2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ケイスケホンダさん、スイス戦のデータ分析で攻守ともにとんでもない数値を出す 2

1 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:36:47.86 ID:Pf5Au4Zg0.net
「トップ下・本田」の致命的な問題点 スイス戦の“最少・最多データ”が示す課題とは?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180611-00110056-soccermzw-socc

一つ目が「守備のチャレンジ」だ。
守備における1対1の競り合いで、マイボールにするためのボールの奪い合い全般を意味する。
先発メンバーを対象に見ると、最多は槙野の8回。吉田が7回で続き、5回が長友と原口、
4回が酒井高と長谷部、3回が宇佐美、2回が大島と大迫、そして最少の1回が本田となっている。

本田は76分間のプレーでわずか1回となっており、前半40分に負傷交代した大迫を下回っている。
これが意味するところは守備における貢献度の低さであり、ボール奪取を狙う局面に関与できていないということだ。


一人際立った「ボールロスト数」 2位酒井高や原口の約2倍に

一方の攻撃面、「トップ下・本田」の課題となるのがボールロスト(自陣)の多さだ。
先発メンバーの回数を見ると、宇佐美が1回で最少となっており、2回で長友と槙野、
3回で大迫、4回で吉田と大島、5回で長谷部、6回で酒井高と原口と続く。
そして最多が本田の11回で、一人ボールロストの多さが際立っている。

2 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:37:21.34 ID:/uBpg1bN0.net
青山おったらどうなるか見たかったわ
守備はあかんけど攻撃は面白くなりそう

3 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:38:52.42 ID:qWWpGoC00.net
ロストは必ずしもネガティブなプレイじゃないだろ
サッカー素人か?

4 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:39:00.05 ID:t0SY1Myr0.net


5 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:39:19.60 ID:LPuXQ1Op0.net
自陣でそんなロストするわけないやん
ちゃんと校正せえや

6 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:39:25.00 ID:OvQ4ahQ60.net
日本代表ハリルの時より空気悪くなってませんかね
特にケイスケホンダのせいで

7 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:39:37.19 ID:Hj9TxyI80.net
自信を過信にかえてくから

8 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:39:46.48 ID:IEnhb8hO0.net
そもそもケイスケホンダって殆どのクラブでトップ下やらせてもらえてないやん
色んな監督がトップ下無理って判断しとるってことやろ
トップ下出来るって思ってるのケイスケホンダだけやろ

9 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:40:26.97 ID:HBNaSi7fd.net
1014はトップだったやん
真ん中だと鈍足で動き鈍いんだから
前においとけや

10 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:40:36.37 ID:c8baIbgu0.net
>>8
それは頭ケイスケホンダじゃない監督が悪い

11 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:40:46.42 ID:D65K6bw3a.net
ステージ2の癌が一気にステージ4になった感じ

12 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:40:54.77 ID:y35ZlOw00.net
31でここまで劣化するもんかね
練習不足なのか怪我なのか

13 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:41:03.05 ID:sF8nhPp+0.net
攻撃陣にロストするな言われたらなんもできんで大迫と本田のロスト多い位解っとるやろサカ豚は

14 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:41:07.70 ID:uWMaNU01a.net
https://i.imgur.com/y2gisqH.gif
https://i.imgur.com/SIgFn4g.gif
http://i.imgur.com/pfuw7JV.gif

指標なんて関係なく直感で分かるプレー置いとくぞ

15 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:41:11.95 ID:xiB8xzw+a.net
>>8
判断おせえ奴に真ん中任せたらロストマシーンになるからな

16 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:41:26.27 ID:p0RDg5hOd.net
こういう調整やぞ

17 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:42:00.08 ID:t0SY1Myr0.net
>>14
もたもた・・・
もたもた・・・

18 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:42:29.23 ID:39djphq+0.net
攻守の切り替えが遅くて、何世代か前のサッカーだよね
あんなんアジアでも駄目だろ

19 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:42:32.05 ID:m1IYFiPmd.net
西野も監督失敗続いて協会入ったばっかりにとんでもない貧乏籖引いたな

20 :__/\__:2018/06/11(月) 16:42:42.48 ID:sJSIlXBg0.net
https://i.imgur.com/tI20oAG.jpg

21 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:42:44.03 ID:tYfMhKK+0.net
>>14
これホントひで

22 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:43:13.53 ID:XGOOlYidd.net
>>8
ちなみに本田を一番活かせるポジションってどこなん?
ベンチとかは無しで

23 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:43:26.38 ID:yJnqtwGb0.net
>>12
サッカーは野球より劣化が5歳早いって言うやん
だから36の攝津ぐらい

24 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:43:45.55 ID:kBDCWOUPM.net
もしかして倉本みたいなもん?

25 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:43:46.13 ID:jnuhKcBKr.net
なお川島さんのボールロスト

26 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:43:47.80 ID:UkOD4gZJ0.net
アンチ乙
プロフェッショナルやぞ

27 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:43:53.24 ID:xiB8xzw+a.net
西野に後輩の岡田ばりの英断が出来るかどうか

28 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:43:53.48 ID:FY3ZC8Fu0.net
>>14
置きスラほんとひで

29 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:44:17.34 ID:XGOOlYidd.net
そういえば山口蛍いないのか

30 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:44:17.70 ID:YpcIWoYsa.net
最近のホンダ見てると銀英伝のフォークを連想するわ

31 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:44:21.51 ID:nw8lwnVsa.net
その上エリア内タッチ数が0とかいう狂気
これもう半分オブジェだろ

32 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:45:10.69 ID:XGOOlYidd.net


33 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:45:17.39 ID:fM0TajNT0.net
>>8
アンチ乙
西野監督もそう思ってるぞ

34 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:45:41.79 ID:kuq7Y2gd0.net
ケイスケホンダは左蹴れないのが致命的やね

35 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:45:47.48 ID:YpBvL/GUa.net
試合中にぶちキレて本田ボコボコにする奴おらんのか

36 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:45:58.54 ID:m1IYFiPmd.net
>>14
置きスラで右足で左に叩けないから左足でもう一度持ち直そうとした故なんやな

37 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:46:17.65 ID:XDMu14T4p.net
宇佐美貴史
ボールロスト1
クロス0
シュート0
ドリブル0

38 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:46:20.74 ID:yCWAseks0.net
まるでケイスケホンダが足引っ張ってるとでも言いたげだな

39 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:46:32.92 ID:XGOOlYidd.net
置きスラって新しい変化球みたい

40 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:46:53.75 ID:H+FppSrV0.net
プロサッカー選手の本田とケイスケホンダのケイスケホンダは別の人だから

41 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:47:38.61 ID:MNjiho7Op.net
浅野なんかいらんとか言ってたけど少なくとも本田より必要かな

42 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:47:40.54 ID:sJSIlXBg0.net
>>35
本田と同じ意識高いオランダの小林なら喧嘩吹っ掛けそう

43 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:47:48.59 ID:tF1PT3h9d.net
悪いのはこの糞雑魚ナメクジより弱いアジアの他のチーム
日本なんか予選で負けるべきだった

44 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:47:53.88 ID:kBDCWOUPM.net
>>22
声だけでかいからキーパー

45 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:48:01.13 ID:inyGc0HIa.net
アンチ乙
ケイスケホンダにボールが渡った瞬間時間が止まってるから

46 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:48:18.76 ID:R/hFbWO+0.net
ガーナ戦後コメント
大迫勇也「ディフェンスで走り回っている選手が前線でオレ一人じゃね?ボールを受けても後ろの二人は走り込んでないし連携が取れない」

大迫と宇佐美と本田の連携が全く取れてない、三人の連動が獲れてないことによるプレスがゆるゆるなのを指摘される

スイス戦前
(毎日新聞より)
かなり険しい表情で大迫が西野監督に話しかける
大迫勇也「西野監督と10分ほど話を、何でもかんでも明かせば良いものでもないので今は何も言えません」

スイス戦後
大迫「走る距離はチームで分担できることのはず、なのにずっと長い距離を走ってディフェンスしなきゃいけなかった。あんな感じじゃ誰だって30分ともたないよ」
長友、大島「誰とは言わんがもっと走れるよね。チームとしてもっと走らなきゃ、もっと泥臭くやらないと」



西野監督「本田のハイプレス見事だったよ、アタッキングサードのしての進入の動きも良かったしね」

47 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:48:40.03 ID:sJSIlXBg0.net
>>45
戦犯 山口蛍

48 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:48:40.47 ID:tnDP4BjU0.net
>>37
どちらかというとこっちがオブジェ

49 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:49:30.92 ID:POb1eLhq0.net
ボール収める選手がロストされるとDFラインもやりにくくて大変なんだ😭

50 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:49:51.86 ID:Q+T0AOWDa.net
まぁどうせ本番で決めたら手のひら返すし、ダメなら叩くのは確定しとるわけやから
あとは本番で見せてくれたらええわ

51 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:50:00.53 ID:JwanheKu0.net
>>37
しかもこれで走らないときている

52 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:50:07.98 ID:R/hFbWO+0.net
>>48
大迫「両方オブジェ」

53 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:50:17.69 ID:A/tTsnqAa.net
俊輔ぱっと外した岡田はすげーよな西野は絶対無理

54 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:50:27.02 ID:6pUkE9L3a.net
Wカップ出たいンゴwwwwwww
ハリル解任

55 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:50:39.27 ID:xLx7EIrkd.net
>>14
三枚目ワイが小学生の頃の体育の授業やん

56 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:50:42.07 ID:R/hFbWO+0.net
>>45
一人相対性理論

57 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:50:53.63 ID:cLyenWEDH.net
微妙な奴が選ばれるのはそこまで問題にならないが
いやこいつ選ぶべきだろって奴を外してたらまずい

58 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:51:04.90 ID:2bKT5bWX0.net
>>37
ピッチを徘徊するゾンビ

59 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:51:15.48 ID:xiB8xzw+a.net
>>45
止まってるのはケイスケホンダだけで周りは動いてるぞ

60 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:51:44.36 ID:nBw3R3Ctp.net
なまじ結果出しちゃった老害が権力ふりかざして悪影響を及ぼした典型やね、今の代表は

61 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:52:03.59 ID:R/hFbWO+0.net
宇佐美「まだまだ僕らは連動性が足りないと思う、チーム全体で裏を取る動きとか考えないと」

大迫、長友「お前だよ」

62 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:52:08.34 ID:YK/n4Lx/0.net
いい加減ロジハラはやめにしませんか

63 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:52:32.37 ID:D65K6bw3a.net
ハリル解任は完全な愚作やってはっきりしちゃったね

64 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:53:00.59 ID:+wEBba7D0.net
>>14
これはパスが悪いわ

65 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:53:08.19 ID:TkVptrIqa.net
スイス戦は武藤香川も酷かったわ
最後柴崎が宇宙ミドル打ったとこなんか二人してフラフラゴール前で動き被ってたからな

66 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:53:13.23 ID:RqR3reoza.net
サイドからPA内に侵入する仕掛けでロストするなら良いけど、
ケイスケホンダさんはドリブラーじゃないしな

67 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:53:25.19 ID:JwanheKu0.net
>>61
DF抜ける個人技もない癖に足元で受けたがり、トップが作ったスペースに走り込まないやつのセリフじゃないな

68 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:53:52.01 ID:A/tTsnqAa.net
ほんとなら香川くらい実績ある選手が本田あたりにはビシッと言えなきゃダメなのになにしとんねんしんじくん

69 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:54:48.82 ID:+Zrsd85ta.net
真ん中でロストするから、チーム全体の動きも止まるか後退させざるを得なくするのがケイスケホンダなんだよなぁ……

70 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:54:48.74 ID:+VeQxxP1p.net
回数より率が大事ちゃう?
と思ったけどボール奪った回数最小で奪われたの最多ならその擁護も意味なしか

71 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:54:57.32 ID:R/hFbWO+0.net
ハリル解任の言い分
・サイドにスペースがあるからそこを使えばいいのにハリルは最終ラインのウラに出せとうるさい。会話にならん


スイス戦

酒井宏樹「サイドにスペースあるけど走らんでええか」
原口「どこにも出せん…よし!最終ラインのウラにロングパスや!」

72 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:55:19.23 ID:jYVcp5Cv0.net
ケイスケホンダは後半に出したほうがいい
スタメンはやめておけ

73 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:55:22.73 ID:YY+UL+410.net
ワイは本田のようなスタイル嫌いなやない
高校の頃から本田は地蔵やったしな
でも高校の頃からCSKAまでの本田はボールロストの少なさという点において本当に秀でてた
どんな体制どんな相手背負ってても必ずポストとして仕事してた
それがまったくできなくなった今、他で貢献するのは当然でじゃあその他の貢献ができてなかったらなんの役にも立たないのは自明の理なわけで
でもこんな糞みたいな成績を叩き出す奴のライバル(笑)が開始5分で絶対消える男という
詰んでんねんトップ下自体廃止しろ

74 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:55:26.26 ID:tpNgc00/0.net
>>68
香川は本田居なくなると自分が批判を全て受けなくちゃいけない立場になるから絶対言わんで
それにパス一番くれるのも本田やし

75 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2018/06/11(月) 16:55:59.59 ID:QiQ/7eUr0.net
https://i.imgur.com/VHmusLk.jpg

76 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:56:01.43 ID:cLyenWEDH.net
>>74
まあそういう人間関係が面倒くさくなっちゃってるんやろな

77 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:56:32.60 ID:y35ZlOw00.net
>>71
・コミュニケーションがとれてない

スイス戦後
西野「危機感なんてないよ」
長友「これじゃ勝てない」

78 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:56:32.82 ID:R/hFbWO+0.net
>>73
本田をトップ下で使うためにやってる西野の努力をないがしろにしろというのか

79 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:56:37.66 ID:VHLH5M9Y0.net
素人さんはサッカーはたくさん点取ったほうが勝ちみたいな勘違いしてる節があるからな

80 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:57:05.08 ID:3uZqbcd10.net
よう知らんけど槙野って発言とか態度嫌いやったけど凄い選手なんか?

81 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:57:12.10 ID:w21PiCpl0.net
>>79
たくさん取った方が勝ちなんだよなぁ……

82 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:57:49.79 ID:TkVptrIqa.net
ハナホジって戦術は頭お菓子なの多かったけど戦略とかトレーニング方法は結構まともなこといってたよな

83 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:57:54.59 ID:JwanheKu0.net
>>79
でも今見たく0点じゃ絶対勝てないぞ

84 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:57:57.05 ID:Kl4Jip4k0.net
本田しか攻めてないんやからそら本田がロストするやろ
他のやつなんてコネてるだけやったやないか

85 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:58:01.31 ID:A/tTsnqAa.net
>>80
そら日本のなかでは凄いから代表なわけで…

86 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:58:05.97 ID:tpNgc00/0.net
>>76
代表で活躍出来ないのも事実やしな
香川が何言ったって選手は何も思わんやろ

87 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:58:26.10 ID:qwRSqFvp0.net
>>80
ハリルのおかげで最も成長した選手って言われとらんかったか?

88 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:58:38.67 ID:mGJfShwE0.net
>>79
え、たくさん点とったほうが勝ちじゃないの?

89 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:58:48.34 ID:xiB8xzw+a.net
>>80
日本の中ではだけな
CBで世界で戦えてるの吉田だけやけどな

90 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:58:49.43 ID:YT81pfIga.net
これもう半分敗退行為3分の1八百長やろ…

91 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:58:59.36 ID:mC2tjv4k0.net
守備ベースの戦いかたできんと勝てんのにトップ下が守備行かないとか頭おかしなるで
なお控え選手も守備いかないもよう

92 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:59:01.01 ID:R/hFbWO+0.net
本田「ディフェンス陣やボランチは横パスで崩そうとしすぎてる、俺はボールを要求してるのに…正直ビルドアップが遅くなるしもっと俺はボールに絡みたい」

大迫「じゃあまずプレスしようか」

93 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:59:04.52 ID:VHLH5M9Y0.net
>>80
歩く侮辱行為とかよく言われてるし人格は好きじゃないけど今の日本じゃ戦えてる方やろ

94 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:59:14.10 ID:y35ZlOw00.net
>>80
戦力としてマシなほうだろ
少なくともコンディション不良とかないし

95 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:59:18.35 ID:piicKD+z0.net
>>14
置きスライディングはおもろいからいいけど3枚目の右足トラップにトップ下で使えない全てが詰まっとるな

96 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:59:50.50 ID:xiB8xzw+a.net
>>91
守備だけちゃうで
攻めの時の上がりもせんのや

97 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 16:59:56.27 ID:f4InK6bH0.net
でも本田さんはボール際に強いし中距離のパスの精度が高いし運動量が豊富だから…

98 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:00:07.01 ID:n9olmS/od.net
どんなデータ出そうがどんな御託並べようがどうせ無得点で全敗して恥晒すんやから関係ないわ
開催待つのも面倒やからいっそリタイヤして欲しいわ

99 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:00:08.35 ID:b9ngToTb0.net
Jリーグ槙野と日本代表槙野は別人

100 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:00:17.00 ID:TkVptrIqa.net
>>80
フィードとか遅いしそれでパスカットされたりで結構ポカするけど対人は強い

101 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:00:25.37 ID:GEYAV7OB0.net
トップ下がロスト王は絶望やわ

102 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:00:33.17 ID:U9s8bD8pd.net
ワイジャパン
原口大迫岡崎
山口長谷部大島
長友槇野吉田酒井
中村

もう書くの3回目ぐらいや

103 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:00:38.64 ID:TkVptrIqa.net
>>93


104 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:00:49.76 ID:IOBDU2DN0.net
>>14
2枚目ウイイレでCPUと対戦したときによく見るわ

105 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:00:54.14 ID:YY+UL+410.net
最近の代表はマジでレスバトルみたいな勝敗基準やからな
収穫と課題が見つかればええんや
俺が勝ちや思ったら勝ちよ

106 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:01:03.78 ID:+bsGe2r30.net
本田は精神的支柱としては必要かもしれんがベンチでいいだろ

107 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:01:11.37 ID:y35ZlOw00.net
ハリル末期は本田も守備してた気がするがまたやらんくなるんかね

108 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:01:11.37 ID:29p4zZvz0.net
本田のディフェンスもしてる振りはほんと酷いからな
よく周りの選手はブチ切れないわ

109 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:01:14.14 ID:yuxhPOYD0.net
>>79
やべーなこいつ

110 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:01:20.69 ID:R/hFbWO+0.net
>>82
二の矢三の矢が必要なことくらいわかってたろうがチームの基本戦術をまともにやろうとしないから三年間同じことを言い続けたんだろう

守備に関してはガチガチに規律で固めないとまともに動かない日本代表にはあかん

111 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:01:23.40 ID:YK/n4Lx/0.net
>>79
ほんとそれ
素人は営業面を軽く見すぎだわ

112 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:01:24.55 ID:A/tTsnqAa.net
>>93
歩く侮辱行為言うなら森脇だろ

113 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:01:31.78 ID:WAWUYVYCd.net
サッカーのデータってこんな数とかしないの?
OPSとかWARみたいなもんないの?
笑えるんやが

114 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:01:35.36 ID:sDzHP7qW0.net
なんやこの記事
ポジティブな言葉で書き直せや!

115 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:01:36.69 ID:xiB8xzw+a.net
>>106
腐ったリンゴやぞ

116 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:01:47.90 ID:IEnhb8hO0.net
>>22
結局サイド寄りの選手なんちゃう?

117 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:01:57.45 ID:R+JOjkMs0.net
なんで本田宇佐美なんか並べてハイプレスしようとするのか
これがわからない

118 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:01:58.02 ID:rfz71JJPa.net
>>14
ゴミ

119 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:02:21.64 ID:JwanheKu0.net
>>108
言うほどフリか?ボールロストしたらピッチの真ん中で歩いとるやんふざけとるやろアイツ

120 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:02:26.13 ID:ND2WGDjB0.net
もう庇わないでこういう事書いちゃうようになってのか

121 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:02:40.18 ID:mgEbvSt2p.net
真の選手は結果ではなく内容で勝負するからな
なお内容

122 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:02:43.36 ID:VHLH5M9Y0.net
俊さんがよく比較に出されてるけど確かにひどかったとはいえプロフェッショナルさんとはベクトルが違うからな

123 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:02:47.19 ID:tnDP4BjU0.net
>>113
IDすごE

124 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:02:51.58 ID:U9s8bD8pd.net
>>117
言うほどハイプレスやったか?

125 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:02:55.94 ID:8dck7E+W0.net
こんな置物なら誰でも代わりやれるやろなんで呼んだんや

126 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:03:07.66 ID:R/hFbWO+0.net
>>117
西野は宇佐美をどうしても使いたい
JFAはホンダをどうしても使いたい

それだけ

127 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:03:09.46 ID:roqdOfV0M.net
>>19
岡ちゃんに裏切られたんやろな

128 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:03:10.30 ID:2JuREkXmd.net
ハリル怒らんからやりたい放題やな

129 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:03:20.49 ID:+zOhdzBJ0.net
言うてハリルでも希望はあったかと言われるとね
多少メンバーが違ったり本田選ばれてないぐらいやろ?

130 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:03:29.61 ID:OvQ4ahQ60.net
>>108
大迫さんブチギレですが

131 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:03:30.72 ID:1tBRdMiTa.net
>>1
擁護するわけじゃないが、もともとトップ下の本田は守備参加しない役割じゃなかったか?
あとボールロストは数より率で語るべきじゃね?

132 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:03:33.50 ID:YY+UL+410.net
>>107
いや今も守備自体はしてんねん
でもそれが役に立ってないというだけや
別に倉本だって守備をしてないわけではないだろ?

133 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:03:33.75 ID:xwAogMQUa.net
https://pbs.twimg.com/media/DfQ3MH8V4AAHilg.jpg

134 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:03:47.38 ID:u8Ye1VlO0.net
結局さ、ホンダのために全員が犠牲になるチームになってたから
今までのW杯でホンダがゴール出来てただけの話だよな
もちろん勝ち続けられるならそれでも良いんだけど
今の超絶劣化してゴールもパタッと止まってるホンダでそれやる意味はない

見る目のないなんJ民みたいな奴らが「本田は大舞台に強い!W杯に連れて行くべき!」とか言って甘やかし続けたせいだよな
今の惨状って

135 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:03:57.77 ID:Y95XGNReM.net
>>102
岡崎は無理やと思う

136 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:04:02.34 ID:f4InK6bH0.net
>>125
日本人選手史上初の3大会連続得点のトロフィー解除のためや

137 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:04:10.45 ID:IEnhb8hO0.net
なんだかんだ敗退決まった3戦目で日本唯一の得点決めてドヤ顔するケイスケホンダパターンになる気がするわ

138 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:04:12.92 ID:xiB8xzw+a.net
>>124
大迫はプレスしてたやん
連動するはずがしてなかった奴らがおったけど

139 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:04:17.40 ID:U9s8bD8pd.net
>>129
どんな策講じてくるか楽しみではあった

140 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:04:43.32 ID:9wyczSHLd.net
今の代表メンバーとか練習時間より女と遊んでる時間の方が長いからな

141 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:04:45.23 ID:A/tTsnqAa.net
西野は今チームを分解させないためだけに選手に最大限気使った言動してるけど大会終わって責任とって協会も辞めて今回の選手&協会連中のことの暴露本でも出してほしいわ

142 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:04:52.64 ID:Sd50dJng0.net
大迫乾香川原口で並べればひとまず前からのプレッシングはハマると思うけどな
この4人はクラブでも相手陣内のボール保持者に素早くスプリントかけてパスコース限定していく作業は日頃からやってるし前が連動してチェイシングできれば後ろも狙いどころが絞れて格段に守り易くなる

143 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:05:01.48 ID:jYVcp5Cv0.net
>>106
ベンチからもプレッシャーをかけてくるケイスケホンダ
https://imgur.com/SfMe6Ek.jpg

144 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:05:06.91 ID:7iMXj6c00.net
ホンマは宇佐美が実力で引導を渡さなアカンかったんや

145 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:05:22.88 ID:LCGsCZJt0.net
でもボクには夢ノートがあるから…

146 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:05:34.20 ID:U9s8bD8pd.net
>>135
書いとってなんやけどワイも無理やと思う
スイス戦出なかったし相当状態悪いんやろな

147 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:05:34.90 ID:TkVptrIqa.net
>>126
それじゃ西野ただのばかじゃん
そら名古屋も弱体化させますわな
むしろ黄金期ガンバはただ選手が凄かっただけで西野はゴミのままやった説まであるでこれ

148 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:05:48.30 ID:SRPxcmcg0.net
逆に香川は全くリスクを負わないよな

149 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:05:51.64 ID:PwunYrBtp.net
>>22
観客席やろ

150 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:05:54.41 ID:RnExCMBC0.net
>>134
お前電通を敵に回したな
サッカーを見る目はなくともサッカーのムーブメントを起こすための目はピカイチやぞ

151 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:05:55.01 ID:y35ZlOw00.net
>>144
なお

152 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:05:56.74 ID:mC2tjv4k0.net
久保浅野を選ばんかった西野をワイは一生許さんで

153 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:06:15.01 ID:Rtm1Z5Gmp.net
>>133
決めるべきところで決められない🙅
何もやらないしできない🙆

154 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:06:20.99 ID:D65K6bw3a.net
>>129
分析には長けた監督やから本戦で策があったはずやからそれを聞きたい

155 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:06:24.10 ID:U9s8bD8pd.net
>>142
それハリルが試して散々やなかったか?

156 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:06:38.08 ID:PaCckhGkK.net
おじいちゃんみたいな数字

157 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:06:42.62 ID:A/tTsnqAa.net
>>152
久保はまだしも浅野は無いわ

158 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:06:45.84 ID:dXSbDV6la.net
トップ下に鈍足でプレースピードも遅いやつを置くなんて今のサッカーと逆やからな
数十年前のファンタジスタ置いてた時代のサッカーや
ホンダはそこまでのテクも無いが

159 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:06:56.83 ID:YK/n4Lx/0.net
バルサ久保も宇佐美みたいになると思うと悲しいなぁ

160 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:07:07.26 ID:gZvY15Ep0.net
>>134
んなこたないわ
むしろ本田は日本人の苦手なタスクを一手に引き受け続けて大惨事を免れさせた功労者や
まあ今はスタメンで出るに値しないパフォーマンスやけどな

161 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:07:19.19 ID:HBNaSi7fd.net
ゴールキーパーは中村って首を怪我してなかったか?大丈夫なん?

162 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:07:21.44 ID:OvQ4ahQ60.net
>>129
本田(ガン)を取り除いたら
もうそれが日本の実力だから仕方ない

163 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:07:22.26 ID:TkVptrIqa.net
>>143
ガーナ選手「スライディングで止めたぞ」

164 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:07:23.05 ID:xiB8xzw+a.net
>>152
久保はまだしも浅野はしゃあないやろ

165 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:07:27.39 ID:R/hFbWO+0.net
>>147
もともと制約の中で相手を分析してやりくりするのがうまい監督と言われてたが名古屋からは逆に戦力を持て余して殺した感じやな

166 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:07:30.64 ID:YY+UL+410.net
>>129
本田はたぶん選ばれるぞスタメンではないかもしれんが
香川は落ちる可能性大
岡崎は確実に落ちてる

167 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:07:30.74 ID:cLyenWEDH.net
>>157
ワイはアリやと思ったけどな

168 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:07:38.23 ID:Q+T0AOWDa.net
一体いつまでこの産廃本田を使い続けるつもりなんだ
こいつが叩いてた中村よりよっぽど使えないだろ

169 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:07:40.06 ID:df9uoNPUa.net
>>14
二つ目はファール貰いに行ってるんちゃうん?
サッカーとか知らんけど

170 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:07:53.32 ID:Zr3NaqjhH.net
日本サッカーが本来もっとやれるみたいな扱い受けてるのほんま草生える

171 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:08:01.33 ID:R/hFbWO+0.net
>>163
クロンボ涅槃像

172 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:08:01.46 ID:RJKJGbUF0.net
2010の俊さんはコンディション最悪だったんやろ?
当時はワイも叩いてたけど

173 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:08:05.10 ID:HBNaSi7fd.net
>>137
前でビタ待ちして
守備にスゲー負担強いてそう

174 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:08:07.50 ID:2a63rAHg0.net
他3か国「本田はキーマン!」

実際に本田出場したら

他3か国「やったぜ。」

175 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:08:10.52 ID:SCBjv8CRa.net
今スポナビでやってる謎小説本田さんのことフルボッコで草

176 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:08:20.72 ID:39djphq+0.net
>>147
あれも浦和システムでブラジル人FW頼りだったからね
ちゃんとJで実績積んだのを獲って、中東に売り払ってたのは賢いけど

177 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:08:23.52 ID:mC2tjv4k0.net
>>133
スイス戦見てこれ言ってるとしたら見る目無さすぎやろ
あの試合長谷部居らんと崩壊してたわ

178 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:08:27.06 ID:NkRpArKY0.net
>>174
ある意味キーマンやんけ

179 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:08:43.25 ID:R/hFbWO+0.net
>>169
ファール貰いに行くなら受け身はとる、顔面から落ちてかない

180 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:08:44.45 ID:SMo7N7hop.net
>>169
故意にファールもらいに行くのはサッカーやと即レッドもありえる反則なんや

181 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:08:58.48 ID:tpNgc00/0.net
結局攻めのバリエーションが少ないから
本田のところに大体一回中継しないといけなくて
そこを狩られてるってことなんやろうな

182 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:09:14.69 ID:gZvY15Ep0.net
>>142
5分間限定ならハマるやろな
5分後には香川が我慢の限界を超えてクレクレし始めるから

183 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:09:23.74 ID:zFiNmQh3p.net
>>174
これは情報戦

184 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:09:43.51 ID:5OyZLdCop.net
>>165
名古屋は老朽化で瀕死やろ
何でも西野におっかぶせるのは違うで

185 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:09:45.42 ID:SCBjv8CRa.net
>>80に安価打っとるやつ全員浦和サポやろ
早く引退するかしねが人類の総意だから

186 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:09:46.96 ID:HBNaSi7fd.net
>>172
オランダ戦をスーパーアリーナでパブリックビューイングしたけど
トラップしてからモタモタしてあっさり奪われる俊輔なんて見とうはなかった

しかしあれ見てスナイデルのファンになったわ
あのシュート

187 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:09:55.44 ID:A/tTsnqAa.net
大迫は試合中も練習中も一人でずっとイライラしてそうだな

188 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:09:57.17 ID:B+zorrIY0.net
ケイスケホンダもだけど宇佐美もたいがいやろ
選ばれたことにビックリしとるのに西野もなんだかんだで教え子使いたがるからずっと使うでこれ

189 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:09:58.83 ID:tpNgc00/0.net
>>177
秋田はコメンテーターの座狙っとるからスポンサー寄りのことしか言わんで

190 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:09:59.81 ID:SI6Fz3t90.net
言い訳以外のテクニック見せてくれや

191 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:10:00.84 ID:jzWskXP60.net
西野「本田のトップ下は想定よりよかった」

糸ついてて本田に繋がってそう

192 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:10:13.69 ID:71tBN1wia.net
浅野推してる奴はJ観てないだろ
コンディションと試合勘的には完全に永井の下位互換

193 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:10:21.74 ID:u8Ye1VlO0.net
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/data/okada_japan.html

あの代打の岡田JAPANですらW杯までに40試合以上与えられてるからな
選手選考の権限もない西野責めんのは酷やぞ
たった3試合で何ができんねん

194 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:10:27.88 ID:1YBXuc6Ed.net
ただでさえ守備が強いチームやないのに走らんやつ守備ド下手なやつおったら話にならんやろ

195 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:10:30.40 ID:HBNaSi7fd.net
久保はなぜ選ばれなかったん?
中島は?

196 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:10:32.75 ID:2/BS2mJD0.net
置きスラ嫉妬民見苦しいぞ

197 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:10:37.50 ID:jYVcp5Cv0.net
川島は意外とスーパーセーブ連発しそう

198 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:10:41.48 ID:6YgvPFRsd.net
岡崎って試合出れないぐらい怪我やばいの?

199 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:10:56.37 ID:y35ZlOw00.net
>>177
セルジオ「そもそも長友と吉田以外いらんわ」

200 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:10:56.45 ID:R/hFbWO+0.net
>>187
大迫と長友がわかりやすく孤立してるのがさすがホンダの政治力

201 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:10:56.64 ID:WCNgL/1I0.net
トップ下でポストプレーやっとるようなもんだしな

202 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:10:56.73 ID:v7UvHe6I0.net
ラグビーの特集で選手はGPS付けて練習して色々データ管理してるから
サボってるとすぐバレるっていってたな
女子サッカーも似たようなことしてたし男子サッカーもやりゃええのに

203 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:11:02.05 ID:B+zorrIY0.net
>>195
なんで選ばれると思ったん

204 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:11:05.64 ID:cLyenWEDH.net
>>195
サッカー協会での敵対勢力が彼いいじゃんとか余計なこと言ったから
とか割とありえるやろここまで来ると

205 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:11:09.86 ID:tpNgc00/0.net
>>195
次回の10番に嫌なイメージつける訳にはいかんやろ
もう次のスターシステムが始まっとるんやで

206 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:11:10.90 ID:UDCXQN6O0.net
>>37
交代した時、出てたの!?って感じだったからな

207 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:11:16.68 ID:A/tTsnqAa.net
>>188
そういうもんじゃないか仮に手倉森だったとしたら確実に中島使ってると思うし

208 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:11:33.78 ID:HBNaSi7fd.net
>>205
じゃあ期待してええんか?

209 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:11:40.14 ID:U9s8bD8pd.net
>>195
原口乾宇佐美のが上やから
西野の中では

210 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:11:51.20 ID:RnExCMBC0.net
>>193
そらそうやけど本人の出すコメントみたらイライラもするやろ

211 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:12:00.68 ID:Y95XGNReM.net
>>195
中島は宇佐美乾と役割被ってる

212 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:12:00.93 ID:En/SPP+Vd.net
>>14
3枚目やべえな
止まりながら球を貰うって走る球技共通の超初歩的な御法度だろ

213 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:12:08.84 ID:SCBjv8CRa.net
>>207
せやけど言うほど宇佐美って西野の教え子か?
一瞬ちゃうん

214 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:12:18.01 ID:TtIHp3r30.net
勝つことよりもチーム内の和を重視するまさに大学サークルやな

215 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:12:21.77 ID:o11JUsmAM.net
サッカーの数字って意味ねーよな

216 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:12:26.23 ID:zsQYmGV+p.net
他のサッカー後進国にはゴール前フリーでボール受け4秒かけて前後左右2メートルも動かないままボール取られるエースがいるのかい?

217 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:12:30.24 ID:7iMXj6c00.net
そういえばキャプテン翼にリアルジャパン7てあったやんね
電通サッカー部に対抗して博報堂サッカー部がリアルジャパン作ったらええのに

218 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:12:34.87 ID:tpNgc00/0.net
>>193
じゃあなんでハリル追い出したんや?
こいつ主犯の一人やで

219 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:12:35.81 ID:2a63rAHg0.net
西野は準備時間がなくて出たとこ勝負なのは分かるがスイス戦を見て楽観視している具体的理由を説明してほしい

220 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:12:40.65 ID:VbFcTgjPd.net
ケイスケホンダの走り方〜♪
ケイスケホンダの走り方〜♪
ケイスケホンダの走り方〜♪
関係 関係ないね♪

221 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:12:46.60 ID:B+zorrIY0.net
>>207
中島なら宇佐美より文句ないわ

222 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:12:51.75 ID:R+JOjkMs0.net
ヘイトが全部ケイスケホンダに集まってるけどワールドカップ終わってちゃんと総括できるんかね

223 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:13:06.77 ID:TkVptrIqa.net
中島はマッマのエピソード見たら応援したくなったし今回見たかったわ
まあ守備があれやから今回選ばれなかったのは納得っちゃ納得なんやけどさ

224 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:13:07.23 ID:7rOdUEI+0.net
アンチ乙
ウイイレではポーランド戦の89分に途中出場して直接FKを決めてグループリーグ突破に導いたから

225 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:13:12.58 ID:cLyenWEDH.net
>>219
それしか西野に出来ることないだろ
もうチームで揉めずに頑張ってサッカーしてもらうことだけが仕事やで

226 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:13:27.14 ID:U9s8bD8pd.net
>>213
西野「ワイが育てた」

227 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:13:28.21 ID:remNQ7r6M.net
>>208
所詮レベルの低い日本のスターやぞ
結果が出なくて四年後には中島がボコボコに叩かれとるわ

228 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:13:41.19 ID:tr9Ssu+bp.net
犬も歩けば置きスラに当たる

229 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:13:58.72 ID:Sd50dJng0.net
>>182
ワイは攻撃面の話をしてるんやないで
相手ボールになった時のアプローチの仕方を話してるんや
香川が攻撃時ボールを要求する話と前線からの守備の話に何の関係があるんや

230 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:13:58.90 ID:2t/7QEZUa.net
乾はともかく宇佐美より中島だろ

231 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:14:02.89 ID:93HprcYcH.net
本田ってサッカーうまいんじゃないの?

232 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:14:07.25 ID:SCBjv8CRa.net
>>226
多分宇佐美ってガンバにいた期間一切成長してないと思う

233 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:14:07.50 ID:YpcIWoYsa.net
協会側は惨敗した後どうするつもりなんやろ。本田の独断専行があったとしてハリル解任の罪もなすりつけるつもりで、今本田にフリーハンド与えてるのかな。
いずれにせよ終わってからが楽しみ

234 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:14:07.61 ID:+YpiTaKb0.net
【朗報】岡崎さん、株が下がらない

235 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:14:10.57 ID:CmVGuKEJ0.net
>>219
西野なんて時代遅れの老害なんやから大目に見たれや

236 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:14:12.92 ID:SI6Fz3t90.net
西野はあれやろ
ケイスケホンダ出しとる限り批判はケイスケホンダに行くことを利用しとるんやろ
ケイスケホンダもそれを分かって出場機会のために煽ってきとるんやろ

237 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:14:20.12 ID:R/hFbWO+0.net
ハリル「西野さんは選手が不満持ってること知ってたなら俺に教えてくれればよかったのに…話したことないけど…」

238 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:14:25.11 ID:7rOdUEI+0.net
>>222
4年前はまだ出来なかっけど今回は出来るやろー

239 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:14:45.65 ID:VHLH5M9Y0.net
>>222
パチューカ退団やし帰る場所ないやろ…

240 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:15:01.62 ID:xiB8xzw+a.net
>>234
怪我やからそもそも出られるかすら微妙やぞ

241 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:15:10.38 ID:2t/7QEZUa.net
香川嫌いじゃないけど今の代表にいらないよな
どこでどうやって使うんだろうか

242 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:15:13.54 ID:SCBjv8CRa.net
本田圭佑とケイスケホンダの関係って小笠原道大と巨人小笠原みたいな理解でええんか?

243 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:15:15.55 ID:wwKuJvvld.net
でもみんな本田が6点くらい決めてグループリーグ突破したら絶賛するんやろ?

244 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:15:15.70 ID:TtIHp3r30.net
人気のために知名度ある選手を選ぶためハリルを追い出したけど
その結果ブランドそのものが崩壊してるの草生えるわ
誰があんなチーム応援するねん

245 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:15:17.06 ID:oYZljUP9d.net
本田と香川はともかく岡崎選ばれた理由をちゃんと説明できるやつおるんか?
コンディション考えると候補なのすらおかしいレベルやし

246 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:15:20.97 ID:39djphq+0.net
>>239
またイタリアかどっかに逃亡か

247 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:15:24.87 ID:SCBjv8CRa.net
>>240
なぜそんなやつを選んだのか

248 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:15:26.24 ID:4s6lXhBnd.net
にわか「今の本田は流石に糞すぎ!」
ワイ「この前のスイス戦でもミラン時代と遜色ないプレーをしてたんだが?」
http://i.imgur.com/JkpHHcK.gif
http://i.imgur.com/pfuw7JV.gif

249 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:15:30.59 ID:tpNgc00/0.net
>>241
飛行機のパッケージにする

250 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:15:36.03 ID:3W1FioxD0.net
あえてね?

251 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:15:37.12 ID:FBeEbQ01d.net
>>242
巨人小笠原は活躍したやろ

252 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:15:38.70 ID:R/hFbWO+0.net
>>232
久保建の方もボール離すの遅くなって大丈夫か?ってなってきた

253 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:15:41.68 ID:+YpiTaKb0.net
>>240
出ないから下がらないんだぞ

254 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:15:53.08 ID:r5xWspXD0.net
そもそもだが強豪のスイス相手に守れないトップ下置いてるシステムがあれなんだよなあ
トップ下なんて置かないか下手でも奪える長谷部みたいのを置くか

255 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:15:54.40 ID:cHiep712K.net
まぁ西野には全く責任ないわな
誰が見ても本田が監督やもん

256 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:15:59.82 ID:gZvY15Ep0.net
>>222
it's never too late というツイートて犯行声明したようなもんやから

257 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:16:00.52 ID:6wfxGLZR0.net
>>243
もうそれ得点王とれるだろ

258 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:16:10.27 ID:u8Ye1VlO0.net
スポンサー陰謀論言うやつ居るけど
落選被害者みたいに云われてた中島翔哉って
https://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/240000/239801/news_239801_11.jpg
アディダスユーザーやんけ
あほらし

259 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:16:10.50 ID:5ULttGjA0.net
>>193
じゃあ、なんで前任の監督を解任したんですかねぇ

260 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:16:13.30 ID:ea2QwZ6P0.net
どういうこと?
守備には参戦せず攻撃時にはボール取られまくるゴミってこと?

261 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:16:18.01 ID:3uo8NxeH0.net
アンチ乙久保くんがマルコファンバステンになって日本を救うから

262 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:16:22.23 ID:flxYx/WxE.net
アンチ乙!
サッカーは演技力で決まるスポーツやから、これも人を騙すための演技だゾ!😎

263 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:16:31.13 ID:SCBjv8CRa.net
>>252
マ?今すぐにバルセロナに返した方がええやろ
よりによってなぜ瓦斯なのか
元のフロンターレの方がよっぽど良かったわ

264 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:16:34.05 ID:tpNgc00/0.net
>>252
結局悪い意味で日本に馴染んじゃったな

265 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:16:52.37 ID:y35ZlOw00.net
>>239
名古屋

266 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:17:02.16 ID:8iBYlo0pH.net
>>254
本田があの出来なら大迫に丸投げしてアンカー置いた方がええな

267 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:17:04.78 ID:KdMqBeHL0.net
ボロボロボールこぼすけど取り返そうと努力さえしない
現時点でも最低のエゴイストなのにこれからもっとエゴを見せていくとかどんな光景が広がるんや

268 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:17:09.31 ID:FBeEbQ01d.net
>>265
日本には帰らんぞ

269 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:17:17.81 ID:oztDLz5E0.net
電通「不満を押さえて再建にはいるには自爆が必要なんや…!」

無い?

270 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:17:18.04 ID:ZA1BEe+aa.net
久保と井手口が外れるとは思わなかったわ

271 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:17:21.41 ID:SCBjv8CRa.net
>>239
VVVなら暖かく迎えてくれるやろ
カラブロはもう引退か?

272 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:17:22.21 ID:71tBN1wia.net
>>247
わからん
岡崎なんて運動量に期待するぐらいしかないよに走れない岡崎でどうするつもりなんやろな
パラグアイ戦で試してダメなら久保か浅野とでも替えて欲しいわ

273 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:17:25.21 ID:y35ZlOw00.net
>>247
言わせる気?

274 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:17:32.02 ID:TkVptrIqa.net
>>256


275 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:17:39.40 ID:fVUQYcmy0.net
>>220
ザコシすこ

276 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:17:56.42 ID:2a63rAHg0.net
やっぱり逆足でもある程度出来ないとだめだな
こんなのばっかりだもんなあ
>>248

277 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:17:58.92 ID:aquwOTS0a.net
は?スポンサッカーで重要なのは広告力なんだが???

278 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:18:03.85 ID:A/tTsnqAa.net
明日のパラグアイとはスコアレスドローとかで終わって光明が見えた!とかなりそう

279 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:18:07.88 ID:gZvY15Ep0.net
>>229
相手ボールになった時に香川が日本にとって都合のいいポジションにいると思うか?

280 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:18:09.09 ID:V6ljlnJA0.net
全員ケイスケホンダじゃないのが悪い

281 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:18:09.78 ID:r5xWspXD0.net
>>266
うんそれが一番手堅い

282 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:18:10.89 ID:SCBjv8CRa.net
>>272
>>273
多分一番解任で得してるよな
普通やったら絶対選ばれないし

283 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:18:16.12 ID:tYfMhKK+0.net
>>248
何がしたいのかわからんわ

284 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:18:23.31 ID:tpNgc00/0.net
>>269
どうせ後数ヶ月で全て無に還るのに何で今の時期なんや

285 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:18:23.79 ID:TQGzysfrd.net
動きにキレがないオッサンばかりでもっさりしとるわ。トルコリーグ優勝メンバーのあのチビ金髪ゴリラは例外やが。

286 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:18:24.14 ID:VHLH5M9Y0.net
いいときの本田はほんといい選手だったから今のケイスケホンダ化はほんとかなC
なんもかんも病気と怪我とシベリア抑留が悪いんや

287 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:18:30.80 ID:3W1FioxD0.net
いつまでこのピエロを持ち上げ続けるんや?
メッキなんか剥がれきってるやろ

288 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:18:50.11 ID:aINARllU0.net
大迫の発言て何?

289 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:18:55.07 ID:SCBjv8CRa.net
>>283
ミランのはしたいことはわかるやん

290 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:18:58.18 ID:xf9WXxDj0.net
今更阿部にキャッチャーやらせるようなもんやろ?
そら無理よ

291 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:19:09.12 ID:u8Ye1VlO0.net
https://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/241000/240486/news_240486_1.jpg

俺のアディダス

292 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:19:10.56 ID:R/hFbWO+0.net
>>263
>>264
対戦相手のレベルは劣るとはいえピピ中井のほうがプレーの質は高そうに見える、ドリブルかパス家の判断もいいし逆足の精度も香川並に高いし

293 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:19:17.98 ID:HU92Ga+30.net
取れないし取られる
ケイスケホンダをどうしても使いたいならトップしかないやろなあ
トップなら一人ほっといても9人で守備すればまあなんとか

294 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:19:35.96 ID:SCBjv8CRa.net
>>292
あいつが強制送還にならんかったのなんでなんやろな

295 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:19:49.16 ID:YLdEOxO6d.net
>>266
結局ハリルジャパンのそれで草

296 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:20:03.22 ID:flxYx/WxE.net
サッカーは痛いンゴさえできればワールドカップベスト8いけるから!😉

297 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:20:26.42 ID:R/hFbWO+0.net
https://youtu.be/1hLlb4OO1PI

298 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2018/06/11(月) 17:20:29.17 ID:nhNEOZ6IM.net
https://i.imgur.com/fcpp1eo.jpg

299 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:20:40.43 ID:SI6Fz3t90.net
>>286
もはや誰もいいときの本田を思い出せない件

300 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:20:54.94 ID:cLyenWEDH.net
ここまで来たら頑張れとしか言えないやろ
まあそう言わずに叩いてる奴の方が本当は優しいのかもな

301 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:20:58.28 ID:9NuUUk970.net
パチューカ出てまたバルセロナに逆オファーみたいな恥ずかしいことしてくれんのかな

302 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:21:02.96 ID:tYfMhKK+0.net
>>289
ミランの方はええとこ見せたい?

303 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:21:14.72 ID:SCBjv8CRa.net
>>299
?「YouTubeの中だけ」

304 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:21:16.16 ID:yHOpD9/Ya.net
病気病気言われとるけど、なんか病気にかかっとるんか?

305 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:21:26.04 ID:VHLH5M9Y0.net
>>299
gifくらいあるやろ多分…

306 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:21:26.59 ID:/BwaNiOW0.net
鬼キープ出来てないやん・・・

307 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:21:45.22 ID:R/hFbWO+0.net
>>294
バルサが青田買いのルール違反しただけやから…

レアルはまっとうにやってたから問題なかったそうだ

308 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:21:57.04 ID:SCBjv8CRa.net
>>302
DFの間からミドル打つって狙いは見えるやろ

309 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:21:58.98 ID:8z3dCEbR0.net
>>14
3枚目一人目かわすとこまでは鮮やかやん
2枚目みるにマルチタスク苦手なタイプっぽいけど

310 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:22:03.30 ID:xiB8xzw+a.net
>>294
両親ともに移住してたからやなかったっけ?
たけふさの方は単身やった気が

311 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:22:04.95 ID:9NuUUk970.net
>>304
バセドウ病っていう甲状腺の病気手術したのに隠してる

312 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:22:23.90 ID:YLdEOxO6d.net
南ア直後の韓国戦はまじで神やったんやけどな
一人だけレベルが違った

313 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:22:47.31 ID:ncuvK1fL0.net
ボールもってワンタッチでボール出さないの分かりきってて明らかに狩場にされてるやん

314 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:22:57.82 ID:7gXZnKgUd.net
遊びじゃねえんじゃねえんだよ!

315 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:22:59.51 ID:SCBjv8CRa.net
>>310
サッカーのための移住もNGなんやろ?
たまたまマドリードに転勤したんか?

>>307
久保の方は仕事辞めてついてってるからあかんのやろが

316 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:23:10.37 ID:TQGzysfrd.net
中島なんか爆発力ありそうな気がしたけどなぁ。短期決戦で覚醒しそうなやつが居ない、もう全盛期越えた搾りカスみたいなのばっかりやん。

317 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:23:32.33 ID:r5xWspXD0.net
>>295
うん そして同じだからこそそのシステムは絶対選びたくないんだろうなあ

318 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:23:32.87 ID:vj7yIQuX0.net
とんでもなく使えない選手、ケイスケホンダ

319 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:23:36.22 ID:cLyenWEDH.net
>>316
J民は中島押しが多いな

320 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:23:42.51 ID:IzcKBmrmr.net
香川→今年1試合しか出てない

岡崎→未だに別メニュー

本田→ケイスケホンダ


糞三銃士を見るくらいならハリルの方がマシや

321 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:23:57.37 ID:o8ORHbtsa.net
4年間かけてこれとかサカ豚が可哀想やな

322 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:24:03.68 ID:u8Ye1VlO0.net
>>294
久保君の場合は親がスペインで職が無かったとかじゃなかったかな
中井くんは両親離婚して片親で母親がスペインに住んでるとかいうのがデカイかも
母親がスペインで働いてたのかもしれん

323 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:24:20.07 ID:rw1Ar+Zd0.net
>>279
守備のスイッチいれるの香川が一番うまいけど何見てるの?

324 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:24:31.62 ID:fV72zwGea.net
【朗報】野党選対委員長「負けたことは確かだが自分たちの選挙ができた。課題が見つかった」


 立憲民主党の近藤昭一選挙対策委員長は10日夜、事実上の与野党対決となった新潟県知事選で、自民、公明両党が支持した前海上保安庁次長の花角英世氏が初当選を決めたことについて、
「今後の新潟県政における原発政策について、県民の意思に沿った行政が進められるよう引き続き注視していきたい」とのコメントを発表した。

 近藤氏は、「森友・加計(かけ)学園問題にみられる公文書改ざんや虚偽答弁など、国民の不信感を増幅させた安倍政権への批判の声は今回の投票でも示された」とも指摘した。

 立民など野党5党は、前新潟県議の池田千賀子氏を野党統一候補として推薦していた。

 国民民主党の大島敦選対委員長も談話を発表し、「池田氏への支持の広がりは、新潟における安倍内閣の危うい政治運営に異議を唱える声が広がっていたという証左に他ならない」と強調した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180610-00050107-yom-pol

325 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:24:37.10 ID:vj7yIQuX0.net
西野は高評価、データでは最低評価

326 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:24:37.21 ID:SCBjv8CRa.net
>>322
中井くん両親離婚してるのか
大変やなあ

327 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:24:37.79 ID:YU0frj8q0.net
>>200
長友が、本田に走れと言い出したしなw

またチームには、そもそも戦術の前に戦えているのか?、戦う気持ちがあるのか?
戦術を言い訳にして、さぼってない?、逃げてない?、走らない理由にもしてない?

戦っていくと最後は1対1の局面になるんだぞ
戦えてないから逃げているんじゃないか?
足元でもらってバックパスしたり相手が戻っててしまったら攻め手がない
そしてクロス上げて、中ではじかれて、では話にならないでしょ(激怒)

ハリルの決闘(デュエル)しろじゃんw
走れってことは縦に動けってことだしさ

328 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:24:43.49 ID:cLyenWEDH.net
>>321
実際は予選突破したあたりがやっぱ一番コンディション良かったんちゃうかな

329 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:24:54.15 ID:jpvpQwxhd.net
お前らが監督やったらどういうスタメンにして戦術組むんや

330 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:25:01.93 ID:tpNgc00/0.net
>>323
寄せることしか出来ない香川が一番上手いとかそれは無いわ

331 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:25:11.23 ID:sJSIlXBg0.net
>>316
実際五輪でも中島はそこそこやれてたから短期決戦に期待するのはわかる

332 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:25:12.41 ID:juVdstqdr.net
>>321
いうてハリル辞めさせろ言うてたのサカ豚やし

333 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:25:12.85 ID:7/VXKdMhM.net
>>316
中島より堂安のが若いし左利きやし陽キャやし可能性あったやろ

334 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:25:13.72 ID:2YpvI2sD0.net
川島のアチアチ・gifクレメンス

335 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:25:19.44 ID:UDCXQN6O0.net
宇佐美の世代は黄金世代だって聞いてたのになあ

336 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:25:24.55 ID:SCBjv8CRa.net
いくらレベルが低いとはいえメキシコでは代表よりはるかにいいパフォーマンスしてるよな

337 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:25:26.89 ID:JUFv7qOb0.net
サッカーって野球のワーみたいな数字ないんか?

338 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:25:32.55 ID:7mmwGJ+Dp.net
>>289
縦に抜ければ1チャンス見えとるのにボール受けた時点で既に敵だけでも3人見えとる中に切り込む理由ってなんや
ゴール方向すら見てなかったか単に逆張り発症したかのようにしか見えんのやが

339 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:25:37.93 ID:ZcaAquMx0.net
こんだけ注目が集まるってことがケイスケホンダなんだよね

340 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:25:43.91 ID:hEWG/5/Nr.net
この止まって受けて止まって打ってのパスサッカー(笑)でどうやって点取るつもりなのか真剣に聞きたい
相手チームが全員棒立ちで待ってくれると思ってるのか?

341 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:25:52.86 ID:R/hFbWO+0.net
>>304
バセドウ病

342 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:26:16.39 ID:SCBjv8CRa.net
>>338
右足トラップで縦の抜け出しをコントロールできる自信がなかったんやろ
その時点であかんのやけどな

343 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:26:22.57 ID:6wfxGLZR0.net
>>333
ワイも堂安やな

344 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:26:29.26 ID:UDCXQN6O0.net
ほんまそうやね
ハリルヤメろってずっと言い続けてたのはサカ豚やった

345 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:26:35.41 ID:YDhVZMIUp.net
電通W杯終わったら本田香川速攻捨てて久保にすり寄ってそう

346 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:26:42.40 ID:YwYsmcr+0.net
バセドウはだるくなって動けんくなるんやぞ

347 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:26:46.54 ID:tqCizMa9d.net
日本人はほんとに声がでかい奴に振り回されるよなあ

348 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:27:00.13 ID:SI6Fz3t90.net
>>327
長友が大正義なわけやないけどとにかく献身的に走ってはくれるから好きや

349 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:27:10.71 ID:xiB8xzw+a.net
>>335
プラチナ()やぞ

350 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:27:28.39 ID:cLyenWEDH.net
>>344
まあ誰がやっても似たようなもんだよ
ただ西野だと協会での人間関係とかがダイレクトに出て選手は言うこと聞くかもしれないけど
余計に面倒くさくもなる

351 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:27:36.86 ID:hKKeciGpd.net
>>14
3つ目が何でムカつくのか考えたらゴールを全く見てないからだった

352 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:27:37.72 ID:tpNgc00/0.net
多分やけど俊さん入れてファールもらう戦法のが今の代表よりだいぶ強いと思うで
昔より俊さんも献身的になっとるし

353 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:27:38.09 ID:8z3dCEbR0.net
>>338
普通に考えたらそうだが裏をかこうとしてんねやろ

354 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:27:40.21 ID:LU0JOyU10.net
一起二転の男

355 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:27:51.24 ID:7/VXKdMhM.net
>>335
アンチ乙19でCL決勝ベンチ入りメンバーやぞ

356 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:28:10.92 ID:jkFClsNhp.net
あの試合の本田ですら11かよ
アレクシスサンチェスの29回ってとんでもない数だったのな

357 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:28:12.43 ID:KQEyIKcwp.net
>>296
俊さんレベルのキッカーはもういないんやで

358 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:28:22.03 ID:prL0F78r0.net
お遊びでサッカーやってる連中に点数つけるなや

359 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:28:23.62 ID:3uo8NxeH0.net
なんでベルギーオランダみたいな小国が強くて競技人口が無駄に多い日本は弱いんだよ
明らかに指導に問題あるやろ

360 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:28:34.69 ID:Sd50dJng0.net
>>279
>>330
香川の守備に関しては正直ワイが説明するよりこっちの方が説得力あるから見てくれや
https://m.youtube.com/watch?v=xhNq0SQA0sE
10分30~

361 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:28:39.43 ID:VHLH5M9Y0.net
>>352
J帰ってきてからぐう聖ベテランみたいな感じになってて笑うわ
毒茸呼ばわりはなんだったのか

362 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:28:45.51 ID:gZvY15Ep0.net
ワイは正直本田大好きやった
体を張ったボールキープとか、日本人の苦手なタスクを一手に引き受けてちゃんとこなしてた唯一の選手やったから
槍玉に挙げられるミラン時代も、ゴールやアシストとかのわかりやすい活躍が少なかっただけで、指標的には良かったんや
特に2016年のミラノダービーは泥臭いプレーでMOM級の活躍をして、元10番のボバンに名指しで絶賛された程や

なのに、なんでこうなってしまったんや…

363 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:29:06.67 ID:xiB8xzw+a.net
>>359
オランダ人の平均身長184やぞ

364 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:29:07.10 ID:tpNgc00/0.net
>>355
あの途中出場で即交代させられた時
もっと掴む物があったやろうになぁ勿体無いで

365 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:29:22.37 ID:8iBYlo0pH.net
>>344
サカ豚は東アジアカップ以降はハリルと心中する覚悟やったぞ
そこから解任しても間に合わないってわかっとるからな

366 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:29:23.67 ID:8z3dCEbR0.net
3枚目はケイスケ以前にゴール前に2人一箇所に固まっとるのがわるい

367 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:29:25.68 ID:R/hFbWO+0.net
>>335
サッカーはすぐ黄金だプラチナだ言い過ぎ

368 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:29:28.63 ID:cLyenWEDH.net
>>362
ただの衰えやろ加齢による
でも周りは期待するしそれで金も稼ぎたいから

369 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:29:29.94 ID:SCBjv8CRa.net
本田がダメなんは見ればわかるし、香川は岡田の言うとおりでダメやし、岡崎は試合にそもそも出ない
何がビッグ3なのか

370 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:29:35.84 ID:6RxtHYFj0.net
>>329
辞退する

371 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:29:49.32 ID:VHLH5M9Y0.net
>>362
もう31やぞ

372 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:30:22.69 ID:2qVerpqlr.net
岡田政権→茸降ろさせる

ザック政権→戦術変えさせる

ハリル政権→ハリル辞めさせる


造反ジャパンやんけ!
南アの時たまたま上手く行っただけやん

373 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:30:37.01 ID:JakJm22B0.net
じゅんいちダビッドソンに「本人が超えてくる」と言わせた男

374 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:30:38.17 ID:7/VXKdMhM.net
>>329
ーーー乾 ーー武藤ーー岡崎ーーーー

ー長友ーー長谷部ー昌子ーー原口ー

ーーー槙野ー吉田ー酒井ゴリーーー

これで中盤捨てて全員で走ってカウンターサッカー

375 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:30:40.23 ID:SCBjv8CRa.net
>>329
その前に本田香川岡崎に無茶な練習やらせて怪我させて代わりのやつ呼ぶ

376 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:30:43.76 ID:r5xWspXD0.net
>>329
パスサッカーに固執するならセンターは大島柴崎で心中

377 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:30:45.57 ID:1LAOjIt0x.net
その頃日本サッカー協会はPKのやり直し記者会見を開いていた

じゃあ審判が誤審したら全ての試合やり直すんか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

378 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:30:54.77 ID:q0pjd4/xa.net
いつになったら中村俊輔を超える選手が出てくるんだよ

379 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:31:08.82 ID:l10geUkG0.net
誰かガーナ戦の川島のPK献上gifください

380 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:31:19.49 ID:33UlBC6D0.net
やきうで例えてくれ
War0ぐらいか?

381 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:31:19.87 ID:jMxGKILf0.net
こいつが監督になったら何やらかすのか楽しみではある

382 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:31:29.95 ID:R/hFbWO+0.net
>>372
南アフリカの本田はなぜワントップを甘んじて受け入れたのか逆に謎だわ

383 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:31:32.86 ID:Aya4GfqD0.net
もしかしてサッカー暗黒期?

384 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:31:40.31 ID:8WbXmgqD0.net
指標の見方がよくわからないんやけど
これってボール奪われまくりの癖に
奪いには行かないゴミ野郎って事?

385 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:31:40.81 ID:SI6Fz3t90.net
もうカズ呼べよカズ
準備してんだろあいつは

386 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:31:43.01 ID:6wfxGLZR0.net
>>372
俊輔おろされるって大久保と松井やろポジ奪ったのは

387 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:31:43.60 ID:cLyenWEDH.net
マウントとろうとする癖さえ抜ければほぼ全て解決するぞ

388 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:31:50.14 ID:3uo8NxeH0.net
>>367
伝説の試合とかな
んなもん優勝してから言えよって話や

389 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:31:52.83 ID:tpNgc00/0.net
>>383
8年くらい前からずっと暗黒期やぞ

390 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:32:07.04 ID:YU0frj8q0.net
>>348
監督選手がポジティコメントを連発する中で
長友は、すべて劣っている危機的状態、全敗あると言ってる

そもそも海外組で組んだ日本代表が負け続けていて、国内組では勝ってきている
とまで言ってるわけで、誰が戦犯なのか、なにが問題なのかを把握しとる模様

391 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:32:08.56 ID:YIMVBRQwr.net
>>378
フィジカルはないけどテクニックはあるは茸レベルでようやく言えるのになぁ

392 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:32:12.93 ID:3uo8NxeH0.net
>>378
香川の方が上やぞ

393 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:32:32.21 ID:ZKfewJ5cr.net
>>352
フィジカル面じゃ敵わない事を認めた上でじゃあどうやって勝つ?って答えがあのファウル貰ってFKに全てを賭けるサッカーやからな
今の言い訳ばかりで具体的な問題点も出せない俺たちのサッカーとは比べるのも失礼

394 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:32:33.33 ID:SCBjv8CRa.net
>>382
怖い先輩がいたから

395 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:32:34.81 ID:8q44LQU00.net
>>361
豊田へのシャイニングニーもう忘れたんか

396 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:32:55.67 ID:r5xWspXD0.net
>>382
点取らないとスカウトに見つからないしね

397 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:32:56.53 ID:UDCXQN6O0.net
>>365
やめさせるのはいいけど、やめさせる時期が最高にガイジって言われてたが
正直あんだけハリル死ねハリルやめろ言われてたから
望み通りになってよかったなサカ豚ってちょっと思ったわあの時

398 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:33:07.47 ID:prL0F78r0.net
なんで口だけ達者でろくに走らないグズがチームの中心におるんや?

399 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:33:11.57 ID:xf9WXxDj0.net
てかこいつキープ力が売りなんちゃう
ロストしたらあかんやん

400 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:33:28.26 ID:7/VXKdMhM.net
パスサッカーやりたいなら徳島のロドリゲス監督にしろや

401 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:33:36.64 ID:u8Ye1VlO0.net
堂安律 172cm
中島翔哉 164cm
井手口 171cm

代表に選ばれたければ受精からやり直せよこいつら
チビがいると他で帳尻合わせなきゃいけないから大変なんだよ
ただでさえ長友という爆弾抱えてるのに

402 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:33:40.29 ID:YQeQUWtf0.net
w杯戦犯になったら病気カミングアウトして世論の同情誘いそう

403 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:33:44.66 ID:3BCOiDJVa.net
でもワールドカップで本田みたいやろ?
これがケイスケホンダや

404 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:33:53.97 ID:ea2QwZ6P0.net
なんとかの悲劇とか歓喜とかくっさい呼称嫌いなやつおるか?
クソザコだから負けただけのに悲劇だのなんだの恥ずかしくないんか

405 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:33:57.73 ID:9NuUUk970.net
>>395
ありゃ豊田も大概やろ
両方プロ失格やわ

406 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:34:00.76 ID:SCBjv8CRa.net
>>401
大島168cmとかいうスペよりはマシ

407 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:34:15.92 ID:gZvY15Ep0.net
>>368
>>371
加齢で体力が衰えるのはしゃーないとしても、メンタル面で腐るとは思ってなかったんや…

408 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:34:18.77 ID:M11iTIGp0.net
戦犯ケイスケホンダ

一生語り継がれそう

409 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:34:26.56 ID:V6ljlnJA0.net
パスサッカーって戦術古くさくない?

410 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:34:39.46 ID:QX/V6CZU0.net
>>384
まあトップ下という性質上ロスト多くてもしゃーないんやけど
奪い返しにも奪いにもいかないのはどうなんってことやね

てか本田ってトップ下なのにロストが少ないことが売りだったはずなんやけどね
トップ下だろうがロストが多くてもしょうがないって言い訳はしちゃいけない選手や

411 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:34:43.23 ID:SI6Fz3t90.net
>>399
キープ力はロシアで捨ててマーケティング力を新たな武器にしてミランで活躍したんやぞ

412 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:34:49.71 ID:l10geUkG0.net
川島ケイスケホンダのダブル癌

https://i.imgur.com/SIgFn4g.gif

http://p.pd.kzho.net/1528479465849.gif

https://i.imgur.com/Ra4h3lA.gif
https://i.imgur.com/wcrhbIH.jpg

http://i.imgur.com/pfuw7JV.gif

413 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:34:50.34 ID:9NuUUk970.net
>>398
パンピーが知ってる選手出さないとコラボしたビールとか売れないやん?

414 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:35:00.96 ID:SCBjv8CRa.net
2013年優勝を逃してピッチにうずくまる俊さん
これほんますこ
その前年寿人が全く同じポーズしてたところが
ちな熊

415 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:35:06.45 ID:tpNgc00/0.net
>>409
トップ下置くのがかなりの時代遅れやな

416 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:35:07.47 ID:3uo8NxeH0.net
>>404
ボンゴレ
ドイツレベルで初めて許されるやろ

417 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:35:11.76 ID:jYVcp5Cv0.net
>>362
本田の献身的なプレーがチームの雰囲気を変えたと言われていたな

418 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:35:20.70 ID:8q44LQU00.net
サカオタの意見から言わせてもらうと
ハリルやめろ→これは同意
3か月前に解任→田嶋ほんとガイジ
大体皆これやと思うで

韓国戦惨敗が解任最後のタイミングだと思ってたわ
まさかこんな直近で変えるとは思ってもみなかった

419 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:35:23.65 ID:rw1Ar+Zd0.net
>>330
前線は出す場所限定させるのが基本だからな
取るのは後ろの仕事
ハイプレスショートカウンターがやりたいならもっとDFラインあげられる選手が揃ってないと無理だから

420 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:35:28.06 ID:cLyenWEDH.net
>>407
腐るっていうか挫折から抜け出せないんやろ
トップを目指して頑張ってそれでも世界の一流選手にはなれない
もう選手人生も終盤や
その中でバッシングされまくってでも電通には金稼ぎで忖度されまくる
精神病むやろ

421 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:35:36.47 ID:VHLH5M9Y0.net
>>407
性格は元から大概だからパフォーマンスが落ちてくればそれに引っ張られるのも自然やろ

422 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:35:47.00 ID:YU0frj8q0.net
>>409
カウンターの餌食になりやすい
だから採用が激減してる

423 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:35:58.39 ID:7/VXKdMhM.net
>>411
ミランでの本田は10番でアジア人やなかったらそこまで叩かれる存在じゃなかったぞ
ミランはもっと根本的に立て直した方がいいオワコンやからスケープゴートにされてただけ

424 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:36:07.71 ID:iEPcCXABM.net
ボラの大島が2回のがやばいんちゃうんか
守備のフィルター役になっとらんのちゃうんか

425 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:36:15.35 ID:8iBYlo0pH.net
>>399
膝やってキープ出来なくなったからあえて筋肉落としてプレースタイル変えた
なのに以前と同じタスク求められるからああなって当然

426 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:36:25.25 ID:flybZ80S0.net
>>14
これだけ見たらただの下手くそやないか?

427 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:36:28.52 ID:u8Ye1VlO0.net
>>411
ロシアでチンタラキープやってたら後ろから削られて膝ボロになったんだもんな

428 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:36:33.55 ID:LxGkIhN/M.net
青山見たかったなぁ
今のボランチなら大差ないし

429 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:36:38.98 ID:qyiZou0Tp.net
自分たちのサッカー=ケイスケ・ホンダ


ケイスケホンダさんが辿り着いた結論はこれ

430 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:36:41.14 ID:E8w/SD8Vd.net
最悪の最悪知名度重視の選出でエエわ
マジメに練習しろ言うとる監督を追い出して遊ぶって何やねんって話や

431 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:36:42.00 ID:9zt/3oRjr.net
戦術は必要だけれど前半に駆使して点を離さないと
考えて動ける程 余裕のある選手が少ないようにも感じる

432 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:36:45.10 ID:TkVptrIqa.net
>>404
そういう試合は勝って当然かのように決めつける辺りがな
日本が勝って当然て言えるとこってインドネシアとかフェロー諸島レベルのとこやろ

433 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:36:45.29 ID:Aya4GfqD0.net
>>412
二枚目なしてタックルしてるんや?

434 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:36:49.12 ID:9NuUUk970.net
>>418
また岡田にやらそうとしてたんやろ
本人全力ダッシュで逃げたけど

435 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:36:58.98 ID:tpNgc00/0.net
>>419
だから連動して出来ないなら寄せるだけで何の意味も無いってことやろ
ドルみたいに寄せたら次の奴が狩ってくれるわけでもないんやし

436 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:37:02.26 ID:3uo8NxeH0.net
もしマラドーナ居たら4位ぐらいにはなれるんか?

437 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:37:19.70 ID:75W9HuENr.net
>>423
チーム批判やらかしたの忘れたんか?
結果出してない奴があんなんやればぶっ叩かれるわ

438 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:37:21.34 ID:8q44LQU00.net
今の本田使うとしたらトップかなぁ
苦肉の策やが

439 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:37:30.78 ID:GmJwK1+l0.net
>>309
トラップせずにダイレクトでシュートする技術がね

440 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:37:41.41 ID:QX/V6CZU0.net
正直トップ下置くんなら今のメンバーからなら本田も香川もいらんわ
柴崎しかないんや
もっと言うとトップ下いらんのやけどどうしてもトップ下置きたいんなら柴崎ってことやね

441 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:37:42.90 ID:cLyenWEDH.net
そりゃネイマールやらクリロナやらなれたら苦労しないけど

442 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:37:51.59 ID:Afz3g8ki0.net
お前らケイスケホンダさんは好きなだけ叩けばいいと思うけど流れで長友まで叩くなよ
長友は普通にやれてるやろ

443 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:37:55.86 ID:cHiep712K.net
本当なんで今の位置にいられるんやろな、ホンダさん
なんか騙されてたけどこいつ海外での実績なんかほぼ0に等しいのに

444 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:38:02.44 ID:+VeQxxP1p.net
>>434
マスコミ「ハリル電撃解任!後任は!?」
岡田「!!!」(シュババババババ

445 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:38:05.98 ID:wqZyNjvZa.net
でも、ケイスケホンダには視聴率があるから…w

446 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:38:08.75 ID:m4ZzyazFr.net
トーテムポール以下

447 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:38:09.80 ID:9NuUUk970.net
>>423
カカとFK奪い合うのはガイジやと思ったわ

448 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:38:09.87 ID:TQGzysfrd.net
長友おじさんはまだ動きみても平均より上だわ、他のおじさん達はどうしようもない

449 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:38:20.37 ID:Jscne4ud0.net
川島はガチでミス=致命傷なのに不用意な飛び出しとか中途半端なプレー多すぎて話にならん
あいつがGKならフィールドプレーヤー全員レアル・マドリーでも無理

450 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:38:29.47 ID:jdJgh6/fM.net
前線がプレスかけてるのに
後ろが連動して行かないしなぁ
J2降格組見たいなサッカーしてる

451 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:38:30.79 ID:VCaQJ7aRM.net
>>436
泣いて帰国やろなあ

452 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:38:31.06 ID:JcCgr9s+0.net
Jリーグでもゴミだろ

453 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:38:31.96 ID:Q6YCIAAo0.net
4年前も今回もドイツ応援しとる自分だけど、よく今の日本代表応援できるな
ひと昔前の日本代表は中村俊輔いたから応援しとったけど、今の日本代表全く応援出来ないわ
1人もスターおらんやん ケイスケホンダのチームなんて俺には応援出来ないわ

454 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:38:36.93 ID:8q44LQU00.net
>>434
岡田のライセンス放棄はほんと草生えたわ
打診来てたんやろな

455 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:38:37.85 ID:M11iTIGp0.net
>>436
必要なんは長いパス出せるMFだろ
シャビ・アロンソとかピルロ

456 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:38:43.60 ID:cLyenWEDH.net
挫折だよ
才能があってその才能と努力で突っ走れる奴なんて殆どおらんのや

457 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:38:49.45 ID:VHLH5M9Y0.net
川島は常時脳しんとう起こしてるようなもんだからしゃーない

458 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:38:52.68 ID:qUDDFvRV0.net
西野は最後の抵抗としてボケた話し方や内容なんか?
普段からあんな感じなん?

459 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:38:52.96 ID:YU0frj8q0.net
>>424
西野は守備的な選手を呼んでない
痛恨のミスを犯してる

パスで支配して攻撃するサッカーしたい
これだけであって、リスクマネジメントしてない
俊足の選手も招聘してないし、マジやれることが少ない

パス回して支配するわけで、守備する予定ないじゃんw

460 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:39:05.49 ID:75W9HuENr.net
>>455
誰が納めるねん

461 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:39:16.97 ID:1tBRdMiTa.net
>>418
でも韓国戦以降もハリル解任を唱えてた通気取りのサカオタかなりおったよな
サカオタこそ日本サッカーの癌やな

462 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:39:20.20 ID:ln8Qc5Cdp.net
ホンダってバセドウで劣化してんじゃないの?

精神疾患もバセドウはかかりやすいらしいし

463 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:39:20.56 ID:u8Ye1VlO0.net
>>442
長友の身長の帳尻合わすために180cm台の本田や長谷部使わざるを得ないって側面もあるからな

464 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:39:21.35 ID:tST1Yt+z0.net
>>248
これはケイスケホンダ

465 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:39:24.32 ID:9NuUUk970.net
>>444
シュババやと近付いてくる音やから変えたほうがええかもな

466 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:39:28.52 ID:EcZh5w1Pp.net
パスサッカーをやりたい奴が1番ヘタクソってどういうことやねん
ノーコン投手が打たせてとる技巧派を名乗るようなもんやで

467 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:39:29.93 ID:3uo8NxeH0.net
>>455
誰がゴール決めるの?
岡崎か?

468 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:39:32.40 ID:8iBYlo0pH.net
>>440
これやね
清武が怪我したのが痛すぎる

469 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:39:36.21 ID:8q44LQU00.net
長友はまあ比較的マシな部類ではある
金髪染めとかツィッター炎上はアホやなと思うけど

470 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:39:36.73 ID:DrpU5NJI0.net
なんでこんなごみを使ってんの

471 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:39:41.53 ID:4SLJsiHK0.net
日本って正直ロナウドいても弱いやろ

472 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:39:55.30 ID:YQeQUWtf0.net
>>412
これは日大川島

473 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:39:56.79 ID:6KN5fGhsM.net
>>452
そもそも日本来たときも練習参加してるのヴェルディやし
J1から声掛からん

474 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:40:05.17 ID:vilwSkbJd.net
ハリルはロートルオールスターを出させる為に辞めさせられたの?

475 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:40:08.66 ID:cLyenWEDH.net
>>469
あいつは実際結構出来る奴なんやろうな
そう思ったわ

476 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:40:09.57 ID:Q6YCIAAo0.net
清武と内田どこ行ったんだよ
ケイスケホンダよりはまだ出来るやろ

477 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:40:10.60 ID:R/hFbWO+0.net
>>424
斜め前方にでかいスペースがあって、そのスペースの近くにいた本田がそこに移動すれば何ら問題ないケースでのロストがあった
パスを入れられず縦に詰めてきた相手に取られるっていう

478 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:40:12.77 ID:tx0yYrdz0.net
>>14
なんで置きスライディング引っかかるんや?
ボールしか見てないんか?

479 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:40:12.79 ID:tpNgc00/0.net
>>468
清武は怪我もあるけど子供が病気になったのが一番ダメージでかかったんやないの

480 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:40:13.08 ID:POb1eLhq0.net
再現されちゃうんだ😭
https://video.twimg.com/ext_tw_video/999233562019741696/pu/vid/1280x720/DwA4YYw1E-RIDC1g.mp4?tag=3

481 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:40:14.46 ID:s1D1eJgYd.net
モドリッチってボールロスト数めっちゃ少なそう
ボール取られてるイメージがない

482 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:40:20.98 ID:Pf5Au4Zg0.net
岡田の全力逃走ははんと草

483 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:40:25.09 ID:wqZyNjvZa.net
>>149
観客席には先に香川がおるやん

484 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:40:30.51 ID:1DpeRiv+0.net
>>248
なんでこいつ微動だにせず待ってパス受けとるんや?

485 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:40:34.09 ID:7/VXKdMhM.net
>>440
これ半分清武のせいやろ
ハリルも多分清武が攻撃の核にしようと思ってたんやろなぁ

486 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:40:40.42 ID:+VeQxxP1p.net
本田はゴミだが本田より岡崎の方がさらにゴミだよな
こいつマジでなんなん?

487 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:40:55.98 ID:rxYBrOw6M.net
>>22
無駄な発言力と悪目立ちするから監督

488 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:40:58.42 ID:R/hFbWO+0.net
>>454
解任前に田嶋が岡田に相談してたって記事もある

489 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:41:05.90 ID:cLyenWEDH.net
>>486
エンジョイ切り替え勢やからな

490 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:41:10.41 ID:M11iTIGp0.net
>>478
高等な駆け引きがあったんやろなあ…

491 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:41:16.36 ID:sqayWUX6M.net
槙野って意外と有能なん?

492 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:41:16.62 ID:NkRpArKY0.net
>>359
骨格からして違うのと
日本のフィジカルエリートはサッカーやらんのやろ

493 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:41:16.86 ID:SCBjv8CRa.net
>>486
試合に出て邪魔しないだけマシという風潮

494 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:41:17.40 ID:rjI4beZrr.net
>>459
それって技術のある支配率の高いチームにあたったらチャンス自体減るやん

495 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:41:23.63 ID:zaRKQr5up.net
>>471
そりゃ遅攻でゴール前に何人も戻られちゃうからワンタッチゴーラーいても何の意味もあらへんよ
逆にメッシならマシにはなるが

496 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:41:24.48 ID:LxGkIhN/M.net
>>475
と言うか実績ダンチやろ
ミランの10番が勘違いしてる間も
インテルでスタメンの取合いしてたし

497 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:41:27.80 ID:R/hFbWO+0.net
>>465
ババババシュ

498 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:41:34.05 ID:cLyenWEDH.net
>>491
独自の感性

499 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:41:34.10 ID:tpNgc00/0.net
>>486
怪我でどうしようもないのに何故か呼ばれるというサプライズやからな
わいはハリル下ろしの主犯お一人やと思っとるで

500 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:41:37.13 ID:g1EOwJ8Kp.net
>>14
そらハリルも外されても何も文句言えんよ
悪いプレーだけ集めるのもフェアじゃないけど内容がキツすぎる

501 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:41:43.85 ID:TkVptrIqa.net
>>308
せやろうけどそれを見破られてるほどこいつは右足が穴やって知れ渡ってたんやなって

502 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:41:51.72 ID:EZ1uwqxf0.net
>>478
レーシック失敗でお目目バセドウ病でスタミナがケイスケホンダだから

503 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:41:52.78 ID:kAoIQwQD0.net
中田英寿氏 日本代表については語らず…「お酒に例えるのは難しいかな」

イベント後の囲み取材では、今週から開催されるサッカーW杯ロシア大会について
元日本代表の中田氏からコメントを引き出そうとした記者から
「日本代表をお酒に例えるとどんなお酒か?」との質問が飛んだ。
しかし、中田氏は「日本代表の話をしてほしいからってお酒に例えるのは難しいかな。
その質問には無理があるのでは」と一蹴し、W杯については語らずじまいだった。

504 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:41:53.18 ID:bBVYWhRr0.net
サッカー指標皆無ガイジ、滅亡してしまう

505 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:41:55.87 ID:8q44LQU00.net
岡崎は怪我含む劣化かな
正直岡崎選ぶ位なら中島堂安入れてほしかった
浅野も外してこの二人見たかったわ

506 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:41:56.18 ID:EcZh5w1Pp.net
「フィジカルでは勝負できないから捨てる。テクニックを磨いて戦う」
って発想いい加減やめろや

受験で言うなら
「英語はどうせ帰国子女に勝てないから数学一本で勝負する」
って言うようなもんやで
仮に数学を磨いて50点を75点にしても
英語が10点じゃ落ちるわ

別に勝てるレベルじゃなくても
脚を引っ張らないレベルにまでは鍛えないと勝負所もクソもねーわ

507 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:41:57.11 ID:xf9WXxDj0.net
とりあえず、本田ってJリーグで通用するん?
そこが気になるわ

508 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:42:02.32 ID:RgEBm21vd.net
本田ばっか言われてるけど本田の代わりに入ってきた香川の地獄のような遅さのパスも忘れちゃいかん

509 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:42:06.27 ID:cLyenWEDH.net
>>499
もうキャリアハイが見えてるから周りには嫉妬する

510 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:42:11.43 ID:7/VXKdMhM.net
>>492
フィジカルエリートてなんやねん
日本代表の平均身長は178
これ野球とほぼ変わらんぞ

511 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:42:12.43 ID:NNzBd45g0.net
ケイスケホンダのみんなが認める全盛期っていつになるんや?

512 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:42:12.56 ID:tx0yYrdz0.net
>>444
これほんま草
WC終わったら取り直すんかね

513 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:42:16.20 ID:qyiZou0Tp.net
ゴール前にボール放れば川島さんがミスってくれるし相手チームは楽やろ

514 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:42:28.32 ID:Afz3g8ki0.net
なぜ最初から電通に監督を選ばせなかったのか
森保でも手倉森でも駒になるやつはおったやろ

515 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:42:29.85 ID:R/hFbWO+0.net
>>476
内田はなんか骨が溶けて筋肉の中に入り込み固まる怪我?病気?になって終了

清武さんも膝の靭帯ぶっちして終了

516 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:42:32.19 ID:TkVptrIqa.net
>>498
なんか草

517 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:42:34.96 ID:BNinPn+R0.net
>>14
https://i.imgur.com/y2gisqH.gif
右足で撃て定期

518 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:42:38.24 ID:VHLH5M9Y0.net
視力1.5あるのにリスクあるレーシックやるのがまずガイジ

519 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:42:40.79 ID:CgH/qO9Vd.net
今明かされる、かつてガーナ代表対日本代表との試合で行われた八百長
https://www.footballchannel.jp/2013/09/09/post8642/

520 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:42:49.29 ID:gZvY15Ep0.net
>>323
日本代表はボルシア・ドルトムントやないんやで
てか同じ事を8年前から言うとる気がするんやが…

521 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:42:52.20 ID:QX/V6CZU0.net
>>454
なんかE-1韓国戦のあとに田嶋が西野と岡田呼んでハリル解任持ちかけたらしいで
そんで西野が「後任どうしましょう」言うたら田嶋は「お前らどっちかやれ」で西野も岡田も絶句したらしい
その場は西野があれこれ理由上げて無かったことにしたらしいけどな

522 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:42:58.42 ID:Q6YCIAAo0.net
>>515
は〜、ほんまつっかえ

523 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:43:00.62 ID:EyWEv4JSd.net
>>507
流石にそれは馬鹿にしすぎ無双するよ

524 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:43:23.91 ID:jdJgh6/fM.net
>>507
無理やろ
鈍足でフィジカルも無いし
Jじゃリーグスタイルじゃ狩場とかす
Kリーグならワンちゃん

525 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:43:28.56 ID:3uo8NxeH0.net
>>506
というかペレやらクリロナよりテクニック無いから前提から破綻してるわ
フィジカルとテクニックは両立可能やろ

526 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:43:34.87 ID:wqZyNjvZa.net
>>63
ハリルにとりあえずやらせてたらハリルが悪いでお茶濁せたのにホンマアホやわ

527 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:43:35.17 ID:8iBYlo0pH.net
>>511
CLでバレンシアボコったとき

528 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:43:36.21 ID:vvI6PoQD0.net
>>14
このgifへのレスすげーT-倉本スレっぽい

529 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:43:36.66 ID:SCBjv8CRa.net
>>501
1試合見ればわかるレベルの穴やしな

530 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:43:40.29 ID:u8Ye1VlO0.net
>>503
こいついい加減JFAに参加しろや
こいつが使命果たさんから北沢みたいなゴミがデカイ顔してるんやろが

531 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:43:44.16 ID:9NuUUk970.net
>>497
逆にしただけやんけw
バシューンとかバヒューンとかだと発射音くせえかな

532 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:43:44.46 ID:no8Hyab6d.net
今明かされる、かつてガーナ代表対日本代表との試合で行われた八百長
https://www.footballchannel.jp/2013/09/09/post8642/

533 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:43:44.97 ID:VCaQJ7aRM.net
>>503
フリも雑で草

534 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:43:45.23 ID:8q44LQU00.net
>>491
SBもこなせるのと
ムードメーカー的な役割もある

535 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:43:48.92 ID:fxBpMmz70.net
パラグアイ戦はサブメン中心だろうが本田軍団より良い試合は出来ないと思うぞ
常識的に考えてこの短い期間で2つチーム作れるとは思えないし
サブは文字通りのサブやからまともに連携もとれんやろ
とりあえずポジションに適当に配置されてバラバラの攻撃と守備を見せるだろ

で、やっぱり本田軍団でええやん!本田!本田!の勢いで本大会やろな
もちろんぼろ負けするやろけどサブよりはマシなんやで!って感じで弁明に使われるやろね

536 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:43:56.36 ID:TkVptrIqa.net
>>511
いつぞやの韓国戦やろなぁ‥

537 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:43:56.93 ID:EcZh5w1Pp.net
>>503
酒に例えるという無茶振りひでーな
就活の面接かよ

538 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:44:10.41 ID:7iMXj6c00.net
考えて走るサッカーと言えばオシムさん
ワンテンポ遅いサッカーといえば本田さん

合気道の後の先みたく自分たちのサッカーになる可能性もあるんちゃう

539 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:44:11.36 ID:4NSbiKD0d.net
お前ら日本歴代でも五指に入るプレイヤーなのに本田の扱いひどすぎやろ

540 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:44:19.85 ID:9Qjl2pMlM.net
>>425
それ正直に言ったらええのに
病気して怪我してロクに走れん守備もできんロートルですって
それをクソみたいな言い訳マーケティングでチームに迷惑かけとるんちゃうんか

541 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:44:27.82 ID:tpNgc00/0.net
>>520
香川に関してはほんま8年前からずっと同じ議論しとるよな
周りが悪いから活躍出来ないっていう理論はいつになったら無くなるのか

542 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:44:29.62 ID:s1D1eJgYd.net
絶対負けるけど視聴率稼げるおじさんイレブン

ベテランより視聴率落ちるけど勝てる可能性を高める若手イレブン

どっちが良かったんやろな

543 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:44:35.69 ID:A0uMrrnc0.net
>>380
良すぎだろ
それならスタメンで歓迎されるわ

544 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:44:35.96 ID:cLyenWEDH.net
>>525
そのレベルのトップレベル選手やとそもそもフィジカルが強いやろ
その上でテクニックがある

545 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:44:44.31 ID:LYMSxZp3M.net
サッカーよく知らんけど武藤は向こうでも評価されてるって聞いたけどなんで代表戦だとボロクソ言われとるんや

546 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:44:50.11 ID:b0D49YLGM.net
>>524
そもそもJじゃ対した成績残してないで本田
実力無いとかじゃなくてリーグのスタイルに合わんねん

547 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:44:50.37 ID:LbQNBE1Md.net
八百長でW杯審判資格停止…有利な判定と引き換えに金銭の支払い持ちかける
https://www.google.co.jp/amp/www.sanspo.com/soccer/amp/20180516/sci18051623150010-a.html

548 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:44:57.95 ID:UfCOPxsW0.net
https://twitter.com/YutoNagatomo5/status/1006089189207826432?s=19

似合ってないし、やるならチームが勝ってる時にしたいし、薄毛気になってたけど。。苦笑
ブラジルW杯から4年間どんな思いで過ごしてきたか。
全ては結果。諦めんよ。

549 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:44:58.85 ID:R/hFbWO+0.net
>>481
中井がボール受けた時に連動して必ずスペースに走り込んでる選手が複数人いる、相手が走り出した選手に対応したらドリブルで縦に突破

ユースとトップチームは戦術が多く変わることがないからモドリッチも同じようにプレーしてると思われる

550 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:45:05.54 ID:2a63rAHg0.net
>>503
ファンタジスタステラかな?

551 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:45:05.73 ID:ln7H0muPa.net
>>491
ここ数試合見た感じだと、なかなかイケると思うで
他のヤバすぎるメンバーの中じゃ全然マシ

552 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:45:06.35 ID:xiB8xzw+a.net
>>539
本田圭佑は凄かったで
ケイスケホンダとは違う

553 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:45:09.68 ID:ea2QwZ6P0.net
>>514
もうまつりちゃんでいいでしょ電通サッカー部の監督とか
勝ったらおまんこって言ったら本田ディフェンスしそう

554 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:45:28.63 ID:pAiXTEOK0.net
>5回で長谷部、6回で酒井高と原口
これでも大概うんちなのに
>本田の11回
何しとるんやこいつ・・・

555 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:45:35.09 ID:VHLH5M9Y0.net
>>553
どいつもこいつもヨッメの方がかわいいからないぞ

556 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:45:37.20 ID:XN6cSxGmd.net
八百長でW杯審判資格停止…有利な判定と引き換えに金銭の支払い持ちかける
https://www.google.co.jp/amp/www.sanspo.com/soccer/amp/20180516/sci18051623150010-a.html

557 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:45:47.03 ID:B4MhBIQj0.net
ケイスケホンダさんは時間停止AVに出演した後だからしゃーない

558 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:45:48.32 ID:uXEBsTlUp.net
>>480
こんなFWがほしいよね
1人で決められるなんてすごい
うちはシュートすら入らない

559 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:45:51.08 ID:8q44LQU00.net
>>521
西野は自業自得感やなぁ
ハリル相手の仕事も適当やっとったみたいだし
まあ前任の霜田選んだ監督やから乗り気じゃなかったんだろうけど

560 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:45:58.39 ID:waF8Ve/j0.net
日本の入るグループにエンジョイ勢って日本しかおらんの?
セネガルとかエンジョイ勢ぽいやん

561 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:45:58.93 ID:g1EOwJ8Kp.net
>>444
2回もキツいタイミングで代打引き受けてくれたからなあ
誰1人として岡田監督を責められへんわ

562 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:46:02.69 ID:B2rNsingd.net
>>6
そりゃ
ハリルの元で死ぬ気で頑張ってた選手からすると
お前何してくれんだよ!ってなもんなんじゃない?

落選した人らより可能性や実力がズバ抜けてれば黙るけど、他の人より足は遅いわ守らないわワガママだわではたまらんと思うわ

563 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:46:05.88 ID:YU0frj8q0.net
>>469
馴れ合いをやめて厳しいことを言うために金髪にしたみたいよ
変えないとダメだな、オレ変わったから、変えるからみたいな

長友は、相手からボールを奪ったら走れ、走らないといけない、まったくできてない
ちんたらしてないで、さっさと縦に動けとかも言い出してる

564 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:46:05.92 ID:4swIZnu4M.net
ワイはいつまででもJFKを推すで✌

565 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:46:12.02 ID:l10geUkG0.net
>>491まあやらかしはあるけど対人は日本国内DFの中ではトップクラス強いしムードメーカだしサイドもこなせるしセットプレーから点取れるし

566 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:46:18.94 ID:QNimbT5oa.net
スタメン
宇佐美←ブンデス2部
原口←ブンデス2部
本田←メキシコ
大島←Jリーグ

ベンチ
乾←リーガ主力
柴崎←リーガ主力
香川←ブンデス主力
武藤←ブンデス主力

567 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:46:20.42 ID:bBVYWhRr0.net
>>554
原口ってミス多すぎん?あんま注目浴びんけどずっと酷いよなこいつ

568 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:46:22.58 ID:yY3oiDzsp.net
ラグビーみたいなフィジカルエリートだけ集めろよまじで
最悪2人だけでもいいわ

569 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:46:23.62 ID:b0D49YLGM.net
フィジカル鍛えろ言うのは同意だけど
それは育成からやるべき話だからな
もうプロになった奴に頼んだって無理な話よ
求められるプレーあって金もらってる訳やし

570 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:46:27.53 ID:jpvpQwxhd.net
>>550
そういや日本中の酒集めとったな

571 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:46:32.76 ID:p+VFTcHNa.net
>>548
sns気にしすぎやろ

572 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:46:33.50 ID:R/hFbWO+0.net
>>560
セネガルだってもう亜細亜のどこより組織的やぞ

573 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:46:45.72 ID:4HtFFshvd.net
ブラッターFIFA前会長が抽選会での“八百長”を衝撃の暴露 「抽選のボールを冷凍庫で冷やす」
https://www.football-zone.net/archives/34497

574 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:46:54.31 ID:5/iSx7Vja.net
>>90
残りの1/6は?

575 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:47:04.75 ID:oca7nr3W0.net


576 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:47:10.21 ID:YLdEOxO6d.net
>>545
まずボロクソ言われるほど出てなくないか?

577 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:47:12.49 ID:QX/V6CZU0.net
>>530
今参加してもゴミばっかで改革叫んでも追放されるだけやからやりたくないんやないの
2002、2006辺りのW杯経験者世代が大半を占めないとアカンと思う
まあその頃になっても中田が参加するかは怪しいけど

578 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:47:14.69 ID:71tBN1wia.net
ワイ本田ファンやけど今回はスタメンは無理や
途中出場でも負け確の試合でゴン中山みたいな感じで出してFWとしてがむしゃらにやってほしい
控えでスタメンのサポートに回って出場してひたむきにやる姿勢見せたらいずれ世間は手のひら返すで

579 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:47:23.43 ID:8q44LQU00.net
>>538
オシムのサッカーだと本田選ばれないやろな
全盛期はともかくとして
オシム自身も本田嫌っとるし

580 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:47:26.19 ID:l10geUkG0.net
パラグアイ戦は中村使うよな?

581 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:47:27.02 ID:cLyenWEDH.net
>>568
サッカー野球は日本のフィジカルエリート集めてるスポーツやで
とりあえず何か運動したいって奴はどっちかやることが多いから

582 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:47:28.66 ID:t0MIPNaId.net
>>560
真のエンジョイ勢やから強いで
ガチ勢が言い訳でエンジョイ勢名乗っとるわけやないからな

583 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:47:29.42 ID:zAzkcQWJ0.net
日本代表の目的は勝つことじゃなくて広告やぞ

584 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:47:38.09 ID:Az21c0W3d.net
>>569
体脂肪率削るくらいならできんだよなぁ

585 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:47:42.58 ID:v445dP7ud.net
ブラッターFIFA前会長が抽選会での“八百長”を衝撃の暴露 「抽選のボールを冷凍庫で冷やす」
https://www.football-zone.net/archives/34497

586 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:47:45.02 ID:ldcUqcmmd.net
電通「本田を使え」
協会、西野「はい…」

587 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:47:55.71 ID:m1IYFiPmd.net
>>496
◯◯入ったし長友も今シーズンでインテル出てくんやろなぁ→気がついたらまた左サイドのレギュラーに戻る

これを何年繰り返したのかね

588 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:48:00.62 ID:7/VXKdMhM.net
>>567
原口は右じゃなくて左の選手やから 宇佐美右で良かったわ

589 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:48:05.58 ID:t0MIPNaId.net
>>574
純情な感情

590 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:48:06.90 ID:0ZnhUxlF0.net
>>567
右で使うやつが悪い

591 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:48:18.57 ID:tpNgc00/0.net
>>580
サブメンバーの思い出作りの場になったで
主力は出さんらしい

592 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:48:24.90 ID:EZ1uwqxf0.net
>>569
フィジカル鍛えるのは海外でも体できたからやしそれより体の使い方とかやで
教育課程でクリーンなサッカーを強制されるからな

593 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:48:26.34 ID:TkVptrIqa.net
>>580
東口よりはみたい
中村はまだ先があるしな

594 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:48:26.51 ID:Pf5Au4Zg0.net
ベンゲルとハリルの体脂肪率の画像草

595 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:48:26.98 ID:hIwbjPf6d.net
>>578
それができるなら監督クビにはなってないんだよなぁ
全試合トップ下先発や震えて待て

596 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:48:27.16 ID:gZvY15Ep0.net
>>541
8年前からある勘違いやけど、「CL準優勝のドルトムントのトップ下の香川を中心に据えればチームは上手く回る」という認識な
別にドルトムントは香川を中心に据えたチームちゃうし

597 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:48:28.57 ID:sb1BhUn7d.net
とりあえずカウンターも含めたパスサッカーやりたいんやったら遠藤保仁二世を全力で育成せえや

598 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:48:28.80 ID:xfNTHyrg0.net
>>501
そりゃあれだけ右のスペースorチャンス使えないの分かったら最初から右サイに置くわな

599 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:48:35.26 ID:QdvD6kTLd.net
>>574
優しさ

600 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:48:35.59 ID:VCaQJ7aRM.net
>>542
そもそも未だに本田香川おじさんが視聴率持ってるのか疑問だよな
だいぶ年季入っとる

601 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:48:39.20 ID:3uo8NxeH0.net
足太いやつにひたすらCFやらせたら一人ぐらい
https://youtu.be/hCOC1TS9A1I
こういうレベルの点取り屋が育つやろ
これ以外に日本が強くなる方法あるんか?

602 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:48:51.37 ID:8KXO6EkKd.net
プラティニ暴露。1998年W杯は「フランスが決勝までブラジルとあたらないようになっていた」
https://www.footballchannel.jp/2018/05/18/post269998/

603 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:48:52.79 ID:dWTdM1rCa.net
>>580
残念!東口でした!

とかありそう

604 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:48:54.05 ID:kna0u7KOM.net
トッテナム行きの噂は何だったんだ

605 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:49:01.35 ID:ln7H0muPa.net
>>566
柴崎って主力なん?
試合出れてない、って書き込みを前に見たけど

606 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:49:11.26 ID:tpNgc00/0.net
>>587
あれはほんま背が後5センチでも高ければどの監督でも不動のレギュラーやったろうになぁ

607 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:49:16.34 ID:sb1BhUn7d.net
>>491
対人強いのはw杯ではすごい役立つ

608 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:49:17.60 ID:q7O/d5o/d.net
トップ下やらせろって言ってプレスもかけずいざボール来たら11回もロストするやつとサッカーやりたくないわ

609 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:49:19.88 ID:SCBjv8CRa.net
ワールドカップで確実に目撃できそうなもの
・マネにぶっちぎられる吉田
・レバに吹っ飛ばされる槙野
・ハメスのシュートで横っ飛びするも見事届かない川島

610 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:49:23.44 ID:u8Ye1VlO0.net
>>529
ドルトムントにヤルモレンコっていうテクニックもスピードも本田より数段上の選手おるんやが
そいつでさえ右足がポンコツなのが数試合でバレて以降、
まったく通用せんくなったからな
そいつ以下の選手をここ8年、顔として押し出し続けてる日本代表って…

W杯の相手チームは
本田の斜めの侵入をブロックして左足に持ち替えさせなければいいだけだからめっちゃ楽やろな

611 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:49:29.78 ID:IQR4AG4g0.net
>>569
今の代表ってそういうレベルともまた違うやろ
スタミナの無さが異常
アジアの中堅にも走り負ける
当り負けないフィジカルも重要だが走り負けないフィジカルが足りなすぎる

612 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:49:30.09 ID:cLyenWEDH.net
>>604
噂はあてにならんわ
途中で折り合いがつかなかったり頓挫して潰れることは沢山ある

613 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:49:31.79 ID:Jscne4ud0.net
>>587
ちょっと使われなくなってあーいよいよか…と思ってたら気付いたらレギュラー定着の流れは何回見てもおもろいわ

614 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:49:33.00 ID:Q5xzkhUG0.net
今回の騒動で一番思ったのは日本代表は日本のサッカーのこと何も考えてないってことやな
代表人気急激に落ちたのも国民がそれを肌に感じたからやろ

615 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:49:34.51 ID:Afz3g8ki0.net
早く井原とか宮本とか藤田とかが協会改革してくれよ

616 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:49:42.54 ID:vlbjCtIc0.net
まず90分間走り回る競技で足の遅いやつを選ぶなよ

617 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:49:42.69 ID:Z5sed+g9d.net
プラティニ暴露。1998年W杯は「フランスが決勝までブラジルとあたらないようになっていた」
https://www.footballchannel.jp/2018/05/18/post269998/

618 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:49:44.18 ID:lJ/oIXN2p.net
>>14
右足が全く使えてないな
それ故に遅い

619 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:49:48.59 ID:X04Qufwg0.net
宇佐美なんてハリルがブチギレるくらい体脂肪率高いぶよぶよやし走れるわけがないのになんで選ばれてるのかほんま謎やわ、スイスのフィジカル見てみろやテクニックないんやからせめてフィジカルモンスターで固めろや

620 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:50:01.69 ID:aKaIW4r0a.net
>>615
藤田もクソゴミやぞ

621 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:50:07.43 ID:SCBjv8CRa.net
>>610
なぜあいつに30億も使ってしまったのか

622 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:50:08.29 ID:jN8hiRFy0.net
>>491
母の日に試合終了と同時にマッマに花が届くように注文してたから無能ではない
案外ええやつや

623 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:50:12.99 ID:BDgoI6tkM.net
パラグアイ戦は1-0で勝って欲しい
スイス戦に出た雑魚共では絶対不可能やろ

624 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:50:22.91 ID:4XaQbYaVp.net
広告用の豚

625 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:50:27.39 ID:TkVptrIqa.net
>>609
クリバリのタックルで一回転してこけるケイスケホンダ

626 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:50:32.46 ID:10l9F0bt0.net
シュートみたいに速いパスなら足止めて受けるのが基本だけど
日本代表みたいなコロコロパスを止めて受けるのはカス
高校生でもそんなアホなことしねえわ

627 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:50:34.22 ID:HM0a+ML/p.net
まじで末期の旧日本軍ってこんな感じになってたんだろうな

628 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:50:40.86 ID:YzJnjQ0P0.net
オウンゴールとPKはありそう

629 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:50:41.27 ID:dGCP1f58d.net
W杯組み合わせ抽選会は八百長疑惑が浮上(前回大会)
http://vamosaobrasil.com/fifa-world-cup-2014-rigged.html

630 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:50:43.37 ID:Afz3g8ki0.net
>>620
藤田もアカンのか…

631 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:50:43.93 ID:hIwbjPf6d.net
柿谷ってなんだったんやろな
あんだけゴリ推しされて結局メンバー外とか

632 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:50:53.67 ID:RYEkfZmTM.net
>>248
これなんで右奥のスペースにドリブルしなかったん?

633 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:50:57.65 ID:onEjARuFM.net
>>615
井原は取らんでくれや

634 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:51:02.02 ID:oqOlWtQM0.net
自我を持った雑魚選手って1番使いづらい典型

635 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:51:07.93 ID:wqZyNjvZa.net
練習試合含めてあと6試合しかない状況でよく監督変えようと思ったな

636 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:51:08.35 ID:tpNgc00/0.net
>>596
それなんよな
結局主軸は別の選手で固めておいて
そこに安くて高く売れそうな香川を入れて他のチームに売る方針にハマっただけなのに

637 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:51:17.66 ID:8q44LQU00.net
フィジカルに関してはJFAもセンターラインのポジションに長身選手集めるようにしとるで
今の若年代表世代やとGKやDFは大きい子多い
ただ中盤のサイズアップはもうちょい必要やな

638 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:51:21.98 ID:jBvDAHjSd.net
W杯組み合わせ抽選会は八百長疑惑が浮上(前回大会)
http://vamosaobrasil.com/fifa-world-cup-2014-rigged.html

639 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:51:26.59 ID:cis3Gk3Q0.net
>>569
プロに入ってからもやれよ
野球は高校時代と体つき変わるのに
サッカーは全然変わらんやん

640 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:51:34.69 ID:HKp2S4Mta.net
川島はGL始まったら、いよいよペナルティエリアから飛び出して来そう

641 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:51:37.36 ID:r5xWspXD0.net
>>608
ペロッタみたいなトップ下とやりたい
楽できそう

642 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:51:43.10 ID:VCaQJ7aRM.net
>>627
兵士すらハイになってて代表のがもっとやばいんだよなあ

643 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:51:45.15 ID:pJh067l9p.net
いらねーの5人くらい怪我すれば代わりに呼べるんか?

644 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:51:49.69 ID:A0uMrrnc0.net
今の時代、スピードが無い奴はダメだよな
昔サカ豚がそのような講釈垂れてたけど、やはり正しいと再認識したわ

645 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:51:51.20 ID:aKaIW4r0a.net
>>630
選手会長やったときにカスすぎて副会長キレてやめてるからな
あといまはブローカーもどきみたいなことやってるし
井手口のくそみたいな移籍の首謀者やぞ

646 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:51:53.71 ID:SCBjv8CRa.net
>>596
そもそもCL準優勝のトップ下香川なんてものは存在しないぞ

647 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:51:56.58 ID:bDX+J0Fm0.net
こんな罰ゲームみたいな大会は出ない方が勝ち組だろ

648 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:52:04.39 ID:cLyenWEDH.net
>>635
それぐらい協会内部がお察しの状態なんやろ
ハリルがごねて辞めたいとか言い出してない限りは
まあ状況的にその線はほぼありえんからな

649 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:52:04.94 ID:+VeQxxP1p.net
グループH

【チーム名】(FIFAランキング)(イロレーティング)
ポーランド(10位) (1829/19位)
コロンビア(16位) (1921/9位)
セネガル(28位) (1735/35位)
日本(60位) (1666/46位)


ノーチャンやん普通に

650 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:52:05.35 ID:waF8Ve/j0.net
イニエスタ入ったらGL突破できるか?

651 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:52:15.20 ID:fETir5cmM.net
テレビ朝日で無理やりのホルホル始まったな

652 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:52:19.62 ID:b0D49YLGM.net
ホンマに糞サッカーやるなら
調子がいいFC東京の永井呼べって話よ
今の連中より100倍可能性あるわ
バックパスに追いつくとか訳わからんプレー出来るし

653 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:52:21.32 ID:TkVptrIqa.net
>>632
しないんやなく出来なかったんやで
この辺がケイスケホンダの真骨頂なんやが

654 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:52:22.64 ID:Jscne4ud0.net
>>632
右足ポンコツだからそっち行けないし行ってもシュートもクロスも上げられない

655 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:52:28.76 ID:3uo8NxeH0.net
>>569
何のためのJリーグやねん
育てろや

656 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:52:38.16 ID:ezgYjTBIM.net
>>637
そういやJFAアカデミーってあれ結局失敗よな

657 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:52:40.82 ID:+AEr0nQl0.net
スポンサーに忖度言うても大企業のマーケティング部門は未だに香川本田が人気だと勘違いしてるとは思えんのやけど

658 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:52:46.76 ID:QX/V6CZU0.net
>>569
いやプロになってから細身の若手が身体鍛えて覚醒って割とある話やで
つい最近やとハリー・ケインはフィジカルトレーニングに目覚めたおかげで今最も身体が動くとか言うてる

659 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:52:52.29 ID:sb1BhUn7d.net
>>481
これ(>>549)に加えてテクニックもやばいからな
クロースモドリッチはボールとめてからプレスかわす技術がやばい

660 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:52:53.98 ID:muvEkUI4p.net
本田がいる限り勝てない
それをわかった上でこの人選をしてるんだから救いようがない

661 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:52:55.41 ID:BNinPn+R0.net
言うて海外の有力選手もヒョロいのおるやろ?

662 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:52:57.45 ID:iBPuuZZYd.net
「W杯予選で八百長があったことを突きとめている」
W杯といえども八百長試合のリスクあり、専門家が警告
http://www.afpbb.com/articles/-/3168504

663 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:52:59.58 ID:XiPsFBBhM.net
>>650
イニエスタが日本代表レベルまで質落とさなきゃいけないから無理

664 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:53:08.86 ID:7swtC5u00.net
中田ヒデ呼べば本田よりやるんじゃ

665 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:53:17.38 ID:tpNgc00/0.net
>>615
宮本もヤバイで

666 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:53:17.89 ID:BKMQ4is1d.net
中田中村遠藤のパサーの系譜を継ぐのは誰?

667 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:53:21.19 ID:l10geUkG0.net
マネ相手にルカクやるんやな

668 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:53:21.88 ID:7/VXKdMhM.net
トップ下置くなら香川やな 乾と香川の連携ならバイタル侵入できると思うわ

669 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:53:29.58 ID:iBPuuZZYd.net
「W杯予選で八百長があったことを突きとめている」
W杯といえども八百長試合のリスクあり、専門家が警告
http://www.afpbb.com/articles/-/3168504

670 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:53:30.04 ID:8q44LQU00.net
>>656
震災がな…
まあなくても大した期待はしてなかったけど

671 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:53:30.18 ID:pAiXTEOK0.net
本田全盛期 CBDCEE
本田の今。 ECFEGG
こんなイメージ

672 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:53:30.72 ID:4dpEU6XPd.net
本田が意味不明な理由で反抗してオラついた意識高いこと言って馬鹿にされ
長友が本田の金魚のフンやって
香川は空気
本田香川長友の三馬鹿っていつもこんな感じやろ

673 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:53:38.00 ID:Z7f+wmcn0.net
日本代表がグループリーグ突破するのは8年ごとっていうジンクスがあるから大丈夫なんだよなあ

674 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:53:43.21 ID:nKUdrcLQ0.net
本田さんが外れた時→キープできる選手おらんのやから本田出さんかい
本田さんがスタメン→ほんまに出してどうすんねん…

675 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:53:52.99 ID:tST1Yt+z0.net
槙野って一応ハードワークはするらしいな
逆にハードワークしたがらない奴らがヤバイけど

676 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:53:53.49 ID:z+kueQ3Sd.net
W杯予選、欧州CLなど680試合で八百長か、欧州刑事警察機構が指摘(2013年)
https://www.google.co.jp/amp/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPTYE91400620130205

677 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:53:53.73 ID:tnDP4BjU0.net
香川が消えてるのは周りがヘタクソだからだという風潮
所属クラブの格が高いと無条件で擁護してもらえるから楽なもんやな

678 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:53:55.99 ID:obs0YA7m0.net
今回こスレはセイバーガイジ現れてへんのやな

679 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:54:02.27 ID:RYEkfZmTM.net
>>653
>>654
仮にもプロやろ…?

680 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:54:03.20 ID:8iZ2lro+0.net
>>605
主力→バルサ相手にゴール→怪我→ベンチ→主力

681 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:54:05.50 ID:R/hFbWO+0.net
>>631
セレッソ戻ったらジーニアス時代の甘やかされっぷりも思い出した

フォルランにシュート打てよ!って怒られたらドン引きしてた

682 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:54:06.84 ID:p+nAR0GsM.net
>>656
まだあったんかあれ
福島に住ませて高校も皆同じとこ行かせてたんやっけ?

683 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:54:09.51 ID:R7XsUy79d.net
ホンダケイスケさんの全盛期っていつ?

684 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:54:10.47 ID:aKaIW4r0a.net
>>330
こういうクソガイジが香川叩いてると思うと頭痛なるわ
香川が代表で使えないのは事実やが野球で言ったら大谷は球遅いレベルに的はずれなこと言ってる

685 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:54:11.60 ID:r5xWspXD0.net
>>625
あのk2超えられるかなあ

686 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:54:18.49 ID:2a63rAHg0.net
大島が逝ったし
香川柴崎乾でなんとかするしかないな

687 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:54:21.13 ID:+AEr0nQl0.net
似たような体格なのに何で日本人はメッシやアザールのようなプレーができんの?

688 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:54:21.97 ID:YU0frj8q0.net
>>560
ポーランド8位、コロンビア16位、セネガル27、位日本61位

FIFAランキング推移と日程
*8→10→13→13→13→13→13→13→16→16→ 16位 *986pts コロンビア(南米6位) 1試合目 6/19(初戦)
31→33→32→23→23→24→27→27→28→28→ 27位 *838pts セネガル(アフリカ2位) 2試合目 6/24(中4日)
*5→*6→*6→*7→*7→*7→*7→*6→10→10→ *8位 1183pts ポーランド(欧州6位) 3試合目 6/28(中3日)
44→40→44→55→57→56→55→55→60→60→ 61位 *521pts 日本(アジア4位)

ちな
ケイスケホンダ 日本代表で1年9ヶ月ノーゴール中
2018年の日本代表の成績 0勝3敗1分(5年ぶり3連敗中)
△1-1 マリ(64位)
●1-2 ウクライナ(35位)
●0-2 ガーナ(47位)
●0-2 スイス(*6位)

689 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:54:34.16 ID:FqZ2UW2pM.net
イメージ悪いのは槙野より森脇やわ
槙野もまあ煽りはするけどピッチ内は森脇の方がひどい

690 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:54:35.91 ID:tpNgc00/0.net
>>646
ドル準優勝した時居らんしな

691 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:54:35.90 ID:7swtC5u00.net
>>658
ダルビッシュ「やろ?」

692 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:54:37.12 ID:7/VXKdMhM.net
酒井ゴリをサイドバックで育成した吉田達磨さんて名将だわ

693 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:54:39.32 ID:U4i//jncd.net
W杯予選、欧州CLなど680試合で八百長か、欧州刑事警察機構が指摘(2013年)
https://www.google.co.jp/amp/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPTYE91400620130205

694 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:54:41.12 ID:obs0YA7m0.net
>>656
来年からまた再開するって記事見たで

695 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:54:42.68 ID:aPHXrxcqa.net
>>657
老人やミーハーが名前知ってることの方が電通からしたら重要なんやで
ワンチャンもたらす可能性があっても無名はいらんのや
最初からタレント担ってる奴がほしいだけ

696 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:54:47.16 ID:EZ1uwqxf0.net
>>650
日本代表が全員スペイン語勉強して寝る間も惜しんでイニエスタとコミュニケーションとったらグループリーグ2勝くらいかな

697 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:54:49.61 ID:Afz3g8ki0.net
やっぱカズとヒデしかいないんやなって

698 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:54:49.97 ID:SKfV+7pb0.net
https://i.imgur.com/YFxpmhD.png

699 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:54:59.27 ID:AkkyeEaq0.net
大島が東京世代だったらな

700 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:55:05.86 ID:A8GPxz6g0.net
日本の死んだふり作戦効いてるな

701 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:55:10.48 ID:qrw3cOmp0.net
>>655
Jだとフィジカルは求められんってことやろ
リーグの底上げが進まんとどうにもならんけど
糞みたいな自治体チームが増えただけだという

702 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:55:11.21 ID:BKMQ4is1d.net
モウリーニョやナポリの監督みたいな
プロサッカー未経験の戦術オタの監督何で出てこないんや?

703 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:55:17.56 ID:IQR4AG4g0.net
>>668
香川って代表になるとどのポジ担っても
透明人間になるだけやん
10人で戦うようなモンやぞ

704 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:55:19.39 ID:sb1BhUn7d.net
>>606
これ

705 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:55:21.01 ID:Z5gbqND70.net
何だかんだ1分け2敗くらいはやれそう

706 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:55:21.22 ID:cLyenWEDH.net
協会内での序列スポンサーの口出し選手内の人間関係とか
この上もなく面倒くさいんやろ

707 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:55:22.42 ID:8q44LQU00.net
>>682
今は静岡に移転しとるはず

708 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:55:24.53 ID:XD44DgYsa.net
本田って結構守備するイメージあったけどな

709 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:55:31.62 ID:PSUiNzRud.net
「八百長防止は無理」FIFA前会長
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/07/kiji/K20130207005149430.html

710 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:55:32.01 ID:AL6ZqIpVM.net
>>687
世界でも数えるほどしかいないんだよなあ

711 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:55:32.65 ID:6KN5fGhsM.net
>>655
武藤とか大迫とか育ってるやろ
それでも欧州行ったら求められるのは
ちゃうし
ゴリゴリ恵体で鬼キープとかホンマに育成年代から育てなきゃ生まれんわ

712 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:55:35.10 ID:bDX+J0Fm0.net
本大会も本田中心でフルボッコやろけど
どうやって他の選手に責任擦り付けるか考えてるんやないかなあ
控えの連中はその為に利用されると思うわ
控えよりは本田の方がいいんだぞって感じで

713 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:55:37.51 ID:Sd50dJng0.net
>>700
実際死んでるんだよなぁ

714 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:55:38.17 ID:qMpij6Q00.net
今更やけどハリルホジッチがどんなやべー奴でもあの時期にクビは逆に無しやろ
もしワイが韓国で同じような解任劇を見たら
「W杯行くまで使ってW杯の経験は自国の監督に積ませたいんだ…えげつな過ぎるやろ」
って感想を持ってまうもん

715 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:55:40.36 ID:TkVptrIqa.net
>>679
(電通営業部の)プロフェッショナルやで

716 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:55:47.15 ID:xiB8xzw+a.net
>>666
大島

717 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:55:51.90 ID:aKaIW4r0a.net
>>702
J2にいっぱいおるで

718 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:55:53.29 ID:SCBjv8CRa.net
>>690
おらんし香川の代わりははるか上の存在であるマルコ・ロイスさんやし

719 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:55:53.34 ID:wFEa8L3Pp.net
今回の大会で大戦犯になって、叩かれて消えるから安心しろ
4年後に期待や

720 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:55:59.00 ID:ctYmfIqid.net
ホンダケイスケがゴール前のパスボールスカして監督がタオル叩きつけるgif好き

721 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:56:03.35 ID:tjzzaLvxd.net
「八百長防止は無理」FIFA前会長
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/07/kiji/K20130207005149430.html

722 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:56:09.21 ID:ezgYjTBIM.net
>>682
だったはずや
で皆寮に住まわせてた
ここまでやって一人もA代表引っ掛かってないのはやっぱ協会無能やろなあ

723 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:56:09.79 ID:QX/V6CZU0.net
>>656
1期生辺りがようやくプロになるぐらいで震災あって失敗か成功かもわからんくなった

724 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:56:11.34 ID:cLyenWEDH.net
>>709
そりゃそうだよ
これだけ注目集まる大会なら

725 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:56:12.82 ID:tnDP4BjU0.net
>>680
主力になれてないんだよなぁ

726 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:56:20.80 ID:Jscne4ud0.net
>>679
左利きって少ないからレベル低いDFは対応できない事多いんよ
だからそういうとこでやってきた左利きは右足使わなくてええしポンコツ化しやすい

727 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:56:22.33 ID:BKMQ4is1d.net
城福とか言う降格しかけたチームを独走チームに変えた有能監督がおるで

728 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:56:25.33 ID:GmKhMC4Od.net
「八百長防止は無理」FIFA前会長
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/07/kiji/K20130207005149430.html

729 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:56:25.43 ID:SCBjv8CRa.net
>>702
プロサッカー未経験の監督はぎょうさんおるんやが

730 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:56:28.20 ID:Cn48USDr0.net
せめて中島久保呼んでたらここまで叩かれなかったのにな

731 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:56:28.88 ID:UoFvA849d.net
香川はいつも空気やな
あいつが本田みたいな目立ちかたしたの見たことない

732 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:56:32.26 ID:G8IuKk4ga.net
>>698
なるほどなぁ

733 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:56:37.47 ID:3uo8NxeH0.net
日本版アヤックスを早く作れや
手遅れになっても知らんぞ

734 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:56:37.66 ID:5idyx2N/0.net
ケイスケホンダって言うほど精神的支柱か?
キングカズの方がええやろ、この間もいつでも呼ばれる準備してるって言ってたし

735 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:56:40.62 ID:V6ljlnJA0.net
>>649
明らかに劣勢でも応援したいと全く思えないんだよな
やっぱハリル解任とか内部ゴタゴタのせいなんかな

736 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:56:48.66 ID:QX/V6CZU0.net
>>691
素人の意見鵜呑みにした筋肉ダルマおじさんはNG

737 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:56:49.32 ID:3UcAlKOP0.net
実際本田長友とかに対して代表の若い世代はどう思っとるんやろな
こいつらの発言のせいで代表叩きがさらに増しとること考えるとむかついたりしとるんやろか

738 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:56:52.86 ID:R/hFbWO+0.net
>>657
在庫と契約期間とかあるんやろ

739 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:56:55.03 ID:8q44LQU00.net
森脇は自サポからもガチで嫌われてるイメージあるな
槙野はワイの知り合いのレッズサポは好きだと言うてた

740 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:56:59.03 ID:xgyD1DQ/M.net
>>722
一応プロになった奴はおるぞ
と言うか継続する前に潰れたから 評価し辛い

741 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:57:00.18 ID:88tufoMkd.net
電通「東京五輪買収」の物証
仏検察が押収した電通と国際陸連前会長の極秘契約書。そこに不可解な1500万ドル。ル・モンドと共同取材で入手。
https://facta.co.jp/article/201803002.html

742 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:57:06.92 ID:Afz3g8ki0.net
>>700
撒き餌やからな

743 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:57:09.72 ID:ln7H0muPa.net
>>680
期待できるやん、ボランチ起用なのか?
それなら大島とかいうJ専を使ってる意味がわからん

柴崎、長谷部のボランチ見てみたいのう

744 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:57:20.59 ID:BNinPn+R0.net
やきぶた「大谷がサッカーやってたらバロンドールだぞ(ニチャァ…)」

745 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:57:26.04 ID:rw1Ar+Zd0.net
>>435
ハイラインハイプレスは無理でもコース限定された縦パス潰すのぐらい槙野吉田は出来るからな
>>142のメンツなら連動したプレッシングかけれるかも、そうなると香川がキッカケになるのが一番上手いって話なのに寄せるだけーとか連動しなかった時の話してくる意味がわからんわ

746 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:57:26.50 ID:0VPRLtbGM.net
久保裕也は同僚が4人もW杯メンバーに選ばれてるのに(うち2人はBチーム所属)
主力の自分が最弱候補のチームに呼ばれないとか原辰徳やろな

747 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:57:26.82 ID:uZctHXRva.net
クロアチアってベスト8くらいいけそう?

748 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:57:30.29 ID:hIwbjPf6d.net
香川みたいなタイプは今までおらんかったからな
これまでは海外行って活躍してるやつは当然代表でも主軸になるって方程式があった
電通さんサイドも内心頭抱えたやろ

749 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:57:32.64 ID:gkGfvEl90.net
>>14
日本人は外国に負ける度に、身体の差をあげるが、これほどみっともない言い訳はない
平均身長が185もあった韓国の試合はどうだったか。平均身長の日本以下のチリやメキシコの試合はどうだったか
フィジカルの問題ではなく、インサイドキックの精度、利き足以外でミドルシュートが打てるか、クロスをできるか
そういった初歩的な部分で大きく劣っているんだ
本田がゴールエリア前で右足で打たず、左足に切り替えたためシュートチャンスが無くなったシーンを何度も見ただろう?日本人の平均身長が200になってもこのままでは常勝チームにはなれないよ

byストイコビッチ

750 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:57:34.26 ID:N1j5mq90d.net
電通「東京五輪買収」の物証
仏検察が押収した電通と国際陸連前会長の極秘契約書。そこに不可解な1500万ドル。ル・モンドと共同取材で入手。
https://facta.co.jp/article/201803002.html

751 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:57:34.96 ID:SCBjv8CRa.net
>>727
東京に戻ったらまたムービングフットボールが再発するで

752 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:57:35.75 ID:N/CV1aend.net
>>463
身長の帳尻で草

753 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:57:38.34 ID:aKaIW4r0a.net
>>739
槙野はくっそうざいけど人格障害ではないからな
森脇はマジモンの人格障害者や思うわ

754 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:57:43.09 ID:QNimbT5oa.net
本田圭佑選手からはパプリカをサラダバーに加えてほしいと、注文があった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180610-00000012-asahi-spo

755 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:57:46.78 ID:RYEkfZmTM.net
>>726
はえー

756 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:57:47.28 ID:75Al9Ut5p.net
今年惨敗したら今の代表総入れ替えしてほしい
もう顔も見たくない

757 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:57:57.93 ID:4XKfU94HM.net
左サイドは乾のドリブルで突破を狙い長友とかいう突っ掛けてクロスおじさんは守備でハードワークしてもらう
右サイドは大迫のポストプレーからのゴリラのオーバーラップで突破を狙う
この黄金パターンでグループリーグ10得点はいける

758 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:58:03.91 ID:dWTdM1rCa.net
>>708
してないから本田の出る試合は失点が多い

759 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:58:06.29 ID:A0uMrrnc0.net
>>673
しかも状況は8年前と酷似

対戦国     2010       対戦国    2017-18
イエメン .     ●         ブラジル....   ●
ベネズエラ    △         ベルギー.    ●
中国       △         北朝鮮     ○
香港       ○         中国       ○
韓国       ●         韓国       ●
バーレーン .   ○         マリ       △
セルビア     ●         ガーナ.....    ●
韓国       ●         ウクライナ....  ●
イングランド..  ●         スイス .     ●
象牙海岸    ●         パラグアイ   ●
       W杯ベスト16           W杯ベスト??


これはあるでえ

760 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:58:08.18 ID:DpOCj3cEM.net
>>727
長友を見出したのも城福やしな
大学2年まで実績なかった選手を獲得するとか彗眼にも程がある

761 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:58:08.55 ID:qrw3cOmp0.net
>>734
ぶっちゃけ本田グッズとか売るための代表入りやし
どうせならカズも代表入りさせたらええやんとは思うわ

762 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:58:29.49 ID:tpNgc00/0.net
香川真ん中い入れると絶対DFラインに入り込んで消えるか
思いっきり下がってボール触ってすぐ返してまた消えるかだからな
そうするとセカンドボール全く取れんから攻撃だけじゃなくて守備もやばい

763 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:58:31.81 ID:ezgYjTBIM.net
>>740
高校中退でプロ行った奴すらたらい回しやろ?
まあでも震災はでかいなあ

764 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:58:34.19 ID:UoFvA849d.net
夢ノート買ったか?

765 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:58:37.08 ID:lTsdFjpRa.net
>>5
ところがどっこいなんだよなあ...

766 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:58:38.92 ID:Cpg0vWr4a.net
ボール奪取
原口 5
宇佐美 3
大迫 2
本田 1

ボールロスト
本田 11
原口 6
大迫 3
宇佐美 1

トータル
宇佐美 +2
大迫 -1
原口 -1
本田 -10

767 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:58:45.68 ID:/TcQZrUDd.net
W杯放送局は赤字確定? 放送権料48年で750倍(今大会は600億円)
https://www.nikkansports.com/m/soccer/column/truth/news/201805080000105_m.html?mode=all
>14年ブラジル大会は400億円
ちなみに全世界での放送権料の総額は2000億円。その5分の1を日本が支払ったことになる。

768 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:58:46.33 ID:TkVptrIqa.net
>>747
微妙てかきつい
中盤はええけどFWがね‥‥

769 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:58:55.35 ID:c7tKsOAfM.net
>>727
広島で楽しそうにやってるから...

770 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:58:57.36 ID:jIViJQKV0.net
なんJで原口の評価高いの意外や
見え見えの痛いンゴやるから好きやないわ

771 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:59:04.50 ID:8q44LQU00.net
恵体でゴリゴリキープとか純日本人やと無理ちゃうかな
接触スポーツでそれ期待するのはやめたほうがええわ
ただサイズと走力アップはもうちょっと頑張ってほしいとは思う

772 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:59:04.93 ID:XkUC9/CLa.net
日本代表のフィジカルコーチを空挺団の元教官にでもやって貰った方がええやろ
そうすればケイスケホンダの舐め腐った態度も少しはマシになるやろ

773 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:59:07.66 ID:1bj/xUzv0.net
でもユトリ世代にとって本田は神やからな
ユトリ世代にとっては本田みたいな奴が優れた人間なんや
しゃーない

774 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:59:07.82 ID:GyDAvf6S0.net
サッカーって野球と違って指標でどうこう語るの難しそう
海外のクラブとかは選手をどうやって評価してるんやろな

775 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:59:23.02 ID:/2HVDirSd.net
W杯放送局は赤字確定? 放送権料48年で750倍(今大会は600億円)
https://www.nikkansports.com/m/soccer/column/truth/news/201805080000105_m.html?mode=all
>14年ブラジル大会は400億円
ちなみに全世界での放送権料の総額は2000億円。その5分の1を日本が支払ったことになる。

776 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:59:29.69 ID:Pf5Au4Zg0.net
槙野とかいう代表で唯一好感度を上げた男

777 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:59:32.29 ID:YU0frj8q0.net
>>636
そこら辺を岡田は分かってたな
香川はチームプレーしないから代表にいらないとの判断してた
結果をみてみれば、代表でろくに機能しないままきてる

778 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:59:32.63 ID:sb1BhUn7d.net
>>718
ドイツ代表にめっちゃフィットしとったな

779 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:59:44.47 ID:R/hFbWO+0.net
まだまだ日本はヨーロッパのチームで練習に参加させてもらえるだけで大きなアドバンテージを得られる状態だから、国内の指導者がまともにならないと20年経っても大した変化は起きないだろうな

780 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:59:48.74 ID:S4+EIkkYa.net
明日ホンダだめやったらスタメン落としてほしいわ

781 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:59:50.12 ID:POb1eLhq0.net
本番でいきなり本田スタメン落ちさせてきたら
西野の作戦だったってことでいいですか?🤔

782 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:59:53.75 ID:Cpg0vWr4a.net
やっぱこうやって具体的な数値出てきた方がすっきりしてええな
サッカーファンは何故か数値を拒絶して軽視するんや

783 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 17:59:56.11 ID:AkkyeEaq0.net
自分らが雑魚いってしっかり自覚してれば、もっと走るはずやで
こいつらは自覚してないねん

784 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 18:00:04.55 ID:hIwbjPf6d.net
>>774
そのチームの監督に聞く
監督が満足してればそれでええんやで

785 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 18:00:05.23 ID:SCBjv8CRa.net
>>778
スペなところと交通ルールを守らないところ以外は完璧やし

786 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 18:00:08.48 ID:Dng2EtWuM.net
>>772
フルメタル・ジャケットかな?

787 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 18:00:09.22 ID:tpNgc00/0.net
>>774
ヒートマップとか一応パス成功率とかのスタッツ出してくれるアプリはある

788 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 18:00:13.19 ID:+ZyJMSgbd.net
元日本代表監督アギーレ氏に実刑の可能性も。スペイン八百長事件の審理再開
https://www.footballchannel.jp/2018/02/14/post256176/

789 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 18:00:14.39 ID:uZctHXRva.net
>>768
マンジュキッチとかではいかんのか?

790 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 18:00:26.44 ID:6nVeYI/nM.net
>>702
いまJFAの会長プロサッカー確か未経験やで

791 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 18:00:27.96 ID:HBKaytSOd.net
本田を生かせるポジションはトップ下やなくてケイスケホンダやから

792 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 18:00:32.70 ID:1ADzPkH90.net
南米の日系人呼んで帰化させれば強くなるんやない?

793 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 18:00:42.77 ID:ye1X9LM9d.net
元日本代表監督アギーレ氏に実刑の可能性も。スペイン八百長事件の審理再開
https://www.footballchannel.jp/2018/02/14/post256176/

794 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 18:00:52.40 ID:zAzkcQWJ0.net
身長が必要な守備と違って攻撃は瞬発力が大事だから
寿命が短い
でもスターは攻撃陣多いからベテラン偏重になる
今の協会はスポンサー優先だな

795 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 18:00:53.42 ID:R/hFbWO+0.net
>>766
1ボギー11バーディでダントツのケイスケホンダ

796 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 18:00:56.55 ID:QX/V6CZU0.net
>>708
昔はしてた
病気疑惑以降は目に見えてしなくなった
っていうかスタミナ的にできないんやと思う

797 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 18:01:01.52 ID:bkPKkOo5d.net
>>1
どう考えてもボランチの大島のほうがやばいだろこれ

798 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 18:01:15.56 ID:dPm5ALLhd.net
もっと数字に出せばええのになサッカー
欧州とかデータデータアンドデータなんやろもっと日本もすればええやん
印象でしか決めてないやん代表選出なんて

799 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 18:01:16.93 ID:qcFwm6TFd.net
今明かされる、かつてガーナ代表対日本代表との試合で行われた八百長
https://www.footballchannel.jp/2013/09/09/post8642/

800 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 18:01:17.03 ID:GEtzP1aOM.net
>>770
一応めちゃくちゃ上下動繰り返してくれるからな
頭に血がのぼると浦和レッズの問題児時代を思い出してしまうのが欠点やけど

801 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 18:01:20.32 ID:tpNgc00/0.net
>>785
なんであいつ免許無しで乗るんや
もう三回くらい捕まっとるやろ

802 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 18:01:22.60 ID:6joSkdPFd.net
長友からすら、本田はもっと走れや言われてたくらいやからな

803 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 18:01:23.02 ID:75W9HuENr.net
西野に同情出来んのは宇佐美を使うことろや
これだけは完全に西野の決定やん

804 :風吹けば名無し:2018/06/11(月) 18:01:25.17 ID:kflB+pbea.net
>>743
ボランチで使うなら大島の方がええからな柴崎はトップ下において縦で大島柴崎組ませるべきや

総レス数 804
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200