2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマレス柔道ボクシング空手ムエタイ合気道テコンドー酔拳 ←2つだけ技術を完璧に体得できるなら

1 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:35:10.31 ID:ZZjx8h3Da.net
どれとどれを選ぶ?

2 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:37:02.32 ID:d9JhXUmza.net
合気道完璧に体得したら最強やんけw

3 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:37:08.26 ID:kKQ4fHDo0.net
空手と合気道やな

4 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:37:22.86 ID:SvteFy3l0.net
完璧て何やねん

5 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:37:47.29 ID:JfJTySMV0.net
柔道と何かやな

6 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:38:02.05 ID:D5Kp11UYC.net
ボクシングとムエタイ

7 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:38:28.27 ID:ZZjx8h3Da.net
>>4
その分野の誰よりも技術的に上手い
体格はそのまま

8 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:38:30.98 ID:6ftYASIg0.net
ケンイチかな?

9 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:38:37.69 ID:BhZgG4D5d.net
ストリート最強は柔道なんだよなぁ…

10 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:38:56.57 ID:UYOcKnvT0.net
柔道やない?完璧に投げられるのはカッコいい
あと空手の回し蹴りとかできたらええな

11 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:38:57.80 ID:d9JhXUmza.net
柔道も講堂館の御遊戯柔道以外はクッソ実践的なガチ格闘技やしな

12 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:39:34.42 ID:QOV8Jkhf0.net
ムエタイとアマレス
これ以外ないと思うが

13 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:40:01.68 ID:ZC9IsYUMp.net
こんなもん定期にしてどないすんねん

14 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:40:13.78 ID:ZZjx8h3Da.net
>>6
技術重複してる部分あってもったいなくね

15 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:40:31.77 ID:wEUmzMriM.net
柔道とムエタイ

16 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:40:34.63 ID:d9JhXUmza.net
アマレス技術になにか有効なものあるのか?

17 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:40:53.86 ID:aJNz83Mgr.net
合気道って胡散臭いからな
まだ骨法のがいい

18 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:41:02.80 ID:sbEB1sDQ0.net
柔道とムエタイ
タックルが無いけど総合格闘技するには十分

19 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:41:12.75 ID:QOV8Jkhf0.net
>>16
タックルきれる

20 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:41:43.60 ID:QOV8Jkhf0.net
打撃ムエタイは確定でそれプラスなにかやろな

21 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:41:44.66 ID:lrmURexjd.net
ボクシングでファイトマネーガッポガッポやんけ!

22 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:41:51.15 ID:ZZjx8h3Da.net
>>16
タックル、関節技、投げ技とか?

23 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:41:55.44 ID:lu1Yq6ln0.net
酔拳選ぶやつおるんか?

24 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:41:57.93 ID:d9JhXUmza.net
>>19
ショボすぎやん

25 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:42:29.98 ID:QOV8Jkhf0.net
>>24
できんかったら即死やで

26 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:42:46.26 ID:ZZjx8h3Da.net
>>23
ロマン枠や

27 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:42:55.16 ID:hiN5fdH/0.net
アマレスとムエイタイ

28 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:43:00.81 ID:ODd1x4PS0.net
ボクシングが一番金儲かるやろ
ヘビー級まで体重増やさなアカンけど

29 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:43:14.68 ID:D5Kp11UYC.net
>>14
これ以外に魅力感じないから重複でもまぁええわ

30 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:43:51.72 ID:sbEB1sDQ0.net
アマレスとムエタイやったら関節技ないから却下やな
ブラジリアン柔術も欲しい

31 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:43:53.24 ID:d9JhXUmza.net
>>22
そこらへん柔道が包括的に極めてるやん、講堂館柔道が勝手にスポーツ可しただけで元々当て身も柔道やし

32 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:43:57.91 ID:UYOcKnvT0.net
>>22
関節技はない
多分

33 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:44:06.62 ID:wQkmOQmTr.net
柔道 合気道
打撃系は構えが恥ずかしくて使えん

34 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:44:10.74 ID:wzTgTbi2d.net
>>19
ムエタイマスターしてればタックル来た奴なんて青木ブリブリザエモンにしてあげますよ

35 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:44:32.63 ID:9MotN4E90.net
酔拳と合気道やろ

36 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:44:40.99 ID:QOV8Jkhf0.net
>>34
あんなんほんまに運よくないと無理やで

37 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:45:19.33 ID:iYwPbKO/M.net
柔道ムエタイ以外ないやろ

38 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:45:44.82 ID:d9JhXUmza.net
>>30
ブラジリアン柔術は柔道の一派やろw

39 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:45:58.73 ID:ZZjx8h3Da.net
テコンドー人気なさすぎて草

40 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:46:07.02 ID:D5Kp11UYC.net
ムエタイの選手って収入ってどうなんや
柔道家やレスリングの選手よりも少ないんやろか

41 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:46:30.15 ID:sbEB1sDQ0.net
>>38
柔道とは別もんやろ
キックボクシングとムエタイと空手は全部同じと言ってるようなもんや

42 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:46:50.19 ID:b75yyOYW0.net
八極拳と酔拳極めて映画出るわ

43 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:47:20.01 ID:9sWc4u9jp.net
ジャッキーみたいなこと出来るんなら酔拳やけど実際は酒飲まんしあんなんちゃうんやろ?

44 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:47:24.54 ID:LfoS30GFa.net
ボクシングやろ
稼げる金がちゃうわ

45 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:47:34.80 ID:0FsI10020.net
アマレスムエタイでとにかく寝かされないように頑張るしかないわね

46 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:47:44.14 ID:Ch0ZohqS0.net
合気とボクシングやろ

47 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:48:53.73 ID:ZtR3o/Ugd.net
>>46
合気道やる暇あるならカウンターぶち込めるやろ

48 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:49:30.31 ID:d9JhXUmza.net
>>41
いや、ルーツ柔道だし技術体系も柔道ベースだと思うけど
柔道=講堂館じゃないし

49 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:49:39.13 ID:pn95gX450.net
サンボ選ぼうと思ったらなくなってるやん
総合で強さだけ求めるならサンボムエタイで鉄板だったのに

50 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:50:16.54 ID:JL9PRd4A0.net
合気道のじいさんは強敵
酔拳は打たれ強い
他は噛ませ

51 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:52:12.65 ID:d9JhXUmza.net
技術を完璧に

ならどう考えても柔道と合気道が比べ物にならないくらい圧倒的にお得だと思うけど、まあお前らが物凄い恵体で鉄の拳でも持ってるなら別だが

52 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:53:52.17 ID:QOV8Jkhf0.net
>>51
仮想敵はパウンドフォーパウンドに決まっとるやろ

53 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:53:58.57 ID:Ch0ZohqS0.net
確実に当たるなら空手かムエタイの肘膝が一番やろ

54 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:54:30.39 ID:Inc/dDAra.net
柔道とボクシング

55 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:54:39.91 ID:G0y/NaI70.net
柔道と空手やろ

56 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:55:04.19 ID:G0y/NaI70.net
ムエタイあるんか
んじゃ柔道とムエタイで

57 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:56:55.08 ID:13No79rm0.net
柔道と空手

58 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:56:57.23 ID:Ch0ZohqS0.net
長期戦とか相手との体格差考えると隙の大きい技がないボクシングは必須

59 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:57:11.04 ID:ZZjx8h3Da.net
>>51
打撃技かっこええやん?

60 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:58:38.76 ID:d9JhXUmza.net
>>59
技術らしい技術あるか?手足鍛えてない時点で打撃系は論外だし

61 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:59:46.52 ID:d9JhXUmza.net
打撃系で一番技術的に魅力あるのなんや?

62 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 05:59:55.69 ID:qV5G3uMu0.net
完璧ならシステマかなぁ

63 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:00:22.55 ID:nmbb4w7W0.net
どう考えても渋川号機一択や
かっこええ

64 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:00:40.61 ID:13No79rm0.net
完璧になるなら
柔道は合気道の上位互換だし
空手はムエタイボクシングテコンドーの上位互換でしょ

65 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:00:52.90 ID:D5Kp11UYC.net
ボクシングは確実としてあとは総合格闘技で役立ちそうなのがええな

66 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:01:10.01 ID:ZZjx8h3Da.net
>>61
実用的→ムエタイ
見栄えがいい→テコンドー
ロマン→酔拳

67 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:02:02.52 ID:Ch0ZohqS0.net
>>64
柔道は組み技だから不利
空手はフットワーク重くてボクシングの下位互換

68 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:02:31.31 ID:kUBbCeHdd.net
テコンドーが最強って事知らないなんて学が無いんやな

69 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:03:05.99 ID:d9JhXUmza.net
>>67
しゃーからそれは講堂館柔道やろ
柔道には当て身もちゃんとあるやでw

70 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:04:39.78 ID:Ch0ZohqS0.net
>>69
まず顎狙われたらなんの意味もない

71 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:05:03.66 ID:13No79rm0.net
>>67
当身とか知らないの?
てか脚使えない時点でボクシングが空手より上は有り得ない

72 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:06:03.45 ID:d9JhXUmza.net
>>70
猪木戦術やられたら詰むw

73 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:06:50.80 ID:Ch0ZohqS0.net
一番遠距離から最速で弱点狙えるのはボクシングやから
柔道とか完璧にしても完璧なボクシングにKOされる

74 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:07:29.50 ID:wQkmOQmTr.net
ボクシングのフットワークとか恥ずかしくて使えん
相手が手を出すまで待っても大げさな構え不要で余裕で制圧できる武道が最高やろ

75 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:08:14.38 ID:RfNkeixy0.net
UFCだとボクシング、レスリング、柔術が基礎教養でチャンピオンクラスだと
プラスアルファって感じだが 2つ選ぶのむずかしいな

76 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:08:34.16 ID:D5Kp11UYC.net
みんな実践で使う前提なんやな

77 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:09:14.60 ID:LqXLr00q0.net
柔道の上位互換が禁じ手のテコで関節取っての極め投げ極め落としオンパレードな合気道やで
暴動鎮圧要員の機動隊員てあのガタイで合気道極め落としやるで人間の体なんて簡単に壊れるで

78 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:09:19.78 ID:gE43DOPVd.net
アマレスとムエタイに決まってるやん
この二つだけほぼ他の上位互換

79 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:09:40.61 ID:d9JhXUmza.net
>>73
完璧なのは技術だけ

だぞ
強いボクサーなんて才能とフィジカルに依存しまくってるからむしろ使い物にならないんじゃないか
そもそもグローブつけなきゃ殴れないって時点でヤバイわ

80 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:11:13.54 ID:/10VSxSs0.net
ボクシングとかは練習すればそこそこの上達見込めるやん
できそうなものもらうより無理やろなってやつもらったほうが得やん
普通に合気道と酔拳やろ

81 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:11:30.82 ID:Au9RkVq5d.net
アマレス合気道
打撃要らん

82 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:12:12.86 ID:ZZjx8h3Da.net
>>80
一理ある
酔拳とか誰に教わんねんって感じやしな

83 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:12:45.53 ID:ERWtrwAh0.net
ボクシングと一番ボクシングに応用できるやつ

84 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:12:54.89 ID:zLv/zatT0.net
ムエタイ合気道だな

85 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:14:02.26 ID:gE43DOPVd.net
合気言ってる奴は漫画の見すぎや

86 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:14:16.76 ID:13No79rm0.net
ムエタイとか蹴り主体な時点で実用性は欠けるでしょ

87 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:15:47.97 ID:hTOdL3IP0.net
進道塾対策は30年前に終わっているからな

88 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:16:21.04 ID:wUEtc59Y0.net
空手とボクシング

89 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:17:44.02 ID:4gPYwAU1p.net
>>86? 投げ、膝、肘 あるが

90 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:18:02.59 ID:d9JhXUmza.net
>>85
それこそ漫画の見すぎだなw
技術を完璧にって条件で柔道か合気道選ばないのは不思議すぎる

91 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:18:09.24 ID:ucM5Tc7Zd.net
テコンドーとムエタイ
チョッパリ殲滅や!

92 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:18:11.71 ID:50V0SO+sK.net
名前忘れたけどイスラエルの殺人格闘技

93 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:18:51.30 ID:4gPYwAU1p.net
>>90合気道なんか役にたたんわw

94 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:19:13.24 ID:qV5G3uMu0.net
クラブマガ

95 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:19:59.12 ID:d9JhXUmza.net
>>92
クラヴマガな、まあアレはいろんな格闘技の実践的な技術のパッチワークだから技術を完璧にっていう条件じゃチートに近くなっちゃう

96 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:20:00.24 ID:h/CGyKRA0.net
どうせイッチ格闘技エアプやろ

97 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:21:02.87 ID:d9JhXUmza.net
>>93
打撃系の方がどう考えても全く役に立たないけどw
体超合金かなんかで出来てるの?

98 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:21:11.94 ID:wQkmOQmTr.net
クラヴマガって実際にナイフ相手に勝てた例あるんやろか

99 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:22:03.83 ID:50V0SO+sK.net
>>95
日本で習えるの?

100 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:22:06.69 ID:m+bm6+bk0.net
ボクシングでメイウェザー問題にならんくらい強くなったら億万長者やろ

101 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:22:44.15 ID:d9JhXUmza.net
>>99
早稲田駅近くに生徒募集の看板あったな

102 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:23:30.47 ID:ZZjx8h3Da.net
>>96
卓上の格闘技、卓球部出身だからセーフ

103 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:23:44.20 ID:50V0SO+sK.net
>>101
なるほど

104 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:24:49.14 ID:d9JhXUmza.net
>>100
強くなる訳じゃないぞw
技術を完璧に体得出来るだけ
下手したらボクシングが一番使えないんじゃないか?

105 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:25:22.53 ID:P/Y3NQAG0.net
ムエタイ柔道これでガチムチ総合と変わらん

106 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:26:11.36 ID:Z0NItbf80.net
ボクシングとアマレスやね、この二つの技術が完璧なら総合で活躍できるし

107 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:28:14.57 ID:XGBiG7Vl0.net
>>64
空手よりムエタイの方が上やろ
首相撲に対応できなきゃ勝てんよ

108 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:28:24.81 ID:d9JhXUmza.net
総合でどうのとか夢見てるヤツはガチの格闘家に殴られても平気なくらい鍛えてるんかよw

109 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:28:41.60 ID:QEGkpQ+Ma.net
打撃ならムエイタイが一番技術あるやろ
組技なら柔道か?
タックルないけどもろ手仮とかあるし

110 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:29:24.28 ID:QEGkpQ+Ma.net
柔道とムエイタイマスターできれば最強やろ

111 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:29:28.56 ID:gkvu8oGu0.net
合気道やろ
大統領のSPフルボッコにしてたし銃弾も避けれるからな

112 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:30:00.81 ID:o4lPk1Zua.net
柔道とムエタイだろ
寝技立技投げ締め関節打撃は一通り網羅できる

113 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:30:10.21 ID:Ch0ZohqS0.net
フィジカルが無いとダメとか言ってるやつ誰か相手してやれよ

114 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:30:57.77 ID:9rNDstdf0.net
ワイ空手初段
来世では5kmマラソンとMMAを徹底的に鍛えたい

115 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:31:12.73 ID:DLd51zQk0.net
https://pbs.twimg.com/media/DfQr6g0U8AEKaqy.jpg
どんだけ体得しても刃物には敵わんぞ

116 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:32:00.71 ID:d9JhXUmza.net
>>113
つまり殴られない技術ってのはないわけだなwまあそれもそうか

117 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:33:33.17 ID:hbyWMPT60.net
ワイの統一でお前らボコボコにしたるわ

118 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:34:05.38 ID:D9QL6zv00.net
ボクシングってやいのやいの言われてるけど結構強いよな
ちんこ切られた弁護士は2、3発どつかれただけで失神したらしいし

119 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:34:40.15 ID:D5Kp11UYC.net
強い以前に一番稼げそうやしな

120 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:35:19.56 ID:Ch0ZohqS0.net
>>116
こういうので比較する場合は同条件がデフォだぞ
またひとつ賢くなったな

121 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:35:48.00 ID:gkvu8oGu0.net
ボクシングって合気道からしたらわざわざ手を出してくれて何がしたいんやこいつって感じやろな

122 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:35:49.63 ID:9rNDstdf0.net
>>118
素人相手に勝って強い言われるボクシングwwww

123 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:36:13.16 ID:D9QL6zv00.net
メイウェザーの試合くっそつまらんけどどの層から支持受けてるんや?
アメリカにはボクオタが溢れるほどおるの?

124 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:37:22.10 ID:Ch0ZohqS0.net
>>123
AJの方がおもしろいよな

125 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:38:29.60 ID:D9QL6zv00.net
>>124
スタイルズかと思ったわ
アンソニージョシュアか?

126 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:38:33.30 ID:wZGRowzF0.net
>>121
合気道とかクソザコなめくじやぞ

127 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:39:42.22 ID:WAWBDxZfp.net
>>28
歴史上1番稼いでる奴は中量級やん

128 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:41:46.54 ID:d9JhXUmza.net
>>120
だから一般人の同条件だろw
もしかしてスーパーマンの同条件でお人形遊びするのがデフォなの?賢すぎやんw

129 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:42:09.14 ID:XGBiG7Vl0.net
>>123
人気に火がついたのは白人スター(といってもメキシコ系やが)のデラホーヤに勝ったからやな
それまでも人気選手やったがあそこから飛び抜けて稼ぐようになったよな

130 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:44:26.86 ID:D9QL6zv00.net
>>129
やっぱり人種差別的な背景から人気出たんか?
そういえばミゲール・コットもアメリカでプエルトリカン多い地域ではクッソ人気あるって聞いたわ

131 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:46:04.60 ID:gkvu8oGu0.net
>>126
完璧に体得したら最強やろ

132 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:47:04.16 ID:Es1QF09w0.net
ボクシングとレスリング
ソースはUFC

133 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:48:31.65 ID:d9JhXUmza.net
そういや穂積がスピードは才能って言ってたな、ボクシング技術って具体的になんやねん?、どちらかというと判定に勝つのが技術なんちゃうか
禁止事項も多いしな

134 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:51:02.89 ID:D9QL6zv00.net
>>133
才能に頼らない技術ならブロッキングとかフェイント、あとはワンツーのタイミング遅らせたりとか

135 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:51:50.96 ID:SRSRRWOK0.net
酔拳が魅力的すぎる

136 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:55:45.12 ID:wZGRowzF0.net
>>131
なんでそう思うの?
他流試合したことないのに

137 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:56:17.56 ID:d9JhXUmza.net
>>134
ちょっと弱いよなぁ…結局
リングの上の
区切られた時間で
グローブをつけて
相手を10秒倒すか判定で勝つ
ための技術やしなぁ

138 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 06:59:12.45 ID:e06MUVpv0.net
空手と柔道やな

139 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 07:00:41.91 ID:e06MUVpv0.net
>>133
スピードがないと成立しないテクニックが殆どやと思うわ

140 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 07:00:52.77 ID:D9QL6zv00.net
>>137
そらボクシングの為に作られた技術やからな
でも才能に恵まれない選手からしたら最高の技術やと思うで
村田諒太がいい例や

141 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 07:03:47.20 ID:S3urm76pd.net
塩田剛三になれたら最強になるやん

142 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 07:05:29.20 ID:3fk5BCiS0.net
空手と合気道やろ

143 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 07:06:11.88 ID:TzSFQBHq0.net
柔道を完璧に体得するってのがどういう意味なのか
講道館だけでなく高専柔道や武徳会柔道含めてのことなら合気道の完全上位互換になる

144 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 07:07:00.68 ID:1tCvg5rl0.net
ワイ226cm78kg、既にムエタイは極めてる模様

145 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 07:10:04.83 ID:d9JhXUmza.net
>>143
合気道はまた異なる技術あるやろ、まあ起源主張して取り込んじゃえばそれまでだけどw完全上位互換は言い過ぎやわ

146 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 07:12:18.64 ID:XGBiG7Vl0.net
>>143
空手も分裂しすぎてもはや『空手』だけではどの流派指してるのかわからんからなあ

147 :風吹けば名無し:2018/06/10(日) 07:14:22.32 ID:zLhaObhhM.net
子供を将来MMA選手にさせる為、今ムエタイベースのキックボクシングとレスリングと柔術のジム3つ通わせてるわ

本当はコマンドサンボ習わせたいんやけどなあ

総レス数 147
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200