2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グロ】西武の中継ぎさんの成績一覧

1 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 01:54:40.38 ID:V2JJ1qMD0.net
平井 33試 1勝1敗 防御率4.30 WHIP1.26
野田 30試 0勝1敗 防御率3.48 WHIP1.60 (1S)
ワグナ 29試 2勝1敗 防御率4.85 WHIP1.73
増田 27試 0勝4敗 防御率5.61 WHIP1.68 (11S)
武隈 26試 1勝1敗 防御率5.57 WHIP1.62
松本 23試 0勝0敗 防御率6.00 WHIP1.63
小石 21試 1勝0敗 防御率3.55 WHIP1.46
*ヒ-ス 14試 0勝0敗 防御率3.65 WHIP0.97
大石 10試 1勝0敗 防御率7.00 WHIP1.78
カスティ *8試 2勝0敗 防御率6.75 WHIP2.00 (救援のみ、3S)

2 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 01:55:32.35 ID:zRnH8jxwF.net
西武ってウィークポイント克服する気がないんか?
リリーフ良かった年って数えるくらいしかないやろ

3 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 01:55:34.82 ID:CkcGaHfvd.net
ヒースとか言う中継ぎエース

4 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 01:56:40.41 ID:c5JXveS9d.net
想像より悪い

5 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 01:57:20.92 ID:YWXlBffId.net
大石ってもうダメなんか

6 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 01:58:27.17 ID:76CP+6lLM.net
中日の中継ぎ見せたろか?

7 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 01:58:45.08 ID:FDb8XqLm0.net
俺達全盛期よりかマシやろう

8 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 01:58:59.15 ID:VH0kAma/0.net
君小石
ボールはみだれて

9 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 01:59:14.88 ID:tSWtlDxFd.net
見れる数字になってきたな(白目)

10 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 01:59:27.63 ID:21kggV9G0.net
例えばやけどWHIPを防御率に脳内変換したら好リリーフばっかりになるで

11 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:00:06.96 ID:SevsH2JQd.net
WHIPが終わってるわ
毎度得点圏に走者背負うから心臓に悪いねん

12 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:00:09.62 ID:dGWzJ25Id.net
>>10
意味あるんか?そら

13 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:00:16.95 ID:G+fXPuBk0.net
ワグナーって今どうなんや

14 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:01:09.43 ID:tSWtlDxFd.net
3凡って久しく見てない気がするわ
特にリード時の中継ぎ

15 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:01:37.13 ID:krE3zcYap.net
>>2
克服しようとして失敗してるだけやぞ

16 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:01:46.83 ID:MWEtDzsM0.net
なんか今シーズン全体的に中継ぎヤバイところ多くない?
去年までSU抑えやってたやつがいきなりコケたまま改善しないとか
ぶっ壊れて離脱しっぱなしとかばっかやん
そういうシーズンなん?

17 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:01:59.55 ID:Y/ij9EVR0.net
>>1
グロ

18 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:02:01.62 ID:i0y8ajpHM.net
誰出しても一緒やし起用は楽

19 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:02:14.31 ID:CkcGaHfvd.net
でもこいつら全員キャリアハイの成績に置き換えたら優勝不可避やろ

20 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:02:27.95 ID:d2uwdOM9p.net
今すぐ牧田呼び戻せよ

21 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:03:12.01 ID:KRCh+uI50.net
そういやオムは?

22 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:03:12.31 ID:lOLGeEQ50.net
whip1.5越えてるやつ見たないわ

23 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:03:14.65 ID:tSWtlDxFd.net
ほんま牧田補充して欲しいわ
アメリカの牧田さんは別人になったみたいやけど

24 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:03:21.73 ID:PwydJO5Dd.net
>>6
みせて

25 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:03:38.28 ID:4nfETOky0.net
西武おおいし・こいし

26 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:04:03.73 ID:Vloz/KA/0.net
平井と野田が復活傾向にあるのがまだ救いだわ

27 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:04:23.68 ID:A495QPqx0.net
>>25
ますだおかだもあるで

28 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:04:24.86 ID:6gzCyXbJ0.net
牧田はアメリカではもう無理やろ
はよ帰ってこい

29 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:04:29.98 ID:hbYD6+yR0.net
NHKで菊池雄星特集してるよ

30 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:04:59.26 ID:tSWtlDxFd.net
野田が今年一回落ちただけでよくなるとは思わんかった

31 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:05:09.66 ID:lPDa+wjD0.net
勇、佐藤勇を復活させるのって
ルール的に問題ある?
ないよね?
左だしまだ間に合うよ

32 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:05:58.19 ID:wzC4R+tz0.net
こいつらは常にセルフタイブレークするからな

33 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:06:01.43 ID:990yzgDgd.net
優勝無理じゃねこれ

34 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:06:11.55 ID:lHk2TJ5h0.net
中日よりマシじゃね?

35 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:06:20.27 ID:fUR5zVUd0.net
なんで新外国人取らんの?

36 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:06:46.37 ID:7jVP81yid.net
中日は抑えを田島としたらヤバイな
抑えが鈴木なら8回まで先発投げればなんとかなる

37 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:07:00.62 ID:tSWtlDxFd.net
>>35
どこよりも早くヒースとったぞ

38 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:07:05.93 ID:TR8nb4vz0.net
榎田ってまだがんばってるか?

39 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:07:09.47 ID:JcIEVmYfx.net
アスリートの魂菊池雄星の再放送か

40 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:07:31.20 ID:Vloz/KA/0.net
>>35
ヒース獲った
ウルフとカスティーヨおるからこれ以上外人は厳しく
カスティーヨは最悪先発に戻せるし

41 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:07:31.22 ID:wzC4R+tz0.net
>>38
普通にローテの軸や

42 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:08:10.45 ID:jHVGK7tU0.net
ワグナーがシュリッターより早く死ぬとは思わなかった

43 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:08:30.59 ID:wzC4R+tz0.net
外国人とってその投手が破竹の活躍しても
厳しいことには変わりがない。全体的な底上げが必要なんだよなぁ

44 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:08:47.81 ID:WKlVw2Taa.net
去年は誰が投げてたんだ?牧田と増田しか印象にないわ

45 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:09:10.31 ID:Vloz/KA/0.net
>>42
ワグナーは酷使し過ぎた
しばらく週四登板やったし
あとメラドが極端に合わないわ

46 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:09:12.58 ID:tSWtlDxFd.net
まあ今年の外人は西武比で大当たりの部類や
おらんかったらシーズン終了しとる

47 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:09:34.36 ID:wN8zYWcFa.net
>>42
そら五連投とかさせてたからな
メラドのマウンドにも合わないし

48 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:09:42.52 ID:zcYklcCy0.net
NHK

49 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:09:43.56 ID:tSWtlDxFd.net
>>44
武隈と野田と平井と大石

50 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:09:53.17 ID:6gzCyXbJ0.net
>>38
先発の中では一番マシかもしれん
まあもう少しイニング食って欲しいのはあるけど
多和田も菊池もなんかパッとせえへんし

51 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:10:23.10 ID:Vloz/KA/0.net
>>44
前半は牧田シュリ増田と便利屋武隈で固かった
後半はシュリがだいぶ怪しくなってきて、平井野田でカバーできた

52 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:10:58.50 ID:W2HGp1+U0.net
>>16
元々悪いチームは悪くて良かったチームは勤続疲労
ついでにどこも先発厳しいから中継ぎ再編まで手が回らず来年も怪しそう

53 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:11:13.56 ID:eRODX61B0.net
平井ってのWHIPの割に防御率やふのなんで?

54 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:11:22.30 ID:V2JJ1qMD0.net
Kazuhisa Makita G23 W-L 0-1 ERA7.09 WHIP1.43

55 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:11:27.50 ID:dXn6o2Kt0.net
名前もカスで成績もカスとか救いようねえな

56 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:11:29.03 ID:WKlVw2Taa.net
>>51
そうだシュリッター忘れてたわ
にしても牧田の穴デカすぎやろ

57 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:11:30.57 ID:Vloz/KA/0.net
>>53
8飛翔

58 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:11:47.27 ID:wzC4R+tz0.net
>>53
ホームラン8本くらい打たれてる

59 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:12:11.14 ID:aA39KK1+0.net
>>2
駒が足りてないから良い時が長続きしてない
サファテも1年で退団するし外国人は毎年当たり外れをごちゃごちゃやってる

60 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:12:55.01 ID:wN8zYWcFa.net
ハゲなら後半戦までには勝ち継投整備してたんやけど

61 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:13:19.29 ID:V2JJ1qMD0.net
岡本洋介 6試 0勝0敗 防御率2.30 WHIP1.30

62 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:13:27.89 ID:0658uWnQ0.net
平井と野田がイマイチだったのが一番の誤算だろ
開幕まではコイツらで乗り切る算段だったろ

63 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:13:52.28 ID:6gzCyXbJ0.net
>>56
武隈平井あたりが埋める予定やったんやけどな

64 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:13:59.42 ID:aA39KK1+0.net
>>42
メラドダメ外人定期やからな
サファテレベルのスピードでもメラドは抑えてるか微妙ぐらい

65 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:14:08.34 ID:ZYzSK7OI0.net
ヒースめっちゃええやん

66 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:14:17.01 ID:tP9cIjlF0.net
勝ちパと敗戦処理で役割分担ができるようになれば
もう少し見れるようになると思うわ

67 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:14:20.01 ID:WKlVw2Taa.net
>>16
SBは工藤が壊しただけ、阪神は久保コーチ引っこ抜かれて死んだ説濃厚、楽天松井はどうしたんやろな

68 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:14:38.12 ID:Dr5LUHuI0.net
カミネロあげたい

69 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:14:56.41 ID:wN8zYWcFa.net
>>62
春先はどんな場面でもそいつら投入してたからどうしようもないやろ
打線好調かつ4.18で捨て試合作らずビハインドリードどちらも投げてたからな

70 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:15:10.23 ID:9afLi+a90.net
ひょっとして小野寺大沼が猛威を振るってた時代より酷い?

71 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:15:16.56 ID:Vloz/KA/0.net
>>61
これが試合出れない阪神の層凄いな

72 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:15:26.98 ID:0658uWnQ0.net
>>67
松井はフォーム改造失敗ってところだろうな

73 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:15:27.67 ID:aA39KK1+0.net
>>63
まあ本人らがダメになったのもあるが運用もダメダメすぎるわ
毎回毎回一枚余計に使ってちゃそりゎ投手陣の疲労は溜まるわって感じ

74 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:15:42.62 ID:WKlVw2Taa.net
>>63
外崎あたりトレード出す覚悟で補強しないと収集つかなくなるでほんま

75 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:15:46.94 ID:WFLTDFKjd.net
打線にポイント振ったから無理やで

76 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:15:49.39 ID:bZPMckJ60.net
なお順位

77 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:15:54.30 ID:tSWtlDxFd.net
>>70
体感的には今年のが酷いで
小野寺大沼なんて今いたら救世主

78 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:16:15.44 ID:C2dIBUTt0.net
俺達どころじゃない

79 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:16:18.48 ID:Vloz/KA/0.net
>>74
その代わり打線が死んで取り柄無くなるぞ

80 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:16:23.07 ID:0658uWnQ0.net
>>69
じゃあなるべくしてなったんだな

81 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:16:29.09 ID:wzC4R+tz0.net
平井野田クラスでいいからそれがあと1人か2人出てくれればいいんだけどな

82 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:16:34.97 ID:s7OtliU60.net
ヒース獲って良かったな

83 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:16:36.07 ID:t5BYoM1T0.net
FIP3点台ヒースだけやろこれ

84 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:16:56.49 ID:jHVGK7tU0.net
いっそのこと2001近鉄路線で逝くしかねーな

85 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:17:12.65 ID:TR8nb4vz0.net
大将とか中塚は

86 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:17:17.47 ID:dtq8OW610.net
ヒースってこないだ獲得した元広島のやつか?
なんでもう14試合にも当番しとんねn

87 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:17:17.56 ID:tLiuWyp80.net
なぜ西武投手陣は三振を取れない投手ばかりなのか

88 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:17:21.61 ID:LLQA9Ki30.net
朋己は?

89 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:17:21.65 ID:ayMHYP16a.net
抑えはどれや?

90 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:17:24.16 ID:wN8zYWcFa.net
野田平井武隈がへばってた時期
こいつらで点差詰められてワグナー増田投入する羽目になったりして余計に消耗させられたのも痛かったな
あとは交流戦前のハム戦増田回跨ぎ連投で完全に増田おかしくなった

91 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:17:46.02 ID:s7OtliU60.net
WHIPが酷すぎる
息をするようにランナー出しとるやろ

92 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:18:00.05 ID:dMIaQhEw0.net
ちな去年
2017
増田 57登板 2.40
牧田 58登板 2.30
平井 42登板 2.40
野田 38登板 1.98
武隈 58登板 3.14
朱里 64登板 2.83
大石 20登板 0.93

93 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:18:02.07 ID:Vloz/KA/0.net
開幕時の中継ぎ構想
武隈→勤続疲労
野田→あへあへ四球マン化
平井→飛来
大石→スペ
朋己→重度のスペ
増田→うんち

94 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:18:16.88 ID:WKlVw2Taa.net
>>79
背に腹は変えられないやろ

95 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:18:24.70 ID:tGQx7+jz0.net
ヒースいけるやん

96 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:18:39.86 ID:5+LPxTT50.net
>>61
win-winやんけ

97 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:18:46.95 ID:3sThizde0.net
ヒースに抑えやらせるしかないやん

98 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:18:53.73 ID:WKlVw2Taa.net
>>93
牧田助けてくれー!

99 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:19:04.16 ID:aY2Oz43S0.net
中日の方がグロい定期

100 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:19:10.02 ID:wN8zYWcFa.net
ノーコンかつ大して速くなく変化球はスライダーみたいなのばかり量産するのか

101 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:19:18.67 ID:wzC4R+tz0.net
データで楽しむプロ野球のデータがボロボロやな
いくらなんでも野田の防御率7点台になってるのは草

102 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:19:23.87 ID:s7OtliU60.net
>>92
めっちゃ磐石やん…

103 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:19:38.75 ID:aA39KK1+0.net
>>94
中継ぎなんて勤続疲労で死ぬんだから誰が壊れても代わりになりうる外崎にはどんな勝ちパターンでも割に合わんわ
しかも勝ちパターン出してくれる球団がどこにあるんだよ

104 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:19:42.14 ID:wLCkBrfO0.net
榎田いなきゃほんとまずかった

105 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:19:51.12 ID:t5BYoM1T0.net
>>87
ほんま朋己1〜2年目がどれだけ頼りになったか思い出せないんかって感じの低奪三振率集めんのやめてほしいわ

106 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:20:02.31 ID:hLwge5YD0.net
>>101
あそこイニング数の端数省くから…

107 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:20:05.86 ID:Vloz/KA/0.net
去年前半はマジで7回でリードしてれば安心できるレベルだったんだよなぁ

108 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:20:06.41 ID:I8pbRWSb0.net
西武の中継ぎwwwwwww

なんて死語だと思ってたのにこんなにひどいんか…

109 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:20:06.57 ID:WKlVw2Taa.net
>>92
逆に去年は何がいけなかったのか

110 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:20:11.55 ID:4MLSRHJQd.net
西武SBロッテは中継ぎ酷すぎるわ

111 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:20:26.52 ID:Qp+XJwLA0.net
逆にヒースはこのWHIPでどうやって点取られとるんや?

112 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:20:34.14 ID:qJZAmZsRp.net
鈴木 40試 4勝3敗 防御率3.26 WHIP1.32 3S
祖父 33試 1勝1敗 防御率2.16 WHIP1.23
田島 29試 0勝4敗 防御率6.04 WHIP1.55 15S
岩瀬 26試 0勝0敗 防御率4.94 WHIP1.14 1S
又吉 23試 2勝2敗 防御率6.55 WHIP1.86
伊藤 11試 2勝0敗 防御率3.95 WHIP1.76
岡田 11試 0勝0敗 防御率6.48 WHIP2.04
木下 *8試 0勝0敗 防御率4.50 WHIP1.40
谷元 *8試 2勝0敗 防御率14.90 WHIP2.59
福谷 *7試 0勝1敗 防御率5.40 WHIP1.80
佐藤 *7試 0勝1敗 防御率5.23 WHIP1.16

祖父江のおかげでかなり見栄え良いな

113 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:21:02.50 ID:4MLSRHJQd.net
>>109
とことんSBに勝てなかった

114 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:21:06.10 ID:hLwge5YD0.net
>>109
先発と打線
去年前半は今の打線から山川森外崎が消えるし

115 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:21:11.70 ID:R+uvPqSx0.net
中継ぎなんてそこまで重要じゃないわね

116 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:21:16.59 ID:aA39KK1+0.net
>>109
去年は有能運用で持たせたということなんだろうか

117 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:21:19.51 ID:ua9/rXN80.net
マスコロ

118 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:21:19.89 ID:ekwTXvxD0.net
たまにちな猫が言ってる
西口コーチが中継ぎを何回も肩作らせてるってほんとなんやろか
そんなんぶっ壊れるやろって

119 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:21:26.84 ID:I8pbRWSb0.net
>>112
お、そうだな

120 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:21:41.53 ID:C2dIBUTt0.net
>>112
ヒェッ……

121 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:21:42.14 ID:6PeoZF9y0.net
昨日も当たり前のように吉田山本増井で締めてるオリとの格差が酷い

122 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:21:43.36 ID:E8v8YNg10.net
>>112
谷元の見栄え凄いな

123 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:21:53.90 ID:Vloz/KA/0.net
>>109
前半戦は今の打線-山川外崎森と考えて良い
先発もうんちやった

124 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:21:56.66 ID:0658uWnQ0.net
結局高橋朋は春に居なくなったままか
二軍でも投げてないみたいだな

125 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:22:03.43 ID:1WL39+5Xp.net
高橋朋己が開幕直後に即死したのがケチのつき始め
増田武隈は今までよく保った方

126 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:22:06.31 ID:9qkVVThZ0.net
逆に誰投げても一緒やから作戦は読めんで

127 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:22:08.38 ID:wzC4R+tz0.net
>>109
去年前半の打線とか2014年に秋山足したようなもんやし
ボロボロやで

128 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:22:09.92 ID:GPbmKoGF0.net
シュリッターを保険で残すには高いし
ベンチ指示に従わん使いにくい性格もあったからしゃーないのは分かってるんやけど

129 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:22:20.84 ID:nwoHYwwqd.net
>>112
谷元2勝してるの草

130 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:22:22.34 ID:AXmMxQbGr.net
勝ち継投すらいないこっちのほうがやべえんだよなあ…

131 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:22:36.27 ID:aA39KK1+0.net
中日と西武の間でトレードがどうこうの噂あったけど
どう転んでもwin-winになる未来が見えんな

132 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:22:49.76 ID:3G/FGAyq0.net
>>112
思ってたよりいいな

133 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:23:04.37 ID:GPbmKoGF0.net
>>124
下手すりゃ再起不能レベルやし

134 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:23:09.20 ID:s7OtliU60.net
>>112
当たり前のようにWHIP1.5越えてくるのほんと怖い

135 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:23:13.66 ID:CkcGaHfvd.net
坂田出したらどれくらいの中継ぎくれるんや?

136 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:23:34.34 ID:t5BYoM1T0.net
シュリなんてカスとFIP変わらんクソうんちやで
被本塁打あんな少なかったのにクソFIPってありえんぐらいやで

137 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:23:39.46 ID:ekwTXvxD0.net
>>115
今の時代くっそ大事やん
6回より多く投げれる投手なんて1球団1,2人とかじゃないの

138 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:23:41.18 ID:6gzCyXbJ0.net
>>112
3点台以下が3人もおるやん

139 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:23:41.70 ID:wzC4R+tz0.net
>>124
このまま引退まである

140 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:23:48.30 ID:hLwge5YD0.net
>>135
何で選手貰えると思うのか

141 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:23:51.56 ID:aA39KK1+0.net
>>124
まだ緩いキャッチボールレベルやから
今シーズン復帰できればいい方やな
もはやリハビラーや

142 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:23:56.86 ID:dMIaQhEw0.net
>>118
先週の月曜現地で見てたけど、9回表6点リードでカッスヒースが準備してた
なんでかは知らん

143 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:24:01.18 ID:dpsmDMam0.net
巨人も大概ひどい
マシソンが毎日尻拭いしてる

144 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:24:01.30 ID:DDIPbf5vp.net
>>131
外野の有望株複数くれるなら祖父江クラス放出も辞さないで

145 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:24:02.03 ID:0658uWnQ0.net
>>133
OP戦でボチボチよかったんにな
残念だわ

146 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:24:03.88 ID:Vloz/KA/0.net
ブルペン西口が悪い説普通にあるんだよなぁ
去年後半シュリ牧田武隈怪しかったし
そんで今も悪いし
西口は暫定処置やったのになんでシーズン前に配置転換しなかったんやろ

147 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:24:24.52 ID:GPbmKoGF0.net
坂田で夢見るのは止めようや
洋介というこっちとしては結構痛い出血で榎田獲れたんやし
いい選手獲るには相応の出血が伴うわ

148 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:24:34.56 ID:1WL39+5Xp.net
地味に斉藤大将も酷いよなぁ
開幕前は武隈のスペアになってくれればええわとかみんな言ってたのに……

誰かインタビューで東田嶋の活躍を見てどう思いますか?って聞いてほしい

149 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:25:04.83 ID:PW+4WuPl0.net
シュリッター首にして結局後半シュリッター以下の中継ぎ連れて来てるのは草

150 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:25:28.78 ID:aA39KK1+0.net
>>135
2軍でまだ1本もホームランないダメverの坂田をどこが引き取ってくれるというのか

151 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:25:34.39 ID:zMAydmCn0.net
中日の恐ろしさはこんだけリリーフボロボロでも外人リリーフいない事やぞ
なんでいないの?って聞かれても色々あり過ぎて悲しくなるだけやけど

152 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:25:42.71 ID:6gzCyXbJ0.net
潮崎に続いて西口も無能らしいんだよなあ

153 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:25:49.56 ID:STjXlUtZ0.net
>>2
むしろ最近はリリーフ充実してた年の方が多いんだが
高橋朋武隈増田大石などなど一気に崩れてるせいでこうなってるだけで

154 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:25:56.15 ID:YOC9lM5x0.net
巨人も大概ちゃうか?マシソンがひとり頑張ってるだけで

155 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:25:59.56 ID:t1CsE/Lw0.net
>>140
なら金子一じゃないほうの金子もつけるわ

156 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:26:03.03 ID:SfhR7U/N0.net
やっぱ近年優勝に必要なのは打線やな

157 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:26:19.46 ID:GPbmKoGF0.net
ガルシアとか有能外国人連れてこれるし中日凄いやん

158 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:26:19.86 ID:lj9mNY+QK.net
>>2
森慎二コーチが存命してた去年は大分マシだったぞ

159 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:26:37.51 ID:wqtYz8y/d.net
今年はわりとどこも中継ぎが崩壊してる
なにがあったんやろ

160 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:26:40.88 ID:hLwge5YD0.net
トレードの弾として他球団がいい選手出してくれる可能性あるのはドラ1やタイトル持ちで燻ってる光成や金子侑かな

161 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:26:47.02 ID:aA39KK1+0.net
>>144
森繁が欲しいのはいない言うてたし
西武の2軍戦見に行って良かったのはいないみたいや

162 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:26:50.86 ID:Wfvd9q9Ad.net
>>143
>>154
成績貼ってクレメンス

163 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:26:53.62 ID:v8Ay61jj0.net
高木勇人ってどうなったん?

164 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:27:04.46 ID:BSwqQfyBa.net
>>148
あれはフロントが悪い

165 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:27:09.67 ID:/+wR5XTGd.net
グラマン以降でまともなリリーフ外国人っておった?

166 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:27:09.86 ID:CkcGaHfvd.net
坂田二軍でもだめなんか
残念やな

167 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:27:12.04 ID:GPbmKoGF0.net
増田武隈よかった時期にBクラスやったの本当に悔やまれるわ

168 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:27:27.26 ID:/3bJIMMH0.net
大石て数字ほど悪い印象ないけどな

169 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:27:28.75 ID:PZC0SMTq0.net
シュリッター残しておけば

170 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:27:29.05 ID:O1pE20Zf0.net
今NHKで菊池のドキュメントやっとるで

171 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:27:50.85 ID:MBySrNacM.net
大石小石

172 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:28:07.63 ID:XaUigLC0d.net
サファテを残しておけば

173 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:28:12.67 ID:wzC4R+tz0.net
>>168
いや数字どおりボロボロや
よかったのは数試合だけ

174 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:28:15.38 ID:13wcVkoEa.net
>>112
ヒロシは最近は安心やで

175 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:28:18.45 ID:GPbmKoGF0.net
>>161
そら西武二軍なんて贔屓目に見ても
楽しみな若手除くとトレードで獲れそうなのなんて碌なのおらんしな

176 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:28:19.02 ID:DDIPbf5vp.net
>>170
どうせ再放送やろ?
ストレートは剣みたいなもんじゃないですかねとか言ってたやつ

177 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:28:21.00 ID:x/mYK7890.net
牧田にオファー出せよ

178 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:28:32.85 ID:hLwge5YD0.net
>>148
今は開幕頃の酷い大将とは違うぞ

179 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:28:37.16 ID:GPbmKoGF0.net
>>165
ウィリアムス

180 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:28:40.05 ID:ekwTXvxD0.net
>>148
????
大将は成長して左のワンポイントをドラ1で獲ったと騒がれてた記憶しかないわ

181 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:29:04.04 ID:STjXlUtZ0.net
>>88
肩やったから下手したらこのまま引退
肩だけは再生不可能になりやすいし

182 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:29:30.56 ID:b/eUvGVj0.net
>>112
兼任だけど一軍で投げる数がいるだけ中日のがマシ
中継ぎは

183 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:29:39.75 ID:VUtkR0Nr0.net
>>1
平井→調子が良くなってくれば準エース級
野田→平井ほどではないが調子が良ければ使える
ワグ→メラド以外ならそれなり
増田→
武隈→疲れてるのでしゃーない
松本→割とどうしようもない
小石→今がかなり上振れている方
ヒース→信頼度高め
大石→割とどうしようもない
カス→球は悪くないのになんか打たれてる

こんな印象やわ

184 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:29:43.47 ID:ekwTXvxD0.net
>>178
今の大将はどうなんやろ
解説で言われてた変化球だと腕の振りがゆっくりになるって変わってて欲しいわ

185 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:29:43.51 ID:aA39KK1+0.net
>>165
サファテとウィリアムスは有能だった
渡辺時代も外国人と先発(牧田涌井)がいなきゃまともなリリーフにはなってないけどな

186 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:29:48.86 ID:1WL39+5Xp.net
これで来年再来年くらいに大金もらってシレッと檻鷲鷹あたりに復帰したら許さんぞ牧田
こんな年に抜けたんやからあっちで骨埋めてくれ

187 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:29:53.16 ID:2aVB2VDx0.net
榎田に長いイニングは期待しないでやってくれ
長いイニング投げられるようなら放出しねえからそもそも

188 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:29:54.37 ID:t5BYoM1T0.net
ウィリはセイバー的にも西武自前最高のリリーフやな
最後の年もFIP2点台だったはずだからもう1年やれた

189 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:30:13.71 ID:13wcVkoEa.net
まだ西武首位だしまぁええやん
打線で頑張れ!しんどいとは思うけど
ちなD

190 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:30:19.40 ID:hLwge5YD0.net
>>184
フレッシュオールスターとか二軍の試合とか何も見てない感じ?

191 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:30:35.86 ID:zSBf55Usd.net
>>169
AS後シュリッター
23.1回 5.01 WHIP1.54 奪三振率2.31
ここの奴らと遜色ないレベルやぞ

192 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:31:01.04 ID:Ey3r4/l9a.net
野田、平井は復帰してから好投してる気がするけど立ち直ったか?
二軍落ちする前は投げるたびに失点してた気がする

193 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:31:47.30 ID:ekwTXvxD0.net
>>159
まじで日本の肩の作り方が悪いんじゃないかと
メジャーって確か肩作るまでの時間短いんだよな

194 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:32:00.00 ID:aA39KK1+0.net
>>148
東だろうが抽選なんだからどうしようもないし
それこそ鈴木博あたりが居たら違ったかもしらんが俺には西武に入団した彼がパリーグで抑える未来は見えない

195 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:32:00.52 ID:GPbmKoGF0.net
後半シュリッターは出てきて高めにボール二球投げ込んでからスタートみたいなもんやったなぁ
空振り奪えないから早く追い込んでもフルカンちかくまでいっちゃうし

196 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:32:18.59 ID:hq3IdFcc0.net
これで優勝できたら奇跡と言えるレベル 仮にできてもCSかシリーズはボコボコだろうな

197 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:32:25.41 ID:t5BYoM1T0.net
ワグナーみたいな直近2年でBB/9が4近いクソノーコン連れてくるってホンマどういう選び方しとんねん

198 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:32:26.05 ID:hLwge5YD0.net
>>192
戻ってきてからそこまで四球も出してないし失点もしてないやろ

199 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:32:26.43 ID:DDIPbf5vp.net
巨人戦でここしのげれば誰かホームラン打って勝ち越しやろなあって思ったら平井がボッコボコに打たれて案の定浅村が最後ソロ打ったのは草生えた

200 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:32:31.59 ID:wzC4R+tz0.net
>>192
平井はちょいちょい怪しいときがある
野田は投げてる球いいけど油断はできない

201 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:32:34.85 ID:Vloz/KA/0.net
>>193
去年西武がそれ取り入れて上手くいった
なんで今年はそれができてないのか上手くいってないのか

202 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:32:36.85 ID:oWwrT9BVa.net
>>191
ってか、指標見るとAS後どころか4月以外はゴミだった気がする

203 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:32:36.91 ID:ULMr/bT5a.net
ヒースは広島時代も良かったし獲得して正解やったな

204 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:32:37.85 ID:aA39KK1+0.net
>>190
フレッシュオールスターで腕の振りが緩むって言われとったろ

205 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:32:55.35 ID:b/eUvGVj0.net
雄星こんなで来年メジャーか
なんで許してんだよ

206 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:33:01.46 ID:t1CsE/Lw0.net
西武ファン以外には序盤で6点取っても安心出来ないって感覚分かって貰えないやろしネガ風煽りにしか聞こえんかもしれんけどマジやからな

207 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:33:19.75 ID:STjXlUtZ0.net
>>165
一応バスケスも

208 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:33:20.45 ID:9qkVVThZ0.net
日シリで柳田完璧に押さえた左のワンポイントあげるからなんかくれ

209 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:33:25.63 ID:DDIPbf5vp.net
>>206
分かるで
ちなD

210 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:33:57.34 ID:GPbmKoGF0.net
西武のセーフティリードは9点
これ結構前に判明してたし今更や

211 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:34:02.45 ID:1WL39+5Xp.net
>>205
浅村も抜けるしどのみち今年ダメなら数年は育成モードに切り替え確定よ

212 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:34:11.90 ID:aA39KK1+0.net
>>206
でも中継ぎのお陰で5,6点取った後嘘みたいに沈黙する打線っていうパターン減ったよね
中継ぎのおかげで

213 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:34:32.74 ID:b/eUvGVj0.net
>>206
D兼任やけど田島が4点取られてサヨナラ負けした裏でワグナーが6失点してた

214 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:34:39.88 ID:8QGW3t3E0.net
>>194
事実パには打ち込まれてたからな鈴木
やっぱ落ちる球をある程度使いこなせんといかんわ

215 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:34:39.93 ID:wzC4R+tz0.net
>>206
マジで6点取っただけで6点リードがあるわけじゃないからな
この感覚ははじめてかもしれない

216 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:34:43.09 ID:wqtYz8y/d.net
野上↔高木はloss―lossやしなんともあれやな

217 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:34:43.61 ID:hLwge5YD0.net
>>201
去年の上手くいってたときと変わったのは中継ぎのメンバーとブルペンコーチやな

218 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:34:48.48 ID:A495QPqx0.net
>>206
普通初回に満塁HR打てば勝てるよな

219 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:35:11.97 ID:DprHNowx0.net
野田と平井復調してんだよなぁ
表面的な数字しか見れないやつかわいそう
whipと防御率だけだと極端な話1試合で5失点ぐらいかましたけど他は抑えてますみたいなやつが毎試合失点するやつと同列に評価されるからクソだわ

220 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:35:13.59 ID:GPbmKoGF0.net
先発をKOしたのに敗戦処理打てず
気付くとじりじり点差を詰められる…

221 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:35:15.71 ID:10s05GJWM.net
>>210
ワイおハム納得

222 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:35:29.03 ID:Jbj1lkWed.net
負け試合の後味が悪すぎるわ
789に勝ちパを作れない辛さを痛感してる

223 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:35:31.46 ID:NL4swndq0.net
>>206
先発が6回3失点で抑えたとしても3点リードで3イニングやからな
普通に死ぬで

224 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:35:47.72 ID:ekwTXvxD0.net
>>142
あー壊れそうだわ

225 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:35:49.47 ID:hLwge5YD0.net
>>211
雄星が抜けるならポスの金浅村に注ぎ込んだりしないものかね

226 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:35:58.40 ID:b/eUvGVj0.net
榎田みたいなくすぶってるやつのトレードまだできんのか

227 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:35:59.22 ID:EKX12/BG0.net
今なら中塚上げてもバレへんか…

228 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:36:12.53 ID:13wcVkoEa.net
なんか一時西武とトレードがどうのこうのとか言ってたけど中日に中継ぎをトレードに出す余裕なんてないんだよなあ

229 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:36:13.09 ID:aywUhXc80.net
>>112
やっぱり酷いよ、この球団

230 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:36:29.40 ID:GPbmKoGF0.net
>>218
西武に満塁ホームランは負けフラグやからしゃーない

野上中継ぎやってるんやな
中継ぎ野上って微妙やったけどいけるんかな

231 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:36:32.77 ID:ODZNkitD0.net
投打のピークが圧倒的に噛み合わない悲劇

232 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:36:43.32 ID:drCUE8Kc0.net
でも最近は勝つにしろ負けるにしろ序盤から試合ぶっ壊れてるからあんまり影響ないよな

233 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:36:53.68 ID:aA39KK1+0.net
>>225
そもそも野手には金出すやん、西武
その分外国人補強とかどこかしらが犠牲になってるけど

234 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:36:54.10 ID:t1CsE/Lw0.net
ただ投手陣が6失点程度で抑えてくれたら負けたのは打線が悪いわって感覚も分かって貰えないかもしれんけど事実やからな

235 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:37:01.31 ID:2aVB2VDx0.net
勝ちパは決まってるが貧打で勝ちパターンに持ち込めないか
勝ちパ決まってない上に中継ぎ燃えるけど打てはする
どっちがいいのか

236 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:37:02.63 ID:BSwqQfyBa.net
逆に今中継ぎ豊富なのってどこよ

237 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:37:11.16 ID:aywUhXc80.net
武隈と谷元のトレードはどうだろう?
年報も年齢も近いだろ

238 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:37:16.57 ID:DprHNowx0.net
>>222
清々しく先発から何からボコボコにされて気持ちいい負けもあるやろ
炎上ポイント大量消費で後味爽快やで

239 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:37:24.90 ID:Vbhl1CPD0.net
>>231
打撃は毎年いいんだよ
投手陣が良くないだけで

240 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:37:25.57 ID:wqtYz8y/d.net
>>236
阪神くらい

241 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:37:32.14 ID:hLwge5YD0.net
交流戦明けで中継ぎに負けついてるのが1試合という事実

242 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:37:33.37 ID:FO/odJ2P0.net
>>236
オリ

243 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:37:33.54 ID:piLJJ3qna.net
武隈もこの前のがまぐれじゃなければリリーフ立て直せるかな
カスティーヨはリリーフで使うべきじゃ無いと思うし、抑えで使い続けたら台無しにしそうだけど

244 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:37:33.89 ID:b/eUvGVj0.net
>>228
むしろ中継ぎもらって野手だすのが現実的な話だと思う

245 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:37:45.71 ID:aA39KK1+0.net
>>228
谷元をパリーグに戻してみるというお試しはどうや

246 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:38:01.06 ID:TbBHulc70.net
カミネロはいると思うぞマシソン球宴休みあったとはいえ7連投やろ普通にもたない

247 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:38:01.95 ID:DDIPbf5vp.net
>>240
ド...ドリ...マテ...

248 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:38:02.21 ID:XBNQLLo9M.net
なんか最近は8点くらい取ってる試合多くて感覚麻痺するわ
取られてる方なんやけど

249 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:38:02.23 ID:wzC4R+tz0.net
>>234
8点とっても打線に文句言ってるわ・・・
昨日とかも浅村のホームランの後の山川に文句いってたわ

250 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:38:11.74 ID:XcMGJdhWa.net
>>240
阪神もマテオドリス死んでるから藤川能見のおっさん2人におんぶにだっこやん

251 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:38:12.11 ID:Vloz/KA/0.net
交流戦終わってからは中継ぎで落とした試合はまだないな
AS前のロッテのアレは炭谷やし

252 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:38:14.40 ID:w2E4s+nR0.net
今日のオリハム戦のオリの中継ぎの頼もしさはすごかった

253 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:38:28.80 ID:ekwTXvxD0.net
>>201
亡くなった森さんの功績やろか
ブルペンコーチを現役で先発やってた投手がやるってのは違うんやろな

254 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:38:29.97 ID:t5BYoM1T0.net
>>227
ハム相手に三者三振取って覚醒かと思ったら練習試合でボコられて草枯れるわ

255 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:38:44.59 ID:+iTKB2iK0.net
俺達ってこれより酷かったんか?

256 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:38:46.06 ID:aA39KK1+0.net
>>237
左腕の付加価値はデカイから無理やね

257 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:39:00.47 ID:RIvErjhsd.net
>>112
又吉とヒロシはこれでもよくなった方なんだよな
又吉はちょっと前は8点台だし確かヒロシも5点台入ってた

258 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:39:01.98 ID:GPbmKoGF0.net
期待されてた中塚
オールスターの裏の練習試合やったかでひっそりと燃えてたんやっけ

259 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:39:06.96 ID:SfhR7U/N0.net
>>236
オリ

260 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:39:11.25 ID:wqtYz8y/d.net
>>250
コマがあるだけマシなんだよなぁ

261 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:39:16.27 ID:b/eUvGVj0.net
谷元出すなら木村くらいくれ

262 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:39:18.51 ID:XcMGJdhWa.net
>>201
今年もそれで間に合うのかってくらい肩作り始めるの遅いけどな
直前までみんな何も投げてない

263 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:39:23.54 ID:dPfePmUi0.net
大石が投げてることにビビるわ

264 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:39:25.09 ID:A495QPqx0.net
>>230
昨日は四球1のみで無失点やったな
もし今いたら少なくとも西武では貴重な中継ぎになってそう

265 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:39:31.74 ID:HquWDt36M.net
zozoが西武買収みたいな事聞いたんやがどこから出た話や?
上場廃止でも売らんかった西武が売るわけないやろと思うんや

266 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:39:37.74 ID:XcMGJdhWa.net
>>237
年齢全然ちゃうやろ

267 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:39:38.75 ID:DprHNowx0.net
どんなにスタッツ悪かろうが試合落とさなきゃいいんだよ中継ぎなんて
だから今みたいにボロ勝ち試合で最後の方ちょっと追いつかれそうになるみたいのは全然OK!むしろ接戦時に揺り戻し来て打たれなくなるから推奨だわ

268 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:39:42.35 ID:wzC4R+tz0.net
>>254
今年の2軍ハムはあんまりよくないからね
巨人楽天辺りに好結果出せたらだな

269 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:39:52.31 ID:hLwge5YD0.net
>>233
せやろ?
雄星と浅村両方出ていくってのは無さそうやなって
片方はいなくなりそうやけど

270 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:39:53.14 ID:ekwTXvxD0.net
>>190
二軍は若手打者のいいとこだけパリーグTVで見るだけや

271 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:39:54.07 ID:aA39KK1+0.net
>>254
練習試合でボコられたん?
まあハム2軍って育成全振りやから打順次第じゃ独立リーグより抑えやすいし…

272 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:39:54.84 ID:QdQWjqh2p.net
>>2
例年よりマシじゃね?

273 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:40:10.43 ID:13wcVkoEa.net
>>245
谷元でトレードにのってくれるのか?

274 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:40:15.23 ID:ULMr/bT5a.net
外人投手はお古のサファテやウルフやヒースが上手くいってるしお古狙いでええと思うわ

275 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:40:20.66 ID:XcMGJdhWa.net
>>260
でも豊富とまでは言われへんやろ

276 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:40:28.07 ID:2aVB2VDx0.net
松田でも島本でも山本でも守屋でも伊藤和でも、右左関係なくトレードの弾になりそうな中継ぎいっぱいいるんやけど年2回目の猫虎トレードはさすがに無さそうだし

277 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:40:41.83 ID:wzC4R+tz0.net
>>265
むしろそんな話出てること自体驚きや
今球場周辺めっちゃ工事してるで

278 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:40:48.25 ID:GPbmKoGF0.net
小野寺でもいたらブルペン担当任せられたかもな
こっちが放出した側やししゃーないんやけど
これも西口二軍コーチ就任で弾き出されたんやったな小野寺

279 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:40:49.99 ID:WkGIkgifM.net
谷元よりエスコバーが活躍すると思ってた人ガチで0人説

280 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:41:03.60 ID:hLwge5YD0.net
>>270
抑えてるときくらい投手も見てあげて…

281 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:41:09.23 ID:/yHgBHi20.net
>>253
そもそも今の西武でブルペンコーチが出来る事なんてあるのかね?
ベンチから指示きたら少ない球数で肩作らせて登板だろ
その間に何か出来るとも思えんのだけど

282 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:41:09.50 ID:XcMGJdhWa.net
>>265
何処からも出てないで
そもそもゾゾは新球団作りたいみたいやしな

283 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:41:15.88 ID:ekwTXvxD0.net
>>181
ともみーは手術の肘をかばって肩に負担きたのかな
肩はだめになる確率高そうだわ

284 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:41:21.39 ID:gHFmXd3n0.net
先発6回2〜5失点
中継(勝ちパターン)3回1〜4失点

こう考えるとやはり高確率で勝つためには8〜9点は必要やな

285 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:41:21.39 ID:t1CsE/Lw0.net
>>265
球団単体で黒字になったのに売るわけ無いし移転禁止の条件あるのに買うわけもないと思うよ

286 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:41:25.37 ID:aA39KK1+0.net
そもそも中塚は2軍で無双させても無駄やし
正統派僕達になるだけ
あいつは1軍で普通に投げられるメンタルつけないと

287 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:41:29.25 ID:b/eUvGVj0.net
>>269
ASで中村奨吾に居場所とられてオロオロしてる浅村みてたらこの人外出れるのか心配になったわ

288 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:41:43.10 ID:GPbmKoGF0.net
>>265
ロッテが売らないなら西武やろくらいなもんじゃない?

289 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:41:43.49 ID:zR9CVOF6a.net
こんな中継ぎ酷くて優勝した球団って初ちゃう?

290 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:41:49.44 ID:bpHQxqpp0.net
多和田首にしろよ
このゴミやばくね?まさか原より防御率悪くなるとは

291 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:41:56.15 ID:STjXlUtZ0.net
>>279
エスコバーってDeNAじゃ干されてるけどうち来たら抑え余裕だよな
今年の成績見ても普通に凄いし

292 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:41:57.14 ID:t5BYoM1T0.net
>>265
40周年であれこれ始めたばかりなのにその手の話で西武の名前出す奴よほどの無知やろ

293 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:42:02.88 ID:13wcVkoEa.net
>>257
中継ぎ陣は前よりは良くなってきたと思うわ

294 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:42:08.10 ID:HquWDt36M.net
>>277
>>282
>>285
なんやワイがどこぞの妄想レスに騙されただけか

295 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:42:16.99 ID:cuHtrqNAa.net
先発はどうなんや?
さっき雄星のアスリートの魂やってたけど
雄星は調子ええんか?

296 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:42:18.43 ID:J6FFDzfCa.net
>>254
あんな猛暑の日中に投げりゃ炎上もしゃーない

297 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:42:26.27 ID:8eZdbj/q0.net
WHIP 評価
1.00 素晴らしい
1.10 非常に良い
1.25 平均以上
1.32 平均
1.40 平均以下
1.50 悪い
1.60 非常に悪い

うーんこの

298 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:42:26.94 ID:aA39KK1+0.net
>>273
こっちもその程度の選手でいいなら

299 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:42:41.04 ID:SfhR7U/N0.net
近鉄も後ろ悪くなかったなたしか多分おそらく

300 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:42:50.16 ID:W1xXJHZG0.net
昨日もなんのかんの打たれてたな

301 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:42:54.25 ID:DprHNowx0.net
とにかく楽天と西武の対立煽りたい頭黒木が有る事無い事吹聴して回るからな
情報は見極めなあかん

302 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:42:56.97 ID:b/eUvGVj0.net
>>257
田島が守護神から消えたら落ち着いてきたな

303 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:42:58.74 ID:XcMGJdhWa.net
>>273
うーん坂田を出血大放出やな

304 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:43:00.84 ID:GPbmKoGF0.net
野上残ってたら春武隈先発調整無くって今よりもマシだったかなぁ
左腕不足だからやってたやろか

305 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:43:12.12 ID:wzC4R+tz0.net
>>295
中4とはいえオールスターボロボロだったでしょ
コンディションはいいとはいえない

306 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:43:13.88 ID:mFFhnI0V0.net
阪神言うほどコマおるか?
能見 16試合 4.18 WHIP1.39 (先発3試合 7.53)
藤川 28試合 1.50 WHIP0.93
尾仲 12試合 3.86 WHIP1.46
石崎 12試合 4.20 WHIP1.33
マテ 17試合 6.75 WHIP2.05
高橋 11試合 3.86 WHIP1.93
桑原 29試合 2.55 WHIP1.09
岩崎 32試合 4.95 WHIP1.48
ドリ 29試合 3.18 WHIP1.45

307 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:43:19.90 ID:DdVPqzWjd.net
マンガならもうすぐ増田が160kmのストレートとカーブスライダーツーシームシンカー覚えて帰ってくるんや
ワイはその奇跡を信じて待つで

308 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:43:20.85 ID:t1CsE/Lw0.net
>>287
なにその休み時間に自分の席に誰か座ってたみたいなシチュかわいそう過ぎるやろ…

309 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:43:21.30 ID:aA39KK1+0.net
>>294
そういう妄想記事もあった気がするで
JCASTあたりのゴミどもかな

310 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:43:22.81 ID:zSBf55Usd.net
>>290
先発とよくわからんとこで投げてる中継ぎ比べるとかゲェジか?

311 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:43:27.80 ID:+/BNxmqg0.net
野田よう投げてんなあ
西濃運輸出身ぱっとしないし頑張ってほしいわ

312 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:43:33.24 ID:cuHtrqNAa.net
>>305
オールスターあかんかったんか
見れなかったからなんともわからんのや

313 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:43:39.98 ID:GYgarYGPM.net
>>273
涙を飲んで新垣でどうや

314 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:44:19.28 ID:cuHtrqNAa.net
>>313
新垣って引退したんじゃなかったのか

315 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:44:19.84 ID:DprHNowx0.net
ていうか雄星はポス行きたいですなんて言える成績じゃねえだろ
普通に自分からまだ実力足りないんで西武で頑張ります浅村もいっしょに残留しようぐらい言って欲しいもんだ

316 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:44:19.95 ID:wzC4R+tz0.net
>>304
武隈は開幕前から球浮きまくりだったからなぁ
去年の怪我の影響か調整ミスだな

317 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:44:34.96 ID:lkGGP5pma.net
>>305
完全に手抜きで投げてただけやん

318 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:44:40.19 ID:ekwTXvxD0.net
>>280
ちょっとそんなレアな場面は探すのが大変や

319 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:44:43.01 ID:GYgarYGPM.net
>>294
東スポがロッテ名指しにしとるな

320 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:44:47.42 ID:hLwge5YD0.net
>>312
オールスターは松坂がボコられたから途中から空気読んで手抜いてる感じあったけどな
シーズン普通に大量失点するし状態よくはないわ

321 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:44:52.57 ID:t2lN8/gk0.net
オムガイジって何やっとんの
移籍直後に炎上してたのは知ってる

322 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:44:52.58 ID:EKX12/BG0.net
とりあえず中後獲っとけば良かったんちゃうの

323 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:44:53.36 ID:ULMr/bT5a.net
>>306
酷いけど西武にとってはどれも欲しいやろな

324 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:44:54.71 ID:XcMGJdhWa.net
>>312
中4日やしブリブリ投げられへんわとかおよそメジャー志望者とは思えへんコメント残してたで

325 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:45:01.75 ID:b/eUvGVj0.net
多和田も春先だけだったし雄星もう一年日本でやろうや

326 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:45:24.59 ID:hLwge5YD0.net
>>318
元気に無失点続けてる川越とか見てると楽しくなるで

327 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:45:37.11 ID:DprHNowx0.net
多和田はこのまま炎上と好投繰り返すピーになりそう

328 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:45:57.57 ID:Txs6B+yBp.net
2009年の西武の中継ぎ成績
大沼*** 54試合 3.14 4勝7敗 1S 19HP
小野寺 47試合 3.98 3勝5敗 16S 10HP
星野*** 62試合 4.08 1勝1敗 1S 23HP
正津*** 3試合* 37.80 0勝1敗 0S 1HP
岡本真 22試合 3.97 0勝1敗 0S 6HP
グラマ 6試合* 5.40 0勝2敗 3S 0HP
岩崎*** 27試合 4.50 2勝4敗 0S 11HP
土肥*** 12試合 5.06 0勝1敗 0S 3HP
松永*** 18試合 5.06 1勝1敗 1S 1HP
ベイリ 19試合 3.21 0勝0敗 1S 1HP
三井*** 19試合 6.23 0勝1敗 0S 5HP
藤田*** 27試合 2.22 2勝0敗 3S 4HP

俺達全盛期はビハインド時の神ピッチがあるから
成績はそんなに悪くない

329 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:46:05.91 ID:GPbmKoGF0.net
大石短冊に武隈早く上がって来い的なこと書いてたのに
武隈上がったら大石抹消とか
こいつら織姫彦星かい

330 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:46:07.79 ID:wzC4R+tz0.net
>>326
スコアみると元気に四球だしながら抑えてるな

331 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:46:12.52 ID:w2E4s+nR0.net
>>307
アンダースローになって戻ってくる

332 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:46:23.93 ID:aA39KK1+0.net
多和田ってこう言っちゃ悪いけどエースになりそうな感じ全然せんよな
かと言って岸みたいに上質な2番手になるかと言われてもそんな感じもしない
なんでなのか具体的には言えんけど

333 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:46:24.14 ID:2aVB2VDx0.net
>>306
マテオはもう明らかにダメ
石崎スペって手術
ドリス悪送球癖治らず

岩崎リフレッシュ完了したからしばらく大丈夫そう
高橋も一応復帰
望月が中継ぎ専念決定

いざなれば青柳上げるか

334 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:46:30.59 ID:NlVNFeo0r.net
>>112
こいつら主戦場がナゴドだからな
それでこんなおぞましい数字を叩き出すとは

335 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:46:33.15 ID:SfhR7U/N0.net
今年はどこもあとはどこどこが言うのはあるからなゴリ押しでいけるやろ

336 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:46:33.16 ID:DDIPbf5vp.net
>>324
ガルシアはオールスター3イニング投げて中4で完璧に抑えたのになぁ

337 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:46:33.65 ID:kvP0mrpP0.net
グロいけど中日も似たようなグロさじゃなかったっけ

338 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:46:35.47 ID:wzC4R+tz0.net
>>328
負け多すぎですねぇ・・・

339 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:46:38.30 ID:5YSfz4tqr.net
>>328
こんときのポタ4中継ぎうんこすぎてあかんわ

340 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:46:39.74 ID:Vloz/KA/0.net
そもそも多和田にしろ十亀にしろ単純にガタが来てるんやろ
2人とも中継ぎが不甲斐ないせいで無理して続投させる場面も多いし
なおさら多和田は西武唯一の完投(完封)達成者やぞ

341 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:46:41.36 ID:b/eUvGVj0.net
榎田、ほんとなんで洋介でくれたんやろな
いや洋介にも愛着あるしいて欲しかったけど

342 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:46:43.59 ID:XcMGJdhWa.net
>>330
川越比では全然出してないやん最近

343 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:46:52.62 ID:zMAydmCn0.net
実際今年はリリーフ出せる程余裕ある球団なんて無いからトレードも難しいやろな
豊富やったイメージのSB阪神ですらお互い色々あって今年は火の車なっとる

344 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:46:58.94 ID:w2E4s+nR0.net
坂田がナックルボーラーになって投手事情を救ってくれないかなあ

345 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:47:07.33 ID:ULMr/bT5a.net
雄星は長年使い続けてきた侵害で一昨年やっと二桁勝利で昨年あの活躍で結果エース級の活躍が2年で移籍てのがなあ

346 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:47:13.87 ID:t5BYoM1T0.net
多和田神宮で見た頃から中継ぎ適性あると思ってるんやがなんで18番あげたかな

347 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:47:16.29 ID:aA39KK1+0.net
>>327
炎上がひどい劣化版十亀やん…

348 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:47:20.97 ID:OWyrB/mP0.net
これもう【救援】じゃないやろ

349 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:47:25.52 ID:XcMGJdhWa.net
>>336
3イニング目はいじめにあって失点したから完璧ではないぞ

350 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:47:26.64 ID:8QGW3t3E0.net
>>315
むしろ移籍の目処がたったから抜いてる可能性

351 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:47:34.89 ID:wzC4R+tz0.net
>>342
挨拶は1回元気良くすればいいよっていうのを学んだみたい

352 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:47:41.00 ID:mFFhnI0V0.net
オリックス
吉田 41試合 1.69 WHIP0.91
増井 39試合 1.52 WHIP1.06 23S
近藤 34試合 3.82 WHIP1.08
比嘉 15試合 0.51 WHIP0.59
山本 36試合 1.25 WHIP0.78
澤田 28試合 2.22 WHIP0.95
黒木 31試合 4.00 WHIP1.37

すごいけど来年ツケが来そう

353 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:47:55.99 ID:RIvErjhsd.net
>>293
>>302
他に岩瀬か岡田辺りが復調してくれたらな
特に左は貴重だし
あとは祖父江がもう少し他人のランナーを帰さなくなってくれれば

354 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:48:00.05 ID:DDIPbf5vp.net
>>349
中4で昨日投げて抑えたってことや

355 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:48:19.08 ID:GPbmKoGF0.net
かつて中日は正津や宮越とかそこそこ使えるのくれたけど
今はもうそういうのおらんのか

356 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:48:20.32 ID:bpHQxqpp0.net
>>327
4月 2.48
5月 4.68
6月 5.70
7月 11.2

ゴミじゃね?なんで野上放出したんだまじで

357 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:48:28.58 ID:t1CsE/Lw0.net
>>341
温情トレードとしか思えんわな
なんで岡本となのかはわからんけど

358 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:48:35.71 ID:hdVkPa/80.net
>>112
ナゴドホームという事実
グロすぎる

359 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:48:37.25 ID:DprHNowx0.net
>>328
このシーズン逆転負け多すぎてマジでイライラした
あげくサヨナラの記録かなんか作った

360 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:48:39.50 ID:aA39KK1+0.net
>>341
西武がしつこく言いよった結果阪神が折れた

361 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:48:46.15 ID:b/eUvGVj0.net
>>355
大野雄大さんはどや
中継ぎ適性は皆無

362 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:49:08.50 ID:l4/T7s6K0.net
武隈は調子取り戻してきてると信じるで

363 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:49:18.66 ID:zMAydmCn0.net
>>352
比嘉とかサトタツより前に死んだイメージなのによく生き返ったな
期待外れとか前評判だけって言われてた吉田も戦力やし

364 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:49:26.70 ID:OWyrB/mP0.net
ヒースって何や
HR打たれまくっとるんか?

365 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:49:49.81 ID:zSBf55Usd.net
>>356
頭黒木みたいな論調してんな

366 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:49:57.71 ID:wqtYz8y/d.net
実際問題大野雄大をトレードに出したら吉川光夫トレードの時くらい話題になると思う
セには出しにくいしパとのトレードやろな

367 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:49:58.19 ID:DprHNowx0.net
>>356
じゃあ野上の成績貼ってみろよ

368 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:49:58.24 ID:Vbhl1CPD0.net
>>352
西武の打線とオリックスの投手陣やったら100勝できそう

369 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:49:59.64 ID:8QGW3t3E0.net
>>353
復調も糞もここ数年の岩瀬なんてこんなもんやろ
岡田がどうなるかやな

370 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:50:08.30 ID:Ln9QuVR70.net
オリなら今井光成大将をリリーフにして無理やり改善させた風にみせるやりうな
で潰してまたお得意の社会人投手
さあどっちが幸せでしょう

371 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:50:35.09 ID:DdVPqzWjd.net
まぁそもそも光成郭相内の不発弾どもがこうなると腹立つわ
こいつらが予定通り先発で頑張れてればこんな中継ぎに負担かからなかったやろに

372 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:50:36.45 ID:b/eUvGVj0.net
いえばくれるとか阪神さん親切すぎやろ
榎田くんの奥さんのお父さんライオンズの試合元から見てるみたいだしほんといいトレードやったな

373 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:50:37.18 ID:7p6SvQEf0.net
>>355
福谷とかどや?
2軍で160出したぞ

なお負け投手

374 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:50:44.32 ID:SfhR7U/N0.net
>>370
何興奮してるねん

375 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:50:48.39 ID:Ph/YKSQaa.net
>>341
夕刊フジだかゲンダイだか忘れたけど「トレード1番人気の岡本放出せざるを得ない西武w」とか書いてたでw
岡本が1番人気になる様だとむしろ他球団の方がヤバいだろw

376 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:50:49.67 ID:ekwTXvxD0.net
>>281
作る回数少ないほど疲労抑えれるから
その肩作る指示を減らせれればまた違うと思う

377 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:50:54.06 ID:hLwge5YD0.net
>>356
二軍ですら飛翔しまくってる今年の野上がいたところで、十亀の代わりに投げてテラスにぶちこまれまくって今週の3連戦で20被弾とかになってたかもしれんぞ

378 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:50:57.11 ID:13wcVkoEa.net
>>353
最近の岡田結構良いとワイは思う
たぶん岩瀬より使える

379 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:51:01.45 ID:GPbmKoGF0.net
黒ガイみたいなのまで湧いたやん

380 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:51:06.62 ID:l4/T7s6K0.net
>>352
数字が見慣れなさ過ぎて別の何かに見えるわ

381 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:51:08.76 ID:mFFhnI0V0.net
岡本はほんまに説明書通りやったわ
特に欠点もないけど取り柄何もないな
二軍でも全く同じや
敗戦処理は無難にこなしてくれたからもうちょっと投げさせてやってもと思ってる

382 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:51:10.53 ID:aA39KK1+0.net
>>350
移籍の目処なんか立ってないぞ
ポスティングは球団の権利なんだから40周年の今年優勝しなきゃ行使すらさせてもらえないかもね
実際に渡辺久信はポスティングの条件にエースとして相応しい成績とチームの優勝を要求してる

383 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:51:18.45 ID:Ln9QuVR70.net
>>352
山本とか凄い投手になれたやろうにな

384 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:51:18.78 ID:wzC4R+tz0.net
多和田は岸に投げ勝ったからこの前の炎上は目をつぶる
ただ次はない

385 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:51:29.10 ID:Txs6B+yBp.net
http://livedoor.blogimg.jp/kamonegi21/imgs/c/0/c0a6eb49.jpg

386 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:51:29.47 ID:7p6SvQEf0.net
>>352
増井いけるやん

387 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:51:31.70 ID:iDlLF8080.net
巨人見せたろうか?

388 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:51:39.27 ID:JzXxIXO3a.net
牧田って偉大やったんやなって…

389 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:51:43.47 ID:t1CsE/Lw0.net
>>371
郭は来年王獲得の為に飼ってると思いたい

390 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:51:44.07 ID:zDjh6kIaM.net
投手が弱すぎるせいで野手が全力で介護にいくし勝ちパが打たれても動揺しない
抑えたら皆が大はしゃぎで喜んでくれる

391 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:52:21.22 ID:mFFhnI0V0.net
これが噂の黒ガイか
ほんま突然沸くんやな

392 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:52:26.50 ID:xN0kebHn0.net
中継ぎ酷使率低いから後半追い上げるんやろ(適当)
https://i.imgur.com/t75sv4D.jpg

393 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:52:32.57 ID:b/eUvGVj0.net
牧田戻ってこんのか

394 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:52:32.60 ID:wzC4R+tz0.net
試合展開なのかヒロインのテンションがみんな低い

395 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:52:41.99 ID:aA39KK1+0.net
>>361
マジで西武フロントは大野雄大さん掻っ攫えないか画策してそう

396 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:52:50.22 ID:bpHQxqpp0.net
多和田がゴミって認めろよ
最初だけやんこいつ
原樹理のほうがポテンシャルあるわ

397 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:52:51.08 ID:rGTSXZDj0.net
郭とかマートンにブチギレられてた事しか覚えてない

398 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:52:51.25 ID:GPbmKoGF0.net
>>371
光成をそこに入れるの酷やろ
二年目の無駄な中継ぎ酷使が本当に余計やったわ
先発やってたときも岸離脱したから中5で先発回すでかなり消耗させられたし

399 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:52:54.38 ID:Ln9QuVR70.net
>>392
驚異のオリックス率

400 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:53:31.35 ID:l6XhkZiG0.net
>>332
投げ方
ああいう投げ方の奴で安定してた奴を見た事が無い

401 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:53:35.92 ID:2bIsMx6rd.net
>>396
原樹理って先発どうなん?

402 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:53:39.48 ID:JzXxIXO3a.net
>>352
いつの間にか近藤マシになってるな

403 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:53:55.98 ID:+/BNxmqg0.net
中日小川って死んだんかと思ったけど下で投げてるんやな
名前さえ上がらんのは不思議だわ

404 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:54:05.21 ID:SfhR7U/N0.net
オリの中継ぎにげきおこぷんぷん丸までわいてるやん

405 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:54:15.16 ID:13wcVkoEa.net
谷元と高木でトレードはいかんか

406 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:54:20.39 ID:sajbkTUi0.net
>>396
これはちなヤクに見せかけた便器

407 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:54:30.36 ID:b/eUvGVj0.net
大野は中日で復調する気がしない
さすが谷繁にも吉見にもバカと言われたくらい頭が悪いだけある

408 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:54:33.02 ID:wzC4R+tz0.net
>>332
とんでもなくストレートがシュート回転するからな
あんなに動くんじゃ狙ったところいかない

409 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:54:35.62 ID:ULMr/bT5a.net
阪神は榎田とのトレード何で野手を獲らなかったのかいまだにようわからん

410 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:54:36.19 ID:RIvErjhsd.net
>>369
まぁ岩瀬は球速的にももうヘロヘロやけど、最後っ屁をかましてくれたらな

411 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:54:36.64 ID:JzXxIXO3a.net
>>404
それキチガイアンチやから触ったらあかん

412 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:54:41.34 ID:GPbmKoGF0.net
二軍に漬けておくと球速が伸びる球団とは何が違うんやろ
そら施設からして違うんやけど

413 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:54:45.66 ID:w2E4s+nR0.net
大沼レベルでも今おったらありがたいかもな

414 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:54:48.39 ID:bpHQxqpp0.net
>>401
昨日はよかったらしい
150付近投げまくってて

415 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:54:56.84 ID:s2UziNLWd.net
まぁ榎田も榎田でここのとこ怪しいよな

416 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:55:00.96 ID:hLwge5YD0.net
>>396
炎上と好投を繰り返す投手には少しは勝ちが付くけど何とも言えない投球を繰り返す投手には勝ちは付かんのやで

417 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:55:01.03 ID:aA39KK1+0.net
>>371
そんなことない
普通に運用さえちゃんとしとけば中継ぎの負担は抑えられた
ワグナー増田武隈平井野田、たまに背信はあったにせよ5人はいたんだから

418 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:55:05.38 ID:9afLi+a90.net
原樹理がいいのは顔だけだから

419 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:55:07.24 ID:7p6SvQEf0.net
>>395
まぁ先発左腕で150出せるってのは魅力的

420 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:55:31.30 ID:bpHQxqpp0.net
>>416
まず好投を繰り返してない
もう炎上もほうが多いだろ

421 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:55:35.22 ID:JzXxIXO3a.net
ビハインドでは抑える俺達すらいないのはマズい

422 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:55:49.18 ID:b/eUvGVj0.net
>>419
もう150でないよ
140前半くらい

423 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:55:56.32 ID:13wcVkoEa.net
>>395
大野ならやっぱりそれなりの選手がほしいで

424 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:56:01.80 ID:l4/T7s6K0.net
>>409
岡洋の勝ち運を買ったんやろ(適当)

425 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:56:03.38 ID:2bIsMx6rd.net
>>414
そらハマスタのガンならそんぐらい出るやろ

426 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:56:04.95 ID:t1CsE/Lw0.net
>>408
涌井のダメなときみたいやな

427 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:56:05.26 ID:GPbmKoGF0.net
野手トレードつっても西武が出せる野手碌なのおらんやろ
榎田トレードの時期やと誰が限度やったか
木村くらいまではいけたか

428 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:56:05.94 ID:RIvErjhsd.net
>>373
なんややっぱりコーディエやないか

429 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:56:17.24 ID:wqtYz8y/d.net
先発不足で中継ぎは磐石言われてた巨人が真逆になってたり今年はどこも上手くいってないな

430 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:56:23.08 ID:JzXxIXO3a.net
>>427
坂田は?

431 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:56:27.30 ID:ZMtufbh/0.net
みんなCCリーみたいや

432 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:56:39.45 ID:7p6SvQEf0.net
>>422
今年150連発して四球も連発してたやろ

433 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:56:52.50 ID:18g0BICY0.net
カスティーヨはええ球投げて抑える時と球はいいのに捕まる時と
しょぼい球なのにしっかり仕事する時とクソみたいな球投げて案の定燃える時があって
比率はおいといても抑えではできれば見たくないわ

434 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:56:57.68 ID:l6XhkZiG0.net
>>419
今でもそんなに出てたらあんな悲惨な事になってないんですが

435 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:57:00.30 ID:bpHQxqpp0.net





11

ここ6試合の多和田の失点

436 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:57:04.67 ID:GRCk9PEP0.net
牧田は今の状況でも西武時代よりマシと思ってそう

437 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:57:05.60 ID:GPbmKoGF0.net
多和田アンチ生まれるなんて出世したな

438 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:57:07.35 ID:hLwge5YD0.net
>>420
最近は綺麗に交互に繰り返してるで

439 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:57:08.14 ID:2aVB2VDx0.net
>>427
所沢遊撃隊のうちの誰かなら貰えた気がする

440 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:57:14.04 ID:S/kzHjAg0.net
藤浪やるから山川くれや

441 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:57:17.54 ID:aA39KK1+0.net
>>423
そこが厳しいやろな
多分西武としては最悪若手野手放出も考えてたやろうけど中日のお眼鏡には叶ってない

442 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:57:28.46 ID:STjXlUtZ0.net
>>428
そういや最近福谷浩ディエって言われなくなったな

443 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:57:32.81 ID:/yHgBHi20.net
>>376
基本的に作ったらそのまま登板と言うか、登板させる事を決めて直前に作らせてる感じでしょ
ブルペンコーチがどうこう出来る問題じゃないと思う
それと肩作るせる回数自体はこれ以上減らせないかと

444 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:57:39.56 ID:t1CsE/Lw0.net
>>427
金子と坂田に相内付けるからなんとかしてください

445 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:57:50.50 ID:l4/T7s6K0.net
菊池が抜けたら多和田と十亀どっちがエースなん?

446 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:58:00.75 ID:mFFhnI0V0.net
>>429
中継ぎ磐石ってのはそれだけ去年投げてるってことになる
蓄積疲労はどんなもんかわからんからな

447 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:58:16.49 ID:JzXxIXO3a.net
赤間は横浜に渡すくらいなら西武に持ちかけて燻ってる野手貰ったほうが良かった

448 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:58:24.20 ID:lrZE6RCad.net
増井も西武に来てくれればガチでセーブ王と優勝狙えたのにな
なんで来てくれなかったんやろ
やっぱり球場のせいかな

449 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:58:24.70 ID:8eZdbj/q0.net
多和田って去年コーチに叱られてたよな 可愛そうだった

450 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:58:29.22 ID:GPbmKoGF0.net
>>430
もう坂田は賞味期限切れてるやろ

451 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:58:38.26 ID:2bIsMx6rd.net
>>435
上2つは中継ぎが悪いやろ

452 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:58:56.56 ID:JzXxIXO3a.net
>>448
そもそも誘ってないやろ

453 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:59:04.26 ID:b/eUvGVj0.net
>>432
すまんな
実は今年は2回目以降の登板は見る気がしなくてみてない

454 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:59:07.15 ID:t1CsE/Lw0.net
>>448
声かけたんか?

455 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:59:12.07 ID:aA39KK1+0.net
>>430
今年明らかに打てない年だしダメやろ
1軍で打てない年は2軍でもあからさまに長打が減って打てなくなる選手やで坂田は

456 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:59:23.78 ID:t5BYoM1T0.net
>>445
伊藤

457 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:59:34.16 ID:7p6SvQEf0.net
>>442
コーディエって言われるけどぶっちゃけコーディエよりタチ悪いよな

458 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:59:37.85 ID:sajbkTUi0.net
そろそろメヒアクラスの放出は覚悟すべきやないか

459 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 02:59:54.26 ID:ekwTXvxD0.net
>>443
142風吹けば名無し2018/07/19(木) 02:23:56.86ID:dMIaQhEw0(2) follower(1)
>>118
先週の月曜現地で見てたけど、9回表6点リードでカッスヒースが準備してた
なんでかは知らん

このスレでこういうレスあるが
今年何人も肩作らせる何回も作らせてるってレス時々見かけるんよな

460 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:00:00.12 ID:mFFhnI0V0.net
本田とか何してんの?

461 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:00:02.52 ID:GPbmKoGF0.net
>>445
十亀も2019にFA取得するから
エースは多和田になってもらいたいんやけどなぁ

462 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:00:03.03 ID:ULMr/bT5a.net
>>448
金やろ
その辺は西武勝てんわ

463 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:00:07.58 ID:wzC4R+tz0.net
ぶっちゃけ西武の野手は今1軍にいるメンバー以外はそんなに上等なもんじゃないよ。若い選手は未知数すぎる
下にいて目玉だったのは山川くらいだったよ

464 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:00:20.16 ID:wqtYz8y/d.net
この感じやと今年の東洋大三羽ガラスはみんなドラ1やろなぁ
多分2/3は地雷や

465 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:00:27.66 ID:/yHgBHi20.net
>>448
セーブ機会少ないからセーブ王は無理

466 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:00:30.83 ID:aA39KK1+0.net
>>447
同一リーグの1位の球団にみすみす戦力を渡しかねない愚行なんてどこがやるんだよ

467 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:00:49.10 ID:thE3NCqd0.net
これで優勝ほぼ決まってるんやしリリーフって割とどうでもええんやな

468 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:00:54.52 ID:JzXxIXO3a.net
京セラ大好きな木村がほしい
左腕ドラ1出せます

469 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:00:56.23 ID:SaUEFLAOd.net
多和田はもう通算4完封してるけど原樹理はどうなんや
これを上回る相当なポテンシャルなんやろな

470 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:01:07.52 ID:e9MbDEmi0.net
https://i.imgur.com/cq3itIW.png
https://i.imgur.com/SDmLdsL.png

471 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:01:39.03 ID:Ax3Kivvcr.net
大野はマジで左腕でパワーだけでプロになった選手やろなストレート投げること以外素人より下手

472 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:01:43.11 ID:hLwge5YD0.net
>>468
さちや?

473 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:01:43.73 ID:Vloz/KA/0.net
>>470
ウンコジすき

474 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:01:47.58 ID:vUdgP77hd.net
一番需要がありそうでかつ、出してもまだなんとかなりそうなのが炭谷か岡田という現実
まぁ森がFAしたら終わるけど

475 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:02:24.82 ID:aA39KK1+0.net
>>463
辻政権の弱点やわそこが
特に2軍で成長してきた高卒若手の1軍経験が相当少ない
これじゃあ伸びるものも伸びない

476 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:02:28.46 ID:hLwge5YD0.net
>>474
炭谷FA持ちだからトレード要員としての価値は…

477 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:02:37.68 ID:ULMr/bT5a.net
>>458
5億かかって資金力に影響しとるしむしろ放出したいやろな

478 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:02:38.69 ID:wzC4R+tz0.net
>>474
一番弾になりそうなのが岡田やな
金額的にもお手ごろやし。まあ出すわけないけど

479 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:02:40.54 ID:JzXxIXO3a.net
>>466
西武に赤間送り込んだところで良くて焼け石に水程度やろ
赤者になる可能性も高い
だまくらかしてなんか貰えたらそれでええわ

480 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:02:47.38 ID:Vloz/KA/0.net
多和田はスライダーが抜けるか抜けないかで全て決まるようなピッチャーやし

481 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:02:53.63 ID:t1CsE/Lw0.net
>>466
否応なしに戦力を持っていかれてる西武の悪口はもっと言え

482 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:02:58.27 ID:9/0aiLaRp.net
岸 涌井 菊池 松坂 多和田
牧田 高橋朋
サファテ

はい優勝

483 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:03:14.67 ID:vUdgP77hd.net
>>476
獲得してFAで即逃亡とかどこかで見たなぁ(白目)

484 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:03:23.58 ID:GPbmKoGF0.net
というかこの展開でまた平井野田かよ、田村上げたんだから使えやってのはあったが
この点差でカッスヒースブルペンってあったんかな
最近現地行ってないからブルペンの様子分からんけど

485 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:03:26.57 ID:aA39KK1+0.net
>>468
オフなら持ちかければあるんちゃう

486 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:03:29.22 ID:w2E4s+nR0.net
>>458
どうせ来年も5億払ってベンチウォーマーなんやし、年俸うちが負担して投手とトレードしてほしい

487 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:03:53.73 ID:8eZdbj/q0.net
>>477
メヒアは来年もだよな?

488 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:03:54.10 ID:jNfA80Nl0.net
大石に6球団が競合していたという事実
エースクラスに育ってないとおかしい

489 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:04:03.43 ID:wqtYz8y/d.net
メヒア放出したら阪神あたりは割といいのくれそうだけどあってもオフやろな

490 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:04:07.19 ID:aA39KK1+0.net
>>479
やっぱりだまくらかそうとしてるじゃないか(憤怒)

491 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:04:08.38 ID:s2UziNLWd.net
菊池がメジャー行ってウルフが引退すると先発も終わりやね
多和田 十亀 榎田 高木 高橋 今井

492 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:04:14.17 ID:ULMr/bT5a.net
>>487
せや

493 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:04:14.19 ID:13wcVkoEa.net
大野雄大と金子侑司のトレードはどうや

494 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:04:37.78 ID:2aVB2VDx0.net
炭谷が阪神FAで狙うそうな気もする
京都だし、同じ京都の糸井もいるし捕手梅野以外ゴミだし坂本スペだし

495 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:04:48.07 ID:GPbmKoGF0.net
>>475
金子一もうちょい上に置いてみてほしかったな
稼頭央がマジ聖域になってるし

496 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:05:05.66 ID:JzXxIXO3a.net
>>490
当たり前だよなぁ?

497 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:05:21.29 ID:hLwge5YD0.net
>>483
前例があるから尚更ね

498 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:05:58.29 ID:Cg4CwHIwa.net
>>483
阪神松永と言う悪夢…

499 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:05:59.00 ID:b/eUvGVj0.net
おかわりは復調してきたとみてよいんか?

500 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:06:03.14 ID:rbh4mYF0d.net
>>459
言われてみると確かによく見るなこういうの
西口無能説か

501 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:06:09.03 ID:aA39KK1+0.net
>>493
真面目にそれならありえるけど

502 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:06:15.85 ID:GPbmKoGF0.net
金子放出したら源田がしょぼくれそうやから駄目や

503 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:06:23.00 ID:8eZdbj/q0.net
>>492
外国人での穴埋めはもう限界っぽいな

504 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:06:39.64 ID:JzXxIXO3a.net
金子放出したら女性ファン減りそう

505 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:06:51.97 ID:13wcVkoEa.net
中日の小川は左のワンポイントでまあまあ使えそうやけど一軍に上がってこないな

506 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:07:07.17 ID:b/eUvGVj0.net
ヒース野手登録したら4枠いけるぞ

507 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:07:12.49 ID:t5BYoM1T0.net
>>493
今年ぱっとしないとは言え下に武田鈴木いて西川も入ってきたから
もう外野しかできん金子とかそんな必要でもないよな
盗塁も成功率落ちてるし

508 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:07:24.53 ID:+/BNxmqg0.net
中塚上がってこないんだな悪くなさそうだが

509 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:07:47.19 ID:/yHgBHi20.net
>>459
それは多分2人とも前日にヤバい投球したから調整してたんじゃね?

510 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:07:48.76 ID:13wcVkoEa.net
>>501
金子って内野も少しは守れるよな

511 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:07:50.91 ID:wzC4R+tz0.net
>>475
外崎っていうでけぇ壁ができたのと
稼頭央の枠があってどうしても自由がきかないのがね

512 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:07:54.91 ID:JzXxIXO3a.net
>>506
それに近いこと昔広島がやって怒られたぞ

513 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:07:59.78 ID:mFFhnI0V0.net
松田遼馬出すって言ったら誰貰える?

514 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:08:02.37 ID:aA39KK1+0.net
>>495
とりあえず現状左腕相手のスタメン空いてるからそこやなあ
金子一も山田も愛斗も物足りなさはあるけど左腕には雰囲気がある

515 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:08:31.11 ID:t1CsE/Lw0.net
>>512


516 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:08:38.94 ID:b/eUvGVj0.net
>>475
そこそこ若いメンバーで固定できるから仕方ない

517 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:08:39.90 ID:ekwTXvxD0.net
>>475
わいが実況のときにもっと若手に経験積ませろってレスしたら
何人も反論レスばっかされたわ
二軍漬けがいいんだと全く意味分からんが

518 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:08:49.96 ID:18g0BICY0.net
>>499
底は抜けたやろな
底深すぎてまだまだ本調子には足らんけど

519 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:09:00.73 ID:hLwge5YD0.net
>>509
これは調整だろうなーって投げてるときはあるんやけど、肝心のブルペンコーチの姿が無かったりするのよな

520 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:09:20.15 ID:w2E4s+nR0.net
斉藤の打撃って覚醒なんかな?
今までは当たりすらしなかったのに今はバットコントロールがすげえ上手くなってる

521 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:09:39.49 ID:irw/NIpna.net
>>507
愛斗はスペ過ぎて話にならんわ
高木君に期待するよ

522 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:09:40.49 ID:GPbmKoGF0.net
>>508
フォーク磨けという西口の助言か潮崎の言うカウント整える小さいスライダー身につけるまで漬けておくんじゃない?

523 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:09:42.87 ID:41JP3++6d.net
何だかんだ2点台のPおらんのか

524 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:09:44.03 ID:aA39KK1+0.net
>>510
西武で失格扱いされる程度にはイップス入ってるレベルの送球やけどそれでもいいなら
セカンドでギリってとこかな
内野がいいなら若手持ってった方が良いんじゃない?とは思うけど

525 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:10:06.70 ID:13wcVkoEa.net
>>507
金子ってセンターはいけるか?

526 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:10:19.62 ID:tHioDiNwa.net
>>291
155km記録したあとに休養させに二軍に落として最近またちょくちょく投げてるんだけど糸が切れたように燃えてるで

527 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:10:26.19 ID:wzC4R+tz0.net
>>520
一昨年あたりよくなったんだけど怪我して試合に出られない日々が多くあった

528 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:10:34.89 ID:rbh4mYF0d.net
まあブルペン経験ほとんどない西口にやらせるのがな
ブルペンコーチは中継ぎで苦労したやつがええ

529 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:10:39.38 ID:zMAydmCn0.net
中日なら大野よりも準規くれって言った方が現実的だし上手くいったときのリターン大きいと思うで
150近い速球とキレキレのスライダーフォーク持ちやからなんか噛み合えば凄い事なる筈や

530 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:10:49.02 ID:uOonedTk0.net
高木と今井は入れ換えでええやろ。
あそこまでストライク入らんと使い物にならん

531 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:10:55.37 ID:hLwge5YD0.net
>>521
アイツは死球避けるのが下手なのかね
離脱してるときいっつも原因はストレートの直撃やけど

532 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:11:05.64 ID:sl41f8Ur0.net
これは牧田も逃げ出すわ
こんな所にいたら殺されてまう

533 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:11:17.12 ID:GPbmKoGF0.net
>>525
オープン戦以外では見たくない程度の守備力や

534 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:11:23.80 ID:13wcVkoEa.net
>>524
サンガツ
特にセンターいけるならほしい
代走でも使い道があると思う

535 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:11:43.66 ID:tv/XtkJXa.net
>>525
OP戦で守ったけどアカンかったな
慣れればどうなるかは分からんがセンスはあまり無さそう

536 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:12:02.03 ID:JzXxIXO3a.net
>>528
一理ない
リリーフ経験者かつアメリカでの経験がある奴が一番適してる気がする

537 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:12:08.95 ID:V/9s76ia0.net
いうほど悪いか?
アウトは取れるんやろ?

538 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:12:09.86 ID:G/3WoWfq0.net
澤村 33試合 1勝3敗 防御率4.62 WHIP1.49(16H)
上原 25試合 0勝0敗 防御率3.78 WHIP 0.96(9H)
田原 20試合 2勝0敗 防御率3.00 WHIP 1.17
谷岡 24試合 2勝1敗 防御率6.00 WHIP 1.71(2H)
中川 12試合 0勝0敗 防御率7.31 WHIP 1.44
マシソン 32試合 0勝0敗 防御率2.27 WHIP 0.95
カミネロ 20試合 1勝1敗 防御率5.79 WHIP 1.77(11S)

巨人のアチアチ中継ぎ

539 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:12:16.28 ID:18g0BICY0.net
>>528
ブルペン経験もやけどコーチの経験も外部の経験も全部足りひんくらいやろ
ホンマなんで死んでもうたんや

540 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:12:18.75 ID:13wcVkoEa.net
>>533
そうかあ
センターは微妙かあ

541 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:12:21.09 ID:wzC4R+tz0.net
>>531
避けられない死球でも致命傷は避ける避け方はあるからな

542 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:12:37.79 ID:GPbmKoGF0.net
金子足あって範囲は広いんだけど
打球判断は劣るな

543 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:12:42.65 ID:t5BYoM1T0.net
>>531
フォームがなんというか大袈裟やからなあ

544 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:12:45.65 ID:2aVB2VDx0.net
>>536
藤川球児名コーチになるやんやったぜ

545 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:12:46.87 ID:/t8m/X0Qa.net
阪神と定期的に打者投手をトレードするべきだな

546 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:12:52.10 ID:aA39KK1+0.net
>>517
まあ今年優勝狙ってるからやろ
今年の投手力で優勝したいなら山田金子一愛斗を1軍にあげても満足なスタメン起用は難しいかもね
中村メヒアを復調させないと優勝は厳しいぐらいの微妙な所だから
それでも対左腕とか使う隙はちょくちょくあると思うけどなあ

547 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:13:18.67 ID:41JP3++6d.net
>>538
上原全然いけるやん!

548 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:13:23.89 ID:rbh4mYF0d.net
>>538
うらやましい

549 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:13:56.09 ID:hLwge5YD0.net
>>538
防御率ええ投手ばかりやん

550 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:13:59.72 ID:G/3WoWfq0.net
>>547
最近になってようやくNPBにアジャストしてきたんや

551 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:14:03.93 ID:ZMtufbh/0.net
>>540
センターはというかライトもレフトも微妙なんやけどな・・・

552 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:14:05.41 ID:JzXxIXO3a.net
>>544
せやろな
藤川は面倒見のいいリーダータイプやしええコーチになりそうやわ

553 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:14:10.92 ID:9afLi+a90.net
なんJでは嫌われてそうだけどワイは金子侑司結構好きだからいなくなったら嫌や

554 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:14:19.84 ID:nZEqJTt50.net
なんか今ガオラでおかしな番組やってるにゃけど

555 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:14:33.86 ID:13wcVkoEa.net
>>535
そうか
センターは大島の代わりが藤井みたいな状況だから若返らせたいところがある

556 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:14:39.32 ID:GPbmKoGF0.net
対左なら下から熊代あげるのがいいかもな
下で試合成立させるための便利屋やらせるには惜しい

557 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:14:48.57 ID:tHioDiNwa.net
>>538
上原とかいう飛翔しながら抑えるジジイ

558 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:14:52.85 ID:aA39KK1+0.net
谷岡って野上の人的補償で西武ファンが欲しい欲しい言いまくってたよね
やっぱり西武ファンって見る目ないわ

559 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:14:56.23 ID:tv/XtkJXa.net
>>546
おかわりは今月.316、4本塁打の活躍してるで

560 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:14:59.94 ID:hLwge5YD0.net
>>553
今シーズンは栗山の代走に専念してほしい
涌井相手とかたまにスタメンやるのはいいけど

561 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:15:01.16 ID:nZEqJTt50.net
再放送なんか

562 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:15:04.08 ID:41JP3++6d.net
>>550
腐っても鯛やな

563 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:15:07.71 ID:KfHns0XAd.net
大沼もひょっとしたらコーチの才能あったかもしれんのにな
なんで死んでもうたんや

564 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:15:20.88 ID:aA39KK1+0.net
>>557
四球など余計なランナーを出さないという正義

565 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:15:21.93 ID:G/3WoWfq0.net
>>548
>>549
5点差あるのにヒヤヒヤせなアカンのやぞ
シーズンが終わる頃には胃がズタボロになるわ

566 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:15:38.10 ID:rbh4mYF0d.net
復活コーナがクローザーで無双という妄想しとる

567 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:15:40.14 ID:13wcVkoEa.net
>>551
そうか
そもそも守備上手くないのね

568 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:15:51.52 ID:2aVB2VDx0.net
>>557
ポンポン投げて飛翔するも抑えるってまんま昔の上原やな

569 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:16:08.33 ID:hLwge5YD0.net
>>565
胃を摘出しろ

570 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:16:14.47 ID:JzXxIXO3a.net
巨人の出来考えたら田原はプロテクト漏れてた可能性あるよな

571 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:16:18.79 ID:aA39KK1+0.net
>>559
知ってるけどそれが続かないとなあ
未だに打率2割も行ってないし
それつまりトータルでは足を引っ張ってるから

572 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:16:23.67 ID:ly+nAE4p0.net
首位のチームにしてはしょぼいけど今年はどこも酷いからセーフ

573 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:16:24.62 ID:GPbmKoGF0.net
>>565
そんなん普通のことや

574 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:16:46.24 ID:DZLz9hh/0.net
>>399
脅威...?

575 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:16:57.38 ID:rZJaF5eC0.net
優勝争いしてる年に若手に経験積ませろとかいう方が若手厨のガイジやろ
久しぶりに優勝できそうな年にだ
来年は菊池も浅村もいなくなるかもしれないのに

576 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:17:05.20 ID:w2E4s+nR0.net
>>563
素行がね…

577 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:17:12.91 ID:wzC4R+tz0.net
>>565
5点差とかあってないようなもんじゃん
5点差しかつけられなかった打線が悪い

578 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:17:18.60 ID:WNCYrHrc0.net
問題は全体の平均より勝ちパと敗戦処理別での平均よなんでもないすまんな

579 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:17:19.03 ID:nZEqJTt50.net
やっぱ北海道と九州って必死だよね

580 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:17:19.45 ID:q/F1YZPud.net
森福いる?

581 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:17:39.04 ID:zMAydmCn0.net
>>565
いざとなればマシソンつぎ込めばいい癖にそらねぇよ
西武とか中日はヤバい流れでもコイツ出せばなんとかなるって奴が一人もいないんだぞ

582 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:18:03.11 ID:e9MbDEmi0.net
トレード期限までに坂田で投手とれんかな?}

583 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:18:09.04 ID:JzXxIXO3a.net
>>581
祖父江良さそうやったけど燃えたんか?

584 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:18:10.53 ID:aA39KK1+0.net
>>567
レフトなら足の速さで確実に範囲は広いけど
ライトはどうなるか分からんな
センターは慣れればいけるかもしれんけど秋山がいたからほとんど慣れてないから微妙

585 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:18:13.08 ID:XvZkJ8yH0.net
7-0から1点取られたところで胃薬の準備どころかがぶ飲みするレベルやぞ

586 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:18:13.33 ID:w2E4s+nR0.net
>>575
金子がずっと打ってない時期なら代わりに若手もいいけど今は若手が入る場所無いな

587 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:18:29.85 ID:hLwge5YD0.net
>>582
玉村みたいな投手なら貰えるかもしれんぞ

588 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:18:32.69 ID:pzyXYB01M.net
>>328
負けら多いが思ってたより成績よかった

589 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:18:42.38 ID:JzXxIXO3a.net
まだ胃が残ってる西武ファンもいるのか…

590 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:18:46.03 ID:G/3WoWfq0.net
>>569
>>573
西武打線と違って1.5〜2流相手にしかオラつけんから中継ぎが爆発した後に取り返す力が不足してるわ

591 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:18:49.03 ID:13wcVkoEa.net
>>555
ごめん、間違えた
代わりっていうか控えね
仮に大島が怪我したら藤井くらいしかいなくなる

592 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:19:17.15 ID:FaLQPmKv0.net
沢村と上原やるよ

593 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:19:20.62 ID:ZMtufbh/0.net
>>580
すでに灼熱と化している球場で森福なんて出したら選手も観客も悲鳴あげるで

594 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:19:43.41 ID:q/F1YZPud.net
>>590
上沢「…」
なんで打てたんやろマギーホカホカやったのもあるが

595 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:19:59.53 ID:18g0BICY0.net
>>328
向こうでついてたあだ名がガス缶とかいう前代未聞の助っ人

596 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:20:01.48 ID:L9htpH/D0.net
平井野田ヒースカスティーヨで神頼み

597 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:20:04.24 ID:j2KX/6SR0.net
おっさんのウルフが頑張ってるのになにしとんねん

598 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:20:04.54 ID:/kTEz0aHd.net
リリーフ陣ってその年良くても
翌年死にまくったりするから
正直計算できへんわ

599 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:20:13.67 ID:crrDS3OT0.net
やっぱ牧田必要だったんじゃん

600 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:20:13.94 ID:8eZdbj/q0.net
>>538
田原ずいぶん成長してんなあ
中川はどうにもならねえな
西村どこいったん

601 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:20:16.07 ID:rbh4mYF0d.net
>>589
今年はもう、どんな試合でも絶対打たれると思って見てるから、むしろ胃は痛くない

602 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:20:20.06 ID:/t8m/X0Qa.net
むしろ胃とかコーティング済みだろ
何年鍛えられたと

603 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:20:45.41 ID:JzXxIXO3a.net
>>598
藤川「盤石のブルペン陣は2年続かない」

604 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:21:12.08 ID:by3HF31T0.net
うちよりましやん
ちな巨

605 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:21:22.65 ID:tHioDiNwa.net
逆にビハインドで油注いでリードだと抜群の安定感あるチームってどこや

606 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:21:24.91 ID:wzC4R+tz0.net
正直ここまで野上の話題がでないとは思わなかった

607 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:21:32.37 ID:GPbmKoGF0.net
西武二軍も大概怪我人で焼け野原やし
育成もっと獲って二軍層厚くして怪我人無茶させんようにしたいな

608 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:21:34.26 ID:hLwge5YD0.net
交流戦までは同点で増田が打たれて負けって試合があったけど、交流戦後は中継ぎがボコられて負けってのが中継ぎウルフで炭谷がやらかした試合しかないのが不思議
ワグナーが爆発した試合ですら勝ってるし

609 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:21:43.39 ID:p6h6dMt+d.net
ハムの投手力があればブッチギリで優勝やのに

610 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:21:47.56 ID:ekwTXvxD0.net
>>546
スタメンで2、3試合とかでもいいけど金子一くらいの経験積ませて欲しいわ
金子鮪スタメンになるくらいならさあ
足がー守備がーってうるさかった

611 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:21:59.03 ID:G/3WoWfq0.net
ゲレーロトレードして誰か中継ぎ獲れんもんかね

612 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:22:11.85 ID:q/F1YZPud.net
>>605
ヤクルトがそんなイメージ

613 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:22:30.17 ID:2aVB2VDx0.net
>>611
ゲレーロとメヒア交換したら?

614 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:22:33.48 ID:JzXxIXO3a.net
>>605
オリックスとヤクルト

615 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:22:40.42 ID:aA39KK1+0.net
>>575
戦力になりそうなところを若手に任せるのは有りやって話やで
特に復調しない金子の枠はそうなるやろ
今は斉藤が打ってるから若手抜擢の必要性はないけど
そんなこと言い出したら今井や伊藤を使うのだって優勝狙ってる年に意味わからん起用と言われてもおかしくないんだぞ

616 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:22:57.66 ID:G/3WoWfq0.net
>>600
ランドでズタボロ→スペって消える

617 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:23:09.94 ID:WNCYrHrc0.net
>>605
横浜あたりやないか
おとといあたりやすあきに火ヤク引火してたけど

618 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:23:10.17 ID:hLwge5YD0.net
>>606
二軍成績で高木と比較して遊ぶくらいしかできないやん

619 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:23:11.01 ID:Fm++Vc4Ad.net
でもホールド失敗とかセーブ失敗で負けることないし良くない?点取られるくらい

620 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:23:43.93 ID:G/3WoWfq0.net
>>613
バッターは要らねえよ

621 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:23:53.12 ID:tHioDiNwa.net
>>614
>>612
確かにそうやな

622 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:23:54.03 ID:tv/XtkJXa.net
>>607
育成多く取るのは寮の都合で出来なかったらしい

623 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:24:15.44 ID:rZJaF5eC0.net
>>615
野手と違って投手はゴミばっかなんだからそら今井も試されるだろ

624 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:24:25.55 ID:rbh4mYF0d.net
勝っても負けても糞試合、って新しいかもな

625 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:24:32.49 ID:xYfvHksPM.net
勝ち継投っぽいのがおらんだけでいうほど悪くないやろ(感覚麻痺)

626 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:24:35.76 ID:13wcVkoEa.net
>>584
なるほど、サンガツ
金子はユーティリティプレーヤーとして使えるなら中日には良い戦力補強になると思うわ
足の速さも魅力だわ
代走としてもいける
中日はあんまり足使えないから

627 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:24:47.98 ID:GPbmKoGF0.net
>>622
近所のアパートとか貸しきれんもんかな
まぁ手元においておかないと不安なのはしゃーないか

628 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:24:51.42 ID:s7mKXZwX0.net
リリーフ
広島 4.30    西武 6.12
巨人 4.71    ハム 3.23
阪神 4.33    ロッテ 4.01
横浜 4.46    オリ 3.24
中日 6.04    SB 4.81
ヤク 4.74    楽天 4.74

2チームだけおかしい

629 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:24:55.15 ID:G/3WoWfq0.net
>>606
中継ぎとして投げて昨日は無難やったぞ
意外と適性があるかも

630 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:24:57.77 ID:tHioDiNwa.net
>>617
ちなセやけどあそこ遂に件のマシンガン継投でブルペン崩れ始めた感あるわ

631 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:25:02.81 ID:geQXK6tv0.net
>>606
野上と青木勇人が実質トレードって言われてたけど
実際にトレードなら西武が損やろ

632 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:25:03.94 ID:crrDS3OT0.net
今井どうなってんの?
あの素材腐らせたか?

633 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:25:05.69 ID:q/F1YZPud.net
>>619
そういや増田はアレでセーブ失敗は0って聞いたがマジ?

634 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:25:32.97 ID:crrDS3OT0.net
>>628
つか全体的にアチアチ杉内
こんなとこまで温暖化や

635 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:25:41.82 ID:4ksYoWIU0.net
西武のリリーフの弱点はボール球て空振り取れる変化球がないこと
増田が典型的な例、早めに追いこんでも変化球で三振取れないからカウント悪くしてきわどいとこに直球投げるしかなくなる

636 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:25:47.12 ID:JzXxIXO3a.net
>>617
一昨日着火したのは横浜守備陣やから…

637 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:25:51.37 ID:RIvErjhsd.net
>>583
祖父江は他人のランナーは帰すぞ

638 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:25:52.85 ID:wzC4R+tz0.net
>>626
金子の魅力は盗塁が出来る足
足が速いのはいっぱいいるけど盗塁が出来る足の速さをもってる選手は本当に少ないからなぁ

639 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:26:01.78 ID:hLwge5YD0.net
>>633
マジ
燃えたのは全部同点とか大量リードや

640 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:26:01.75 ID:q/F1YZPud.net
>>629
申し訳ないが阪神戦やからなあ
ほか相手にどうなるかや

641 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:26:06.42 ID:nZEqJTt50.net
なぁ 昨日試合みはじめたらタイムリー打たれた ってレスしたら 見に来るな言われてオリハム見てたんやけどオリ勝ったし西武勝ったやん チンポ舐めてや

642 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:26:11.59 ID:G/3WoWfq0.net
>>628
中日はいつの間にか投手の育成がヘタクソになったな

643 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:26:21.62 ID:tv/XtkJXa.net
>>627
寮が新しくなったら育成増やすっぽいよ
ナベQがそんな様な事言ってた

644 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:26:32.49 ID:JzXxIXO3a.net
>>628
これここまでのトータルの平均?
中日と西武うせやろ?

645 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:26:36.19 ID:wzC4R+tz0.net
>>629
室内だけで使えばそれなりにいけるとおもうわ

646 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:26:36.25 ID:GPbmKoGF0.net
>>633
同点で打たれて負けはあるけど失点はすれどリードは守りきってた

647 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:26:40.01 ID:q/F1YZPud.net
>>639
サンガツ
逆にすげえな

648 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:26:50.86 ID:YTpa0Asw0.net
野田平井は下から戻ってきてからは調子ええで増田は本格的に壊れたかもしれん

649 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:26:54.31 ID:xYfvHksPM.net
朋己復帰焦ったのが間違いなく失敗やろなぁ
好きだったからかなC

650 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:26:54.80 ID:aA39KK1+0.net
>>623
その試し別に野手にしても問題ないでしょ
むしろ野手の方が余裕あるんだから試しやすかったで
特に結局復調しなかった金子侑司の枠はね、個人的には中村の復調と若手なら中村の方が優先度高いが金子と若手はそこまで差がない

651 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:27:23.19 ID:wzC4R+tz0.net
>>628
さすがにこんなに酷くやろ・・・
ないよね・・・

652 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:27:26.66 ID:q/F1YZPud.net
>>645
からくりやと飛翔するやろ…

653 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:27:57.13 ID:GPbmKoGF0.net
寒くて暑い西武ドームで防御率破壊はしゃーないとして
ナゴドでこの防御率はアカンやろ

654 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:28:00.89 ID:nZEqJTt50.net
んぁ

655 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:28:13.41 ID:JzXxIXO3a.net
マーティン増井抜けてハム焼け野原確実とは何だったのか

656 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:28:33.11 ID:WNCYrHrc0.net
>>628
いつの間にナゴヤドームにテラスついたんや?

657 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:28:36.69 ID:wzC4R+tz0.net
>>652
暑いとすぐバテるぞ

658 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:28:37.39 ID:RInw5prq0.net
これでCS制覇は無理やな

659 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:28:53.01 ID:UWcr6qjfd.net
優勝争い翌年の15オリとか今年の楽天と違って伸びしろしかないしええやん(適当)

660 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:28:57.61 ID:G/3WoWfq0.net
森福 2試合 0勝0敗 防御率13.50 WHIP 2.00

このゴミどこか引き取ってくれや

661 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:29:05.23 ID:q/F1YZPud.net
>>655
抑え有原とかやってたのに防御率いいのはすごい
そして有原が先発で好投したのは草

662 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:29:15.05 ID:RInw5prq0.net
岸も牧田もいなくなって一位ってやばすぎやろ

663 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:29:30.49 ID:/t8m/X0Qa.net
上原とか見てると四球出さなきゃ大炎上はしないんだよな
上がっても外野がなんとか取ってくれるパターンが多い
澤村燃えるのも全部四球からだし

664 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:29:38.54 ID:q/F1YZPud.net
>>657
もう(ナゴドでしか使え)ないじゃん…

665 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:29:40.54 ID:JzXxIXO3a.net
>>661
有原は得意なオリックス抑えただけやからまだわからんぞ

666 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:29:42.05 ID:8eZdbj/q0.net
>>628
3点台すら二球団しかないってえげつねえな
先発早打ちとかアホやなこれは

667 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:29:46.32 ID:pgXJ4AQja.net
西武打線と相手しなくて良いのにこれなのが凄い

668 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:29:52.10 ID:G/3WoWfq0.net
>>645
セで室内ってカラクリとナゴドだけやんけ

669 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:30:04.54 ID:fEijmatza.net
>>662
防御率も一位やで(下から)

670 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:30:11.63 ID:q/F1YZPud.net
>>663
やっぱノーコンはリリーフあかんな

671 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:30:18.38 ID:GPbmKoGF0.net
金子の枠に若手言うても守備位置がなぁ…
愛斗がスペじゃなくて順調にいってたらあったかも知れんが

672 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:30:32.65 ID:uJUqBtUr0.net
オム役に立たんかったか
すまんか

673 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:30:48.71 ID:aA39KK1+0.net
>>635
武隈はチェンジアップ、平井と野田はスライダーがあるがそれだけなんだよな
2択ならある程度の打者なら普通についていけるし
松本はカーブ、シュート、スライダー、フォークと投げまくってるがどれも割とショボいからキツい模様

674 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:30:52.90 ID:nZEqJTt50.net
ワイが喉から手が出るほど欲しいpは
デクソン ガルシアや ちな猫

675 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:30:53.35 ID:2So+PS2s0.net
>>632
甲子園の時とプロデビュー戦という大舞台だとなぜか制球良いけど
それ以外では高校の時点から基本的に酷いノーコンだから期待できんわ

676 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:30:54.63 ID:JzXxIXO3a.net
>>663
ソフバン投手陣はここ数年被弾多いけど投手成績良かったな
今年はあれやが

677 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:31:06.70 ID:G/3WoWfq0.net
>>663
あのクソバカは緩急って言葉を知らんのだろ
他所のストガイでももう少し抜いた球投げるわ

678 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:31:08.97 ID:GPbmKoGF0.net
ワイの知ってる中継ぎ野上はまだフォークそこまで決め球にしてなかった時代やし
今ならまだ違うんかな

679 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:31:12.39 ID:SaId+Akgd.net
>>546
今のパじゃ優勝出来るときに無理してでもしとかんとな・・・

680 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:31:13.06 ID:rZJaF5eC0.net
金子ってアンチ多いんだな
打撃だけで評価して守備走塁は評価しない古いファンが多いのか
盗塁で相手投手にプレッシャーも与えてるだろうに

681 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:31:16.57 ID:s7mKXZwX0.net
西武リリーフ 8勝9敗15S 200回 被安打264 被本塁打35 与四球124 失点155
中日リリーフ 11勝12敗19S 207回 被安打245 被本塁打25 与四球110 失点149

682 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:31:22.07 ID:hLwge5YD0.net
>>671
その場合は外崎ライトでサードに若手やない?
今は中村が元気だから若手の枠ないけど

683 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:31:24.12 ID:13wcVkoEa.net
>>638
せやな
盗塁は技術がいるからね
中日の亀澤は足は速いけど盗塁は上手くないからね
終盤に代走で盗塁が狙える選手がいるとチーム力が上がると思う

684 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:31:32.96 ID:YTpa0Asw0.net
>>671
金子より欲しいのはサードやな何だかんだ金子は要る

685 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:31:35.66 ID:nZEqJTt50.net
今日のガルシアやばない?

686 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:32:05.94 ID:G/3WoWfq0.net
数年で壊してもええ社会人をドラフト下位で乱獲したいな

687 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:32:07.13 ID:JzXxIXO3a.net
>>681
魂の双子かな

688 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:32:16.55 ID:GPbmKoGF0.net
>>673
武隈はそこに回転数トップクラスのストレートあるから
ストレートが生きているうちはそれでもいけるんやろうかな

689 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:32:49.67 ID:G/3WoWfq0.net
>>678
カーブ多くに使ってたで

690 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:33:00.35 ID:5EUoJmV/0.net
>>674
ジャクソン…

691 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:33:02.21 ID:u+pqSarx0.net
西武は球場が悪いで言い訳できるけど、ナゴドでこの惨状の中日って地味にやばいよな

692 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:33:54.48 ID:7p6SvQEf0.net
>>529
準規は出す気ないやろ
トレード来てたけど潰したんやし

693 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:33:55.77 ID:hLwge5YD0.net
>>686
平井みたいなの増やしたいよな

694 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:34:09.66 ID:nZEqJTt50.net
西武はカーブ弱かったけど完全に克服したよな
むしろカモや

695 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:34:39.41 ID:hLwge5YD0.net
>>694
ちょっと記憶失ってますね

696 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:34:41.17 ID:nZEqJTt50.net
>>690
広島の?

697 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:34:48.08 ID:GPbmKoGF0.net
社会人下位指名は入団拒否もある諸刃の剣

698 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:34:59.82 ID:gHFmXd3n0.net
若手使えいうても好調でもはいただの2軍選手はよくて2割前半の単打マンくらいの期待値やろからな
例年の炭谷並かそれ以下の打撃で守備も下手なのが予想される

699 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:35:13.60 ID:egFSZjxY0.net
>>215
実にまともな感覚なんやけどね、それ
当たり前や、投手に防御率0点を見込んでもない限りは

700 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:35:36.15 ID:coj9+OUqp.net
https://i.imgur.com/856ZKX0.jpg
こっちはまだ先発にイニング食わせてたからマシなような

701 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:35:39.41 ID:rbh4mYF0d.net
>>680
金子がアイドルとつきあったイケメンというのも、ブサおじさんの嫉妬をかっている

702 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:35:41.17 ID:nZEqJTt50.net
>>695
いや まじでいけxjfじぢいsj

703 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:35:42.58 ID:NdimDAeI0.net
>>306
藤川が一番いい救援とかほんと草生えるわ

704 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:35:53.04 ID:aA39KK1+0.net
>>680
別にアンチとかじゃないしむしろファンやけど
左翼で守備とか言われても…
栗山の起用みたいに早めに守備固めすれば守備のマイナスは相当抑えられるし
金子の場合は去年レベルで打ってなんぼ
打つ=出塁=走塁のプレッシャーなんだから当然やろ

705 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:35:57.78 ID:ZMtufbh/0.net
>>680
金子嫌いやないけど.200切ってて塁に出ないのに相手にプレッシャーも何も
しかもぶっちゃけあんま盗塁上手いわけではないしな

706 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:36:25.48 ID:q/F1YZPud.net
>>703
藤川名球会入りしてほしいわ

707 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:36:27.75 ID:YTpa0Asw0.net
なんでや西武だって完封した試合あるぞ

708 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:36:28.01 ID:JzXxIXO3a.net
>>702
精神崩壊してますやん

709 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:36:29.30 ID:s7mKXZwX0.net
球場別
西武 メット5.49 札幌1.80 ゾゾ4.40 京セラ3.75 ヤフオク6.96 楽天3.97
中日 ナゴド3.33 甲子園4.39 マツダ6.12 東ド5.63 神宮7.66 ハマスタ4.43

710 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:36:56.43 ID:G/3WoWfq0.net
>>693
昔のソフバンで言うところの三瀬とかな

711 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:36:59.15 ID:nZEqJTt50.net
今年優勝してもらわないと困る
じやないとみんな死んじゃう

712 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:37:02.49 ID:ekwTXvxD0.net
>>680
打率.199が批判されない球団なんてないやろ
足はあるが守備が特にいいとも思わんしなにより外野でバレンティンが守ったりするレフトやで

713 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:37:15.89 ID:xYfvHksPM.net
>>709
空き巣札ド準本拠地不可避

714 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:37:16.54 ID:GPbmKoGF0.net
ハムあたりの調子ええの上げて積極起用に比べたら
隣に二軍あるのに昇格と起用に関してはタラタラしてるように見えるからしゃーない

715 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:37:17.15 ID:wzC4R+tz0.net
>>681
どこを抜粋したかわからんけどイニング数はもうちょい投げてるで
正確な数字はわからんけど

716 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:37:18.57 ID:nZEqJTt50.net
>>708
すまんな

717 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:37:33.94 ID:aA39KK1+0.net
>>698
そう言って使わなければその壁は二度と越えてこないで

718 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:37:35.23 ID:qqP7eyIO0.net
>>680
千歩譲って源田並みの守備力で二遊間守れるならまだ我慢できるけどレフトときどきライトで200打席で2割切るなんて叩かれて当然だろ

719 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:37:44.81 ID:zMAydmCn0.net
レベル上がったって言っても150ガンガン出せるリリーフはやっぱ上位じゃないと中々獲れないし
下位で即戦力リリーフ獲るなら力投型とか変則とかそういうノリで抑える奴狙う方が建設的や

720 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:37:46.75 ID:13wcVkoEa.net
>>691
地味じゃないわな
すごいことやってる

721 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:38:20.54 ID:G/3WoWfq0.net
>>306
藤川と桑原とドリスええやんけ

722 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:38:27.43 ID:7p6SvQEf0.net
>>691
派手にヤバいんだよなぁ…

723 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:38:39.88 ID:q/F1YZPud.net
捕手でも2割切ってるのはどうかと思うし
外野でそれはまずいわな

724 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:38:53.73 ID:EhMITtly0.net
>>2
森→豊田くらいやな

725 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:39:05.01 ID:zMAydmCn0.net
>>709
これメラドが悪いだけやん、ヤフオクなんてからくりが可愛く見える飛翔球場だし

726 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:39:10.94 ID:mly20fx6d.net
西武「小野と中塚か…うーん中塚!w」

ほんま無能
小野とってたら今頃セットアッパーやってたやろ

727 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:39:17.96 ID:nZEqJTt50.net
ユネスコ村でサバイバルするわ

728 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:39:24.35 ID:5oXP/EsD0.net
こんな中継ぎでも勝てるって野球は投手じゃなかったのか

729 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:39:28.94 ID:aA39KK1+0.net
ナゴドってマウンドは変わってないの?
西武ドームはナゴドと広さは同じやけどマウンドが野手有利に働くのとファウルゾーンが狭いから結果的に野手有利の球場になってるけど

730 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:39:29.87 ID:G/3WoWfq0.net
リリーフが燃える→小林アンチが暴れる

この糞みたいなサイクルから脱したいわ

731 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:39:42.73 ID:xYfvHksPM.net
ナゴドって今は貧打の原因みたいになっとるけど一昔前は恐竜打線でイキってたチームだしそこまで打低球場じゃないんちゃうか

732 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:40:00.28 ID:wzC4R+tz0.net
>>726
阪神ですら制球に苦しんでるのに西武が1軍で投げさせられることできるわけないんだよなぁ

733 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:40:09.06 ID:mly20fx6d.net
夏って毎年連勝ブースト来るけど
今年はそれを4月に使い切りました感が凄いよな

734 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:40:24.14 ID:hLwge5YD0.net
>>726
西武が小野を扱えると思っているのか

735 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:40:25.82 ID:q/F1YZPud.net
>>730
あんな抑え専属捕手みたいな使い方あかんやろ
流石にそろそろ打席みたいわスタメンで

736 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:40:26.73 ID:G/3WoWfq0.net
>>726
あんなノーコン矯正するの無理やろって言われてたけどまさに的中やったな

737 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:40:31.75 ID:aA39KK1+0.net
金子は.220ぐらいまで上げてきたときは毎年来る打つ時期が来たかという期待感あったけどそっから結局落としたからね

738 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:40:40.77 ID:s7mKXZwX0.net
>>715
データで楽しむから抜粋してきたけど完璧ではないから大目に見て

739 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:40:44.87 ID:YTpa0Asw0.net
>>728
先発はまあまあ良いから…
多和田くん大炎上したばっかりやけど

740 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:40:51.83 ID:NdimDAeI0.net
>>706
こんだけひどかったらそれでええよな
ほぼ一筋やし250S狙わせてあげてほしいわ

741 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:41:04.75 ID:zMAydmCn0.net
>>729
相変わらずマウンドは高くて硬いぞ、マツダとか神宮からナゴド来ると投手が戸惑うってよく相手のファンから愚痴られるで

742 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:41:08.60 ID:18g0BICY0.net
>>680
??「まず塁に出ることやね」

743 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:41:10.39 ID:aA39KK1+0.net
>>736
でも小野も阪神でも矯正しきれてないノーコンやで…それをリリーフっておかしくね?

744 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:41:15.58 ID:GPbmKoGF0.net
>>726
小野ってアマ時代の評判からその日の出来が100か0みたいな極端やなかったか
そんなのにセットアッパーなんて無理やろ

745 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:41:26.32 ID:Ix990VKJp.net
>>732
西武はいくらぶつけてもオッケースタイルだからのびのびやれるで
抑えるかどうかは別の話

746 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:41:39.88 ID:03yFVBKGd.net
メラド
3/21 オープン戦 気温1℃  
4/22 公式戦 気温33℃  
5/09 公式戦 気温8℃ 

熱いのと冷たいの交互にやると
もろくなるって漫画でよくあるやつや

747 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:41:41.51 ID:VnEddDV90.net
仕方ないからウチのエース大野と田島出してあげるよ
代わりに十亀か長打期待できる若いのくれ

748 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:41:43.44 ID:hLwge5YD0.net
>>738
データで楽しむを中継ぎのイニングや防御率見るのに使っちゃイカンでしょ

749 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:42:09.12 ID:wzC4R+tz0.net
>>738
あそこ防御率とかかなりめちゃめちゃなんやが
さっき眺めてたけど野田のイニング10イニング少ないとか酷かったで

750 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:42:14.41 ID:4KiRNzkh0.net
増田は言い訳出来ないよ
あのスタイルでずっと抑えるのは無理

抑えてるときもヒットはほとんど打たれてたし

751 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:42:17.01 ID:G/3WoWfq0.net
>>731
二 荒木 .300(464-139) 2本 31打点
遊 井端 .283(573-162) 8本 48打点
右 福留 .351(496-174) 31本 104打点
一 ウッズ .310(523-162) 47本 144打点
三 森野 .280(428-120) 10本 52打点
中 アレックス .273(523-143) 15本 77打点
左 井上 .311(273-85) 11本 39打点
捕 谷繁 .234(428-100) 9本 38打点
投 川上 17勝7敗 194奪三振 防御率2.51 WHIP0.95

そら毎年優勝争いするわな

752 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:42:25.60 ID:xYfvHksPM.net
カムバックヌルデータ

753 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:42:29.86 ID:qqP7eyIO0.net
何でどいつもこいつも落ちる球覚えねえんだよ、それでいて球も速くないからな

754 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:42:30.12 ID:aA39KK1+0.net
>>741
中日こそ野上を取るべきやったかもな…多分やけど野上が好きなタイプの球場だわ
あいつ札幌ドーム好きやし

755 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:42:42.32 ID:s8uUO+mId.net
そういえば高木勇人どうなったん?
ポジっとったやろ

756 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:42:56.52 ID:zMAydmCn0.net
>>746
既に気温がどこも地獄なのに本格的に夏場迎えたらホンマ死人出るんちゃうか?

757 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:43:07.42 ID:XaUigLC0d.net
>>746
こんな場所で来週末の14時からライブするももクロとか言うガイジ

758 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:43:25.60 ID:hLwge5YD0.net
>>756
デーゲームをやらない神采配やぞ

759 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:43:26.21 ID:rZJaF5eC0.net
金子のレフトのUZRは断トツなんだけどなぁ
他球団が動けないクソ守備選手しかいないのもあるけど
守備で西武の投手の失点減らしてるだから多少打てなくても目つむろうや

760 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:43:33.94 ID:xYfvHksPM.net
>>751
やっぱり中日って言ったらこれだわ

761 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:43:37.59 ID:4KiRNzkh0.net
ワグナーと武隈は負け試合でも使いまくったつけが痛かったな

762 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:43:43.19 ID:GPbmKoGF0.net
>>756
夏は基本ナイターやから大丈夫やろ

763 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:43:50.59 ID:G/3WoWfq0.net
>>680
???「まず走塁のスペシャリストとして代走専門になろう」

764 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:44:06.97 ID:JzXxIXO3a.net
>>746
今の時期やと40度超えてそうやな…

765 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:44:12.37 ID:aA39KK1+0.net
>>753
覚えて使えるならアマ時代から使ってますわって話なんやろね
やっぱり有能コーチがいないと厳しい

766 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:44:24.40 ID:nZEqJTt50.net
伊藤か斎藤が来ると思うじゃん?
そこでいきなり覚醒するのが中塚 与座よ

767 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:44:27.19 ID:ZMtufbh/0.net
>>757
今年西武ドーム夏場のライブ多すぎひん?

768 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:44:29.02 ID:zMAydmCn0.net
>>758>>762
昼間やらんならええか、それでも開始1時間辺りは恐ろしいが

769 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:44:29.84 ID:xYfvHksPM.net
西武は8月は全試合ナイターなんだよな

770 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:44:35.73 ID:sA43P7ou0.net
冗談抜きで増田ってストッパー向いてないんじゃない?
でも他にストッパー出きるやついないから増田になるんだけど

771 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:44:40.15 ID:rZJaF5eC0.net
>>730
西武ファンはリリーフ炎上しても捕手叩きなんてしないのに
巨人ファンはリード厨のガイジが多いんやな

772 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:44:41.55 ID:wzC4R+tz0.net
>>764
40度で済めばええな
まあ直射日光はあたらないから40℃は超えないとおもいたい

773 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:44:43.89 ID:pgXJ4AQja.net
ビジターと西武ドームで豹変する助っ人ばっかりや

774 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:44:50.32 ID:XaUigLC0d.net
>>767
安いからしゃーない

775 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:44:58.50 ID:qqP7eyIO0.net
>>759
そういうのは源田に言う言葉であってレフトの守備の影響なんてそんなにないわ

776 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:45:05.84 ID:N0AaS7q30.net
でもこれで首位キープしとるんやからな
今年のパはそれだけレベルが低い言う事や
圧倒的優勝候補だった楽天の罪は重い

777 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:45:29.35 ID:sajbkTUi0.net
>>771
どうせ燃えるならより打てる森でええわ

778 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:45:43.62 ID:hLwge5YD0.net
>>759
肩が強いわけでもないのにレフト守備でどれだけ失点を防げるというのか

779 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:46:12.46 ID:wzC4R+tz0.net
みんなもこの試合応援にいこうや
イースタン試合公式戦 西武-楽天 11:00開始
http://www.seibulions.jp/farm/result/2018072101/

780 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:46:23.11 ID:xYfvHksPM.net
西武の金子が嫌われてるのって成績より野球脳のなさそうなプレイちゃうか

781 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:46:31.00 ID:sajbkTUi0.net
>>759
二行目で答え出とるやんけ
そいつらはちゃんと打撃で貢献しとるんやぞ

782 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:46:33.55 ID:bqsnYo/Gp.net
>>777
リードしても無駄な投手しかおらんしな
捕手が叩かれるのはちゃんと取れない投げれない時だけでええわ

783 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:46:37.70 ID:GPbmKoGF0.net
レフトUZRって去年田代がトップいた時期もあったやろ

784 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:46:46.07 ID:qqP7eyIO0.net
>>770
今年の増田は向いてないな、でも去年まではストレートで空振り取れたし及第点ではあった

785 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:46:55.54 ID:rZJaF5eC0.net
中日のガルシアとかどこから拾ってくるんだから
スカウト優秀だな

786 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:46:58.51 ID:hdVkPa/80.net
>>776
交流戦でボコボコにされたセリーグの悪口はやめなさい

787 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:47:03.64 ID:G/3WoWfq0.net
西武はどうか知らんけど巨人は打線と先発は平均以上やけどリリーフ陣がウンコっていう2世代くらい前の時代に逆戻りしてしまったな

788 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:47:15.04 ID:nZEqJTt50.net
中塚はロボトミーで精神破壊すれば最強
精神的弱者だしビビリ リミッター外せば最強

789 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:47:20.94 ID:13wcVkoEa.net
>>729
ナゴヤドームはマウンドが高くて硬いのも
そうだしフェンスが高いわ

790 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:47:24.74 ID:sA43P7ou0.net
金子ってゆうじの方か

791 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:47:28.14 ID:sajbkTUi0.net
>>776
はえーヤクルトって強いんやなぁ……

792 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:47:33.43 ID:q/F1YZPud.net
>>785
中日のスカウトほんますげえわ
次から次へと当たり引いてくる

793 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:47:36.40 ID:XaUigLC0d.net
>>779
殺しに来てて草、予想気温35度とかやぞw

794 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:47:51.51 ID:GPbmKoGF0.net
中日は外国人スカウト有能やし
FA選手もきっちり残留させてる有能やろ

なんでこんな惨状になってるんや

795 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:47:58.40 ID:aA39KK1+0.net
斎藤と金子って言うほど守備に差あるか?

796 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:48:03.63 ID:bSjHIJ4ja.net
メラドにはスーパー冷却機能の扇風機付いてるからな暑くても安心やで

797 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:48:04.39 ID:hLwge5YD0.net
>>779
親子ゲーム観戦の人干からびそうよなこの試合

798 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:48:23.36 ID:xYfvHksPM.net
猫屋敷の役に立たなそうな巨大扇風機くんなんやねんあれ

799 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:48:28.39 ID:zxwgnyBwp.net
>>779
日陰もろくな席もない完全炎天下の第二よりはドームのがマシやで選手もファンも

800 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:48:41.66 ID:ekwTXvxD0.net
>>649
ちなヤクが去年投げ始めが早すぎる試合復帰が早すぎるって言ってたのがそのままやったわ
西武も焦ってるの分かるがもうちょっとなんとかならんかったのう

801 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:48:44.23 ID:sajbkTUi0.net
>>790
一の方は浅村が消えること考えると来年は一軍やろな

802 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:49:00.93 ID:G/3WoWfq0.net
>>771
小林が憎いガイジ数人が暴れまわっとるや
ノーコンでリード以前の問題の奴が投げてるのに小林が際どいコースに構え過ぎるからそうなると喚くし

803 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:49:02.98 ID:qqP7eyIO0.net
>>780
3点ビハインドの最終回の無死から盗塁死したり2打席連続初球凡退したりイライラさせまくるんだよな

804 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:49:14.62 ID:hLwge5YD0.net
>>795
いやそこまで…
木村外崎より下ってのは間違いないけど

805 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:49:17.71 ID:18g0BICY0.net
>>764
昔と違ってちょっとは対策しとるから大丈夫やろ……
今年はそもそもの気温からして高すぎてどうしようもなさそうやが

806 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:49:22.65 ID:yT4diRh2a.net
>>793
最近、酷暑の日中の試合ばかりやで

807 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:49:28.38 ID:gHFmXd3n0.net
35℃とかいくとさすがに直射日光あたる屋外よりは観客少ないメラドの方がいいような気がする

808 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:49:37.04 ID:WfdA7T4H0.net
>>776
楽天??

809 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:49:46.16 ID:zMAydmCn0.net
>>794
指名候補見に行くときにガン持って行かないって自慢げに語るスカウト部長と
いまだウエイト軽視して長距離走やらせるコーチ陣が悪いんだと思うぞ

810 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:49:55.14 ID:wzC4R+tz0.net
>>799
まあ一番過酷なのは第二やな
西武側が気を使ったかわからないけど金曜は第二だけど土日はメラドでやらせてあげる優しさを見せた模様

811 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:50:04.93 ID:sA43P7ou0.net
>>801
浅村FAしないだろ
して欲しくない
ずっと西武にいて
というか西武から出てくな

812 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:50:15.65 ID:YTpa0Asw0.net
金子はスイッチやめて右に絞った方がええわ
左打ち素人から見ても体流れてんのに誰も指導せんのかいな

813 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:50:42.83 ID:G/3WoWfq0.net
>>798
旧秋山が吹き抜けの所の木々を伐採すれば風の通りがよくなるのにってボヤいてたぞ

814 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:50:52.34 ID:u+pqSarx0.net
レフトのUZRなんて外野の中で一番守備下手が回される中でもバレンティンが更に-18の魔境だからな

815 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:50:58.16 ID:wzC4R+tz0.net
>>795
その2人に差はそこまでない
金子の方が思い切った守備するけど

816 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:50:58.83 ID:13wcVkoEa.net
>>809
そうやろな
中日の選手はもっとウエイトやるべき

817 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:51:11.76 ID:C/967m+Gr.net
ナゴドナゴドて言ってるけどビジターの防御率が悪いんじゃなかったけ?

818 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:51:19.55 ID:fLBSdLC8p.net
真夏の浦和だの戸田だの第二だので鍛えられた連中が西武ドームの環境が悪いとか言うのもおかしな話

819 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:51:26.99 ID:rZJaF5eC0.net
カスティーヨは先発で使ってた方が戦力になったんじゃないか
球速いからってリリーフにしたけどぶっちゃけ失敗じゃないか

820 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:51:30.64 ID:xYfvHksPM.net
>>814
オールスターのバレヤバすぎやろあれ
そりゃ最下位なるわって思ったわ

821 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:51:35.51 ID:hLwge5YD0.net
>>813
風の通りは今でもいいぞ?

822 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:51:40.81 ID:s7mKXZwX0.net
>>748
>>749
他のとこも見たら野田のイニング10回になっとったわ
正確なとこねぇな

823 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:52:00.25 ID:wzC4R+tz0.net
>>812
マジであの体重移動じゃヒットでないよなぁ
まっすぐ前に踏み出せといいたい

824 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:52:31.84 ID:qqP7eyIO0.net
神宮なんて狭いんだからバレでも問題ないんちゃうか?

825 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:52:38.27 ID:sA43P7ou0.net
中日のPってナゴドでも結構打たれまくってるやろ
今日はたまたま1安打だったが

826 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:52:39.63 ID:zMAydmCn0.net
なんだかんだで秋山か浅村どっちかは西武一筋で終わる気がする、後源田もなんだかんだで西武で終わりそう

827 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:52:45.39 ID:G/3WoWfq0.net
>>811
優勝逃したソフバンがガチの札束攻撃かましてくるから無理やろ
単年4億の複数年とか平気でやってくるぞ

828 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:53:02.58 ID:BF4/9s02a.net
>>819
マイナー時代もリリーフじゃ良いところ無かったからな
去年、先発する様になったら三振取れる様になって四球もある程度減った

829 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:53:24.82 ID:GPbmKoGF0.net
稼頭央おじさんあたりがスイッチやし何とか弄ってくれたらええんやけどな
もしかして稼頭央が弄ってるから誰も口出し出来ないのかも

830 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:53:32.98 ID:6QNSK24I0.net
なんかこのまま
首位を譲ることなく
西武が優勝するような気がしてきたわ

831 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:53:37.85 ID:qqP7eyIO0.net
>>823
治ったと思ったらち踵体重になってて草も生えないわ

832 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:53:48.38 ID:xYfvHksPM.net
>>827
むしろ西武は単年4億の複数年出さないんか…

833 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:53:49.48 ID:ekwTXvxD0.net
>>717
そうなんだよ
その後々いきる経験のことを理解できないのが多いな
2割前半でも金子より打率いいしな

834 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:54:02.03 ID:sajbkTUi0.net
>>811
昔西武のショートになるのが夢とか言っとったな
なお

835 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:54:04.85 ID:XaUigLC0d.net
>>827
浅村の家にダンボールに入った現金とか送り付けそう

836 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:54:09.43 ID:aA39KK1+0.net
>>812
右投手まで相手にしたら右打席のあの打撃じゃ絶対無理
あいつはスイッチが最適解

837 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:54:10.00 ID:G/3WoWfq0.net
>>821
マ?
とにかく秋山がドームになってから暑くなった自分がやってた頃は屋根なくて涼しかったって言ってたで

838 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:54:18.72 ID:sA43P7ou0.net
>>827
優勝あげるから浅村取らないで
浅村の為に車で1時間もかけて西武人行ってるんだから
いなくなったら西武ファンやめちゃう…

839 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:54:30.02 ID:hLwge5YD0.net
>>822
個人サイトはイニングの端数を切り捨てちゃうところ多いからワンポイントだと0イニングになっちゃうのよね
スポナビみたいなところは20.2回になってるけど

840 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:54:51.22 ID:YTpa0Asw0.net
>>827
こっそりメヒア送りつけてもばれへんやろ…

841 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:54:56.35 ID:13wcVkoEa.net
西武はFAで選手抜けまくってるのによく頑張ってると思う

842 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:54:57.15 ID:sA43P7ou0.net
西武ドームやなんやねん西武人って

843 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:55:11.11 ID:qqP7eyIO0.net
>>827
何が育成だよふざけやがって、あんだけの設備あるのに浅村クラスの内野手育てられねえとか恥ずかしくないんかな

844 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:55:37.96 ID:G/3WoWfq0.net
>>832
西武も粘るやろうけどソフバンからしたら吹けば飛ぶレベルまでが限界やろ

845 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:55:44.36 ID:hLwge5YD0.net
>>837
風が通っても突然下降気流なんてできないからマウンドまでは降りんぞ
そんなの木を伐採したところで変わらん

846 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:55:55.63 ID:GPbmKoGF0.net
>>832
おかわりクラスの成績残せばその年俸払うんやけどな

847 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:55:56.31 ID:XaUigLC0d.net
>>821
風の通りいいのは外周でグランドに近づくにつれて蒸し暑くなるやん?
だから選手は相当なんじゃないんか?

848 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:56:23.13 ID:wzC4R+tz0.net
>>837
ぶっちゃけ20年前と今の所沢は熱さが全然違いすぎる

849 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:56:44.67 ID:hLwge5YD0.net
>>847
そうだよ
木を伐採したら〜ってのは外周の話でしかないやん?

850 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:56:46.57 ID:7p6SvQEf0.net
>>794
期待しとった中継ぎが軒並み死んでるからな
仕事しとるの祖父江と新人の鈴木だけやん
それで長いイニングいけるのがガルシア以外おらんとか勝てるわけない
笠原とかが中継ぎ燃えて不貞腐れてたけど6回しか投げへんのやから文句言うなやって思う

851 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:57:16.99 ID:GPbmKoGF0.net
>>843
しゃーない
期待の若手が川瀬みたいなヒョロガリなんやから

852 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:57:27.45 ID:qqP7eyIO0.net
>>846
守備位置考慮したら中村より価値高いんだけどフロントは馬鹿だから分からない

853 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:57:37.39 ID:sA43P7ou0.net
何故西武は先発も中継ぎも毎回のように炎上するのか不思議だわ

854 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:57:39.43 ID:G/3WoWfq0.net
>>843
あそこは育てる時は腰据えるけど有望なの誰もおらんと判断してからのアクションは早いからな

855 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:57:48.44 ID:zMAydmCn0.net
SBってアレで地元以外のFAって絡んでこないよな、どっちかっていえば外人の回収の方がえげつない
そういう意味じゃわざわざ浅村に参戦予告してどんだけ無茶してくるか巨人阪神よりも読めないわ

856 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:58:03.02 ID:xYfvHksPM.net
浅村今年2.1億だから今の成績でFAしたら単年3.5億複数年契約からスタートみたいなもんやろ

857 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:58:12.56 ID:poCxMb7ea.net
西武も浅村にはかなり積むと思うよ
去年は成績が微妙だったから複数年の内容もイマイチだったろうけど、今年は文句無しで大型契約出すよ
秋山も大型契約での契約延長の話出ると思う

858 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:58:44.53 ID:Hl+M7Ety0.net
西武って金あるんやろ?
なんで出し惜しみしとんのや

859 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:58:50.30 ID:xYfvHksPM.net
メヒアであんだけ本気出せるんなら浅村にも本気出しそうなもんだが

860 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:59:11.18 ID:7v6CC7J0M.net
西武はんに中継ぎ貸してあげたいわ
ちな阪神

861 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:59:11.72 ID:wzC4R+tz0.net
お金もあるけど環境をかえるリスクもあるもんなぁ

862 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:59:19.20 ID:UCEgwNldr.net
西武の投手って多和田みたいにステップ幅広くて上体沈ませるフォーム多い印象なんだよな、だから落ちる球に角度がないから効果的じゃない
涌井なんかもそうだろ、リリースを打者よりにすることでストレートは良くなったかもしれないけど変化球の決め球がない

863 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:59:27.55 ID:gHFmXd3n0.net
野手の方が採算とれるから野手には積むと思うけどな

864 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:59:43.38 ID:GPbmKoGF0.net
言うての他の選手とのバランスもあるからなぁ
浅村はバランス関係なく金積む選手やとは思うが

865 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:59:43.50 ID:sA43P7ou0.net
>>858
何故かは知らんが日本人より外人にばっかり金注ぎ込むからな

866 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 03:59:51.25 ID:G/3WoWfq0.net
>>848
25〜6年前なんて32度くらいで暑すぎって感じやったな

867 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:00:24.38 ID:hdVkPa/80.net
ソフトバンクは川崎の精神壊れるとかどんな環境なんやろか?

868 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:00:48.65 ID:hLwge5YD0.net
外資系が撤退してすぐに180億の改修とか鉄道も数百億の改修とか色々始まったから、オフシーズンの動きは分からん

869 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:00:57.39 ID:Ln9QuVR70.net
ホークスの優先順位は浅村より西だと思うけどな

870 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:01:09.04 ID:GPbmKoGF0.net
ソフバンもオーナーからのプレッシャーはやばそうやし
あっちはあっちで首脳陣きつそうやな

871 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:01:15.10 ID:ekwTXvxD0.net
>>771
けっこうリード批判多いぞ
森も炭谷も批判対象や

872 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:01:25.33 ID:qqP7eyIO0.net
>>860
今年だけでええからメヒアとドリス桑原をレンタルトレードしてほしい

873 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:01:26.25 ID:rZJaF5eC0.net
>>855
デスパイネやモイネロやサファテで優勝して育成誇ってるのは草生えるわ

874 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:01:38.39 ID:YTpa0Asw0.net
浅村はやめてくり〜メヒアで堪忍して何なら坂田も付けるから

875 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:01:50.95 ID:sA43P7ou0.net
今年のFAって浅村丸ばかり話題に出るけど中田翔は欲しくないの?

876 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:01:54.33 ID:xYfvHksPM.net
>>874
そういえば坂田って消えたな

877 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:01:56.45 ID:G/3WoWfq0.net
>>865
注ぎ込んでるのに当たりがメヒアだけって地味に酷いな

878 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:02:22.54 ID:GPbmKoGF0.net
まだオフじゃないのに今からFAとか考えたくないな

879 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:02:33.79 ID:zMAydmCn0.net
>>867
栄養士から支持された食事メニューや練習メニューこなしてる時に
辛い…って支配下の選手が愚痴ったらならさっさと辞めて枠開けろって育成の選手に言われるとかなんとか

880 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:02:38.65 ID:hLwge5YD0.net
>>876
5月までスペっててそれからも…って感じやし

881 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:03:08.11 ID:q/F1YZPud.net
>>879
えぇ…

882 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:03:15.49 ID:fW0QJX1xK.net
三嶋エスコ三上は西武だとクローザー出来る?

883 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:03:15.74 ID:sA43P7ou0.net
>>872
ついでにメッセと岩貞も借りとけ

884 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:03:29.94 ID:qqP7eyIO0.net
何を血迷ってメヒアに3年15億契約を決断したのか葉っぱをこんこんと問い詰めたい

885 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:03:49.61 ID:xYfvHksPM.net
>>880
割とマジでこいつ首が涼しい?

886 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:03:59.35 ID:13wcVkoEa.net
浅村はFA宣言したら条件がめちゃくちゃ高騰しそう
セカンドの強打者とかソフトバンク、巨人、阪神は喉から手が出るほどほしいやろ

887 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:04:05.53 ID:sA43P7ou0.net
>>879
なにそれ怖い

888 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:04:11.03 ID:G/3WoWfq0.net
>>870
カラクリで惨敗した後に工藤が球団社長に呼び出されてIT企業が親会社なのにデータ野球してないってどういうことやねんって叱責食らったらしいで

889 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:04:18.60 ID:nZEqJTt50.net
ユネスコ村の恐竜召喚したるわ

890 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:04:27.57 ID:GPbmKoGF0.net
>>879
そうやって飯もトレーニングの一貫として食わせてるはずやのに
あそこ結構若手小兵よな

891 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:04:30.56 ID:hLwge5YD0.net
>>885
野手では一番首が涼しいレベル

892 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:04:34.12 ID:rZJaF5eC0.net
地球温暖化かしらんけど夏に球場で野球観戦はしたくないわ
昼間の甲子園で汗だくになりながら汗腺してるやつら頭おかしいやろ

893 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:04:38.93 ID:t+Dqnl450.net
でも先発と抑えがしっかりしてれば中継ぎ糞でも勝てるんだよな
ちな巨

894 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:04:51.56 ID:q/F1YZPud.net
>>886
巨人はまず丸やと思う

895 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:05:02.46 ID:xYfvHksPM.net
>>891
数年前は期待の一番星みたいな感じだったのに悲しいかな

896 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:05:05.63 ID:G/3WoWfq0.net
>>886
巨人は丸の動向が最優先やぞ

897 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:05:08.41 ID:qqP7eyIO0.net
そういや丸って全然記事にならんな、あんなチートみたいな成績叩き出してんのに

898 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:05:46.73 ID:sA43P7ou0.net
>>897
東スポの捏造記事なら結構あるやん

899 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:05:58.37 ID:hdVkPa/80.net
>>879
川崎クラスでもそんな事言われるんか?
いくらなんでも礼儀なさすぎやろ

900 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:06:15.85 ID:nZEqJTt50.net
浅村がソフバン行ったら野球二度と見ない

901 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:06:34.64 ID:XaUigLC0d.net
>>875
お前欲しいんか?

902 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:06:47.47 ID:cLj84qQDd.net
あと支配下枠何人?
高木渉の支配下あるかね

903 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:07:02.24 ID:qqP7eyIO0.net
>>886
金本は浅村のこと知らんやろ、翔さんのが好みやろ(震え声)

904 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:07:21.11 ID:G/3WoWfq0.net
>>890
今寮がある筑後が糞田舎やから夜になると栄養士はおらんし料理屋はないからコンビニ飯でサクっと済ませてしまってるからな

905 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:07:31.52 ID:sA43P7ou0.net
巨人は毎年オフにFA取りまくってるのに日本一どころか優勝すら出来ないってファンかわいそう

906 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:07:47.09 ID:rZJaF5eC0.net
>>897
巨人やSBに移籍したら新井さん以上に叩かれそうだし残留だろうからな
セリーグで敵なし状態の広島から出て行く理由ないしな

907 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:07:55.61 ID:GPbmKoGF0.net
阪神は上本に集中しておいてくれよ

908 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:07:59.44 ID:hLwge5YD0.net
>>902
ちょうど育成2人分じゃなかったかな
オフの支配下ならありそうかなー

909 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:08:07.26 ID:XaUigLC0d.net
>>886
どの球団も欲しがる定期

910 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:08:16.72 ID:cLj84qQDd.net
牧原がここから覚醒して浅村獲得撤退にならんかねぇ

911 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:08:17.42 ID:13wcVkoEa.net
>>894
>>896
巨人はまず丸か
丸ってメジャー志向は一切ないのかね
ワイはそこ気になってる

912 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:08:20.20 ID:q/F1YZPud.net
>>905
FAとりゃいいってもんじゃないからね
フロントの頭がね

913 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:08:43.29 ID:G/3WoWfq0.net
>>897
広島も広島で微妙にケチやから年俸に不満があるかもっていう憶測記事はたまに出てるで

914 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:08:46.49 ID:sA43P7ou0.net
>>901
(一塁なんていら)ないです

915 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:09:04.06 ID:UUl9uSsH0.net
あいつがトップな限り優勝厳しいんちゃうか
舐めたマネしていい思いできるほど甘くないやろ

916 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:09:10.75 ID:XaUigLC0d.net
>>914
せやろw

917 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:09:18.01 ID:qqP7eyIO0.net
>>902
来年には間違いなく支配下やろな、坂田と藤澤グバイ

918 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:09:34.33 ID:xYfvHksPM.net
西武から出ていった選手といえばFA詐欺だけど浅村も膝に爆弾あるタイプだから複数年で取って死ぬ覚悟は必要やろな

919 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:10:08.55 ID:UUl9uSsH0.net
今年また10人くらい指名するんかな
ごっそり切ってええで

920 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:10:24.51 ID:13wcVkoEa.net
まぁオリックスも浅村は狙うかね
すごい争奪戦になりそうや

921 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:10:32.50 ID:4ksYoWIU0.net
丸は一回で良いから超小顔のスーパーモデルと並んでみてほしい
どれくらい顔のデカさ違うんやろ

922 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:10:45.35 ID:XaUigLC0d.net
楽天戦は菊池榎田と誰やろ

923 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:10:50.07 ID:G/3WoWfq0.net
>>905
ゲレーロは要らんかったな
打てん時にも叱らずにデリケートに扱わんとヘソ曲げるとか糞すぎるわ

924 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:10:55.73 ID:hLwge5YD0.net
>>922
今井

925 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:11:12.65 ID:XaUigLC0d.net
>>924
なるほど

926 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:11:22.90 ID:qqP7eyIO0.net
浅村が移籍先で不調で叩かれるなんて耐えられんから移籍しないで好きなだけマン振りしてなさい

927 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:12:01.97 ID:hLwge5YD0.net
今年のクビは坂田藤澤藤原玉村…あまり切る奴おらんな

928 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:12:10.05 ID:G/3WoWfq0.net
>>921
身長が同じくらいのもこみちと並べたいな

929 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:12:10.37 ID:nZEqJTt50.net
浅村は打てなくても外されず我慢の結晶だけど ソフバンはそれは無いからな

930 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:12:14.47 ID:7p6SvQEf0.net
>>901
阪神は欲しいやろな

931 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:12:15.01 ID:q/F1YZPud.net
>>923
ありゃ森繁たちじゃないと操縦できんわな
ノーコミュニケーション由伸カルビ村田じゃ無理やな

932 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:12:15.96 ID:YTpa0Asw0.net
そもそも浅村他の球団に友達いないんだし無理すんなよ…無理しないで

933 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:13:10.95 ID:sA43P7ou0.net
>>923
一番不要なのは野上だろ
一軍で投げれば炎上するわ二軍じゃそこそこな成績
西武の戦力削ったくらいしか巨人に貢献してなくね?

934 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:13:28.99 ID:XaUigLC0d.net
>>932
去年のASで則本と友達なったとか

935 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:13:38.49 ID:G/3WoWfq0.net
>>926
めっちゃソフバン向きやん
あそこはメディア緩いから不調な奴を吊し上げるとか滅多にやらんぞ

936 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:13:45.94 ID:hLwge5YD0.net
2015が大量指名だったから今年は3年で戦力外もあるかもな

937 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:13:49.35 ID:zMAydmCn0.net
檻は丸最優先しつつ西の残留に力注ぐ構図になるんちゃうかね
そら浅村も欲しいだろうがあのレベルのセンターさえいればって意味じゃ丸の方が優先度高そうや

938 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:13:52.66 ID:GPbmKoGF0.net
コミュ障だからってのは片岡岸でもう当てにならんのは分かってるしなぁ

939 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:14:17.90 ID:ekwTXvxD0.net
>>862
背の高い投手はできるだけ高いとこから投げて欲しいわ
高橋光成とか190以上あるのに低く低くっていかせてないわほんと

940 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:14:34.60 ID:xYfvHksPM.net
片岡もFA詐欺だったよな
巨人は辛酸舐めまくっとるな

941 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:14:35.64 ID:q/F1YZPud.net
>>933
それなら二軍で坂倉に日本一決定HR打たれた●●が一番クソや

942 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:14:51.99 ID:GPbmKoGF0.net
なんだかんだ西武雑談スレになったな

943 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:14:54.79 ID:G/3WoWfq0.net
>>933
野上はまだ中継ぎでワンチャンあるかもしれんから保留や

944 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:14:57.16 ID:qqP7eyIO0.net
>>923
アルモンテ来たから中日の戦力もたいして削れなかったのも誤算やな、コスト的にはプラスかもしれないし

945 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:15:27.13 ID:YTpa0Asw0.net
>>934
汚いぞ則本くん!そんなことしてるから西武だけ抑えられないんやぞ!

946 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:15:29.12 ID:zMAydmCn0.net
嫁がファンとかあそこに友達がいるとかそんな理由でFAした奴って実際おるんかいな
一久が西武来た理由が友達増やす為とかは聞いた覚えあるけど

947 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:16:02.06 ID:xYfvHksPM.net
>>946
新井とか…?

948 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:16:14.63 ID:lRSHlIUZ0.net
サファテは何で西武退団したん

949 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:16:22.55 ID:sA43P7ou0.net
>>946
新井さんはヤニキ好きすぎてFAしたぞ

950 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:16:34.98 ID:G/3WoWfq0.net
>>940
片岡はよかったぞ
怪我ばっかりやったけど試合にさえ出てればキチンと仕事してくれてたし

951 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:16:35.09 ID:GPbmKoGF0.net
>>946
内海がおったから巨人いった片岡あたり?
まぁあれ西武が単年現状維持提示したから本音は金なんやろうけど

952 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:17:20.37 ID:qqP7eyIO0.net
>>945
言うて投手なんて交流せんだろ、楽天には直人おるけどさすがに移籍はないやろ

953 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:18:09.88 ID:xYfvHksPM.net
>>950
悪いの来すぎて感覚麻痺しとるがな

954 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:18:28.39 ID:G/3WoWfq0.net
>>946
それこそ■■やろ
長年熱望して入ったくせにゴミだけ散らかして立ち去ったけど

955 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:18:30.25 ID:cLj84qQDd.net
>>917
藤澤とか結局なんのためにおるのかよくわからんなぁ

>>935
決勝エラーとかしたら西日本スポーツ一面に晒しあげされるぞ

956 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:18:37.24 ID:qqP7eyIO0.net
まあでも片岡残ってても浅村にポジション取られたやろからな

957 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:18:38.08 ID:XaUigLC0d.net
>>952

https://i.imgur.com/pEBPfYG.jpg

958 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:19:08.85 ID:hLwge5YD0.net
西武の選手をFA移籍させたけりゃ吉本と契約させるのが近道やぞ

959 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:19:18.05 ID:13wcVkoEa.net
巨人は丸優先なのかは知らんけど、あそこは
優勝逃したら金に糸目をつけずに見境なく補強してくるわ

960 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:19:22.16 ID:xYfvHksPM.net
>>957
いつ見ても面倒なやつに絡まれてる浅村にしか見えなくて草

961 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:19:24.58 ID:qqP7eyIO0.net
>>955
壁も必要やからな

962 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:19:37.96 ID:cLj84qQDd.net
片岡抜けた年の浅村ってファーストやなかったか?
所沢遊撃隊とかいって内野全員が遊撃経験者とか言われてたこともあったが

963 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:19:48.24 ID:XaUigLC0d.net
今井も前回岸と投げあった時にずーっと岸見てたけど何か掴んでくれてると嬉しいんやけど

964 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:20:26.20 ID:xHE3/EkS0.net
高橋朋己はどんだけ離脱すれば気が済むんだよ
他の防御率クソな奴らよりよっぽど役立たずだわ

965 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:20:35.05 ID:zMAydmCn0.net
>>954
ファンだからは理由としては地元帰るにならぶ程度には普通ちゃうか?

そういや新井さんは阪神行った時は金本追った形だったっけか

966 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:20:41.86 ID:qqP7eyIO0.net
>>957
こんなことやってるから最初は抑えてたのにいつの間にか鴨にされんねんぞ則本は

967 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:20:56.62 ID:G/3WoWfq0.net
>>953
元気な時はセカンドの穴をキチンと埋めくれてたし満足度的には75点くらいはあげていいレベルやぞ

968 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:21:22.75 ID:sA43P7ou0.net
その気になれば1番から10番まで全員遊撃だけで組めるけどな
キャッチャー?知らんな

969 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:21:35.74 ID:GPbmKoGF0.net
>>962
片岡抜けてセカンド正式コンバートや

970 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:22:13.33 ID:qqP7eyIO0.net
>>962
2013はね、だけどずっとファーストなんてやらすわけねえじゃん

971 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:22:21.22 ID:sA43P7ou0.net
>>964
全盛期とっくに過ぎたししゃーないやろ

972 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:22:26.24 ID:G/3WoWfq0.net
>>964
小久保がお見舞いに行けば何か思い出すやろ

973 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:22:30.30 ID:ekwTXvxD0.net
>>963
今井はまだ体格が子供って印象やな
そういう部分も必要やがまずは体がっしりして欲しいわ

974 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:23:09.82 ID:hLwge5YD0.net
>>963
その後のロッテ戦…

975 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:23:21.69 ID:XaUigLC0d.net
浅村みたいな根暗で大人しい奴って意外と律儀で責任感強いからFAとかしやいやろ

976 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:23:34.67 ID:qqP7eyIO0.net
今井なんてローテ回る体力ないの分かりそうなもんなのに馬鹿だよな辻は

977 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:23:35.87 ID:gHFmXd3n0.net
朋己は入団時からスペやしもうTJやって本人が投げ方を忘れた言うてたからな

978 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:23:42.82 ID:GPbmKoGF0.net
今井はあれでも入団時に比べたら身体厚くなったんやけどな

979 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:24:04.62 ID:XaUigLC0d.net
>>973
まぁ身体が出来上がってからが勝負やな

980 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:24:10.23 ID:13wcVkoEa.net
柳じゃなくて今井がよかったわ
たぶん今井のが当たりやで

981 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:24:15.43 ID:q/F1YZPud.net
まあどんなに能力高くてもスペじゃ論外よな
無事是名馬

982 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:24:43.16 ID:G/3WoWfq0.net
ヤングマンとベンツは目処が立ったから
余った外人トレードの弾にしてほしいわ

983 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:24:45.68 ID:hLwge5YD0.net
>>976
8月入ったら高木と入れ替えやろ

984 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:25:04.95 ID:qqP7eyIO0.net
移籍先のショートは源田みたいに上手くないからな、そこをよく考えろ浅村

985 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:25:32.21 ID:G/3WoWfq0.net
>>975
顔だけならもろにヤンキーなのに

986 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:26:01.68 ID:hLwge5YD0.net
>>984
その代わりに移籍先のファーストは山川より上手いんやろなぁ

987 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:26:05.77 ID:qqP7eyIO0.net
>>982
カミネロでええから下さい

988 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:26:18.02 ID:sA43P7ou0.net
>>984
ショート下手ってどこに行くつもりや
まさか阪神とかDeか?

989 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:26:19.04 ID:GPbmKoGF0.net
>>980
せっかく西武が柳に去年勝利プレゼントしたのに

990 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:26:20.83 ID:FUCtKlK9a.net
>>984
ソフバンなら今宮と組めるな!

991 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:26:22.21 ID:13wcVkoEa.net
>>984


992 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:26:50.68 ID:qqP7eyIO0.net
>>990
源田より下手くそやんけ

993 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:26:51.57 ID:qPK0dWZUa.net
>>990
今宮さん見る影もなくなってしもうた

994 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:27:28.69 ID:qqP7eyIO0.net
>>988
だから考えろってことや

995 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:28:19.99 ID:nZEqJTt50.net
石井ってブローカーだよな
まじで糞

996 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:29:16.14 ID:ekwTXvxD0.net
1000なら西武日本一

997 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:29:18.72 ID:qqP7eyIO0.net
>>995
もう雄星しか息のかかった奴はおらんわ、でもメジャーやし

998 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:29:23.14 ID:sA43P7ou0.net
そうだな
良く考えたら西武以外でショートが上手とこって巨人坂本か檻安達くらいだもんな

999 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:29:36.33 ID:ekwTXvxD0.net
1000なら西武日本一

1000 :風吹けば名無し:2018/07/19(木) 04:29:39.65 ID:xYfvHksPM.net
1000なら横浜最下位

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200