

710 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:08:17.99 ID:yJydUByJ0.net
別に昔から低学年の女子も男子も真面目なやつは持ち帰ってたし
今更出来ないわけなくね?

711 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:08:25.61 ID:49+LToTeM.net
>>695
書くのは紙で写真取るかスキャンでええやろ

712 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:08:32.58 ID:xN7enVKnd.net
>>706
格差大きくなるで

713 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:08:35.55 ID:F8+isQMRM.net
>>702


714 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:09:00.64 ID:u0DzQO7Op.net
佐賀のCCCの手先の市長がタブレットを授業に導入しとったけど
契約グッダグダで家にデータ持ち帰れないとか悲惨なことになっとった記憶

715 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:09:49.73 ID:xN7enVKnd.net
>>711
それに一体何の意味があるんや

716 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:10:06.86 ID:ibPlbtxxM.net
小学生には早いとか言ってるけどプログラミングが
自由研究になる時代だぞ

717 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:10:41.24 ID:9Cx9QbUg0.net
>>703
今のスタイルは集中力保ててるか?

718 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:10:51.86 ID:jhWCne4d0.net
算数とか教科書見ても何がなんだか分からなかったわ
塾のテキストの方がよっぽどわかり易かった

719 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:11:13.75 ID:qD54Pmy40.net
>>717
まあぶっちゃけ集中せんヤツはどんな形でも集中せんわな

720 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:11:14.08 ID:dc1OMs+1M.net
>>715
毎日やらせる意味がある
最後の方でガーっとやるよりええやろ

721 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:11:19.45 ID:jpB3GjQmM.net
>>707
現場作業者向けのタフネスモデルはあるからそれ流用すりゃ落としたりしても壊れんよ

722 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:11:34.61 ID:yJydUByJ0.net
タブレット壊すー言うてもな
貧乏でもない限り小学生低学年からYouTubeをタブレットで見てる子供なんて仰山おるしなぁ・・・

723 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:11:58.49 ID:C/fSKrTs0.net
字汚い漢字書けない子供増えるやん
たかが教科書フリーのメリットと釣り合ってなすぎやろ

724 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:12:02.26 ID:NRVqtefLd.net
メルカリで宿題代行売るなってガイジすぎるやろ

725 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:12:22.75 ID:DjGgVicra.net
義務教育でのタブレット導入は学校の備品として扱うか個人の負担で指定のものを買わせるかやけどどちらも問題が出てくるんやで
そしてどちらやとしても運用させたあとに電源の問題は絶対に出るんや

726 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:12:24.42 ID:2de4Mxqsd.net
>>720
紙に書いたらそのままでええんちゃう?
スキャンする意味はなんやねんってことやろ

727 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:12:39.19 ID:9Cx9QbUg0.net
>>723
字を書く必要でなくなる社会になるんやろ

728 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:12:42.18 ID:xN7enVKnd.net
>>720
あーそういうことな
勘違いしたわすまんね

729 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:12:43.82 ID:GhCD+JSKF.net
電子書籍"も"使えや

730 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:12:45.88 ID:NHVTje5iM.net
>>722
だから何なんだと

731 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:12:54.27 ID:92LTwxXg0.net
全員に配る必要ないよね
黒板に教科書の内容映像で移せばいいだけ

732 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:12:55.83 ID:wiudBvYZ0.net
ついでに学校をwifiスポットにして

733 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:13:07.72 ID:dc1OMs+1M.net
>>726
夏休みの話だぞ

734 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:13:15.83 ID:DJg6ASns0.net
>>402
マジで草

735 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:13:24.21 ID:WdVCaQigM.net
>>721
画面丈夫なやつは高いやん
それを全員に配布ってのは現実的やない

736 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:13:32.15 ID:xN7enVKnd.net
教科書の違法コピーとかめっちゃ出回りそうだな

737 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:13:33.27 ID:gf2jCXyP0.net
>>723
何でタッチペン使わないのか

738 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:13:36.63 ID:qD54Pmy40.net
紙の教科書は年度末来ると捨ててまうけど電子書籍やと捨てへんから
のちのち役立つみたいなんないかな

739 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:14:41.54 ID:NHVTje5iM.net
>>735
もうそんな馬鹿げた意見ばっかやで

740 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:14:45.89 ID:LRs6VEv/M.net
>>722
だからなんやねん
普段から使ってても壊すやつは壊すやろ
特に落ち着きのない小学生のガキなんかいくらでも物落としよるで

741 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:14:49.84 ID:Lv1p328/M.net
>>738
義務教育の教科書データ入ったタブレット持って
異世界転生やな

742 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:15:25.38 ID:yJydUByJ0.net
>>723
テストあるんだから漢字書けないなら点数取れないだけちゃう・・・

743 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:15:48.80 ID:hQMFjw5vH.net
電子化することよりデータが一元化されることの方が問題やろ

744 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:16:14.18 ID:G3JLRrV50.net
もうタブレット1枚でいいだろ

745 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:16:14.75 ID:C/fSKrTs0.net
タブレットに漫画入れて学校に持ってくる奴の対策法ってあるんか

746 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:16:18.37 ID:VyMxivp10.net
>>597
タブレットで6万って普通やないか?

747 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:16:21.25 ID:cEyUxkWV0.net
いちいち持って帰ってたやついるのか?
全員置いてたやろ教科書とか

748 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:16:39.34 ID:9Cx9QbUg0.net
>>741
そのアイディア頂いてなろう書こうと思ったけどよく考えたらスマホのほうが上位互換やんけ...

749 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:16:40.21 ID:NHVTje5iM.net
>>742
テストこそオールマークシートとかで効率化すればいいのにな

750 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:17:24.41 ID:wiudBvYZ0.net
まあデジタル化はセキュリティ面の問題もあるな

751 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:17:31.14 ID:Aams1Uvw0.net
タブレット貸し出し壊したら罰金でもええけど子供が扱うからなぁ…
かといって無償にすると無くしたとかいってパクったり乱暴に扱うやろし難しいとこや

752 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:17:46.18 ID:8LTujXKOp.net
今の小学生って副教科の教科書も持って帰ってたん?

753 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:18:12.22 ID:9Cx9QbUg0.net
個人所有ではなくてパソコン室みたいに机備え付けにしてはどうやろか

754 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:18:43.86 ID:yJydUByJ0.net
>>740
別にガキに限ったわけじゃなく大人も壊すやつは多いやろ
落としても壊れないようにすればええだけやん
スマホみたいに蓋つきカバーなら叩きつけない限り落としても壊れんし

755 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:18:47.03 ID:NHVTje5iM.net
>>753
家でどうするんや?

756 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:18:52.34 ID:xN7enVKnd.net
>>753
家で勉強するために紙も買うんか?

757 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:19:27.40 ID:SoSoWpjjM.net
置いていくなら鍵付きロッカー用意せなあかんな
それか教室自体を放課後すぐに閉め切ってしまうか

758 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:19:36.12 ID:CPZJkddyM.net
>>753
給食のときどうするんや?
精密機器の前で汁物食わすんかいな

759 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:19:42.06 ID:hxAD3ouE0.net
>>6
日本は20年後でも使ってそう

760 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:20:02.42 ID:Aams1Uvw0.net
教科書買わせて家で宿題、学校は授業んときだけタブレット貸し出しで解決か?

761 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:20:19.98 ID:YUQ6QKf+d.net
 

762 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:20:31.86 ID:NHVTje5iM.net
>>754
叩きつけるクソガキ絶対いるよね
それを真似するクソガキも絶対いるよね

763 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:20:48.98 ID:G3JLRrV50.net
机そのものが教科書になったら近未来ぽくておもしろそうやな

764 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:20:59.69 ID:RNywPuqe0.net
>>762
1人やりだしたらもう後は連鎖やな

765 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:21:01.57 ID:yJydUByJ0.net
>>749
オールマークシートじゃ適当に回答しても当たる可能性あるから
普段の勉強をしてるかどうか、実力を図る事には本来不向きやと思うんやけどな

766 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:21:08.89 ID:RhcDbPmaM.net
>>754
カバーつけようが壊れるときは壊れるぞ

767 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:21:37.04 ID:C/fSKrTs0.net
壊すだけならまだいいけど
他所の子供に壊されるんやぞ

768 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:21:38.12 ID:r3ei6JWfM.net
ランドセルは非常食やからなぁ

769 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:21:53.39 ID:9Cx9QbUg0.net
>>763
わいが老害なだけかもしれんけど平面って見にくくないか?
ある程度角度ないと

770 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:22:01.33 ID:33XVlT0UM.net
資料集や地図帳だけ置いとけばええねん
教科書とノート一冊ずつぐらい運べるだろ

771 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:22:02.56 ID:GeSmIygza.net
>>765
心理分析ではその要素を排除するやり方あるで

772 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:22:07.88 ID:63usSArF0.net
まともに勉強もしてこなかったお前らが言っても説得力皆無やで

773 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:22:15.70 ID:xN7enVKnd.net
落とすことより雨とかで水没するケースの方がありそう
ワイもずぶ濡れで教科書波打ってたわ

774 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:22:25.90 ID:NHVTje5iM.net
>>765
それはそうやけど、それって現行でも一部あるやろ
確率の問題やしそれを理由にするのはようわからんわ

775 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:22:31.42 ID:jCFa1S++M.net
>>770
そもそもタブレットあるのなら地図帳はいらんやろ

776 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:22:58.30 ID:aTj+0MV5M.net
タブレットパクる奴は絶対出てくるやろな
無くしたとか言うて

777 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:23:01.53 ID:lyyXTr1wa.net
教科書を軽くせーや

778 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:23:08.65 ID:33XVlT0UM.net
>>769
机の上部がDSみたいに開いて
上画面は教科書下画面をノートにしよう

779 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:23:19.43 ID:ydgedl430.net
制限つけたタブレット配布しても脱獄みたいなこと流行ってみんなゲームとかしだすわ絶対

780 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:23:19.59 ID:ofIQUzswa.net
>>750
ガキの授業の情報しかないタブにクラッキングして何するっていうのさ

781 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:23:27.92 ID:/mASCyPRM.net
タブレットにしたら自由研究でYouTuberが流行りそう

782 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:24:21.34 ID:NHVTje5iM.net
>>779
方法を指南する小学生YouTuberが出てくるんやろうな

783 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:24:34.57 ID:33XVlT0UM.net
>>775
なにタブレット導入前提で話してんねん
現状一番現実的な案だろ
教科書ノートと宿題が出た問題集だけ持ち帰るのが

784 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:25:05.99 ID:r3ei6JWfM.net
いろいろ理屈つけてるけどリスクの問題やろ
ガキにタブなんか渡したらどうせすぐぶち壊すわ

785 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:25:59.49 ID:EvYU53Gd0.net
タブレットとか教師がトラブル管理出来ないから無理やろ
どっかで導入初日にトラブルで教材使えんかったのあったし

786 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:26:22.81 ID:yJydUByJ0.net
>>771
問題作る先生がみんな毎回そんなことせなあかんのか

787 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:26:23.89 ID:gPemsj200.net
どうせ予習も復習もしないから同じこと

788 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:26:28.23 ID:Aams1Uvw0.net
今の教科書を三分割くらいにして配布したらいいんちゃう
タブレット配るよりかはコストかからんやろ

789 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:26:44.75 ID:ofIQUzswa.net
そもそもなんでタブ持ち運ぶ前提なん?
クラウドにデータ置いたりSDで保存すりゃタブ本体は学校保管でええやん

790 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:27:09.90 ID:GlTkNBqX0.net
>>789
家で勉強どうするん?

791 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:27:58.70 ID:C/fSKrTs0.net
タブレットクラッシャーがおったらやばいぞ
そいつだけで人のも含めて何個もタブレット買い直しになるぞ

792 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:27:59.58 ID:AxyskGoRa.net
>>790
家には家のタブがあればいいやん

793 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:28:21.76 ID:cNzzsHb+0.net
予習はするな!って言うタイプの先生いるよね

794 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:28:27.41 ID:s3yDXTs80.net
予習ってのが意味わからん
それですむなら授業いらんし

795 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:28:27.69 ID:NHVTje5iM.net
>>789
家にPCあることが前提になってるな
でも電子化方向では一番いいアイデアやな

796 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:28:53.88 ID:0ss5+0rZd.net
各教室の電源どうにかせなあかんからようやくエアコン付いた言うてるレベルでは数十年かかるやろな

797 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:28:55.17 ID:sXYQwr5g0.net
極論を言うと教科書も出来ればタブレットもいらん
子供は筆箱とノート数冊かルーズリーフを学校に持っていくだけでええんや
予習なんて経済力あるガキは塾でやれ
ノート見返して復習や

798 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:29:23.61 ID:wiudBvYZ0.net
>>789
電子機器を持ってない貧困層が勉強できなくね?

799 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:29:38.56 ID:u0DzQO7Op.net
>>793
塾で習う知識や本で別途知った知識を使ったら怒る教師おるよな

800 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:30:19.83 ID:C/fSKrTs0.net
回答そのものを書き出す過程も勉強なので
マークシートは実際けっこう微妙

801 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:30:21.96 ID:Aams1Uvw0.net
>>797
ランドセルいらんな

802 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:30:27.90 ID:9Cx9QbUg0.net
>>789
SDは無くしかねんからなぁ

803 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:30:43.78 ID:u0DzQO7Op.net
義務教育ってのは勉強する気のない底辺という
最低のラインに合わせてやらなアカンという前提を忘れとる人多いわ

804 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:30:46.52 ID:X+DLPl83r.net
家で勉強するにしても一日で全教科なんてやらんやろ
よく使うのなんてせいぜい算数と漢字くらいやから大抵の日は計算ドリルと漢字ドリルだけで足りるわ

805 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:30:48.67 ID:68UNEzetM.net
>>801
学校も要らんで

806 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:31:07.54 ID:xN7enVKnd.net
ワイ手動かさな覚えられへん

807 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:31:40.37 ID:Aams1Uvw0.net
>>805
それはいるやろ…

808 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:31:49.42 ID:LcNwTzADM.net
アレクサ、国語の授業を進めて
こんな時代が目の前に迫ってるんや…、ええんか。

809 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:32:09.03 ID:eBdJi2WE0.net
言われなくても持って帰らない

810 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:33:11.86 ID:ydgedl430.net
ワイが子供の頃ですら厚い教科書は上下巻に分かれてて別に持ち運び苦じゃなかったぞ
重いとか騒いでんの必要ない教科書も全部運んでるマジメ系ガイジの家庭やろ

811 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:33:18.56 ID:ECvPa6eea.net
>>800
やからセンター数学は過程も問う内容になっとるやろ

812 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:33:27.11 ID:9Cx9QbUg0.net
いっそ全寮制にしてしまえば教科書持ち帰る必要ないな

813 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:33:47.02 ID:yJydUByJ0.net
最悪を考え過ぎてなんもしないのって無職みたいな考え方やな

814 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:34:11.21 ID:xN7enVKnd.net
会社に住めば通勤時間ゼロ理論やめろ

815 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:34:33.98 ID:4m+pPE22M.net
>>810
今は合冊になってるで

816 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:34:39.87 ID:V9wbXmg70.net
家での予習もそうやけど、一番は盗難やろなぁ…
学校に置きっぱにしたら教科書パクりおるで

817 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:35:37.64 ID:xzKZ2594d.net
ランドセルって最強の性能だけど子供の鞄という常識あるの悲しい
ビジネスバッグとして使いたいわ

818 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:35:58.33 ID:hPUVF/EvM.net
>>816
イタズラも増えるやろな
どうせ全クラスに鍵付きロッカーつけるわけでも無かろうに

819 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:36:14.98 ID:/sIkCQw90.net
>>810
自分が子どもだった時代に現実逃避するんやなくて今の現実を見ような

820 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:36:26.30 ID:7EyBsYntd.net
面倒臭がりワイは毎日全教科分入れてたで
ノートはどうせとらんから同じルーズリーフ使い回しや

821 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:36:35.85 ID:1dN2Va+e0.net
終業式の日に泣きながら持って帰ったワイ、文科省の無能っぷりに10年以上の時を経て涙

822 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:36:40.97 ID:9Cx9QbUg0.net
>>817
君がそれを行うことで常識を塗り変えればええんや

823 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:36:42.52 ID:k9lrtu70a.net
ゆとりワイは教科書重いと思った事無いなあ

824 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:37:45.62 ID:ipi+1ZNL0.net
>>799
分からん子に教えてるのに知ってることをドヤ顔で言ってる生徒はうざいと思う

825 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:38:31.54 ID:fRV85cDCr.net
>>815
なんで合冊しとるんやろな
戻せばいいのに

826 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:38:48.96 ID:B605RP8hM.net
タブレットをフルに活用するとクッソ金かかりそう

タブレットの端末代(そこそこスペック、耐衝撃、ペンタブ仕様)
タブレット紛失故障に対応するための保険金または積立金
無線LANと光回線
教育コンテンツを配信するためのシステム
タブレットの学校用途へのカスタマイズ(アクセス制限や校内システムへの対応)
デジタル教科書代
デジタルコンテンツ(宿題や出席管理など)

827 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:39:23.77 ID:xN7enVKnd.net
>>824
ウザいのもあるが純粋に邪魔やな
ガキの頃に戻ってワイのこと叱りつけたい

828 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:39:25.91 ID:1dN2Va+e0.net
>>825
失くすからやろ
ワイ君は小3ぐらいまでずっと隣の人に下の本を見せて貰ってた

829 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:39:34.45 ID:/KWC8tzC0.net
朝顔とかほんまに持って帰るやつとかおるん?

830 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:40:04.65 ID:9Cx9QbUg0.net
>>826
タブレット導入によって減らせる費用も勘案すべきでは?
それがなにかはしらんけど

831 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:40:29.65 ID:fRV85cDCr.net
>>828
別に合冊でも同じことでは?

832 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:40:47.47 ID:7EyBsYntd.net
>>793
そういう奴に限って教えるの下手な無能よな

833 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:41:43.24 ID:C/fSKrTs0.net
>>826
色々やって得るものが
たんなる教科書フリーやからな

834 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:42:05.81 ID:hLWdUZoUM.net
そもアサガオ育てるのが無駄な気ガス
アレも利権やろ絶対

835 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:42:37.00 ID:ydgedl430.net
>>828
隣の子可愛そう

836 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:42:50.67 ID:B605RP8hM.net
>>830
もちろんそやで
でも減らせそうなのは
雑費
紙の教科書代
既存の教材
ノート代
ランドセル代(ランドセルなくす場合)
子供の負担?

紙の教科書代よりデジタル教科書の方が高そうだし
既存の教材はデジタルコンテンツ代に化けるやろ

837 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:43:06.76 ID:eDgUvFWRa.net
てか普通に時間割入れ替えてれば5kgも行かないやろ

838 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:43:23.12 ID:+FRvoF3A0.net
若者が多いなんjでもこんだけ賛否両論なんやから実際無理なんやろうね、税金使うわけやし

839 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:44:15.60 ID:Yz1ZlNgjx.net
学校側が必要最低限の警備さえしてれば「宿題で使うわけでもないし,ランドセル重いので学校に荷物おいて帰ります」なんてやりたい奴が勝手にやればいいことなのに
なんでも上の許可がないとできない日本人の国民性が出てるよな

ってかそもそもランドセルが重いんだよ
ランドセル軽くするかリュックサックとかにしろ

840 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:44:46.82 ID:Tuo2rwSip.net
昔より量が増えてるし
詳しさも上がってるからめちゃくちゃ重いんや
2〜3倍の重さになってる

841 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:44:51.16 ID:B605RP8hM.net
>>838
個人的にはやるんやったらとことん税金使うべきやと思うで
ケチると逆に無駄になりそうやからや
教育に金使うのは悪い話やない

842 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:45:03.75 ID:1dN2Va+e0.net
>>831
1冊やと貰ったらすぐ授業で使えるし1年使い続けられるやん
半年置いとかなあかん下は半年の内に消失すんねん

843 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:45:07.48 ID:kWu3j7sld.net
小学男子に毎日タブレット持ち帰りさせたら1/4はすぐぶっ壊して残りの内の半分は充電してこないやろ

844 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:45:36.85 ID:V9wbXmg70.net
>>839
最近のはめちゃくちゃ軽いで
かなり進化してる

845 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:45:56.74 ID:fRV85cDCr.net
>>842
下巻って2学期頭に配られるやろ
半年もおいとくか?

846 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:46:07.38 ID:ipi+1ZNL0.net
>>837
割と前日に翌日の授業の持ち物を用意するのは重要な要素だったと思う

847 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:46:08.85 ID:eDgUvFWRa.net
>>843
男子のタブレットとか画面バキバキになりそうやな

848 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:46:40.55 ID:Tuo2rwSip.net
国語算数理科社会だけで2kgあるのに
さらに英語やらなんやらが入ってくるからな
昔とは比べものにならない程に重い

849 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:47:00.30 ID:9Cx9QbUg0.net
教科書orタブレットで考えてるけど他の代替手段があるかもしれん

850 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:47:00.85 ID:VUEj9eziM.net
>>847
自分のバキバキにするだけならまだしも他の子のタブレットもバキバキにしかねんからな

851 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:47:03.54 ID:IepStdNid.net
小学生から腰痛とは

852 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:47:04.31 ID:hLWdUZoUM.net
>>846
これもある意味勉強やと思うんやけどな

853 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:47:19.69 ID:C/fSKrTs0.net
充電ケーブルの管理がけっこうやばい
コンセントに直接繋ぐレベルでないと

854 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:47:20.33 ID:wiudBvYZ0.net
子供たちをパワーアップさせればいいんじゃない?

855 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:47:22.36 ID:+E1fSQ+m0.net
>>843
あー充電忘れは多そう

856 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:47:24.59 ID:Tuo2rwSip.net
机に液晶つけてやればいいんじゃね

857 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:47:26.63 ID:cNzzsHb+0.net
>>799
まだ習ってない漢字つかったら怒られるのは凄く理不尽だと思った

858 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:47:43.31 ID:xzKZ2594d.net
>>844
最近のやたら背中にクッション性あったりホント好き

859 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:48:34.66 ID:Yz1ZlNgjx.net
>>844
そなんや
ランドセル自体は1kgちょい
https://www.asahi.com/articles/ASL3H3RX1L3HUUPI003.html
中身足して平均7.7kgとかいうガバガバ調査結果があったで
https://www.asahi.com/articles/ASL3H3RX1L3HUUPI003.html

860 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:49:05.81 ID:zTidzxJ90.net
電子化の話すら出てこないのはきつい
考えろよ国

861 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:49:32.06 ID:zTidzxJ90.net
めっちゃレスしてるやつと被ってるやん

862 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:49:57.55 ID:C/fSKrTs0.net
>>856
昭和のポーカーゲームやんけ

863 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:50:01.84 ID:ofIQUzswa.net
>>795
>>798
家には家用のタブ配布すりゃええ
>>802
SDは確かにそうやな
せやったらクラウドならええな

864 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:50:08.16 ID:S0m7KJ6td.net
電子ペーパーがカラーで普及すればねぇ
液晶は目に悪いわ
疲れるし

865 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:50:17.86 ID:eDgUvFWRa.net
>>859
広辞苑1冊3kgくらいやけど2〜3冊分も何詰め込んでるんやろうな

866 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:50:22.92 ID:fs8rQ5uvM.net
>>857
これ分かるわ
テストで習ってない字を漢字で書いたら怒られたの理不尽やったわ
あと引き算は大きい数字から小さい数字を引くんだよ〜と教えてた先生に
数字にはマイナスがあるから小さい数字から大きい数字も引けるだろって言っても叱られた

867 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:50:30.23 ID:ofIQUzswa.net
>>856
インベーダーゲームかよ

868 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:51:09.94 ID:eDgUvFWRa.net
>>856
掃除の時に倒してぶっ壊すぞ

869 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:51:27.99 ID:juz+HYQ/d.net
でも毎日時間割通りに準備するのも学習の一貫やからな
事前準備の習慣は忘れて行っても地味に困るくらいで済むうちに身につけたい

870 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:52:22.35 ID:APp9oCPTd.net
>>6
ジャップオスを殺せ!

871 :風吹けば名無し:2018/09/03(月) 14:52:42.11 ID:9Cx9QbUg0.net
さんすうせっととか謎教材排除しようや
結局まともに使ってなかったわ

総レス数 871
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★