2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCって買うものじゃないよね。"組む"ものだよな

1 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:21:21.81 ID:QdzKN+5k0.net
わかりみがすごい

2 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:21:44.72 ID:qOpmoMXU0.net
組むもの買ってるやん

3 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:21:48.13 ID:vWtsb3gO0.net
ばぶう

4 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:22:03.65 ID:QdzKN+5k0.net
パーツ選びの時間は至高

5 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:22:13.01 ID:mf0y6cfj0.net
部品は無から創造してんの?

6 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:22:32.06 ID:n3aGXaCNM.net
ノートも組むのか

7 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:22:43.36 ID:QdzKN+5k0.net
むしろパーツ選びこそ自作の全て

8 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:22:50.59 ID:+EKVjOuqd.net
きっしょ
ツイカス巣に帰ってクレメンス

9 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:23:10.42 ID:sbTftfZ/a.net
半田付けとかするん?

10 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:23:25.52 ID:QdzKN+5k0.net
>>2
>>5
アスペor冷やかしはだまっちょれ

11 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:23:54.26 ID:dBY3ZDFOM.net
ワイ将Linuxマン、イッチに同意できない

12 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:23:56.73 ID:Yf2Jv7mQa.net
昔と比べて自分で組むメリット薄いよね

13 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:24:02.34 ID:3QjvJdOS0.net
組むものでもあるし買うものでもあると思うけど

14 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:24:06.99 ID:QdzKN+5k0.net
>>9
殻割りの話?

15 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:24:51.73 ID:isyPOnIs0.net
CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要 
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな 
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき 
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要 
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事 
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない 
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ 
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる 
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え

16 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:24:56.61 ID:QdzKN+5k0.net
>>12
値段とかそういうんじゃないから
10年前の時点で価格的にはBTOとどっこいどっこいだったし

17 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:25:00.62 ID:40H43fXV0.net
PCってのは"繋ぐ"ものだろ
人と人とをな

18 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:25:29.11 ID:69zcSn/R0.net
買わないって言ってんだから価格コムとかでパーツ見てニタニタ組む妄想してるだけなんだろう

19 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:25:34.75 ID:K54NCEqkH.net
安くてそこそこ動くノーパソ教えてクレメンス

20 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:25:57.10 ID:QdzKN+5k0.net
>>17
うおお

21 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:26:51.24 ID:QdzKN+5k0.net
>>19
富士通、「はじめての自分専用PC」に最適な“小学生専用”14型ノート
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1126875.html

22 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:27:14.35 ID:K54NCEqkH.net
>>21
やめーやwこれネタになってるの見たぞ
ソフト一つも動かんやろ

23 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:27:53.77 ID:69zcSn/R0.net
>>17
インターネット買いましたと同レベル

24 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:27:58.05 ID:gUrTrpwvd.net
パブジーが満足に動くPC見繕ってくれや
予算は15万や

25 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:28:11.60 ID:pjsE1T+G0.net
初めは完成したの買って後から最新パーツを組み込むこれが1番手間も時間もかからん

26 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:29:09.62 ID:4hq2w0810.net
ワイはパソコン組むために部品メーカー買収して自作してるが?

27 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:30:00.10 ID:2UHwl//F0.net
>>21
中古でノートかって後から増設した方が安上がりやろ…

28 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:30:08.43 ID:W5xy/6es0.net
今のPCは作ったけど正直めんどくさかったから次からはワンズのフルカスタマイズで買うわ

29 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:30:18.06 ID:DMR1NiOgd.net
BTOでええわ

30 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:30:44.41 ID:rG93WTkY0.net
PCの自作なんてプラモの素組みと変わらんわ

31 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 19:31:33.18 ID:z1AuB3qJ0.net
>>24
ドスバラの買えばええやん

総レス数 31
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200