2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】サッカー日本代表さん、コロンビア戦はスイス戦のスタメンに戻してしまう

1 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:06:35.56 ID:5Pg3lQ5T0.net
パラグアイ戦はあくまで二軍の試合

2 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:07:05.75 ID:5Pg3lQ5T0.net
川島も吉田も長谷部も本田もコロンビア戦はスタメン

3 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:07:20.29 ID:mRTxPrB6a.net
それだったら西野もう帰ってこれんやろ

4 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:08:34.89 ID:O+Cr4hOua.net
そらそうよ
疲れ残ってないしな

5 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:08:42.12 ID:tOOKNdi50.net
本田は無理だぞ

6 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:08:53.67 ID:5Pg3lQ5T0.net
パラグアイ戦はあくまで参考試合

7 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:09:03.56 ID:Icr438Ro0.net
マジでやったら笑える

8 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:09:15.74 ID:n9s7uh2zr.net
試合では出せない圧を西野に向けて出してそうやな本田

9 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:09:44.42 ID:tmeN8rWc0.net
パラグアイは2014年から4年間親善試合未勝利中やからな
さらに暫定監督で予選出た選手の多くが不在で選手も肥満体でGK引退記念出場のやる気無し省エネサッカー

そもそもパラグアイ戦出た奴らは疲労した状態のFIFAランク6位のスイス相手に新鮮な状態で出てきて何も出来なかった奴らというのを忘れすぎ

10 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:09:46.23 ID:5Pg3lQ5T0.net
川島も本田もW杯本番はスタメンだぞ

11 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:09:50.34 ID:YNIfElSHM.net
ホンダさん要らんやろ

12 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:10:16.46 ID:3gmfjuzx0.net
プロフェッショナルケイスケホンダ

13 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:10:38.14 ID:O5ixRwdj0.net
昨日のメンバーでもぜってー勝てないしどっちでもいいよ
本気の守備してくる相手に香川が通用するわけない

14 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:10:54.95 ID:dJ2qlZLl0.net
ありそう

15 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:11:44.53 ID:5/USx5uN0.net
これが一番ええやろ
ガチでGL勝ち抜くならスカウティングの裏を行くしかねえからな
コロンビア捨ててセネガルでベストメンバーよ

16 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:12:01.78 ID:6csjTdyga.net
西野「いろんなオプションが試せた」

17 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:12:07.04 ID:6ZcBOolr0.net
パラグアイ戦ってあの後も試合やってないんかな?

18 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:12:12.99 ID:RDPPNWn2p.net
別に吉田はスタメンで構わない

19 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:12:30.17 ID:CR/TJP120.net
本田だけでも外してくれ

20 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:12:50.62 ID:BSsGshFka.net
2軍は強いってことにしてワールドカップでは強い2軍をあえて使わず西野がケイスケホンダ使ったから負けたって風潮にしたいんやろ、たぶん

21 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:13:09.15 ID:8fm8PU8h0.net
昨日のパラグアイとか今年に入って最弱の相手やろ
あれに二失点してるのにポジってる奴羨ましいで

22 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:13:21.89 ID:avdFRW1G0.net
Hは日本最下位やろ
コロンビアが一位突破であとは日本以外と予想

23 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:13:38.32 ID:S7rkpNyv0.net
昨日は偵察も来てたし撹乱作戦だぞ

24 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:13:41.38 ID:NkJ+48+l0.net
パラグアイは南米予選でコロンビアにもアルゼンチンにも勝っとるんやで

25 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:13:44.67 ID:WVR5lbT7p.net
案外それが正解かもしれんわ
前半は宇佐美でいって後半から乾出てきたら相手ビックリしよるで

26 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:14:01.32 ID:3gmfjuzx0.net
   誰か

乾 香川 誰か

  柴崎 長谷部

長友 誰か 吉田 酒井ゴリ

    誰か

27 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:14:11.26 ID:9y6iGSm/d.net
本田が出たら醜態を晒してくれるだけだし、本田がベンチなら当然のことをしただけだし、割とどっちでもいいわな。勝つなんてはなから思ってないし

28 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:14:14.49 ID:gEeFrHuxa.net
>>21
その最弱の相手より更に弱いからな日本は
マグレでも勝てたんやから大喜びよ

29 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:14:52.51 ID:V13xOys6K.net
キーパーは東口か中村のどちらかが結果出して欲しかったが、昨日の内容じゃそこまでのアピールにはならなかっただろうから川島になっちゃうんだろうな

30 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:15:03.17 ID:5R9LgqEYp.net
昨日のスタメンに
遠藤→ゴリ
植田→吉田
高徳→長友
武藤→原口

でええやろ

31 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:15:07.34 ID:6K3Uo4HMa.net
そらそうよ
本田をスタメンから外したらハリル解雇した意味ないやん

32 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:15:07.36 ID:6csjTdyga.net
快勝したと思ったら二点とられてんのか

33 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:15:26.88 ID:uRylt+mi0.net
コロンビアってパラグアイに負けてるやん
そこまで絶対強者じゃないのでは?

34 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:15:43.88 ID:ImD9hJhyp.net
どちらで行っても結果が負けであることは決まってる
どちらがより見てる側を納得させられるかだけの問題

35 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:15:56.67 ID:kGg3VAbkr.net
初戦は重圧かかるから経験とメンタルが大事とかいう論調

36 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:16:11.01 ID:OITCkRbu0.net
相性最悪の南米に勝てただけでも評価出来ると思う

37 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:16:31.83 ID:w+KAKDb5a.net
ハリル「とりあえず強豪のガーナ、スイスの試合いれて負けるだろうから事前にミーティングと課題の確認して世代交代途中のパラグアイに勝って乗り込む感じにしよう」

38 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:16:37.20 ID:SgEuRg+X0.net
賭けてるからコロンビア戦は本田出してくり〜

39 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:16:59.28 ID:YJZ2DyMA0.net
あんなプレスゆるゆるのパラグアイじゃテストにもならんかったな
ちなこれ芸スポで言うと在日認定くらうから試してみてくれや

40 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:17:09.36 ID:WQF4OST0a.net
>>29
結果は出してないが致命的なミスはなかったから変わるんちゃう?

41 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:17:39.28 ID:viV/Ieuqa.net
誰が出ても絶対負けるからな
どう転んでも叩けるわけだ

42 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:17:52.99 ID:x2I8siHxp.net
それでボロ負けしたら面白いからええやん

43 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:18:05.09 ID:5Pg3lQ5T0.net
二軍の試合で活躍した選手を一軍で使えというのは愚かな考え

44 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:18:29.48 ID:su3cYX4ta.net
エスコバル思い出させる作戦か

45 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:18:29.51 ID:gZQFT3Oea.net
本田出さずに負ける→やっぱり俺必要やん、ケイスケホンダ
本田出して負ける→はーおもんな。やめまーす

どうせ本戦負けるんだから出しといた方がいいぞ

46 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:18:34.46 ID:w+KAKDb5a.net
3バックとはなんだったのか

47 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:19:02.63 ID:gzG+ngxId.net
守備が崩壊してるんはハリル解任前から分かっとったことや
攻撃面で最低限客に見せるレベルのサッカーができそうやというのが望外の発見や

48 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:19:08.93 ID:PfNvQ2Pr0.net
勝率は2割くらい

49 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:19:09.27 ID:biABel29M.net
昨日のパラグアイって2軍?3軍

50 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:19:14.16 ID:YcYmXYzJp.net
コロンビアってポーランドより強いの?

51 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:19:24.43 ID:nIj6iktIr.net
>>33
https://i.imgur.com/w45JNMo.jpg

コンディション次第では逆転できる差だしね

52 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:19:27.76 ID:O+Cr4hOua.net
>>24
メンバー全然違うやろ

53 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:20:23.91 ID:Bw+mdloW0.net
ベストメンバー規定やぞ

54 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:20:29.32 ID:Oqrym9dwM.net
昨日は勝ったけど正直どれがベスメンかなんてわかんねーし、結構リアルにターンオーバーでいんじゃねーの。
ずっと似た布陣だと三戦目がそれなりに疲労溜まってくるし

55 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:20:29.71 ID:55D+etTP0.net
使えないゴミをわざわざ温存するジャップ

56 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:20:30.93 ID:ImD9hJhyp.net
>>45
より本田を苦境に立たせて二度と代表に関われないようにできるなら前者の方がええかもな
本田の代表での実績はNo. 1と言ってもいいけど、今やただの老害や

57 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:20:32.14 ID:gEeFrHuxa.net
>>52
こっちも二軍だから差し引きイーブンやろ

58 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:20:33.66 ID:Yr+X8qf80.net
当たり前やろ
雑魚専メンバーで格上に挑んだらアホやで

59 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:20:33.69 ID:6csjTdyga.net
海外予想のスタメン丸コピしたほうがええんちゃう?
https://i.imgur.com/0JOaxsu.jpg

60 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:20:45.35 ID:3iz9k9GH0.net
パラグアイが二軍とか言ってもガーナ二軍に何も出来なかったチームやし

61 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:20:57.72 ID:AVqkX/Zjr.net
本田川島はサブでええやん…

62 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:21:19.93 ID:w+KAKDb5a.net
>>49
二軍

63 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:21:24.16 ID:Gr6y+g7Qr.net
2軍、若手主体、暫定監督

クソザコナメクジのパラグアイに勝ってホルホルとかやめてくれや

64 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:21:36.47 ID:yth14AhO0.net
そらそうやろ

65 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:21:38.71 ID:0sXJwjW2d.net
>>49
若手主体、監督も暫定監督

66 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:21:41.41 ID:PynzmGIT0.net
>>37
ハリルのメンバーなら負けてそうやが

67 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:21:46.04 ID:pIhmf927M.net
二列目の乾香川柴崎だけ固定なら他は本田の好きにしろ

68 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:21:47.21 ID:jw1WsLPBp.net
パラグアイとかいう雑魚で二軍でモチベない連中に勝ったぐらいで評価すんなや

69 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:21:54.80 ID:5Pg3lQ5T0.net
スイス戦のメンバーが戻ってくるぞ

70 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:22:29.42 ID:f8LwXcGXp.net
>>63
実質4軍か
なんの参考にもならんな

71 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:22:37.32 ID:w+KAKDb5a.net
本田出てない瞬間走りまくってて草最初からやれやガイジw

72 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:22:45.51 ID:Oqrym9dwM.net
>>51
そうそう。日本が1番弱いと思うけどこんな感じだだよな。ここに時の運も加わる

73 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:22:54.78 ID:5Pg3lQ5T0.net
本田が外れるとかありえんから

74 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:23:05.53 ID:p5ifE6zVa.net
吉田川島本田長谷部
こいつら外すだけで結構変わると思うけどな
中心振ってる老害
長谷部ホンダはもうボロボロだし川島吉田は2回に1回相手に得点をプレゼントする

75 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:23:27.77 ID:ry7y3z5Ir.net
キーパーは大差ないから川島でいくやろ
問題は柴崎の相方を山口か長谷部か

76 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:23:30.43 ID:0sXJwjW2d.net
後半から突然守備ガバガバになったし何も参考にもならんわ
前半何も出来なかったし

77 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:23:38.82 ID:5Pg3lQ5T0.net
キャプテン長谷部は外せるわけない

78 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:23:42.85 ID:w+KAKDb5a.net
>>75
大島で…

79 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:23:51.97 ID:1mK3+hMld.net
まあどっちでいこうが3戦全敗は変わらんやろ

80 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:23:56.08 ID:gpYpm2810.net
吉田はええやろ、、

81 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:24:10.08 ID:OITCkRbu0.net
弱者のサッカーには足遅くて体力ない選手は要らない
本田スタメンはない

82 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:24:15.13 ID:Yr+X8qf80.net
昨日のサッカーが本選に通用すると思っとるガイジ結構おるんやな

83 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:24:18.82 ID:o1VbMFpga.net
ちなゴールキーパーは川島

84 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:24:32.38 ID:zQcgt35d0.net
乾 本田 武藤
柴崎 長谷部 大島
酒井 槙野 吉田 酒井
楢崎

スタメンはこれらしいで

85 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:24:44.00 ID:ry7y3z5Ir.net
>>59
岡崎二人いるやん

86 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:24:52.29 ID:5Pg3lQ5T0.net
監督もパラグアイ戦が参考にならないことはわかってるから川島や長谷部や本田の地位は揺るがないやろ

87 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:24:53.94 ID:CeLe+pRnd.net
スイス戦メンバーをコロンビアの当て馬にして、調子いいパラグアイ戦メンバーでセネガル相手に全力で勝ちを拾う作戦やぞ
タイトスケジュールでセネガルは疲れてるはずや

88 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:24:54.56 ID:+Pe1eGv4d.net
>>75
長谷部と本田は動きが鈍すぎると思うんだが

89 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:24:58.44 ID:uRylt+mi0.net
>>75
大差ないけど川島はギャグを挟んでくるから・・・

90 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:25:01.85 ID:cTf7fenmH.net
ケイスケホンダが真の監督やぞ

91 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:25:02.40 ID:niFNk+FAa.net
>>67
ハイプレスでろくにボール持てなさそう

92 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:25:02.92 ID:xrjZ1m7aH.net
昨日はそもそも相手も弱いぞ
互いに実力が拮抗してるから面白い試合になるだけだぞ

93 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:25:14.18 ID:xGkO73In0.net
もっと早くから柴崎のチームとして準備しておけばそれなりだったやろ

94 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:25:22.90 ID:qe8DzDAhM.net
本田より長谷部がいらん
ベンチで心整えとけ

95 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:25:28.47 ID:+ev8VyFS0.net
6人交代と相手のレベルが低いからあれだけできただけやぞ

96 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:25:42.05 ID:Gr6y+g7Qr.net
>>59
サンキュー岡崎

97 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:25:42.88 ID:ZwRvgrzc0.net
それでええと思うで
昨日の相手とスイスを比べるのがおかしい

98 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:26:01.92 ID:rQ2KrKe60.net
昨日のサッカーだとまず乾が削られそうやな

99 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:26:07.59 ID:5Pg3lQ5T0.net
東口も中村も大したことないしGKは川島で決まりやな

100 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:26:08.26 ID:EwuWDyF40.net
絶対ありえんしやらん方がええけど山口のところセンターバックの誰か使いたくなる

101 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:26:13.59 ID:7TlCK6khd.net
二軍の方がつえーのか🤨

102 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:26:24.41 ID:Z6Jvy+Bz0.net
香川とケイスケホンダ
乾と宇佐美

西野がどっち使いたいかは明白

103 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:26:32.35 ID:PynzmGIT0.net
柴崎乾香川をスタメンにして負けてもしゃーないで終わるからええわ
ハリルやと三人ともスタメンじゃないから解任賛成派や

104 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:26:55.02 ID:xrjZ1m7aH.net
>>101
一軍とそれほど差はないかもしれんな

105 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:26:55.66 ID:A8AIfm800.net
>>59
なんやこれ

106 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:26:56.04 ID:sRNm8K4o0.net
昨日は相手が弱すぎたってだけなのはわかるけどそれでも曲がりなりにも点入れたスタメンと点が入る雰囲気すらなかったスタメンじゃあね

107 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:26:58.65 ID:CeLe+pRnd.net
>>100
遠藤でええんやない

108 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:27:08.71 ID:biABel29M.net
>>76
電○「後半は逆転負けしてください。これつまらないものですが」

109 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:27:09.87 ID:e5L7AtFI0.net
昨日は相手が二軍だったってのもあるが
1番忖度を感じさせたのがゴール前だよな
ほぼノープレス

110 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:27:11.19 ID:ry7y3z5Ir.net
>>88
いうてもブンデスでレギュラー張ってるんやしそこそこいけるやろ

111 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:27:30.29 ID:L15bMAZWM.net
>>6
参考にする気あるんですかね

112 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:27:30.62 ID:5Pg3lQ5T0.net
二軍のほうが評価が上がるのはよくあること

113 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:27:50.72 ID:KzLa2SpCd.net
でも宇佐美はどうだろう

114 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:28:01.51 ID:2nPAAPgj0.net
>>59
興味なさすぎで草

115 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:28:07.92 ID:1+LSaXp6d.net
そりゃそうやろ
パラグアイなんてまったくやる気のない3軍やからな
スイス戦のメンバーなら10ー0は出来た

116 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:28:09.13 ID:ztFyr+cIa.net
オシムは旧ユーゴ代表で民族主義の世論やメディアが要求するスタメンを優勝候補西ドイツにぶつけて大敗
彼らを黙らせてから自分の考えるスタメンに戻して2連勝し、GL突破

岡田はカズの時の反省をいかして看板選手だけどコンディション不良の俊輔を
格上で負ける算段のオランダ戦で使って戦力にならないことを証明し、次のデンマークに勝利してGL突破

西野は同じことが本田に出来るかな?

117 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:28:21.13 ID:xrjZ1m7aH.net
>>109
やる気がないよな正直
まあただの興行試合やし
しかもW杯直前の

118 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:28:35.05 ID:oPcQk6zn0.net
>>59
あえての長友右SB

119 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:28:36.47 ID:7w8WqmKQd.net
パラグアイの守備緩めに実質2点しか取れてなくて
反面ガチってる日本が2点取られてるのに昨日のメンバーの方が良いとは言えんわ
両方雑魚やろ

120 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:28:42.77 ID:5Pg3lQ5T0.net
本田外してたまたま親善試合勝ったくらいで本田をスタメンから外したりしないだろ

121 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:29:02.42 ID:O+Cr4hOua.net
>>59
これすき
なめられすぎや

122 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:29:08.17 ID:w5JACvRTa.net
昨日のスタメンから岡崎と大迫だけ変えろ

123 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:29:09.41 ID:7d/eUvxG0.net
パラグアイはやる気なかったがスイスもガーナも似たようなもんだったろ

124 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:29:13.49 ID:xrjZ1m7aH.net
>>119
先制されたのがちょっと心配ンゴねえ
ホントにここにすら勝てないほど弱いかもしれんと感じる瞬間だった

125 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:29:14.54 ID:umrdn70wd.net
>>115
これわかってないニワカ多すぎる
阪神打線が斎藤から7点取って価値あるのかって話

126 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:29:15.25 ID:Pbj5neDBr.net
??「原監督は周りを納得させて干すのが上手い」

127 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:29:26.49 ID:s8kEpwn5a.net
>>49
二軍の中に鳥谷とか石川雄洋みたいなのが混じってる

128 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:29:30.82 ID:PynzmGIT0.net
>>110
ブンデスとラ・リーガ両方見てるがだいぶ格差あるで

129 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:29:34.46 ID:Z6Jvy+Bz0.net
>>116
倉本のプライドを傷つけないように二軍に落としたラミレスみたいな

130 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:30:06.60 ID:KzLa2SpCd.net
>>125
わかりやすい

131 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:30:12.05 ID:p1K+Gglh0.net
ケイスケホンダは要らんけど昨日のパラグアイ戦なら1点くらい取ってた可能性あるやろ

132 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:30:22.69 ID:Yr+X8qf80.net
>>120
ほんまにこれ
とりあえずケイスケホンダ叩いときゃ間違いないやろの精神の昨日今日サッカーみたガイジが浮かれすぎ

133 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:30:32.48 ID:nK2VuoyX0.net
コロンビアに勝つビジョンが全く見えない

134 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:30:39.91 ID:EwuWDyF40.net
岡崎
乾香川武藤
山口?柴崎
長友槙野吉田酒井宏樹
キーパー

でええわ
前線は昨日のままでええわ大迫は途中からで
ボランチは大島とかも使いたいけど悩む
ディフェンスは昨日のメンバーも良かったけどやっぱりこれで
キーパーはわからん

135 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:30:40.15 ID:Z6Jvy+Bz0.net
>>119
吉田がいなかったし山口蛍は相変わらずクソだし

136 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:30:49.18 ID:Pbj5neDBr.net
ドイツ大会の時なんか
大会前親善試合でドイツ相手に2得点していけるやん!みたいなムードで
オージーとブラジルに大敗

137 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:31:01.47 ID:7d/eUvxG0.net
>>119
そりゃ守備陣は戻すやろ
問題は前線

138 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:31:01.72 ID:A8AIfm800.net
ちなみにパラグアイの一軍はどんなメンバーなんや?

139 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:31:09.67 ID:xrjZ1m7aH.net
>>133
そりゃ実力差がほぼ明確にあるからな
相手が突然の不調とかでもない限り予想通りやと思うが

140 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:31:26.93 ID:+ev8VyFS0.net
昨日の試合のサッカーやたら持ち上げてる奴は本質見えてなさ過ぎってのはあるよな
下手すりゃダイジェストでしか見てない
明らかに守備やるきなかったし

141 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:31:28.22 ID:a4ktGnQid.net
というか昨日の試合は総取っ替えやしこっちも二軍のつもりでやったんやろ
結果は二軍のメンバーのがよっぽどケイスケホンダなサッカーしてたけど

142 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:31:30.18 ID:e5L7AtFI0.net
>>124
昨日の試合見て喜べるってサッカーファンって単純だなぁと思ったわ
ワイも昨日の試合で日本が激ヨワだと確信した

143 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:31:35.45 ID:CeLe+pRnd.net
>>133
無理して勝たなくても引き分けでええんや
後はセネガルに勝てば突破も見えるやで

144 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:31:38.74 ID:b53riOj0M.net
てか今の糞雑魚パラグアイに勝って勘違いしとる奴多過ぎやろ

145 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:32:00.16 ID:+Pe1eGv4d.net
テレビでロシアに現地入りしたコロンビアのサポーターにインタビューしてたけど、日本舐められてたな

アナウンサー「日本人で知ってるサッカー選手は居ますか?」
コロンビア人A「ホンダ…ホンダ!スズキ!ホンダw!」
コロンビア人B「ガハハw!」

こんな感じ

146 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:32:00.29 ID:fezlliQt0.net
まじでこれやりかねんからこわいで

147 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:32:05.96 ID:V25rXeyVd.net
>>119
守備はスイス戦の方がまともだったな

148 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:32:10.42 ID:Z6Jvy+Bz0.net
>>138
これから組み直すからまだ一軍も二軍もないんじゃね?

149 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:32:11.16 ID:uRylt+mi0.net
いつから南米を雑魚扱いできるほど強くなったんですかね
普通に昨日のは快勝やろ

150 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:32:14.12 ID:XG0QzLrHd.net
乾出してくれたらなんでもええわ
結果なんて最初から期待しとらん

151 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:32:24.83 ID:xrjZ1m7aH.net
>>141
そりゃ相手が弱ければ自分たちのサッカーが出来るっていうそれだけの話に見える

152 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:32:34.79 ID:L15bMAZWM.net
>>89
大差無いなら笑いも取れる川島がええやん

153 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:32:54.89 ID:b53riOj0M.net
>>143
ガーナに負けるのに勝てる訳ないやろ

154 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:33:04.61 ID:E/TuIfekM.net
逆転勝利してもいうほど世間は手のひら返してないよな
本番は誰も期待してない

この白けたムードの状態でどうなるんだろうね…

155 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:33:13.02 ID:3mHdO757a.net
>>133
元々南米相手は死ぬほど苦手だから頭お花畑以外はできるだけ失点少なく負けることしか考えとらんやろ
万一引き分けたら狂喜乱舞レベル

156 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:33:23.82 ID:Z6Jvy+Bz0.net
>>150
西野「宇佐美は少ない時間で結果を出してくれた、乾は年齢的にスタメンは厳しい

157 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:33:25.29 ID:xrCysKy8d.net
確かシュート本数に対するゴールの確立はコロンビア一位なんやろ

158 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:33:27.98 ID:h2o29lWGM.net
>>149
メンバー見てみろやレベル低すぎて笑えるぞ

159 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:33:32.49 ID:A8AIfm800.net
>>148
じゃあ今回のメンバーが実質2軍とか言ってるやつはなんなんや?

160 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:33:34.60 ID:Yr+X8qf80.net
浮かれとる奴は本来7-2で勝てた試合を宇宙開発しまくってあの点差で終わった深刻さ理解せーよほんま

161 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:33:50.19 ID:Rm00NCbL0.net
>>144
試合前までは糞雑魚パラグアイにすら勝てへんと思っとった奴が大半やったし
ま、多少はね?

162 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:33:55.74 ID:CeLe+pRnd.net
>>153
昨日のメンバーなら勝てるやで(願望)

163 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:34:09.68 ID:RsAGgHRp0.net
西野「乾と香川はセットで使いたいな…」
西野「でも宇佐美は良い選手だし本田はケイスケホンダだし…」
西野「せや!スタメンで宇佐美本田、後半途中で乾香川と交代させたろ!」

164 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:34:12.06 ID:Z6Jvy+Bz0.net
>>159
南米予選を一軍としてるんじゃね?

165 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:34:12.24 ID:QnpH7Kj70.net
そらそうよ
きついプレッシャーの中昨日のプレーができるなら香川はドルでもレギュラーになっとる

166 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:34:15.13 ID:3TBCfeky0.net
ヤフコメランキング 投稿数
1 7135件 斎藤佑、悪癖露呈で四球連発 4回7失点KOにぼう然自失
2 2986件 <米朝首脳会談>北朝鮮、非核化を約束 声明に具体策盛らず
3 2811件 犠牲の男性、倒れて起き上がる 新幹線車内カメラに映る
4 2742件 マールボロ、520円に フィリップ・モリスが値上げへ
5 2453件 「政府は生存情報示せ」=拉致問題で蓮池さん―地村さん、日米協調求める
6 2445件 栗山監督 7失点KOの斎藤に「苦しめば苦しむほど生まれるものもある」
7 2358件 静岡の29歳女性遺棄、出頭の40代男逮捕 20代男も身柄確保 ネットで知り合ったか
8 2260件 フジテレビ 試合前に「勝つのはパラグアイ」と誤投稿 削除して謝罪
9 2255件 完全な非核化へ具体策なし「世紀の会談」は失敗だったのか?
10 2210件  「結果何も出ず」=米朝会談で曽我さん
11 2197件  乾「自信を持っていた」2発で西野ジャパンの救世主

167 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:34:22.20 ID:3mHdO757a.net
>>144
今の糞雑魚ガーナにあからさまな手抜きプレイされて0点だった日本代表さんの悪口はやめーや

168 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:34:23.06 ID:2EyTMr+Hd.net
金本でも乾はスタメンだし本田さんもベンチ

169 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:34:29.06 ID:vQvdmFgK0.net
実際コロンビアに引き分けでもしちゃったら
なんJでもオーニッポーコールおきるわ

170 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:34:34.58 ID:j3gg7LZHd.net
>>51
せめて横軸なんか書けや
グラフ作ったことないんか?

171 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:34:40.45 ID:MYUeu6yIp.net
もう1試合スイス戦のメンバーでパラグアイと戦えたらハッキリするのにな
モヤモヤするわ

172 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:34:49.53 ID:w5JACvRTa.net
>>166
やてょ神

173 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:34:51.43 ID:EwuWDyF40.net
ワイの予想やとオフェンス陣は昨日のメンバーが基本で右が武藤から本田になると思う
なんとなく

174 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:34:53.33 ID:kLBXk1hr0.net
川島の中途半端な飛び出しはいつ修正されるんや?

175 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:34:54.19 ID:MCO4d7j4F.net
ホモ島だけは出すなよ(

176 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:34:57.86 ID:Yr+X8qf80.net
>>167
いやガーナの二軍以下やぞ昨日は

177 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:35:14.95 ID:CeLe+pRnd.net
>>174
仕様です

178 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:35:18.11 ID:xrjZ1m7aH.net
相手によってプレーが変わるっていうのを分かってない奴多すぎやろ
陣地が仕切ってあるスポーツじゃないんやで
強いチームは日本側にとって見てて気持ちいいプレーをさせてくれないから強いんやで

179 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:35:28.32 ID:Z6Jvy+Bz0.net
>>174
ハリルの連れてきたGKコーチ

180 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:35:34.23 ID:e5L7AtFI0.net
>>166
サッカーファンは年寄りが多いからネット見てないだけやぞ!

181 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:35:43.22 ID:PynzmGIT0.net
数年後にはロメロはビッグクラブでやってるかもよ

182 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:35:47.32 ID:3mHdO757a.net
>>158
まるで日本代表のレベルが高いような言い方は草
ホームに呼んだガーナ相手の結果もう忘れた?

183 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:35:59.89 ID:o9r32xiB0.net
>>59
高萩定期

184 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:36:04.34 ID:wypZ6/vip.net
本田外してハリルが提唱してたサッカーしたら勝てたンゴwwwww

185 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:36:09.23 ID:A8AIfm800.net
>>164
なるほどな
ガチ勢は南米予選のメンバーも知っとるんかー

186 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:36:09.36 ID:Lk4fhzdxa.net
ーーー岡崎ーーー
乾ーー香川ー武藤
ー柴崎ー長谷部ー
長友昌子吉田酒井宏
ーーー中村ーーー

岡崎→大迫
長谷部→山口
武藤→原口

187 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:36:11.00 ID:b53riOj0M.net
>>162
無理やで
糞雑魚ガーナに負けるんやから

188 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:36:16.61 ID:cbf+GtTGa.net
サッカーよう知らんけど
キックオフと同時に全員ダッシュでゴール前に集合して
後は90分ひたすら壁になって引き分け勝ち点1狙い
みたいな作戦はアカンの?

189 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:36:54.47 ID:f9d1VmYm0.net
コロンビア戦のスタメンをパラグアイ戦で使うわけ無いやん
使ったら疲れてまうわ
アタマケイスケホンダ?

190 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:36:58.45 ID:zHWK8lbf0.net
西野からパラグアイ戦の記憶は葬られるぞ

191 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:37:01.81 ID:XbtgfUOL0.net
ケイスケホンダ「ワンプレー目でハメスを潰すので試合に出してください」
西野「本当にやらなきゃ意味無いよ」

192 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:37:08.73 ID:PynzmGIT0.net
>>188
確実に負けるから

193 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:37:14.68 ID:NhN+Fosbd.net
>>188
まともな頭してりゃよく知らなくてもわかるよね

194 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:37:17.53 ID:Z6Jvy+Bz0.net
>>189
半笑いベンチウォーマーケイスケホンダ

195 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:37:21.69 ID:UgAtrvMX0.net
>>30
植田外したらアカンわ

196 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:37:37.28 ID:zgGk0bMZa.net
酒井高の謎の高評価嫌い。普通に糞やろ

197 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:37:47.94 ID:LiqPkykcd.net
西野っていつも辛そうだな由伸みたい

198 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:37:51.01 ID:v54h05fF0.net
本田はありえねーよ
スイス戦のあの出来見て使うならガイジ
攻守に全く効いてねーじゃねーか

199 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:38:01.44 ID:iUXUxhFtd.net
あれだけプレッシャーかけてこなない相手なら香川も乾も生きるんよ
問題はガチ試合で相手からのハードなプレスに乾香川柴崎が耐えられるのか
本田大島なら耐えられるとは言ってないからな勘違いするなよ

200 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:38:10.90 ID:PynzmGIT0.net
>>196
左やと普通に良かった

201 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:38:19.85 ID:xm1+Oy9Y0.net
どっちでやっても勝てんよ

202 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:38:32.95 ID:jw1WsLPBp.net
パラグアイにはケイスケホンダおらんかったし勝って当たり前やん

203 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:38:33.95 ID:CUNT87z0p.net
スペインとポルトガルってどっちが勝つんや?

204 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:38:38.12 ID:7d/eUvxGd.net
ガーナ 3バック
スイス ケイスケホンダ4バック
パラ シンジカガワ4バック
コロンビア戦はまた新たなフォーメーションでやるに決まってるやん
本番あと4年先やぞ

205 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:38:42.07 ID:KzLa2SpCd.net
ガーナ戦と順番逆だったら良かったのに
勝って壮行会できるし、
相手GKも昨日より多い観客の中引退できるし

206 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:38:50.06 ID:xGkO73In0.net
>>188
ネタだとしたらつまらんしマジで言ってるならガイジすぎるやろ

207 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:39:14.60 ID:PynzmGIT0.net
>>199
普段その三人は激しいプレシャーのリーグで試合してるんやが

208 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:39:17.42 ID:1mK3+hMld.net
>>166
この斎藤佑樹って人は国民的スターなのかな、

209 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:39:20.38 ID:cGyrGt0ua.net
>>198
パラグアイ戦見て香川使うのもガイジ

210 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:39:23.06 ID:O/DZj2xO0.net
パラグアイ戦一軍が出てたらもっと点取ってたからコロンビア戦も一軍!やろなぁ

211 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:39:23.43 ID:f9d1VmYm0.net
ダークソウルケイスケホンダ

212 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:39:32.91 ID:sTdvnuMhd.net
本田入れるためにハリル解雇やし当然

213 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:39:38.02 ID:KJ2c2Oqpd.net
コロンビアに勝ちに行くより
セネガルポーランド死ぬ気で行くんやろ

214 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:39:41.71 ID:XbtgfUOL0.net
初戦コロンビアの時点で終わってることに変わりはない
あとの2戦が楽だろうが初戦落とした時点で厳しいんやろ

215 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:39:42.89 ID:5iJCPmKI0.net
>>119
日本がこの4年間守備面で全く成長しとらんことが如実にわかる失点のしかたやったな
1点目は球際の弱さ、2点目はミドルへの警戒心のなさを突かれた

216 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:39:46.20 ID:Z6Jvy+Bz0.net
>>196
昨日はなぜかスペースに走り込んでてびっくり

スペース作るような動きは期待できんな

217 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:40:02.08 ID:Cbm/B1rDd.net
あのガーナ、スイス、パラグアイより弱いチーム出てこないんだから負けたメンバーはまた負けるやん
そら勝ったメンバーに懸けるよね普通

218 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:40:23.27 ID:eCL+ZV5d0.net
川淵氏「少し可能性を感じさせる」パラグアイ戦評価
西野監督「隠している部分もある」 国際親善試合 パラグアイ戦後の会見

イケるだろ

219 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:40:27.82 ID:b53riOj0M.net
>>199
グラウンド滑りまくりを警戒してかホンマぬるかったな
W杯に出れないのに無理して怪我したくなかったんやろうけど
しょぼ過ぎ内

220 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:40:32.83 ID:EpCgWJyK0.net
2軍で戦ったパラグアイ戦に勝ってよろこんでるの本当笑った
なんの意味があるんだよw

221 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:40:41.24 ID:Z6Jvy+Bz0.net
>>208
国民的スターだったよ

222 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:40:56.52 ID:WlUTbF00a.net
>>37
ガーナの試合決まったのハリル更迭後やろ

223 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:41:07.61 ID:UsgFM+yCd.net
吉田入れるなら植田か昌子残しとく理由ないだろ
あの二人はセットだから連携取れるんであって

224 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:41:11.35 ID:CeLe+pRnd.net
>>209
普通に昨日の香川よかったやん
日本がボールもたせてもらえないと消えそうだけど

225 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:41:12.87 ID:7lm1IHpMa.net
どうやったって決勝Tには行けないんだから誰が出たって一緒や

226 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:41:16.59 ID:FGvXCmiQr.net
コロンビア戦は勝てる可能性がかなり低い
コロンビア戦のスタメンはセネガル戦で控えになる可能性高い
コロンビア戦のスタメンは外れクジ

227 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:41:22.30 ID:Ow9lSKkL0.net
>>188
ボール持たなきゃとてつもなく時間長く感じるし疲れるぞ

228 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:41:24.91 ID:1sfBlCz3a.net
絶対負けるってなんjで言われてたのに勝ってて草生えたけどその試合は本田外してたって聞いてもっと草生えた

229 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:41:32.25 ID:iUXUxhFtd.net
>>219
まぁお互いに怪我を恐れて強引なのは避けてたよね

230 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:41:35.67 ID:f9d1VmYm0.net
>>220
試合をしたにもかかわらずレギュラー陣を温存できた

231 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:41:35.93 ID:EwuWDyF40.net
>>223
これはある

232 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:41:37.78 ID:A8AIfm800.net
>>220
一軍のメンバー教えてくれ

233 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:41:47.64 ID:T7c575i2M.net
FIFA公式の紹介動画すき

234 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:41:58.61 ID:iUXUxhFtd.net
>>226
つまり…ケイスケホンダ?

235 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:41:59.66 ID:PynzmGIT0.net
原口 大迫 久保
井手口 蛍
長谷部

ハリルはこれやでこんなんやと昨日のパラグアイでも1-0で終了やぞ

236 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:42:05.48 ID:OXjCAOF70.net
>>220
なおガーナ戦

237 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:42:22.62 ID:Z6Jvy+Bz0.net
>>223
でも吉田使わないのはありえないから、もうひとりは槙野か?

238 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:42:33.57 ID:Yr+X8qf80.net
思い出づくりしにきたメンバー入れた相手でどんだけ浮かれてんねん

239 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:42:51.36 ID:MJWnsW+9M.net
パラグアイは戦後初の0勝監督を回避させてくれた神チームなんだよなぁ

240 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:42:58.64 ID:FCc57pjeD.net
山口の代わりに吉田ボランチとか
できないの?

241 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:43:12.50 ID:CUNT87z0p.net
あんなに守備ゆるゆるなのに香川がおりてんこんとボール回せないの草

242 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:43:12.69 ID:RsAGgHRp0.net
乾「真司とは本当にやりやすいです。真司だけじゃないけれど、やっぱりセレッソ(大阪)でずっとやっていた選手なので、すごくやりやすい。」

これで香川が本田に取って代わられたら乾キレそうやな

243 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:43:20.34 ID:leUaZUyoa.net
ケイスケホンダってケイスケホンダやのにそんなにあかんの?

244 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:43:25.85 ID:Q6NgbT4ha.net
>>203
引き分けとかいうクソつまらない展開を予想

245 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:43:28.68 ID:iUXUxhFtd.net
>>239
南アフリカの時の借りを返してくれただけだぞ

246 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:43:38.29 ID:EwuWDyF40.net
本田絶対に使わないとあかんのならワントップがええ
メキシコでも点決めてたのはカウンターやったから本田がボール持った時にゆるゆるプレスになることを祈るだけや
個人的には昨日のメンバーで本田出さんのがええけど

247 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:43:46.55 ID:v54h05fF0.net
>>209
たとえ雑魚相手だろうと本田じゃあのパフォーマンスは不可能
香川じゃなくて本田を使う理由はない

248 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:43:50.54 ID:1/imfykeM.net
🤖オマエ…ケイスケ…ホン…

249 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:43:51.22 ID:F8WyPMEk0.net
W杯出なくてコンディションすら適当なパラグアイに練習試合で勝っただけで昨日のメンバーがいけると思ってるやつら多くて引くわ
コロンビア相手にあんなメンバーじゃお話になりませんわ

250 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:44:06.10 ID:Q6NgbT4ha.net
ドイツ
メキシコ
スウェーデン


ここに入ってくれた方が面白かったよな

251 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:44:16.58 ID:Ow9lSKkL0.net
>>241
山口がホンマに無能なのわかるよなパスを貰わない持たない守備もコース切るだけの仕事してるかのように見せてさぼる

252 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:44:21.59 ID:zHWK8lbf0.net
吉田推してる奴結構いて草生えますよ

253 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:44:35.03 ID:PynzmGIT0.net
前線は昔のセレッソコンビ
守備と起点は鹿島軍でええぞ

254 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:44:40.35 ID:7d/eUvxG0.net
別にパラグアイに勝ったからって誰も浮かれてないぞ
ただトップ下は本田じゃないんじゃないのって話になってるだけで

255 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:44:42.01 ID:vXYtoyoX0.net
昨日のパラグアイのヤル気無さだったらスイス戦のメンツでも4-2で勝ってたわ

256 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:44:44.23 ID:XGlXU8lep.net
誰出して攻めるかとかそんな相手やないんやで
どうやってハメスとファルカオ止めるかの試合や
JFAのスカウティング技術のレベルがわかる試合やからそこ見所やで
間違いなくどちらかはマンマークしてくるけど問題は誰がやるかや

257 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:44:47.91 ID:Z6Jvy+Bz0.net
>>251
キャプテンマークだから

258 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:44:51.54 ID:Yr+X8qf80.net
>>247
いや機能しないオナニーパス野郎と楔にならない金の楔じゃなんの違いもねーよ

259 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:44:52.49 ID:RsAGgHRp0.net
>>223
2連敗でポーランド戦が消化試合になったら出すやろ

260 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:45:09.13 ID:mWu45ePrd.net
本番前にチームにすらなってないとこに3ゴール1オウン2失点の勝ちでポジるのは最高の流れや

261 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:45:10.83 ID:v4yy4NU30.net
>>6
なお参考にしない模様

262 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:45:17.01 ID:4stqZUARa.net
パラグアイよりスイスのほうが強いしそのスイスと戦えたメンバーのほうが良いやろ
本番までは結果より過程やから。中身を見れば本番のメンバーは分かるやろ

263 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:45:34.36 ID:+yooEYrZd.net
フラコロ戦見る限りコロンビアには気合入れたら入れただけ大敗するやろなぁ
柴崎乾香川の調子づいたミスが戦犯になりそう

264 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:45:38.15 ID:CeLe+pRnd.net
>>232
昨年アウェイのコロンビアに勝ったときは
シルバ
バルデス
ゴメス
バルブエナ
サムディオ
モレイラ
カセレス
オルティス
ロメロ
ロメロ
ゴンザレス

やな昨日とあんま変わらん

265 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:45:40.67 ID:uRylt+mi0.net
>>242
武藤もやけどここへきて一斉に本田に反旗翻してて草

266 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:45:43.36 ID:5iJCPmKI0.net
     大迫
 乾        武藤
   山口  柴崎
     長谷部
長友 植田  吉田 ゴリ
     中村

長谷部の走力が戻ったらこれ
長谷部が間に合わなかったら代わりに高徳

267 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:45:47.20 ID:sa0m1Mn7d.net
むしろ昨日のメンツで本番も挑んで原因が本田ではない現実を知ってもらいたい

268 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:45:47.31 ID:EWBIxHsXd.net
どうせ誰が出ても負けるんやから3試合で全員出してやったらええんや

269 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:45:50.10 ID:hFAOEUoZ0.net
柴崎をピルロみたいに使って香川とのラインでワンチャン狙っていくくらいしか勝ちの目なさそうやけどなあ…

270 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:45:54.68 ID:yTUjUklId.net
そらそうよ

271 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:45:55.89 ID:UOgGR8Sqa.net
>>254
芸スポなんかの反ハリルはめっちゃ浮かれまくっとるで

272 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:45:58.09 ID:EwuWDyF40.net
ゲームとかやったら植田昌子のセンターバックに吉田か槙野ボランチで使いたいんやけどなあ
急造でも山口よりはええやろ

273 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:45:58.42 ID:eC+6hWz/p.net
監督よりケイスケホンダの方が権力あるってことかよ

274 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:45:58.78 ID:Q6NgbT4ha.net
昨日の勝利でマスコミがいい感じにポジってるからコロンビア戦が楽しみだわ

275 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:46:07.77 ID:QnbYDISsa.net
>>255
ガーナ戦から目を逸らすな

276 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:46:10.07 ID:H14Gl+8yp.net
せめてW杯出場国と練習試合しろよとは思った
やる気がダンチやんけ

277 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:46:14.82 ID:65YdPTqr0.net
本田と吉田槙野はいらない

278 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:46:18.34 ID:7jljJ9Wpa.net
2010の川口能活的な選手1人いれとくべきやったやろ いたら本田みたいなゴミがいきることなかったぞ

279 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:46:23.96 ID:Ow9lSKkL0.net
>>252
吉田いらないとかガチで言ってるん?

280 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:46:25.95 ID:KAJ4IQoja.net
二軍とか言ってるけどなんか根拠とかあんの?
お前らいつも言ってるけど

281 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:46:26.50 ID:WGo1723Ca.net
プレミア王者岡崎を信じろ

282 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:46:36.60 ID:Q6NgbT4ha.net
>>276
これ
ペルーとかダメだったんかね

283 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:46:37.94 ID:PynzmGIT0.net
>>256
ハメスとファルカオは一流や
でもレヴァとマネはウルトラ超一流やねん

284 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:46:54.67 ID:IiJgBb2Kd.net
>>16
なお運用

285 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:46:55.41 ID:A8AIfm800.net
>>264
サンガツ

286 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:47:00.69 ID:CUNT87z0p.net
よく考えたらこっちも二軍()やしポジってええんちゃうんか....?

287 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:47:05.97 ID:ZURD5gbwM.net
>>209
パスは冴えてたぞ
シュートはいつも通りだったけど

288 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:47:12.21 ID:VhxPT1040.net
ベンチのケイスケホンダ「ヒマー!!」

289 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:47:25.70 ID:OvpDTpAT0.net
昨日の試合両チームカード0だぞ
南米のフィジカルの強さをまったく生かしてこなかった

290 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:47:25.73 ID:agRBLp1q0.net
岡崎を後半25分まで使ってたから察したわ
10人入れ替えは思い出作りやね

291 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:47:26.35 ID:Z6Jvy+Bz0.net
>>276
受け渡しマンマークできないだろうから山口あたりの邪魔なやつにやらせればいいよ

292 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:47:30.62 ID:svhQFmbSd.net
>>280
パラグアイの監督が若手主体って言ってたで
実際予選でスタメンのメンバーでてへんし

293 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:47:44.80 ID:Yr+X8qf80.net
>>287
ほんまにそう思ったか?試合見直してみろって

294 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:48:00.51 ID:GSuMLrV2p.net
パラグアイ三軍に対してこっちは二軍
本戦では一軍出るから覚悟しろコロンビア

295 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:48:02.98 ID:9lY3u9W1d.net
日本の中心は本田なんだから当たり前だろw
香川信者が調子に乗ってるみたいだが所詮雑魚専だということを再確認させてくれただけだしな

296 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:48:17.85 ID:65YdPTqr0.net
吉田と槙野がいないだけでしょうもないFKやPK与えることまったくなくなったよな

297 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:48:18.96 ID:LJQIjGWCa.net
パラグアイって今はどん底らしいやん
たまたまそこに勝ったからって正規の一軍さまメンバーになるのは当然

298 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:48:26.25 ID:f9d1VmYm0.net
一軍だろうと二軍だろうとどっちでもいいけど昨日のパラグアイはそもそもやる気がなかっただろ
全然動いてなかったわ

299 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:48:26.76 ID:zgGk0bMZa.net
>>252
スイス戦のPKも吉田と言うより酒井高の軽い守備からやぞ。

300 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:48:31.38 ID:Z6Jvy+Bz0.net
>>282
ポーランドとガチ試合舌から十分やろ

301 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:48:33.32 ID:Q6NgbT4ha.net
香川は昨日のゴール真ん前でのシュート外した時点でね…
あんなの本番でやられたらたまったもんじゃない

302 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:48:34.04 ID:QnpH7Kj70.net
ケイスケホンダと川島がいないと笑いが足りないな
syamuさんじゃないけど

303 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:48:40.93 ID:CUNT87z0p.net
>>244
セルヒオラモス対ロナウドみたいな
マッチするんか知らんけど

304 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:48:41.48 ID:mRTxPrB6a.net
>>293
2アシストの奴叩くんならなんかデータ持ってこようや

305 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:48:41.79 ID:7d/eUvxG0.net
とりあえず岡崎山口は要らないということは分かった

306 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:48:48.66 ID:KAJ4IQoja.net
>>324
>>264ってあるけどホンマに予選の主力誰も出てないんか?

307 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:48:54.34 ID:ljcxrtwL0.net
今からでも山口外して小林祐希呼びたい

308 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:49:03.75 ID:HmdkB/w80.net
一戦目は吉田槙野でポーランドに植田昌司がいいべ

309 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:49:04.47 ID:Z+cxO8j3d.net
パラグアイって言うほど仮想コロンビアか?
地理的に近い国ではサッカーの性質も近い的なガバガバ分析してるんちゃうか

310 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:49:08.85 ID:zHWK8lbf0.net
>>279
逆に何故要ると思うの?吉田の何が良いと?身内かなんか?

311 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:49:26.39 ID:HekDUavZp.net
https://i.imgur.com/68OAGZ4.jpg
川口提案

312 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:49:35.74 ID:2+duXFijd.net
どうせ負けるんだから本田という分かりやすいバッシングのターゲットがいた方がいいやん

313 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:49:46.25 ID:Yr+X8qf80.net
>>304
少なくともゴール前以外で4回はノープレスでおっそいしょーもないパスミスしたんやが

314 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:49:50.93 ID:Q6NgbT4ha.net
ウルグアイとか無理だったんかな
ウルグアイにとって仮想サウジアラビアが必要かどうかは知らん

315 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:50:17.40 ID:p4oFDOywp.net
CBは誰がいいんや植田と庄司は同じチームやからそっちの方がええんか?

316 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:50:20.23 ID:H14Gl+8yp.net
>>311
ええやん

317 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:50:28.51 ID:KAJ4IQoja.net
トッブ下というポジを作るならどうみても本田より香川やろ
理由は本田は後ろからボールを受けた時にスムーズにターンして前を向くアジリティがないから
香川はそこだけはワールドクラス

318 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:50:36.32 ID:dZ/eWGT4p.net
>>312
これ
昨日出た連中もここで活躍して本戦出番なければ戦犯扱いじゃないとホッとしてそう

319 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:50:43.35 ID:0yAdCdkid.net
パラグアイ戦って前のスイスをベースに
他に使える奴探す試合だったんだろ

320 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:50:46.40 ID:ce5Z94BFd.net
>>310
あんなパラグアイに2失点した連携とれまくりと褒められてる鹿島コンビの何がええんや?

321 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:50:52.97 ID:Q6NgbT4ha.net
コロンビア戦は勝つのはおろか引き分けも無理だろうから、あとは失点をどれだけ減らせるかの戦いやろ

322 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:51:11.78 ID:A8AIfm800.net
でもなんJ民の予想なんてあてになんないし
逆に勝てる気がしてきたわ

323 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:51:14.54 ID:mRTxPrB6a.net
>>313
ほなプラマイでマイナス2やな
ケイスケホンダの5倍くらいはマシなんかな

324 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:51:24.87 ID:v54h05fF0.net
>>258
君ただの逆張りガイジやん
海外の目の肥えたサッカー記者も本田はオワコンで香川のほうが良い言うてるんやから素直に認めろよ

325 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:51:31.30 ID:Ow9lSKkL0.net
>>310
パスの精度前線からハイプレスされても昌子や植田よりは明らかにうまい守備のプレスもあまくないぞそいつらより

326 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:51:41.17 ID:qK4vh4K+0.net
昨日は電通がしつこく本田外して乾を起用した西野ジャパンage工作してて草生えたわ

327 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:51:44.07 ID:ZURD5gbwM.net
>>313
スイス戦の本田はもっとロストしてたやろ
そもそもボール集まりやすいトップ下では良くやったほうやろ
相手が弱かったのもあるけど

328 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:51:46.63 ID:tmeN8rWc0.net
パラグアイは2014年から4年間親善試合未勝利中やからな
さらに暫定監督で予選出た選手の多くが不在で選手も肥満体でGK引退記念出場のやる気無し省エネサッカー

そもそもパラグアイ戦出た奴らは疲労した状態のFIFAランク6位のスイス相手に新鮮な状態で出てきて何も出来なかった奴らというのを忘れすぎ

329 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:51:50.94 ID:Q6NgbT4ha.net
>>322
まあ1番か2番目ぐらいには楽なブロックやからここで勝てなきゃどこでも無理やろ

330 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:52:04.47 ID:0QQmXI6Wa.net
パラグアイは三軍でもあのシュートセンスやからレベルが違うわ
日本は忖度守備でもあの程度なんやから才能の違いよ

331 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:52:05.40 ID:q4eQ0hqnp.net
>>322
芸スポヤフコメはポジりまくりでもう予選突破したも同然レベル
なんJはネガネガ

さあどっちが当たるか

332 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:52:11.69 ID:sptowxJFr.net
>>311
これいつの?

333 :a:2018/06/13(水) 12:52:20.77 ID:JLqoBIs8p.net
パラグアイのガバガバサッカー体験して本大会を迎える危険な流れ

334 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:52:23.03 ID:XGlXU8lep.net
全盛期稲本や福西みたいなボランチおったらなぁ
ニッコニコで相手しばくキチガイ要素が今の日本には足らんのや

335 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:52:26.39 ID:q7elWtdK0.net
今頃本田と協会と電通で会議してるやろ

336 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:52:35.89 ID:UsgFM+yCd.net
いや吉田>>>昌子 植田なのは全員分かってるやろ
そうじゃなくて吉田槙野と昌子植田で比較してみるとどうなんやってことや

337 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:52:39.71 ID:v54h05fF0.net
>>306
誰もってわけじゃじゃないな
3人くらいはいたはず
まぁ2軍って言っても差し支えはないな

338 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:52:52.25 ID:/W1DrOw7a.net
本田と吉田と浦和遠藤は政治力強いからな

339 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:52:53.16 ID:Yr+X8qf80.net
>>324
なんだよ逆張りってwww
とりあえずホンダもうんこな上で香川あげ気持ち悪いいうとるんや

340 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:53:00.27 ID:hFAOEUoZ0.net
どうせ本番で攻めの形は作らせて貰えないんだから
個人技でチャンスを作れる柴崎を核にした方がええ

341 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:53:07.41 ID:x5pN4sIza.net
GKノイアー
CBセルヒオラモス
SBマルセロ
MFモドリッチ
STメッシ
CFロナウド


各ポジションの世界最高がこれやけど、日本人が一番近づけそうなポジションどこや?

342 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:53:07.49 ID:0FnzbbLU0.net
2軍パラグアイ

GK フスト・ビジャル
DF アラン・ベニテス
DF グスタボ・ゴメス
DF ファビアン・バルブエナ
DF フニオール・アロンソ
MF リチャル・オルティス
MF アンヘル・カルドソ
MF リチャル・サンチェス
MF オスカル・ロメロ
FW フェデリコ・サンタンデール
FW アントニオ・バレイロ

南米予選でアルゼンチンに勝ったパラグアイ
J・ビジャール
J・モレイラ
G・ゴメス
P・ダ・シルバ
J・アロンソ
O・ロメロ
C・リベロス
R・ロハス
M・アルミロン
D・ゴンサレス
A・ロメロ

ビジャル、オスカル・ロメロ、グスタ・ボゴメス、フニオール・アロンソの4人が同じメンバー

343 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:53:10.26 ID:Lk4fhzdxa.net
>>248
💩オレ…ケイスケホンダ…

344 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:53:13.22 ID:KAJ4IQoja.net
前目の選手を減点方式で見ることほど愚かなもんはないな
お前らがそんなんだからビビって仕掛けないんだろうが

345 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:53:25.34 ID:Vwt6R5A00.net
GLで2連敗した後の第3戦は控えメンバーに変わりそう
それで引き分け

346 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:53:26.85 ID:f9d1VmYm0.net
ケイスケホンダ信者ってワキガっぽい

347 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:53:30.56 ID:7YUHYoLBa.net
マスコミにはもうコロンビア戦のスタメン伝わってるからな
パラグアイ戦の前にな

348 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:53:32.40 ID:AufZFanQ0.net
パラグアイは監督すらおらんチーム未満状態やったしな
さすがに参考ならんわ

349 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:53:35.35 ID:yth14AhO0.net
>>335
コロンビア戦で負傷して以降はベンチという流れで美談にでもするか

350 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:54:05.44 ID:Lk4fhzdxa.net
>>311
ツリーきれい🌲

351 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:54:07.71 ID:9VHFUNcD0.net
そもそもコロンビアセネガルポーランドってかなり緩い組み合わせだよな
強いときの日本なら80パー突破いけるやろ
なお今のチーム

352 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:54:20.58 ID:/W1DrOw7a.net
>>341
モドリッチいやまあ遥かに及ばないんだけども

353 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:54:31.25 ID:uDuQAe2Xa.net
>>218
隠している部分(ケイスケホンダ)もある

354 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:54:31.92 ID:mNhgh0ghd.net
つか本番なら一点とられた後は守備固められて終わりやろ
なぜか昨日のパラグアイはどんどんザル守備になっていったけど

355 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:54:32.43 ID:AufZFanQ0.net
コロンビア戦は本田も香川もスタメン起用してボコボコに負けるのがベスト

356 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:54:39.64 ID:1vnYJUt9d.net
>>332
この前のスーパーサッカーやな

357 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:54:47.41 ID:uRylt+mi0.net
>>331
なんJは浮かれてるのが許せないだけの
こじらせたやつが多いんかな

358 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:54:49.13 ID:Yr+X8qf80.net
>>323
雑魚専じゃないと機能しないからどっちも変わらんやで

359 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:54:50.28 ID:yHF2Tg8pH.net
前線から激しくプレスかけられた時に苦し紛れに前に蹴るだけじゃ苦しいから
捌けるのはGK含め日本では吉田だけ

360 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:54:55.16 ID:C6mBcTzE0.net
パラグアイに勝てるとかやっぱ日本代表って強いわ
馬鹿にしてた奴らやハリル冷えてるかー?w
日本はフィジカルなんてなくても技術だけで十分強いんやで

361 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:54:57.84 ID:Q6NgbT4ha.net
>>351
カスみたいなブロックだわ
強い時でも勝てるかは知らんけど

362 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:55:04.56 ID:KAJ4IQoja.net
香川は逆足でトラップして素早く前を向けるけど本田は逆足でトラップして素早く前を向けない
トップ下を努めるならここが致命的な差

363 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:55:07.34 ID:XGlXU8lep.net
>>341
酒井ゴリとかかなり評価高いんやで
今回活躍したらビッグクラブ移籍1番ありえる

364 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:55:14.14 ID:hFAOEUoZ0.net
>>351
イタリアあたりが入っても敗退する可能性あるで

365 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:55:18.13 ID:q1GCaZiyr.net
この人に注意!
痴漢・殺人・ニート・レイプ・精神疾患。危険人物です!メカコアラという偽名で逃げ回ってます

見かけたらすぐに近くの警察へ!
あなたの声が力になります。
まずはGoogleで👉メカコアラ と検索🔍
https://i.imgur.com/GPgmuhT.jpg

366 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:55:19.67 ID:zAAXNFzm0.net
香川はポジショニングがよかったり視野が広いしチャレンジパスもいいから
うしろ柴崎で使い使われが上手くいってりゃ本田なんて比べものにならんくらいの活躍は当たり前
でも柴崎香川ともに当たり弱いしメンタルがね

367 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:55:24.88 ID:WwMqC8AX0.net
追い付かれてからのパラグアイの露骨なやる気の無さなんやってんアレ

368 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:55:37.63 ID:zgGk0bMZa.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/ero_hentai/imgs/7/c/7cc9f75a.gif
>>200

多分、この時から何も変わらないと思うで

369 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:55:40.08 ID:fCARuff+0.net
ただケイスケホンダ使わないで負けたら俺を使わなかったから負けたんや!なんて言い訳を許しそうだから全試合ケイスケホンダ使ってコテンパンにされてくれ

370 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:55:54.06 ID:ZURD5gbwM.net
>>341
モドリッチやろ
その中では自分で得点しない選手ってだけやけど

371 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:55:55.30 ID:Z6Jvy+Bz0.net
本戦になったらドリブルで仕掛けてロストする乾がヘイトの対象になるんだろうな

372 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:55:59.56 ID:AufZFanQ0.net
>>331
ポジればポジるほど負けた時のショックもデカくて楽しめるやん?

373 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:56:09.37 ID:h+ejcueqd.net
>>364
そらイタリアなんてワールドカップ出れない雑魚やし

374 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:56:12.88 ID:5o0xTo5x0.net
>>341
昔はマルセロより長友の方が評価高かったのになぁ…

375 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:56:24.76 ID:yHF2Tg8pH.net
短い時間でしっかり存在感あった酒井ゴリはさすがだと思った

376 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:56:37.52 ID:zHWK8lbf0.net
>>325
すまん読み難い
守備のプレスってCBの話だよね?CBがプレスかけるって意味不明なんだけど
マーク外してフリーにすることが無いという意味かな

377 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:56:41.60 ID:ZugqeLoO0.net
>>311
ホンダさんは😡

378 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:56:41.95 ID:rTn190jld.net
当たり前だろケイスケホンダのチームだぞ

379 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:56:45.41 ID:DeQkTv0ra.net
FIFAやってるとコロンビアやポーランドよりセネガルが一番強力に感じるわ

380 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:56:49.75 ID:fCARuff+0.net
>>368
謎の見送り

381 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:56:51.21 ID:Ow9lSKkL0.net
ガチで吉田いらんとか言うてるやつはサッカーしてないことはっきりわかるからいきって批判とか評論するな笑うから

382 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:56:51.21 ID:mRTxPrB6a.net
ホンダ信者って「本田は謎の勝負強さでW杯では絶対活躍するからスタメンで出せ」とか言うんやけどよう4年以上前の記憶でそんなん言えんなと思うわ
ほんまに勝負強いんやったらハリルへのアピールと最近の親善試合で結果出して監督に自分を選ばせろや

383 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:56:57.11 ID:PxPmMljZM.net
昨日の香川は攻撃面では勿論、守備面では本田を抑え込む完璧な仕事やったな

384 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:57:07.11 ID:aomlEOaSa.net
>>75
使えんベテランのゴミキーパーなんていらんやろ
次のときのために若いやつ使っとけ

385 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:57:21.98 ID:1xlmSjro0.net
香川良かったやん
本田と比べてメイクもできてるしシュートも早かった

386 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:57:29.20 ID:iAslwwMW0.net
本田を使わなきゃ潰すぞとかパチューカファンのメヒコマフィアにでも言われてんじゃねーのか

387 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:57:29.84 ID:GKmWVWCXM.net
セレッソ大阪2009攻撃陣(J2)
カイオ 10得点
香川(20) 27得点(得点王)
乾(21) 20得点

ゴールデンコンビを信じろ

388 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:57:31.18 ID:PFFps2JsM.net
明らかにやる気ないボロボロのパラグアイに勝っただけでポジれるんだからサカ豚ってすげぇわ

389 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:57:35.85 ID:9VHFUNcD0.net
香川はやっぱ真ん中やらせたほうがいい
サイドやらせるとクソ

390 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:57:39.34 ID:jk6dYw6/0.net
それじゃあうちの西野ただのバカじゃん

391 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:57:40.99 ID:NrftYwOJr.net
コロンビアは鈍足電通japanで捨ててセネガル戦昨日のメンバーで勝つ作戦だろ

392 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:57:52.03 ID:FvA7qBoyF.net
ホンダ出したら嫉妬心でボール渡さないぞ
むしろチーム負けてもいいやって行動とるやろ

393 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:58:07.81 ID:Ow9lSKkL0.net
>>376
え、フォワードがパス貰う時とかプレスかけるんやけど...マークはもちろんやが

394 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:58:08.10 ID:CeLe+pRnd.net
>>379
FIFAスピードゲーやししゃーない
ファルカオやレヴァンドフスキの魅力半減やで

395 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:58:17.88 ID:Fz0irtGs0.net
>>311
いいじゃん

396 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:58:24.52 ID:bq062JRBa.net
>>363
ビッグクラブでほしそうなとこあるか?

397 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:58:30.43 ID:gAuQndHbH.net
宇佐美って代表にいるの?

398 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:58:35.04 ID:vyfws/IX0.net
昨日途中から適当に見てて大迫出てるの気がつかなかったんだけどどうやった?

399 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:58:36.66 ID:NCZuxvmY0.net
>>369
使われない方が惨めやし
WC行く為にハリル辞めさせたのに
計画台無しやぞ
出ない方が面白いわ

400 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:58:39.27 ID:fCARuff+0.net
>>375
出てきていきなり頭から落ちたときはヒエッ…てなったけどな

401 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:58:48.91 ID:ngOs2kcR0.net
アンチ乙
ケイスケホンダさんは日本が強すぎて試合をつまらなくさせないようにするハンデやから

402 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:58:56.45 ID:yHF2Tg8pH.net
>>396
チェルシーは右SB足りてない
ないとは思うけど

403 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:59:11.19 ID:uRylt+mi0.net
>>388
明らかにやる気ないボロボロのガーナにボコられた後だからいいだろ

404 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:59:17.92 ID:Ow9lSKkL0.net
>>400
あの後ビックリするくらいパラグアイガチガチに当たってこなくなったよなやっぱ指示でもされたんか

405 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:59:19.93 ID:upnA2FNZ0.net
>>311
ベスメン

406 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:59:20.07 ID:zy9Noo2ia.net
昨日の香川見てるとやっぱりソンフンミンの相棒に欲しかったと思ったわ
この二人が同じ国なら予選突破は見えたのに

407 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:59:30.87 ID:ap08iafb0.net
>>401
エアプ乙
球蹴りなんか最初からつまらないから

408 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:59:37.36 ID:crlqiE+D0.net
パラグアイがU21状態だったことを差し引いても昨日が一番動き良かったわ
ゲームスピードが全然違うわ

409 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:59:38.17 ID:ZURD5gbwM.net
>>311
長谷部も本田も香川も居ないなんて…

410 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 12:59:56.00 ID:A8AIfm800.net
>>402
ザッパコスタって生きてんの?

411 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:00:01.93 ID:Cbm/B1rDd.net
本当に受かれてるのは一部やろ
他は、本番の勝ち負けはともかく本田が外れる可能性が出てきたから喜んでるだけやで

412 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:00:05.77 ID:CDcLl5F30.net
本田全盛期は鬼キープ出来たから重宝したけどいまは出来ないからなぁ正直いらんな

413 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:00:06.54 ID:NCZuxvmY0.net
>>398
岡崎よりはええで
乾大迫武藤が良さそう

414 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:00:08.86 ID:8ZWGwA49a.net
>>341
嫌われ具合ならラモス

415 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:00:11.44 ID:GKmWVWCXM.net
>>402
サッリが監督になったらゴリみたいなタイプは無理やろ

416 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:00:12.53 ID:AufZFanQ0.net
>>369
全試合に本田香川出場させて欲しいわ
戦犯として再起不能になるまで叩かれて欲しいンゴ

417 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:00:21.18 ID:RTHbNdXUd.net
>>311
川口ジャパン!来期監督確定

418 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:00:30.57 ID:a7dBBshk0.net
>>406
兄さん!?

419 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:00:37.35 ID:CeLe+pRnd.net
>>396
PSGはどうやろか?
マルセイユファンに殺されそうやけど

420 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:00:45.03 ID:ht2Rk/NF0.net
>>341
MFってクロースの方がええんちゃうの
あんまりわからんけど

421 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:00:45.56 ID:bq062JRBa.net
>>341
新監督きても3バック辞めるとは限らんやん

422 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:00:46.71 ID:Z6Jvy+Bz0.net
>>377
>>416
アンチ乙、気持ちはTOKYO2020やから

423 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:00:52.03 ID:/2sMyzWP0.net
本田がスタメンで出て皆でズコーってなる落ちなのはわかってるぞ西野!!

424 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:01:05.19 ID:zgGk0bMZa.net
>>406
ワイ、パク・チソンあんま知らないんやがフンミンより上だったってマジ?

フンミンとかもうアジア人の動きとパワーやないやん

425 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:01:14.34 ID:GKmWVWCXM.net
乾 岡崎 武藤
香川 柴崎
吉田
長友 昌子 植田 ゴリ
中村

アンカー吉田で守備時は5バック これでええやん

426 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:02:07.35 ID:upnA2FNZ0.net
本田さんが性懲りもなく東京五輪のOA枠狙ってるってマジ?

427 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:02:08.29 ID:doCr/TVc0.net
視聴率が西野初陣より下がったんやから当然だぞ

428 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:02:09.42 ID:CeLe+pRnd.net
>>424
タイプ違うけどマジやで
実績が段違いや

429 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:02:11.67 ID:bq062JRBa.net
>>396
新監督きても3バック辞めるとは限らんやん

430 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:02:18.65 ID:5o0xTo5x0.net
>>412
南ア大会の日本代表とか本田のキープ力ありきの布陣だったもんなぁ

431 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:02:35.68 ID:zy9Noo2ia.net
>>424
代表での存在感はせやな
チソンは何処にでも顔を出してアジアレベルならドリブルで無双出来て得点も取れたから
ソンフンミンはやっぱり使われる側なんよ、韓国には相応しい相棒がおらん

432 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:02:38.06 ID:3A82fZlSM.net
ケイスケホンダは後半15分だけ出せばええやろ
点取ったらヒーローになれるし

433 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:02:40.97 ID:MsfFrjhjp.net
グループリーグの初戦で負けたら突破はほぼ無理やで
最低でも引き分けんと終戦や

434 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:02:54.68 ID:KTBLeiDVa.net
川島って単なる顔芸のアンポンタンやろ?

435 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:02:55.22 ID:Ow9lSKkL0.net
>>425
岡崎と大迫併用ならありかもなって思ってもうたドン引きカウンター戦法やけど

436 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:03:15.15 ID:0FnzbbLU0.net
2軍かどうかはお前らが決めろ
ワイは2軍だと思う

■GK
1 フスト・ビジャル(ナシオナル/パラグアイ)
■DF
4 ファビアン・バルブエナ(コリンチャンス/ブラジル)
13 フニオール・アロンソ(リール/フランス)
3 グスタボ・ゴメス(ミラン/イタリア)
2 アラン・ベニテス(リベルタ/パラグアイ)
■MF
6 リチャル・オルティス(オリンピア/パラグアイ)
21 オスカル・ロメロ(上海申花/中国)
8 アンヘル・カルドソ(リベルタ/パラグアイ)
15 リチャル・サンチェス(オリンピア/パラグアイ)
■FW
20 アントニオ・バレイロ(リベルタ/パラグアイ)
9 フェデリコ・サンタンデール(コペンハーゲン/デンマーク)

437 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:03:34.64 ID:fezlliQt0.net
--------岡崎---------
---乾---香川---武藤--
-----柴崎--山口-----
--長友-◯◯-◯◯-ゴリ--
---------中村-------

2トップなら
-----大迫---岡崎------
---乾---------香川------
-----柴崎--山口-----
--長友-◯◯-◯◯-ゴリ--
---------中村-------

大迫のところに武藤入れるか
どうなるかわからんけど大迫・武藤の2トップも面白そう
センターバックは迷いどころだな
あと原口使うなら左で使うべきだと思う

438 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:03:35.44 ID:5v1JoE1Fd.net
ケイスケホンダ監督は
本当にやりそう

439 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:03:43.19 ID:vyfws/IX0.net
>>413
スイス戦は中途半端やったけど今回は良かったんか?

440 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:03:48.14 ID:H14Gl+8yp.net
南アフリカ大会前の韓国戦でパクチソン1人にやられたの懐かしい

441 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:03:48.23 ID:HmdkB/w80.net
ワイは9バックの女子アナだかのフォメがよかったと思う

442 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:03:59.49 ID:xGMVn1ltd.net
パラグアイは新チームだから選手はしょうがないにしても監督くらいはいてほしかったンゴねぇ

443 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:04:25.30 ID:bq062JRBa.net
>>436
サナブリアがスタメンやないからなあ

444 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:04:30.45 ID:zy9Noo2ia.net
今の日本と韓国なら上手いことお互いの弱点を補え合えるんやけどなぁ

445 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:04:59.55 ID:lNW+RhRga.net
>>444
じゃあ日韓併合してやるわ

446 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:05:08.12 ID:Ow9lSKkL0.net
>>443
でもサナブリア後半から出てたけど消えてたなあ

447 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:05:20.09 ID:zHWK8lbf0.net
>>393
言ってることがますます分からんわ
マークとプレスはどう違うの?あなたの基準では
プレスってのはもっと前のポジションの選手がやるものをいうはずなんだが
吉田はマーク外さないけど植田は外すと言いたいのかな?
これまでの日本代表の失点シーン見てないとか?

448 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:05:20.18 ID:dD8VrVa9d.net
>>424
今でもマンUのレジェンドマッチに当たり前の様に呼ばれるぐらい実績は凄い

449 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:05:21.31 ID:1TSwdNao0.net
>>341
セルヒオラモスって満場一致で世界最高のセンターバックよな
なんJで何で嫌われてるのかわからん


https://i.imgur.com/9vkFlPO.jpg
https://i.imgur.com/NPEGVpn.jpg
https://i.imgur.com/1xENPBb.jpg

450 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:05:21.31 ID:ht2Rk/NF0.net
>>351
セネガルって今回はアフリカ最強レベルらしいけど
もしそうやったら日本にとっては死の組っぽい気がす

451 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:05:24.29 ID:YBOydLSea.net
https://i.imgur.com/5OtJ1vr.jpg

452 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:05:29.07 ID:fq24Zhdmp.net
>>434
ぶっ壊れとるやろアレ

453 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:05:38.53 ID:Yr+X8qf80.net
>>444
2002W杯を許すな

454 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:05:46.79 ID:NCZuxvmY0.net
>>439
チャンス作れてたからね
4得点は取れすぎやが
得点の匂いすら感じなかったスイスなんて
比べるのが失礼や

455 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:05:50.77 ID:PynzmGIT0.net
>>341
マルセロは守備ガバガバやし
ラモスは鈍足やぞ

456 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:05:51.13 ID:QSLag001a.net
>>52
昨日のパラちゃん二軍やったん???

457 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:05:52.41 ID:pqWawCW+0.net
>>9
そうやって運営費まかなってきたんかパラグアイ・・・・・

458 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:06:06.49 ID:ngOs2kcR0.net
>>449
そら悪質なプレイが多いからやろ

459 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:06:20.81 ID:C92gxGwxa.net
そらそうよ
所詮40歳のGK引退試合が忖度パラグアイ戦よ

460 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:06:22.36 ID:qa1JwmV50.net
本田が出てボコボコにされる方があと腐れ無いから別にええで

461 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:06:28.72 ID:0AcptwIca.net
>>368
これで酒井高徳嫌いになった

462 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:07:10.60 ID:vyfws/IX0.net
>>449
槙野みたいなもんやろ

463 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:07:28.56 ID:7d/eUvxG0.net
>>431
香川も本来なら使われてこその選手だと思うけどな

464 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:07:36.98 ID:r4FvdSFq0.net
スイスの方がパラグアイより強かったけどスイス戦のメンバーでコロンビアに勝てるとは思わんからイケイケのパラグアイ戦メンバーでええよ
スイスの時の絶望感やばかったやろ

465 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:07:44.41 ID:Ys/L/doI0.net
昨日の試合で分かったことは乾と香川が仲良しってことだけだろ
ガーナ二軍とか練習不足のパラグアイに2点取られる守備がやばすぎ

466 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:07:44.83 ID:djxQLBv9d.net
本田さんで大型特番を組んでるから外せないんやぞ
2010年の俊さんみたいなことしたらスポンサーが激怒やぞ

467 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:07:45.64 ID:zy9Noo2ia.net
高徳は使うなら左やと思うわクラブでも左の方が多いし
右で使うと左サイドやってたときの癖でたまに左足でトラップするアホやもん

468 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:07:48.11 ID:PynzmGIT0.net
>>449
いつもメッシにチンチンにされてるから世界最強とかありえんと思うリーガ見てる層はね

469 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:07:58.57 ID:Ow9lSKkL0.net
>>447
は?誰がマークの話してるんや論点変えんなや前のポジションだけがやるのをプレスだなんて言わないぞ
寄せとかがそいつらより甘くないって言ってるんやぞ

470 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:08:03.47 ID:Dxc2M85Jp.net
            武藤(マインツ独1部)
   乾(ベティス西1部) 香川(ドルトムント独1部) 岡崎(レスター英1部)
        柴崎(ヘタフェ西1部) 山口(セ大阪)
酒井高(ハンブルガーSV独2部) 昌子(鹿島) 植田(鹿島) 酒井宏(モナコ仏1部)
             川島(メス仏2部)


悪くないやん

471 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:08:12.32 ID:vyfws/IX0.net
昨日のパラグアイ戦で本田も一緒に引退すれば良かったのに

472 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:08:19.86 ID:zHWK8lbf0.net
やっぱり吉田推す奴はおかしいわ
ただの吉田ファンだろ

473 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:08:34.18 ID:C92gxGwxa.net
>>449
やっぱりCBってセルヒオラモス&ペペやわ

474 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:08:42.46 ID:nqmS1Bnvd.net
>>368
これキーパーじゃなくて最後クリアしなかった奴が戦犯やん

475 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:08:47.28 ID:xDUuAfTw0.net
マジで本田長谷部宇佐美でいきそう

476 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:08:50.32 ID:OJuk5YYIa.net
いやいや仮想コロンビアでわざわざパラグアイと組んだんやろがwww

477 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:09:07.47 ID:zy9Noo2ia.net
>>463
香川はカメレオンスタイルでどっち側にもなれるのが強味やと思う
だから強いチームなら輝く

478 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:09:18.98 ID:dD8VrVa9d.net
>>471
ほんとそれ
スタメンで出してあのGKが交代するタイミングで本田も交代させれば良かったんや

479 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:09:25.59 ID:pqWawCW+0.net
>>464
高徳をゴリに変えりゃ堅いやろ

480 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:09:29.55 ID:x7h06Yoqd.net
>>59
岡崎とかいうFWからキーパーまでこなせる超ポリバレントな選手で草
これはクライフ超えてますわ

481 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:09:40.59 ID:Ys/L/doI0.net
>>476
アフリカヨーロッパ南米で適当に組んだだけでスイス戦が仮想コロンビアだって言ってたで

482 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:09:55.80 ID:pGy9FANh0.net
香川「本田は不要」
乾「本田は不要」

電通「本田使わないと使えわかるよな?」
西野「はい本田スタメン」

483 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:09:59.91 ID:qa1JwmV50.net
本田

484 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:10:07.20 ID:yWcUm03d0.net
なおコロンビアはパラグアイに負けたもよう

485 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:10:10.03 ID:C92gxGwxa.net
>>476
https://mainichi.jp/articles/20180612/k00/00m/050/153000c
パラグアイ代表のモリニゴ監督は「南米独特の力強さはあるが、コロンビアと自分たちのスタイルは違う」と説明

しかたないね

486 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:10:12.53 ID:zy9Noo2ia.net
長友もまあ世界水準レベルはまだ保ってるしゴリはプレイスからもオファーあるらしいしSBだけはホンマ脱アジアやな

487 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:10:21.20 ID:o4gHqGYwp.net
バカ?バカなの?バカなんでしょ?

488 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:10:28.52 ID:zHWK8lbf0.net
>>469
オレはそう思わん
それで終わる話だな
CBのプレスなんて初めて聞いから混乱したわ

489 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:10:51.66 ID:Ow9lSKkL0.net
>>472
マークは特定の選手からついて離れへん事やろプレスは寄せて相手からボール取ることやんけ

490 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:11:10.42 ID:upnA2FNZ0.net
>>368
こんな事になりつつもベルギーのスター軍団に完全アウェイで勝ってしまってたからな
そりゃ選手たちも浮き足立つわ

491 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:11:11.72 ID:Ys/L/doI0.net
昨日の試合で騙されてるやつ沢山いるくらいだからサッカーのマーケティングってちょろいわ

492 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:11:13.41 ID:1TSwdNao0.net
>>468
ラモス以外誰が世界最高のCBってレベルやん
ボアテングやボヌッチやキエッリーニも世界一はラモスって認めてるのに


UEFA年間ベスト11歴代最多選出DF
FIFA年間ベスト11歴代最多選出DF
UEFA21世紀ベスト11選出
ラ・リーガ14年連続ゴール(歴代最長)
レアルマドリー主将
スペイン代表主将
CL史上初連覇
CL史上初3連覇←NEW!
CL決勝2試合でゴール(DF史上初)
スペイン代表FP歴代最多キャップ
08EURO・10W杯・12EURO三連覇

493 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:11:13.60 ID:zgGk0bMZa.net
>>467
普通中学までに視野広くするために逆足トラップの癖つくはずなのにな。

危険な中に向けてトラップするとかマジ?

494 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:11:17.04 ID:E6V7X/+j0.net
吉田槇野の組み合わせなんてやってる回数も少なければろくに結果も出してないのにこのコンビがスタメン当確って風潮がそもそもおかしかった
アジア予選のオーストラリア戦で完勝した時も吉田昌子だったのに

495 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:11:28.34 ID:jMQ9GXerd.net
武藤
乾原口
大島柴崎
長谷部
長友槙野吉田ゴリ
中村

496 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:11:29.27 ID:jTHbv+Drd.net
昨日のスタメンでフルボッコ→代表叩き
本田長谷部スタメンでフルボッコ→協会叩き
やっぱ日本サッカーのためなら後者で行くべきやな

497 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:11:33.90 ID:Ow9lSKkL0.net
>>488
エアプやねんなサッカーの
いきらんほうがええで

498 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:11:40.50 ID:zy9Noo2ia.net
吉田はプレミアでもそれなりに評価されてるCBってだけで無条件スタメンやろ
経験値が他とは違いすぎる

499 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:11:41.66 ID:NEqg7BQ2p.net
>>404
w杯出場選手怪我させたらめっちゃ色々言われるから試合自体強いあたりしないよう指示出てたと思うわ

500 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:11:44.01 ID:GKmWVWCXM.net
>>492
怪我のしないコンパ二さんよ

501 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:11:46.37 ID:6z5J4jMsM.net
正直昨日あれだけ動くと
初戦でスタメンとして乾香川岡崎武藤あたりを使うのはコンディション的に不安はある

502 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:11:56.74 ID:Nznfpjiia.net
昨日の試合中にパラグアイのコーチのカンビアッソが偵察に来てるって情報があって
日本が二点取った後に解説が「これ見てカンビアッソも困ってるんちゃうんww」みたいに軽く煽る発言してたのが最高に恥ずかしかったわ

503 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:11:58.54 ID:vyfws/IX0.net
ゴートクよく叩いてるけどたまーにやらかしてん?って思うプレイあるけどそれなりにやることはやってるやろ

504 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:12:02.91 ID:O8tehM1R0.net
>>470
モナコ?

505 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:12:03.15 ID:PynzmGIT0.net
南米はブラジルアルゼンチン以外はどこも選手が糞上手いのにカウンター戦術やから似たようなもんやろ

506 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:12:12.41 ID:J9PQT9mBa.net
コロンビア戦で

本田スタメン
→ サッカー協会内では生き残れるが、 無能の烙印を押される上に一般社会において終身名誉死刑囚として生きていかなければならない

本田出番なし
→ サッカーファンには許されるが、 可能性がほぼ0の引き分け以上っていう結果を出せなければ結局評価されないし、 今後の出世の道が絶たれる

西野はどっちを選んでも地獄やな

507 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:12:14.76 ID:zy9Noo2ia.net
>>501
1週間空くからむしろちょうどええと思うで

508 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:12:30.91 ID:LUe25km4a.net
武藤昨日頑張ってたやろ…何が不満なんや😿

509 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:12:37.49 ID:pGy9FANh0.net
昔なんでジーコとか糞よ弱い日本で現役ずーっとしてたんだろうな
ヨーロッパいけばよかったのに

510 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:12:42.33 ID:x5pN4sIza.net
ロナウド「俺が嫌われるのはイケメンで金持ちでマッチョで世界一のサッカー選手だから」

ラモス「アンチマドリーは負け犬どもの嫉妬だろ」

マルセロ「バルサなら敗退してたねw」


うーんこの大正義のくせに煽りカス集団

511 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:12:43.91 ID:qa1JwmV50.net
>>496
これ
コロンビア戦で本田長谷部出して完膚なきまでに叩き潰されれば良い
後の2試合でプレッシャー軽くなったパラグアイ戦のメンバーで臨ませればいい

512 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:12:44.85 ID:9VHFUNcD0.net
吉田いないとコーナーキックがノーチャンスになる

513 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:12:56.96 ID:pqWawCW+0.net
>>491
つくづくそう思うわ

514 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:13:28.31 ID:HmdkB/w80.net
>>498
吉田と川島て日本語同士なのになんであんな相性悪いの?

515 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:13:36.63 ID:1TSwdNao0.net
>>500
プヲタが持ち上げるコンパニってピケや吉田とどっこいどっこいやで

516 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:13:42.34 ID:egBx2qf1M.net
>>449
まきのを三倍うまくして三倍嫌な奴にしたのがらもすや

517 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:13:51.18 ID:Q6NgbT4ha.net
>>503
けどを続けるな

518 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:14:06.89 ID:zy9Noo2ia.net
武藤は良くも悪くもあんな感じやでブンデスでもあんま周りとの連携とか関係ない
だからコンディションええなら使ってもええんちゃう

519 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:14:21.48 ID:Cbm/B1rDd.net
吉田がヘイト集めるのは分かるが、だからといって昌子植田の方がいいとは思えんな

520 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:14:30.34 ID:vyfws/IX0.net
>>517
癖やすまんな

521 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:14:33.11 ID:IRsjPYKwF.net
>>409
香川はおるで

522 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:14:34.44 ID:Hsb38wxW0.net
ネ ッ ト リ フ ェ ラ 本 田 圭 佑

523 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:14:42.30 ID:yHF2Tg8pH.net
レアルガイジ召喚しとるやんけー

524 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:14:45.42 ID:qa1JwmV50.net
正直あれだけチャンスもらっといて実績組が1つも良い形を出さなかったのが悪い
相手が強かったとか関係ないわ

525 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:14:53.17 ID:NCZuxvmY0.net
>>449
こいつ選手怪我させて退場させるから嫌い

526 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:14:53.55 ID:878IOuprp.net
実際本田をスタメンにして来そうで怖いわ
それに川島も

527 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:14:58.82 ID:7nO6OXIZ0.net
まあコロンビアに勝つのは無理やろ

528 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:15:06.65 ID:vOiMILwG0.net
よく考えたら右ウィング本職1人もいないよな
宇佐美呼ぶなら久保か堂安でよかったんじゃないか

529 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:15:23.25 ID:MiMlwiDO0.net
柴崎って中長距離のパス全部ミスしてたけど評価高いんか?

530 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:15:25.69 ID:v54h05fF0.net
ロペテギってそんな優秀なん?

531 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:15:26.49 ID:zHWK8lbf0.net
>>497
サッカー小僧やったで
サッカーはもう25年くらい見とるな
たぶん君より長いやろ
相手FWがボール持った時のプレスが早いってことはマーク外しとるってことなんやで
吉田はマークすべき相手をフリーにするんや
気付いてないようだから教えとくわ

532 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:15:28.36 ID:HpmzTZTrp.net
Jの手のひらクルクル見てると本当にサッカー好きなやつはおらんのやなぁと

533 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:15:41.54 ID:klnAqA+B0.net
パラグアイって若返りはかるために苦労してるんだな

534 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:15:46.99 ID:Ow9lSKkL0.net
>>519
そらだって守備のリーダーやからなこいつに持たせるタスクが増えるからこいつが矢面に立つんや相手の方が格上やったりするんやから頑張ってると思うけどなあ

535 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:16:01.09 ID:NCZuxvmY0.net
>>529
ええでスタメン確定や

536 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:16:05.41 ID:zy9Noo2ia.net
正直GKに関しては誰を使っても正解だし誰を使っても不正解だと思う
強いてその選手を使うメリットを挙げるなら将来の為に中村使うかなってくらいで

537 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:16:08.19 ID:4YbtasBYd.net
>>532
最も世論に近いのがなんJの感覚やぞ

538 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:16:09.82 ID:vIMyKB+70.net
>>51
ハンターハンターでこんな話あったな

539 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:16:21.78 ID:ZURD5gbwM.net
>>521
ありがとう
ずっとツッコミ待ちやったんや

540 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:16:24.70 ID:C92gxGwxa.net
>>516
槙野はドイツで19歳にグーテンモルゲン!って肩パンされたり、バス移動でも「俺の席に座るなどけや!」って言われても
ヘラヘラ愛想笑いしてたらしいがラモスなら相手殺してるだろうしな

541 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:16:25.23 ID:cwdIrvVn0.net
>>166
サッカートップがフジ叩きたいだけのやつで草

542 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:16:27.72 ID:yHF2Tg8pH.net
柴崎と山口の視野の差やばそう

543 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:17:07.28 ID:QFZ24Zkm0.net
正直香川要らん
昨日はたまたま調子良かっただけやろ
何度香川に裏切られてきたと思ってるんや

544 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:17:13.65 ID:8SHonbDV6.net
選手名鑑買うならどこのやつや?

545 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:17:15.53 ID:jeLtiPGRr.net
>>503
今の長友よりはいい選手になっとると思うで
左は高徳固定でええわ

546 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:17:20.24 ID:l8YXDTxma.net
コロンビアは捨てるんやな
これは名将

547 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:17:21.45 ID:HmdkB/w80.net
スイス戦のメンバーでいいけど宇佐美本田ははずした方がいい

548 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:17:30.74 ID:L2WFzXJCd.net
勝敗なんてどうでもええわ、本田が納得できる形で終わらせてやらんと

549 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:17:33.73 ID:tmeN8rWc0.net
パラグアイは2014年から4年間親善試合未勝利中やからな
さらに暫定監督で予選出た選手の多くが不在で選手も肥満体でGK引退記念出場のやる気無し省エネサッカー

そもそもパラグアイ戦出た奴らは疲労した状態のFIFAランク6位のスイス相手に新鮮な状態で出てきて何も出来なかった奴らというのを忘れすぎ

550 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:17:46.13 ID:uz+sK/Cga.net
日本人のまともなキーパーっていつになったら出てくるんや
昨日のやつらがJリーグではトップクラスなんやろ?

551 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:17:52.38 ID:x5pN4sIza.net
>>540
https://i.imgur.com/3IYeoso.jpg


マドリーのバス移動写真
バスの座席からして誰がボスなのかわかる

552 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:18:11.07 ID:Ow9lSKkL0.net
>>531
何言ってだお前フォワードが前でボール溜める時に貰う時もそのまま後ろから寄せるやろ何でまず相手が前に向いてること前提やねんおかしいやろ

553 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:18:14.38 ID:AufZFanQ0.net
>>543
チーム崩壊状態で監督すらおらんパラグアイが雑魚すぎたんや
今のパラグアイは中国に負けるレベルやで

554 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:18:22.33 ID:5o0xTo5x0.net
>>536
川島とかいうお笑いGKが正GK扱いされてても
誰も疑問抱かん程度には層薄いからね

555 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:18:26.24 ID:7d/eUvxG0.net
>>529
山口が何もしない中でいろいろ工夫してたのはええんちゃう

556 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:18:40.56 ID:zy9Noo2ia.net
>>550
日本の教育もあるけど日本人の体型がGKには不利すぎる
だからハーフに期待するしかない

557 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:18:42.50 ID:1TSwdNao0.net
>>551
陽キャってバスの最後尾座りたがるの何でやろ
日本代表だと本田はボッチで前の方座ってそう

558 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:18:54.83 ID:1hYBQUHb0.net
昨日はいくらなんでもパラグアイひどかったよな 足が動いてないってレベルだった

559 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:19:27.17 ID:yHF2Tg8pH.net
東口は足元も下手くそで川島と大差なかったけど中村のフィードはそこそこだと思うぞ

560 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:19:34.39 ID:CDsqpU+z0.net
>>551
やっぱりベンゼマって最高だわ

561 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:19:40.87 ID:hscSPR7Hd.net
>>543
本田ゴミ
香川いらん

じゃあ誰使うんや

562 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:19:49.97 ID:x0Hrikrna.net
パラグアイ「予選敗退したし4年後の新戦力発掘目的で主力は出ないで」←しゃーない
パラグアイ「最初はおっさん使って引退試合にするで」←まあええやろ
パラグアイ「2週間あったけど5日しか練習しないわ すまんな」←いかんでしょ

563 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:19:50.65 ID:AufZFanQ0.net
西野は絶対に本田香川だけは全試合フルスタメンで出せや
そうやないとコイツらに引導渡せへんやん

564 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:19:51.57 ID:vyfws/IX0.net
>>540
サッカーやってなかったら絶対やばいやつやんあいつ

565 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:19:56.21 ID:mCsQ6JPya.net
欧州でちゃんと活躍できてる選手はやっぱそれ以外とははっきり違ったなってのがパラグアイ戦の感想や
特に香川はトラップもパスの質も1段階くらい上に見えたわ
柴崎も凄かった

566 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:19:56.94 ID:NCZuxvmY0.net
>>543
今調子良ければ良いんだし
本田よりはマシやろ
柴崎でもいいけど

567 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:20:06.04 ID:7d/eUvxG0.net
>>550
最近のJリーグは韓国人キーパーが多いな

568 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:20:18.90 ID:QFZ24Zkm0.net
>>561
柴崎をトップ下にすればええやろ

569 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:20:20.65 ID:zKiylE9zH.net
裸の王様の本田が遅漏サッカーする言うんやから庶民は王様に従っておけ。

570 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:20:28.24 ID:mx9+z4kSd.net
>>311
川島はずしてて草

571 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:20:28.74 ID:vOiMILwG0.net
>>551
オラついてるのバスケス?

572 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:20:28.80 ID:AufZFanQ0.net
>>561
両方使ってボロ負けするんがベストチョイスやで

573 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:20:30.79 ID:zy9Noo2ia.net
もっと前から中村を使うべきやったと思うわ親善とかで
DF陣との連携やろ結局怖い理由は
まあ川島が連携取れてるかつうと…やけど

574 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:20:35.13 ID:OXjCAOF70.net
>>553
こマ?

575 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:20:40.49 ID:jnyFbXgLp.net
日本サッカー史上最高の天才である俊さんですら南アフリカで干されたのに本田如きのスタメンが確約されるとかあり得ないだろ

576 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:20:50.59 ID:zHWK8lbf0.net
>>552
下がってボールを受けに行った相手FWを追うのが早いって言ってるのか
そこはCBの仕事場じゃないぞ
何言ってんだお前

577 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:20:57.99 ID:oQoiGQhj0.net
>>563
出て惨敗しても居残るやろうな
特に香川は無駄に若いし

578 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:21:02.68 ID:cGry/FtZa.net
>>502
一番困るのは西野やろなあ
本田スタメンで大活躍のミラクルぐらいしかファンとスポンサー両方から叩かれない道が無くなった

579 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:21:10.58 ID:zsxqav45d.net
ノイアーと川島って何がそんなに違うん

580 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:21:18.85 ID:bijT9S3xM.net
大島柴崎コンビとかありえん
コロンビアに5点ぐらいとられそう

581 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:21:22.76 ID:NCZuxvmY0.net
>>548
本田の為にWC行くわけじゃあるまいし
本田なんて隅で出番貰えずイライラしてろ

582 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:21:23.21 ID:1TSwdNao0.net
192センチ90キロ
顔はケイラーナバス並のイケメン
アーセナルあたりでプレー


こんぐらいの日本人スターGK出てきてほしい
そうしたらGKも人気ポジションになる

583 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:21:24.90 ID:qBTRkiS00.net
本田は大迫の控えでええやろ

584 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:21:29.03 ID:LwdLFKwFa.net
まんこうなるわな

585 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:21:52.24 ID:AufZFanQ0.net
>>311
無難なチョイスで正しいと思うがそれやと本田さんに引導渡せへんからなしやな

586 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:21:55.58 ID:BAFR8JV10.net
本田はベンチでアップし続けて相手を威圧するのがベスポジ

587 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:21:56.71 ID:NcAczqy50.net
        大迫
     乾      武藤
        香川
      柴崎  山口
  長友  吉田  植田  酒井宏

        中村


コレでええやろ   

588 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:21:58.56 ID:SkVNw70F0.net
本田アゲもクレイジーだけど
昨日のスタメンそのままでOK言ってるにわかも同じくらいやばい

589 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:21:58.57 ID:vOiMILwG0.net
>>582
ナバスイケメンか?

590 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:22:06.90 ID:Ow9lSKkL0.net
>>576
は?お前がちでエアプやんけわざわざ下がらんくてもCBの前で貰ったりするやんけ

591 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:22:07.19 ID:O8tehM1R0.net
>>582
そんな理想かいてて
アーセナルのGKでほんまにええんか

592 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:22:12.19 ID:bv4RLKCm0.net
>>581
あの急に走り出したりしてたの、ストレス溜まってたんか・・・

593 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:22:13.63 ID:vyfws/IX0.net
>>563
敗戦処理で十分やろ

594 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:22:14.08 ID:zy9Noo2ia.net
>>579
瞬発力と手足の長さと判断力
でも声のデカさなら良い互角や

595 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:22:15.10 ID:0DV23mmM0.net
パラグアイに快勝したことで4年後までポジれるやろ

596 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:22:24.74 ID:I2W09Xpyd.net
>>582
川口の時ちょっと人気になったような

597 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:22:26.30 ID:NEqg7BQ2p.net
>>536
結局全員駄目なら若い子に経験積ませてやりたいよな

598 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:22:27.28 ID:CyI6TeHNp.net
結局昨日の本田は勝手にアップ始めたんやろか

599 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:22:28.69 ID:yHF2Tg8pH.net
贅沢言わんから適切なポジションで的確にボールを刈れる選手がほしい、キック精度はこの際なくてもいい

600 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:22:29.66 ID:qa1JwmV50.net
本田フィジカル強いっていってるけどコケに行きまくってるし簡単にボール取られるやん
あれなんなん?

601 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:22:31.54 ID:NCZuxvmY0.net
>>583
大迫並みに走れたら可能性あるけどな
走れない奴はいらんのじゃ

602 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:22:36.19 ID:AufZFanQ0.net
>>574


603 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:22:45.15 ID:wKRi1c9Cp.net
【悲報】バイキングさん、昨日のパラグアイ戦で大喜びしてしまう

604 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:22:46.19 ID:MiMlwiDO0.net
>>535
>>555
うーんじゃあ散らせる大島と展開を変える柴崎で組むのかな
守備は毎試合2失点してる以上山口入れても変わらんやろ

605 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:22:47.48 ID:OYfL0PoCM.net
柴崎をトップ下にって言ってる奴アホなん?
柴崎はボランチの位置でゲームメイクするのが得意な選手であってアジリティもフィジカルもないからトップ下は無理やぞ

606 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:22:55.63 ID:5iJCPmKI0.net
>>592
まんま2010年イングランド戦後の俊さんや

607 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:23:08.38 ID:O8tehM1R0.net
>>604
散らせる大島?

608 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:23:09.37 ID:HmdkB/w80.net
パラグアイ戦はあんま参考にならんけどプレスの連動が良かったよサボるやつと下がるやつがいなかったからね

609 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:23:15.55 ID:mUbksYEe0.net
香川柴崎乾が確定であとは何でも良いけどケイスケホンダはいらん

610 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:23:24.24 ID:iLq21/0IK.net
長谷部長友はどうせスタメンだろ

611 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:23:25.04 ID:BNyxtXrCH.net
>>600
はっきり言って弱いで
海外組でもダントツ

612 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:23:32.31 ID:2nPMLJb0d.net
>>582
ゴールキーパーってイケメン多いよな
川口も楢崎も川島もイケメンやし

613 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:23:39.74 ID:c8ox0XES0.net
昨日の試合で日本人には当分サッカー無理ってことがわかったわ
あの試合でポジれるとかあまりにサッカーが根付いてなさすぎる

614 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:23:54.83 ID:IR0rfHn+0.net
どうでもええがホンダ外せば勝てると思ってるサカ豚に現実見せてほしい

615 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:24:03.42 ID:AufZFanQ0.net
>>600
ヨボヨボの病人やからしゃーない

616 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:24:05.43 ID:C92gxGwxa.net
>>605
鹿島でもヘタフェでもそんな扱いやったな

617 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:24:17.77 ID:QFZ24Zkm0.net
>>605
香川だってフィジカルないやん

618 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:24:20.75 ID:2UoVwcCDd.net
>>573
あいつハイボール糞弱いから無理
代表ではろくに出場機会ないからボロでてないだけ

619 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:24:22.50 ID:sfOcpLOgM.net
本田圭佑「西野監督は周囲を納得させて干すのがうまい」
これやろ

大迫
乾 原口
本田

柴崎 長谷部
長友 酒井
昌子 吉田

川島

620 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:24:23.87 ID:vyfws/IX0.net
山口って言うほど良い選手か?

621 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:24:28.43 ID:7d/eUvxG0.net
>>604
まあ大島が万全なら長谷部大島やろ
柴崎は交代枠でええよ。本当は前線で試してほしかったが

622 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:24:32.87 ID:uRylt+mi0.net
>>582
ナバス普通のおっさんやろw

623 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:24:36.04 ID:ZURD5gbwM.net
>>166
フジテレビの誤投稿「反日」だの「チョン」だの飛び交ってると思ったらそうでもなかったわ
ヤフコメ民もまともになったんかな?

624 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:24:38.80 ID:zHWK8lbf0.net
>>590
いろいろ設定追加するやつだな
場面想定して言え
それからエアプはお前だろ

625 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:24:41.40 ID:pGy9FANh0.net
>>611
メキシコでもうんこなん?

626 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:24:41.99 ID:yHF2Tg8pH.net
>>617
アジリティは抜群やろ

627 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:24:44.42 ID:Fz0irtGs0.net
>>612
ソガ

628 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:24:45.77 ID:SkVNw70F0.net
>>605
柴崎は本人希望もボランチなんだよな
とりあえず香川と相性最悪なのは昨日わかったわ

香川はチームの為に死ねない

629 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:24:46.23 ID:tYQ1phfcd.net
ボールロストってなんや?

630 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:24:56.29 ID:zy9Noo2ia.net
>>618
ハイボールに強い日本人GKがそもそもおるんかって話よ

631 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:24:59.30 ID:C92gxGwxa.net
>>591
次のユーベで覚醒やぞ

632 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:25:01.94 ID:viV/Ieuq0.net
本田はともかく長谷部川島は使われてもおかしいと思わんけどな

633 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:25:09.47 ID:UjHuSvt40.net
西野の頭の中ではコロンビア戦で本田を玉砕させてスポンサーと協会を納得させてからセネガル戦で昨日の香川システムを採用すると思うで

634 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:25:14.29 ID:NCZuxvmY0.net
>>604
大島長谷部柴崎から調子次第でええよ
香川の調子悪かったら柴崎一段上げてって感じ

635 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:25:17.00 ID:qa1JwmV50.net
>>611 >>615
身長高いだけで動き遅いしボールタッチ下手やし持ち上げられる意味がまったくわからんねん
最近FKの精度もからきしやしJでも厳しいやろあれ

636 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:25:18.90 ID:jnyFbXgLp.net
>>311
アジアでは通用するかもしれんがワールドカップでトレスボランチは通用せえへんやろな

637 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:25:27.44 ID:+IXnkY3s0.net
あんな中央高い位置で前向けるゆるふわプレスは本番じゃありえないンゴ

638 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:25:35.38 ID:QQQW/RS0a.net
どちらにしろボコられるし構わんわ

639 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:25:49.30 ID:5fqEwJ7Ma.net
>>617
香川はアジリティの選手やぞ
その1点だけで欧州の強豪でやれてるような選手や

640 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:25:50.25 ID:c9jYJso60.net
でも本田ってあのガタイでフィジカルが強くないのが致命的だよな
スローなうえにキープ力がないんじゃ擁護のしようがない
昔はキープ力があった気がするのに、最近になってほとんど無くなった

641 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:26:01.20 ID:OYfL0PoCM.net
>>617
香川はアジリティ抜群やし
ボール受けてすぐ前向けるかどうかがトップ下には重要なんやぞ

642 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:26:24.85 ID:r4FvdSFq0.net
柴崎が大迫に当てて大迫が香川か誰かに落としてサイドに展開とか出来たらええんやけどな
柴崎の縦パス頼みやけど

643 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:26:31.43 ID:kVL9CxHs0.net
本田さんのキャリア傷つけたら許さんぞ
W杯の後は政治家目指すねん

644 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:26:41.33 ID:AufZFanQ0.net
>>635
今や引退してないとおかしいレベルやで

645 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:26:41.52 ID:Y/ihVd2a0.net
大迫より岡崎のほうが絶対いい
とにかく守備だわ

646 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:26:44.14 ID:/AFKSFjAp.net
昨日の試合を否定すれば玄人
みたいなやつがいるな
スイス戦よりいいよメンツは

647 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:26:48.87 ID:BNyxtXrCH.net
>>635
現役時代はキープ力とシュート光ってたんやけどね…

648 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:26:51.12 ID:2UoVwcCDd.net
>>630
そういう屁理屈ではなく、あいつ単純に論外だから無理
ググればいかに下手くそか分析した生地や個人ブログがいくつも出てくるレベルやで
知らんから好き勝手言えるだけ

649 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:26:53.62 ID:tYQ1phfcd.net
香川とホンダ両方出したらあかんのか?

650 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:26:53.63 ID:sfOcpLOgM.net
>>640
確か膝やってるからな

651 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:26:53.64 ID:+IXnkY3s0.net
>>617
香川の一番のウリなんやが

652 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:26:55.10 ID:Ow9lSKkL0.net
>>624
草生える特定の状況だけで判断する方がおかしいやろCBやぞやられた場面は記憶に残るけどそれだけじゃなくほかで防いどるとこ見るの当たり前やんけエアプさんもう話し合いにならんわ

653 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:26:57.52 ID:yHF2Tg8pH.net
お前ら遠藤の後継者待望してたけど柴崎なら現代版遠藤になれそうじゃないか

654 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:26:58.92 ID:QFZ24Zkm0.net
カガシン「香川はアジリティの選手だから」

じゃあなんでいままで代表でずっとゴミだったんですかねえ

655 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:27:04.62 ID:VHI8jfWo0.net
槙野は使ってくれるか?

656 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:27:07.94 ID:NCZuxvmY0.net
>>640
ボール足に付いてないもの
コントロールに精一杯で
当たられたらすぐポロリやろ

657 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:27:12.42 ID:zy9Noo2ia.net
香川にはぶつけられる前に何とかするアジリティあるからね
トップ下は相手に身体ぶつけられるような受け方をする時点でアカンポジなんや
本田を使う理由が全く無い

658 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:27:17.67 ID:Fz0irtGs0.net
ハリルが正しかった

659 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:27:28.29 ID:6OKUTFMx0.net
本田さん2012年くらいまではエエ選手やったのにな
見た目通りにフィジカルも強かったしな

660 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:27:31.42 ID:DlPDaAZa0.net
香川出すなら絶対本田と一緒に出すなよってこと西野さん理解してんのかな

661 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:27:39.81 ID:SkVNw70F0.net
>>637
本田外して神の香川乾さんオネシャス!言ってるやつはそもそも年間数試合代表だけ見てるやつだから無駄

普段のりーぐ戦見もしないで
中嶋呼べ呼べ言ってたやつと一緒

662 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:27:40.40 ID:O8tehM1R0.net
>>654
日本代表はアジリティのあるやつに困ってないから

663 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:27:45.47 ID:AufZFanQ0.net
>>649
スポンサーを納得させるには同時起用しかないで

664 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:27:47.50 ID:42yCiT/Vp.net
岡崎、香川、本田、長谷部、長友 、川島

国民は全員このメンバーの試合を観たいって言ってるし

665 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:28:04.48 ID:sfOcpLOgM.net
実際問題戦力差考えたらとりあえず前半は岡崎にして乾原口で勝負するレスターサッカーにしたほうがええわ
耐えられるか知らんけどまともにやったら10000000%前半で2失点は固い

666 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:28:07.26 ID:ZURD5gbwM.net
>>660
なぜか本田と一緒に出ると香川さん消えるからな

667 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:28:11.72 ID:NCZuxvmY0.net
>>658
結局ハリルのサッカーぽくなってるからね
西野にしてWC直前の2試合無駄にしたよね

668 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:28:12.19 ID:vOiMILwG0.net
ホンダはメキシコ人やったら代表呼ばれる成績なんか?

669 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:28:20.39 ID:+IXnkY3s0.net
大迫は中央にいらない
こいつプレッシャー強いと前向くこと放棄するしズルズル下がってうんこサッカーのできあがり

670 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:28:29.97 ID:eb9QxHBR0.net
昨日は武藤が当たり負けしてなかったのが良かったは
原口よりええやろ

671 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:28:38.57 ID:AufZFanQ0.net
>>651
香川の売りがフィジカルとか幾ら何でもすぐバレる嘘はあかんで

672 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:28:45.24 ID:QFZ24Zkm0.net
本田香川にトップ下やらせるくらいなら柴崎にトップ下やらせろやカス

673 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:28:48.31 ID:bijT9S3xM.net
>>654
でもそれ以上に柴崎はアジリティ無いからトップ下は無理やね

674 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:28:49.81 ID:5fqEwJ7Ma.net
>>654
日本代表が欲してるのはアジリティやなくてフィジカルなんやで

675 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:28:50.50 ID:EUPBDSRC0.net
ケイスケホンダは初戦には普通にでて俺たちのパスサッカーやるからな

3戦目だけ昨日のやり方よ

676 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:28:55.46 ID:Rr0Bl2REa.net
アジリティってなんや?
マジョリティの親戚か?

677 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:28:56.00 ID:+IXnkY3s0.net
>>671
アジリティの話やろ?

678 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:28:56.17 ID:zHWK8lbf0.net
>>652
やられた場面こそ大事なんだろ間抜けが
こんなエアプじゃ確かに話にならんわ

679 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:29:04.65 ID:EbDC3v4l0.net
ボランチ経由で攻撃組み立ててる時点でハリルサッカー否定なんだよなぁ

680 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:29:09.25 ID:yHF2Tg8pH.net
昨日は岡崎の頑張りもでかかったけどな
守備時は442になるバルサ的なシステム採用してハマってた

681 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:29:10.19 ID:pqWawCW+0.net
>>551
これは最後部のベンゼマ

682 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:29:12.94 ID:qa1JwmV50.net
>>644
せやろなぁ、無理してガイジ持ち上げるパラリンピックとか障害者使った感動ポルノ見てる気分になって居たたまれないんや

>>647
現状見たらもうそんな面影すら無いしなぁ

683 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:29:15.83 ID:BNyxtXrCH.net
>>662
走らないアジリティとかいう矛盾すき

684 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:29:16.61 ID:sfOcpLOgM.net
>>659
ブラジルの時もまさに本田個人軍Feature内田みたいな感じやったけどな

685 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:29:22.99 ID:e5L7AtFI0.net
斎藤>>>>>>>>>>>>球蹴り

ヤフコメランキング 投稿数
1 7135件 斎藤佑、悪癖露呈で四球連発 4回7失点KOにぼう然自失
2 2986件 <米朝首脳会談>北朝鮮、非核化を約束 声明に具体策盛らず
3 2811件 犠牲の男性、倒れて起き上がる 新幹線車内カメラに映る
4 2742件 マールボロ、520円に フィリップ・モリスが値上げへ
5 2453件 「政府は生存情報示せ」=拉致問題で蓮池さん―地村さん、日米協調求める
6 2445件 栗山監督 7失点KOの斎藤に「苦しめば苦しむほど生まれるものもある」
7 2358件 静岡の29歳女性遺棄、出頭の40代男逮捕 20代男も身柄確保 ネットで知り合ったか
8 2260件 フジテレビ 試合前に「勝つのはパラグアイ」と誤投稿 削除して謝罪
9 2255件 完全な非核化へ具体策なし「世紀の会談」は失敗だったのか?
10 2210件  「結果何も出ず」=米朝会談で曽我さん
11 2197件  乾「自信を持っていた」2発で西野ジャパンの救世主

686 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:29:28.89 ID:fCARuff+0.net
>>670
昨日みたいに原口に交代前提で武藤先発でいいんじゃね

687 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:29:33.21 ID:hQYOu25ad.net
>>672
柴崎トップ下はねえよにわかw

688 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:29:37.00 ID:/AFKSFjAp.net
アジリティないとトップ下できないとかアホみたいなこというやつおるんやな

689 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:29:41.63 ID:pGy9FANh0.net
>>654
香川本田が糞」

690 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:29:46.06 ID:c8ox0XES0.net
香川はアジリティじゃなくてテクニックの選手やろ
両足使えるから360度回転できてどこにでもパス出せるし相手もいなせる
アジリティというのは乾や長友みたいな選手のことや

691 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:29:51.68 ID:viV/Ieuq0.net
柴崎トップ下とか言ってる奴は
あいつ前向くの下手なのしらんやろ
ボランチの位置で前向くのが限界や
マシて鬼プレスある試合ならそれすら難しいで

692 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:29:53.57 ID:NCZuxvmY0.net
>>687
本田よりあるぞ

693 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:30:02.81 ID:2u4ym7ovr.net
お前ら勝とうとしてない?
本田←相手ゴール前で攻撃のみ参加

本田以外←何があっても守備 攻撃は本田に任す

694 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:30:07.70 ID:KGvLWvtAa.net
>>543
これ言うアホいっぱいおるけど
じゃあ何度日本代表は本田と長谷部と山口蛍に救われたと思ってんねん
でそいつらいるか?って話やろ

裏切られたとか救われたとかどうでもええねん
大事なのは今の出来だけや
今の出来がよければ使えばええし駄目なら外す
これだけの話やぞ

695 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:30:09.48 ID:Rr0Bl2REa.net
おい
アジリティってなんやねん

696 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:30:10.02 ID:fCARuff+0.net
>>674
アジりティもフィジカルもないケイスケホンダはどうしたら…

697 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:30:13.08 ID:+Ai9zRfF0.net
スイス戦がコロンビア想定だからほぼ同じメンツで引きこもるんちゃう
宇佐美は変わるかもしれんけど
グアイみたいな試合はせんやろ
そもそもできんし

698 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:30:13.19 ID:AufZFanQ0.net
>>673
トップ下に本田も香川も柴崎も役不足
でも誰か入れる選択を西野は選んだんや

699 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:30:13.35 ID:lss7riyo0.net
強敵相手から逃げるって香川は大谷みたいな奴やな

700 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:30:16.18 ID:3GXZ28bA0.net
コロンビアに今日みたいな速いサッカーやろうとして前掛かりなったらカウンターの餌食やからな
ケイスケホンダ中心に遅攻しとく方がリスクは少ないで

701 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:30:28.34 ID:NCZuxvmY0.net
>>693
やき豚わらわらやぞ

702 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:30:30.39 ID:9qMNSHh80.net
>>510
これぐらいのメンタルがないとメガクラブではやっていけないんやろな

703 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:30:32.52 ID:iK8PzJ1ra.net
>>688
今のサッカーでトップ下やるなら必須やぞニワカ

704 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:30:36.97 ID:ANOaGbhXd.net
3421
本田
乾、香川
長友、山口、柴崎、ガチのゴリラ
槙野、吉田、植田
中村

705 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:30:42.14 ID:jgQPRJF20.net
本田に足りないものってなに?

706 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:30:44.60 ID:iI6bg1Xv0.net
フィジカル=当たりの強さみたいな勘違い多いよな

707 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:30:48.42 ID:0md2D4aG0.net
クリロナでも病気やケガには勝てんやろ
ましてプレイヤーとして凡庸なおっさんなんやから
ええ加減辞退した方がええのやないか?

708 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:30:55.40 ID:GKmWVWCXM.net
>>562
5/28にアメリカ戦してるから嘘やろ

709 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:30:55.47 ID:yHF2Tg8pH.net
>>695
敏捷性
ちょこまか速く動けるというかそんな感じ

710 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:30:59.49 ID:/AFKSFjAp.net
>>703
ニワカでたwww

711 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:31:01.72 ID:zHWK8lbf0.net
>>652
あまりに間抜けすぎる
お前はサッカーエアプの吉田ファン
オレはサッカーエアプのアンチ吉田
それで良いわ

712 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:31:22.67 ID:NCZuxvmY0.net
>>705
フルで走り切れる健康な身体!

713 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:31:24.42 ID:dv37Y5g60.net
西野ってバイアグラ飲んでそうやもんな

714 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:31:31.60 ID:zyBC6SVu0.net
本田入れるためにハリル更迭したんやろが
外す訳ないやろ

715 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:31:43.50 ID:AufZFanQ0.net
>>703
トップ下のシステム自体が前時代のもんやで

716 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:31:43.75 ID:iK8PzJ1ra.net
>>695
野球風に言えば守備で捕ってから投げるまでの速さみたいなもんや
それが速ければ速いほど次の行動に移りやすいやろ?

717 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:31:46.09 ID:gE5rSB5Bd.net
サッカー高校までしかやってないけど
アジリティとかボールロストとかネットで初めて知ったわ

718 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:31:52.49 ID:LBnKrGSOa.net
ミランの10番が代表でベンチなはずがないじゃん

719 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:31:52.60 ID:ZURD5gbwM.net
>>672
攻撃的なパスもできるからやれんことも無いやろうけど基本はボランチやろ

720 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:31:55.30 ID:ptEMatlMa.net
>>694
ほんまこれ
信者もアンチもアホしかおらん

721 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:32:06.14 ID:yFKnOC3aM.net
パラグアイくそ雑魚やったけど本田より香川のほうが絶対マシ
攻撃は乾香川と心中するしかないわ

守備は知らん
キーパー雑魚すぎるから無理

722 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:32:07.77 ID:c8ox0XES0.net
>>688
ほんそれ
トップ下にアジリティとか初めて聞いた

723 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:32:09.07 ID:NCZuxvmY0.net
>>718
ミランでベンチやったぞ

724 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:32:09.86 ID:OYfL0PoCM.net
>>690
アジリティってのは敏捷性も含まれてるから香川は当てはまるで
足はそこまで速くないけど香川より素早くターンして前向ける選手は日本におらんやろ

725 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:32:16.57 ID:Ow9lSKkL0.net
>>678
海外の一流にたいして完封できるなんてそれこそトップチームでやれてるわ
ミスったりするのは仕方ないことやろそれが少ないか多いかやろ?吉田は植田達よりは少なくできるぞって言うてるねん

726 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:32:18.24 ID:AufZFanQ0.net
>>714
本田だけやなく香川もやぞ

727 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:32:22.98 ID:bkc13f1N0.net
トップ下は宇佐美本田香川と試したけど結局本田とかになりそうでな

728 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:32:40.25 ID:QQQW/RS0a.net
予選落ちした挙句わざわざヨーロッパまで来てくれたパラグアイさんの気持ち考えろ

729 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:32:42.28 ID:r4FvdSFq0.net
西野「とりあえず23人全員使っとかないと招集したクラブにも申し訳ないしパラグアイ戦は10人一気変えや」

西野「こっちの方がええやん…」

730 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:32:42.30 ID:5o0xTo5x0.net
>>664
今大会はベテラン勢の引退興行なんやから
こいつらスタメンで使ってしっかり負けてくれんとな

731 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:32:42.31 ID:OXjCAOF70.net
>>705
謙虚さ

732 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:32:45.93 ID:n0W3ak7o0.net
ハリルが良い監督だったとは思わんけど
ハリルだったら〇〇だったとか勝手に想像して、賞賛したり、批判してるのは引くわ
ネットウヨとかと思考回路おなじやん

733 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:32:47.67 ID:+IXnkY3s0.net
>>710
縦パス高速で裁けんトップ下ってゴミちゃうんか?

734 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:32:51.96 ID:iK8PzJ1ra.net
>>715
せやで、だから今の時代でトップ下なんてポジをやるんならアジリティ無いとすぐに潰されるだけって話や

735 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:33:01.83 ID:gMcawcf+M.net
4年後に向けて色々試してる時期なんだからしゃーないやろ

736 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:33:03.65 ID:5fqEwJ7Ma.net
>>690
まぁ香川は本来の意味のアジリティってより特殊なポジション取りと両利きによる受けてからの選択肢の広さって感じやな
問題はその特殊な位置におる香川にパス出せるやつがなかなかおらんことよな

737 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:33:04.20 ID:GlubayhMa.net
柴崎をトップ下は有り得ない
ただボランチには置いとかんとパスが回らない

738 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:33:06.25 ID:sfOcpLOgM.net
コロンビア戦で勝ち点1とれるかどうかが勝負の分かれ目やなあ

739 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:33:09.95 ID:1TSwdNao0.net
>>681


740 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:33:15.94 ID:1eHEMkf8a.net
普通に昨日のメンバーがスイス戦でスタメンだったらどうせなにも出来なかったからスイス戦のメンバーでいいわ

741 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:33:18.32 ID:Rr0Bl2REa.net
>>709>>716
なるほど
たしかにチョロチョロしとるな香川は
アシストにも周れる選手の事かと思ったわ

742 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:33:24.49 ID:EOnRAu2E0.net
昨日の勝利でいよいよ本田が絶対悪の構図が固まってきたから、ここでコロンビア戦でも昨日のメンバー中心で挑んでボロ負けしてサカ豚をドン底に叩き落としてほしい

743 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:33:25.09 ID:ivEDWRqsH.net
本田ばっか不要言われてるけど長谷部のほうがいらんと思ったわ
どっちもいらん

744 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:33:26.66 ID:iEENsU1f0.net
>>264
ロメロオルティスバルブエナ
っていっぱいいるけど
多分日本の伊藤鈴木小笠原みたいな名字なんやな

745 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:33:31.74 ID:AufZFanQ0.net
>>730
コレメンス
しっかりスタメン起用して引導渡してくれな

746 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:33:32.65 ID:KGvLWvtAa.net
>>715
4231全否定とか嘘やろ

>>722
別にトップ下って一種類ちゃうんやぞ?

747 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:33:33.07 ID:hQYOu25ad.net
>>692
今現時点の日本の攻撃のトリガーは柴崎が低い位置から前向いてボール持つことで引かれてるやろ

香川みたいにバイタルの濃いとこ占拠するのも
本田みたいに蓋するのも邪魔

だったら運動量の原口にデコイと列交換しながらのリンクさせる方がいい

748 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:33:37.33 ID:Ow9lSKkL0.net
>>711
ワイはエアプちゃうから一緒にせんといてなエアプ君
CBの話してるのにボランチがやる場面の話しだしたりしてほんまエアプなの丸わかりやから気をつけてな

749 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:33:41.65 ID:aomlEOaSa.net
>>525
それだけ潰し方上手いからDFとしては最高よ

750 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:33:42.09 ID:qa1JwmV50.net
>>726
香川はチームスタイル変わっても活かせる道見せたからまだええやろ
調子の良い乾との連携もばっちりやし
本田は本当に使い道がない

751 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:33:43.66 ID:3gmfjuzx0.net
>>740
ホンシン乙

752 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:33:46.77 ID:F5zzAjvLM.net
もしクソAチーム主体が帰って来たら
テレビ観るのやめようぜ

753 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:33:46.97 ID:gE5rSB5Bd.net
ここに来て10人スタメン変える時点でもう西野の中ではスイス戦のメンバーが基本ってわかるやろ

754 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:33:58.51 ID:tcEzOKkza.net
>>668
ベンチにも呼ばれんで

755 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:34:11.33 ID:zHWK8lbf0.net
>>725
ワイはそう思わんぞって言うてるねん
だからもう良いって

756 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:34:14.43 ID:EUPBDSRC0.net
アジアでのドン引きサッカー相手にはパスサッカーで省エネして
セットプレーやカウンター狙うのでいいけど

世界で戦うには縦に早い展開を行う以外ないのよな
それも個の力がないから全体がそれに連動してな
そうなると消耗が激しくなるけどさ

オシムが言ってたように結局献身的に体を張って
運動量で敵に勝るってとこに帰結するんよな

だから走れない選手はいらないしすぐにバテる選手もいらない
そういう奴を世界相手で起用するのは間違いなんよな
アジアなら使ってもいいがそこで活躍すると外野からの使え使え煩いしな

日本のような国はアジア予選とGLははっきり戦術も分けるべきだし
それに対応した選手をそれぞれ招集すべきだわな
まぁそんなに人材がいないんだけどw

757 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:34:23.26 ID:mRTxPrB6a.net
協会や電通スポンサーだって別にホンダが大好きで日本サッカーに嫌がらせしたいわけやなくてただ金儲けたいだけなんやから
いい加減ホンダはあかんと西野より上の奴から指令が下ったんちゃうかや

758 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:34:24.00 ID:ZURD5gbwM.net
>>651
フィジカルがないからこそアジリティがあるんやないか?
香川はある程度抜いていけるけど当たられたらロストするやん

759 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:34:35.48 ID:3gmfjuzx0.net
>>753
ガーイ

760 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:34:37.13 ID:NCZuxvmY0.net
>>740
そうかもしれんが
スイスのメンバーで昨日やっても勝てないだろうし
それなら昨日メンバーでいいよね

761 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:34:46.44 ID:Qulx1Zwo0.net
   大迫
乾 香川 岡崎                      本田
 山口 長谷部
長友 昌子 吉田 酒井
   GK

これでえやろ

762 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:34:55.70 ID:PmII6NdEp.net
昨日は明らかにいつもより横パスバックパス少なかったと思うで
本田がいないとこんなにも速くなるのかと

763 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:34:59.19 ID:/AFKSFjAp.net
>>733
そもそもトップ下とか古いわ
それに高速でさばくってトラップ含むテクニックのはなしか?それともパスを供給するって意味か?
どっちにしろアジリティ関係ないなそれには

764 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:35:12.75 ID:QQQW/RS0a.net
コロンビアもポーランドも前線が強すぎて守備崩壊する未来が見える

765 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:35:17.69 ID:c8ox0XES0.net
>>724
ターンに敏捷性なんか一ミリも必要ないやろ
ワンタッチ目の巧みさと相手の裏をかく意外性が全て
香川やイニエスタの得意なアウトサイドターンだって別に速くもなんともないし

766 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:35:30.87 ID:NCZuxvmY0.net
>>749
嫌いなんじゃ😡😡😡

767 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:35:34.32 ID:Ys/L/doI0.net
>>760
あのやる気ないパラグアイなんか東アジア杯の面子でもワンチャンあるわ

768 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:35:40.80 ID:dVzcipLk0.net
パラグアイ戦もハリルが決めてたんか?
スイス戦負けるやろけどパラグアイ戦で景気つけといたろ!wって感じで

769 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:35:43.17 ID:I2W09Xpyd.net
ここの奴ら詳しいからサッカーの見方分かるようになってきたわ、サンキュー

770 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:35:46.79 ID:VHI8jfWo0.net
諦めて水を配ってた俊さんが再評価されるの草

771 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:35:47.94 ID:3GXZ28bA0.net
>>691
ボランチやと守備が物足りんしトップ下やとフィジカルと得点力足りん襷に短し帯に長しの選手やからな
本戦もパラグアイ並にゆるゆるDFならトップ下やれるやろけどそんな訳ないからボランチの方がまだ機能する

772 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:35:56.53 ID:O8tehM1R0.net
>>736
???「左足の精度あるクロスがストロングポイントやぞ」

773 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:35:57.84 ID:viV/Ieuq0.net
パラグアイ自動ドア戦の結果見て感覚麻痺してるニワカ多すぎやろ
本選じゃ攻撃的戦いなんてまず無理やで

774 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:36:01.68 ID:yFKnOC3aM.net
>>449
サッカーやったことないやつばっかやからやろ

割とサッカーって見えへんとこでやりたい放題やしセルヒオ・ラモスなんかそれくっそうまくてガチで破壊するからほんますごいわ

775 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:36:03.94 ID:eB96mq1ya.net
まあ何もない本田よりかは確変起こせばワールドクラスの香川のがまだ期待できるわ

776 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:36:05.72 ID:sfOcpLOgM.net
>>743
あれこそまさに聖域やからな
war0で精神的支柱やるならええけどwar-10で精神的支柱として君臨してる状態や
そして長谷部はなにげに強運でどんなにやらかしてもポジションもあるが失点に繋がらん
一方やらかしたらほぼ間違いなく決められる吉田麻也さんサイドの運の無さも際立つ

777 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:36:07.20 ID:Rr0Bl2REa.net
なんやパラグアイってそんな弱いんか
セネガルより弱いん?

778 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:36:07.34 ID:2VBZSIT10.net
昨日のメンバーでコロンビアに粉砕され
本田に戻してセネガルに粉砕され
ポーランドにボコボコにされる
これが理想の展開や

779 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:36:16.78 ID:SkVNw70F0.net
>>762
本田どうこう関係なくパラグアイのプレスが緩かったやんけ

780 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:36:31.09 ID:AufZFanQ0.net
>>767
煽り抜きに昨日のパラグアイならタイでも勝てたと思うで

781 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:36:31.86 ID:HvyoxDtMM.net
パラグアイの双子すごいうまかったな

782 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:36:41.30 ID:aomlEOaSa.net
>>743
何気に長谷部も不要やなまとめて排除したいけどキャプテンやし外さんで

783 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:36:41.79 ID:zHWK8lbf0.net
>>748
おまえ自分で言ってること理解しとらんやろ
俺も理解出来なかったから聞いとるんや
俺が確認する度に設定追加してエアプ連呼しとるだけやでキミ

784 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:36:50.45 ID:mRTxPrB6a.net
長谷部って何なんやろな
不可解なオブジェより不可解やわ

785 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:36:51.11 ID:+IXnkY3s0.net
>>763
両向きにターンできて360度パスするまでのタイムが短い奴が有能ちゃうんけ?

786 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:36:55.74 ID:FGvXCmiQr.net
南アフリカW杯の時もそうだが
23人を選んでからチームのスタイルを決めたから
南アの俊さん、今回の本田とチームのスタイルと合わない選手が出てくる

787 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:36:56.94 ID:Xd/xFAXJd.net
スイス戦も乾香川がイキってたならともかくぱらぐあい相手だけやん
しかも香川がゴールした時間いつやと思ってんねん

788 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:37:00.96 ID:FcNqOQt90.net
決意を感じるこの写真好き
https://i.imgur.com/NOyKUzd.jpg

789 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:37:14.52 ID:vox6womF0.net
大敗しろゴミ電通アイドルサッカー部

790 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:37:19.29 ID:AXB6v+4Wa.net
>>730
4年前に見たんやけどな……

791 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:37:28.11 ID:eB96mq1ya.net
柴崎は本来なら3センターのインサイドハーフやらせたいんやけどな
今の代表で使うならボランチしかないやろ
トップ下なら香川の劣化にしかならん

792 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:37:34.26 ID:tYQ1phfcd.net
レスバの勝敗はついたんか

793 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:37:40.91 ID:c8ox0XES0.net
セネガルのクリバリはセルヒオラモスより格上のCBやと思うで
高さも対人もフィードも隙がない

794 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:37:57.49 ID:E846S7O0r.net
原口 「(本田と宇佐美は)1テンポ遅い」
大迫 「(本田と宇佐美のせいで)走る負担が増えた」
乾  「(本田と宇佐美は)中央に固執し過ぎ」
柴崎 「(本田と宇佐美を経由するせいで)前線のボールの動かし方がチグハグ」
武藤 「(本田と宇佐美の分を)無駄に走ると得点力が・・・」
長友 「本田走れ」



本田 「ノルマは達成した」←は?

795 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:38:04.05 ID:eB96mq1ya.net
>>793
でもラモスには怖さがあるから

796 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:38:04.95 ID:1TSwdNao0.net
田嶋「東大で講演?せや!グラフ作ったろ!」


https://i.imgur.com/RcAK21X.jpg

797 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:38:09.55 ID:r4FvdSFq0.net
昌子がベンチにいた長谷部長友の指示シカトしてたの草
こいつらが癌やろ

798 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:38:12.41 ID:xDJ68sVO0.net
マァアアアアアアアアアアア!!!!!

799 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:38:16.01 ID:SkVNw70F0.net
もし仮に昨日J2オールスター組んで
ハイチ代表フルボッコにしてたら
「このメンバーでコロンビア戦!」
「本田いないと攻撃的!」
って冗談抜きで言われてそうw

800 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:38:16.39 ID:AufZFanQ0.net
>>782
不要な奴ほどスタメンで全試合フル出場してもらわな困るんや
禍根を未来に残したくないし

801 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:38:17.70 ID:GKmWVWCXM.net
香川は倒されてもファール貰ってたからええわ 本田はノーファールで奪われるもの

802 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:38:26.24 ID:QQQW/RS0a.net
>>777
予選じゃコロンビアに勝ったで

803 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:38:28.68 ID:yHF2Tg8pH.net
長谷部は運動量もスピードもないから中盤は厳しいかな
クラブでもリベロだしな、カバーリングはうまい

804 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:38:35.01 ID:OYfL0PoCM.net
>>765
そこも大事やけどターンには腰の素早い重心移動が大切なんや

805 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:38:40.07 ID:06ZkAu9I0.net
まあ対コロンビアは前半に2点入れられるのが最低ラインだな
同点に持っていくことすら難しいだろう

806 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:38:46.15 ID:/AFKSFjAp.net
>>785
サッカーしたことあるやつならわかるけど素早くターンするのが必須てわけではないよ
ワンタッチで前を向くテクニックなんていくらでもある
その引き出しが多いかどうか

807 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:38:46.57 ID:5fqEwJ7Ma.net
>>787
香川ってATでゴール決めること多いんやで

808 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:38:47.52 ID:EUPBDSRC0.net
ハリルは確かに戦術や人選糞だったが
今になってはスカウティングに基づいて
どういう選手を呼んでどういう戦術やるかはもうわからないからな

まぁそれ以前に守備力をもっと強化しとかないのが糞オブ糞なんだけども

細かなとこはともかくハリルが示した方向性、つまり縦に早い展開は間違ってないわな

ただケイスケホンダと長谷部はいらんとハリルは思ってたろうな

809 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:38:47.64 ID:x5pN4sIza.net
>>793
ほーんでCL何回取ったんや

810 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:38:48.60 ID:c8ox0XES0.net
>>746
それならなおのことアジリティなきゃトップ下無理なんて発想は出てこないんだよなぁ

811 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:38:50.01 ID:bkc13f1N0.net
>>791
クリスマスツリーでええんやないか
攻撃枚数は減るけど守備重視ならそこまで悪くないやろ

812 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:39:05.26 ID:PmII6NdEp.net
長谷部が実は癌だった説はある

813 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:39:10.07 ID:FGvXCmiQr.net
>>778
それが間違いなく一番可能性高いわな

814 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:39:12.48 ID:nECv9YIC0.net
代表晩年中村俊輔と同じやもんなぁ
テンポ遅いボール持ちすぎ判断遅い運動量少ないで
その中村を8年前に追い出したのが本田というね
今回はその本田を追い出すような選手がいないのが一番やべぃわ

815 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:39:20.25 ID:NCZuxvmY0.net
>>812
最近良くないよな

816 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:39:23.15 ID:tdN3Cnev0.net
>>539
きめえ

817 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:39:25.61 ID:khSMM3ZB0.net
>>9
でも日本には勝ってもおかしくないやん

818 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:39:33.04 ID:jgQPRJF20.net
岡田JAPANとはなんだったのか

819 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:39:36.85 ID:XbtgfUOL0.net
ラモスがやばいのはメンタリティ
チームの支柱やからな

820 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:39:46.07 ID:ZURD5gbwM.net
>>816
うるさい

821 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:39:47.67 ID:w2zf6d1F0.net
むしろ昨日良かったやつ使ってチンチンにされてほしい

822 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:39:49.53 ID:3nkSCc45a.net
長谷部と本田だけ外す事徹底しておけばそれなりに戦えるんちゃうか

823 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:39:59.27 ID:c8ox0XES0.net
>>809
グループステージ敗退やぞ��

824 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:40:05.82 ID:hscSPR7Hd.net
>>779
本田が出てた試合はみんなプレスきつかったんやろなあ…

825 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:40:06.84 ID:vWezgF7R0.net
勝つのは誰使おうが無理やけど本田入れるとあのクソノロマのオナニーショーになるだけやし

826 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:40:09.75 ID:mRTxPrB6a.net
>>794
原口をそっち側に入れるな
あいつはホンダサイドや


サッカー日本代表で復権したMF本田圭佑(31=パチューカ)を“ディスった”という渦中の男が激白だ。6月14日(同15日)開幕のロシアW杯に臨む西野ジャパンで、本田との連係について語った3日のコメントが
「皮肉たっぷり」「本田批判」などと一部サポーターの間で騒動となっているMF原口元気(27=デュッセルドルフ)を直撃。注目発言の真意とは――。

 ――本田からのパスについて“1テンポ遅く動くとちょうどいい”という趣旨の発言が一部で話題になっている

 原口:そうなんですか。ああ、なんか…。

 ――“本田にスピードがない”との指摘と受け取った人も多くいた

 原口:別に分かっている人が分かってればいい。分からない人は、どう説明しても分からないんじゃないか。

827 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:40:10.37 ID:nDlUQToa0.net
ケイスケホンダと長谷部がガンすぎない?

828 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:40:12.05 ID:E846S7O0r.net
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      
  /::::::::::::::::       || |      もしもし、田嶋さん?
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ      なんやエライ話違うやん。   
  \::::::::::::::::       | ー ノ      西野も真司言い出しておかしな感じなっとるし、
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  そろそろ監督代えた方がええんとちゃう?
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i  It's never too late.やで
   |  ::::::::::     /      /  
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   
  /  ,_/  ___ノ    /

829 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:40:20.61 ID:QlqNlJVad.net
>>771
ピルロになれるやん!

総レス数 829
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200