2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30年前「石油はあと30年で枯渇する」

1 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 15:41:16.39 ID:YcfWGLL10.net
今「石油はあと50年で枯渇する」

2 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 15:42:10.04 ID:nAF6kGF00.net
つまり枯渇なんかせんわな
EVガーどもはどう思てんのやろ?

3 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 15:42:18.99 ID:p4Tg9Kfkd.net
永久機関や

4 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 15:42:42.28 ID:gdmwtd5o0.net
採掘技術が向上したからやろ
そういつまでも期限が伸びはせん

5 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 15:42:47.77 ID:pMqoE54qM.net
水が消えるのと同じくらい胡散臭い

6 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 15:42:55.70 ID:FMJU7PG/0.net
全部価格操作のため

7 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 15:43:22.08 ID:Mhcz2cOiM.net
石油無くならんのんじゃねとか言っとるやつもおる模様

8 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 15:43:25.52 ID:tABtmzDoM.net
>>2
石油炊いて電気作ったろ!

9 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 15:43:47.55 ID:PvRJ7Sbfa.net
プランクトンの死骸なんやろ?なら無限湧きしそうなもんやが

10 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 15:43:51.22 ID:43lgMnfBd.net
ドバイさん騙されて色々建てちゃってますやん

11 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 15:43:52.54 ID:UPi6QqX10.net
今後日本領海内から新たな油田が発見されるかもしれないし

12 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 15:44:51.21 ID:vKy32WJr0.net
>>2
石油燃やした電気で車回すほうが効率良いと言ってるな
なお個体電池

13 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 15:45:45.99 ID:nAF6kGF00.net
>>9
まぁそれが嘘やろな
元々良く分からんけどそうなのかも程度やったし本当ならとっくに枯渇してるやろ

14 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 15:46:09.18 ID:WSlw/x6Vp.net
新たな油田が見つかったり技術の発展で伸びるって習わなかったか?
これだからナンカスは

15 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 15:46:39.58 ID:nvaa76Xb0.net
石油量もそうだが石油が産出する地域が偏っているのは
何でなんやろな

16 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 15:46:42.71 ID:WSlw/x6Vp.net
低脳ばっかで草ァ!

17 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 15:47:53.66 ID:rFWhmoH30.net
46億年かけてたまった石油がここ100年ちょいで無くなるだのなんだのってなってるのは恐怖でしかないわ

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200