2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高速のサービスエリアで働いてる人って出勤のたびに高速料金払ってるんよな

1 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:23:16.48 ID:ALSBbXEbp.net
大変やな

2 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:23:40.10 ID:7ONQXIO2a.net
しかも住み込み

3 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:23:47.65 ID:yYkt0tkpa.net
せやなンゴ

4 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:24:01.99 ID:XmNL13Ydd.net
せやで、大変なんやで

5 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:24:42.99 ID:CcZsAzbR0.net
サービスエリアで働いてる奴ってなんでわざわざそこなのっていつも思うで
他にもっとあるやろ

6 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:25:04.89 ID:VH8EsXy/p.net
あれトイレどうしてんの

7 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:25:18.19 ID:KzlFy2ok0.net
別ルートからアクセスできるやろ

8 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:25:29.61 ID:clVpSs5+0.net
>>6
料金所やないで

9 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:25:47.86 ID:wpzPltFGd.net
裏に登り口あるやろ

10 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:25:55.77 ID:VH8EsXy/p.net
>>8
死ね

11 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:25:56.95 ID:y1+LWg3F6.net
泊まり込みやぞ

12 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:26:04.94 ID:3fuvx1NZd.net
後ろに下道との出入り口あるやん

13 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:26:14.94 ID:4eAeof8U0.net
>>6
おむつ

14 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:26:18.02 ID:GDvyocPF0.net
崖の裏側に職員の入り口がある

15 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:26:21.60 ID:rorttjql0.net
会社のヘリでいくらしいで

16 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:27:07.95 ID:clVpSs5+0.net
>>10
は?

17 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:27:32.75 ID:ALSBbXEbp.net
なんや裏口あったんか

18 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:27:40.14 ID:NtcXoXBv0.net
サービスエリアだけに用あるとき従業員ルートから入りたいわ

19 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:27:52.55 ID:6af+OlfQ0.net
SA裏の下道に駐車場があって、そこから歩いて入れるで

20 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:28:00.12 ID:N0Sb92Hyd.net
SAの求人ってチラシにあんの?

21 :bobtan:2018/06/14(木) 10:28:14.25 ID:7816cc24p.net
裏から入るんやで
機材搬入してるから知ってる

22 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:28:18.73 ID:VBlxGpzx0.net
>>18
入れるところもあるで

23 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:28:23.85 ID:188cp5Vu0.net
罪人なんやろ

24 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:28:35.04 ID:LiZJ+v9zF.net
出勤の度に山登りやぞ

25 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:28:44.89 ID:GDvyocPF0.net
外来客でも裏側からレストランには入れるはず
入る奴おらんやろけど

26 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:28:58.58 ID:AHz1p+BOd.net
ワイそこで働きたいんやけど資格必要なんか?

27 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:29:00.95 ID:WCngAqBPd.net
>>21
ほぼ管轄してる店舗からの派遣やろ

28 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:29:07.31 ID:KvjzVU7Xd.net
コンビニ付いてるとこは後ろからはいれるように丁寧に看板あったりするよな

29 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:29:19.40 ID:lNFuNXJwp.net
海老名と守谷は徒歩用の入り口があるのは知ってる
他はヘリ通勤やろな

30 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:29:27.80 ID:++n4TsXPa.net
あんなとこで働くとかよっぽど賃金よくないと無理やろ

31 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:29:36.29 ID:QuAUBmuJM.net
従業員用出入り口あるし、地元民の中には無断で使ってる奴いるんだよなぁ

32 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:29:57.87 ID:+XQi4mVka.net
時給1050円くらいかな

33 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:30:09.51 ID:fMD5G5au0.net
テレポーテーションやで

34 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:31:13.08 ID:GDvyocPF0.net
>>28
コンビニの奥側のドアをくぐるとホテルとかもあるな

35 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:31:17.32 ID:N0Sb92Hyd.net
平日だけならやってもええでくっそ暇そうやし
連休はいやーきついっす

36 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:31:23.74 ID:iYQLZQCGa.net
満員電車で通勤よりはるかに楽やろ

37 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:31:26.59 ID:+JunOX14D.net
高速バスの乗り場あるところなんか普通に歩いて入れるで

38 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:31:28.76 ID:xOlf6lQ0d.net
寧ろ新東名とかはSAで買い物して欲しいから作業員どころか裏に駐車場用意してあるやん

39 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:31:42.66 ID:Mhcz2cOiM.net
サービスエリアって高速と同じとこがやっとるんやし従業員割引とかあるやろ

40 :ふくーら(n'∀')η :2018/06/14(木) 10:31:46.33 ID:N9cvHWOo0.net
下に階段あるぞ

41 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:31:51.70 ID:NtcXoXBv0.net
>>22
まじか、そこのエリアはサービス精神あるな

42 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:31:57.45 ID:IpOgFL5D0.net
裏から入れるんやぞ

43 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:32:16.90 ID:ALSBbXEbp.net
サービスエリアで買い物ってああいうところは基本的に割高やろ?

44 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:32:23.07 ID:5P0xuFjGa.net
SAの雰囲気なんかすこ

45 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:32:38.71 ID:GhYoR9o4d.net
>>16
しね

46 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:32:48.54 ID:Mhcz2cOiM.net
>>41
そらサービスエリアやからな

47 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:33:04.31 ID:di0ymoHBM.net
>>10
かわいそうに

48 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:33:41.50 ID:VBlxGpzx0.net
>>41
結構あちこちにあるから調べるとええで

49 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:33:48.92 ID:TjBkHIUM0.net
サービスエリアのラーメンって何で美味いんだろうな

50 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:33:58.33 ID:4I6PipZd0.net
じゃあ高速入ってサービスエリアで下道でれば金払わんでええやん!

51 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:34:02.87 ID:di0ymoHBM.net
サービスエリアのコンビニも時給1000円ちょいで働いてるんやろ
人集まらんし大変そう

52 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:34:25.47 ID:Mhcz2cOiM.net
>>50
頭E

53 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:34:34.01 ID:F99ajLWU0.net
>>39
2割引やった

54 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:34:34.20 ID:LrutWipta.net
>>44
近所やとこんなもんボッタクリ値段で売りやがってってなる

55 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:34:43.22 ID:U+ot8AYUp.net
高架の都市高の料金所とかどうやって出入りしてるのかってのは少し気になる。
結構高い所のもあるし

56 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:34:52.46 ID:MTTsbvFsd.net
イッチくらい何も考えないなら幸せやな

57 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:34:53.41 ID:ZTp3tCfu0.net
サービスエリアで車から出てきた女全員小便我慢してると考えたら抜けるわ

58 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:35:33.36 ID:lhY8L5IY0.net
地元民はサービスエリアで飯を食う

59 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:35:40.97 ID:Mhcz2cOiM.net
>>57
大きい方かもしれんで

60 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:36:35.80 ID:97AZNfm60.net
>>17
ファッ!?

61 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:37:23.13 ID:H/Ku0W6/0.net
交通費支給されるで

62 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:38:33.91 ID:oGIS3urZ0.net
>>18
海老名とか一般道にも駐車場あるで

63 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:38:47.68 ID:Ldv96x3Xa.net
saのコーヒーうまいンゴ
三木saとかならスタバもあるらしいな

64 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:38:48.16 ID:NtcXoXBv0.net
>>48
専用のサイトあったわ、サンクス
>>49
ワイはうどん派、特に夜中小腹空いたときなんかに喰うとたまらん

65 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:38:52.43 ID:0w0UI7XI0.net
>>55
高架下から登れる階段あるんやで

66 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:39:23.41 ID:nohxO0vbd.net
>>63
守谷にもあるぞ

67 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:40:01.99 ID:5/jCQ1z7r.net
ドローンに乗ってきてるぞ

68 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:40:27.33 ID:I0xq6W9Ia.net
会社のetcカードなり使っとるやろ

69 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:41:03.42 ID:Fnnu3ZdFp.net
>>67
スマブラのスネークみたいに捕まって飛んでくるんか

70 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:41:46.04 ID:H/Ku0W6/0.net
だいたいハイエースの送迎で通勤やで

71 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:42:10.01 ID:NCQ/4nu60.net
>>5
おは広瀬

72 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:42:54.73 ID:5atrJsTjd.net
>>69
ドローンは嘘だと思うで

73 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:42:57.92 ID:iz2F36ElM.net
>>57
ディズニーでトイレ待ちしてるとことか最高のアトラクションやな

74 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:43:56.24 ID:jlGvWwLb0.net
タクシーの運ちゃんも毎日運賃払ってるからな

75 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:44:19.11 ID:zP6jS85h0.net
子供の頃、料金所のおっちゃんの椅子が回転しながら地下に潜っていくって思ってた

76 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:45:02.68 ID:tmpvSbflp.net
>>74
タクシーで高速は乗ったことないけど客待ちちゃうんか

77 :風吹けば名無し:2018/06/14(木) 10:45:24.52 ID:YOonDhtmr.net
海ほたるとかどうしてんのよ

総レス数 77
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200