2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ映画部

1 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:19:57.48 ID:VmI087+rd.net
なんでも語れ

2 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:20:17.31 ID:nMQDyEvHa.net
万引き家族がエロすぎる件

3 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:20:25.89 ID:CtgVtA/x0.net
サマーキャンプだ

4 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:20:47.66 ID:6qyViKRI0.net
犬が島見たかったけど万引き家族がエロいと聞いてから気になってしょうがない

5 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:20:59.90 ID:nMQDyEvHa.net
児童虐待がタイムリーすぎて辛かったわ

6 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:21:05.54 ID:YNiJNXg6a.net
>>2
女子高生のバイトのシーンでおっ!って思わないやつは偽物やんな

7 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:21:25.81 ID:nMQDyEvHa.net
犬ヶ島もええよな〜

8 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:21:37.93 ID:B5sotL060.net
j民が勧めてくれた隠し砦の三悪人借りてきたけどくっそ面白いやん!
サンガツ

9 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:22:02.87 ID:nMQDyEvHa.net
>>6
松岡はマジで偉いな、好きになったわ

10 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:22:20.35 ID:RMqejzHN0.net
万引き家族ってエロいんか
見ようと思ってたけど楽しみや

11 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:22:21.13 ID:jLJWRwtQa.net
>>5
お前か犯人

12 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:22:48.61 ID:jLJWRwtQa.net
ロリ巨乳熟女すべて賄える万引き家族

13 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:23:06.89 ID:nMQDyEvHa.net
>>10
梅雨のじっとりしたエロさがええんや

14 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:23:34.11 ID:RMqejzHN0.net
誰かVisionの解説してくれ
さっぱりわからんかった

15 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:23:47.98 ID:nMQDyEvHa.net
是枝は巨乳好きだよな

16 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:23:59.13 ID:GIYmOvnFd.net
松岡演技下手

17 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:24:22.91 ID:nMQDyEvHa.net
visionは予告からしてつまんなそう

18 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:24:37.76 ID:nMQDyEvHa.net
>>16
夏帆よりかはええ

19 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:24:53.80 ID:OjnccLiD0.net
絶叫上映行ったことあるやつおる?

20 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:25:37.06 ID:nMQDyEvHa.net
万引き家族若い人全然見に来てないよな

21 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:25:47.68 ID:CVi4FEpv0.net
メタルマンすこ

22 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:26:10.62 ID:nMQDyEvHa.net
ワイが見た回はJK一人いたくらいであとはおばはんばっか

23 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:27:06.07 ID:YNiJNXg6a.net
>>8
椿三十郎も観てクレメンス
黒澤映画でマイベストや

24 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:27:07.73 ID:bYCwvBwn0.net
万引き家族おもろいけ?

25 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:27:08.05 ID:jLJWRwtQa.net
>>20
JKおったで

26 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:27:56.30 ID:nMQDyEvHa.net
>>24
傑作よ

27 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:28:11.40 ID:V/tPC4Lb0.net
午前10時で七人の侍観てきたで
長いけど長さが気にならない面白さだったわ

28 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:28:40.99 ID:nMQDyEvHa.net
>>25
こんだけ話題になっても少ないよなー

29 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:29:26.09 ID:W0wwmev6r.net
>>27
今やっとるんか

30 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:29:34.97 ID:FRMztU4ya.net
>>23
この間それと用心棒みたけどめっちゃおもろいなあれ

31 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:29:48.99 ID:I6QvWxjX0.net
ハンガーゲームっていうの見たけどびっくりするほどつまらんかったわ
グリーンランタンやロボコップ2レベルのつまらなさ

32 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:30:21.43 ID:zCT0Bdk50.net
近くの映画館で万引き家族1日5回も上映してて草はえる

33 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:30:25.30 ID:RMqejzHN0.net
なんか興行週間でコナン超えたらしいけどパルムドールってそんな効果あるんか
カンヌ取って喜ぶような映画ファンはもともと見に行くと思うんやけどな

34 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:30:53.57 ID:PklFm8B10.net
今更やけどアベンジャーズ語ってええか
ソーの登場クソかっこええ

35 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:30:58.19 ID:nMQDyEvHa.net
しかも万引きは最大箱で上映してるで

36 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:30:59.48 ID:ddio20xyd.net
北野武のソナチネ見たんやけど、何で沖縄に来た殺し屋は舎弟撃っただけで満足して帰ったんや?
武も撃っとけよ

37 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:31:03.33 ID:H/e6DjNG0.net
万引き家族大しておもろなかったぞ
まだ頭空っぽにしてデッドプールでも見た方がええわ

38 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:31:09.82 ID:V/tPC4Lb0.net
明後日ニンジャバッドマン観に行くで
上映館少なすぎじゃ

>>29
やってるで
七人の侍用心棒椿三十郎が週替わりでやぞ

39 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:31:10.05 ID:eK0w2kU/0.net
役者の演技を楽しむだけのクソ映画

40 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:31:14.71 ID:zwDWq55wH.net
俺は夜7人の侍はじめて見て来たw休憩w
あれ凄いわ、百姓のいやらしさと戦い抜いた侍の使い捨て感の表現が凄い
ハッピーエンド()じゃないとこがうまい
傑作傑作言われるわけだわ

41 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:31:40.66 ID:jLJWRwtQa.net
>>28
SNSとかやと政治ガイジがうるさいからね
賞は取っても派手さはないし

42 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:31:42.02 ID:nMQDyEvHa.net
>>33
ニュース見たシニア層は間違いなく惹かれる

43 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:32:05.83 ID:Tbe4B/gJ0.net
>>27
セリフ聞き取りにくい以外弱点ない映画やからな
今見てもおもろい

44 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:32:15.43 ID:TTU4V0Mga.net
dvdレンタルは時期が悪いな
おもろいの全然ないわ

45 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:32:25.80 ID:jLJWRwtQa.net
>>37
わざわざ映画館で観なくてもええよな

46 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:32:37.03 ID:V/tPC4Lb0.net
>>40
Wikipediaであの痴呆ババアの項目読んで草生えた
制作環境がカオスすぎてヤバいねあの映画

47 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:32:48.55 ID:Tbe4B/gJ0.net
>>31
あれ系ならメイズランナーの一作目はまぁまぁ面白い
なお続編

48 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:33:32.32 ID:I6QvWxjX0.net
>>47
メイズ・ランナーよく話題に出るし見て見るわサンガツ

49 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:33:40.16 ID:RMqejzHN0.net
メイズランナー3作目もうすぐ公開らしいな
1作めで切ったからよくは知らんけど

50 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:33:44.04 ID:ddio20xyd.net
>>43
七人の侍は敵の野武士側にほとんどスポットがあてられてないのが欠点だと言われるぐらいか

51 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:33:56.60 ID:PklFm8B10.net
レディバードはおもろいんか

52 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:33:56.90 ID:I6QvWxjX0.net
後つまんなそうと敬遠してたルーパーはそこそこ面白かった

53 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:34:47.36 ID:YNiJNXg6a.net
7人はクッソおもろいんやけど、用心棒とかを先に観てたから三船のキャラ設定に最初ちょっと抵抗あったわ

54 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:34:59.05 ID:nMQDyEvHa.net
>>41
エロさでおすすめするしかないか😭

55 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:34:59.86 ID:UpMW6dRip.net
映画の無料券4枚あるけど観るもの全然無い

56 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:35:23.00 ID:nMQDyEvHa.net
>>44
68キル借りてみ☺

57 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:35:33.92 ID:V/tPC4Lb0.net
映画館に行く度に予告を見せられてたファーストキスとワンダーが公開されてやっと苦痛から解放される

58 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:35:47.45 ID:Tbe4B/gJ0.net
>>50
それだと尺が足りなくなるんやないか
構造的にあれが限界な気がする

59 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:36:49.07 ID:RMqejzHN0.net
>>56
あれもうレンタルなったんか
未体験枠は相変わらず早いね

60 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:37:04.80 ID:4Ciid3tE0.net
映画アーカイブのロシア・ソビエト映画祭に行きたいんやが
何見ていいか分からんイワン雷帝とかどうなんや?

61 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:37:13.72 ID:RMqejzHN0.net
ワンダーは予告だけで泣く

62 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:37:38.87 ID:YNiJNXg6a.net
>>50
それが逆に臨場感あって好きなんやけどなぁ

63 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:37:50.80 ID:6LJHtaFR0.net
ワンダー見るで

64 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:37:52.72 ID:nMQDyEvHa.net
>>59
佳作だったね〜

65 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:37:55.74 ID:zFji3gj40.net
黒澤明監督の映画を久しぶりに何か見ようかな
いくつかは見たけどな

66 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:38:58.80 ID:6LJHtaFR0.net
ハンガーゲームは絶望的に盛り上がりに欠ける

67 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:39:15.54 ID:D5zub0Th0.net
レディバードさっきレイトで見てきたで
感想くれ

68 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:39:28.67 ID:nMQDyEvHa.net
メイズランナーをIMAX でみたいが前作を見てない😨

69 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:39:34.87 ID:OzfiHciMa.net
黒澤って現代劇のがおもろいわ
天国と地獄なんか構図が絵画意識してるし麻薬街の描写とかえげつないし

70 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:40:02.22 ID:h0Z5h+dCp.net
>>66
時間長すぎるし話ガバガバだしおもんないしあかんわ

71 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:40:05.90 ID:YNiJNXg6a.net
なんか孤独な映画をオススメしてクレメンス
何がジェーンに起こったかとか
フェリーニの道みたいなやつをもっと観たいねん

72 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:40:46.37 ID:O9ajs1SW0.net
デップーもう一回見に行きたいわ

73 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:40:51.25 ID:4Ciid3tE0.net
>>71
鬼火とか?

74 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:41:12.47 ID:TYVvo/Wz0.net
万引き家族2回見てもうた

75 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:41:23.65 ID:O9ajs1SW0.net
>>55
彼女といったらええんやで

76 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:42:01.31 ID:nMQDyEvHa.net
>>71
ニンゲン合格
幸せなひとりぼっち

77 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:42:05.06 ID:RdKjC07Wd.net
深夜はアメコミガイジどもいなくてええよな
お前らもそろそろあいつらウザくなってきたろ?

78 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:42:05.41 ID:XC8p+tjP0.net
今更ワイルドスピードにハマってしまったわ

79 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:42:07.34 ID:6LJHtaFR0.net
>>70
なんであの設定で山場作れないのか分からんわ原作あるんだっけか

80 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:42:15.83 ID:zFji3gj40.net
>>69
天国と地獄は面白い?

81 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:42:18.72 ID:RMqejzHN0.net
最近興味あるの多くて困るわ
見逃してるやつレンタルで見たいんやけど全然そっちに取り掛かれん

82 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:42:45.85 ID:YNiJNXg6a.net
>>73
サンガツ
フランス映画の方で合ってる?

83 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:42:56.18 ID:nMQDyEvHa.net
万引きはもう一回見に行くわ、柄本明のシーンが一番良かった

84 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:43:28.85 ID:+vfigmhK0.net
今劇場で絶対見たほうが良い映画ってある?
万引き家族はとりあえずレンタルでいいや

85 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:43:42.45 ID:SRr445VaM.net
明日ズートピア明後日シックスセンス録画したで
どっちも見たことやつおる?
おもしろいん?

86 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:43:51.58 ID:TYVvo/Wz0.net
>>83
セリフほぼあそこだけなんやけどな
シビレるでホンマ

87 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:43:51.78 ID:YNiJNXg6a.net
>>76
サンガツ
後者気になるな

88 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:43:58.55 ID:nMQDyEvHa.net
ニコラスケイジのマッドダディがクソ面白そうだ

89 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:43:58.66 ID:I6QvWxjX0.net
>>79
デスレースって映画の方がまだサバイバルらしいわ
スタローンが敵やってる70年代版は子供や老人轢き殺したらポイント入るとかとにかくぶっ飛んでて好きや

90 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:44:00.55 ID:nLjR+pqB0.net
万引き家族は結局はリリーフランキーも子供を捨てた親と同じってことだよな
登場人物がクズすぎて全く理解できなかったで

91 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:44:17.75 ID:ddio20xyd.net
>>58
まあ、長いもんな
ただ、用心棒とかは敵のキャラクターも魅力的だったし、野武士は主人公達と対極でありながら、実際は立場的には近い訳だから、彼等の事情ももっと描いて欲しかった

92 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:44:19.49 ID:4Ciid3tE0.net
>>82
それ以外のを知らん
私はダニエルブレイクだっけ?あれも結構いい

93 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:44:20.92 ID:XC8p+tjP0.net
今月暇ができたらOVERDRIVEと万引き家族見に行くで

94 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:44:47.19 ID:YNiJNXg6a.net
>>85
どっちもおもろいで

95 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:45:14.38 ID:nLjR+pqB0.net
この時期は映画公開せんから辛い

96 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:45:30.99 ID:RMqejzHN0.net
オーバードライブとラブレスと万引き家族を今週と来週中に見たい
できれば友罪も見たい

97 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:45:32.33 ID:qdZnyyxY0.net
ランナーランナーの評価教えて

98 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:45:42.02 ID:nMQDyEvHa.net
>>86
優しさの輪ってあるんやなーって痺れたわ

99 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:45:54.69 ID:zFji3gj40.net
>>85
ズートピア面白いで
ほんとよく出来てる

100 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:46:03.03 ID:I6QvWxjX0.net
今は8月のミッションインポッシブルまで映画館で観るもんないわ

101 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:46:16.85 ID:ssVw1C980.net
君の名前で僕を呼んで
なかなかよかった

102 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:46:28.94 ID:nMQDyEvHa.net
>>90
それもわかる、その人間臭さがええんよ

103 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:46:37.92 ID:TCL2UkL80.net
万引き家族がAmazonプライムで見れるようになったら教えてくれ

104 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:47:12.41 ID:j5H/hdExd.net
フロリダプロジェクトってそんな傑作級なん?
見た方がええか?

105 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:47:13.01 ID:YNiJNXg6a.net
>>92
それもチェックしてみるわ

106 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:47:18.46 ID:XgFRgwfE0.net
3度目の殺人もすこ

107 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:47:23.56 ID:I6QvWxjX0.net
万引き家族って邦画版トレインスポッティングみたいなもんなんか

108 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:47:38.90 ID:JMdyAMAx0.net
まだピーターラビット観に行ってないわ

109 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:47:50.27 ID:7tKQ1kPV0.net
万引き家族正直おもんないけどカンヌってこんなんだよな

110 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:47:56.25 ID:nMQDyEvHa.net
>>93
overは期待しすぎたらアカンで

111 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:47:57.64 ID:TYVvo/Wz0.net
レディバード
フロリダプロジェクト
いつだってやめられる

週末どれ見るべきや?

112 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:47:57.83 ID:BERylvtK0.net
男はつらいよ面白いンゴねぇ...
構造は同じなのになんでおもろいんやろ

113 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:48:23.96 ID:YNiJNXg6a.net
>>107
ある意味そうやな
化粧の仕方はほぼ逆方向やけど

114 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:48:30.17 ID:RMqejzHN0.net
>>109
ザ・スクエア微妙やったわ

115 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:48:31.48 ID:Tbe4B/gJ0.net
>>85
ズートピアは面白いで
シックスセンスはオチがすべて

116 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:48:35.33 ID:XC8p+tjP0.net
これの冒頭に居るちっちゃい子の事知ってる奴おるか?
子役なのか小人症の子なのか気になるんやけど
https://youtu.be/lJoekhuuuGk

117 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:48:36.37 ID:4Ciid3tE0.net
>>104
ペーパームーンとか好きなら絶対好きやと思う
ドキュメンタリックなペーパームーンって印象

118 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:48:48.67 ID:OTjXQMGg0.net
ニンジャバットマン気になるンゴ

119 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:48:49.05 ID:P3rIXNro0.net
ハンソロって赤字って聞いたが映画の出来はどうなん?

120 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:48:50.74 ID:7tKQ1kPV0.net
>>111
レディバードとフロリダプロジェクトはさっさと見ないと上映終わりそう

121 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:48:52.60 ID:VmI087+rd.net
デップー2とかいうドン引き家族

122 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:48:55.29 ID:V/tPC4Lb0.net
ホラーコメディでお勧めない?
デイルとタッカーは観た

123 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:48:56.75 ID:I6QvWxjX0.net
>>113
ほーん

124 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:49:04.86 ID:XC8p+tjP0.net
>>110
前哀川翔がやってたラリーのやつみたいな感じ?

125 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:49:14.29 ID:RMqejzHN0.net
ラジオコバニとルイ14世の死は来週見るつもり
ビッグハウスってもうやってるんやっけ

126 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:49:22.21 ID:DWiE8DBx0.net
万引き家族みたいな映画ってわざわざ映画館で観る必要ある?

127 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:49:23.21 ID:nMQDyEvHa.net
>>111
ニコラスケイジ主演マッドダディ

128 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:49:59.16 ID:TYVvo/Wz0.net
>>120
サンガツ、フロリダプロジェクトは上映館少ないから特にやな

129 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:49:59.33 ID:YNiJNXg6a.net
>>122
ショーンオブザデッド

130 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:50:01.37 ID:jLJWRwtQa.net
>>90
予備知識なしはちょっと頭混乱したわ

131 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:50:16.38 ID:RMqejzHN0.net
>>126
どんな映画もできれば映画館で見たい

132 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:50:17.55 ID:j3Zl+PYr0.net
>>112
どうしようもねえやつを周りがちゃんとどうしようもねえなあって言ってるから

133 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:50:46.47 ID:C9VMCLEsM.net
タイヤ見に行く人おる?
原作もドラマも見てないから楽しみ

134 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:50:52.22 ID:BERylvtK0.net
>>122
ゾンビスクール

135 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:50:55.96 ID:ew7XYLqw0.net
>>101
あんまり生々しくないよな
きれいな恋愛映画
年代の割に周りの理解ありすぎじゃないかと思うけど

136 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:50:59.59 ID:nMQDyEvHa.net
>>124
それは未見やが、どちらかというと修理工側の視点の話

137 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:51:21.32 ID:YNiJNXg6a.net
田舎もんやから映画館で見れない映画が多くて泣けるわ

138 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:51:28.45 ID:RMqejzHN0.net
>>133
予告編で流れたサザンの新曲がすげぇ良かったので見る予定

139 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:51:32.43 ID:j5H/hdExd.net
ホアキンのビューティフルデイ見た奴おる?
予告からだとタクシードライバーやドライブみたいな感じに見えたんだがおもろい?

140 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:51:34.93 ID:TYVvo/Wz0.net
>>127
極度のビビりやからアクションあんま好かんのや、すまんな

141 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:51:43.42 ID:zFji3gj40.net
>>133
空飛ぶタイヤはちょっと気になってるわ
面白そう

142 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:51:45.25 ID:nMQDyEvHa.net
>>133
釣りバカの監督だから怪しい

143 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:51:51.41 ID:XgFRgwfE0.net
是枝作品は映画館で集中してみなつまらんやろ

144 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:52:01.68 ID:Tbe4B/gJ0.net
>>118
第六天魔王ジョーカーとかそういうノリを許容できれば楽しいバカ映画やで
色んな意味で日本らしさ満載

145 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:52:07.12 ID:15SdVp+h0.net
>>85
ズートピアは社会風刺が効いてる
シックスセンスはなんとなく結末わかる

146 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:52:13.10 ID:O9ajs1SW0.net
>>121
ファミリー映画言うとるから大丈夫やろ

147 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:52:20.65 ID:RMqejzHN0.net
あーフロリダプロジェクトとビューティフル・デイも見たいな
あかん間に合わへん

148 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:52:24.46 ID:Tbe4B/gJ0.net
>>122
スクリーム四部作
キャビン

149 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:52:30.84 ID:QXCvCsZW0.net
七人の侍って今映画館でやってるんか?

150 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:52:39.82 ID:XC8p+tjP0.net
>>136
ほーん
まぁPV見たらあんましドライバーとかコ・ドライバーとかに触れてないなーと思ったけどそっちメインで話が進むんか

151 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:52:42.05 ID:OTjXQMGg0.net
>>138
あれすき

152 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:52:44.81 ID:nMQDyEvHa.net
>>140
トラウマになったのあるんか?

153 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:52:45.30 ID:Ck74f0LR0.net
さっき孤狼の血みてきたで
渇き。の役所広司がまた大暴れしてて草はえた
真木よう子も本人はクソ野郎かもしれんがなかなか良かった

154 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:52:45.94 ID:jLJWRwtQa.net
>>143
セリフが聞き取りづらいんや
巻き戻し欲しいわ

155 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:53:12.44 ID:OTjXQMGg0.net
>>144
はえ〜…サンガツ

156 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:53:16.61 ID:PFQzUNnN0.net
ニンジャバットマン見てくるで

157 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:53:21.80 ID:j3Zl+PYr0.net
空飛ぶタイヤはドラマは良かったけど映画はどうかな

158 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:53:34.62 ID:nMQDyEvHa.net
>>150
レースはぶつ切りで肩透かしくらうで、迫力はあるし音響は凄いけど

159 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:53:37.81 ID:Ck74f0LR0.net
>>122
ゾンビランド
13日は金曜日―ジャクソン倫敦へ往く―
最終絶叫計画

160 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:53:44.84 ID:cY6HfJYe0.net
ザ・スクエア見たけどワイの頭が悪いからか微妙やった

161 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:53:59.76 ID:C9VMCLEsM.net
今年見たの
コナン レディプレ アベンジャーズ デップー

162 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:03.38 ID:RMqejzHN0.net
>>151
家でも聞きたいけど未配信やからしょうがなく初音ミク版聞いとるわ

163 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:03.54 ID:j3Zl+PYr0.net
リリー・フランキーほんま小汚い親父似合ってるな

164 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:03.70 ID:XC8p+tjP0.net
>>153
アウトレイジの対抗作とか言ってたけどやっぱあんな感じの内容やったん?

165 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:04.62 ID:3G4nVx++0.net
今やってるなかでオススメの洋画教えてクレメンス
一人で行きたくなるようなやつがええんやが

166 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:04.72 ID:Qj01hOnt0.net
シェイプオブウォーター始めて見た時なんか普通にいい映画やななんでこんなのが賞とったんやろって思ったけどあれ社会的弱者vs強者の構図になってたんやな気づかんかったわ

167 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:07.77 ID:oLGE0VVQ0.net
>>149
午前10時の映画祭

168 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:28.60 ID:Ck74f0LR0.net
>>71
ストレート・ストーリー
ヴェニスに死す
リミット

169 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:30.90 ID:TYVvo/Wz0.net
>>152
トラウマは別にないんやが、グロ耐性無さすぎなのと爆発音とかが苦手なんや
キングスマン2でギリや、情けないわホンマ

170 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:46.28 ID:Btcq/rWSM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

171 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:47.13 ID:C1cZGEZIM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

172 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:47.82 ID:Xb6e261PM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

173 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:48.64 ID:kbJexSX/M.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

174 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:49.39 ID:XJAiMzDlM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

175 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:50.15 ID:ypU6at5gM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

176 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:51.02 ID:hhs/c9PQM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

177 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:51.80 ID:FA+Blp6tM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

178 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:52.62 ID:qUEaieMLM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

179 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:54.20 ID:WPuCW95SM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

180 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:54.88 ID:8cS0sHp0M.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

181 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:55.70 ID:kHVZZUWDM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

182 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:56.50 ID:qS7VzcS5M.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

183 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:57.32 ID:C3g0Js8VM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

184 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:58.19 ID:C1cZGEZIM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

185 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:54:59.86 ID:KhDjzJ2vM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

186 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:00.68 ID:kHVZZUWDM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

187 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:01.48 ID:8DZrxbYFM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

188 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:02.29 ID:ya+2uw9IM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

189 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:03.07 ID:GTCbNYNOM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

190 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:03.98 ID:Btcq/rWSM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

191 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:11.72 ID:sO49RdP5M.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

192 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:12.41 ID:Xb6e261PM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

193 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:13.22 ID:KhDjzJ2vM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

194 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:13.87 ID:j5H/hdExd.net
https://m.youtube.com/watch?v=pzD9zGcUNrw

死霊館のスピンオフまたやるんだな
楽しみだわ

195 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:14.03 ID:4UFcQAQNM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

196 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:14.95 ID:GeQeTuVOM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

197 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:15.76 ID:83ez1IR+M.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

198 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:16.54 ID:h1RXksdLM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

199 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:17.55 ID:kbJexSX/M.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

200 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:18.32 ID:JE040Dw+M.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

201 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:19.21 ID:4UFcQAQNM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

202 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:29.00 ID:KhDjzJ2vM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

203 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:30.21 ID:XJAiMzDlM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

204 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:31.08 ID:GeQeTuVOM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

205 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:31.89 ID:8cS0sHp0M.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

206 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:32.61 ID:sO49RdP5M.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

207 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:33.37 ID:GTCbNYNOM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

208 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:33.91 ID:Ck74f0LR0.net
>>164
今思い返せばアウトレイジはすごく冷静で論理的な映画
孤狼の血はとにかく暑苦しくて男臭い映画

209 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:34.23 ID:GeQeTuVOM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

210 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:35.94 ID:kH4HoRwsM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

211 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:38.33 ID:KhDjzJ2vM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

212 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:39.19 ID:V9dovGhLM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

213 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:40.70 ID:SloOIj+YM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

214 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:41.34 ID:8cS0sHp0M.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

215 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:42.02 ID:Btcq/rWSM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

216 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:42.71 ID:qS7VzcS5M.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

217 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:43.50 ID:8DZrxbYFM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

218 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:45.39 ID:hhs/c9PQM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

219 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:47.77 ID:FA+Blp6tM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

220 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:48.64 ID:Btcq/rWSM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

221 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:49.45 ID:h1RXksdLM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

222 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:50.25 ID:GeQeTuVOM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

223 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:51.04 ID:Xb6e261PM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

224 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:51.73 ID:P3rIXNro0.net


225 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:53.77 ID:cznehGIWM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

226 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:54.10 ID:h1RXksdLM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

227 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:54.88 ID:kH4HoRwsM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

228 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:56.39 ID:hhs/c9PQM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

229 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:57.95 ID:kH4HoRwsM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

230 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:59.44 ID:4UFcQAQNM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

231 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:55:59.68 ID:jLJWRwtQa.net
万引きはコミュニケーション難しいの映画やったな
男の子がリリーフランキーに最後の方で言ったセリフも言った方と受け取ったほうで意味違うやろ

232 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:00.33 ID:XJAiMzDlM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

233 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:00.87 ID:HzmtcOOV0.net
伸ばしてくれてありがたいやで〜

234 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:01.91 ID:83ez1IR+M.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

235 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:02.77 ID:GTCbNYNOM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

236 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:03.49 ID:ypU6at5gM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

237 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:04.30 ID:KhDjzJ2vM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

238 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:08.45 ID:Ck74f0LR0.net
>>163
凶悪でピエール瀧のとの最狂タッグすき

239 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:21.33 ID:nMQDyEvHa.net
>>169
ワイも最初はアダムスファミリーの切断された手がチョロチョロするやつも無理やったわ

240 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:26.05 ID:FA+Blp6tM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

241 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:27.11 ID:hhs/c9PQM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

242 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:27.98 ID:KhDjzJ2vM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

243 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:28.80 ID:4UFcQAQNM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

244 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:33.97 ID:JE040Dw+M.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

245 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:35.29 ID:8cS0sHp0M.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

246 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:36.05 ID:cznehGIWM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

247 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:36.90 ID:GeQeTuVOM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

248 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:37.58 ID:8DZrxbYFM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

249 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:38.45 ID:KhDjzJ2vM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

250 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:39.31 ID:kbJexSX/M.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

251 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:40.09 ID:GTCbNYNOM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

252 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:40.88 ID:h1RXksdLM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

253 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:42.53 ID:ypU6at5gM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

254 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:43.25 ID:XJAiMzDlM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

255 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:43.99 ID:ypU6at5gM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

256 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:44.88 ID:8cS0sHp0M.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

257 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:45.65 ID:V9dovGhLM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

258 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:46.41 ID:qS7VzcS5M.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

259 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:47.20 ID:ureWbQidM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

260 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:47.90 ID:kbJexSX/M.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

261 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:48.74 ID:Xb6e261PM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

262 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:49.55 ID:SloOIj+YM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

263 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:50.35 ID:FA+Blp6tM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

264 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:52.04 ID:C3g0Js8VM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

265 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:56:52.97 ID:GeQeTuVOM.net
てち主演映画
響−HIBIKI−
9月14日公開

266 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:57:06.59 ID:HzmtcOOV0.net
ワイtohoシネマ民、紙兎ロペに対するヘイトが最高潮

267 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:57:14.11 ID:zFji3gj40.net
アイ,トーニャ 気になってるんだが見た人いる?

268 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:57:15.14 ID:Ck74f0LR0.net
レディ・バード、ランペイジも気になる

269 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:57:36.15 ID:XgFRgwfE0.net
>>266
ロペで笑うなんj民ガチで0人説

270 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:57:39.26 ID:hjKr6rnA0.net
https://i.imgur.com/URRJuoW.jpg

271 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:57:48.89 ID:P3rIXNro0.net
このままだとコナンが年間1位になるけどええんか?

272 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:58:14.92 ID:Ck74f0LR0.net
つか邦画の予告ひどすぎて悲しくなったわ
まぁ洋画もクソみたいなのしかなさそうやが

273 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:58:19.30 ID:YNiJNXg6a.net
>>168
サンガツ
ストレイトとベニスは見たで
リミットはスペイン映画の方でええか?

274 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:58:24.77 ID:qdZnyyxY0.net
何やニワカの集まりか

275 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:58:39.79 ID:ew7XYLqw0.net
>>267
登場人物クズとバカしかいなくてワンセンテンス毎にFワードが入るすごい映画だったわ
フィギュアスケートシーンもガチだし

276 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:58:42.04 ID:Ck74f0LR0.net
>>271
ワイのマッマはもう3回みてるわ

277 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:58:59.73 ID:zCT0Bdk50.net
>>267
見たでー、登場人物全員クズやし言葉汚すぎで笑える

278 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:59:02.75 ID:RMqejzHN0.net
>>266
わかる
あれホンマ殺したい
前新宿でやってたアニメのやつもムカつく

279 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:59:10.15 ID:i5aGMFOY0.net
ララランドJ民におススメされて始めて観たけど最後悲しすぎない?
二、三日鬱になったわ

280 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:59:20.00 ID:nMQDyEvHa.net
>>272
青夏の予告みるとゾッとする

281 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:59:29.56 ID:j6XHWFL9a.net
邦画だとカメラを止めるな!とパンク侍、斬られて候がよさげやで

282 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 00:59:49.46 ID:HzmtcOOV0.net
>>269
>>278
ほんまクソ寒いしムカつく。あれに関わってるやつ全員地獄に落ちて苦しんで欲しいわ
映画館だと嫌なら見るなのAA状態やし

283 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:00:04.97 ID:RMqejzHN0.net
最近の邦画やと枝葉のことが良かったやで〜

284 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:00:23.34 ID:TYVvo/Wz0.net
>>279
そうか?ワイは全部ハッピーエンドよりあれくらいのが好きや

285 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:00:39.06 ID:SLBI1xokp.net
ドライヴみたいな主人公が物静かだけど熱い想いを秘めてる映画教えて

286 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:00:40.33 ID:Ck74f0LR0.net
>>273
最後のは冗談や
あとは聖フランチェスコ(ミッキー・ロークの)、変身、砂の器(丹波哲郎のやつ)

287 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:00:57.27 ID:zFji3gj40.net
>>275
サンガツ
アカデミー賞授賞式であれ面白そうやなって思ったんだわ

288 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:00:59.10 ID:7tKQ1kPV0.net
>>279
ハッピーエンドやん

289 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:01:13.28 ID:4Ciid3tE0.net
>>285
元のドライバーみればええやん

290 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:01:13.41 ID:VmI087+rd.net
バルト9で夜明かしたことあるやつおる?
一度やってみたいんやけど

291 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:01:24.97 ID:nMQDyEvHa.net
邦画やとビジランテも良かったな〜

292 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:01:27.72 ID:oNVmhbKw0.net
>>267
ちょっと後半がダレるけど面白かったわ
トーニャの旦那や母親のDVが生々しくて可哀想になるけどトーニャもなかなかのクズで笑える

293 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:01:34.67 ID:O9ajs1SW0.net
>>279
お互いの夢叶ったけどマンさんが結局他の男と結婚しとるもんなしかも豪邸やし

294 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:01:46.82 ID:Qj01hOnt0.net
羅生門見たけどおもろかったわ
白黒なのに画面が綺麗ですごい

295 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:01:51.93 ID:i5aGMFOY0.net
>>284
結局夢を掴むためには最愛の人を諦めないといけないのねって自分の状況と照らし合わせて余計に落ち込んだ

296 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:01:59.53 ID:Ck74f0LR0.net
>>279
ワイは再上映するごとに観に行って今じゃオープニングの歌のとこで泣いとるわ
ハッピーエンドよりあのラストだからみんな頑張れるんじゃないか

297 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:02:15.42 ID:RMqejzHN0.net
>>267
微妙に第四の壁破った半ドキュメンタリーみたいな構成がおもろかったで
受け付けん人は受け付けんかも知らんけど

298 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:02:28.36 ID:nMQDyEvHa.net
>>290
TOHO新宿ならめちゃめちゃあるで

299 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:02:53.58 ID:zFji3gj40.net
>>277
サンガツ!

300 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:03:01.08 ID:jLJWRwtQa.net
>>293
夢追える時点で金持ちやぞ

301 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:03:12.38 ID:i5aGMFOY0.net
>>293
しかも凄腕ピアニスト雇って本人は経営者として忙しくて理想と違うというのも泣ける

302 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:03:18.54 ID:15SdVp+h0.net
>>279LALALANDだしな最後の回想?シーンは2人の夢物語やから

303 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:03:31.72 ID:YNiJNXg6a.net
>>286
変身はカフカのあれやんな、原作好きやで
砂の器も見たで
フランチェスコ言うやつチェックするわ

304 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:03:33.04 ID:eRGBNt7z0.net
イカロス見ると今のW杯がアホらしく見えるからおすすめやで

305 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:03:42.53 ID:ew7XYLqw0.net
>>287
胸糞シーンも多いけど色々な見方が出来て面白かったよ
主人公を可愛そうな被害者みたいに描いてないのはええわ

306 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:03:45.36 ID:53QHVAzEa.net
シャーロックホームズおもろいわ

307 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:03:48.46 ID:Ck74f0LR0.net
>>285
スリー・デイズ(オリジナルのフランスの方)、ランブル・フィッシュ、イースタン・プロミス、わらの犬

308 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:04:07.91 ID:TKTLEDS5d.net
J民が上半期で一番良かった映画なんや?
ワイはグレイテストショーマン

309 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:04:08.13 ID:oNVmhbKw0.net
万引き家族良かったけど同じような貧困と家族の話でフロリダプロジェクトもめちゃめちゃ良かったんやけど日本ではどうなのかね

310 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:04:32.41 ID:i5aGMFOY0.net
>>296
本編観た後予告youtubeで観てまた泣ける

311 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:04:47.95 ID:dIYJFWdO0.net
>>285
タクシードライバー
夜に生きる
シェイム
96時間

この辺は男のルサンチマン全開

312 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:04:48.75 ID:XC8p+tjP0.net
>>208
シリアスなアウトレイジと過剰演技な孤狼の血って事か
全く作品の雰囲気違うやんけ!

313 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:04:51.60 ID:eRGBNt7z0.net
>>308
ミスミソウ

314 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:04:52.24 ID:TYVvo/Wz0.net
上半期1は万引き家族やな
勝手にふるえてろも割と良かったが

315 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:05:03.50 ID:15SdVp+h0.net
>>304
イカロス気になっとるわ

316 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:05:05.18 ID:zFji3gj40.net
>>292
>>297
サンガツな
やっぱあれ面白そうやな

317 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:05:12.49 ID:Ck74f0LR0.net
>>303
監督が愛の嵐のリリーナ・カヴァーニやからたぶんレンタルはされとるで
変身は制作国がどこか忘れたけどかなり原作に忠実だったな

318 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:05:14.34 ID:XC8p+tjP0.net
間宮祥太朗の全員死刑見たヤツおるか?

319 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:05:25.45 ID:jLJWRwtQa.net
>>295
あそこで結ばれても旦那かわいそうってなるからなあ

320 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:05:26.15 ID:1ymM+D/H0.net
>>4
万引き家族エロいってなんや
性的なびしゃがあるんか

321 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:05:36.10 ID:15SdVp+h0.net
>>308
接戦やけどダンガル

322 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:05:38.37 ID:YNiJNXg6a.net
今年のアカデミーやとスリービルボードが圧倒的やったと思うんやけど、作品賞も脚本賞も取られへんかったな

323 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:05:53.81 ID:Rewjo+2T0.net
万引き家族よかったけどやっぱり今のところ今年はパディントン2がトップやね

324 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:05:59.30 ID:O9ajs1SW0.net
>>301
ミュージシャンで売れてから店持ってたまに好きなときに弾く事もできたのに彼女選んだ後向こうは自分の道行くからモヤモヤってするわ

325 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:06:12.72 ID:7tKQ1kPV0.net
万引き家族って絶対賞取ってなかったらこんなに褒められてないわ
いたって普通の是枝でしかないのに

326 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:06:14.13 ID:4Ciid3tE0.net
>>308
断トツでビガイルドやな
コッポラ最高

327 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:06:18.02 ID:i5aGMFOY0.net
>>302
あれピアニストの妄想の説とマンさんの妄想の説あるけど、ピアニストの妄想だよなあ
夢叶ったけど本当の幸せ掴めなくて辛い

328 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:06:19.04 ID:YNiJNXg6a.net
>>308
スリービルボード

329 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:06:20.32 ID:Rewjo+2T0.net
万引き家族はリリー・フンラキーの生尻が見られるからオススメや

330 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:06:22.06 ID:Ck74f0LR0.net
>>310
ネットで「予告はあのシーンが台無し」ってコメみてたからいまも見てないわ
けっこう映しちゃあかんシーンがあるとか

331 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:06:36.33 ID:RMqejzHN0.net
>>318
ヤクザ家族の話のやつやったっけ?
途中でこれまでのあらすじみたいなん入れてくれるの新設でよかったわ

332 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:06:59.68 ID:1ymM+D/H0.net
>>323
えろい?
パディントンと万引きしか見てないんか…

333 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:07:18.75 ID:ew7XYLqw0.net
>>323
あれ本当に良かった
真のファミリー映画の秀作やわ

334 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:07:49.94 ID:1ymM+D/H0.net
>>329
性行為シーンあるんか?
来週マッマが見たいっていうから連れて行こうと思ったけどやめるわ

335 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:08:04.61 ID:Ck74f0LR0.net
>>312
まったく違うぞ
しかもアウトレイジは地上波テレビで一部カットしながら放映できても孤狼の血は絶対無理だわ
下品すぎるし絵面が汚すぎるシーンもある

336 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:08:13.57 ID:Rewjo+2T0.net
>>332
松岡茉優の開脚腰振りみたいならオススメや

337 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:08:30.34 ID:dIYJFWdO0.net
>>326
ビガイルドはマジで耽美系の極北やね
内容はともかく雰囲気最高でとにかくエロい

338 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:08:30.75 ID:P2nlG9Ep0.net
ワイにわか
街道ダイアリーに感動

339 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:08:31.34 ID:Ck74f0LR0.net
>>318
一部で絶賛されとるから気になる

340 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:08:31.59 ID:Qj01hOnt0.net
>>330
楽しそうなシーンが大体妄想という鬼畜仕様なんや

341 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:08:35.67 ID:7tKQ1kPV0.net
パディントン2
スリービルボード
アナイアレイション
ヴァレリアン
ジュマンジ
アイトーニャ
ランペイジ
ピーターラビット
レディバード
デッドプール2

上半期のベスト10は決まりや

342 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:08:38.24 ID:i5aGMFOY0.net
>>308
パディントン2
グレーテストショーマン
リメンバーミー
アベンジャーズで迷う

343 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:08:40.11 ID:1ymM+D/H0.net
>>333
パディントン?万引き?
リメンバーミーがファミリー映画ってやってたわ

344 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:08:46.11 ID:oNVmhbKw0.net
>>325
三度目の殺人やそして父になるは主演がね
万引きは役者が全員良かったやん

345 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:08:54.64 ID:zPr1381t0.net
万引き家族良かったけどパルムドール取ってなかったらこんなに名前も上がらないだろうし下手したらなんj民に馬鹿にされてるやろうな
邦画ってだけで馬鹿にされる風潮あるし

346 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:09:15.43 ID:XC8p+tjP0.net
>>331
せやせや
それよりも冒頭にいたちっちゃい男の子が気になってしゃーないんやけどあれって子役かな?それとも小人症の子なのか気になるわ

347 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:09:15.57 ID:SWph2BQF0.net
「レディ・バード」観たひといる?どう?

348 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:09:20.16 ID:V/tPC4Lb0.net
今年公開の中なら今のところLuckyとピーターラビットが好きだわ

349 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:09:20.75 ID:15SdVp+h0.net
>>327
ピアニスト派やわマンさんはいつも自分がよければええねん

350 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:09:27.64 ID:flgL/IND0.net
今ここ見て知ったけど午前10時の映画祭有能やんけ!

でも土日はやっぱり混むやろなぁ
行くの大阪駅のとこやし

351 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:09:38.25 ID:0A6iTlR40.net
ワイバーフバリ鑑賞後
カレー屋でパンフ読んでたら
インド人店員に声かけられる

352 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:09:39.52 ID:7tKQ1kPV0.net
>>347
最高やで

353 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:10:00.57 ID:Ck74f0LR0.net
>>340
えぇ・・・
やっぱ予告は観ずにパンフだけ眺めて行く方がええな

354 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:10:01.25 ID:uNmbaTvm0.net
>>351
くっさ死ね

355 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:10:03.93 ID:XC8p+tjP0.net
>>339
渇きとか好きなら絶対にハマると思うで

356 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:10:04.71 ID:Rewjo+2T0.net
ララランド公開されたときセッションの方がいいってJ民たくさんおったから今更見たけど比べられるもんちゃうやろこれ

357 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:10:08.62 ID:oNVmhbKw0.net
>>334
直接ガンガンしとらんけど割とあるで性的な描写
おかんと一緒に観に行きたくはないな

358 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:10:10.99 ID:OzfiHciMa.net
犬ヶ島オチがもろ終戦の日本やけどよーwhite saviorで企画通ったな
史実だからセーフなのか

359 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:10:12.82 ID:RMqejzHN0.net
バーフバリめっちゃ評判ええけど前作見てへんのよなー

360 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:10:13.38 ID:1ymM+D/H0.net
>>336
それは性的なシーンなのか?

361 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:10:17.41 ID:7tKQ1kPV0.net
>>351
ネパール人しかおらんぞ

362 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:10:21.97 ID:t+4e62iC0.net
真のファミリー映画はデッドプール2なんだよなあ

363 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:10:38.62 ID:jLJWRwtQa.net
>>349
それやったら最後女の演技台無しやんけ

364 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:10:39.46 ID:O9ajs1SW0.net
>>327
ピアニスト意外に考えれんかったわマンさんは現実で子供おるしピアニストは結婚もせずって感じやからピアニストなんやろうなぁとは思ったけど

365 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:10:40.62 ID:k+21FoxJ0.net
アイ、トーニャが好きな人はnetflixのハノーバー落書き事件簿オススメやで

366 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:10:55.45 ID:i5aGMFOY0.net
>>330
予告観る前に本編観て本当に良かったわ
ネタバレもネタバレ

367 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:11:05.30 ID:UpXTtZe60.net
レディバードってトマト100%なってたやつやっけ

368 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:11:29.31 ID:Rewjo+2T0.net
>>360
JK風俗で働いてるシーンやからマッマとそういうの見て気まずくなるならやめた方がええんちゃう

369 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:11:47.59 ID:Ck74f0LR0.net
>>355
サンガツ
早くレンタルされんやろか

370 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:12:10.18 ID:dIYJFWdO0.net
>>362
アベンジャーズもだけどチームものはすべからく疑似家族だよね
キャップが父親でトニーが悪ガキでママがブラックウィドウで近所の気のいいバカがソー

371 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:12:18.12 ID:1ymM+D/H0.net
>>357
そのシーン必要なんか
ただ万引きして捕まる映画よかったろ

372 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:12:22.87 ID:TKTLEDS5d.net
BLEACH絶対やばい出来だわ
https://m.youtube.com/watch?v=20V7xi3BC3I

373 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:12:23.49 ID:O9ajs1SW0.net
>>362
差別のない映画で教養のある映画やもんな

374 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:12:38.82 ID:Ck74f0LR0.net
>>356
ワイはゴダールの勝手にしやがれと気狂いピエロの関係と似てると思う
セッションは男の映画、ラ・ラ・ランドは男女の恋愛映画

375 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:12:44.23 ID:0A6iTlR40.net
>>361
ネパールもシヴァ神信仰多いからいけるんちゃう

376 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:12:45.28 ID:zFji3gj40.net
>>279
何もかも上手くいかないところが現実的で良いと思うで

377 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:12:54.54 ID:V/tPC4Lb0.net
>>327
ミアは公私ともに充実してそうなのにゼブの方は独身なのがね
あの幸せな世界はゼブの妄想だからこそ美しい

378 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:13:01.54 ID:oNVmhbKw0.net
>>347
母娘の関係性が男目線だとちょっと理解しづらいとこあるけど主人公Jkが中2病みたいな痛々しさを楽しめるし感動する

379 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:13:05.26 ID:6LJHtaFR0.net
ララランドのラストは二人が見たもしかしたらあり得たかもしれない世界の妄想だろなんであれで女はなんも気にしてないなんて風に読み取れるのか

380 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:13:11.49 ID:rPCp4fvA0.net
>>308
ファントムスレッド
スリビル
アベンジャーズ
が抜けてるわ

381 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:13:11.63 ID:Qj01hOnt0.net
>>369
もうされとるやろツタヤで見たで

382 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:13:25.97 ID:Tbe4B/gJ0.net
>>370
バッキーとかいうキャップの隠し子

383 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:13:29.38 ID:1ymM+D/H0.net
>>368
来週行くって話ししたのになんて言って
やめることにしたらいいんだ

384 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:14:14.06 ID:lBgEBTuHa.net
みんな映画アプリとか使ってるんか?
ワイはwatchaに記録してる

385 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:14:16.11 ID:YNiJNXg6a.net
>>383
榮倉奈々のやつが観たいってゴネたらええやん

386 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:14:16.51 ID:7tKQ1kPV0.net
ララランドのラストは2人の想いが新しい世界を生み出したんやで
だからハッピーエンドや

387 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:14:18.82 ID:Ck74f0LR0.net
松岡茉優って桐島ですごい奴だなって思ったけどいまんとこ出演作それしか観てないな
勝手に震えてろとかちはやふるとかいまだに見てない

388 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:14:28.40 ID:TKTLEDS5d.net
今日のムービーウォッチメン万引き家族やで

389 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:14:34.76 ID:jLJWRwtQa.net
>>371
円満な家族が観ると感想に困る

390 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:14:51.12 ID:p9HouY9K0.net
>>308
アクションならアベIWや

391 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:15:06.28 ID:Ck74f0LR0.net
>>381
まじか
さっそく今日借りて久わ

392 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:15:08.99 ID:V/tPC4Lb0.net
>>379
男がピアノでこんな未来も有ったんじゃないかと語りかけて女の方も幻視するけど無視して去っていくって感じだよな

393 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:15:25.25 ID:Rewjo+2T0.net
レディプレイヤー1 がもう忘れられてるやん

394 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:15:26.93 ID:i5aGMFOY0.net
>>379
女の方はそんなに気まずそうな顔してないし、男が未練タラタラな顔してたやんけ
女は上書き、男は個別に保存というのが上手く描けてたと思うで

395 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:15:28.77 ID:1ymM+D/H0.net
>>385
それみるなら映画やめるわ

396 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:15:29.59 ID:4Ciid3tE0.net
>>383
ええ大人なんやから気まずいとかクソつまらんこといつまでも考えてないで見に行けや
映画館で見るんやから黙ってるのが当たり前の雰囲気やろ

397 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:15:48.92 ID:oNVmhbKw0.net
>>308
ライアンレイノルズの怨念が昇華したデッドプール2

398 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:15:55.21 ID:k+21FoxJ0.net
>>388
最近いかにも絶賛しそうな映画を普通に褒めてるだけやからなあ宇多丸

399 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:15:58.94 ID:Ck74f0LR0.net
どうでもいいがラ・ラ・ランドの話でたところで堀北真希とあのハゲを思い出した

400 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:16:17.45 ID:6LJHtaFR0.net
>>394
戸惑いまくりだったやんけ…

401 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:16:26.14 ID:I6QvWxjX0.net
>>388
ムービーウォッチメン時間かなり少なくなったよな
ほとんどリスナーと監督や俳優の紹介で終わっとる

402 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:16:29.64 ID:XC8p+tjP0.net
山崎賢人って糞実写化映画のイメージが強すぎるんやけど何でやろなぁ…

403 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:16:33.08 ID:O9ajs1SW0.net
ララランドのマンさんの旦那映画のプロデューサーかなって思ってしまったわ

404 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:16:38.77 ID:1ymM+D/H0.net
>>396
そんなん友達でも嫌だわ
親いるならわかるやろ

405 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:17:00.47 ID:Rewjo+2T0.net
羊と鋼ってやっぱあかんやつか?ちょっと見ようかと思ってるけど

406 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:17:14.37 ID:O9ajs1SW0.net
>>397
マット・デイモン誰が気づくねんあれ

407 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:17:15.31 ID:iNFR9XNs0.net
いのりの膜良かったで

408 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:17:16.15 ID:HzmtcOOV0.net
宇多丸酷評回はもう無いンゴかねぇ…
そもそもそういうやつは候補に入っとらんよな

409 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:17:26.44 ID:RMqejzHN0.net
>>393
シャイニングがっつり出てきたのすごく嬉しかった
ガンダムとかキングコングとかそういうのばっかだと思っとったから

410 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:17:36.67 ID:Rewjo+2T0.net
シェイプオブウォーターのクソ雑なモザイクセックスシーンよりはマシやぞ万引き家族

411 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:17:37.30 ID:15SdVp+h0.net
ミッドナイトサン って話題に上がらんがどうなんや

412 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:17:42.99 ID:6xludbno0.net
>>384
キネノート使ってるけど重いし定期的に落ちるし使いづらいし出来ることなら他に移行したい
watchaどう?

413 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:17:44.97 ID:zFji3gj40.net
>>376
これちょっと意味が伝わりづらいな
ミアもセブも夢を叶えたけどこの2人の恋愛は上手くいかなかったのが
現実的でいいと思った

414 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:18:12.87 ID:V/tPC4Lb0.net
>>393
面白いけど特に残る映画では無いからな
良い意味で消費映画

415 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:18:18.66 ID:1ymM+D/H0.net
メイズランナー今日か!!!
早く見たいわ

416 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:18:20.44 ID:Ck74f0LR0.net
ミアも最後にセブの顔みて笑顔になるだけで2人は幸せだと思うけどな
まぁわいは何度みてもミアが階段降りたら付き合ってた頃に自分が描いたセブの店のロゴに気付くシーンでぼろ泣きしてるが

417 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:18:33.23 ID:oNVmhbKw0.net
>>406
スタッフも気付かなかったらしいんで確信犯やろ

418 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:18:33.66 ID:Qj01hOnt0.net
>>402
ガチでそういう系にしか出てないからや
菅田将暉とかはそういう系以外でもよく見るんやけど山崎賢人はガチでそういう系でしか見ない

419 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:18:34.12 ID:TKTLEDS5d.net
てかスタローン性的暴行疑惑ってマジなら悲しいわ

420 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:18:38.97 ID:RMqejzHN0.net
>>411
まあ所詮ティーン向け映画やしって感じ
ワイが見た劇場やとなんか字幕のタイミングがおかしかった

421 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:18:43.39 ID:jLJWRwtQa.net
>>403
旦那は元カレやろあれ

422 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:19:07.37 ID:i5aGMFOY0.net
>>413
せやな
リアリティがあり過ぎてかなり落ち込んだけど

423 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:19:18.77 ID:1ymM+D/H0.net
メイズランナーやっと完結だし長いこと待ったわ

424 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:19:24.99 ID:4Ciid3tE0.net
>>404
しょーもないわ慣れや慣れ
トラヴィスらしく振る舞えばええねん

425 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:19:41.40 ID:O9ajs1SW0.net
>>417
特殊メイクしてたスタッフだけしか知らされてなかったんかアレ

426 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:20:01.48 ID:V/tPC4Lb0.net
たとえ親でも一緒に映画行く人がいて羨ましい

427 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:20:04.66 ID:Ck74f0LR0.net
>>419
スタローンはホントにぐう聖だと思ってたよな

428 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:20:12.36 ID:mmlylJDBd.net
映画のヒロインにまでマンさん呼びとか気持ち悪いからやめろよ別に二股かけてるわけでもないし

429 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:20:13.39 ID:1ymM+D/H0.net
>>424
トラヴィスが誰かわからんから調べたけど誰や

430 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:20:16.33 ID:O9ajs1SW0.net
>>421
元カレやったんか確か金持ちやったんよな

431 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:20:20.35 ID:OGpTBR780.net
3大面白いのに眠くなる映画
・ゴッドファーザー
・ブレードランナー
・裏切りのサーカス

432 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:20:20.62 ID:TxI81BPoH.net
ナイトクローラーっての見たけどハリウッドもこんなん作るんやね
あんま好きな終わりじゃないわ

433 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:20:24.51 ID:V/tPC4Lb0.net
>>308
lucky

434 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:20:38.57 ID:AX8INVaaa.net
>>412
見やすいし非公開に出来るしええで
キネノートは知らんけどfilmarksは全体に公開されるから嫌やわ

435 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:20:49.28 ID:zPr1381t0.net
ゲティ家の身代金
手堅い面白さだったけ

436 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:21:04.80 ID:Ck74f0LR0.net
いやミアの旦那は元カレではないだろ
あんなおっさんではなかったぞ

437 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:21:06.66 ID:6bEbVEmf0.net
なんか久しぶりに映画部立ってるの見たわ

438 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:21:09.87 ID:15SdVp+h0.net
>>420
想像通りって感じか
平日の万引きとはだいぶ層がちゃうんで浮くやろな

439 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:21:11.20 ID:rPCp4fvA0.net
>>308
あとしあわせの絵の具愛を描く人モードルイスも傑作
クソ邦題だけど

440 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:21:13.09 ID:jLJWRwtQa.net
>>413
これよな
あのままハッピーエンドでも全然ありやけど別れた方がセブズが活きる

441 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:21:17.44 ID:OnrhRNPp0.net
>>327
あれそういう解釈なんけ?
二人が出会った時
もしかしたらこういう出会いがあったのかもという感動と哀しみなのはわかるけど妄想って表現やとなんかちんけに感じてまうわ

442 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:21:37.40 ID:P3rIXNro0.net
ワイの近所のTSUTAYAが潰れてショックやわ
もうレンタルの時代は終わりやね…

443 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:21:37.74 ID:ZBRv8ZxCd.net
今更ブレードランナー2049レンタルして見たんやけどなんJでの評価はどうなんやあれ
主人公のK報われなくて可哀想やし依存気味のバーチャル彼女も殺されるし落ち込むは

444 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:21:45.08 ID:i5aGMFOY0.net
>>426
映画って一人で観た方が楽じゃない?
一緒に行ってつまらん映画やったり、自分の評価が高くても、相手がつまらん評価やったらガッカリするし

445 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:21:54.76 ID:Tbe4B/gJ0.net
>>431
ゴッドファーザー面白いのにだいたい馬の首投げ込むあたりで限界がくる

446 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:21:59.82 ID:XC8p+tjP0.net
>>418
やっぱり主演作品の問題かー
ええ役者なのに事務所と広告代理店が実写化作品ばっか主演にさせてるんやろかなぁ

447 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:22:07.24 ID:15SdVp+h0.net
>>439
気になっとって観れへんかったやつやどやった

448 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:22:24.55 ID:7tKQ1kPV0.net
ララランドのラストは2人の妄想が世界を作り出したんや
片方の妄想ではないぞ

449 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:22:24.80 ID:6xludbno0.net
>>434
サンガツ非公開にできるのはええな
とりあえずDLしたわ

450 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:22:33.40 ID:O9ajs1SW0.net
>>416
店の角に貼ってある広告をピアニストは店入る度に見てるんやろうなぁって切なくなるわ

451 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:22:37.59 ID:oNVmhbKw0.net
>>425
そんな話聞いたで
しょうもない話に尺取ってたのでおかしいとは思ったけどアレは気付かんわ

452 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:22:38.08 ID:yzhCMRPh0.net
>>432
多少バイアスかかっとるけどワイは好きやで

453 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:22:48.36 ID:Vtwasndz0.net
>>431
ブレードランナーはお目目ぱっちりのまま見終えたことないわ

454 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:22:51.01 ID:V/tPC4Lb0.net
>>444
誰かと一緒に行くと鬱陶しく感じるしひとりで行くと語り合いたくなる
そんな感じ

455 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:22:54.76 ID:jLJWRwtQa.net
>>436
そうなん?
後で聞いたクチだから自信ないわ

456 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:23:00.85 ID:OGpTBR780.net
>>445
マイケル覚醒するあたりまでいけば最後まで見れるんやけどね

457 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:23:05.93 ID:i5aGMFOY0.net
>>436
あれ結構日にち経ってなかったけ?
まあ違う人かもしれんね

458 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:23:13.49 ID:OnrhRNPp0.net
>>393
ハリデー生きてる派っておらんのけ

459 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:23:13.89 ID:Rewjo+2T0.net
最近シンプルシモンっていうアスペが主人公の映画見たけど期待通りのハッピーエンドで終わるからそういうの見たい人にはオススメやで

460 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:23:20.69 ID:Ck74f0LR0.net
>>443
大傑作やろ。Kは報われたぞ
自分がレプリカントから生まれた奇跡の子ではなかったけど
デッカートと娘を会わせるって使命を自分に与えて成就したんやから

461 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:23:26.62 ID:I6QvWxjX0.net
>>431
ゴッドファーザーはいつ見ても体感一時間半くらいに感じるくらいおもろいわ
長い映画で体感短いのこれと羊たちの沈黙くらいやな

462 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:23:38.60 ID:FP79UUte0.net
最近見たやつやと孤狼の血がおもろかったわ。冒頭はもの食いながら見てたの後悔したけど
原作ともかなり違うけどみんな大暴れですごかった(小並感)
夫妻喧嘩は癒し

463 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:23:41.39 ID:4Ciid3tE0.net
>>429
「タクシードライバー」の主人公や
行動力のある漢のロールモデルとして学ぶことは多い

464 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:23:43.32 ID:v4cvyP1Pa.net
トランスフォーマーのスピンオフくっそ楽しみンゴねぇ
https://youtu.be/fAIX12F6958

465 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:23:44.97 ID:1ymM+D/H0.net
>>454
1人で行って面白い映画は面白いと思うグレイテストショーマン とか

466 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:24:07.31 ID:O9ajs1SW0.net
>>451
はーそら凄いカメオ出演やったんやなでもドライとウエットティッシュで熱く語るマット・デイモンって考えると草生えるな

467 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:24:09.14 ID:7tKQ1kPV0.net
>>443
つまらん
だらだら引き伸ばしてるだけのクソ映画

468 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:24:21.68 ID:Ck74f0LR0.net
>>450
あのポスターちょっと顔が変だよな
スパイダーマン3のキルスティン・ダンストのポスター思い出したわ

469 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:24:26.19 ID:zFji3gj40.net
>>422
落ち込む気持ちもわかるで
空想シーンまで挟んでくるからなw
あそこの空想シーンと2人が別々の道へ行く
というリアリティのあたりで見る人の評価が分かれそうやね

470 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:24:26.97 ID:7put+IyPr.net
Amazonで時計じかけのオレンジ見た
よくわからんエロ映画だった

471 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:24:38.01 ID:AX8INVaaa.net
ベタやけどノーランほんとすこ

472 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:24:38.68 ID:hG/QvDAnd.net
ララランドはラストダンスの哀しさがいいんやろ
あの時こうしてれば、ってのは恋愛すれ違いの鉄板だけどそれがストレートに出てていい
楽しさと哀しさの乖離がどんどん開いていくのもいい

473 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:24:39.91 ID:1ymM+D/H0.net
>>463
体格良さそう

474 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:24:41.11 ID:zPr1381t0.net
>>374
勝手にしやがれと気狂いピエロってそんなに違うのか?
恋愛映画かはわからないけどどっちも女に裏切られてるし

475 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:25:12.96 ID:AzUGAlpM0.net
万引き家族一回観てるけど、また明日松岡茉優観に行って来るわ

476 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:25:14.64 ID:i5aGMFOY0.net
>>454
良い映画に関しては一緒に観た人と話したいなって思うよな
俺は映画館は一人で、DVDは二人で観る事にしてる

477 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:25:21.78 ID:O9ajs1SW0.net
>>436
映画のプロデューサー的な立場の人と結婚してそうな想像してたわ

478 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:25:40.92 ID:15SdVp+h0.net
是枝映画でおススメなんや
ワンダフルライフは見たが結構良かった

479 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:25:44.15 ID:Ck74f0LR0.net
>>455,>>457
7年であんなハゲるかな?確証ないしわからんけどワイはパリで出会って恋に落ちたんだと思うで

480 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:25:44.69 ID:Rewjo+2T0.net
ファンタビ続編って今年公開やっけ?前作結構よかったけどなんJではあんまり人気ないんかな

481 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:26:02.63 ID:oNVmhbKw0.net
>>443
賛否両論やないか
人もそんなに入ってないし
美術はすげぇなあと思ったけど後半が間延びしてる気がしてワイは眠かった

482 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:26:12.14 ID:mV1F23Kqa.net
>>478
奇跡でハシカンの可愛さを堪能するんや

483 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:26:16.27 ID:JMEf79OMa.net
>>478
誰も知らない

484 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:26:19.01 ID:RMqejzHN0.net
そもそもミュージカルやからジャンル的にも現実と妄想が混ざりあったような世界観な部分があるねんな
ララランドのラストは妄想ハッピーエンドやけどミュージカルやからこそただの妄想やなくて現実としての側面もあるねんな

485 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:26:36.89 ID:1ymM+D/H0.net
>>480
今年
最後らへん覚えてるわジョニーデップいた

486 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:26:37.97 ID:O9ajs1SW0.net
>>468
顔までは覚えてないけど彼女の事忘れられんで密かに応援してる意味であそこ貼ってたんかなぁって最初思ってたけど

487 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:26:40.41 ID:FP79UUte0.net
>>478
やっぱ誰も知らないはええと思う

488 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:26:41.49 ID:Ck74f0LR0.net
>>463
好きな女をエログロ映画に誘うシーンはガイジすぎて毎回わらう

489 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:26:44.36 ID:zPr1381t0.net
>>480
まだ地上波やってないからな
地上波やれば大盛り上がりするやろ

490 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:26:48.46 ID:V/tPC4Lb0.net
>>465
映画自体の面白さは変わらないその後の話し
良いところ悪いところを語りたくなるじゃん

ただお互いにどう映画を評価してるのか腹をさぐり合うのがめんどくさい

491 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:26:59.21 ID:UpXTtZe60.net
>>443
去年の映画の中で一番良かったわ

492 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:27:02.46 ID:g2HiE0nRd.net
仁義なき戦い何となく見たらめっちゃ面白くて一気に五部作みてしまったわ
テンポ良すぎやろあれ

493 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:27:10.05 ID:5yxbn23I0.net
孤狼の血の真珠取るとこがっつり写ってて草生えた

494 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:27:16.35 ID:I6QvWxjX0.net
ワイはバッファロー66は少し眠くなったな

495 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:27:34.15 ID:XC8p+tjP0.net
>>431
地獄の黙示録とかいう最初のインパクトが強すぎて中盤辺りから寝る映画

496 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:27:36.29 ID:8LdJww/00.net
>>479
その節の方が正しい気がしてきた

497 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:27:40.25 ID:15SdVp+h0.net
>>482
ハシカン出とんのかサンガツ

498 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:27:54.89 ID:YNiJNXg6a.net
惑星ソラリスと市民ケーンは何度見ても寝るわ
最後まで見たことない

499 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:27:57.55 ID:1ymM+D/H0.net
>>490
なんでそんなめんどくさい人と映画見に行くんや

500 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:28:10.00 ID:Rewjo+2T0.net
city of starsが1番ええ曲やちょっと笑いながら歌ってるのめっちゃすき

501 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:28:14.67 ID:FP79UUte0.net
現実と妄想が混じり合うミュージカルと聞くとどうしてもダンサーインザダーク思い出してまうわ
元々あんまミュージカル見てないからな

502 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:28:17.33 ID:C3JMF0zX0.net
タクシードライバーの主人公って小島一朗とやってること同じよな

503 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:28:19.42 ID:5yxbn23I0.net
>>454
まあホラーとかだけは誰かと見に行きたい

504 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:28:22.85 ID:ldh/sRTm0.net
>>498
ワイは2001年も寝てまう

505 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:28:24.30 ID:oNVmhbKw0.net
>>466
ソーのバトルロイヤルにも出てなんであいつがマーベル制覇しとんねん

506 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:28:43.70 ID:YNiJNXg6a.net
>>501
その作品自体のインパクトもでかいしな

507 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:28:44.44 ID:6xludbno0.net
ザ・トライブ借りて見たけど途中で寝てしもうた
やっぱり手話のみ字幕無しだから集中して見ないとダメだわ

508 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:28:51.89 ID:8KvH0FT6d.net
>>85
ブルース・ウィルスは実は冒頭で元患者に殺されてて幽霊になってるで
あとズートピアは副市長の羊が黒幕やで

509 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:28:58.49 ID:P2nlG9Ep0.net
アメリカンスナイパー寝てもうた
疲れてたんもあるけど

510 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:29:03.07 ID:39pXXO32d.net
キングスマンゴールデンサークルって面白い?

511 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:29:22.37 ID:ldh/sRTm0.net
>>480
パン屋すこやで

512 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:29:26.96 ID:OnrhRNPp0.net
>>498
市民ケーンは脚本が評価されてるから脚本を追っかけてくと見れるで
ただ内容が頭に入ってこんけど

513 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:29:32.81 ID:1ymM+D/H0.net
>>510
面白いけど1の方がすき

514 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:29:43.46 ID:5yxbn23I0.net
>>510
なんかやたらなんJでは不評だったけど面白かったよ

515 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:29:52.78 ID:Ck74f0LR0.net
>>474
まぁアンナ・カリーナのせいやろな
ほかの女優の作品より彼女の出演作はちゃんと魅力的に描かれてるとワイは感じたんや

516 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:29:53.48 ID:QvLRAYKG0.net
160分以上の映画は身構えて見るから以外と眠くならない
140分くらいが1番寝やすい

517 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:29:58.22 ID:8LdJww/00.net
>>508
違うぞキツネが黒幕やぞ

518 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:29:59.18 ID:15SdVp+h0.net
>>510
ハンバーガー買ってから観るとええやで

519 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:30:08.09 ID:V/tPC4Lb0.net
ノーカントリーは途中で寝た

520 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:30:15.57 ID:+vfigmhK0.net
>>480
ハリポタシリーズより好きやわ
ただ前作は物語の構成が少し分かりにくかったから子供とかにはあんまウケんかったろうな画面暗いし

521 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:30:17.38 ID:O9ajs1SW0.net
>>505
それも気づかんかったわソー見たけどDC映画がヒットしてたらそこも制覇できてたかもしれんなぁ

522 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:30:28.80 ID:zFji3gj40.net
>>443
ワイの好みの作品ではなかった
話に軸がない気がした
ジョイの話とか正直どうでもいいって思う
なのに結構その描写が入る
映像とか美術とかは面白いと思った

523 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:30:30.63 ID:8LdJww/00.net
>>510
1の方が好きやな

524 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:30:32.11 ID:oNVmhbKw0.net
>>478
誰もしらない
3度目の殺人は福山が許せれば面白い

525 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:30:40.35 ID:Ck74f0LR0.net
>>477
ワイもそう思う
だってミアより10くらい年いってるやろ

526 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:30:41.37 ID:5yxbn23I0.net
ウルフオブウォールストリートくそ長いけど全然眠くならなかった

527 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:30:56.63 ID:da153KWD0.net
アベンジャーズ見るのに備えて今アイアンマンやキャプテンアメリカ見終わったとこやわ
あとソーとアイアンマン2見たら準備完了やで

528 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:30:57.06 ID:ldh/sRTm0.net
インド映画もヒロインとの恋愛関係のミュージカルシーンは大抵眠くなってしまう

529 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:31:19.30 ID:4Ciid3tE0.net
ソラリスって普通に面白いやろ
寝る寝る言われてるけど美術眺めてるだけでも素晴らしいやん

530 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:31:25.62 ID:39pXXO32d.net
みんなサンガツ
レンタルで見るわ

531 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:31:29.12 ID:Rewjo+2T0.net
是枝監督って海街と万引きしか見たことないんやけど他の作品もあんなぼそぼそ喋り&ぶん投げエンドみたいな感じなん?

532 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:31:31.72 ID:gt17O3NOa.net
バーフバリって評価めちゃ高いけどどうなん?

533 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:31:31.74 ID:I6QvWxjX0.net
ワンスアポンアタイムインアメリカとUボートが見た中だと一番疲れたわ
休憩入れないともたない

534 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:31:41.54 ID:JMEf79OMa.net
ワイのオールタイムベスト5
ジョーズ
裸の銃を持つ男
生きる
エルトポ
狂い咲きサンダーロード

535 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:31:44.27 ID:RMqejzHN0.net
最近ガッツリ寝たんは立ち去った女やな

536 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:31:56.00 ID:jU0Lo6VMH.net
ナイトクローラー面白かった

537 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:31:59.55 ID:8LdJww/00.net
>>526
金!女!!ドラック!!!セックス!!!!
な映画やしな

538 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:32:06.36 ID:O9ajs1SW0.net
>>525
結局マンさんはスターダムにのし上がる為にプロデューサーと寝たんやなぁってへんな想像膨らませてたりしたな

539 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:32:14.24 ID:mV1F23Kqa.net
>>527
アベンジャーズて無印のことか
インフィニティウォー公開中に追いつけるとええな

540 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:32:16.83 ID:Ck74f0LR0.net
>>486
セブのお店は地下やからそこまで広告貼らせる権利はないんじゃないかな
まぁでも今の時代ググればミアが結婚して子供いていまロスに帰ってきてるなんてこと分かるんだろうけど

541 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:32:22.27 ID:5yxbn23I0.net
>>527
ソーは3作目以外マジでおもんないけど頑張ってくれ

542 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:32:29.87 ID:Vtwasndz0.net
>>516
160分越えは映画自体の構成も変わってくるから意外と行けるよな
2時間ちょっとの映画は無駄なシーンとかあったり間延びさせた結果その長さになっててダレて眠くなるわ

543 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:32:32.67 ID:u/V0ubVDK.net
>>478
ワンダフルライフが楽しめたならどれみても大丈夫だと思う
ワイは三度目と海街以外はどれも好き
寄り添っているようで実は凄いドライな主観が癖になる
ドラマも中盤くらいまでは好きやった

544 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:32:42.21 ID:ldh/sRTm0.net
>>532
ぶつ切りエンドだからなあ
ハマれないと続編見ずに終わるから印象は酷いことになる

545 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:32:48.65 ID:15SdVp+h0.net
>>483
>>487
>>524
誰も知らない人気やな

546 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:32:49.52 ID:8LdJww/00.net
>>527
アベンジャーズ1?
偽ハルクは観なくていいからな

547 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:32:52.11 ID:5yxbn23I0.net
>>537
車ボロボロになって帰ってきたとこ笑った

548 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:32:55.61 ID:Ck74f0LR0.net
>>493
あそこの真木よう子のわくわくしてる顔が可愛かったわ

549 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:32:56.27 ID:FP79UUte0.net
幸い最近寝たやつはないな
見終わって体力消耗した気分になったのはインセプション

550 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:33:02.60 ID:zFji3gj40.net
>>431
ゴッドファーザーは眠くならんやろと思う

551 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:33:07.48 ID:OnrhRNPp0.net
>>532
下手したらなろう系主人公やろあれ

552 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:33:14.43 ID:YlnJLcwt0.net
デップー所詮アメコミ映画やろと思ってたら映画ネタが多くて映画好きも楽しめるつくりやった
ただ1もそうやったけど客層が悪すぎる

553 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:33:48.86 ID:JMEf79OMa.net
>>549
あれは頭痛くなったわ
ノーランならメメントも序盤意味不明やった

554 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:33:49.62 ID:39pXXO32d.net
ジュマンジって日本であんまヒットしなかったのってなんでやろな

555 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:33:50.69 ID:Ck74f0LR0.net
>>500
ワイはエンディングのハミングや

556 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:33:54.94 ID:O9ajs1SW0.net
>>540
まぁググって知ってるからこそ今でも応援してるんやでって意味で貼ってたんかと思ってしまったわ権利はないかもしれんけど

557 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:33:59.83 ID:TxI81BPoH.net
マーベルは何見といたらいいかとかがマジでようわからんな
アイアンマンとアントマンしか見たことない

558 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:34:05.00 ID:oNVmhbKw0.net
>>521
あいつmetoo問題で下手打ってオーシャンズ8のカメオ出演を全部カットされてやんの
もしかしたらハリウッド映画の最後がデップーかもしれないという

559 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:34:07.07 ID:C3JMF0zX0.net
>>531
せやで

560 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:34:11.25 ID:mV1F23Kqa.net
>>541
言うほど悪くないと思うけどな

561 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:34:15.04 ID:QvLRAYKG0.net
>>550
初見はシチリア行ったあたりで眠くなる

562 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:34:15.59 ID:8LdJww/00.net
>>547
あの時のディカプリオのドラック決まった顔好き

563 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:34:25.63 ID:1ymM+D/H0.net
デップー2は本当に面白かったわ

564 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:34:31.54 ID:Tbe4B/gJ0.net
>>552
ガイジが活躍する映画やから観客もガイジなのはしゃーない

565 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:34:52.88 ID:FP79UUte0.net
絶対寝るぞと思って見に行って寝なかったのは大いなる沈黙へ

566 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:34:54.33 ID:I6QvWxjX0.net
吹き替え野沢版ゴッドファーザーってCS以外じゃもう見れんのか
言い回し好きなんやが

567 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:34:57.00 ID:Ck74f0LR0.net
>>526
マーゴット・ロビーだけでじゅうぶん観れるからな

568 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:35:01.99 ID:Y6vCERmC0.net
ノッキングオンヘブンズドアが狂おしいほど好き

569 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:35:02.22 ID:PklFm8B10.net
xmen見たことないけどデップー見てええか

570 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:35:10.47 ID:LQYIuYNy0.net
ライアーライアー最近見たけどクソ面白かった
マスクは全然刺さらなかった
ジムキャリー最高ンゴねぇ

571 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:35:11.72 ID:DyXRlxH5a.net
ビッグリボウスキとかいう謎に評価されてるクソ映画

572 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:35:17.50 ID:15SdVp+h0.net
ダンガル話題に上がらんな結構好きなんやけど

573 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:35:28.17 ID:5yxbn23I0.net
>>552
グリーンランタンdisっていくスタイルほんとすお

574 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:35:32.25 ID:ystlSI7V0.net
海の沈黙とかいう白黒フランス映画を名画座で見たとき
始まって10分くらいからほぼ最後まで寝てもうた
寝入ったときと起きたときで話がまったく進んでなくて草生えた

575 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:35:33.63 ID:1ymM+D/H0.net
>>569
X-MENなんて言葉しか知らないけど面白かった

576 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:35:36.03 ID:oNVmhbKw0.net
>>545
子供達が本当に良かった
この前やってたフロリダプロジェクトって海外評価高い映画も影響受けてるとか

577 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:35:36.95 ID:O9ajs1SW0.net
>>558
は?まじかオーシャンズ新作やるの最近まで知らんかったからレギュラーで出るもんやと思ったのにカメオ扱いでしかもカットされとんかい

578 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:35:46.02 ID:ldh/sRTm0.net
>>568
何でワイにはこういう友達おらんのやろ…って悲しくなるから嫌い

579 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:35:52.38 ID:rPCp4fvA0.net
>>447
あったかい夫婦愛の映画や
幸せな映画体験やった...ってしみじみ感じた

580 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:36:03.58 ID:LQYIuYNy0.net
グリーンランタン自分殺しで拍手起きてたわ劇場
ほんま草だった

581 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:36:05.20 ID:Ck74f0LR0.net
>>538
ワイはラ・ラ・ランドではそういう妄想はなかったな
教授の妄想殺人ではエマ・ストーンでヌキまくったが

582 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:36:08.00 ID:mV1F23Kqa.net
>>570
イエスマンすこか?

583 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:36:17.10 ID:5yxbn23I0.net
あと最近は新感線ファイナルエクスプレス見たけどおもろかったわ
なんでこんな邦題センスねえの

584 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:36:18.86 ID:da153KWD0.net
>>539
>>546
無印やで、いつか家電屋行ったときにテレビでこれ流れてたの見てその映像表現に圧倒されたから見んといけんなと思ってな

>>541
マ? アイアンマンとキャプテンアメリカは結構おもろかったから期待しとったんやが…
まぁアベンジャーズのための予習と割りきるわ

585 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:36:22.46 ID:YNiJNXg6a.net
>>534
エルトポと狂い咲き入ってるとかええやん

586 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:36:38.11 ID:JTRbeuEz0.net
映画館ってどこの席座ればいいんや?

587 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:36:55.41 ID:O9ajs1SW0.net
>>552
一番後ろで観たけど映画ネタが分からんとウケ悪かったな

588 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:36:59.54 ID:8LdJww/00.net
>>557
インフィニティウォーは最低限
アベンジャーズ1.2
シビル・ウォー
ソーバトルロイヤル
ガーディアンオブギャラクシー1.2
観れば話は解る
最低限の最低限やけど

589 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:37:15.37 ID:FP79UUte0.net
>>586
映画によるけどワイはちょっと前目が好き

590 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:37:15.51 ID:+vfigmhK0.net
>>569
1なら別にええんやない
2はX-men見てないと勿体無い
見てなくてもおもろいんやろうけど

591 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:37:17.75 ID:LQYIuYNy0.net
>>582
すこなんだ
トゥルーマン・ショー気になってるところ

592 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:37:20.85 ID:39pXXO32d.net
少林サッカーすき

593 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:37:25.94 ID:Ck74f0LR0.net
>>556
そうか
じゃああのセブの顔は「やぁ、久しぶり♪」程度なのかもしれんな
もともとゴズリングがああいう顔なのも誤解の原因だわ

594 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:37:32.73 ID:YlnJLcwt0.net
>>586
中列中央一択やろ
エグゼクティブシートも捨てがたいがまず取れん…

595 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:37:35.47 ID:15SdVp+h0.net
>>576
監督も言ってたようにinvisible意識しとるからな
http://www.kore-eda.com/message/20180605.html

596 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:37:38.66 ID:mV1F23Kqa.net
>>586
一番後ろ

597 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:37:40.81 ID:Rewjo+2T0.net
マンチェスターバイザシーは眠くなる映画やなぁと思いつつ最後まで見れた

598 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:37:55.35 ID:eRGBNt7z0.net
ライアン・クーグラーとデイミアン・チャゼルがまだ30代前半というキチガイ

599 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:37:55.59 ID:P2nlG9Ep0.net
>>586
ワイは後ろ座る

600 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:38:00.75 ID:1ymM+D/H0.net
>>586
両隣いなそうなところ

601 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:38:04.36 ID:O9ajs1SW0.net
>>581
観てる中での勝手な解釈止まりで抜くとかはないで

602 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:38:07.62 ID:Ck74f0LR0.net
>>583
「プサン行き」じゃ誰も観ないやろ

603 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:38:10.36 ID:5yxbn23I0.net
>>586
真ん中真ん中やろ

604 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:38:23.32 ID:DyXRlxH5a.net
>>583
韓国映画ならポンジュノもええで

605 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:38:24.79 ID:8LdJww/00.net
>>584
ソー1も2も好きやで面白い
確かに3が一番面白いけど

606 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:38:26.27 ID:5fwu5oGa0.net
>>586
障害者席の後ろ

607 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:38:34.08 ID:TxI81BPoH.net
>>588
それはその書いてる順番で上から見ていったらええんか?

608 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:38:41.88 ID:15SdVp+h0.net
>>579
見れば良かったわ今年豊作すぎるねん

609 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:38:44.48 ID:mV1F23Kqa.net
>>591
ジム・キャリーがどうこうより映画語るなら観とくべき1本やろな

610 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:38:47.45 ID:PklFm8B10.net
エキスポ109シネマのimaxとかいう実質アトラクションスクリーンすき

611 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:38:48.99 ID:oNVmhbKw0.net
>>532
ガチムチの主人公と二重ぱっちりヒロインのハリウッド並のアクションとインドっぽい歌と踊りで楽しい
一回観たらお腹いっぱいになる

612 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:38:53.25 ID:QvLRAYKG0.net
映画史上最もダサい邦題選ぶなら満場一致で団塊ボーイズやろうな
21世紀にこれはないわー

613 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:39:07.71 ID:OGpTBR780.net
万引き家族って面白かったけどそこまで政治的メッセージ感じなかったわ
結局みんな内容見ないで騒いでるだけちゃうか

614 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:39:11.45 ID:5yxbn23I0.net
>>569
別に余裕だよ
見たら楽しめる要素が増えるけど

615 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:39:19.50 ID:Ck74f0LR0.net
>>586
ちょい前の方の真ん中
できるだけ視界にはスクリーン以外が入らないようにするため

616 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:39:30.74 ID:O9ajs1SW0.net
>>593
自分の店はほそぼそやし向こうには知られて無いんやろうけどようやく来てくれたか的な思いもあっての顔なんやろうなぁ

617 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:39:33.39 ID:eRGBNt7z0.net
>>612
バス男やぞ

618 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:39:36.16 ID:+vfigmhK0.net
ターミナルとかイエスマンみたいなコメディ好きやわ
他にこういうのないんか?

619 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:39:41.06 ID:39pXXO32d.net
シンゴジラとかいう未だに評価が割れている映画

620 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:39:41.54 ID:YNiJNXg6a.net
>>612
2ch的にはバス男ちゃうか

621 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:39:43.99 ID:Tbe4B/gJ0.net
ソー1、2はカルチャーギャップコメディとして見ればそんなつまらんくはないと思う
少なくともハルクの十倍は面白い

622 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:39:50.02 ID:15SdVp+h0.net
>>586
後ろ目の周りに人がいない席

623 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:39:55.81 ID:Ck74f0LR0.net
>>597
あれはミシェル・ウィリアムズの映画だな

624 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:40:13.74 ID:zFji3gj40.net
>>586
とにかく列の端は嫌だわ
真ん中よ
あと前後に関しては出来れば後ろのほうがいいな

625 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:40:18.84 ID:YCfwIDF+0.net
万引き家族って見た方がいい?
ワイ基本洋画ばっかやからちょっと躊躇しちゃうんやけど

626 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:40:23.48 ID:LQYIuYNy0.net
>>609
映画見るのは好きやけど映画通って程じゃないんやにわかですまんな
週末に見るンゴ

627 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:40:29.72 ID:mV1F23Kqa.net
>>607
公開順や

628 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:40:41.18 ID:1ymM+D/H0.net
ソーレガシー見た人いない?
レンタル見るか迷う

629 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:40:47.09 ID:82VX+LSm0.net
犬が島よかったのにもう終わってまうねんな

630 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:40:59.80 ID:15SdVp+h0.net
>>625
古き良き邦画って感じ

631 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:41:00.04 ID:g2HiE0nRd.net
今年の映画やとワイは聖なる鹿殺し推すで
あそこまで見てて気分悪くなる映画も珍しい

632 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:41:09.69 ID:DyXRlxH5a.net
>>586
出入り口辺りで腕組みしながら立見したら映画通感出るからオススメ

633 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:41:11.61 ID:I6QvWxjX0.net
>>621
ダークワールドはさすがにないわ
MCU最低レベル

634 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:41:13.65 ID:Ck74f0LR0.net
>>616
せやろな
分からんけどジャズバーであれくらい人きてるならセブとしちゃ満足だろう

635 :風吹けば名無し:2018/06/15(金) 01:41:17.21 ID:bRAKnvJc0.net
>>593
それやったらゼブが演奏の前のスピーチあんなに動揺せんやろ
めっちゃ動揺して妄想シーン入ってミア幸せになって良かったねの微笑みで泣ける

総レス数 635
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200