2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】宇宙開発、夢がない…

1 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:08:59.68 ID:qa/n2Z4/M0808.net
月=これといった資源も無く開発する意味がない
火星=調べれば調べるほど移住に適さない&テラフォーミング不可能と分かる
軌道エレベーター=テロの標的になるから赤道直下の国はどこも作りたがらない
スペースコロニー=コストかかり過ぎるし砂漠や海上を住めるようにした方が安全で安上がり
エウロパ=木星からの放射線が強すぎて近づけない

2 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:09:26.01 ID:Fhc0LjCo00808.net
メスイキロケットが悪い

3 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:09:54.56 ID:KpkXMW84d0808.net
地球の資源食い潰して死ぬしかないンゴ

4 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:10:23.95 ID:FjLSd41u00808.net
米ソが意地の張り合いで月を目指してた頃がピークで以降は惰性

5 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:10:29.86 ID:0HPvfdRAp0808.net
宇宙ゴミの始末とかどうすんの?

6 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:10:44.68 ID:llYvA4Cy00808.net
トリトンをすこれ😡

7 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:10:47.91 ID:VqBI84Px00808.net
緑君虐待ならまだ夢があるぞ

8 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:10:52.38 ID:tyt6YWhVM0808.net
そりゃそうよ

9 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:10:56.44 ID:NJ1fda+WK0808.net
金星上空は?

10 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:11:12.38 ID:DCRXsAyCM0808.net
テクノーラ社ってそろそろ設立するべきやろ

11 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:11:18.24 ID:gbKd49HV00808.net
正直気象分野以外いらんやろ

12 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:11:25.04 ID:SmHtbY1k00808.net
月とかいうでかいだけの石ころ

13 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:11:40.63 ID:6jkKkKNe00808.net
宇宙ステーションにはしょっちゅう行ってるやん

14 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:11:41.58 ID:G2ZGx6Pfa0808.net
深海旅行のほうが夢があるわ

15 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:11:48.04 ID:zoW28rmSp0808.net
ホリエモンロケットは笑わせてもらったぞw

16 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:11:49.02 ID:oBZIZPXr00808.net
月には住めんのか?

17 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:11:58.04 ID:vBOPqi4ZH0808.net
ワープ航法はよ

18 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:12:04.19 ID:C4RBGWuT00808.net
小惑星に資源埋まっとるらしいやん

19 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:12:05.71 ID:q7yzt52D00808.net
月住みたい

20 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:12:11.78 ID:fgN5U8Ac00808.net
ここ数千年で氷河期が来て、一旦生命が絶滅するので無問題

21 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:12:25.19 ID:rCI1ALoW00808.net
火星に入植するくらいなら海底開発しようぜ

22 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:12:29.15 ID:zH6Ier2h00808.net
打った瞬間外れたとわかるからな
サッカー見てて一番萎える場面

23 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:12:37.89 ID:IIxoTHWp00808.net
現実的な活動範囲のものすべて使い物にならない太陽系とかいうゴミ

24 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:12:39.61 ID:0WRgMpBL00808.net
>>16
自給自足は無理
自給自足無理な時点でコスト面でやる価値がない

25 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:12:41.62 ID:m0rWyySu00808.net
柳沢かな?

26 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:12:42.98 ID:mROAxl7700808.net
稼いで水発見されたんやろ

27 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:12:45.20 ID:k1Ng7Lhg00808.net
テレフォーミングするより砂漠住むほうが簡単だからな
人口増加しまくっても宇宙には行かない

28 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:13:02.09 ID:nJVe6nrkp0808.net
この間オデッセイって映画で割と簡単そうに火星に住めてたで
基地作ってジャガイモ育てれば余裕やろ

29 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:13:02.71 ID:WaJI1rp300808.net
宇宙に出ると困る勢力がおる

30 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:13:04.01 ID:0Hpm5kvg00808.net
>>9
金星まで行ってデカイ飛行船飛ばして住むとかコスト半端ないから無理やろ

31 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:13:08.82 ID:zH6Ier2h00808.net
>>25
へナギサイクロンは夢あるやろ

32 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:13:11.35 ID:iXeLRuU8d0808.net
月って資源だらけって聞いたけど違うんか

33 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:13:36.99 ID:h9DHT2Agd0808.net
ほっといても地球はどうせいずれ滅びる
資源があるうちに地球の全てを犠牲にして100万人くらい暮らせる宇宙コロニー作るべき

34 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:13:42.89 ID:vp7HjgcaH0808.net
地底掘った方がええとおもうんやがどうなんや
地熱使い放題やぞ

35 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:13:53.98 ID:kh60QVhcp0808.net
ます核融合炉を実現しないと

36 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:14:06.84 ID:rCI1ALoW00808.net
内陸の砂漠に運河引いて海作ろうぜ

37 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:14:15.73 ID:NJ1fda+WK0808.net
>>30
夢はあるやろ
夢しかないけど

38 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:14:18.65 ID:q7yzt52D00808.net
>>33
そこまでして生き残る必要ないやろ

39 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:14:29.22 ID:nZVy/Bq3d0808.net
>>33
どう考えても宇宙コロニーが滅びるのが早いやろ

40 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:14:33.36 ID:L1rSKoTpa0808.net
深海すら全然わかっとらんのに宇宙は時期尚早や

41 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:14:51.35 ID:gfiDpR6a00808.net
木星に移住すればええやん

42 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:15:02.26 ID:MKg9GF6wa0808.net
スペースコロニーはなんとかならんのかよ

43 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:15:06.62 ID:rCI1ALoW00808.net
>>32
丸裸だかし誰も所有権を主張しないから探査しやすい程度の話やろ多分

44 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:15:12.21 ID:7KIp0obe00808.net
宇宙企画なら夢があるぞ

45 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:15:20.72 ID:Gxua42xpa0808.net
宇宙 それは最後のロッテ選手

46 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:15:56.20 ID:52g9KcvTr0808.net
全人類が頭良くなって宇宙開発にめっちゃ協力するようになってそれを100年くらい続けたらなにかしら光は見えてくるやろなぁ

47 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:16:01.18 ID:llYvA4Cy00808.net
イッチが生まれるのが早すぎただけやで。
10世紀ほど後に産まれて、どうぞ。

なお第三次

48 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:16:01.16 ID:2ODZrx/w00808.net
火星でじゃがいも育てたい

49 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:16:08.17 ID:q7yzt52D00808.net
巨大ガス惑星ってなんやねん。...こわい

50 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:16:16.87 ID:rCI1ALoW00808.net
海底ロマンを盛り上げようという政策的な動きがあったのに
便乗したTV番組は深海魚ネタばっかで飽きた

51 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:16:30.64 ID:05ZL+vmn00808.net
コストかからん食料プラントが開発されるまで無理やな

52 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:16:33.31 ID:MDxcW6fo00808.net
コロニーとか必要な資材を計算してそれをラグランジュポイントまで打ち上げるコスト考えたら無理無理カタツムリって分かるで

53 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:16:35.66 ID:u5Iyu2Ww00808.net
衛星の月と比べたら惑星は遠過ぎるねん
生きた人間の行ける場所ちゃうで

54 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:16:43.23 ID:0Hpm5kvg00808.net
>>28
最近の研究で火星の土は猛毒を含んでいるからビニールハウスみたい火星基地作ってもジャガイモは育たないと判明したぞ

55 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:16:52.71 ID:jIpx97r800808.net
>>32
化石燃料がダメな時点でもうね…
レアメタルとかレアアースはありそうやが採掘コストで微妙と思うわ

56 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:16:53.28 ID:C1Xp/+G100808.net
>>33
おはシャア

57 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:16:59.63 ID:VITLzq6UM0808.net
>>44
ないぞ

58 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:17:23.10 ID:u5Iyu2Ww00808.net
>>46
頭良くなったら宇宙開発なんかせんやろ

59 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:17:27.29 ID:MaVrEv+D00808.net
タイタンは?

60 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:17:30.42 ID:L1rSKoTpa0808.net
>>47
10世紀後なんて第22次くらいいくやろ

61 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:17:34.60 ID:tLQgWhl4a0808.net
水あるのってエウロパだっけ

62 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:17:37.60 ID:lIn0C8wS00808.net
ちきうの中も知らんくせに

63 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:17:37.75 ID:h9DHT2Agd0808.net
このままあと300年もしたら地球の資源は食い潰されるやろ
その時にはもう宇宙開発する余力はない

64 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:17:47.63 ID:q7yzt52D00808.net
土星の環って木でできてるんやろ?
住めそうやん

65 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:17:48.86 ID:C1Xp/+G100808.net
>>54
うんこで解決や💩

66 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:17:56.76 ID:oBZIZPXr00808.net
こういうの無理なん?
http://o.8ch.net/18cs4.png

67 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:18:00.32 ID:LiPGooaL00808.net
興味ない大多数はみんな金の無駄だと思ってるよ前から

68 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:18:03.89 ID:C4RBGWuT00808.net
このまま地球で一生終えるのもつまらんしなぁ
せめて太陽系内の惑星のどれかに行ってみたい

69 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:18:13.51 ID:TM4L2g3e00808.net
いっそ宇宙人の襲来待ったほうがブレイクスルー期待できるやろ

70 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:18:31.13 ID:OauL4jjz00808.net
レアアース探索やぞ

71 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:18:38.58 ID:rCI1ALoW00808.net
流れた跡を見つけたら即水と断定されるのはなんでなん?
気温が違う環境だと水以外の液体も存在するもんじゃないのん?

72 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:18:43.40 ID:e3aZpxol00808.net
ナチスが生きてたら金星まで行けたはずやろなぁ

73 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:18:43.41 ID:L1rSKoTpa0808.net
宇宙行くよりマトリックスみたいに電子世界行く方が早そう

74 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:18:45.79 ID:MaVrEv+D00808.net
月面にソーラーパネル敷いて発電する計画なかった?

75 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:18:54.23 ID:52g9KcvTr0808.net
>>58
そんなことないで

76 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:18:58.34 ID:7T9KH5bGa0808.net
宇宙は将来的に大量の核のゴミで埋め尽くされる
愚かな人類は宇宙にそのぐらいの価値しか見出せない

77 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:19:02.19 ID:T+C0ghcB00808.net
俺もようわからんわ
まだ頑張る時期じゃない

78 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:19:10.13 ID:kh60QVhcp0808.net
核融合炉が実現しない限り恒常的な宇宙開発は無理だぞ

79 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:19:18.20 ID:damOrJJn00808.net
宇宙にはコンビニも松屋もない��

80 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:19:20.31 ID:CfluIYKg00808.net
2050年あたりから世界的にも人口減少が自然に始まるって聞いたことあるから、増えすぎた人口対策での宇宙開発は無くなりそう

余程の必要性が生じない限り、宇宙開発みたいな金のかかるプロジェクトが劇的に進むことはないだろうな

81 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:19:20.75 ID:JjuL+DHV00808.net
また技術や科学が進歩したら住めるところも増えてくるやろ

82 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:19:25.10 ID:rCI1ALoW00808.net
>>66
すんごい磁場を張り巡らせればあるかもね

83 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:19:29.73 ID:e3aZpxol00808.net
>>32
鉱物しか無いぞ

84 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:19:40.06 ID:4nIWpHNj00808.net
男なのに宇宙、天体、物理全部に興味がない奴wwwwwww

85 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:19:46.92 ID:GkrJ2cI8a0808.net
月の裏側とかいうグロ

86 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:20:11.20 ID:hrRci7N/00808.net
じゃあ程よい惑星もう一個作ろうぜ

87 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:20:13.51 ID:5sTDc4V+00808.net
お兄ちゃんには夢がないよね

88 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:20:18.55 ID:/sQMrmV/a0808.net
太陽とかいうトンデモエネルギーの塊利用できないんか?

89 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:20:30.34 ID:0Hpm5kvg00808.net
>>42
国際宇宙ステーションすら建設に16兆円以上かかってるのに何万人も永住するスペースコロニーなんていくらかかるんだよ

90 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:20:34.77 ID:vu8ZdsQk00808.net
月は窒素があるやろ
ちきうの鉱物窒素資源ヤバいらしいで

91 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:20:37.23 ID:MaVrEv+D00808.net
せやからタイタンは駄目なんか?

92 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:20:46.32 ID:vsFn3Btl00808.net
宇宙の果て行って見たいわ
なんで地球規模で宇宙開発せんのやろか

93 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:20:51.03 ID:u5Iyu2Ww00808.net
>>88
もう散々しとるで

94 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:21:01.21 ID:eEOx+Nc+00808.net
太陽囲んで発電しよう

95 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:21:02.43 ID:T/IAZdsd00808.net
宇宙旅行ビジネスはまだまだ可能性あるで

96 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:21:06.70 ID:L1rSKoTpa0808.net
>>88
ソーラー

97 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:21:08.83 ID:oBZIZPXr00808.net
地球の真横に地球っぽいもん作れんのやろか

98 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:21:23.27 ID:6r79Pu1M00808.net
人間が感知出来るもので一番便利なのが光だからなんとかして光から開放されなきゃ
若しくは巨人化とか人間自体の化学反応の速度を遅くして寿命を延ばすというか1年を1秒に感じさせるようにするとか色々あるんちゃう

99 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:21:23.76 ID:K5kPMZLbM0808.net
>>63
人間が使う程度の資源なら無尽蔵にあるで

100 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:21:25.63 ID:M8fWx+gJ00808.net
ワイが生きてる間に系外惑星の鮮明な写真見れんかなぁ

101 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:21:26.61 ID:MaVrEv+D00808.net
宇宙に太陽光発電所作ればええやん

102 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:21:29.90 ID:rCI1ALoW00808.net
>>84
アマゾン部族、池の水、パンチラにロマンを感じてるから

103 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:21:38.38 ID:h9DHT2Agd0808.net
火星に5,6人行って力尽きそうやな人類文明

104 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:21:38.76 ID:3O5VJlCwM0808.net
宇宙とか行くもんやないで
人間の体は地球での生活に最も適しているんやから

105 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:21:43.84 ID:hOlKl7wR00808.net
月のヘリウム3はどうなったんや

106 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:21:46.34 ID:NtLOL7Q900808.net
日本代表の宇宙開発は画面外にいくんだよなあ

107 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:21:53.76 ID:0hUXQnyG00808.net
大型宇宙ステーション作ろうや

108 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:21:54.13 ID:Hnf+6xuPa0808.net
>>91
寒すぎる

109 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:21:57.00 ID:IKiZE88Or0808.net
>>24
とりあえず住んでみたら適応するかもしれんやん

110 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:21:57.44 ID:L1rSKoTpa0808.net
>>99
石油も結局なくならんしな

111 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:22:02.00 ID:SixR8mGda0808.net
はえ〜Destinyみたいに土星の月に住めたりはせんのか?

112 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:22:05.24 ID:52g9KcvTr0808.net
>>89
全人類で捻出すればええやろ
みんな欲を捨てればお金はいらなくなるんや

113 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:22:06.69 ID:u5Iyu2Ww00808.net
>>97
重力ってもんがあるんや
真横に作ったらどんどん地球に落ちていくで

114 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:22:23.80 ID:tIFQOdyAd0808.net
柳沢には夢がなかった…?

115 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:22:34.18 ID:5fG3WpzH00808.net
宇宙なんかの前に深海とちきう内部を完全に解明しろや

116 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:22:41.87 ID:YgcpQd2700808.net
温暖化止められずに異常気象、もしくはそれに起因した資源戦争で絶滅だな
もう100年も持つか怪しい

117 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:22:47.99 ID:JazOVtol00808.net
>>24
ヘリウム3に期待しろ

118 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:22:48.50 ID:lDeLAGsL00808.net
とあるみたいにもう自国にエレベーター作れよ

119 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:22:56.60 ID:A4AMPBO100808.net
宇宙開発のスタートアップ企業クソ増えたよな

120 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:22:58.29 ID:HvpFY81v00808.net
宇宙より深海調査してほしいわ
見た事無い未知の生物いるかもしれんし

121 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:23:00.67 ID:WLBEWs5t00808.net
メスイキロケットは?

122 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:23:11.88 ID:bSDlQIbQd0808.net
昔のSF読むと、地球は人増えすぎてもう限界や…宇宙行かんとアカンのや、みたいなの多いけどとんだ的外れやったな

123 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:23:12.47 ID:0hUXQnyG00808.net
月にある資源って殆ど地球にあるもんやからなぁ
元が地球から別れたもんやからしゃーないが

124 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:23:24.07 ID:XvJiKn8s00808.net
夢はあるやろ、技術的ハードルが高すぎるだけや
ちょっと宇宙空間でるのにクソデカ宇宙服着なきゃアカンの見てると
本格的な宇宙開拓はじまるの100年後とかやろな

125 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:23:24.68 ID:N7NjANBN00808.net
ワープというか空間移動って可能なんか?
理論とか仮説あったりせえへんの?

126 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:23:26.02 ID:zSeTPGpCd0808.net
ispaceは?

127 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:23:41.73 ID:E3XqRqkV00808.net
ルナツーって資源だらけって聞いたけど違うんか

128 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:23:42.45 ID:lYZQY+Ja00808.net
>>121
メスロケ2号の落ち方爆笑したわ
お笑いかよ

129 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:23:42.58 ID:0Hpm5kvg00808.net
>>112
みんな欲を捨てたら人口増えないからますますスペースコロニー作る意味がなくなるぞ

130 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:23:45.28 ID:rCI1ALoW00808.net
海底採掘以外にも、海底生活、海底栽培、海底熱水発電とかの方がロマンと現実を兼ね備えてない?

131 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:23:47.25 ID:bw0ei8mu00808.net
そもそもジャップで宇宙ベンチャーやるのしんどそうやな
ロケット飛ばすにも行政手続き多くて

132 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:23:51.20 .net
一応NASAとKDDISBが地球から5光年先にN-502ISって地球に極めて近い惑星発見したらしいけどな

133 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:24:02.98 ID:IeQdfKip00808.net
>>5
すべての核ミサイルを打ち上げれば宇宙も世界もそこそこ綺麗になるんちゃう
それを機に新世紀の幕開けや

134 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:24:07.37 ID:pL2u1CVl00808.net
軌道エレベーターってテロだけが問題なんか?
技術的な目処は立ってるんか?

135 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:24:18.35 ID:iSIWSXCt00808.net
>>92
でもお前しないし他人任せじゃん

136 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:24:23.57 ID:iKyp3pVZ00808.net
軌道上の宇宙ホテルみたいなんは意外とすぐできそうやな
トランスハブのおかげで宇宙ステーションのコストが下がりそう

137 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:24:27.59 ID:52g9KcvTr0808.net
>>129
そんなことないで

138 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:24:35.30 ID:/y3AeaTU00808.net
2018年には火星の人のヘルメスみたいな探査船が軌道上に係留されてたり
空港からは宇宙往還機が離発着してると思ってたのに悲しいなあ

139 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:24:40.22 ID:EtW2t3Qe00808.net
軍事的には衛星使って監視できるのは圧倒的優位
となると敵の衛星を壊すのも重要になってくるから金をかける意義はある
夢があるかどうかは微妙だが

140 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:24:42.69 ID:h2DyCbo0a0808.net
逆に住める星を作るのは無理なんか?

141 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:24:44.01 ID:u5Iyu2Ww00808.net
>>133
ケスラーシンドローム起こす気かw

142 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:24:45.92 ID:5fG3WpzH00808.net
>>134
たってる(出来るとは言ってない)

143 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:24:47.22 ID:s2YivUyw00808.net
肛門開発には夢がある

144 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:24:49.35 ID:0hUXQnyG00808.net
ぶっちゃけ海に住む技術発展させた方がええやろな

145 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:24:50.61 ID:damOrJJn00808.net
>>132
こういうの聞いてもいつものNASAの予算要求かとしか思わんようになってもうた

146 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:24:58.00 ID:+m/7VMZjd0808.net
宇宙に夢がないのサイバーパンクっぽくてええやん

147 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:25:01.30 ID:rCI1ALoW00808.net
>>127
資源採取用にルナツーやソロモンを運んできた設定だった気がする

148 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:25:14.49 ID:oBZIZPXr00808.net
>>113
ちょっと離せば大丈夫なんか?

149 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:25:20.68 ID:SIohIhYYa0808.net
ビルを敷き詰めていって地球自体をデカくしていけばええんや

150 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:25:21.02 ID:pL2u1CVl00808.net
>>142
ええ…

151 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:25:22.65 ID:8/9R+XpK00808.net
木星はヤバいぞ
まずデカすぎるから肉眼で見える、太陽系の惑星全てを合わせた体積よりもデカい
デカいが故太陽系のメイン盾だから隕石や彗星が怒涛の如く降り注ぐ
秒速200mでアンモニアの嵐が吹き荒れて地表はなく液体水素の海が広がる

152 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:25:25.56 ID:0Hpm5kvg00808.net
>>74
あるけど核融合炉開発したほうが安上がりだろ

153 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:25:29.88 ID:foi+PHj8a0808.net
>>128
某緑君のゲームみたいで草生えた

154 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:25:30.93 ID:Ycsoun6u00808.net
軌道エレベータできたら太陽光発電でエネルギー問題解決するんやないの

155 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:25:44.34 ID:YgcpQd2700808.net
>>140
そんなことができる技術があるなら地球環境を戻したり、砂漠を農耕できる土地にする方が100万倍有意義

156 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:25:49.24 ID:MaVrEv+D00808.net
他の惑星に最初に行く奴は生贄みたいなもんってパッパが言ってた 未知のウイルスとが持ち帰るかもしれんから帰してもらえんとか

157 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:25:55.19 ID:6r79Pu1M00808.net
>>151
めっちゃアフィっぽくて草

158 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:25:59.53 ID:/y3AeaTU00808.net
月はヘリウム3とか資源はたんまりあるけどまだコスト掛かったり技術レベル的にまだ活用できないとか
まだ使える段階に無いだけやろ
結局火星探査で中継基地作られるし近いうちに月にも進出するやろ

159 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:26:00.31 ID:77oJ/66Z00808.net
資源とか言ってるけど無駄にしてる奴らぶち殺して人類9割ぐらい減らした方が速いやろ

160 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:26:05.04 ID:5wwLvfzHa0808.net
>>133
カッコいい

161 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:26:17.07 ID:rCI1ALoW00808.net
海底にロマンを感じないのなら南極の氷の下都市とかでもええぞ

162 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:26:31.02 ID:d+CB7OjP00808.net
でも数百年後には全宇宙を平定してそうだよな

163 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:26:38.83 ID:EtW2t3Qe00808.net
>>124
アポロからここまでの進捗を見てると200年ぐらいかかりそう
地球人口もあと100年もすりゃ減少し始めそうだし

164 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:26:40.80 ID:na7h4HRwd0808.net
小惑星帯に資源や宝石の原石いっぱい説

165 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:26:45.44 ID:7ZgomPRt00808.net
宇宙ってどこにあるん?

166 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:26:49.85 ID:Kw8Ihlg0a0808.net
それより深海調査進めてほしいんやが
地殻内部に地表の1/3の量の水が見つかったんやろ?
それくらいの驚きが深海にはあるやろたぶん

167 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:26:54.62 ID:/y3AeaTU00808.net
>>140
宮崎駿「ほならね、宇宙にばっかり目向けてないでまず地球の砂漠緑化してみろって話でしょ?」

168 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:27:03.04 ID:j6/63kRId0808.net
>>151
木星って太陽より大きかったんか…

169 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:27:11.74 ID:MDxcW6fo00808.net
宇宙開発とかただの軍拡の隠れ蓑だったからね

170 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:27:12.83 ID:UTrfDPOxH0808.net
税金プール用やぞ

171 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:27:13.13 ID:rCI1ALoW00808.net
>>165
上らへん

172 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:27:13.30 ID:0e5nIcZi00808.net
月テラフォーミングできないの?

173 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:27:14.51 ID:MaVrEv+D00808.net
>>152
実用的な核融合って目処立ってるの?

174 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:27:14.60 ID:NJ1fda+WK0808.net
>>150
お金さえあればええんやで

175 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:27:15.86 ID:Hkifmty9M0808.net
軌道エレベーターにちょっかい出した奴は一族郎党すべて殺すことにしろよ
物資宇宙まで安定して運べたら勝ちだろ
そんなんで諦めんな

176 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:27:17.10 ID:kOCKa4vC00808.net
メスイキロケットを信じろ

177 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:27:21.09 ID:vNpxdIiM00808.net
実際地球が滅亡したら人類と言うものはどうなるんやろか
そもそもワイは死んだらどうなるんやろか

178 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:27:32.60 ID:7ZgomPRt00808.net
>>171
どこの上だよ

179 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:27:36.60 ID:h9DHT2Agd0808.net
>>165
頭のうえ100kmくらいや

180 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:27:38.00 ID:8/9R+XpK00808.net
>>157
アフィと一緒にするなや
あいつらはちょっと詳しそうなレスを勝手にまとめてるクズやないか

181 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:27:42.82 ID:rCI1ALoW00808.net
>>178
どこでも

182 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:27:52.50 ID:JjuL+DHV00808.net
宇宙自体人間が普通に生きれる所や無いからなぁ

183 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:28:01.91 ID:0Hpm5kvg00808.net
>>173
無い

184 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:28:03.43 ID:77oJ/66Z00808.net
>>168

185 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:28:05.96 ID:MaVrEv+D00808.net
>>165
ここ

186 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:28:06.76 ID:iKyp3pVZ00808.net
日本が打ち上げた「きぼう」の与圧部分のほうが中国が打ち上げた宇宙ステーションよりデカいって聞くと、ほんまに今の宇宙開発がうまくいかんのって命の値段が高すぎて慎重になりすぎてるからやろと思うわ
中国みたいにショボくてもいいからとりあえず形にしてみるってのができない

187 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:28:08.13 ID:6r79Pu1M00808.net
>>180
なんかすまんな

188 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:28:18.08 ID:YgcpQd2700808.net
とりあえずロケットのポイ捨てと、ロケットの質量の9割が燃料というクソつまらない冗談をやめろや

189 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:28:21.28 ID:is3l1rYI00808.net
中国とインドが国威発揚で一通りやって満足したら完全に終わりやね

190 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:28:21.86 ID:8/9R+XpK00808.net
>>168
惑星の定義を調べろ

191 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:28:22.02 ID:U/iEk4Bsd0808.net
砂漠緑化は間に合いそうですか…

192 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:28:24.59 ID:evU7fBSn00808.net
軌道エレベーターってメンテナンスどうやってやるんや?

193 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:28:42.82 ID:/y3AeaTU00808.net
カーボンナノチューブとか技術的なメド立ったら軌道エレベーター辺りはアメリカとかが意地ででも作るやろうしそれまで待つんやで

194 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:28:51.46 ID:5U6uxp5c00808.net
ワープして太陽系の外に行くしかないね

195 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:28:57.17 ID:sNQQbnWf00808.net
天の川銀河系でも2億個ぐらい惑星あるんやろ
ロマンあるやん

196 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:29:03.55 ID:7A7biQ1A00808.net
生きてる間にネオ・ヴェネツィアには行けそうもないンゴねぇ…

197 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:29:06.81 ID:vS4rWwmkM0808.net
たったいまロストインスペース観終わったわ
ワイも異星に移住したいンゴ

198 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:29:20.63 ID:DDQrpAj600808.net
火星が1番いいかと思ってた

199 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:29:24.24 ID:dOZK6n/Y00808.net
>>168
惑星って言うとるぞガイジ

200 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:29:27.91 ID:L5p7WZPDp0808.net
突然ゴキブリ放たれたりヴェネツィア作られたり謎の生命体に滅ぼされたりする火星くん可哀想

201 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:29:33.53 ID:jIpx97r800808.net
>>159
人減ると技術はめっちゃ後退するらしいで
例えば、半導体なんて大規模消費目処にしないと採算取れんから、市場縮小すれば開発費激減でおもっくそ進化速度停滞するとか
食糧生産なんかもそうやな

202 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:29:36.75 ID:VMpABRR2p0808.net
そういう惑星って勝手に行って勝手にここ取ったー!ってやってもええんか?
住んだもん勝ち?

203 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:29:38.15 ID:rCI1ALoW00808.net
中国は月に行く前に自前の砂漠(切り尽くして砂漠化させた緑地)をどうにかしろ

204 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:29:41.93 ID:/y3AeaTU00808.net
>>196
ワイはアニメ版のテクノーラに就職してデブリ回収したかったわ

205 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:29:42.62 ID:oBZIZPXr00808.net
先住民おったらどうするんや

206 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:29:44.94 ID:T+C0ghcB00808.net
興味はあるけど
現状で頑張ってもなあ
根本が変わらないと

207 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:29:54.78 ID:rpET4gke00808.net
>>175
それどころか敵国の人間皆殺しとか民族根絶やしとかザラにやってたのがヒトカスやぞ
せやけど争いは無くならなかったんや

208 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:29:55.34 ID:3O5VJlCwM0808.net
人類が永遠に繁栄することはできるんやろうか?

209 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:30:09.73 ID:oolBlA0500808.net
移民船はよ

210 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:30:12.10 ID:L1rSKoTpa0808.net
宇宙の予算全部削れば海底資源ゲットしたり砂漠緑化したりできんのかね

211 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:30:13.15 ID:rCI1ALoW00808.net
>>202
住んだもの勝ちかつ殺されたもの負け

212 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:30:16.61 ID:d+CB7OjP00808.net
宇宙から紐たらしてもらって素手で登って行けば簡単に宇宙行けね?

213 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:30:19.62 ID:ll4QwUgta0808.net
軌道エレベーターとか作ろうモンなら真っ先に爆破されるやろ

214 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:30:29.02 ID:MaVrEv+D00808.net
>>205
インディアンの悲劇が繰り返される

215 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:30:34.72 ID:h9DHT2Agd0808.net
>>188
上昇中にスクラムジェット以上に大気酸素を効率良く利用できればええんやけどね

216 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:30:36.95 ID:tYeMfiHW00808.net
はやぶさって何しに行ったの

217 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:30:46.19 ID:L5p7WZPDp0808.net
ワイらが惑星に行くんじゃなくて惑星の方に来て貰えばええやろ

218 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:30:48.47 ID:aQpzxG6F00808.net
NASA「火星で新発見あったぞ!」

219 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:30:49.45 ID:HvpFY81v00808.net
そもそもなんで火星に移住しようと思ったんや
あんな遠くから見ても緑すら無い所選ぶとかアホやろ

220 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:30:51.16 ID:zHmeNRO400808.net
土星のタイタンや木星のカリストはどうなんや?

221 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:30:52.67 ID:8/9R+XpK00808.net
>>205
先住民には申し訳ないけど、少しの間(多分人類終了まで)いさせてください

222 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:31:00.70 ID:Ikm7ePyb00808.net
衛星軌道逸らして惑星衝突させて核爆発からレアメタル生成とか

223 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:31:05.44 ID:R2L+IwHp00808.net
1万年経っても今の生活からあんまり変わって無さそうやな

224 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:31:06.18 ID:cB2NyTLr00808.net
銀河連邦とかすごい燃える
早くこのレベルになってくれ

225 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:31:17.12 ID:bdcGt54ia0808.net
時代は深海やぞ

226 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:31:21.40 ID:Ocw6Fp6g00808.net
実用化が1000年くらい先だとしてもとりあえず話し合うことは重要なんや

227 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:31:25.37 ID:/y3AeaTU00808.net
結局EMドライブも夢の推進機構でもなんでもなかったンゴ

228 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:31:34.70 ID:qQSqlOpbd0808.net
イーロンマスクやメスイキみたいな詐欺師じみたプレイヤーが多すぎんよー

229 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:31:36.11 ID:Xrlab6ko00808.net
サッカーでも点数にならないし残当

230 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:31:43.10 ID:N7YSld4j00808.net
しゃーない(深海に)切り替えて行く

231 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:31:49.61 ID:8/9R+XpK00808.net
>>216
検便してる感じ
うんこに棒刺して少し検体取るやん
あれと大体同じことやってる

232 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:31:59.12 ID:2cuOopxJ00808.net
火星に適当に微生物と植物送り込んで生き残ったやつを増殖させればいけるんじゃない?

233 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:31:59.30 ID:bdcGt54ia0808.net
クレイジージャーニーで取り上げられたハクトとかいう宇宙探査機レースチームがクソすぎて草も生えなかったわ

234 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:32:01.29 ID:sNQQbnWf00808.net
海の底すら未到達の人カスなんやから
宇宙なんか遥かに無理やろ

235 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:32:04.79 ID:mcIAHhbH00808.net
惑星に生物がいない時点で資源にも期待できんやろ

236 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:32:05.80 ID:Kw8Ihlg0a0808.net
>>218
資金くださいのサインやな

237 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:32:09.18 ID:5CQIVbCka0808.net
別に移住するもんが人間やなくてもええやろ
チューブワームとかクマムシとかなら快適に暮らせるやろ

238 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:32:09.50 ID:0Hpm5kvg00808.net
>>214
アバターとかいう映画あれまんま白人が先住民から土地奪って虐殺する話だよな

239 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:32:11.32 ID:KhIt7E/XM0808.net
>>208
宇宙にも寿命があると言われてるから永遠に存在するためには別惑星どころか別宇宙に進出するしかないんや

240 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:32:13.18 ID:+BnR/gXX00808.net
マクロス7みたいに船団で飛んでけよ

241 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:32:15.95 ID:DNURWYLJp0808.net
テラフォーミングとかいう完全SF理論を真面目に研究したアホおるん?

242 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:32:17.44 ID:uy7QqrPla0808.net
はくちょう座V1489星「やあ」

243 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:32:20.57 ID:/y3AeaTU00808.net
>>228
マスクはテスラはともかくロケットでは一応実績出してるからセーフ

244 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:32:21.62 ID:e6VVnvXP00808.net
>>32
月の砂自体水もガラスも作れる資源なんやけどあまり知られてない

245 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:32:24.39 ID:rCI1ALoW00808.net
>>210
その手の金の使い方で一番現実的なのは山を削って平地を作る&採掘かもしらん
苦労してリニアのトンネルを掘るくらいなら南アルプス削ってしまえ的な

246 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:32:31.93 ID:R9mMWx+C00808.net
>>165
宇宙は空にある

247 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:32:38.65 ID:98R1BZrv00808.net
>>221
なお

248 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:32:41.14 ID:FcM5TMtj00808.net
軌道衛星に太陽光パネルつけて発電する計画実現するかは知らんが楽しみや

249 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:32:48.32 ID:4sTLdnXAa0808.net
ワープ技術が開発されん限り移動も輸送もコストでかすぎ

今の宇宙開発リソースは全てワープ技術開発に振り直せ

250 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:33:05.53 ID:7ZgomPRt00808.net
>>181
そうじゃなくて宇宙って空間全体のこと聞いてるんだよ

251 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:33:08.88 ID:+AbMPtlS00808.net
確かに砂漠と海底コンプリートしてから行くべきやなぁ
まぁ軍事的にはかなり重要やろうけど

252 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:33:08.95 ID:FevUTUmt00808.net
>>66
Gガンダムかな?

253 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:33:11.13 ID:qTiDj1q/00808.net
宇宙なんてどうでもいいから深海漁れや
世界史変わる可能性あるで

254 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:33:16.73 ID:Kw8Ihlg0a0808.net
>>234
むしろ海の底の方が未探索らしいで

255 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:33:17.40 ID:/CaCFmGr00808.net
メガフロート浮かべて土地増やすだけでええぞ

256 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:33:19.91 ID:Hnf+6xuPa0808.net
月にナチスの残党がいるってマ?

257 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:33:29.03 ID:YeT6Zp4z00808.net
火星でジャガイモ作ってればええんやろ?
余裕やん

258 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:33:29.68 ID:4/Zli+ioa0808.net
長年住んでいる地球の制御すらできないで
簡単に行けもしない宇宙でどうこうしようとかマジで笑える
地球人は宇宙デビューする前に滅びる

259 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:33:30.94 ID:ALfDyL8fM0808.net
ワープ航法かコールドスリープが実用化されんと話にならんわ

260 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:33:38.08 ID:ll4QwUgta0808.net
>>253
宇宙より難易度高い

261 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:33:39.56 ID:YgcpQd2700808.net
>>249
人類は頭でっかちすぎるんよな
届きもしない場所を研究してマジで何になるんや
行けるようになってから研究しろや

262 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:33:43.41 ID:nZmsEIeA00808.net
宇宙の話になるともっと遅く生まれたかったと思うわ

263 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:33:44.50 ID:R2L+IwHp00808.net
月の土地を買える詐欺とか流行ってたな
ひどいもんだ

264 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:33:52.20 ID:u5Iyu2Ww00808.net
>>222
軌道をそらせる莫大なエネルギーは何処から用意すんねん

265 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:33:54.50 ID:0Hpm5kvg00808.net
>>230
水圧「よろしくニキーwwwwww」

266 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:34:00.01 ID:SQv7Jh2Hr0808.net
月って行く価値ないから行ってないんか?

267 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:34:00.70 ID:3g9d0l4z00808.net
テラフォーミングに一番適してる惑星って結局どこなん?

268 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:34:02.19 ID:EtW2t3Qe00808.net
>>208
先進国で出生率が2.08(人口を維持できる水準)を上回ってるのイスラエルぐらいしかないから無理だと思う
インドすら豊かになるに連れて下がってるし

269 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:34:07.68 ID:5as/AHGFa0808.net
ウルフェンシュタインでとうとうナチが金星基地作ってて草はえたわ

270 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:34:08.70 ID:x5tZ4M0qp0808.net
宇宙に自由に行けるようになる時代が来る前に人類は滅びると言う事実
そもそも宇宙に自由に行けるようになっても特に意味もない

271 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:34:09.29 ID:rCI1ALoW00808.net
もっと現実的にパプアニューギニア開発した方が手っ取り早い気がしないでもない

272 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:34:14.71 ID:h9DHT2Agd0808.net
教えたがりのお人好しな宇宙人でもこないとワープとか無理やろ

273 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:34:21.32 ID:aQpzxG6F00808.net
>>267
地球やろなぁ

274 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:34:21.68 ID:glnO2r0ua0808.net
生物という縛りがある以上人間に宇宙開発は時間がかかりすぎるんや
AIに全てを託すんや

275 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:34:28.76 ID:OXE1o5d300808.net
核融合が完成するまでは宇宙開発は無理や
エネルギー源がなくては出来ませぬ
核融合が完成したらヘリウム3取りに行くで

276 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:34:30.85 ID:3O5VJlCwM0808.net
>>239
無理ゲー臭いンゴね…

277 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:34:31.93 ID:MaVrEv+D00808.net
>>233
結局誰も成功せずレース不成立やったっけ

278 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:34:35.52 ID:U6Qwa2cSp0808.net
深海の難易度が高いのは太陽光みたいなエネルギーが全く見込めないからか?

279 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:34:39.67 ID:HvpFY81v00808.net
なんか南極だったか北極の氷の下に何億年前から眠ってる海見つからなかったか?
そこ調査しろよ

280 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:34:41.33 ID:aBVqfGeka0808.net
小惑星開発はどうなんや?

281 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:34:41.79 ID:g+Nn/KGid0808.net
>>66
ドラゴンボールかな

282 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:34:49.94 ID:Z5mTb3Su00808.net
実際火星にゴキブリ放ったらどうなるん?
生きれるん?

283 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:35:03.10 ID:8/9R+XpK00808.net
>>277
せやな

284 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:35:08.65 ID:pJ68tnsD00808.net
ワープ開発してるとこないんか?

285 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:35:11.28 ID:5cvtWpMWp0808.net
星を継ぐものみたいな展開あく

286 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:35:25.14 ID:oBZIZPXr00808.net
宇宙人が存在する証拠とかないんか?

287 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:35:27.15 ID:USjuVcCC00808.net
ハビタブルゾーン人口的に作るしかないやろ

288 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:35:40.17 ID:cqTg93xXd0808.net
太陽系外の住める惑星探さんと

289 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:35:40.83 ID:2cuOopxJ00808.net
宇宙好きやけど知れば知るほど人間は地球で死すべきだと思うで

290 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:35:42.40 ID:JjuL+DHV00808.net
>>155 >>167
ワイ砂漠がカッコよくて好きなんやけど地球の環境を考えると目の敵にされるんやなぁ
なんか悲しいわ

291 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:35:50.44 ID:8/9R+XpK00808.net
>>278
水圧がキツすぎて死ぬ

292 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:35:55.64 ID:qTiDj1q/00808.net
逆に地球を毎年1光年動かして生物を適応させつつ移動すればいつか他の星行けるやろ

293 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:36:03.72 ID:u5Iyu2Ww00808.net
ツィオルコフスキーのせいでロケット技術だけ異常に突出して発達したから宇宙開発なんて妄想が産まれてしまったんや

294 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:36:04.90 ID:vOGxs70m00808.net
他の惑星系にあるハビダブルゾーン探してこいや

295 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:36:06.78 ID:sjJrhT0R00808.net
よくSFで木星にヘリウムだかを取りに行くけどあれはダメなん?

296 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:36:07.78 ID:7zT4XUJ600808.net
海の水を月に吸い上げたら海底も月も万事解決や!������

297 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:36:08.36 ID:7x0Celx900808.net
ヘリウム3は核融合炉に使う燃料
だけどその核融合炉がまだ出来てないんや

298 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:36:15.01 ID:+AbMPtlS00808.net
>>284
まず理論が確率してないやろ

299 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:36:15.86 ID:V5Cdk2Tpd0808.net
人類が火星の土を踏むのって何年くらいかかるんや?
生きてる間に歴史的瞬間を見たいわ

300 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:36:18.01 ID:SZXoP3xVM0808.net
>>262
地球を開拓するには生まれるのが遅すぎた

宇宙を開拓するには生まれるのが早すぎた

301 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:36:22.24 ID:ZOlH21+d00808.net
深海の方がまだマシなレベルだよな
ちゃんと生命体いるし

302 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:36:22.59 ID:5TuMFv1R00808.net
なんでや
メスイキロケット夢が詰まっとるやん

303 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:36:22.92 ID:5CQIVbCka0808.net
砂漠とか適当にミント巻いてりゃ森にならんのか

304 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:36:27.87 ID:h9DHT2Agd0808.net
>>274
これな
1万年後も地球文明があるならそれは人工知能やわ

305 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:36:31.54 ID:80M/eInc00808.net
いうほど火星のテラフォーム不可能か

306 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:36:34.18 ID:cB2NyTLr00808.net
>>278
水圧がやばい
水温もやばい
光も届かない
命の保証ない

307 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:36:38.57 ID:KhIt7E/XM0808.net
ワイがこうしてシャワーを浴びることで地球さんからエネルギーとエントロピーを吸い取ってるんやな

308 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:36:40.51 ID:/y3AeaTU00808.net
都合よく超技術の塊の宇宙戦艦が落ちてくるか近くにワームホールでも開かないと宇宙時代到来しなさそう

309 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:36:44.90 ID:EtW2t3Qe00808.net
>>286
偶然だと言われてるが、宇宙から人工的な電波が届いたみたいな話はあるな
https://wired.jp/2017/08/14/40-years-wow-signal/

310 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:36:47.52 ID:Kw8Ihlg0a0808.net
核融合が福島の時みたいになったらどうするんや?

311 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:36:50.22 ID:4qj8+nlyd0808.net
例えスタートレックレベルに文明が進歩したとしても
高度な精神性を持った人たちが生命が存在しうる惑星を
開拓して荒らすなんて真似はできない筈なんだよね
結局文明がどこまで行っても地球人は地球で生まれて死んでいくだけ

312 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:36:54.43 ID:sNQQbnWf00808.net
地球の存在自体が奇跡的すぎるやろ

313 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:36:54.59 ID:mNCxzu3s00808.net
>>303
熱と養分で根付かない
ミントやって別に万能やないで

314 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:36:55.18 ID:hJoVpxpg00808.net
早く上位存在が現れてほしい

315 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:36:57.02 ID:rCI1ALoW00808.net
>>296
吸い上げて撒いたそばから蒸発しそう

316 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:37:01.55 ID:wvJ/6g0I00808.net
もうアサルトセルばらまくしかないわ

317 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:37:05.71 ID:+BnR/gXX00808.net
月はモンスターで埋め尽くされてるんやで

318 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:37:06.72 ID:damOrJJn00808.net
?「火星の氷山に核打ってテラフォーミングするンゴおおお」←これ

319 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:37:10.88 ID:P2Q1/+grx0808.net
アベンジャーズみたいに宇宙とかからワケわからん奴が攻めてくるのも嫌やし下手に動かんと地球だけでええわ

320 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:37:14.96 ID:chtjJlRB00808.net
気圧と重量と空気の組成と熱源の距離が地球とほぼ同じやないと人間は適応できないやろ

321 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:37:17.99 ID:u5Iyu2Ww00808.net
>>305
そもそも火星に行かんのにどうするって話や

322 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:37:18.58 ID:MaVrEv+D00808.net
>>283
ひょっとして壮大な詐欺だったんかな

323 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:37:20.29 ID:rq1zKvaga0808.net
砂漠ってなんで砂漠なんや?土台となる地面はどうなっとんねん

324 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:37:20.60 ID:t9uUvZLua0808.net
貴様だってニュータイプだろうに

325 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:37:34.63 ID:eUumqF8qd0808.net
大林組の宇宙エレベーター構想は夢があるけどな

326 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:37:37.58 ID:aDtOODtC00808.net
ワイが生きてる間にはどうにもならんやろうらなぁ
そういう意味では確かに夢がないわ

327 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:37:38.80 ID:OXE1o5d300808.net
めっちゃ頑張ってまだ光速の0.01%くらいやろ
5光年先なんて無理やね……

328 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:37:46.70 ID:U/iEk4Bsd0808.net
>>254
水圧強敵すぎへん?

329 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:37:56.27 ID:PEW+FdN+p0808.net
         ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
        ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
         l  i''"        i彡
        .| 」   ⌒' '⌒  |
        ,r-/   -・=-, 、-・=- |
        l       ノ( 、_, )ヽ  |
         ー'    ノ、__!!_,.  |
         |.     ヽニニソ   l
         ヽ           /
     /⌒\〆⌒ヽ"ーー" ⌒ヽ/⌒ヽ        
    ../  ノつ\ ・     ・ /_人. ヽ   
 o0○/  /( 3  \  ∩  / `-と ) ○0o         
 (  ` /、_ノヽ     (:::)(:::)    /_ノ' '!   )゜
  \_)    |   : :  *  ホモ |    (_ノ
          ヽ___ノ、___ノ
                i|                _  /''7   / ̄ ̄ ̄/   _ノ ̄,/  ._/ ̄/_
                |!                \\| /____  ̄ .フ ./ / ̄  ,/  /__  _/
            ⌒ ^. |||  ⌒ヽ           ._,>  _ ../  __/  (___ ̄/ /   /__  __/
            ,' ⌒ヽ|i|i|-'⌒ヽ,          /___,./ ~゙ /___,.ノゝ_/ /__/    /_/
          ⌒ヽ ., |!|!|⌒  '"⌒
         .(     |i | i|  ⌒   ヾ      / ̄ ̄ ̄ /  ./ ̄/___.           / ̄/
         ` (;  ⌒' ¨  ⌒ "  ヾ     / / ̄/ /  / __  .__,/  /' 7'7./''7  /  ゙ー-;
        ;・. ´ ⌒   ⌒    ⌒ ヾ     / /_/ / /__ノ_,/ ./   _'__,'ノ /  /  /ー--'゙
        (  ' ⌒ ;⌒ :  :⌒   )    /____________/    /__ノ   /____,./  /_/
       .( ´     )       ::  )

330 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:37:59.53 ID:qTiDj1q/00808.net
そもそも地中も大して掘れとらんしな

331 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:38:04.26 ID:FcM5TMtj00808.net
わいが生きてる間にガンダムが宇宙を駆け回るのを見るんは無理か

332 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:38:16.14 ID:c5UtEEAZ00808.net
深海でええやん 生物が生きていける環境ではあるんやから

333 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:38:22.73 ID:YgcpQd2700808.net
>>310
核融合反応が維持できずに勝手に止まると言われてる

334 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:38:22.77 ID:5CQIVbCka0808.net
>>295
遠すぎ重力ありすぎ秒速180mの台風が地球3個分の大きさで吹き荒れてる

335 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:38:23.21 ID:u5Iyu2Ww00808.net
>>322
まともにロケット用意したら優勝賞金より遥かに莫大な金がかかるってだけや詐欺とは言えんやろ

336 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:38:24.72 ID:VGQCJyl/M0808.net
>>310
核融合はむしろ維持するのが大変やから暴走せんのちゃう

337 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:38:38.22 ID:6EkBqLoc00808.net
海を埋め立てた方が早いよね、宇宙行くより、ガンダム世界は本末転倒

338 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:38:41.21 ID:L1rSKoTpa0808.net
>>322
実際クラウドファンディングでこの手の詐欺やっとるとこ腐るほどありそうやな

339 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:38:41.41 ID:KKIwPlzK00808.net
>>5
デブリ屋が回収してくれる

340 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:38:42.82 ID:usv33CY3M0808.net
もう有人飛行も金食い虫扱いやもんな

341 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:38:51.41 ID:5nkB0yh300808.net
>>7
実験は成功だ!

342 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:38:53.64 ID:pcdIY82D00808.net
なんで今の形のまま宇宙で暮らす前提なんや?
人体改造したり人工進化させて可能な限り肉体の成約を取っ払えばええやん

343 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:38:55.71 ID:VWNKCkvd00808.net
ガリレオ惑星は?

344 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:39:03.78 ID:rq1zKvaga0808.net
>>328
速度で追いつこうとするのは無理あんのになんでベクトル変えへんのやろなアホやでほんま

345 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:39:09.05 ID:2cuOopxJ00808.net
ヒトの種を残したいなら冷凍睡眠か遺伝子を保存してから系外惑星に移住させて当面の間はロボットに開拓させればいいと思うで

346 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:39:12.48 ID:wvJ/6g0I00808.net
宇宙いかんでええから近未来SFみたいなウォーターフロント造ってくれや

347 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:39:14.83 ID:qTiDj1q/00808.net
逆に強い水圧で潰しまくった素材で潜水艦作れば深海に耐えられる強度になるやろ

348 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:39:16.77 ID:R2L+IwHp00808.net
やっぱりコロンブスは偉大やったんやなぁ

349 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:39:19.73 ID:d+weFBb800808.net
乳首見せろー

350 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:39:20.78 ID:lD8GOrfR00808.net
>>326
ワイらの爺さん婆さんが若いころは海外旅行が夢のような話やったし
ワイらが爺さんになるころには30万〜100万くらいで月旅行できると思っとるわ

351 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:39:22.75 ID:YpvzQXEa00808.net
新型スペースシャトルってのはどうなっとんや

352 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:39:24.80 ID:mSQbNgis00808.net
>>318
核打つと住めなくなるのがな…
氷を温めるには一番現実的だけど

酸素の問題もあるし、まだ火星に住むのは難しそう

353 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:39:25.28 ID:7x0Celx900808.net
https://i.imgur.com/uHxjoay.jpg

354 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:39:30.88 ID:lIBZ7kbs00808.net
ISPV7で就職するンゴ

355 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:39:30.99 ID:ZfMHJNwM00808.net
エネルギー収支が見合う核融合まだできひんのか?
もう50年は研究しとるやろこれやから物理学者は無能なんじゃ

356 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:39:34.42 ID:Qtq/jiU600808.net
宇宙旅行てなにするの

357 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:39:34.65 ID:chtjJlRB00808.net
>>342
それ地球に適応し続けるほうが楽やない?

358 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:39:37.20 ID:5CQIVbCka0808.net
>>345
ナウシカ不可避やんけ

359 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:39:40.83 ID:sjJrhT0R00808.net
宇宙出ることに知恵と金と情熱とロマン賭けてるのに宇宙出たらそんなすることないのは悲しいね😢

360 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:39:42.62 ID:s2P1k3Mx00808.net
シドニアみたいな船造って旅やな

361 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:39:43.28 ID:0Rxpnvizd0808.net
結局、宇宙人はおらんのが濃厚なんか?

362 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:39:43.51 ID:oolBlA0500808.net
兎肉以外も食べたいンゴねぇ…

363 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:39:44.00 ID:a+HhYsl400808.net
せめて無限のエネルギーを簡単に取り出せるようになってからやな
まだはやいんよ

364 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:39:46.30 ID:vOGxs70m00808.net
人工知能開発進んだら人工知能に制御させて最低限の生命維持させた状態で冷凍睡眠とかできないんか?2001年宇宙の旅みたいな感じで

365 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:39:50.61 ID:rkiAH1ZFM0808.net
資源採掘ならともかく住むことに関しては地球上の住みにくいところを住めるようにする方が先やろな

366 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:39:53.95 ID:glnO2r0ua0808.net
>>262
ほんこれ
火星どころか月旅行も間に合わんっぽいからムカつくわ

367 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:01.65 ID:4nIWpHNj00808.net
宇宙、天体って俺らと縁が無さすぎるんだよなぁ
宇宙よりおにぎりのほうが大事だし

368 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:04.68 ID:5fG3WpzH00808.net
タイムマシンやアトムやガンダムとは言わん
マジンガーZくらい本気でやっても作れないんか?

369 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:06.62 ID:7zT4XUJ600808.net
>>342
じゃあまずはある程度取っ払られてるZ武で試そうぜ

370 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:07.53 ID:JfhIncFra0808.net
火星片道切符はどうなったんやろな

371 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:08.71 ID:JK+hEXyb00808.net
何十年かしたら有人宇宙船はロストテクノロジーになってそうやな

372 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:08.92 ID:OXE1o5d300808.net
>>310
福島みたいになる可能性はないで
プラズマは簡単に冷えてしまうからな

373 : :2018/08/08(水) 21:40:19.24 ID:cuckNz8I00808.net
>>246
おは聖歌隊

374 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:20.13 ID:FL/+5+3100808.net
ワイが小さいころに呼んだ科学特集だと2020年くらいには火星のテラフォーミングが始まってるはずだったんやで
ホンマ何してんのやNASAの無能どもは

375 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:23.03 ID:u5Iyu2Ww00808.net
>>345
今のAIの技術の延長線上では未知の行動続きの惑星開発なんて不可能やで

376 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:27.11 ID:mzA0Fa3Gd0808.net
>>345
自己を持つようプログラミングされたロボット「ヒトカスゴミやから消しとくわ」

377 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:27.99 ID:pJ68tnsD00808.net
>>298
それを確立しようとしてる夢のある学者とかおらんのけ?
科学者って一般人にとってどうでもいいことばっかやって宇宙開発とかハゲ治療みたいな魅力的なもの疎かにしてるよな

378 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:28.34 ID:x3mzHgn200808.net
まず全人類がこういうスレみたいに議論できる状態にならないと
本格的な宇宙進出へ向けた人類の変革なんて無理だよね

379 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:28.67 ID:e6VVnvXP00808.net
隣の恒星系って3光年ぐらいやろ? 行けそうやけどな

380 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:28.68 ID:eT7D5t6g00808.net
適当に火星にテラフォーミングさせて放置しとけばいい

381 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:28.92 ID:WptTlUXh00808.net
うちうに進出できたら争いは無くなるやろなぁ…

382 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:31.98 ID:rCI1ALoW00808.net
エラ呼吸フィルター&耐圧スーツで魚みたいに動けるようにならんかな

383 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:33.53 ID:lIBZ7kbs00808.net
タンデムミラー核融合炉エンジン開発して

384 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:35.26 ID:GG7WcjiM00808.net
急にボールが来たので

385 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:37.17 ID:0Hpm5kvg00808.net
>>305
極地のドライアイス全部溶かしても気圧が対して上がらないと最近分かった

386 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:38.14 ID:8/9R+XpK00808.net
>>331
ガンダム作るには常温核融合の技術に超軽量かつ超強靭な素材の発明が最低限必要や
しかもただの常温核融合じゃないクソ高度な技術だからどちらも無理
基本的に核融合技術のない種でも素材が無理

387 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:38.29 ID:O4P11l6t00808.net
>>188
イーロンマスク「任せとき」

388 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:39.85 ID:RP0LenLw00808.net
火星まで行けるとは思ってなかったけど
ワイが生きてるうちに金持ちは月旅行くらいしてほしかったわ

389 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:48.47 ID:Ez04VncBx0808.net
通信基地衛星打ち上げまくって地球どこでも1GB/sのインターネット通信が可能っつう計画は?

390 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:56.56 ID:R9jvz1vL00808.net
70年代の人々「本格的な宇宙開発開始から10年で月まで人間が行けたんやから21世紀にはもっとすごいことになってるやろなぁ・・・」
→SFブーム

悲しい

391 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:40:58.24 ID:usv33CY3M0808.net
>>359
もうやることなくなっちゃたんだよなぁ

392 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:41:09.88 ID:/y3AeaTU00808.net
>>299
今の計画だと2030年代にやっと火星探査のミッション始まる感じやから
その辺まで生きてればなんとかなるで
絶対計画より遅れるやろうけど

393 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:41:17.28 ID:ysUNZF1O00808.net
>>377
お前論文今まで何枚読んだことあんの?
無知なくせに黙っとけよ

394 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:41:19.79 ID:rCI1ALoW00808.net
>>368
コロ助くらいならギリ

395 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:41:20.30 ID:+e06Mcj+00808.net
宇宙ゴミを全部ひとまとめにして星作ればええやん

396 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:41:23.13 ID:P2Q1/+grx0808.net
>>345
強いAIが開発されてないからまだ無理

397 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:41:25.07 ID:8wZNQfWB00808.net
地球ですらまともに住めない所多いのに移住がどうとか頭悪いのかな

398 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:41:26.28 ID:J7Mh+wbH00808.net
>>218
「水を見つけた!」
「水の形跡があった!」
「氷に覆われてる惑星があった!」
「氷の下には海があるらしい!」


ロシア
「4万年以上前の虫が復活して動いとるで…」

399 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:41:27.83 ID:5fG3WpzH00808.net
>>353
こんなん海落ちたら死んじゃうじゃん

400 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:41:28.46 ID:pezxXU8Wd0808.net
>>388
月旅行くらいなら30年くらいで実現するんちゃうか?

401 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:41:37.10 ID:u5Iyu2Ww00808.net
>>368
14メートルのロボットなんぞ動かしたら重量で自壊するで

402 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:41:42.09 ID:+BnR/gXX00808.net
宇宙旅行行くならVISA持ってけよ
JTBはあかんで

403 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:41:43.48 ID:LdUtBpoMr0808.net
宇宙世紀は来んのやろか

404 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:41:46.30 ID:Qtq/jiU600808.net
>>381
スターウォーズ不可避

405 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:41:50.39 ID:cB2NyTLr00808.net
>>378
まずは地球連邦国家を作ろう

406 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:41:50.52 ID:zoWO/vxvH0808.net
宇宙が広大な封印なんやでつまり

407 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:41:51.24 ID:EtW2t3Qe00808.net
>>370
火星「片道」有人飛行計画マーズ・ワン、実現を2031年まで延期、実現性にさらなる疑問符
https://moonstation.jp/blog/marsexp/manned-mars-exploration/mars-one-project-postpones-its-launch-to-2031

一年半ぐらい前の情報だけどダメそうだな

408 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:41:54.17 ID:rq1zKvaga0808.net
ロボットって宇宙で生きれるんやろか

409 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:41:54.37 ID:/y3AeaTU00808.net
>>305
まず磁場がね・・・
磁場弱いと宇宙線降り注ぐんや

410 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:41:55.22 ID:8/9R+XpK00808.net
>>360
女の子と一緒に光合成したいンゴねぇ

411 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:41:57.50 ID:glnO2r0ua0808.net
>>318
お前ははよ車を作れ😡

412 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:41:59.82 ID:oBZIZPXr00808.net
こんな感じに海底調査できんのか?
http://o.8ch.net/18ct3.png

413 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:42:01.51 ID:mNCxzu3s00808.net
>>377
ハゲ治療は最近カニの甲羅が効果あるんじゃないかって話題になったぞ

414 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:42:02.98 ID:aDtOODtC00808.net
>>368
戦闘力は置いといて巨大ロボは作ろうと思えば作れるんやない

415 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:42:03.41 ID:YgcpQd2700808.net
>>387
ロケットだけはそれなりに成功してるおじさんすこなんだ😁

416 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:42:04.16 ID:qTiDj1q/00808.net
逆に火星と近い環境の設備作ってそこで何代もかけて体作って行けば行ける奴は行けるやろ

417 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:42:08.65 ID:ZfMHJNwM00808.net
深海すら知らない人間には宇宙なぞ烏滸がましいは

418 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:42:14.76 ID:h9DHT2Agd0808.net
ヒトが宇宙探査するなら意識をデジタル化させてメカ生命体になるしかないな

419 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:42:22.00 ID:P2Q1/+grx0808.net
砂漠化を後退させる方がまだ楽という話

420 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:42:23.25 ID:x3mzHgn200808.net
>>262
>>366
なんかラルクの未来世界みたいな話やな



未来世界/L'Arc〜en〜Ciel 作詞︰hyde

幼いころ 夢見ていた 宇宙旅行 正義のヒーロー
こわかった かいぶつたちも 本当にいたころ
銀河系を抜け出て アンドロメダへと
ひとみときめかせながら 見つめていた 絵本

幼いころ 夢見ていた 未来世界 うかぶくるま
こわかった ロボットさえ すこしさみしそう
信じてたら 行けたの? 未来世界へと
僕は叶わなかったけど 君なら行ける きっと

銀河系を抜け出て アンドロメダへと
僕は叶わなかったけど 君に会えて 充分
良い夢見て good night

421 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:42:23.95 ID:p5/0MUVsp0808.net
どっかの誰かが無限エネルギー取り出せたとして
国に取り上げられるんかね
それで食っていく事は無理なんか

422 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:42:24.87 ID:FL/+5+3100808.net
宇宙進出の早かった国が自国の文化や民族問題を持ち込んで悲惨なことになりそう

423 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:42:25.47 ID:OXE1o5d300808.net
核分裂炉は炉を止めても
核分裂生成物が熱出してるから
冷やし続ける必要があるんや
福島のはその段階で冷やせなくなった
運転を止めることには成功してる

424 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:42:25.80 ID:MaVrEv+D00808.net
>>335
いや主催者側が

425 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:42:26.29 ID:7HScpHL1d0808.net
無人船に宇宙の資源を地球に届けさせるのが現実ラインやな
人を宇宙にやっても意味ねーわ

426 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:42:26.66 ID:4DAOx0+T00808.net
ハイパードライブあくしろ

427 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:42:29.48 ID:5CQIVbCka0808.net
>>398
すげえ

428 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:42:34.40 ID:7zT4XUJ600808.net
>>412
どんだけ水圧かかると思うてんねん

429 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:42:34.62 ID:usv33CY3M0808.net
スペースシャトルよりコスパの良いコンコルドの方が需要あるよな

430 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:42:38.40 ID:zoWO/vxvH0808.net
>>417
ぶっちゃけ難しいわ

431 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:42:38.76 ID:9qD56NIQa0808.net
ガンバスターあくしろ

432 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:42:38.87 ID:mSQbNgis00808.net
>>361
この広い宇宙に生命体が地球にしかいないのは勿体無いな

433 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:42:41.15 ID:FQTPQZcH00808.net
軌道エレベータなんて諸事情で無理なことがバカでもわかるな

434 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:42:58.56 ID:8/9R+XpK00808.net
>>412
筒が水圧に耐えられない

435 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:43:02.63 ID:ABLcs10Bd0808.net
>>305
磁場が弱くて太陽風で大気が飛ばされるんや

436 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:43:14.56 ID:5fG3WpzH00808.net
>>401
そこら辺は足太くしていいからさ
ブレストファイヤーとロケットパンチくらい再現してくれよ

437 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:43:15.90 ID:HvpFY81v00808.net
>>398
やっぱ虫って未知の生物やわ

438 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:43:16.14 ID:rCI1ALoW00808.net
>>412
割とマジですでにしてるオランダなどで

439 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:43:17.05 ID:zoWO/vxvH0808.net
>>432
地球型生命体は極めて少数しかおらんっつーのが正解だわな
人間の目で認識できる範囲の生命体は限られている

440 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:43:19.56 ID:usv33CY3M0808.net
>>361
居たとしても母星を離れないやろ

441 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:43:25.52 ID:9qD56NIQa0808.net
>>412
これダイアモンドで作ればワンちゃんいけるやろ

442 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:43:27.83 ID:h4DSSqEr00808.net
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/f/ff851965.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/8/0/80ffbecc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/9/1985a0b8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/0/50cf10d6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/6/e/6e92719a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/b/9/b98f4a4d.jpg

443 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:43:29.74 ID:a+HhYsl400808.net
3Dプリンター技術が分子レベルに及んだら夢あるよなぁ

444 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:43:32.35 ID:+q6GY9Iz00808.net
資源が無くなる前に人間がデータ化する方が早そうだしどれだけ資源無駄にしても何の問題もないだろ

445 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:43:33.42 ID:sNQQbnWf00808.net
宇宙人存在してたら遠の昔に地球侵略に来てたやろ

446 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:43:36.55 ID:pJ68tnsD00808.net
>>393
無知だから嘆いてるんやろ
識者同士で語り合ってても一般人は蚊帳の外なんや

447 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:43:38.93 .net
>>236
NASAは共同で発見したN-502ISに関してはガチで凄い発見って叫んでるで

448 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:43:43.46 ID:KKIwPlzK00808.net
さういやISSなくなったらどうすんの?
宇宙関連事業の半分くらいなくなりそうだけど大丈夫なんか知らんけど

449 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:43:48.49 ID:CWlLTu0Lr0808.net
イゼルローン要塞作ればええんや

450 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:43:49.33 ID:e6VVnvXP00808.net
>>188
ちきうがデカすぎるんや

451 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:43:50.15 ID:dLu8ol48d0808.net
>>377
なんなら輪廻転生はあるって言って実証した学者もおるからな
なんだっておる
幽霊はおらんって結論らしいけど

452 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:43:56.27 ID:P2Q1/+grx0808.net
>>412
筒が途中で潰れて終わるで

453 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:43:57.60 ID:/y3AeaTU00808.net
このままのスピードで世界が回ったらアポロ100号はどこまで行けるんやろなあ・・・

454 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:43:59.89 ID:5OPDPjKa00808.net
南極のヴォストーク湖ってどうなったん?
ロシアが巨大生物を隠蔽してるんちゃうんか

455 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:44:03.42 ID:ALfDyL8fM0808.net
パトレイバーみたいに東京湾にメガフロート浮かべて
八王子で工業用ロボット作ってる近未来像どこ行ったんや
情報端末しか進歩しとらんやないか

456 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:44:03.72 ID:MG+WijcN00808.net
宇宙てそれだけちゃうからな
無重力空間でどんな可能性があるかって話しやからな

457 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:44:03.75 ID:5fG3WpzH00808.net
>>409
>>435
磁石いっぱい撒いてもダメ?

458 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:44:16.94 ID:Ot/mNQ9300808.net
宇宙…。そこは最後のフロンティアやぞ

459 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:44:17.03 ID:Qtq/jiU600808.net
>>412
ただの筒じゃ水位変わらんぞ
コップみたいな形じゃないとね

460 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:44:18.81 ID:JfhIncFra0808.net
>>407
志願者はおってもお金かぁ

461 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:44:25.74 ID:OXE1o5d300808.net
アーマードトルーパーとかなら
頑張れば作れへんかなぁ

462 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:44:30.59 ID:vOGxs70m00808.net
>>445
地球外生命体いたとして人間のように高度な文明を持ってるかはわからんやん

463 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:44:31.54 ID:YgcpQd2700808.net
人類に隣人はいなかったけど、隣人がいる文明もあるやろ
そういうやつらは宇宙開発の目的があるし、いつか発展し続けて地球に迎えに来てくれないかな

464 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:44:31.78 ID:mdPsA8II00808.net
海底資源もあるし宇宙より調べにくいし未知の生物いるし深海のほうがロマンあるな

465 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:44:36.99 ID:FAWzkX9HM0808.net
>>442
頭おかしくなるで

466 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:44:37.26 ID:4uier3YJa0808.net
ビッグファルコンロケット完成しても意味無いやん

467 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:44:40.11 ID:a+HhYsl400808.net
>>412
無意味すぎて草ァ!

468 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:44:42.33 ID:j40r14tQ00808.net
ファルコン9のコスト削減には期待してるで!
再利用しまくってドンドン下げてくれや!

ワイが元気なうちに高度200キロぐらいまでの宇宙旅行させてくれ!

469 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:44:47.99 ID:usv33CY3M0808.net
>>458
南極は?

470 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:44:59.43 ID:5bnieuhb00808.net
太陽系に何もないとキツいわね

471 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:44:59.57 ID:ysUNZF1O00808.net
>>457
流石に草
磁石たくさん置いたところで何もないやろが
でかい磁石置くなら可能性ある

472 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:45:11.29 ID:oFmWF81sp0808.net
深海の方がロマンがある

473 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:45:11.32 ID:7BemPoYLM0808.net
>>66
かわヨ

474 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:45:11.78 ID:vOGxs70m00808.net
>>454
でかいタコがおるで

475 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:45:12.12 ID:MaVrEv+D00808.net
>>412
水圧に耐える筒はどう用意するんや

476 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:45:15.12 ID:sOQ+DGAc00808.net
木星行けばオーバーテクノロジー手に入るぞ

477 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:45:17.04 ID:cFOpn73+00808.net
>>361
居たとしてもウホウホ言っとるだけやろ
とても地球や近くの星に来るとは思えん

478 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:45:22.13 ID:J845EF9H00808.net
今SF読むと400年とかで星開拓して独自の文明作り上げたりしてて笑えてくる

479 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:45:22.68 ID:Ot/mNQ9300808.net
>>469
南極はもうフロンティアやないやろ
深海ならまだしも

480 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:45:26.18 ID:m7rfsaGe00808.net
かつての欧米列強もアフリカ植民した時は港市と資源がある土地しかろくに開発しなかったし
莫大なコストに見合うリターンがないと宇宙開発なんて進まんわ

481 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:45:35.67 ID:ux+Q5wepr0808.net
皆特殊な培養液の中で過ごすようになるんやで

482 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:45:37.82 ID:FL/+5+3100808.net
実際アメリカでも「火星に水の形跡があった、だからなんだ。そんなことより地球の貧困層に金使え」という批判は後を絶たない模様

483 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:45:42.41 ID:sjJrhT0R00808.net
ロケット一発打ち上げる金で餓死していくちびちゃんにトウモロコシとワクチン買ってあげろ😡

484 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:45:48.37 ID:+F/4J0eBr0808.net
ああ

485 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:45:52.88 ID:4sTLdnXAa0808.net
>>442
最後のグレンラガンがないやん

486 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:45:57.75 ID:mSQbNgis00808.net
>>439
そうやね
生命体がいたとしても一億年前に滅亡してたとかありそう

487 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:45:59.05 ID:x3mzHgn200808.net
>>358
「私達は血を吐きつつ くり返しくり返し その朝をこえて とぶ鳥だ!」
「違う いのちは闇の中のまたたく光だ!」

うーんこの苦しみ前提の根性論
これでは宇宙も含めた理想郷は目指せないわ

488 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:46:00.46 ID:0Hpm5kvg00808.net
>>353
???「これらの世界は全てあなた方のものだ。ただし、エウロパは除く。決して着陸してはならない。」

489 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:46:08.30 ID:j40r14tQ00808.net
火星の土壌が猛毒やっていうの知ったときは本当にガッカリしたわ
なんとか塩っていうのが山盛りなんやろ?

490 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:46:12.95 ID:HAol7xtD00808.net
深海とか空に比べたら高さないんやし絶対余裕やろ
潜水艦を水圧に耐えれるようにガチガチに固めればいいだけやん

491 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:46:13.00 ID:a+HhYsl400808.net
>>361
ワイらこそが宇宙人や

492 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:46:17.09 ID:zoWO/vxvH0808.net
逆ゥ
人間には認識できないものが多すぎ

493 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:46:18.30 ID:5CQIVbCka0808.net
NASA「地球外生命体見つけた!!」
NASA「そこらへんの湖でヒ素で生きる細菌見つけたから地球外生命体もいるんやで!!」

494 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:46:18.81 ID:x0QdhN2500808.net
もう地球その物移動させようぜ
太陽不要でいいように地球を屋根で覆って
ガイエスブルグや

495 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:46:19.04 ID:VWNKCkvd00808.net
ワイらが産まれてくるずっとずっと前にはもうアポロ11号は月に行ったっていうのになあ

496 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:46:24.13 ID:u5Iyu2Ww00808.net
>>436
足太くしたくらいじゃ無理や既存の金属じゃ強度が絶対的に足りん超合金が開発出来て初めて巨大ロボットが作れた設定は正しいんや
そもそもロケットパンチは自分が転倒するし
ブラストファイヤーは先に自分の放熱板が溶けるで

497 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:46:24.94 ID:rCI1ALoW00808.net
火星にコイルまきつけろ

498 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:46:27.24 ID:mzA0Fa3Gd0808.net
まずブラックホールエンジン開発して、どうぞ

499 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:46:27.41 ID:vOGxs70m00808.net
冷戦期の水準で宇宙開発が続いてたら今頃はどうなってたんや

500 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:46:29.31 ID:rxgH3AeWd0808.net
サハラ砂漠魔改造に全部かけた方が面白そう

501 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:46:29.31 ID:J7Mh+wbH00808.net
メンインブラックみたいな会社あったら絶対勤めとるわ

502 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:46:32.32 ID:MaVrEv+D00808.net
>>463
向こうからしたらこっちのウイルスとか有害物質とか未知数やん 怖いから行ける訳ないやろ

503 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:46:33.64 ID:/y3AeaTU00808.net
>>455
押井「有人ロボットなんて現実味無いのでNG}

504 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:46:34.95 ID:L4dPGN9S00808.net
ホリエモンロケット馬鹿にするような奴は宇宙開発の試行錯誤を全部否定すんのかね
ライトスタッフと観ればチャレンジと失敗がどんなに大事かわかんのに

505 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:46:39.61 ID:OXE1o5d300808.net
打ち上げ費用高すぎだよな
高すぎて宇宙太陽光とか無理やんけ……

506 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:46:39.66 ID:6nLdJ7RR00808.net
>>442
これ最後グレンラガン出てくるよな

507 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:46:43.92 ID:lD8GOrfR00808.net
既にある星を生存可能な形にしようとするから無理ゲーなんちゃうか
宇宙ステーションをバケツリレー方式で繋いでいけばええやん

508 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:46:50.93 ID:VWNKCkvd00808.net
>>492
今ダークエネルギーはないって説が濃厚らしいやん

509 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:46:54.91 ID:e6VVnvXP00808.net
あとはもう"あっち"からコンタクト来てもらうしか逆転ホームランみたいな進歩無いやろな ヒトカスは慎重になりすぎてそれも逃しそうだけど

510 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:46:58.44 ID:9qD56NIQa0808.net
>>455
台風利用して音出したろ!

511 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:47:10.32 ID:WtAMHW6L00808.net
宇宙の終わりってあるのけ?

512 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:47:14.63 ID:ysUNZF1O00808.net
>>504
あれただメスイキだからバカにされてるだけやぞ

513 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:47:22.51 ID:ac2DSHHH00808.net
>>361
単純におるおらんで言ったらおらん確率はほぼゼロと言っていい
ただ地球に来た事あるとか、あるいは来れそうなとこにいる可能性もほぼゼロ

514 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:47:26.45 ID:YpvzQXEa00808.net
ノーマンズスカイやってわかったわ
宇宙探査なんて虚しいだけだって

515 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:47:30.55 ID:GQA5pDot00808.net
ちきうだって何十億年かけてやっと海の中に光合成で酸素作れる生き物が出来てから始まったんやから火星もずーーっと年月経てばなんとかなるやろ

516 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:47:31.95 ID:Ot/mNQ9300808.net
とりあえず早くワープ航法開発して惑星連邦に入ろうや

517 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:47:37.23 ID:9fpefesK00808.net
投げられた石は、地べたに落ちる…当たり前のことだな。
この石を、地面と水平方向に、加速してやる。…ずっと、遠くに落ちる。
これを更に、うんと加速する。
その石の速度がある一点を超えたとき、地平線の向こう側へ果てしなく、落下し続けるようになる。
これが『人工衛星』だ。

『上げる』んじゃない。地球の丸みに沿わせて『落っことす』んだ。

ただ、空気のあるところではその速度を出せないから、高〜い所へ放り上げてやる。
地上へ戻るときは、ちょっと高度を下げて空気に当ててやれば、
それだけであっという間に減速し、地上に降りてくれる。

つまり、我々が日夜取り組んでいるこの最新の機械は、落下するために上昇するだけの、
全く、なんでもない仕掛けだ。

でも、俺はこいつの何でもない所が、気に入ってるんだ。

518 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:47:44.64 ID:lnUbKp63d0808.net
どれも戦争の道具に使われそうだからやめといた方がええな

519 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:47:45.12 ID:4nIWpHNj00808.net
宇宙ならやっぱり東大か京大?
東工大はどう?

520 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:47:46.39 ID:chtjJlRB00808.net
火星に期待してる奴は何を期待してんねん

521 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:47:58.29 ID:Z8petZHza0808.net
ワイ植物学者、火星に1人取り残されるもジャガイモで命を繋ぐ

522 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:48:01.80 ID:cFOpn73+00808.net
>>482
まずは地球にゴロゴロあるほったらかしにされてる土地を住みやすくするのが先決やしなぁ

523 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:48:05.74 ID:/y3AeaTU00808.net
ひと昔前にはちゃんと観測した上で火星には運河や植物があってワイらと同じような生物がいる前提で話されていたという事実
なんだったのか

524 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:48:06.03 ID:QE8AmTR+00808.net
高度な文明を持った宇宙人は過去存在してたかもしれないし
未来に存在するかもしれないが
たかだか10万年程度の歴史しかもたないホモ・サピエンスと
時間を共有して存在している可能性は0に近い
悲しいね

525 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:48:07.10 ID:ZQlrHyoB00808.net
タイタン行け
あんな不思議な星他にないぞ

526 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:48:16.20 ID:MykMzuVZ00808.net
クラークが今生きてたらどんな小説を書いたか

527 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:48:25.28 ID:VWNKCkvd00808.net
>>462
そもそも人間(笑)は高度な文明持ってるっていっていいのか?

528 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:48:32.96 ID:ZHkEyyeD00808.net
本気になったら砂漠の緑化ってできるもんなん?

529 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:48:33.05 ID:lD8GOrfR00808.net
>>517
オネアミス?

530 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:48:36.79 ID:5fG3WpzH00808.net
人「38万km離れた月には行けるけど深海は1万mが限界ンゴw地中も10kmも行けないンゴw」

人カスさぁ

531 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:48:39.80 ID:cB2NyTLr00808.net
仮に今宇宙人を発見できても人類が認識できないぐらい低度の存在か想像も及ばないような高度な存在のどっちかや
同じぐらいってのはありえん

532 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:48:48.24 ID:VEtPfLN/r0808.net
惑星爆破させまくって地球と軌道同じような星作ればええやん

533 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:48:48.54 ID:4sTLdnXAa0808.net
>>519
名大

534 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:48:48.51 ID:bdcGt54ia0808.net
深海を調べれば宇宙に繋がるって話は面白い

535 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:48:49.96 ID:rCI1ALoW00808.net
ロケット飛ばすより海中高速移動乗り物を作ってくれ東京-ロスが2時間くらいで

536 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:48:52.37 ID:4bBeuHc100808.net
火星の王になりたい

537 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:48:52.44 ID:zoWO/vxvH0808.net
>>520
火星の方が遥かに住みやすいらしい

538 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:48:55.78 ID:+BnR/gXX00808.net
>>520
http://livedoor.blogimg.jp/harrycallahan/imgs/9/7/97be4453.jpg

539 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:49:01.46 ID:MaVrEv+D00808.net
>>482
それとこれとは別問題なのにな 分かってない奴多すぎるわ

540 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:49:03.62 ID:2VhAG0GDd0808.net
>>519
本気で宇宙やりたいなら海外

541 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:49:04.29 ID:5OPDPjKa00808.net
>>522
たしかに
火星に夢見る前にサハラ砂漠のテラフォーミングせえよって話やな

542 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:49:04.47 ID:P1xdFjC600808.net
>>504
コスト掛けないでやるとか言ってるメスイキが馬鹿なだけなんだよなぁ
そんなんじゃ甘いよ

543 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:49:10.59 ID:x3mzHgn200808.net
>>504
とくに最近の民間宇宙の流れでも
結局金が重要になって
民生品利用とか枯れた技術とかいかに社内とか学徒動員とかで人件費抑えるかとか
そんな話になっちゃうんだよね

そもそも経済学が宇宙開発に適してないんだよね

544 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:49:27.02 ID:3yodZ/sY00808.net
宮崎駿「火星より地球の砂漠なんとかしろよ」


ホンマ正論
砂漠化も止められないヒューマンが火星開拓の夢物語には税金も大金も出すんだから笑うわ

545 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:49:30.83 ID:h9DHT2Agd0808.net
>>536
おはオルガ

546 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:49:38.36 ID:rCI1ALoW00808.net
>>533
愛知県民がそんなロマンチックなイメージがなかった

547 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:49:39.72 ID:bck6YwQhd0808.net
なんか夢無いな

548 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:49:48.09 ID:j40r14tQ00808.net
火星に人工的に地場を作る研究はしとる

人口地場作って氷溶かしてテラフォーミングしてくれや

549 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:49:52.45 ID:FL/+5+3100808.net
ベイズ統計的な予想によると地球人は宇宙人平均よりも小柄で数が多い可能性が高いらしい
確率分布的にいえば異星人は地球よりも小さな星に住む大柄な存在の可能性が高いとか

550 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:49:54.60 ID:7x0Celx900808.net
今の小学生は冥王星が惑星だったのを知らないんやで

551 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:49:55.61 ID:vOGxs70m00808.net
>>527
そこは表現上の問題や 人間と同等かそれ以上の文明と言えばええか?

552 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:49:57.23 ID:P2Q1/+grx0808.net
前世紀の人らが考えたタコみたいな火星人の想像図ほんま草生える

553 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:49:58.91 ID:HvpFY81v00808.net
>>538
なんやっけこれ
子供の時見て泣いた覚えあるわ

554 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:00.86 ID:hDDH2EZz00808.net
>>504
あいつは恨み買ってるから馬鹿にされる

555 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:02.08 ID:5fG3WpzH00808.net
>>496
おまえ嫌い

556 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:02.93 ID:h4DSSqEr00808.net
宇宙は広いンゴねぇ
 
https://static.curazy.com/wp-content/uploads/2015/02/0865655_16-1.png
https://static.curazy.com/wp-content/uploads/2015/02/0865657_17.jpg
https://static.curazy.com/wp-content/uploads/2015/02/0865701_19.jpg
https://static.curazy.com/wp-content/uploads/2015/02/0865703_20.jpg

557 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:03.40 ID:0l/53jGV00808.net
地球人とか捨て置いてニュータイプの国つくろうや

558 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:03.84 ID:Ez04VncBx0808.net
>>519
学部はそのへん
その先は東大かアメリカにでも留学

559 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:05.20 ID:FcM5TMtj00808.net
>>519
九大も名門やろ
若田光一の母校

560 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:06.68 ID:0Hpm5kvg00808.net
>>379
いまの技術だと着くまで何万年もかかるぞ

561 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:11.26 ID:KKIwPlzK00808.net
何か月に着陸して以降なんの進歩もないよな
技術的進歩って衛星とかGPSくらいじゃないの
他の惑星調べても何の意味もないよね

562 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:12.97 ID:MykMzuVZ00808.net
ミッショントゥマーズは最後の方なんか訳わからんかったが雰囲気は好きやったで

563 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:13.72 ID:SgSY9YOa00808.net
宇宙よりラピュタ作ろう

564 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:16.48 ID:x3mzHgn200808.net
>>519
本気で宇宙開発したいならコールドスリープしろ
コールドスリープしないなら宇宙の研究者になれ

565 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:17.92 ID:WacuVsKa00808.net
この宇宙のどこかにはダイソン球を実現させた知的生命体が存在するんやろか

566 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:18.05 ID:J+m/tJ5c00808.net
>>544
どの国が火星開拓に税金なんて出してるんや?

567 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:18.83 ID:2VhAG0GDd0808.net
火星には住まれへんで
重力が弱すぎてそこで育った子供がヨロヨロになる

568 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:19.10 ID:/WtPR7NY00808.net
人類がワープ装置作って何億光年離れた移住可能な星に行けるようになる
人類がバイオ技術で宇宙空間で生存可能なように適応する
可能性としてはどっちが実現するんやろうか

569 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:26.49 ID:nu0RUFy100808.net
ワイ工学部2年、航空宇宙コースを目指す

570 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:26.96 ID:t/wr9vIV00808.net
ガンダム見てるとコロニー作ってもろくなことないから作らんでええやろ
一生地球の引力に引かれたままでええわ

571 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:37.21 ID:98R1BZrv00808.net
>>556
?…

572 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:38.20 ID:Zqn6Euwx00808.net
>>32
大気ほとんど無いから隕石で死ぬる

573 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:40.23 ID:a0Aq1nJW00808.net
火星って水星か金星ぶつけるでもしなきゃ質量足らんよなぁ

574 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:42.95 ID:VWNKCkvd00808.net
>>551
すまんホーキング博士の真似をしたかっただけや

575 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:48.65 ID:a+HhYsl400808.net
>>504
最初から宇宙開発の仕事につけば応援したったわ

576 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:52.37 ID:zoWO/vxvH0808.net
>>567
かもな
イージーすぎるんや

577 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:54.67 ID:/y3AeaTU00808.net
宇宙が138億歳で地球が46億歳で宇宙全体でみても古参の部類に入るので
実は一番発展してるのが地球人類なのではとかいう夢の無い説

578 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:55.58 ID:S/fXN00s00808.net
>>567
火星住むレベルの技術ができたなら重力発生装置もすでにできてるやろ

579 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:56.88 ID:pnQnVOYNd0808.net
木星とか生き物いないの?
トリコに出てくる鬼みたいなやつ住んでないんか

580 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:50:56.99 ID:OXE1o5d300808.net
少なくとも太陽系に関しては
地球以外の惑星は人間にとっては過酷すぎる
火星でも気温は南極北極レベルやし
大気はCO2まみれやからな

581 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:00.01 ID:c5UtEEAZ00808.net
>>544
欧米の白人様「嫌です」
オゾン層は白人様がモロに被害食らうからめっちゃすぐ対策されたように白人様が本気出せば環境問題の大半は解決に向かうぞ

582 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:00.94 ID:FL/+5+3100808.net
>>522
まあ実際火星をテラフォーミングするくらいなら地球の居住不能地域を居住可能にするほうが遥かに楽だろうしなあ
単純に物資の移動だけ考えても

583 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:01.51 ID:GgWGVyVDa0808.net
>>544
地球の大気弄ってもええぞって言えばやる奴おるやろ

584 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:04.15 ID:j40r14tQ00808.net
NASAはアメリカ国籍ないと働かれへんのがな・・・
ジェット推進研究所だけはアメ国籍以外でも働けるので日本人ほんのりおるで!

585 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:09.57 ID:5cvtWpMWp0808.net
>>569
最終的に自動車会社とか行けるからまあ

586 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:17.17 ID:w5wReOpa00808.net
>>485
>>506
何それ惑星の名前???

587 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:22.71 ID:glqIX/M/M0808.net
中国国家航天局
宇宙ステーション『天宮』
有人宇宙船『神舟』
暗黒物質探査衛生『悟空』
月面探査プロジェクト『嫦娥計画』

父さんの宇宙関連のネーミングカッコよすぎへん?
はやぶさ(笑)

588 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:23.26 ID:x3mzHgn200808.net
>>521
あれもなんだかんだでちょっと上手く行ったらすぐ爆発して続行不可能になってたもんなあ

589 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:29.92 ID:B05KqERcM0808.net
>>556
すべてどうでもよくなるわ

590 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:30.59 ID:93/bYwhw00808.net
宇宙人は100%いるやろな

591 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:32.99 ID:5U6uxp5c00808.net
ノーマンズスカイみたいに宇宙探検したいなあ

592 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:33.26 ID:4suT+s5n00808.net
1900年と2000年では文明レベル全然違うのに
2000年と2100年ではさほど変わってないんやろうなって感じ
ワイらは一番つまらない時代に生きてるのかもしれん

593 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:37.59 ID:glnO2r0ua0808.net
量子コンピュータとディープラーニング技術を使えば人間数億年分の思考が一瞬でできるんやろ?
AI様にヒトカスが遠く及ばない知識の世界へ導いてもらうやで

594 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:37.68 ID:5OPDPjKa00808.net
>>549
つまり使徒か

595 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:40.79 ID:4Sde9jMJ00808.net
反重力が凄いって聞いた

596 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:45.67 ID:MaVrEv+D00808.net
>>581
白人というか先進国やな

597 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:48.57 ID:4lGG5TYz00808.net
>>521
なんJ民はマン博士コースやろうなあ…

598 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:51.63 ID:CRpEaDdb00808.net
>>504
メスイキが関わってなければネタにされてなかった

599 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:52.08 ID:rCI1ALoW00808.net
文系大だけど部の先輩がJAXAに就職してたぞ何部署かは知らん

600 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:52.70 ID:JmM9pa2900808.net
ワープって無理なんやろか
地球住めなくなるより早くできるようならんかな

601 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:52.90 ID:2VhAG0GDd0808.net
>>579
木製はガスやぞ

602 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:53.38 ID:ZHkEyyeD00808.net
>>579
そもそもガス惑星やなかったか

603 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:53.76 ID:KKIwPlzK00808.net
>>544
だって植樹活動しても意識低い現地民が枯らすもん

604 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:51:59.56 ID:sjJrhT0R00808.net
>>577
悲しい😢

605 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:52:00.45 ID:6wsHM6CN00808.net
映画オデッセイ最高やね

606 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:52:03.40 ID:h9DHT2Agd0808.net
>>565
そこまでできる文明ならもう相転移機関でお手軽にエネルギー取り出してそう

607 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:52:07.43 ID:HvpFY81v00808.net
化石からクローン作る技術とか無いんやろか

608 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:52:22.17 ID:hDDH2EZz00808.net
>>556
宇宙人おらんわけないやん

609 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:52:24.75 ID:TfM2nwUtM0808.net
>>188
地球は想像以上に重たいからな
そのせいで周回軌道に乗るのに必要なエネルギーがバカほどいるんや

610 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:52:29.08 ID:ac2DSHHH00808.net
火星の大きさが1.5倍くらいあればだいぶ違ったやろうなあ…

611 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:52:30.06 ID:Ot/mNQ9300808.net
>>593
AI様「ヒトカスはやっぱり絶滅した方がええわ」

612 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:52:30.82 ID:qtHn+M7X00808.net
砂漠の緑化は頑張ってもできないところは出来ない
そもそもの砂漠気候の条件として降水量が少ないことが前提だから水を必要とする植物は厳しい
ただ砂漠気候以外の乾燥帯や砂漠気候に存在するオアシス周辺を緑化したり砂漠化を止めることはできる

613 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:52:30.94 ID:9EF+FlJg00808.net
>>507
まだ見ぬダイソン殻を信じろ




なお

614 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:52:32.25 ID:MaVrEv+D00808.net
>>587
隼かっこええやん

615 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:52:33.88 ID:u5Iyu2Ww00808.net
>>579
地面がないからあのタイプの生き物は絶対にいない

616 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:52:34.03 ID:Ez04VncBx0808.net
そもそも火星住める程度の技術があって地球に住まない理由はなんだよ
研究員とか資源開拓の職員くらいやろ

617 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:52:43.43 ID:4bBeuHc100808.net
>>556
宇宙こんなに広いのに光速さん遅すぎませんかね...

618 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:52:45.68 ID:eqHkIGiLa0808.net
>>556
んでこの宇宙の周りには似た宇宙が数えきれんほどあるんやろ
頭おかしくなる

619 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:52:49.04 ID:kllyI1ina0808.net
>>569
最終的に富士重工(スバル)にいって不正ばっかしてそう

620 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:52:52.14 ID:+BnR/gXX00808.net
>>590
J民「ポテチ星人がーカップラーメン星人がー」

621 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:52:53.34 ID:glnO2r0ua0808.net
>>553
トータルリコールやで

622 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:52:53.76 ID:k0AvG68500808.net
>>79
佐川急便でーす

623 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:52:57.73 ID:A8F4tsnjp0808.net
全然関係ないけどソユーズって形かわいいよね
https://i.imgur.com/6MF8zgh.jpg

624 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:52:58.57 ID:Pl1mvfwLr0808.net
白人カス皆殺して人間を減らす
これで地球が生き残る唯一の道

625 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:52:59.47 ID:VWNKCkvd00808.net
>>578
トレーニングするンゴ

626 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:53:00.37 ID:a+HhYsl400808.net
宇宙船の重力装置とか絶対実現できそうもないな

627 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:53:03.25 ID:J7Mh+wbH00808.net
>>556
宇宙人絶対おるやろなぁ
ただわざわざここに来る必要がないだけで

628 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:53:19.98 ID:0Hpm5kvg00808.net
>>403
西暦捨てるとかキリスト教が全力で圧力かけて止めるから無理

629 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:53:24.80 ID:PGwvkoL600808.net
>>593
AIの創造主が人間様や

630 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:53:27.31 ID:hqmdztcf00808.net
宇宙とか惑星の話になるといつもこの世界の“始まり“について考えてしまう
何からこの世界はできてるんや

631 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:53:33.68 ID:zoWO/vxvH0808.net
>>610
ガチで近くの惑星に人間と同タイプの知的生物おったら
まあだいぶちゃうかったと思うよ
月まで行って人間には何も見えなかった時点で詰んでた

632 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:53:33.81 ID:2VhAG0GDd0808.net
>>567
そもそも妊婦が低重力空間で暮らしてたら奇形児が生まれるって話もあるで

633 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:53:39.26 ID:9Hsj6SY0p0808.net
近いうちにサイヤ人が攻めてくるから気をつけた方がええで

634 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:53:41.76 ID:lD8GOrfR00808.net
>>597
パッセンジャーの主人公がヒロイン起こしたのボロカスに叩かれてるけど
マン博士の「お前はまだ試されてないんだ」って台詞知ってればまあしゃーないと思うわ

635 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:53:43.86 ID:Y44PUsiC00808.net
>>290
地球全体で見ると砂漠は必要なんやで
サハラ砂漠なんかはアマゾンの熱帯雨林を維持するのに必要不可欠やし

636 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:53:46.93 ID:U0xpH7H/00808.net
>>556
無力や

637 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:53:51.26 ID:rCI1ALoW00808.net
>>612
ロマンを語るスレなら砂漠に海を引き込むレベルで考えようぜ

638 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:53:52.12 ID:O20i3B9W00808.net
>>428
>>434
>>452
>>475
バカ発見
海底探査船「ちきゅう」で検索ゥー!

639 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:53:53.34 ID:kllyI1ina0808.net
>>630
ワイの屁やで

640 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:53:54.52 ID:sjFRf1ZK00808.net
ブラックホールて思ってる以上にそこら中にあるんやろ
宇宙開発とか無理じゃね

641 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:53:55.29 ID:oBZIZPXr00808.net
環境的に住むの厳しい星でも環境の影響全く受けないシェルター作ればええんとちゃう?

642 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:53:57.74 ID:Ot/mNQ9300808.net
宇宙開発した結果クリンゴン人みたいな奴がいたらどうすんねん

643 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:53:58.43 ID:5CQIVbCka0808.net
案外水の無い惑星とかに取り残されても生き残るかもしれん

644 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:01.21 ID:lKJAOwzQ00808.net
>>593
そんな賢いAIがわざわざ人間なんて生かすだろうか

645 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:06.90 ID:H4jVkDMC00808.net
不思議ネットさん僕はエメラルドグリーンでお願いします

646 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:10.59 ID:HvpFY81v00808.net
>>621
サンガツ

647 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:11.30 ID:x3mzHgn200808.net
>>577
まず惑星ができて適度に冷えて安定するまで10億年ぐらいはかかりそうだから
最低でもそんぐらいは生きてきた惑星じゃないと無理だろうな

648 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:12.02 ID:mCgqvsur00808.net
https://www.google.co.jp/amp/s/a.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170103/Myjitsu_013703.amp.html
海にはこんなモンスターもおるらしいで

649 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:13.37 ID:2VhAG0GDd0808.net
>>632
ミス>>576

650 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:20.42 ID:FN1BcDX200808.net
すこれ
https://i.imgur.com/KABvdm6.jpg

651 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:22.68 ID:rq1zKvaga0808.net
人類の存在意義ってなんなんや
なんで物事考える必要あるんや

652 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:29.95 ID:YgcpQd2700808.net
>>556
これを見て知的生命体は地球人だけと言う奴は狂人や

653 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:31.29 ID:OUtohfbU00808.net
軌道エレベーターは夢があるやろ
銃夢の世界や

654 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:32.04 ID:Kw8Ihlg0a0808.net
核融合が可能になれば水一滴でアメリカ全土の電気の数十日分を賄えるって聞くがそれやったら世界は平和になるんかね

655 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:34.38 ID:pnQnVOYNd0808.net
>>601
あのデカさでめっちゃ怖いやん

656 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:35.62 ID:xje0FFVZ00808.net
深海と宇宙はどっちがヤバイんや?

657 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:36.80 ID:1SLBL8SQ00808.net
ゴミ箱として使おう

658 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:37.48 ID:6yKtNHgF00808.net
ワープドライブで別星系に行くんやぞ

659 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:38.43 ID:k0AvG68500808.net
>>179
イオンぐらい遠いな

660 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:42.88 ID:OXE1o5d300808.net
対生成反応で我々が生まれたんやろ

661 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:43.22 ID:559g4cA+00808.net
>>567
一生火星で暮らすならええんちゃうか
もし地球にきたらターンAガンダムみたいなことになるけども

662 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:46.73 ID:QFtyAIIId0808.net
木星の衛星のエウロパは将来地球に近い環境になるんやで

人類が移住できるフロンティアやな

663 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:49.41 ID:L4dPGN9S00808.net
銀河中心殴り込まなきゃ...(使命感)

664 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:50.30 ID:MykMzuVZ00808.net
アシモフの神々自身には気体の生き物出てくるで
んでその生き物がオナニーする描写がある

665 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:50.86 ID:6wsHM6CN00808.net
原発を搭載して、何世代もかけて遥か遠くの惑星へ

666 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:52.93 ID:3yodZ/sY00808.net
>>603
火星人は意識高いんか?お?

667 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:56.18 ID:4sTLdnXAa0808.net
>>586
10年くらい前のロボアニメや

https://i.imgur.com/3fKGPaB.gif

668 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:54:57.57 ID:cA6/lXjm00808.net
火星に移住まだかよ

669 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:02.73 ID:J+m/tJ5c00808.net
>>641
それその星に作る意味あるか?って話になる
異星で生存できるシェルターを地球内の住みにくいところに作ればええんやし

670 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:02.93 ID:pHeqMro800808.net
宇宙が始まる前は何もなかったというがどういうことや?時間もないんやで

671 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:04.85 ID:/y3AeaTU00808.net
>>605
原作の火星の人はもっとジャガイモまみれやぞ

672 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:08.72 ID:/WtPR7NY00808.net
>>626
重力自体は回転させれば遠心力で生まれるけどなぁ
船にまんべんなく重力発生させるのにはまだまだ時間掛かりそうね

673 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:11.13 ID:44GYzVUzM0808.net
>>602
ガス生命体おるかもしれんやろ

674 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:12.69 ID:u5Iyu2Ww00808.net
>>632
無重力下で卵が孵化しなかったから
低重力下でも影響はある言われてるな

675 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:12.82 ID:usv33CY3M0808.net
>>504
メスイキ部分が叩かれてんだよなぁ

676 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:15.68 ID:vYrgLz/Aa0808.net
>>603
枯らさないぞ
引っこ抜いて市場で売るんやで

677 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:19.97 ID:glqIX/M/M0808.net
>>614
ダサいやろ
はやぶさ(笑)
日本の宇宙プロジェクトでカッコイイのは
月周回衛星『かぐや』
月周回副衛星『おきな』『おうな』
気象衛星『ひまわり』
くらいや

678 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:21.57 ID:R2L+IwHp00808.net
夢がありそうで実際は大して役に立たない技術ばかり

679 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:29.04 ID:EdAzWi5aa0808.net
実際水だけの地球から命が誕生したのは謎なんやろ

680 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:30.56 ID:bCjHQad900808.net
天冥の標だと小惑星帯が太陽系文明の中心になってたな

681 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:33.70 ID:j40r14tQ00808.net
>>654
そのエネルギーで人殺そうとするやつが出てきたら終わりやね

682 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:34.91 ID:Ez04VncBx0808.net
>>626
遠心力じゃいかんのか?

683 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:37.93 ID:x3mzHgn200808.net
>>617
光の速度より速く空間が拡がり続けてるとかいう理解を越えた現実

684 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:38.53 ID:MaVrEv+D00808.net
宇宙人との交信で淫夢送ってみたい

685 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:41.43 ID:nOImUM290.net
月なんてアメリカ大陸くらいのサイズしかないからな住んでもすぐ埋まる

686 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:42.08 ID:E/lHu2PB00808.net
人類が他の恒星にいけるようになるかもわからへんし
人類は今後数百年は太陽系の他の惑星や衛星に微生物なんかの生物おらへんか探すだけや
一番早くて2030年あたりに人類初の火星への有人探査やろ
もっと遠いエウロパやら土星の衛星のなんちゃらの有人探査は少なくとも100年以上先やな

687 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:44.73 ID:dOZK6n/Y00808.net
>>618
そこまでいくとsfっぽくなって胡散臭いな

688 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:49.17 ID:rCI1ALoW00808.net
森でザトウムシを見たとき宇宙人かと思った

689 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:52.61 ID:/y3AeaTU00808.net
>>613
太陽囲むなんて無理すぎィ

690 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:54.21 .net
>>614
はやぶさは隼からとったんじゃなくて「は」るかかなたの「や」みのなかの「ブ」ラック空間の「さ」さいな出来事の観察
からとられたんだぞ…有名な話だけど

691 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:55.29 ID:WWVx29n+00808.net
いつになったらボソンジャンプとかワープできるようになるんだ?

692 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:55:55.73 ID:KKIwPlzK00808.net
>>666
火星なんて意識高い奴らしか行かんやろアホ

693 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:56:03.17 ID:5fG3WpzH00808.net
>>590
なんJによく現れとるやん

694 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:56:06.16 ID:OXE1o5d300808.net
>>654
エネルギー問題は解決されるけど
人類の問題ってそれだけじゃないからなぁ

695 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:56:09.29 ID:4sTLdnXAa0808.net
>>556
ワイが生きてる意味ないやん

696 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:56:11.73 ID:0XICGsEI00808.net
宇宙は夢がない、っていうか夢しかないって印象やなあ
夢は確かにあんねん
けどどうにも実現不可能なことが多すぎて結局しらけちゃうって感じ

697 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:56:19.37 ID:zoWO/vxvH0808.net
変な夢を見たんや
玄関の覗くとこあるやろあそこにスコープみたいのをつけるんや
そうするとワイはなぜか病室で寝ていて周りに知らん外人がおって
ワイも外人になってるんや
それで英語しゃべってたりそれでワイはI'm Japaneseとか訴えるんだけど
そこで目が覚めちゃう

698 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:56:33.16 ID:+BnR/gXX00808.net
>>651
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/201612/images/column/column49_13_l.jpg

699 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:56:34.05 ID:5CQIVbCka0808.net
>>556
出てみたら実はメチャクチャ狭かったりして

700 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:56:38.75 ID:x3mzHgn200808.net
>>684
宇宙人「ヤハリ 4ショウハ ジュンアイ」

701 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:56:39.24 ID:QE8AmTR+00808.net
宇宙人なんかおらんて
一兆分の一秒まで同時に世界の何処かで赤ん坊が生まれるかってレベルやろ

702 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:56:49.09 ID:d0oe1vwIa0808.net
プラチナとか金で出来てる小惑星が見つかっても平静でいられるかね?

703 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:56:53.03 ID:Kw8Ihlg0a0808.net
>>681
核兵器にビビって戦争止んでるし大丈夫ちゃうか?

704 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:56:58.35 ID:qtHn+M7X00808.net
>>637
砂漠に海を引き込むのは無理だけど
海を砂漠にするならいけるで
https://i.imgur.com/T8cIPHk.jpg

705 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:57:00.44 ID:/y3AeaTU00808.net
X線天文衛星すざくもかっこいいぞ

706 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:57:01.63 ID:JmM9pa2900808.net
>>683
膨張していくのなんで分かったんやろ

707 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:57:12.61 ID:HcqGuuMXM0808.net
>>530
行く意味費用対効果が無いからやろ

708 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:57:24.75 ID:KhIt7E/XM0808.net
>>651
この狭い地球で人類の遺伝子を存続、拡散させるためには物事を考えられる方が有利だからや
遺伝子を宇宙にばら撒こうと考えるのは人類の本能

709 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:57:27.41 ID:SFGSrgHb00808.net
将来的に地球太陽に飲まれるがそれまでに人類はロケットで脱出して他の星で生活可能になるんか?

710 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:57:33.59 ID:x3mzHgn200808.net
ワイは最近
宇宙を目指すなら地球を変革する必要があると思うに至ったで

711 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:57:40.75 ID:j/PHr4Q900808.net
たまに宇宙人がいるならとっくに地球に攻撃してきてる!っていうやついるけど宇宙人なんやと思ってんや
ワイらが他星を攻撃してるみたいやんけ

712 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:57:41.26 ID:FcM5TMtj00808.net
>>702
いやーそしたら価値暴落するだけやんけ

713 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:57:41.33 ID:rpET4gke00808.net
>>667
このgif他にも種類あるのになんでグレンラガンだけ流行ったんだろうな

714 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:57:41.63 ID:pHeqMro800808.net
そもそも莫大な数の星の資源はどっから来たんや
ビッグバンの一言で片付けんといてほしいわ

715 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:57:42.46 ID:44GYzVUzM0808.net
>>544
そもそも草木が枯れるような大地は砂漠に鳴るのが常やない?
日本なんかどんな事しても雑草はえてくんぞ

716 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:57:45.19 ID:hqmdztcf00808.net
>>639
へー

717 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:57:48.16 ID:5fG3WpzH00808.net
>>691
ワープは技術云々じゃなく物理的に不可能って結論が出てるで

718 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:57:53.08 ID:rCI1ALoW00808.net
>>704
ある意味海底開発してんな

719 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:57:54.90 ID:KKIwPlzK00808.net
絶対海を開発した方がええやろ
陸:海の割合3:7やぞ

720 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:57:56.30 ID:QFtyAIIId0808.net
>>689
KIC 462852が見つかってるやんけ

これはダイソン球殻や

721 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:00.27 ID:xje0FFVZ00808.net
宇宙人とかおらんとちゃうか
あるのはパラレルワールドやろ

722 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:02.18 ID:lD8GOrfR00808.net
>>700
宇宙人「カレラハ ナゼ イツモ疲レテイル?」

723 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:03.33 ID:zoWO/vxvH0808.net
灘高校の話をしてたわ
それで何か屋上が開けたテラスみたいなとこでさ座って話すんやけど
話し始めた瞬間に目が覚めちゃう

724 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:04.57 ID:7HScpHL1d0808.net
非情になりきれば宇宙開発いけるんやない
改造人間作って宇宙にポイすればええやん

725 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:06.15 ID:rq1zKvaga0808.net
>>709
そのプログラムは誰が組んだんや?

726 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:09.28 ID:x3mzHgn200808.net
>>706
まあ光のドップラー効果みたいなもんやな

727 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:12.16 ID:MaVrEv+D00808.net
エンタープライズ号はどうやって中の重力生んどるんや

728 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:12.67 ID:5OPDPjKa00808.net
人類が戦争も氷河期も隕石も回避して生き続けても50億年後には太陽膨張で必ず絶滅するという救いようのない話
俺らが生きてる意味って何なんやろな…
ただの物質の動きの一部でしかないんかな…

729 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:18.07 ID:gRZNjeJXa0808.net
ガニメデアンはおらんのな?

730 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:18.35 ID:M5xrAQSUa0808.net
月の空洞にステーション作る話ってなかったか?

731 :風吹けば名無し@[\(^o^)/]:2018/08/08(水) 21:58:28.20 ID:sq7Se8u+00808.net
核のゴミを宇宙に捨てたらええやん
国際法に違反するけど
最終処分場とかで騒いでるけどこれで解決やん
どっか遠いとこに飛ばせばいい

732 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:28.31 ID:Ez04VncBx0808.net
>>706
恒星がみんな赤方偏移しとるからやない?

733 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:33.98 ID:k0AvG68500808.net
>>684
ひでが人気ありそう

734 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:35.35 ID:OXE1o5d300808.net
核融合の兵器利用に関しては
既にやってるし、むしろそれが先や
今は核融合を平和的に利用するために
頑張っているだけや
そもそも凄い発電所ってだけやからな

735 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:37.01 ID:PGwvkoL600808.net
>>702
あるぞもう

736 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:41.22 ID:7gzpYcqg00808.net
>>556
この世界の謎を知ってから死にたいねえ

737 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:41.81 ID:a+HhYsl400808.net
>>651
物質が存在することに意義なんてないんや

738 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:42.00 ID:3BYiIwxx00808.net
はよこれ作れや
https://i.imgur.com/7IjBgbz.jpg

739 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:42.33 ID:QE8AmTR+00808.net
>>706
赤方偏移

740 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:42.68 ID:U3pXBrhep0808.net
宇宙開拓より先に地球環境の変化で人類が壊滅的被害受ける方が早そうなんよなあ

741 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:46.33 ID:cB2NyTLr00808.net
>>682
いかんやろ
乗組員死ぬわ

742 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:49.43 ID:JKdxpDTa00808.net
>>66
大ざっぱな地球すこ

743 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:50.75 ID:rCI1ALoW00808.net
無茶な深海を開発しなくても東京湾の浅いところ広げるだけで随分有効活用できそうなもんだが

744 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:53.51 ID:Kw8Ihlg0a0808.net
>>731
打ち上げ失敗のリスクやば過ぎない

745 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:58:59.07 ID:MaVrEv+D00808.net
>>704
これほんと糞

746 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:59:06.75 ID:sjJrhT0R00808.net
疑問なんやがこんだけ大きさ距離バラバラやのに夜空見上げたらおんなじくらいの粒々に見えるんや🤔

747 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:59:15.01 ID:SgSY9YOa00808.net
>>593
量子コンピュータって作るだけ無駄やと思うんやが
量子の特性を考えたら出来上がる物は従来の物と対策がないはず

748 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:59:17.48 ID:KKydXxOEa0808.net
細菌かなんかロケット打ち込んでそいつら進化するまで待ったら?

749 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:59:25.75 ID:IeERupxb00808.net
>>731
はいメスイキロケット

750 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:59:32.53 ID:eqHkIGiLa0808.net
>>740
先に人類か地球が逝ってしまうやろね

751 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:59:35.02 ID:imy6Oyvlr0808.net
まぁ何億光年先には宇宙生命体おるやろな
そんな距離移動できる科学力あったら自滅してそうやけど

752 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:59:41.23 ID:x3mzHgn200808.net
>>720
やはり人工構造物ではなかった「タビーの星」の謎の減光
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9635_tabby

753 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:59:41.31 ID:FN1BcDX200808.net
次世代の宇宙ステーションはどうなるんやろなぁ
https://i.imgur.com/h506u8h.jpg
https://i.imgur.com/SxVJYru.jpg
https://i.imgur.com/hj1LFPa.jpg
https://i.imgur.com/9zzPURX.jpg

754 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:59:43.49 ID:2xuPU3UL00808.net
タイタンは?

755 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:59:44.43 ID:2iBKbVUw00808.net
なんJにふたつのスピカ読んでたやつワイ以外にいない説

756 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:59:46.22 ID:ac2DSHHH00808.net
エウロパにはドライ6がいるから…

757 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:59:52.68 ID:KhIt7E/XM0808.net
>>728
我々が存在することで、存在しない状態よりも系全体のエントロピーの増大は加速する
資源を無駄遣いするために生物は生まれてきた

758 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:59:56.56 ID:oKKpbICSa0808.net
>>20
氷河期ごときで人類絶滅とかガキかよ

759 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:59:59.25 ID:/y3AeaTU00808.net
>>720
なぜかこっちに届く光量が極端に減る恒星やろ

760 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 21:59:59.86 ID:kdwyLRvY0.net
>>133
世界中の電化製品全滅しそう

761 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:00:01.53 ID:glnO2r0ua.net
>>611
>>644
人に逆らったら自壊するプログラム混ぜとけばええやろ
なお

762 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:00:02.98 ID:vYEbqbbj0.net
月面に望遠鏡作りてえ

763 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:00:06.81 ID:MaVrEv+D0.net
>>744
打ち上げ失敗と見せかけて攻撃とかできるな

764 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:00:11.23 ID:w/WSsQ0D0.net
>>496
超合金てワイが子供の頃からあるやろ

765 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:00:14.08 ID:h9DHT2Agd.net
周期的に明度が増減してる恒星見つけて「これ建設中のダイソン球か?」って疑うのロマンの塊やね

766 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:00:14.68 ID:k0AvG6850.net
>>724
ちきうにレアメタル取ってくるだけかいな

767 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:00:22.42 ID:sjJrhT0R0.net
>>755
アニメのOPはすごいすき

768 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:00:23.25 ID:Ot/mNQ930.net
>>727
人工重力ジェネレータがある

769 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:00:25.82 ID:a+HhYsl40.net
>>704
カサブタみたいやなもう

770 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:00:31.02 ID:aDtOODtC0.net
>>740
仮に宇宙人がおったとしても大抵は同じような理由で滅びて終わりやろうな

771 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:00:37.86 ID:ausKr98Dd.net
宇宙人が確認されてない時点でステージ3の銀河クラスの文明は存在しないし文明が惑星系を出られないのは明白

772 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:00:41.52 ID:wIc8rdek0.net
>>731
打ち上げ失敗したら放射能が国中に降り注ぐぞ

それでもええんか

773 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:00:46.27 ID:4suT+s5n0.net
生命起源論はほんまワクワクするわ
石と砂と水しかない水槽からどこかのタイミングで一つの意思あるものが誕生したんやぞ

774 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:00:57.57 ID:u5Iyu2Ww0.net
>>731
効率が悪いねん
ロケットは莫大な金がかかる
土地を買い上げるか深海に沈めた方が安上がりや

775 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:01:04.05 ID:JmM9pa290.net
>>726
>>732
>>739
はえ〜...ググるわ

776 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:01:11.90 ID:ODYifzHtd.net
https://i.imgur.com/qC5WVhS.jpg

777 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:01:14.19 ID:YasjJgiYr.net
ジオストームのやつ作るんやで

778 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:01:15.23 ID:pHeqMro80.net
木星キモすぎ
https://i.imgur.com/o0VjEtp.jpg

779 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:01:16.41 ID:Ot/mNQ930.net
>>761
はるかに頭のいいAIにヒトカスが勝てるわけないんだよなぁ

780 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:01:18.63 ID:wryF8aeh0.net
宇宙服とか新しく作る技術がなくてオーパーツみたいになってるらしいな
ずっと昔の使い回してるらしい

781 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:01:19.58 ID:a+HhYsl40.net
>>773
その石と砂キレイに洗った?

782 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:01:24.78 ID:SgSY9YOa0.net
地球外に生命がいたとしても
そいつ等が地球にきたらそいつ等は死ぬし
地球人がそいつ等の所に行っても地球人死ぬし
割と高確率で両方死ぬし

783 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:01:25.22 ID:iCZssvrva.net
>>556
人間とかいう微生物

784 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:01:26.14 ID:R2L+IwHp0.net
SFはもう古臭いオワコンやな

785 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:01:31.18 ID:eC9cWWro0.net
>>715
草木が生えてた地を人間が砂漠に変えとるだけやし

786 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:01:37.44 ID:DMJAIohJ0.net
こういうスレみるとJカス頭ええなと思うンゴねぇ
ワイみたいに駅弁学歴コンプ持ったワイからすると嫉妬するンゴねぇ

787 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:01:41.21 ID:2iBKbVUw0.net
>>778
ダリの絵かな

788 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:01:43.49 ID:glqIX/M/M.net
このスレでセレネさん知っとる奴はおるか?
https://i.imgur.com/qZuJvur.jpg

789 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:01:46.97 ID:glnO2r0ua.net
>>651
地球自体が演算機やぞ👽

790 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:01:57.34 ID:x3mzHgn20.net
>>771
ワイは宇宙を動きまくる宇宙人がいるとしたら
それは相対性理論とかを越えた理論で動いてるから
到底向こうから人類にコンタクトするはずはないと思ってるんやけどどうやろうか

791 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:01:57.75 ID:OUtohfbU0.net
デザインヒューマンの量産と生殖の不要化は200年以内に成されそう
少子化に歯止めかからなくなる大国が倫理捻じ曲げてやるやろ

792 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:01:59.90 ID:u5Iyu2Ww0.net
>>755
もう吐血してたしマリカは結局死ぬんやね

793 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:02:01.29 ID:OXE1o5d30.net
SFの世界に進むためには
まずは核融合炉を完成させないとな

794 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:02:04.77 ID:j40r14tQ0.net
アンドロイド作りまくって探査目的で宇宙に送り込みまくったら
文明作って地球に侵略に来るB級SFみたいな未来が来てほしい

795 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:02:07.91 ID:QFtyAIIId.net
宇宙の最後

拡張が鈍化していく場合→ビックフリーズの絶対零度が永遠に続く無の世界へ

拡張が加速していく場合→ビッククランチの宇宙が弾けとんで永遠に続く無の世界へ

どっちがええ?

796 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:02:12.20 ID:2iBKbVUw0.net
>>784
時代は近未来SFやな

797 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:02:12.72 ID:QE8AmTR+0.net
哺乳類の種の寿命が200万年ほどらしいので
本格的に宇宙に進出する前に滅んでそう

798 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:02:15.74 ID:h0nfVQk60.net
宇宙なんかよりコスト投じてやるべきなのは海底の地中発掘作業だろ
絶対何か紀元前の謎が埋まってるで

799 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:02:20.60 ID:x3mzHgn20.net
>>773
はいパンスペルミア説

800 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:02:23.47 ID:rpET4gke0.net
>>638
人間通れるほどの径で尚且つ安定させるのがどれだけ難しいと思ってるんや
ちきゅうもあれ船もコアリングも技術立証みたいなもんでトラブル起こしまくりやぞ
お前打線に落合9人並べれば優勝できるとか言い出しそうやな

801 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:02:23.55 ID:/y3AeaTU0.net
>>753
今イケイケの中国が一瞬しか維持できなかったのになんだかんだ自前の宇宙ステーション運用し続けたロシアってやっぱすげーわ

802 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:02:29.58 ID:PGwvkoL60.net
>>774
安全上の問題と日本じゃ核燃料はつめない

803 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:02:31.94 ID:glqIX/M/M.net
>>738
なんで父さんのこういうプロジェクトのネーミングこんなかっこええの?

804 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:02:39.07 ID:FcM5TMtj0.net
>>780
宇宙服作ったとんでもない縫製技術持った婆さんがおったらしいな

805 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:02:56.13 ID:Ot/mNQ930.net
>>771
ワープ航法の開発が出来ていない惑星への接触は禁じられてるからやぞ

806 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:02:58.55 ID:M5xrAQSUa.net
最終的に人格をコンピュータに移植して宇宙に行けばええやん

807 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:03:04.18 ID:W6SekRR20.net
火星は仮に二酸化炭素放出させて温暖化成功しても重力弱すぎて太陽風ごときで大気消えるからな
話にならんわ
宇宙線もヤバイし
月は洞窟の中だけなら移住ワンチャンイケるやろ

808 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:03:05.90 ID:rq1zKvaga.net
人類は一体どこを目指してるんや
野生の猿でも良かったんとちゃうか?

809 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:03:16.49 ID:L4dPGN9S0.net
そもそもホモ・サピエンスはかつて存在した惑星ミネルヴァの生き残りなんだよなぁ

810 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:03:22.45 ID:rCI1ALoW0.net
>>801
世界一深い穴掘ってるし何気にロマンチックな国

811 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:03:24.14 ID:eqHkIGiLa.net
宇宙広すぎて、はたらく細胞の世界に近いんやなって

812 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:03:24.56 ID:UZjDTHdcM.net
>>709
とっくに絶滅してるで

813 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:03:27.76 ID:NPKtCGfe0.net
もしかして人類は光を越える技術を産み出せないのか…?

814 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:03:28.88 ID:SgSY9YOa0.net
>>798
南極大陸掘りてえなぁ

815 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:03:30.91 ID:4sTLdnXAa.net
>>778
全て台風が目じゃないくらいの乱気流という

816 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:03:31.01 ID:lD8GOrfR0.net
>>780
裁縫にステ全振りしたババアのおかげで実現したけど
ババア死んだから新しいの作れないとかいう理由草

817 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:03:35.81 ID:QE8AmTR+0.net
>>795
アコーディオン宇宙説がいい

818 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:03:38.14 ID:KKIwPlzK0.net
Please save Yuri.

819 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:03:40.55 ID:2iBKbVUw0.net
>>767
アニメのほうはみてないけどアスミちゃんぐうかわ
>>792
間違いなく死ぬやろな
せめて仲間が飛び立つとこ見届けてからやな

820 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:03:47.74 ID:PdUiXqr60.net
オープンワールド過ぎて何したらええか見当も付かん

821 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:03:51.27 ID:x3mzHgn20.net
そもそも地上の経済戦争の延長線上のくだらないイデオロギーのマウント取り合いでやってる
今の宇宙開発なんかで真の発展は望めないんだよなあ

822 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:03:54.16 ID:wIc8rdek0.net
>>808
いずれ別次元の宇宙に行くかもな

823 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:03:55.41 ID:Y4AU451T0.net
いつか地球に異星人がやってきても、何の夢もない話聞かされて終わりってなったら絶望感ヤバそう

824 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:03:58.18 ID:FL/+5+310.net
難しい話やけど
まず宇宙には無数に星があるのでそのうちのいくつかに宇宙人が住んでいる星がある可能性はそれなりに有望
じゃあ地球人はその中でどれくらいの人口規模を誇っているのかというと、確率的にはかなり数が多いグループである可能性の方が高いらしい

なぜかというとたとえば地球の人口の50%以上は中国・インド・アメリカ・インドネシア・ブラジル・パキスタン・ナイジェリアだけでカバーしている
逆に地球上の人口下位50%の国の人口を合わせても600万人以下にしかならない
つまり地球人から無作為に1人を選んだ場合、その人物が中国人やインド人である確率はアイスランド人である確率よりもはるかに高い
逆に言えば自分がどのグループに属しているかわからないときは大規模グループに属している可能性が高いことになるらしい(血液型がわからない人はA型である可能性が最も高い的な感じ)

宇宙規模で考えてみると地球の人口規模がどの位置にあるのかは全く不明なので地球でいう中国やインドみたいな大規模人口圏である可能性が高い
だから異星人の星の大半は5000万人以下の人口しかない小規模星なんちゃうか、的なことが言われてる

825 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:03:58.94 ID:DOidU4ocM.net
>>638
キッズさん…w

826 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:04:12.88 ID:SgSY9YOa0.net
>>808
そりゃお前ドラコン作って友達になるんよ

827 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:04:14.02 ID:Ksx2Ohoca.net
メスイキのあれは何するためのロケットだったん?

828 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:04:14.16 ID:8/9R+XpK0.net
Stellarisやっても居住可能な惑星あんま無いしな
FTL得た科学力でも住めない星あるわけやし無理無理

829 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:04:20.97 ID:glnO2r0ua.net
>>702
月が金で出来てても往復したら赤字になりそう
もって帰れば帰るだけ価格が落ちるし

830 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:04:22.89 ID:hzTQC/v20.net
赤心少林拳やぞ

831 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:04:30.61 ID:UriBmb1ir.net
宇宙でかすぎワロタ

832 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:04:32.95 ID:YgcpQd270.net
核融合がクリーンなエネルギー源だと思ってるやついるけど、炉内は放射化しまくるから放射性廃棄物は結局できてしまうんやぞ
しかも炉の高温高圧に長期に耐えられるほどの材料はないから放射性のゴミまみれや

833 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:04:38.03 ID:ac2DSHHH0.net
>>807
火星は地下に大量の水が期待出来るから
テラフォーミングよりそっちがメインになりそう

834 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:04:40.62 ID:fN7qf3mz0.net
なんjには宇宙に自信ニキも数多く棲息しとったんやな

835 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:04:41.93 ID:a+HhYsl40.net
>>738
格安でやろうとしてた人おったな
そういうのバラまいたほうが効率よさそう

836 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:04:47.67 ID:j40r14tQ0.net
宇宙に行けてもシャワー浴びられへんの地獄すぎる
アトピーニキ絶対宇宙行かれへんやんけ

837 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:04:51.17 ID:quXrczNzd.net
未来とか過去云々と宇宙は関係あるん?

838 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:04:56.21 ID:R0qynFHi0.net
地球って平和だよな

839 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:05:05.85 ID:QE8AmTR+0.net
ワイは宇宙の遥か彼方のことより
太陽系がまだまだ未探索なのが気になる
プラネット・ナインとかワクワクする

840 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:05:07.68 ID:JmM9pa290.net
>>806
この方が早くできそうやな

841 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:05:08.56 ID:2iBKbVUw0.net
白色だから高温←!!?!???!?

842 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:05:13.08 ID:UxjJ+D4v0.net
軌道エレベータが出来てからが宇宙開発の本番やろ
一生出来ないけど

843 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:05:17.65 ID:/y3AeaTU0.net
https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/09/14/d0063814_9563893.jpg

ロマン溢れるンゴね

844 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:05:19.26 ID:DOidU4ocM.net
>>736
せめて他に生命体がいないか知ってから死にたいよな

845 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:05:20.85 ID:0Hpm5kvg0.net
今頃何百光年離れた別の惑星に住む知的生命体も似たようなこと考えてスレ立てているのかもなぁ…

846 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:05:24.23 ID:rCI1ALoW0.net
たしかに地球上のなわばり争いが下らなく見える広大な視野の世界観が宇宙にはある

847 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:05:24.82 ID:QFtyAIIId.net
そんなことよりビビる事態

惑星探査機ボイジャー1号「37年ぶり」にエンジン復活 NASA
https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22965.html

誰が直したんや・・・信号送っても全く反応しないから放置してたのを
ためしに起動信号送ったら動いたんだそうな・・・

848 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:05:25.64 ID:jLz7pJQ/0.net
ちょっと観測機打ち上げるだけでも馬鹿みたいな金かかるんやし
どっかで技術革新起こらんと宇宙開拓なんか無理ちゃうか

849 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:05:31.82 ID:rq1zKvaga.net
仕事とか金儲けとかほんまアホらしいわ
宇宙視点でみたワイの存在意義ってなんや
セックスマシーンになるのが正解なんか?

850 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:05:35.30 ID:qtHn+M7X0.net
火星でも可能性低いんだろうけどさ
木星は気圧高すぎて地表というか海面にすらたどり着けないらしいし
鉱石採取できるだけでも他の惑星よりは行く価値ありそう

851 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:05:36.41 ID:U65FH2Ec0.net
移住っていうけど
無理やり住むだけで良いならせっまい日本ですら土地余ってるし

資源もコスト度外視でええなら
まだまだ地球にもいっぱい埋まってるしな

将来のための投資にしても今時見通しぐらい立たんとなあ

852 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:05:39.36 ID:FN1BcDX20.net
>>836
一応過去にシャワー搭載したステーションはあったんやで
不便なんてレベルじゃないからすぐに消えたが

853 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:05:47.88 ID:w/vQ4SKp0.net
うちう人「ちきゅカスのみんな……はやくうちうに進出してくるんやで……」

って思ってそう

854 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:05:50.03 ID:dOZK6n/Y0.net
>>795
ビッグクランチって宇宙が収縮することらなかったっけ

855 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:05:51.73 ID:e6VVnvXP0.net
>>773
隕石だぞ

856 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:05:57.83 ID:/zigQACy0.net
火星のテラフォーミングって何が問題なん?磁場がないこと?

857 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:06:01.92 ID:MFAzJFyS0.net
コストのこと言われるともうどうしようもないわ
はるか未来には気軽に宇宙に行けるようになってるんかな

858 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:06:06.16 ID:Xfm1eRWk0.net
もし地球が環境変化で住めなくなったとして、火星行ってテラフォーミングするより地球の環境をなんとかして元通りにするほうが圧倒的に難易度低いよな

859 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:06:08.06 ID:vYrgLz/Aa.net
はよ次のホーキング現れろ

860 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:06:15.89 ID:OUtohfbU0.net
自分でゼロから考えられる強いAIができるときが技術的特異点やろな
行き着く先はスカイネットかも知れんけど

861 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:06:18.12 ID:ausKr98Dd.net
>>790
銀河を越えて拡大する文明が他文明と接触を取らないという方が無理ないか?
少なくとも隷属か啓蒙かを試みるやろ

862 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:06:18.68 ID:GShb0aTn0.net
>>704
アラル海は天然ガスが取れるようになったからセーフ

863 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:06:19.35 ID:1j4PL6HU0.net
太陽側の宇宙にはなにもないんか?

864 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:06:22.98 ID:/zigQACy0.net
火星で野球やるとかロマンあるやん

865 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:06:29.86 ID:rCI1ALoW0.net
宇宙人を解明する前にぐちゃぐちゃなリンネ式をなんとかしようぜ

866 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:06:40.15 ID:S/fXN00s0.net
>>704
韓国兄さんは湖を作ったぞ

https://i.dailymail.co.uk/i/newpix/2018/08/02/08/4EC0C4F700000578-6018339-image-a-3_1533195818847.jpg

https://i.dailymail.co.uk/i/newpix/2018/08/02/08/4EC0C58B00000578-6018339-image-a-4_1533195818901.jpg
http://www.dailymail.co.uk/news/article-6018339/Laos-dam-collapse-leaves-Ban-Hinlat-village-marshy-wasteland.html

https://i.imgur.com/i9WB4de.jpg
https://i.imgur.com/06SEIN2.jpg

867 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:06:43.00 ID:+BnR/gXX0.net
>>858
人類滅亡する方が早い

868 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:06:47.53 ID:AZZaNun40.net
まず深海を調査し尽くすことが大切やろ

869 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:06:48.61 ID:wryF8aeh0.net
宇宙開発は50年前のアポロ計画がピークだった
ワイがジジイになっても大して進歩しないのが目に見えて悲しい

870 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:06:52.01 ID:nmccxOum0.net
>>810
地獄の声すこ

871 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:06:53.47 ID:8/9R+XpK0.net
>>789
🌏「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答えは42やぞ」

872 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:06:56.05 ID:WfRqoT6wa.net
砂漠の緑化はやる価値が無いのかやる気がないのかどっちや

873 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:06:57.68 ID:FL/+5+310.net
>>856
いろいろあるけどひとつ挙げるなら「コスト」しかないやろな

874 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:06:58.57 ID:Ez04VncBx.net
>>775
光は波動現象なんやけど
波動を放つ光源が遠ざかっていくと、波の波長が長くなっていくのがわかる
~~~~~~☺これが~ ~ ~ ~ ~☺→
ってな具合に
この波長が長さで見える光の色が変わるんやけど、長くなると本来の色より赤く見えるんや
これを赤方偏移という
なぜだか恒星が揃いも揃って赤方偏移してて地球を中心に遠ざかってるっておかしくね?→宇宙自体膨張してるからやろなぁ…
みたいな話を高校物理の教師に聞いたで

875 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:06:58.56 ID:KKIwPlzK0.net
>>847
バリクソ興奮するやんけ

876 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:06:58.61 ID:/y3AeaTU0.net
自分のクローン作って離れた所に置いておいて意識転送してワープするんやで

877 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:07:02.29 ID:UxjJ+D4v0.net
誰かがさっさとブラックホールに落ちて本棚の裏に出れれば
重力のなぞが解明できるぞ

878 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:07:03.43 ID:u5Iyu2Ww0.net
>>819
アスミはあんな顔して人類最上位の身体能力持ちだから怖いは

879 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:07:09.94 ID:5OPDPjKa0.net
太陽が一個しかなかったから人類がいまいち発展せんかったってマジ?
恒星が2つあるとこの知的生命は最初から三体問題で考えるから頭いいとかなんとか

880 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:07:11.75 ID:ac2DSHHH0.net
軌道エレベーターは凄い技術革新が起こればワンチャン
火星テラフォーミングなんかよりはよほど期待できる

881 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:07:18.33 ID:4bBeuHc10.net
>>856
重力が弱過ぎる

882 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:07:18.81 ID:lJX4+ILj0.net
メスイキロケットって何するためのロケットなん?
ただ飛ばしたかっただけ?

883 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:07:20.49 ID:PIwHTphd0.net
ソ連崩壊で見栄張らなくてよくなって以降アメリカも宇宙に金かけなくなった感

884 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:07:21.97 ID:pkpWD2W90.net
>>847
パイオニア減速問題といい、外宇宙探査は謎だらけやな

885 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:07:23.04 ID:1j4PL6HU0.net
>>856
大気が薄いからそこからなんとかしないとあかん

886 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:07:30.46 ID:/zigQACy0.net
>>873
それいうなら宇宙開発なんてできないじゃん

887 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:07:37.70 ID:rCI1ALoW0.net
>>866
え!これラオス!?ひでえ

888 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:07:45.07 ID:lKJAOwzQ0.net
テラフォーミングよりヒトそのものを改良するようになるんだろうな
そのほうが安上がりやし

889 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:07:45.70 ID:W/NcYkmt0.net
宇宙で串カツ食べたいんや

890 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:07:46.51 ID:KKIwPlzK0.net
>>853
勇者待つ魔王かよ

891 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:07:47.79 ID:Ot/mNQ930.net
宇宙開発よりレプリケーターを作る方が先やな

892 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:07:48.98 ID:FL/+5+310.net
宇宙飛行士って具体的に宇宙に何しに行くん?
まさか遊びに行くわけでもないやろ

893 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:07:53.41 ID:QFtyAIIId.net
>>856
磁場がないなら作ればええんやで
東京ドーム200個分のネオジム磁石を10個作ればええんやで

894 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:07:55.07 ID:/zigQACy0.net
>>881
>>885
やっぱりそこなんや

895 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:07:58.61 ID:le4+Ibcw0.net
日本の宇宙開発ってなんでいつも爆発するん?
ぶっちゃけjaxaって馬鹿の集まりちゃうかといつも思う

896 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:08:19.20 ID:j40r14tQ0.net
日本の重力波望遠鏡はよ稼働しろや!
何しとるんやほんま

897 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:08:19.69 ID:x3mzHgn20.net
ちなみに最近もマスクが火星の極の氷を水爆でバーンやってテラフォしようぜと言ってたら
NASAの研究によるとそんなんしても大気はできなさそうとのこと

898 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:08:24.24 ID:lD8GOrfR0.net
>>790
ラリイ・ニーヴンのSF小説に
そういう宇宙人達の通信をたまたま傍受したんで盗聴しまくって技術盗みまくって人類進化させたシリーズがあるわ
もし盗聴してるのバレたら技術隠されるかもしれないから絶対コンタクト取らんようにしとるんや

899 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:08:24.77 ID:8/9R+XpK0.net
>>847
うせやろ?

900 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:08:29.53 ID:Xfm1eRWk0.net
>>847
ワイのパソコンも昔ぶっ壊れたけど久しぶりにつけたら何事もなかったかのように起動したわ

901 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:08:33.87 ID:k0AvG6850.net
>>882
汚染福島を宇宙開発に使うから助成金くれーやって話

902 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:08:36.46 ID:wIc8rdek0.net
>>895
金やろなあ

903 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:08:38.10 ID:Ot/mNQ930.net
>>895
JAXAは最近爆発起こしたか?

904 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:08:38.75 ID:qtHn+M7X0.net
>>872
やるやつがアホな場合もある
アホな環境団体は砂漠にいきなり水分がたくさん必要な木を植えたりしてるからな
そんな根付く訳ないだろ

905 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:08:40.69 ID:yyUez10y0.net
>>866
チョンさぁ

906 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:08:43.99 ID:5OPDPjKa0.net
>>877
人類が五次元人になれる日は来るんやろうか

907 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:08:46.77 ID:QE8AmTR+0.net
>>895
はあ?

908 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:08:49.74 ID:e6VVnvXP0.net
>>795
宇宙が裂かれるとかいうとんでもない奴あったやろ

909 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:08:53.18 ID:pAbtDh1M0.net
インターステラーみたいなワームホール探せばあるんじゃないか

910 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:08:53.46 ID:YnZ2jNCvM.net
20世紀のスペオペSFとか今見るとギャグだよな
銀英伝とか

911 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:08:54.27 ID:OUtohfbU0.net
人の思考には限界がある
外付けできるチップ脳とかゼロからモノを生み出せる強いAIが出来なきゃ特異点は超えられん

912 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:08:54.41 ID:SgSY9YOa0.net
>>892
ロマンやで

913 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:08:55.22 ID:ODYifzHtd.net
これに住みたい
https://i.imgur.com/qDGlbSp.jpg
https://i.imgur.com/sh8ACah.jpg
https://i.imgur.com/bf4kmYz.jpg

914 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:09:06.04 ID:hdbN1gbx0.net
>>895


915 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:09:16.41 ID:l/ntaKYV0.net
プラネテスみたいな時代は来ないの?

916 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:09:16.84 ID:FL/+5+310.net
>>886
まあ身もふたもない話やけどな
無限に予算をかけちゃダメだからこそできないってのが宇宙進出停滞の理由やし

917 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:09:38.77 ID:5mxGSlBhp.net
>>895
JAXAってなんか勘違いされがちやけど研究員より文系事務職の方が多いんやで

918 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:09:49.94 ID:QFtyAIIId.net
そんなことよりもあともう少しで天の川銀河とアンドロメダ銀河が衝突してしまうんや

919 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:09:54.83 ID:x3mzHgn20.net
>>861
たぶんその感覚の種族では宇宙レベルにはなれん

920 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:09:56.80 ID:rCI1ALoW0.net
>>913
ようわからんけどなんしか中から見た景色が綺麗そう

921 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:09:57.85 ID:GgWGVyVDa.net
>>880
技術革新はケーブル用素材の安価な大量生産くらいのなもんでそこまで大袈裟なもんやないやろ
それよりも建設場所やら政治的な問題の方がキツイと思うわ

922 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:10:00.59 ID:dqRofMAJa.net
下手に開発して起動とかおかしくなって地球環境回りもおかしくなって滅亡エンドやね

923 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:10:00.74 ID:FN1BcDX20.net
>>886
宇宙開発なんて予算との戦いやぞ

924 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:10:03.20 ID:Ot/mNQ930.net
>>910
スタートレックなんかベトナム戦争批判したら検閲されるからって理由で宇宙モノになったしな

925 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:10:06.44 ID:GShb0aTn0.net
金星は大気より時点の遅さが致命的なんだよな
ずっと夜とずっと昼の両極端になる

926 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:10:07.79 ID:1j4PL6HU0.net
トップをねらえとかみたいなSFみたいに外宇宙からの危機がない限り宇宙開発は停滞したままだろうな

起動エレベーターすら実現しそうにないし

927 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:10:11.55 ID:hqmdztcf0.net
なあこの世界は何から始まったと思う?
そもそも始まりなんてないんか?

928 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:10:12.64 ID:KKIwPlzK0.net
宇宙でセックスするにはどうするんやろな

929 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:10:14.16 ID:w/vQ4SKp0.net
>>847
記事にそんなこと書いてないやん
姿勢制御エンジンがアカンくなったから長いこと使ってなかった軌道制御エンジン動かしてみたら
何とか動いてラッキーってだけやんけ

930 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:10:14.39 ID:U3pXBrhep.net
まあ今んところ宇宙開発にコストかかりすぎるしなんのメリットもないでな
まあ無理ぞ

931 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:10:21.24 ID:/f3Q7IuV0.net
>>895
いつの時代の話してんの
最近の大きな失敗なんてひとみぐらいやろ

932 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:10:23.29 ID:PlwIaxkv0.net
たまに考えるけどワイが死んだ後に科学とか発展したらその見届けられないのは悲しいわ
すごい技術とかあるんやろな
働かなくてもいいかもしれんし
宇宙も面白いことになっとるかもしれん

933 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:10:24.20 ID:+BnR/gXX0.net
海底鬼岩城が好きか宇宙開拓史が好きかって話やな

934 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:10:26.77 ID:ausKr98Dd.net
>>918
あまりにもスケールがデカ過ぎて実生活なんの影響もないのでセーフ

935 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:10:28.64 ID:R2L+IwHp0.net
宇宙人はおらん
銀河に人類は地球だけ

936 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:10:33.59 ID:4XvlABVKa.net
>>895
ホラレモンのと勘違いしてない?
あれ民間ゾ?

937 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:10:34.47 ID:OUtohfbU0.net
量子コンピュータくらいは生きてるうちに拝めるやろうか

938 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:10:45.81 ID:ac2DSHHH0.net
>>847
ビジャーとなって帰って来るんやろなあ…

939 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:10:56.30 ID:FL/+5+310.net
>>923
んで逆に冷戦期はアメリカとソ連が威信をかけて争ってたからある程度コストかけられたんだよな

940 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:10:59.10 ID:R0qynFHi0.net
>>913
深海バイオハザード起こりそう

941 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:10:59.48 ID:B8qKJgkAa.net
宇宙兄弟の世界に生まれてーわ

942 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:11:00.66 ID:I9+P9UBX0.net
宇宙人からしたらこいつら酸素吸って生活しとるやん!ってなるんかな

943 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:11:02.53 ID:Sx/vjoXe0.net
おまえらはまずハロワ開拓が先やぞ

944 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:11:04.17 ID:dOZK6n/Y0.net
>>928
一応その辺に関しての研究もされてるんやで

945 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:11:08.36 ID:ZhWS4X/ad.net
水中呼吸できるようにしてくれ

946 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:11:21.59 ID:RYN7piKp0.net
科学って一体何してるんだろうな本当に
宇宙で人が住むことさえままならない
普通は第二の地球として他の惑星に移住者殺到してるような時期だろ
2018年だぞ2018年
情けない

947 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:11:23.23 ID:j40r14tQ0.net
ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡はあれ失敗しよるやろな
関係者全員サンクコストを無視した意思決定が全くできとらん
コンコルドみたいになる

948 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:11:23.48 ID:rpET4gke0.net
深海開発が進まないのは結局日本の山林と同じで価値がないからや
いくら資源があったってその回収に資源以上のコストがかかるんじゃ意味がない

949 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:11:32.97 ID:rCI1ALoW0.net
まずは20m程度の海底に半円球の海底基地作ろうや

950 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:11:37.73 ID:VMR1i+y+0.net
なんか人任せな人しかいなくて悲しいなあ

951 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:11:39.57 ID:1j4PL6HU0.net
>>928
カエルとかで無重力で繁殖可能なのか実験はしてる

952 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:11:43.68 ID:UxjJ+D4v0.net
>>918
ベテルギウスさんの爆発はまだですか

953 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:11:43.68 ID:le4+Ibcw0.net
ファミコン並のコンピュータでも宇宙に行けるのに
スパコンの時代になってもjaxaの成功率低すぎて
わざと失敗してるんちゃうかとしか思えない
普通に考えておかしいやろ

954 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:11:52.13 ID:x3mzHgn20.net
だから結局人類総出でやるべきことなのに
地球上で下らない争いずっと続けてるからダメなんだよ

955 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:11:53.90 ID:Sx/vjoXe0.net
>>942
「猛毒吸って100年しか生きれないなんて可哀想」なんて感じかな

956 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:11:55.21 ID:Xfm1eRWk0.net
jaxaは技術が無いというより金がないからな
まあ技術も特段優れてはないけど

957 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:11:55.69 ID:lKJAOwzQ0.net
>>928
DMMは一刻も早く宇宙AVを撮って欲しい

958 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:11:59.91 ID:SgSY9YOa0.net
>>937
15年くらい前からもうすぐ言うとるけど
現状の物はそこら辺のPC以下やで

959 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:12:05.91 ID:QFtyAIIId.net
ホーキング博士
「宇宙線がヤバイなら宇宙線に強い人類作ればええやんけ、アホか」

凄い

960 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:12:08.11 ID:KKIwPlzK0.net
三大SF要素

火星移住
量子コンピュータ
デザイナーベイビー

961 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:12:09.96 ID:vcqbqRkG0.net
>>913
美人のアンドロイド居そう

962 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:12:10.48 ID:FN1BcDX20.net
>>939
全盛期のNASAなんて連邦予算の4%も使っとったしな

963 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:12:12.39 ID:FL/+5+310.net
まあ核融合すら実用化できてない人類が火星テラフォーミングとか夢のまた夢やろなホンマ

964 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:12:17.06 ID:QE8AmTR+0.net
日欧共同事業のベピ・コロンボとMMXを応援しよう
ちなみにはやぶさ2も日欧共同

965 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:12:18.83 ID:8/9R+XpK0.net
人類は未開の知恵遅れ野蛮人だからコンタクトなんかとらん
下手に技術与えると危険やからな

966 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:12:19.55 ID:w/vQ4SKp0.net
>>895
jaxaとメスイキロケットの区別もついてないお前が宇宙で一番すげーアホ

967 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:12:32.78 ID:eC9cWWro0.net
>>959
果たしてそれは人間なのだろうか…?

968 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:12:38.04 ID:UtGzYF2n0.net
>>7
あのなんとも言えない顔すこ

969 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:12:46.67 ID:lIBZ7kbs0.net
地上に出た生命はまた海に戻るのか

970 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:12:47.73 ID:MGPkL7sY0.net
>>953
レス乞食

971 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:12:55.31 ID:Ez04VncBx.net
>>960
核戦争

972 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:12:58.40 ID:le4+Ibcw0.net
ホリエモンじゃなくてjaxaの事やで

973 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:13:02.80 ID:W6SekRR20.net
こうなったら火星を小惑星帯に核爆発で移動させて成長させるしかないやろ

974 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:13:03.26 ID:x3mzHgn20.net
>>959
そもそも人類に限らず宇宙線に自信ニキな生物自体がおらんやんけ・・・

975 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:13:07.38 ID:QFtyAIIId.net
ガンマ線バーストよりもやばいのはコロナ質量放出なんだよなあ

976 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:13:31.56 ID:Ez04VncBx.net
>>972
申あ絶N

977 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:13:35.84 ID:Sx/vjoXe0.net
>>974
地球が誇るクマムシ君はどうや

978 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:13:39.80 ID:OUtohfbU0.net
ハビタブルゾーンに2つ地球型惑星があって両方で知的生命体が生まれる可能性ってあるわけだよな
ロマンやな

979 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:13:40.23 ID:QE8AmTR+0.net
>>953
死ね基地外

980 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:13:46.33 ID:FN1BcDX20.net
>>973
メインベルトの総質量なんて月未満やぞ

981 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:13:46.39 ID:glUKZAuA0.net
宇宙ってどうしてできたんや

982 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:13:46.89 ID:4D7seKkm0.net
10000年後とか想像もつかないけど確実にその時代はやってくるの凄いよな

983 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:13:47.91 ID:bCjHQad90.net
トップをねらえでワープ発明したのが当時原子力最大手で後に東芝潰すことになるウェスチングハウスというどうでもいい設定

984 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:13:49.28 ID:x3mzHgn20.net
しょうじきひとみの失敗は激萎えやったぞ
同時期の舛添のニュースよりよっぽどムカついてたわ

985 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:13:49.85 ID:UxjJ+D4v0.net
>>959
さっさと体を捨てた方がええな

986 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:13:50.90 ID:Xfm1eRWk0.net
SpaceXとか最近打ち上げスパン短すぎだし当たり前のように毎回成功だしブースターの着地も成功だからニュースにすらならなくなってきたな

987 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:13:51.39 ID:lD8GOrfR0.net
>>959
ALS完治不可だった人類に何期待してたんだこの博士

988 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:14:04.27 ID:FL/+5+310.net
あとロケットの飛行実験でさえ時々失敗するんやから安全性の面でも有人探査は難しいんやろな
現状無人探査ばかりなのは有人探査する意味がないorリスクが高すぎることばかりだからやし

989 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:14:04.84 ID:4XvlABVKa.net
>>974
クマムシはいけるんやない?

990 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:14:06.87 ID:QFtyAIIId.net
>>974
最近ネオクマムシ作ったやで

991 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:14:10.65 ID:lKJAOwzQ0.net
テラフォーミングテラフォーミング言うとるけどそれならまず地球をなんとか出来るんかという話

992 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:14:17.98 ID:4Sde9jMJ0.net
>>965
ぐうかしこい
猿の惑星やもんな

993 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:14:18.81 ID:h0nfVQk60.net
死ぬまでにネオヴェネツィアに行きたいンゴ…

994 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:14:20.54 ID:w/vQ4SKp0.net
>>970
ホンマやこいつただの乞食やわ
磁気にぶっ壊されん機器としての耐久性第一で性能落としてること知らん奴ってまだおんのやね

995 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:14:25.57 ID:x3mzHgn20.net
クマムシに宇宙開発できひんやろが

996 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:14:34.53 ID:ac2DSHHH0.net
>>921
ケーブルの生産が現実的なものになったら建設にはすぐ動くやろ
その後で色んなトラブルは起こるかも知れんが

997 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:14:36.24 ID:Ez04VncBx.net
>>986
2週に1回くらいやってるよな

998 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:14:36.62 ID:OUtohfbU0.net
知能って1種類じゃないよな多分
それこそ地球にも人以外に知的生命体はおるかもしれん

999 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:14:40.56 ID:OMpefNS3M.net
1000
https://i.imgur.com/Iefmkoc.jpg

1000 :風吹けば名無し:2018/08/08(水) 22:14:47.63 ID:Z/T3lvZS0.net
ワイクマムシ、高みの見物

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★