2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

會澤.345(119-41) 6本 17打点 OPS1.004←次の代表の正捕手でええか?

1 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 22:56:01.47 ID:26IBiyHld.net
打力は抜き出てる

2 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 22:56:26.43 ID:HEgzDEDV0.net
肩がね…

3 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 22:56:42.38 ID:ArazTba20.net
若いん?

4 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 22:57:12.85 ID:26IBiyHld.net
>>2
盗塁阻止率は投手のクイックの問題もあるやろ

5 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 22:57:33.07 ID:26IBiyHld.net
>>3
30

6 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 22:57:46.73 ID:0Cvw4EIk0.net
>>4
肩の話をしとるんやで
阻止率の話じゃない

7 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 22:57:47.74 ID:budJIb9/r.net
アメリカ・シカゴ大学の調査によりますと、400万人以上のアメリカの若年層が、ホームレスとなっています。 

この調査は、アメリカにおけるホームレスの子供や若年層の状況に関する最も完全な調査結果と見られています。 

さまざまな見積もりによれば、アメリカのホームレスの70万人が13歳から17歳、350万人が18歳から25歳だということです。 

この調査を担当した調査員は、ほかの人種の若年層以上に、黒人やヒスパニック系の若年層がこの問題に苦しめられていると語っています。 

http://parstoday.com/ja/news/world-i36743 

8 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 22:58:13.66 ID:VroB1IhI0.net
100打席ではね

9 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 22:58:36.59 ID:26IBiyHld.net
>>6
肩は別に悪くないやろ

10 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 22:58:41.22 ID:xXjiuY2Wd.net
こいつリードと肩しょぼすぎるよね

11 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 22:59:09.94 ID:nxremDEhM.net
ギロチンブロックだったり死球恫喝だったり嫌われ要素多いよな

12 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 22:59:12.50 ID:Hx9/LEW00.net
冗談抜きで城島クラスでもない限り日本の捕手の打撃なんて目くそ鼻くそやから守備面重視がええよ
城島くらいうてるなら流石に変わるけど

13 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 22:59:20.80 ID:/cYPLCzh0.net
甲斐でええやん

14 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 22:59:26.99 ID:CA2ELpI10.net
なぜWARガイジは現れないのか?

15 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 22:59:28.05 ID:budJIb9/r.net


16 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 22:59:31.94 ID:SLggPj+q0.net
打の會澤守の石原という風潮

17 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 22:59:59.97 ID:g+YYsZ9xd.net
>>10
リード厨しね

18 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:00:19.90 ID:9zL6RJJI0.net
あかん休ませろ

19 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:00:27.12 ID:QGNYYgJk0.net
でも小林より活躍しないんやろなあ

20 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:00:38.13 ID:sASYGzLu0.net
顔が前田に似てる
小さい前田智徳のイメージ

21 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:01:09.61 ID:HunhEZxt0.net
坂倉は?

22 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:01:15.25 ID:budJIb9/r.net


23 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:01:27.43 ID:26IBiyHld.net
會澤翼(26).307(179-55) 10本 30点 OPS.892

こういう実績もある

24 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:01:35.61 ID:Hc1n23y80.net
セ最優秀防御率チームの正捕手がおるやんけ

25 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:01:36.07 ID:TMAVV2V40.net
>>16
顎の磯村

26 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:01:37.05 ID:Itf7fXH40.net
肩は自体は強いよ
クソみたいなコントロールでほとんど低く送球行かんけど

27 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:01:38.60 ID:cAP+mKMU0.net
カープファンか知らんが會澤が盗塁刺せないのは投手のクイックが遅いせい!肩は強い!ってよくアピールしとるけど
送球見たらどう考えてもふんわりやぞ

28 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:02:01.08 ID:AZ2xN9y30.net
大舞台は小林という風潮

29 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:02:03.66 ID:33Un9R4u0.net
人格がね

30 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:02:04.24 ID:9zL6RJJI0.net
代表は小林で良いんじゃないかな

31 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:02:05.31 ID:LndQjB5j0.net
>>11
過去病院送りにした會澤に2連続でぶつける山口メンバーさんサイドにも問題はある

32 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:02:15.97 ID:3cR3wR1ea.net
>>24
そいつ2軍行ってなかった?

33 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:02:16.51 ID:reAd/s2Y0.net
カープご自慢の坂倉は?

34 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:02:30.98 ID:NB4AJzDu0.net
代表になると小林の方がうちそう

35 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:02:35.28 ID:loKAthPI0.net
>>23
この年ですら200打数いってないのがなあ

36 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:02:44.36 ID:9zL6RJJI0.net
>>33
まだ早い

37 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:02:44.73 ID:uBUEXuQ60.net
方は悪くないむしろいい方だと思う
ただコントロールは悪い

38 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:02:49.73 ID:SLggPj+q0.net
>>27
(石原磯村に比べたら)強いやぞ

39 :当サイトでは大麻の栽培とヘロインの販売をしております:2018/06/10(日) 23:02:56.35 ID:sT/rfLwb0.net
こいつイキリキョロ充だよな

40 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:03:01.42 ID:7qco6mUC0.net
打てる捕手特有のリード過小評価
広島ファンがネガってるだけで石原とかと比べても捕手別防御率そんな変わらんぞ

なお肩は過大過小なしにマジもんのクソゴミの模様

41 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:03:06.78 ID:NKLej5v/d.net
まだ30なのかよこいつ
松山と同じくらいかと思ってたわ

42 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:03:18.42 ID:fVJwFDGc0.net
捕手でこんだけ打ってたら田上や原口みたいにファンからは神のように扱われるけどそれすらない

43 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:03:19.51 ID:YDT+pgQdK.net
肩は比較対象が石原だからセーフという風潮

44 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:03:42.44 ID:vjBxE+lv0.net
どすこいとバッテリー組ませよう

45 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:03:54.78 ID:rrmgUjvP0.net
でもフリーパスだよな
広島戦は走り放題

46 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:04:05.72 ID:g87Knye60.net
代表戦でチームメイト破壊しそう

47 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:04:13.41 ID:9zL6RJJI0.net
>>44
最強の矛と最強の矛の最強コンビやな

48 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:04:19.00 ID:uBUEXuQ60.net
>>40
會澤のリードが悪いなんか広島ファンは思ってないぞ
ぶっちゃけ石原の方が糞だ

49 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:04:27.89 ID:LytKZKKO0.net
OPPS1.0とか阿部でもやったことないで

50 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:04:29.75 ID:pnhXfWk9d.net
世界の小林なら打つから肩弱いのは無理やろ

51 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:04:44.75 ID:26IBiyHld.net
>>40
石原はジョンソンだからな
そら防御率は良くなるよ

52 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:05:05.77 ID:I1XhaU3or.net
すげぇ地味だよな
広島ファンの間ですらたいして話題にならない

53 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:05:34.26 ID:LytKZKKO0.net
阿部みたいにクリーンナップ打たないからやろ

54 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:05:53.87 ID:Cjm+5kBCM.net
ギロチンの奴か?
こいつ悪のイメージしかないわ

55 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:05:58.18 ID:SLggPj+q0.net
>>45
中日は癖盗んでるらしいからな
対策しろやって話だが

56 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:06:11.88 ID:loKAthPI0.net
會澤が打つ年は上位打線より下位打線の方が期待できる

57 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:06:14.45 ID:sAiA0qF90.net
>>49
2004年にやってるだろ

58 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:06:35.48 ID:B9YVG1ex0.net
なんJ民が本当にやきうファンならゆるしちゃあかんやろ

59 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:06:49.25 ID:/J5U/ybB0.net
ギロチンさん

60 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:07:04.63 ID:D9ssRQGC0.net
走り放題なのに走ってこんのはなんでや?
失敗したら煽られるからけ?

61 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:07:14.28 ID:8OTwS6Ez0.net
さすがにフリーパスは無理やろ

62 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:07:30.16 ID:SGsmlqhe0.net
一時期外野をやらされていた謎

63 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:07:30.46 ID:LytKZKKO0.net
>>57
2012年のキャリア杯に越えなかったからやってないと思い込んでた
すまんな

64 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:07:43.78 ID:Y8+nItaKa.net
甲斐キャノンでええやろUー23?にも呼ばれてたし

65 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:08:04.71 ID:uBUEXuQ60.net
打撃買われて外野やってた選手やからな
バッティングはマジで良い
去年なんか良い打球がことごとく正面ついてたからな
その反動で今年は抜けてる気がする

66 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:08:05.86 ID:V9dbsiTg0.net
ギロチンのイメージが強すぎるわ
畜生な方が野球選手としてはええんやろうけど

67 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:08:09.24 ID:LytKZKKO0.net
小林とかいう代表の顔

68 :当サイトでは大麻の栽培とヘロインの販売をしております:2018/06/10(日) 23:08:22.22 ID:sT/rfLwb0.net
こいつってスピード違反かなんかでパクられたことなかった?

69 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:08:36.24 ID:DwnkHyhG0.net
色々考えたらなんだかんだ普通に小林でええわ

70 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:08:38.00 ID:VxHrjbnH0.net
マエケン黒田が投げれば4割刺せたんやから代表クラスになったらそこそこ刺せるやろ

71 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:08:46.36 ID:b8s7TRJs0.net
石原が消えてくれん限り規定いくほど使ってもらえんからなあ

72 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:09:19.75 ID:VxHrjbnH0.net
て思ったけど黒田は石原やから関係ないな
そこまでチーム全体のクイック駄目なっとんか

73 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:09:22.03 ID:Fr7W+A7Op.net
中村奨成使えよ

74 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:09:38.54 ID:7eYZgokh0.net
大城が若い頃の會澤と被る

75 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:09:39.80 ID:sAiA0qF90.net
歴代代表捕手
06年 里崎 .303 10本 *52打点 OPS.842
09年 城島 .227 *7本 *39打点 OPS.609(MLB)
13年 阿部 .340 27本 104打点 OPS.994
17年 小林 .204 *4本 *35打点 OPS.545

76 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:09:55.72 ID:Vy/Ioh1rd.net
こいつ高卒?
すごい昔のパワプロからいる気がする

77 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:09:55.84 ID:5s0SKe3P0.net
アンチ乙、時代は船越だから

78 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:10:05.14 ID:8bZZ893C0.net
わりとFA近いよな
争奪戦になりそう

79 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:10:07.98 ID:SGsmlqhe0.net
>>71
石原が消える頃には坂倉中村らへんと併用だゾ

80 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:10:15.48 ID:N3ptoijdr.net
>>76
マエケンと同期

81 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:10:28.45 ID:TojHN7XAa.net
野間會澤西川の下位打線
期待できる

82 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:10:29.51 ID:ZrUFmYPxd.net
>>75
なお最も成績が良かったのは小林

83 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:10:32.77 ID:2y5pXV0r0.net
肩(送球のコントロール)

84 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:10:32.94 ID:uBUEXuQ60.net
CSで石原がしでかしそうで怖いわ
ジョンソンと會澤慣れさせといた方が絶対良い

85 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:10:43.94 ID:9zL6RJJI0.net
>>71
消えたら磯村と併用になるだけじゃね

86 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:10:56.45 ID:h+fkz2gVM.net
代表ってなると他のポジションは打てる選手が揃ってるから
捕手は初バッテリーの投手の球いかに後逸しないかを重要視したほうが良い

87 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:11:00.08 ID:r7nL5fGS0.net
でも小林は世界があるから

88 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:11:23.32 ID:Y8+nItaKa.net
打撃は間違いない

89 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:11:29.38 ID:9zL6RJJI0.net
>>81
なおたまに1塁先に松山がいて野間が進めない模様

90 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:11:51.52 ID:MF0DZETo0.net
肩が悪いわけではない

91 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:12:06.71 ID:DwnkHyhG0.net
>>75
サットって規定到達してたっけ?
お橋本と併用のイメージやけど

92 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:12:06.71 ID:BbIruI6n0.net
>>84
まぁなんだかんだで巨神浜で落ち着きそうて言われとるから心配せんでええよ

93 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:12:10.82 ID:Vy/Ioh1rd.net
>>80
はぇ〜
長いな

94 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:12:25.97 ID:9zL6RJJI0.net
小林も別に打てない訳じゃないし
総合的に代表みたいな大舞台は小林で良いと思うけどな

95 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:12:33.25 ID:20APuUZr0.net
小林よりコイツの方が好き

96 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:12:34.94 ID:sAiA0qF90.net
>>91
到達してないね 300打席しか立ってない

97 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:12:56.09 ID:pWaCpv+ur.net
なんJって代表選出にシーズンでの打撃を重視する馬鹿が多いよな
守備が最優先ってちょっと考えたら分かるのに

98 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:13:05.40 ID:HgaQalxx0.net
そこそこ打てる捕手は出てきたが
田上や里崎みたいな打てて刺せるスーパーキャッチャーが出てこないな

99 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:13:08.44 ID:irs5LcmTa.net
インターコンチネンタルカップで代表経験あるよな
9回2死から逆転タイムリー打ってるの見たわ

100 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:13:11.52 ID:kst84Db10.net
すげえなこんな打ってんのか
なんで規定達してないの?

101 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:13:45.68 ID:ORPRwvSB0.net
森友までの繋ぎとしてはええんちゃうか
森友はまだ守備も打力も発展途上やし

102 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:13:57.64 ID:0V8LCJcn0.net
小林は代表で強いからなあ
守備段違いだし

103 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:13:57.84 ID:uBUEXuQ60.net
>>92
神さんは絶対ないわ〜
来てほしいが

104 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:14:11.37 ID:9zrdjtn10.net
2割5分と3割とか20打席立ってヒット1本だけの差だからな

105 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:14:12.57 ID:8PinsIBl0.net
謎の力が働いて代表はコバヤシ
なお起用に応える模様

106 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:14:14.53 ID:IzGyuMfl0.net
盗塁阻止は投手との共同作業だから!ってそりゃそうなんだけど
會澤含む広島捕手陣の場合は里崎からも谷繁からも技術的な問題や言われとっただろ

107 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:14:17.63 ID:0V8LCJcn0.net
>>100
規定いくほど出したらもたないから

108 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:14:38.72 ID:JR5l61D7a.net
>>100
シーズン序盤は固定されてなかったし

109 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:14:51.64 ID:LytKZKKO0.net
森伸び悩んでるなぁ
すぐ阿部は越えると思ったけど

110 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:14:51.72 ID:KUjkhrZl0.net
スペやから代表戦は勘弁してクレメンス
世界の小林でええやろ

111 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:14:54.13 ID:SLggPj+q0.net
>>100
4月は自打球で半分休んでる

112 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:14:58.36 ID:uHYhcZH+0.net
代表の構成次第やな
他に打てる奴が揃ってるならコバヤシィ置いてもええと思う

113 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:14:58.57 ID:oUVM1ip5d.net
>>20
前田の方がチビじゃね?

114 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:15:03.79 ID:l0N688wyp.net
>>33
思いのほか伸びしろ感じない

115 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:15:10.44 ID:uBUEXuQ60.net
盗塁阻止率セリーグ一位のときなかったっけ?

116 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:15:10.48 ID:26IBiyHld.net
小林がスタメンで世界でトップとれると思うか?
実際に小林がどれだけ打つかは別として

117 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:15:15.40 ID:Y8+nItaKa.net
森って捕手できんの?

118 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:15:19.56 ID:ORPRwvSB0.net
>>109
外野で使ってた期間ほんま無駄やったな今思えば

119 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:15:34.87 ID:Dn40cu7Y0.net
そろそろ田村田村言い出すロッチョンわきそう

120 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:15:54.71 ID:HgaQalxx0.net
森はホームランが全然だな
あれくらいなら小林でいいよってなる

121 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:16:02.56 ID:26IBiyHld.net
>>109
阿部超えるのは無理や

122 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:16:08.90 ID:ORPRwvSB0.net
>>117
去年から本腰入れて捕手の練習しとるで
ようやく無難なレベルにはなった

123 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:16:16.87 ID:JR5l61D7a.net
山口メンバー先発の時に5番打ってたけど誠也長時間良くない時期だったし
4番キャッチャー會澤見たかった

124 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:16:25.68 ID:mE6/FaKE0.net
https://i.imgur.com/XL8ZHEo.jpg
若い頃は打力活かすためライトもやってた

125 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:16:37.66 ID:+4RDrIYB0.net
代表は小林でいいわ小林の方が華があるし

126 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:16:37.70 ID:Fct8feSia.net
1番ライト會澤とかいうパワーワード

127 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:16:42.90 ID:K+ngoV/T0.net
最近広島の選手のスレ多いな

128 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:16:45.28 ID:VUwI95lfr.net
てす

129 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:16:54.33 ID:11fTbcRqM.net
確変起こしてるけど子宮無いし長打もないからそこまで怖くはない

130 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:16:55.90 ID:zcd6XkGh0.net
代表の捕手は守備重視やろ

131 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:16:57.25 ID:5s0SKe3P0.net
野間はマジで何があったんやろ
捕手以下って呼ばれるようなウンチ打撃だったのに
去年みたいにマグレとかじゃなくて今年は狙って転がして足を活かしてるけど

132 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:17:25.93 ID:26IBiyHld.net
小林じゃアメリカドミニカら打てんやろ
あのレベルの投手になると中田小林らの確変が通用しなくなる

133 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:17:27.22 ID:h+fkz2gVM.net
シーズン単位で見ると打てる捕手が大きなアドバンテージになるのは間違いないけど
短期決戦の代表だとまた話は別

134 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:17:30.72 ID:Fct8feSia.net
>>124
松山サードいけるやん、

135 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:17:31.94 ID:SGsmlqhe0.net
>>124
サード松山とかいうパワーワード

136 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:17:33.58 ID:sAiA0qF90.net
森友は左打者って時点でかなり不利だから 100球近く受けてると左手の握力が無くなるから打てる訳が無い キャリアで1回でも.300 20本くらい打てたら凄いと思う

137 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:17:41.83 ID:P3QzTvRZp.net
こいつといい殺スラといいヒロシマにはロクな人間がおらんな

138 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:17:44.26 ID:7qco6mUC0.net
>>97
打撃は打率OPSみたいな分かりやすい指標あるけど守備にはないからな

139 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:17:53.84 ID:HgaQalxx0.net
野間も子宮ないし確変だろう

140 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:18:00.24 ID:hiWf9R+/a.net
コンバート

141 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:18:10.17 ID:U6/xIc3C0.net
>>124
うーんこの布陣

142 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:18:13.75 ID:ORPRwvSB0.net
>>120
キューバに潰されてもうたからな
しゃーない

143 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:18:14.09 ID:LytKZKKO0.net
>>136
阿部の左手どうなんてんねん

144 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:18:21.43 ID:0V8LCJcn0.net
>>116
取れる

145 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:18:35.65 ID:SLggPj+q0.net
>>131
去年も練習じゃ飛ばしまくってたのに試合ではうんちだった方が謎や

146 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:18:56.51 ID:2y5pXV0r0.net
>>139
粘りはすごいよ

147 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:19:06.54 ID:ORPRwvSB0.net
森友はほんまキューバにやられさえしなければ今頃もう少しHR打ってるやろうに…

148 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:19:16.28 ID:NxldgE2R0.net
>>124
UZRいくつやこの布陣

149 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:19:17.78 ID:9zL6RJJI0.net
小林の対抗馬はおらんのか
會澤は代表じゃなくて良いからそれ以外で

150 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:19:40.50 ID:+vQjjt0A0.net
會澤と鈴木誠也って英検5級に落ちたんやろ??
流石にそこまで頭悪い奴って捕手向いてなさそうだけどな

151 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:19:48.08 ID:5s0SKe3P0.net
船越の名前もだしたれや
イケメンなんやぞ

152 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:19:53.95 ID:sAiA0qF90.net
>>143
だから阿部がおかしい 阿部の次に左で打てる捕手って言われてもお橋本とか日高が出てくるレベルだし

153 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:20:08.38 ID:sFFyr31ld.net
代表正捕手じゃないにしても第二第三捕手ならええやろ
打力ある奴いたら試合終盤便利だし

154 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:20:09.72 ID:gnsxV8UTM.net
てす

155 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:20:16.63 ID:GgnfcCrt0.net
300打席くらいイケそう?

156 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:20:20.51 ID:VxHrjbnH0.net
英検はガセや

157 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:20:21.61 ID:11fTbcRqM.net
>>145
野間って足速いだけのひょろがりかと思ったら意外とガタイええな

158 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:20:30.35 ID:kUhqdlnWr.net
>>150
さすがに嘘だろ
英検5級って小学生レベルのやつやん

159 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:20:33.07 ID:9zL6RJJI0.net
>>150
唐突な誠也ディスはやめろ広島アンチ
誠也はカタカナもちゃんとかけないんだぞ

160 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:20:42.98 ID:o8/MWoYt0.net
>>124
今の広島より広島っぽい

161 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:20:43.51 ID:HgaQalxx0.net
まあ結局シーズンで調子いいやつが選ばれがちだし
このままいけば會澤選ばれるだろう

162 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:20:47.13 ID:aLBl+8NU0.net
>>150
谷しげ「わかる」

163 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:20:53.70 ID:RWEzQE6p0.net
成績よりもフルシーズン正捕手として守ったみたいな実績がほしい

164 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:21:03.84 ID:QOK/do640.net
>>52
石原の関係でそうでもないと思う

165 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:21:08.00 ID:mF+pJf0i0.net
>>72
ノーコンパワーPガチャ産ばかりやからクイックやると球威落ちる&ストライク入らんからクイックさせてないんやで

166 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:21:12.91 ID:kst84Db10.net
>>109
阿部超えるって相当だぞ
超えた時点でNPBで3本の指に入るキャッチャーやん

167 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:21:27.82 ID:GgnfcCrt0.net
ブルペン捕手は石原がいるから2枠か

168 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:21:28.35 ID:9zL6RJJI0.net
フルシーズンは出さないと思うし実際出してたらそのうち自打球とかで欠場すると思う

169 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:21:42.20 ID:11fTbcRqM.net
>>150
そこまで頭悪いんは捕手どころか人間向いてないやろ
山で暮らす方が幸せになりそう

170 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:21:43.96 ID:IzGyuMfl0.net
會澤 打撃がさらに向上するが守備がプチ劣化
石原 打撃はお察し、守備が激しく劣化
坂倉 前評判よりも攻守にスケール小さい
中村 まだ二軍レベルに苦戦

粒ぞろいみたいに言われていたけど結局會澤(の打力)頼りのカープ捕手陣
磯村が倉みたいな感じで細く長く生き残りそう

171 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:22:13.13 ID:NnxuANtI0.net
石原が急激に衰えたからなあ

172 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:22:17.47 ID:loKAthPI0.net
地味なのは最初に優勝した年の正捕手が石原だったせいかな

173 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:22:33.03 ID:s0SXLhqq0.net
モリーナとB9を争えるレベルじゃないと代表捕手はない

174 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:22:43.04 ID:cOisIUuD0.net
セ・リーグでは阿部以来の15本いけそう

175 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:23:00.71 ID:oUVM1ip5d.net
>>150
野球選手舐めるな
大半が5級すら受からん

176 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:23:06.47 ID:Y8+nItaKa.net
>>173
小林一択やん

177 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:23:19.29 ID:re55Hi0er.net
>>173
コバヤシの壁厚すぎィ!

178 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:23:24.05 ID:NnxuANtI0.net
石原がもってあと2年だと思う、リードはまだ一日の長あるけど

中村はまだまだ時間かかるだろうし

179 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:23:34.12 ID:7+D8tdTTr.net
全盛期の阿部って肩や守備ってどうやったん

180 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:24:07.39 ID:IzGyuMfl0.net
會澤はともかく鈴木誠也はガチのガイジ感あるな
親がそういう育て方したんだろうけど

181 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:24:22.12 ID:R5SPI83+0.net
>>169
誠也は野球の才能なかったらガチで町屋のチンピラになるしかなかった男やからなぁ

182 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:24:34.99 ID:Ft/aeYO5M.net
>>179
全盛期は普通にええで
最初の頃はリードも捕球も甘かったりでキャリアトータルやと平均的なレベルやけど

183 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:24:35.20 ID:6VUezwnQp.net
石原はジョンソンがいつまで広島におるかやろ
実力としては一軍レベルじゃない

184 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:24:43.57 ID:r5jtEDAz0.net
>>150
谷繁「」

185 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:24:49.22 ID:cndZuIAJ0.net
小林も會澤も次のWBCは年齢が問題だな

186 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:25:08.68 ID:0V8LCJcn0.net
>>179
一流

187 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:25:18.38 ID:CX+gKlxAa.net
近藤捕手やれや

188 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:25:24.87 ID:HgaQalxx0.net
プレミア12とかいろいろあんだろ

189 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:25:42.17 ID:FTqVex1/d.net
>>179
連続無失策の日本記録持ってるし古田の次に走られない捕手だった
https://i.imgur.com/1tCW2bn.png

190 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:25:56.82 ID:i11Fjifx0.net
世界相手なら無双出来るんやから小林でええわ

191 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:25:58.11 ID:7+D8tdTTr.net
>>182
>>186
そうなんか
それであの打撃とかチートレベルやな

192 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:26:21.93 ID:oxaSaE8rd.net
二塁を明け渡すようなやつに代表は無理
世界の肩がないと

193 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:26:29.30 ID:KntlnBYUd.net
小林とか森友哉の名前出されると申し訳なくなる
向こうは超エリートやし

194 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:26:30.44 ID:QOK/do640.net
>>183
休ませながらなら活躍できるベテランはいいベテランだけど石原はほんまうんち

195 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:26:31.02 ID:cndZuIAJ0.net
>>190
中田と小林はとりあえず呼んどけという風潮

196 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:26:38.76 ID:26IBiyHld.net
森友哉 .285(186-53) 4本 29点 OPS.810

197 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:26:54.60 ID:by/Ej7dH0.net
左利きのキャッチャーっていたことある?

198 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:27:03.75 ID:kst84Db10.net
>>150
でもなんか谷繁も漢字全然書けなくてバカだったんだろ
その後名捕手になったし関係ないんじゃないの

199 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:27:06.02 ID:5s0SKe3P0.net
坂倉はまだ一軍レベルは通用できてない
ただもう二軍でやることもなさそうだし上で使って慣れさせてやればええのに
もったいないわ

200 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:27:06.86 ID:oUVM1ip5d.net
>>189
古田狂ってるな

201 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:27:24.46 ID:NxldgE2R0.net
>>189
古田おかしいわ

202 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:27:57.55 ID:9+rkk0cd0.net
KOBAYASHIは.450打つし守備は抜群で盗塁刺すし塁に出たら外人が足を警戒して崩れるしイケメンだしパーフェクトやん

203 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:28:06.01 ID:Thr4eM+z0.net
會澤はいい選手だけど代表なら森でいいだろ

204 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:28:21.07 ID:R5SPI83+0.net
関係ないと思うけど野間に移動する前の野球の神様貼っておくわ

3〜4月 .357 OPS.882
5月  .130 OPS.352
6月  .160 OPS.410

205 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:28:30.02 ID:0V8LCJcn0.net
>>195
さすがにそこを比べるのはおかしい

206 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:28:36.92 ID:VxHrjbnH0.net
ノムケン最終年から考えると打つ方も守る方も別人の頭脳になってるしやっぱり捕手は試合出なあかんわ

207 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:29:11.61 ID:26IBiyHld.net
小林.248(141-35) 1本 18点 OPS.629

208 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:29:13.87 ID:9zL6RJJI0.net
>>170
磯村も何かちょっと今シーズンは打撃石原だったし
3番手がまだ選考段階の気がする

今1軍にいたっけ?

209 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:29:28.60 ID:yvsC6nH4d.net
こいつなんj落とすことできるの?

210 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:29:42.72 ID:NnxuANtI0.net
古田は盗塁時、ボールをミットの先に入れ、送球と握りやすいキャッチング方法を作ったからマジおかしい
なお誰にも伝承されてない模様

211 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:29:53.23 ID:Dbd5kct90.net
會澤はマジ過小評価されてるわ

212 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:29:56.67 ID:oUVM1ip5d.net
>>203
森こそいらんだろ
チビだし

213 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:30:14.43 ID:TbARN44Ga.net
こいつ捕手失格の烙印押されてなかったっけ

214 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:30:15.35 ID:VxHrjbnH0.net
>>208
今日ベンチでジャングルのサルみたいな声出してた

215 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:30:23.11 ID:GDNrS80y0.net
>>210
誰にもできんだろうし、しゃーない

216 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:30:41.12 ID:9zL6RJJI0.net
なんJ落とすことができるの小林以外いないだろ
菅野でも無理だろ

217 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:30:53.82 ID:Q5DndYPGd.net
>>213
何年前の話やねん

218 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:30:54.38 ID:c2F7uvpP0.net
カープからは代表出さんでええやろ
結果でなかったら叩かれるだけやし
出たら開幕で調子落とすし

219 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:30:59.39 ID:mKDrbY6f0.net
ギロチン連呼キッズ沸いてるかな?

220 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:31:00.45 ID:loKAthPI0.net
>>189
石原ってやっぱ名捕手なんやな

221 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:31:06.48 ID:X5MRnNYlp.net
>>210
そらそうよ
刺すこと突き詰め過ぎてパスボール多かったし
今みたいにうるさいファンが多かったらオナニー野郎って言われとるわ

222 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:31:10.82 ID:GgnfcCrt0.net
小林會澤石原 森友會澤石原 小林森友石原
どうするんやろね

223 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:31:15.82 ID:9zL6RJJI0.net
>>214
一応いたのか
代打でも最近見た気がしなかったし

224 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:31:19.62 ID:OkKCwgeJ0.net
世界を刺す男やぞ
https://i.imgur.com/ntcIqO8.gif

225 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:31:34.23 ID:cHt4LU300.net
糞ギロチン死ね

226 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:32:02.96 ID:IoqPQRltM.net
なんでこんな打席数少ないの?
普通こんだけ打ってりゃメインで使われるだろ
意味わからんわ

227 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:32:03.87 ID:beGgcFtWd.net
石原は捕手としてはそれなり、打撃も悪くないくらいの65点くらいの捕手だったけど今はゴミ

228 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:32:09.84 ID:FCQUuWQgd.net
守れない捕手なんて代表呼ばれるわけねえだろケロカス小林超えてから言え

229 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:32:31.10 ID:fwdRWE4cM.net
キャッチャーは守備はブロッキング肩配球フレーミングのうちどれか2つが秀でてたらよしとするぐらいにして
やっぱ打撃秀でてるやつ優先すべき

230 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:32:36.28 ID:kst84Db10.net
こんなに打てるなら正捕手でええやろ
あと森友と小林でいいんじゃね

231 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:32:36.82 ID:ZITMi0Xsa.net
もとから打つほうではあったけど
去年右打ち覚えて打撃に柔軟性が出てきたな

232 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:32:38.64 ID:TbARN44Ga.net
ギロチンgif持ってるやつもうおらんか

233 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:32:49.00 ID:KntlnBYUd.net
広島はノーコン速球派投手をノーコンのまま育てるやり方やから捕手の評価は上がりにくいかも

234 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:32:58.31 ID:NGC/Wpe30.net
代表だと打撃より強肩堅守だな
シーズンなら打撃のほうが欲しい。會澤は代表未知数でしょ

235 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:33:01.39 ID:K+vk1btQ0.net
若い森友のほうがええやろ

236 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:33:04.10 ID:R5SPI83+0.net
>>226
死球多いし使い減りするんやで

237 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:33:06.97 ID:fIIuzM2N0.net
キャッチングとか肩の良さを考えると小林でいいだろ

238 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:33:38.23 ID:IoqPQRltM.net
>>224
これは素直にすげぇわ
これ刺せるやつ小林位しか居ねえな
甲斐も刺せるかもだが

239 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:33:46.27 ID:hYYwiGBhd.net
代表だったらある程度のコミュニケーション能力も必要だよな
色んなPと組むわけだし

240 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:34:31.13 ID:DDanB8jUr.net
>>239
山口「せやせや」

241 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:34:37.91 ID:8OTwS6Ez0.net
代表なんて怪我するだけやから絶対に呼ぶな

それでなくてもスペ体質なんやからな

242 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:34:48.55 ID:9zL6RJJI0.net
積極的に代表に推す奴あんまおらんね

243 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:34:53.49 ID:Ek6An/4d0.net
小林と會澤どちらか選べって言われたら確実に會澤だろ

244 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:34:58.52 ID:NCeB4xVY0.net
確かに国際大会に限ったら小林打つしこいつでええやん

245 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:35:03.18 ID:TE67jJDw0.net
打てる捕手って絶滅危惧種だよな
會澤と原口ぐらい?

246 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:35:04.84 ID:NRG5TcXl0.net
広島打線て1.2番はクソザコやけど3番からオール3割クラスになるから相手投手は2回以降に失点する
恐ろしい

247 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:35:09.40 ID:HEa9If/w0.net
>>323
日大三高言うたら今や高山や吉永の代やしな
それに近藤含めて4人プロ行ったけどみんなあかんかったから以降三高は直接プロに行かせないとか言われてるし

248 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:35:15.56 ID:PEjbXkkH0.net
コンバートしろや

249 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:35:21.62 ID:9zL6RJJI0.net
小林でええよな

250 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:35:22.18 ID:f50+dydN0.net
>>210
そんなもん伝承できるわけない
古田という大天才の一代限りの技術や

251 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:35:23.29 ID:Dbd5kct90.net
小林なんて再来年には巨人でも控えやろ

252 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:35:36.43 ID:WdjEjQczr.net
>>245
森がおるやん

253 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:35:36.69 ID:yCneMXZCa.net
代表に打てない捕手はキツイやろ
大事なとこで代打出さなアカンし代打出したら代えの捕手も使わなアカンし

254 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:35:45.91 ID:NGC/Wpe30.net
小林がだめな時の二番手としてなら十分ありそう

255 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:35:51.86 ID:IoqPQRltM.net
>>244
流石にそれはないわ

256 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:35:52.25 ID:Thr4eM+z0.net
>>242
そりゃすぐ怪我するし
今も週1で休み入れて使ってるの肯定してる

257 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:35:54.69 ID:nWYkEIjs0.net
會澤FAいつや?
読売絶対こいつ欲しいやろ

258 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:36:06.04 ID:NRG5TcXl0.net
>>239
チームキャプテンやろ會澤は
むしろコミュニケーションは長けてるのではないか

259 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:36:12.53 ID:kkKAz7xy0.net
炭谷銀仁朗さんを信じろ

260 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:36:26.02 ID:RcnrTCgIp.net
代表ならブロッキングと肩が優秀な奴で良いわ
いくらシーズン中打ってても代表戦で打てるかどうか分からんし

261 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:36:27.73 ID:7LW6PpgH0.net
捕手みたいな目立つポジションに代表送りたくないわ
外野くらいでええ

262 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:36:34.15 ID:9zL6RJJI0.net
巨人は要らんやろ捕手どれだけ取るんだよ

263 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:36:37.88 ID:57x5X4bK0.net
會澤って前田智徳と顔似てね?

264 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:36:56.26 ID:UkXnltIf0.net
7試合 .450(20-9) 1本 6打点 OPS1.055 盗塁阻止率1.000 守備率1.00 0捕逸

ほーんでこの国際試合成績に勝てるんか?

265 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:37:06.15 ID:NGC/Wpe30.net
>>253
考え方が違うぞ。代表戦はわからない投手相手に打てなくて当然
いかに防いで守るか

266 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:37:06.34 ID:sF/IjjHFd.net
>>257
ガチで欲しがりそうなのは阪神な

267 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:37:09.24 ID:lhexxXME0.net
キャッチャーって疲れるし2人併用でもなんら問題ないと思うわ
阿部ほど圧倒的に打力あるならいいけど會澤がフルで出てもこんな打たんだろ

268 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:37:27.87 ID:LOjYyVNtp.net
>>263
角度によって前田になったり千鳥ノブになったりする二十面相だぞ

269 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:37:39.48 ID:9zL6RJJI0.net
>>261
レフト 野間(実績無い)
センター 丸(華がない)
ライト 鈴木(怪我で守備ぼろ)

よし、広島からは無理だな

270 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:37:53.78 ID:OkKCwgeJ0.net
https://i.imgur.com/ZxjlFum.gif

271 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:38:05.41 ID:yCneMXZCa.net
>>265
打たないと勝てない

272 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:38:09.45 ID:+4RDrIYB0.net
>>257
今日サヨナラ打った奴捕手やろあいつ育てるんじゃない

273 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:38:11.91 ID:XH6JSpaCr.net
もう阿部を超えるのは確定してるわほんと會澤すごいわ阿部とか相手じゃないわ

274 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:38:14.94 ID:f50+dydN0.net
石原はリードも打撃もゴミやから、もう會澤が週イチで休むための補助要員としか考えてないわ
最近は抑え捕手()もやらなくなったし、確実に信頼度は低下してる

275 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:38:17.13 ID:MIlPlk5v0.net
代表キャッチャーに一番必要なのは強靭なメンタルだとおもうわ

276 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:38:30.67 ID:vt6XMaX50.net
世界のコバヤシとかいう幻の存在

277 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:38:31.30 ID:NGC/Wpe30.net
連打しにくい良い投手相手に一発打てる選手なら貴重だけど

278 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:38:31.86 ID:LOjYyVNtp.net
>>267
なお毎週石原の日のスタメンスレは大荒れな模様
広島ファンはそれを誰も理解してない

279 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:38:37.91 ID:NCeB4xVY0.net
>>269
丸に華あるやろ

280 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:38:44.51 ID:oUVM1ip5d.net
>>270
コマ数少なすぎやろ

281 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:38:48.71 ID:fwdRWE4cM.net
>>260
ブロッキングと肩が秀でてるやつか
よし梅野やなw

282 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:38:49.26 ID:8OTwS6Ez0.net
>>269
何かわからんけど西川くんでも呼ばれるんやからな

283 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:38:53.89 ID:opXfz8UJ0.net
坂倉とか最近話聞かんな

284 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:38:59.43 ID:SByr/xTR0.net
>>257
来年やけど巨人は守備の小林、打撃の大城がいるし一番いらんとこやろ

285 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:39:00.29 ID:F6PCHSUp0.net
雄洋の足首にギロチン決めたこいつだけは許さないよ

286 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:39:02.29 ID:R5SPI83+0.net
5月 .130 OPS.352
6月 .160 OPS.410

アホ「代表正捕手はこいつしかありえない!」

287 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:39:09.46 ID:u8Gv4rcv0.net
2016年の1月に広島カープの會澤捕手が外国人選手(特に投手)との意思疎通がとりづらくて悩んでる時に同僚の石原捕手が英検を受けてみたらどうだ?とアドバイスをした。
石原捕手も以前外国人投手との言葉の壁による意思の疎通が取れないことに悩んでいたことがあって2007年オフに英検5級を取得した経緯がある。
會澤はそのアドバイス通りにキャンプ前に英検5級を受けることを決めたがそれに触発された同僚の鈴木誠也選手も英検を受けることを決意。
結果は二人とも不合格であった。

288 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:39:14.63 ID:9zL6RJJI0.net
巨人は去年打てる二番手捕手いなかったっけ

289 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:39:20.35 ID:KntlnBYUd.net
會澤は球界を代表するエースに信頼されてるイメージも無いね
小林なら菅野、炭谷なら菊池や岸など

290 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:39:32.33 ID:yvsC6nH4d.net
ケロカスワラワラで草
森と小林でええわ

291 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:39:41.77 ID:SByr/xTR0.net
>>288
そういえば宇佐見とかもおったな

292 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:39:44.81 ID:wxQgvpQe0.net
>>267
併用とはいうが、ジョンソン専用機の石原はちゃうやろ
週一の休みや

293 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:39:49.20 ID:mKDrbY6f0.net
大山に捕手やらせりゃ一石二鳥やろ

294 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:39:53.00 ID:Ek6An/4d0.net
石原使うのは仕方ないけどジョンソンと組ませると貴重な勝てる先発の日に打力が落ちるから止めて欲しい

295 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:40:08.16 ID:0V8LCJcn0.net
>>221
これマジ?幻滅しました

296 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:40:23.49 ID:loKAthPI0.net
>>287
石原大卒の癖に5級から取ったんか

297 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:40:23.86 ID:VxHrjbnH0.net
まあ代表あるやろうけど正捕手か言われたら違う

298 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:40:31.52 ID:2VJevUp2d.net
糞ブロックのイメージしかない早く死ね

299 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:40:46.28 ID:YpitVC9da.net
あーギロチンとか言ってるのハメカスかw
良かったやん、ゴミ処理して貰えて

300 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:40:52.01 ID:OkKCwgeJ0.net
會澤に千賀のフォーク止めれんの?
https://i.imgur.com/cH70gp2.gif

301 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:40:53.82 ID:pEYeOwJjp.net
報復ギロチンガイジなんか代表戦で使ったら火種になるしアカンわ

302 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:40:54.14 ID:R5SPI83+0.net
>>289
カープに球界を代表する日本人投手がいるかのような物言いはNG

303 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:41:10.86 ID:wxQgvpQe0.net
>>294
週に一回くらい會澤休ませればええやん

304 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:41:20.01 ID:WpDma8za0.net
殺スラといい碌でもない奴ばっかりだな

305 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:41:22.72 ID:zVgnVDz40.net
どすこいにぶつけられたから性格悪くなったのか
元から性格が悪いのか

306 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:41:27.26 ID:f50+dydN0.net
>>294
7番庄司8番石原という投手並の打力の打者が下位に3人並ぶ打線

307 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 23:41:35.98 ID:Y8+nItaKa.net
>>300
そもそも千賀は呼ばれんやろ

総レス数 307
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200