2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ新卒、辞めたい

1 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:41:20.72 ID:lOLsG5RL0.net
手取り20万
7時出社20時退社

辞めるべきなんか?

2 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:41:49.09 ID:lOLsG5RL0.net
ちょっと前に有機溶剤で質問した者や
転載禁止やで

3 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:42:30.69 ID:b52cL9LU0.net
土日は?

4 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:42:49.41 ID:lOLsG5RL0.net
どういうプランでいけばええんや

5 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:43:16.15 ID:LszvC78q0.net
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?

6 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:43:20.79 ID:lOLsG5RL0.net
>>3
一年後から土曜出勤あるで

7 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:43:33.37 ID:wl7LBmR80.net
明日辞表持っていけばいいんやで

8 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:43:47.59 ID:lOLsG5RL0.net
ジクロロメタンとブタンジオールつかってるけど

9 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:44:05.19 ID:b52cL9LU0.net
今週5か
ホワイトやな

10 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:44:10.23 ID:lOLsG5RL0.net
検診しとらん言ってた者や

11 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:44:28.64 ID:lOLsG5RL0.net
>>9
そうなんか?

12 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:45:10.64 ID:6sk1/6ERd.net
就活の時下調べしなかったのか

13 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:45:14.79 ID:s6DhTQEe0.net
2ヶ月で辞めなきゃあかんほどキツいんか

14 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:45:16.16 ID:wl7LBmR80.net
明日から無断欠勤でもええぞ

15 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:45:42.77 ID:lOLsG5RL0.net
>>14
でも退職金とか失業保険ないやん

16 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:45:47.94 ID:1vxWAXXx0.net
ちゃんと理由言ってやめるんやで

17 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:45:48.09 ID:EUglXzGpd.net
手取り20多いなって思ったけど勤務時間長過ぎやわ

18 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:46:06.95 ID:lOLsG5RL0.net
>>12
嘘ついてたんや

19 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:46:17.85 ID:iUPgm6o10.net
もう有機溶剤にまみれて死ねよ

20 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:46:23.41 ID:Nh+QtY420.net
ボーナスはどれくらい?

21 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:46:39.32 ID:wl7LBmR80.net
>>15
当たり前やろ
ほんなら10年続けるか?

22 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:46:39.58 ID:lOLsG5RL0.net
>>16
例えば有機溶剤つかっとるのに検診してくれんとか?

23 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:47:02.09 ID:lOLsG5RL0.net
>>21
いやや1年以上続けたくない

24 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:47:04.46 ID:+nAQmxEtx.net
ワイ新卒は手取り16万やぞ

25 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:47:28.05 ID:lOLsG5RL0.net
>>24
どんな仕事しとるんや

26 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:47:48.34 ID:lOLsG5RL0.net
>>19
死にたくないねん

27 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:47:57.11 ID:moxudAiD0.net
ワイも語ってええか?

28 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:47:59.79 ID:kkelTsdI0.net
鬱になってしまいしばらくお休みいただきたいのですがご迷惑おかけすると思いますので…はい…はい…え?気にしなくていい?

29 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:47:59.89 ID:Nh+QtY420.net
まぁ早い方がダメージは少ないけど今度はしっかり調べんとどんどん履歴書汚すで

30 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:48:06.56 ID:ymHiPAUP0.net
>>26
勇気洗剤ってやばいの?

31 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:48:08.97 ID:QNDFoN01r.net
ワイ1年目長期出張だらけ

地元の友達に会いたいンゴ……

32 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:48:10.16 ID:lOLsG5RL0.net
>>20
ボーナスは五ヶ月分らしいで

33 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:48:17.53 ID:Nh+QtY420.net
>>27
どんどん行こうや

34 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:48:41.19 ID:Nh+QtY420.net
>>32
それなら考えもんやね
年休次第かもしれん

35 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:48:42.89 ID:lOLsG5RL0.net
>>29
次が重要ってことやな

36 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:48:43.66 ID:wl7LBmR80.net
>>23
1年以内なら失業保険は出ない
会社都合解雇でなら話は違うが
問題起こして懲戒解雇されても自己都合退職と同じく失業保険は出ない

37 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:49:15.48 ID:FMVI8aPz0.net
>>6
うわっ…クソ会社やんけ…

まず7時出社の時点で頭おかしいわ

38 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:49:20.95 ID:lOLsG5RL0.net
>>36
じゃあ一年働けばええんやな

39 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:49:31.46 ID:mq1uOCj0p.net
辞めるなら早い方がええで

40 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:49:32.02 ID:LLhUzOCk0.net
わい2年目も辞めたいんやけど

41 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:49:43.25 ID:Nh+QtY420.net
>>35
そうゆう事やで
ワイみたいなゴミ糞になりたくなかったらだいがとか出てるんやろうししっかり選んだ方がええで

42 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:49:45.91 ID:qeHiosnEd.net
高卒3年目のわいよりひどいやんけ

43 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:49:48.94 ID:A9UMI1YAp.net
ちゃんと排気してる場所で使ってるんか?

44 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:49:50.86 ID:lOLsG5RL0.net
>>37
清掃があるんや

45 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:49:51.22 ID:iUPgm6o10.net
>>30
じわじわと身体蝕んでいく系

46 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:49:51.79 ID:moxudAiD0.net
ああああ辞めたいンゴ

47 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:50:14.90 ID:A7TF+Xud0.net
一年後から土曜日出勤とかど畜生やんけ!

48 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:50:22.32 ID:lOLsG5RL0.net
>>43
ドラフトのなかでゴム手袋してやっとるで

49 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:50:35.47 ID:D9ssRQGC0.net
20卒やけどブラックの見分け方ってどこみとるん君ら
教えてクレメンス

50 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:50:40.96 ID:lOLsG5RL0.net
辞めたいンゴ

51 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:50:52.65 ID:5gMRxgu20.net
清掃業なん?

52 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:51:06.61 ID:faqU/XHd0.net
六月いっぱいでワイはやめるで

53 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:51:09.64 ID:lOLsG5RL0.net
>>41
サンガツやで

54 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:51:11.21 ID:oO46eyQb0.net
どんな仕事でも最低1年は続けなさい��

55 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:51:13.34 ID:LpQm/7po0.net
こういうの見るたびに思うけど
新卒時代に頑張って就活してこのレベルの会社やったんやから転職したらもっと悪いところになるんちゃうの?

56 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:51:16.44 ID:Nh+QtY420.net
>>49
そら働いてた人の話が一番よ
書いてある事なんてどうとでもなるからな

57 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:51:22.87 ID:+o+tkUWl0.net
ワイは未だに社内ニートやわ
他の同期はバリバリ仕事してるみたいで辛い

58 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:51:31.20 ID:lOLsG5RL0.net
>>51
医療機器製造や

59 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:51:31.31 ID:fHBHzzKCa.net
>>30
ペンキやシンナーの臭いが好きならへーきやで

60 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:51:35.46 ID:mXJc0ROn0.net
自虐風自慢家よ

61 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:51:49.07 ID:lOLsG5RL0.net
>>52
就職できるかとかこわくないんか?

62 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:51:49.59 ID:BQMZFCa20.net
どういう仕事なんや有機溶剤って工場か?

63 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:52:10.11 ID:D9ssRQGC0.net
>>56
そいつら嘘つきの可能性もあるやん

64 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:52:14.99 ID:yGkwwzo60.net
第二新卒にかけろ

65 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:52:29.37 ID:lOLsG5RL0.net
>>60
11時間働くのが自慢やないやろ

66 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:52:34.70 ID:faqU/XHd0.net
>>61
なくはないけどどうせやめるなら早い方がええやろ

67 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:52:58.05 ID:f3Ktg/qz0.net
>>36
この残業時間が3ヶ月連続すれば半年で貰えるで

68 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:53:02.70 ID:Nh+QtY420.net
>>63
働いてる人達やないで
働いてた人達が嘘つくメリットとかほぼないからな
複数聞けるのが一番ええで

69 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:53:16.26 ID:A9UMI1YAp.net
>>48
じゃあ問題ねーわ

70 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:53:16.76 ID:lOLsG5RL0.net
>>64
第二新卒って大体普通の新卒と一緒に面接うけるんか?

71 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:53:17.67 ID:fXjqTQeS0.net
出社早いな
大変そう

72 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:53:31.49 ID:5gMRxgu20.net
>>58
響きかっこいいやん

73 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:53:39.72 ID:+o+tkUWl0.net
>>49
みなし残業有 シフト制 夜勤有のとこは避けた方がいいんじゃないかな?

74 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:53:51.58 ID:iUPgm6o10.net
>>62
塗装やら医療機器やら半導体やら
色々なところで使うで

75 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:53:55.02 ID:oxaSaE8rd.net
>>17
多い…?

76 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:54:03.00 ID:ix7G0z6l0.net
家出るのじゃなくて出社か
それはきついな

77 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:54:07.69 ID:lOLsG5RL0.net
>>72
ほぼ手作業のクソ企業やぞ

78 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:54:07.97 ID:i4fdr0pad.net
こういう糞スレ立てる奴って自分がドラ1レベルの人間だと思ってるんか?
すぐ自分の適性がわかるとか天才かよ

79 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:54:31.40 ID:iUPgm6o10.net
>>77
テルモか?

80 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:54:46.43 ID:lOLsG5RL0.net
>>78
だからってキツイと思う加減があるやろ

81 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:54:46.99 ID:D9ssRQGC0.net
>>68
せやかサンガツ

82 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:55:15.31 ID:lOLsG5RL0.net
>>79
惜しいけどちゃうで

83 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:55:18.56 ID:gUJ1i7C6r.net
手取り25万(残業代でプラス2〜3万ある時も)
休み不定期(一応週2休ペース)
毎週1回会社泊まり勤務あり

お前らならやるか

84 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:55:20.34 ID:4pZUB+AL0.net
手取り20万なら残業出てるやろ
それでやめるのは微妙やな

85 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:55:42.90 ID:lOLsG5RL0.net
働いてた人の話ってどうやってきくねん

86 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:55:55.21 ID:4pZUB+AL0.net
>>49
結局部署によるからわからんで

87 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:56:00.09 ID:SeHN+hS+0.net
オムロンとかかな

88 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:56:03.27 ID:lOLsG5RL0.net
>>83
やるわけないやろ

89 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:56:04.53 ID:H+eMaHAh0.net
でもその程度の会社にしか入れなかったやし転職してもその程度かそれ以下にしか入れんぞ

90 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:56:09.40 ID:Nh+QtY420.net
>>81
後は他のニキが言ってるけどみなし残業のとこは辞めとけ
なんやかんや社員の時間を大切にしてる空気があるところはええ会社やで

91 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:56:16.05 ID:iUPgm6o10.net
>>82
ならテルモに入ってる請負会社のどれかか

92 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:56:24.16 ID:lOLsG5RL0.net
>>87
そんな大手やない

93 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:56:31.86 ID:bnRJuXcCd.net
ワイは三年で辞めて後はもうフリーターにでもなるつもりだわ

94 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:56:36.22 ID:vxNdfAIL0.net
>>83
新卒で25って時点で割と地雷臭がするわ

95 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:56:45.73 ID:5gMRxgu20.net
新卒なら残業始まってどれくらいなん?
ワイも最初の月は死ぬかと思ったけど、慣れたで

96 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:56:52.02 ID:a3XyNsrXd.net
>>68
ええとこほど辞めるやつはおらんのやけどどうすんねん
年寄りの話は色々と当てにならんし

97 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:56:53.11 ID:RsSO9LLt0.net
社会人3ヶ月目やけど面白さで言えばすでに大学抜いてる

98 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:56:55.50 ID:Nh+QtY420.net
>>85
んなもんネット社会やから色々あるやろ

99 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:56:59.59 ID:lOLsG5RL0.net
>>93
三年もやるとかやるやん

100 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:57:09.48 ID:rFkwAKrpd.net
ワイは月収と手取りがどれくらい違うかわからんご

101 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:57:17.18 ID:Bay0OjjB0.net
【衝撃】半年で4277万円稼ぐ「卑怯すぎる方法」

誰でも他力本願で年収4200万円を達成し
「人生大逆転を果たす」というプロジェクトです。https://kutt.it/v1zlCV

元手不要、完全自動で労働なし。
実際にモニター生もみなさん成功しているようですから、かなり期待できそうです。

しかも、凄いのはこの豪華な特典の数々!!
無料で10個の総額2075万5800円分のプレゼントが用意されています。

◼︎経歴15年、診断件数1万件越えの敏腕ファイナンシャルプランナーが教える、表には出せない秘密の投資手法10選

◼︎5人の仮想通貨億り人が監修。極秘ファイル『今買いの、爆上げ必至の仮想通貨』『手を出すと破産する仮想通貨』一覧

◼︎億トレーダー御用達。Fx取引で利用できる最強のチャート分析ツール

◼︎財界、政界とも太いパイプを持つ投資集団「W」メンバーの実践する、1日10分で月収700万円の投資手法公開

◼︎スマートスピーカー『Google Home』を150名様

◼︎旅行券10万円分を10名様に

◼︎誰もが知る、あの超高級ブランドの時計を1名様

◼︎仮想通貨(イーサリアム)、総額1000万円を全員に山分け

プロジェクトの内容も実績もかなり信憑性が高いですから、特典とプロジェクトを併用して一気に人生を変えることができるんじゃないでしょうか。

興味のある方はコチラから
無料の特典だけでも凄いので貰っておきましょう!https://kutt.it/v1zlCV

102 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:57:26.05 ID:osHHSVPRM.net
その労働時間ならワイなら22万貰えるわ
ちな高卒

103 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:57:35.42 ID:vxNdfAIL0.net
>>97
ええやん
天職やったんかもな

104 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:57:36.96 ID:+yO1v1pM0.net
>>83
新卒に25万払う企業がまともなわけない
他の条件もおかしいよってやらん

105 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:57:49.90 ID:+o+tkUWl0.net
>>95
新卒で残業するほど仕事任されるのか?

106 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:57:51.28 ID:lOLsG5RL0.net
>>98
そんなみんな履歴書をネットに上げとるわけやないやん

107 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:58:08.29 ID:cOkTMs4G0.net
評判一切調べてないのか?鵜呑みもダメだろうけとさぁ数十件複数のサイトで評判悪かったら避けてる

108 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:58:10.70 ID:lOLsG5RL0.net
>>97
くたばれ

109 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:58:16.73 ID:nc5D12I/0.net
手取り20万で月の総支給額はいくらなんや?

110 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:58:27.44 ID:JHMe5xgD0.net
東京勤務でなおかつ家賃補助は90%やけど
関西出身やから友達がおらんのが辛い

111 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:58:30.03 ID:Nh+QtY420.net
>>96
探せば今よりいいところはあると思うで
勘違いして欲しくないのは今よりええだけやからな

112 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:58:37.11 ID:lOLsG5RL0.net
>>107
評判が乗ってない会社やねん

113 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 20:58:56.64 ID:abz8B2ekp.net
ワイ新卒で入った会社3ヶ月で辞めて秋くらいにアルバイトで入社したけど半年で社員になったわ
新卒カードとか大したことない

総レス数 113
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200