2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】大谷さん、数年間はダメそう

1 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:08:51.86 ID:a6gpH7Qap.net
手術する→復帰まで数年

手術しない→元には戻らない

2 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:08:59.33 ID:Vcj5kMQu0.net
今日は土よンゴ📎
20時をお知らせするやで

3 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:09:28.39 ID:a6gpH7Qap.net
終わったな

4 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:09:32.07 ID:xe8mRqnK0.net
左手があるやん

5 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:09:42.22 ID:a6gpH7Qap.net
終わったな

6 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:10:05.79 ID:sHJqbvTsa.net
生まれてから今までずっと駄目なイッチがなに言うてんねん!

7 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:10:09.79 ID:JJ8o3jev0.net
TJ手術したら170キロ投げれるようになるんだろ

8 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:10:17.65 ID:HR58kU7H0.net
大谷は昨年10月にも同じ箇所と思われる右肘靱帯に損傷があることがわかり、大リーグ移籍を前にして「PRP注射」を受けている。このときは「グレード1」と診断されていたが、今回は「グレード2」と診断され、悪化しているという。

 靱帯損傷の症状には「グレード3」まであり、グレード1は、靱帯は損傷して伸びてはいないが痛みを伴い、「グレード2」は靱帯が損傷して伸びた状態だが機能はしている状態。「グレード3」は、靱帯が完全に断裂している状態という。

9 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:10:57.25 ID:a6gpH7Qap.net
3ヶ月持たなかったな

10 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:11:03.49 ID:Q4EQU/Ji0.net
松坂は甲子園で投げすぎたから故障したとか言ってたヤツw

11 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:11:22.21 ID:n2IWY6I60.net
靭帯って回復せんのか?

12 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:11:35.68 ID:a6gpH7Qap.net
スペすぎだろこいつ

13 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:11:46.02 ID:SCLAC9JDx.net
PRPはかなり根拠薄いから意味無いって言われてるし、こりゃ無理やね

14 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:12:39.88 ID:u9CK83Ge0.net
PRPでお茶を濁そうとして益々悪化させそう

15 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:12:41.32 ID:a6gpH7Qap.net
>>11
手術すればOK
なお復帰は数年後やでw

16 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:12:51.07 ID:1Mu36L9S0.net
やっぱり大リーグの球っておかしいんちゃう?

17 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:13:11.66 ID:oeE+6Bix0.net
中6日でこれとか今後メジャー生活無理だろこの男

18 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:13:46.21 ID:kSf4JyRn0.net
ori***** | 2017/02/01 15:00
大谷はやむを得ない。これも運。
代表はそれでも戦わないといけない。
ただ唯一WBC否定派、侍ジャパン負ける連呼の方々がニヤニヤしてると思うと不快。
今こそ選手が一致団結して頑張らないと。
野球ファンとしては応援あるのみ。

19 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:13:50.80 ID:u9CK83Ge0.net
>>16
渡米の時点でPRPがどうの言うてたから、マウンドとかボール以前の問題や
単純に爆弾抱えてただけ

20 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:14:05.24 ID:L+dtpxHJp.net
>>6
ひどいな君

21 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:14:19.12 ID:a6gpH7Qap.net
「二刀流なんて無理」

ガイジ信者「アンチアンチアンチ!!!!」

靭帯ぶちっ!w

22 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:14:21.05 ID:kSf4JyRn0.net
>>20
正論やぞ

23 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:14:25.98 ID:YrKlcjRU0.net
代表wwwww

24 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:14:39.20 ID:AKpDgH7R0.net
打者大谷でええやん

25 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:15:17.92 ID:m9bjlx6J0.net
いや全治3週間ゆうとったぞ。話をデカくすんなや

26 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:15:28.77 ID:Dm5CBy/k0.net
もう投手は諦めろ

27 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:15:35.21 ID:HR58kU7H0.net
マーと菅野はG1=老獪なピッチングに改良して生き延びる
ダルは靱帯延びきったらしいからたぶんG2 トミー手術
大谷もG2らしいからたぶん手術だろう

28 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:15:43.35 ID:a6gpH7Qap.net
>>14
それ一番あり得るやつや
しばらく休んで復帰
んで今度は完全に切るっていうパターンやな

29 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:15:56.08 ID:u9CK83Ge0.net
>>21
アンチ「大谷の体力じゃメジャーのスケジュールに耐えられんやろ」
なお耐えられなかったのは靭帯の模様

30 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:16:32.39 ID:a6gpH7Qap.net
>>29
う〜んw

31 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:16:38.60 ID:uoGKgBWm0.net
LA「6000万分は働いたしまあええか…」

32 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:16:45.34 ID:9t4cltDZd.net
>>4
星飛馬かな?

33 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:16:47.32 ID:1Mu36L9S0.net
延びきったってパンツのゴムかよ

34 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:16:52.71 ID:aEQjDq0id.net
別に甲子園で酷使したわけでもないのにさすがにスペスペスペ太郎すぎるわ

35 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:17:01.16 ID:DyB5zeV20.net
ここだけの話不定期過ぎる登板はリリーフで出てくるのと大差ないくらい身体に悪いで
なんでローテーションってものが存在するのか考えた方がいい

36 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:17:29.54 ID:4BdmrRIh0.net
PRP治療ってマー糞もやってなかったっけ
まあそこそこはやれるやろ

37 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:17:37.70 ID:HhzVdF09M.net
元々大した選手じゃないのにスプリットで無理してただけ定期
なるべくしてなったんや

38 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:17:50.79 ID:t62W60SJd.net
日本の恥

39 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:17:50.82 ID:kmVwKg46x.net
こいつ日本でも散々怪我してたのになんでメジャーだと保つ想定やったんやろ

40 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:17:51.40 ID:vrIw1JVE0.net
錦織にしても大家にしても脆いわ脆すぎる

41 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:18:08.09 ID:B/BGyOD70.net
切れるまで投げろ

42 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:18:23.08 ID:ZrBmm/qG0.net
アンチ「大谷のスペ体質じゃ1年しか持たない」

アンチ死亡wwwwww

43 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:18:26.18 ID:a6gpH7Qap.net
ガチでコレだな
連中は70%の力で抑えるけど大谷は120%で抑える


メジャーリーガー「本気出せば165投げれるけど怪我するし必要ないからやめよ」

大谷「投げるンゴ!!!うわぁあああああああ!!」

マスコミ・信者「すげえええええええええええ」

44 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:18:48.80 ID:B/BGyOD70.net
人体が耐えられないんやろ
軟投派になるしかない

45 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:18:50.06 ID:2Q3LAsJu0.net
>>40
テニスは日程鬼畜だししゃーないやろ

46 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:18:55.96 ID:5zbyONST0.net
若いんやからさっさとTJしたらええのに
今後何年間付き合って行くつもりや

47 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:19:17.30 ID:a6gpH7Qap.net
>>40
いや大谷の体質でテニスやってたら全身怪我してるぞ
大谷はそのレベルやで

48 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:19:28.26 ID:JJ8o3jev0.net
>>39
日本時代は足の怪我ばっかりだったような

49 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:20:05.80 ID:quWb7oo9p.net
そんなやばいん?
打者転向すれば続けれる?

50 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:20:37.99 ID:FNpaAhzop.net
他の選手の倍は体に負担かけてたんだから野球人生が半分になってもおかしくない

51 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:20:38.57 ID:a6gpH7Qap.net
18ヶ月で8回故障
豆も入れればもっと増える
故障の間隔も狭くなってるし終わりやな

2018年06月 右肘靱帯損傷
2018年04月 左足首捻挫
2017年10月 右肘靱帯損傷のためPRP注射治療
2017年10月 右足首の三角骨骨棘除去手術
2017年09月 左太腿裏に違和感
2017年04月 インフルエンザB型
2017年04月 左太腿肉離れ
2017年01月 両脚の張り

52 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:20:45.83 ID:9kK0uFHla.net
田中より悪くてダルよりはマシという状態でしょ
これは悩ましい

53 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:20:51.98 ID:M16w6EaXE.net
>>19
過去の日本人投手のそうそうたる怪我っぷりを見れば滑りやすいメジャー球に問題があるのは明らか

54 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:21:24.55 ID:f/al3kD00.net
マジで?

55 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:21:25.90 ID:a6gpH7Qap.net
平均2ヶ月に1回怪我してる
まだ若いからなんとかなってるだけで25以降にこのペースで怪我したらガチで引退レベル

56 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:21:36.50 ID:2aPrQTY4p.net
G2は通常手術した方がいいレベル
ただ大谷は野手専念ってカードがあるから迷うんやろうな

57 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:21:38.03 ID:UKqI+nB70.net
メジャーのボールは滑るからなぁ、やっぱ強く握って投げると肘逝ってまうんやね

58 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:21:40.00 ID:1Mu36L9S0.net
>>51
インフルエンザ関係なくね?

59 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:21:53.03 ID:a6gpH7Qap.net
>>53
球じゃなくて全力出さないと抑えられないからやで

60 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:21:58.86 ID:3bF84B0y0.net
>>53
いやそれ日本人に問題あんじゃね?

61 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:22:04.26 ID:DyB5zeV20.net
>>58
関節痺れるからな

62 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:22:15.85 ID:LOSKuLjB0.net
なんでヱ

63 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:22:21.37 ID:SmxQuPzta.net
そもそも日本自体からしてあへあへスペランカー野郎やったのにMLBで体もつわけないわな

64 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:22:33.90 ID:u9CK83Ge0.net
>>49
打者専任にしてもPRPで3週間(爆弾抱えたまま)ってところやろ
しかも打者としては既に弱点バレてもうたのと、ブランクをどうするかが問題や

65 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:22:35.86 ID:l3vjXWh/d.net
スペるの遅れた西岡やろこれ

66 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:22:43.36 ID:ibr74/ghM.net
ちなヤクの意見を聞ききたい

67 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:22:54.52 ID:M16w6EaXE.net
>>36
今のマー君全然やんけ
手術して欲しいわ

68 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:23:16.93 ID:kgu/A9DNd.net
マエケンは頑丈で凄いなあ

69 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:23:29.83 ID:7BoLv+250.net
えそんな重症なん?

70 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:23:31.68 ID:DyB5zeV20.net
PRP注射打つと齋藤隆みたいなポエムセンスが身につくってマジ?

71 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:23:49.25 ID:1gUWQ/NTa.net
ワシ嫌いだけどパパママの数少ない話題だけだっただけに辛い

72 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:23:50.01 ID:jY/LASp50.net
>>53
和田とか藤川とか田中とか半年もたたずに逝ってるから日本時代にだいぶ損傷してる
大谷に至っては半年も経ってないし

73 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:23:52.63 ID:tVQqweid0.net
ロボトミー手術やっけ
ダルがやってたやつ?
あれやればええやん

74 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:24:11.33 ID:9UPpFZRc0.net
親父「お前は生まれてこの方ずっとダメだろ」

75 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:24:22.55 ID:7To65gOR0.net
外人って歴史上一人も靭帯故障してないよな
やっぱ頑丈なんかね

76 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:24:25.91 ID:wjjq+Zvy0.net
球速オナニー辞めてフォーム作り直せや

77 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:24:35.90 ID:LwtCDrXy0.net
数年は打者専念でごまかしとけ
なお対左

78 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:24:38.83 ID:l3vjXWh/d.net
>>73
ダルがおかしくなったのも脳弄くったせいなんか

79 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:24:41.47 ID:W/ObEoyKE.net
>>60
日本のボールに慣れた日本人との相性は悪いやろうな
けどあの鬼畜ローテに滑る球は決して良くはない

80 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:24:48.87 ID:bYDgt9UA0.net
カーショウはこの件についてなんか言っとる?

81 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:25:03.90 ID:Sh5BntI+a.net
PPAPすれば大丈夫だろ

82 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:25:03.92 ID:4S0wyaAtd.net
>>73


83 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:25:08.51 ID:0849v+Cw0.net
怪我するんなら二刀流なんて意味ねえな
完全に失敗

84 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:25:23.26 ID:1gUWQ/NTa.net
モンゴロイドはトミージョンの回復よくないみたいなデータあるらしいね

85 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:25:27.77 ID:7To65gOR0.net
そんなに滑るなら指に滑り止め塗って投げればええだけやんけ
それすら面倒がるって怠慢もいいとこ

86 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:25:32.74 ID:kSf4JyRn0.net
>>75
ガイジかな

87 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:25:34.81 ID:SCsfOPxb0.net
もろすぎてどのスポーツでも通用しないなw

88 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:25:36.27 ID:1pCD5FQo0.net
田中将大のときと同じだろ?すぐ治るやで

89 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:25:38.11 ID:Dai/YUT80.net
もう大谷のことは忘れよう

90 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:25:45.77 ID:a6gpH7Qap.net
>>69
靭帯損傷して3週間で解決するわけないやろが

91 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:25:45.82 ID:wjjq+Zvy0.net
日本時代もあのクソゆるいローテで靭帯痛めてるから完全に投げ方が悪い

92 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:25:53.14 ID:sr8nvAaNd.net
さっさとロボトミーやっとけ

93 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:25:55.66 ID:4nPBoI+Zd.net
ゴミ谷

94 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:26:05.52 ID:3bF84B0y0.net
>>79
いや日本人に悪いから球変えようなんてなるわけないやん

95 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:26:10.89 ID:mgECvb//0.net
>>80
6月2日に復帰翌日でまたDL入りしたからそれどころじゃない

96 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:26:22.81 ID:1UDYxnHt0.net
博報堂の広告マンがひるおびで1年ちゃんとプレーしてから評価するべきって言って空気読めない発言してたけど正しかったな

97 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:26:29.13 ID:uikcR6pId.net
トミージョンやったところでよくなる可能性も低いしな

98 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:26:40.11 ID:67vAw2XuE.net
>>85
違反投球なんだよなぁ

99 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:26:43.88 ID:hmA2yjXA0.net
>>4
さすがリアルノゴロー

100 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:26:45.98 ID:VO21VBJld.net
>>73


101 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:26:46.96 ID:R5OZ0H9Za.net
今季トミージョン手術
MLB25
NPB0

102 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:26:54.14 ID:a6gpH7Qap.net
技術と経験があれば多少はカバーできるけど大谷にはそれもないからね…

マジで終わりやで

103 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:27:11.08 ID:qdRJi+y10.net
大谷は日本で大事に使ってグレード1だったから
過去の渡米後TJ手術した奴も本当は日本時代に痛めてたんやないの

104 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:27:13.02 ID:/Fv26dGY0.net
YOUは何しにロサンゼルスへ?

105 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:27:20.84 ID:7To65gOR0.net
日本人特有なのかもな
靭帯損傷って

106 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:27:21.91 ID:9kK0uFHla.net
イラン人ハーフのダルだからトミー・ジョン手術しても
球速戻ったとも言えるし。しないで済むならしない方がいいわ

107 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:27:21.94 ID:+6D4PX0Ga.net
>>33
だいたい合っとる

108 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:27:25.23 ID:67vAw2XuE.net
>>88
治ってないやん
庇いながら投げてるから不甲斐ない

109 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:27:35.48 ID:pQ82LotYa.net
>>105


110 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:27:51.67 ID:Sh5BntI+a.net
マリナーズファンは絶頂射精だろうな

111 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:27:57.76 ID:GzMWTLD+p.net
やったぜ!
http://imgur.com/PFmX7LD.jpg
http://imgur.com/cHYxwuv.jpg
http://imgur.com/Nj6Chi7.jpg
http://imgur.com/tSHvlqg.jpg
http://imgur.com/NJj47ul.jpg
http://imgur.com/6aRvibz.jpg
http://imgur.com/ZupRf7a.jpg

112 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:27:58.57 ID:LZoLwLRM0.net
最近はロボトミージョン手術で結構簡単に治るんだろ?

113 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:28:06.37 ID:3Ph2XQcJr.net
>>73
トリソミーの間違いでは

114 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:28:07.50 ID:7To65gOR0.net
俺も靭帯損傷したけど、まだ治らんわ
面倒だぞこれ

115 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:28:10.12 ID:jY/LASp50.net
>>103
これやと思う
向こうはノウハウがあるから手術までの基準が違う

116 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:28:10.86 ID:u9CK83Ge0.net
>>103
せやね、元々消耗してたのが一気に顕在化しただけやないかって思うわ

117 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:28:15.02 ID:hs9Sw+cfx.net
まさか松坂より先に離脱するとはな

118 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:28:21.72 ID:0AHFwvpu0.net
日本におるときからケガしまくってんのにアメリカ行ってもケガ連発とか学習能力なさすぎやろ

119 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:28:30.84 ID:xbTPcQUjp.net
>>105
外国の方が負荷デカイやろ靭帯なんて鍛えれんし

120 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:28:38.25 ID:IwygBfPc0.net
ダル田中大谷は全力で投げないと抑えられないから全力投球しすぎて壊れた
技巧で抑えることで靭帯への負担を減らし壊れないマエケン最強やん
一番有能なのはマエケンやね

121 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:28:42.09 ID:szoWcwxAd.net
マメの影響で靭帯逝ったんか?

122 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:28:42.78 ID:4S0wyaAtd.net
ワイも足首の人体損傷二回もやったことあるで

123 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:28:44.20 ID:DyB5zeV20.net
>>110
条件をクリアしてて必死の交渉したのに断られたやべーやつら

124 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:28:44.23 ID:+Lu2o8PS0.net
>>10
松坂は甲子園から西武でもずっと酷使されてたやろが

125 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:28:45.00 ID:RC2AQcmZd.net
左投げになれば3刀流だぞって誰か言えばいいのに

126 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:28:51.29 ID:iJz9StBj0.net
もう競馬みたいにピッチャーはヒジやったら安楽死でええんちゃう?

127 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:28:54.37 ID:7To65gOR0.net
大谷出ないならしばらくMLB見ることなさそうやね

128 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:28:55.15 ID:/ZHxOKkr0.net
サッカーやけどだいたい靱帯断裂手術しても1年後くらいに帰ってくるで?

野球も野手ならそんな感じって事?
投手だけ数年?

129 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:29:01.01 ID:hBq0NnZMd.net
投手から打者になるオトサンストーリーやぞ😡

130 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:29:03.89 ID:67vAw2XuE.net
>>94
日本人が相性最悪やけど日本人に限らず向こうのピーは肘やりすぎや

131 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:29:12.24 ID:1pCD5FQo0.net
>>108
マジか
でもまあまあ勝ち星あげてるし肩と違ってまだなんとかなるんやろ?

132 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:29:14.94 ID:LZoLwLRM0.net
>>103
メリケン人「100球ガー」

133 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:29:19.12 ID:QaJV10KO0.net
ジャップっていつもこうだな

134 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:29:24.72 ID:QTcxKV390.net
大谷だから高校野球は関係ないからな

向こうのガイジ選手会と糞ボールと糞マウンドのせい
2度と甲子園批判やめてほしい

135 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:29:30.03 ID:tNNJYI1/0.net
マーカスがちょっと走ってもも裏痛めたように投手と野手じゃ別の競技やし身体もどっちかに特化した筋肉のつき方にならんからな

二刀流は無理やろなぁ
投手一本や

136 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:29:39.01 ID:EkRkCeLn0.net
>>105
トミージョン手術多いやん

137 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:29:49.97 ID:mhn6oXiq0.net
さよなら大谷

138 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:29:51.39 ID:7To65gOR0.net
>>128
サッカーは肘の靭帯切れても別に平気やんけ

139 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:29:54.30 ID:jY/LASp50.net
>>120
田中は割と力抜いてるしマエケンは初回から全力やぞ
スプリット投げないのとそもそも5回で降ろされる上ローテでずっと回ってるわけでもないから負担少ないだけでは

140 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:29:57.56 ID:a6gpH7Qap.net
アメリカ人南米人「ふん!(このくらいでええな)」

大谷「ふん!(うわああああああああああああああ!全力だああああああああああ!120パーセントでいくぞおおおおおお!身体持ってくれええええええええ!)」

こりゃ靭帯やるわ

141 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:30:10.23 ID:/ZHxOKkr0.net
>>138
膝やで

142 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:30:11.66 ID:7To65gOR0.net
>>136
気のせいやろ

143 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:30:12.29 ID:0AHFwvpu0.net
打者専念いうても足もしょっちゅうケガするしなー
もう継続的に出れる要素ないじゃん
試合出てなんぼやろプロなら

144 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:30:12.44 ID:WRtPxfYC0.net
年俸分はもう働いたやろ

145 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:30:17.44 ID:JtCwOY1qH.net
谷カス靭帯切れてるぞ

146 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:30:27.56 ID:sr8nvAaNd.net
>>138
サッカーは膝の前十字靭帯ちゃうか?

147 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:30:29.20 ID:7To65gOR0.net
>>141

大谷は土屋で

148 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:30:32.92 ID:WihLg1EJ0.net
いっそ引退して伝説になれ

149 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:30:41.96 ID:qdRJi+y10.net
>>132
ごめん レスの意図がわからん

150 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:30:44.48 ID:5gvqVp+9a.net
>>145
お前がカスやろ

151 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:30:51.29 ID:7To65gOR0.net
間違えた
>>141
大谷は肘やで

152 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:30:58.02 ID:Nl8dGEKhH.net
野手専念できるじゃない!

153 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:30:58.77 ID:Pq1ySjRZa.net
スぺぺのペぺぺw

154 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:31:03.67 ID:3bF84B0y0.net
>>130
そういうもんだと思って球をプロ野球が合わせるべきだと思うんやがな 少しでも慣れさせるべきなんや

155 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:31:04.18 ID:+Lu2o8PS0.net
>>131
靭帯は回復せんわ
現状維持か交換しかない

156 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:31:05.87 ID:iOoKIfE40.net
中6日以上でこれじゃ中9日位必要だわ

157 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:31:27.75 ID:bmtLCOZ00.net
どうせまた仮病だろ

158 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:31:38.13 ID:BcHOhMSw0.net
スプリットゴリ押しで一瞬だけ通用するジャップ投法もうやめたら
本当に使える球ならアメカスが使ってるやろ

159 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:31:43.55 ID:sayG6wkkd.net
マエケンも肘悪かったからね

それでドジャースは出来高制にした

160 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:31:50.61 ID:LZoLwLRM0.net
結局靭帯切りながら100マイル投げてたってこと?
100マイルを5年投げたピッチャーっていなくね?

161 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:31:51.64 ID:7To65gOR0.net
>>155
損傷なら治るで
今ワイが治してる

162 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:31:55.33 ID:b3NU5q8W0.net
せっかく若いんだからとっとと手術しちゃうのも手なんじゃないの、年俸もそんな高くないんだし
田中マーも手術するか微妙な線だったけどあの時に思い切ってたら数年後思い返した時に良かったと思えたのかも

163 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:32:10.01 ID:S0CoyWLKd.net
>>147
アスペ

164 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:32:17.76 ID:As0s6M4M0.net
???「リハビリで億稼げる」

165 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:32:28.24 ID:DyB5zeV20.net
統一球になった結果投手の他のボールへの耐性は間違い無くなくなってる

166 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:32:29.25 ID:xbTPcQUjp.net
単に日本人は思いっきり投げすぎやろただでさえ体貧弱なのに

167 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:32:42.57 ID:EkRkCeLn0.net
NPBもメジャー球にしたら
トミージョン手術めっちゃ増えそう

168 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:32:43.37 ID:reyk6qdQM.net
昼間のスレでスプリットはただのゴンさん状態って言ってる奴おったな
無理をして一時期的なパワーを得た後は代償が返ってくるんやな

169 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:32:45.32 ID:7To65gOR0.net
でも最後の一押しのところで数か月良くなってないから
ダメかもわからんな

170 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:32:50.25 ID:EXJMCiJ40.net
靭帯ダメでも打者としてはできるだろ

171 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:32:51.79 ID:+yOaGoSS0.net
いくら才能すごくてもこんだけケガして出れないんじゃ意味ない
野茂とかイチローとか本物のレジェンドって体の強さがすげーんだわ

172 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:32:52.01 ID:1pCD5FQo0.net
>>155
現状維持でもなんとか田中みたいに投げれるんやろ?
なんかのテレビ番組でノムさんが肘ならなんとかなるが肩はダメだ言ってた気がするで

173 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:32:52.28 ID:d/FGVHcNa.net
なんj民ってTJ好きやな
お注射で普通に治るのに

174 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:33:02.73 ID:LZoLwLRM0.net
スプリット多投と靭帯損傷って関係あるんか?

175 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:33:11.17 ID:eYo6MR/O0.net
>>155
ワイ足首の靭帯損傷グレード3なんやけどもうアカンのやろか

176 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:33:13.98 ID:LgfjHKs10.net
成績落ちてたのも体を痛めてたからなんやろな
調子MAXのままならどこまで行ってたかを思うとほんま残念やわ

177 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:33:22.41 ID:MX4Iie5I0.net
>>173
なんの注射で治るんや

178 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:33:44.22 ID:xbTPcQUjp.net
>>175
何したんや足首なんて

179 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:33:44.25 ID:jY/LASp50.net
>>167
MLB並みの基準にするだけで結構いると思う
則本とかやばそう

180 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:33:47.85 ID:f6uUATQc0.net
youは何しにLAに?

181 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:33:51.15 ID:ZP7+HODZa.net
大谷の大ファンだがこのペースで投げて壊れたなら手術してもまた壊れるだけや打者に専念したらそのうちまた脚をやるわ
もう左手と交互に投げるしかない

182 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:33:55.76 ID:wjjq+Zvy0.net
これ読めば納得するやろうけど単に大谷が球速オナニーガイジなだけやぞ

https://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/baseball/npb/2017/01/10/_split_30/index_3.php

183 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:33:56.41 ID:d/FGVHcNa.net
>>177
PRP注射やで

184 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:34:00.38 ID:iuyMOlntd.net
海外でも休んでんだな豆谷は

185 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:34:07.09 ID:67vAw2XuE.net
>>154
極論やけどメジャーがミズノ球とか使えば向こうのピーも怪我が減るしいい事ずくめやん
ストラスバーグとかも肘やったんやろ?

186 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:34:08.41 ID:nxgy/pvo0.net
>>25
>>8のソースがないから分からんが、ここでオーバーホールしとかんと次は断裂やろ

187 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:34:15.25 ID:/ZHxOKkr0.net
>>151
いや数年というのは
ピッチャーという負荷と継続性と繊細な作業するポジションだからかなーと

188 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:34:20.49 ID:zD8jzBJh0.net
大船渡の佐々木君に切り替えりゃいいだけだからヘーキヘーキ

189 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:34:32.19 ID:IwygBfPc0.net
マークソさんってメジャー一年目の壊れるまでのエンジン全開状態凄かったよな
大谷もあれやってただけやな
壊れるべくして壊れたんや

190 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:34:43.11 ID:OPASEAjJ0.net
>>175
あかんで

191 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:34:44.99 ID:2iooBKZa0.net
しゃーないノゴロー路線や

192 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:34:47.94 ID:0AHFwvpu0.net
1年どころかオールスターまでもたないとか予想のはるか虚弱すぎて草
アンチもこんなすぐ壊れるとは予想してへんかったやろ

193 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:34:49.48 ID:u9CK83Ge0.net
>>168
界王拳っぽくもあるな、メジャーの選手と渡り合っているようで、実は既に限界超えてる

194 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:34:49.81 ID:aY8gtcn50.net
>>134
それならメジャーに行かなければええやんw

195 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:34:51.28 ID:2OBqR5gt0.net
まだ若いし手術してもええやろ

196 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:34:51.82 ID:kKC+XR6x0.net
あら
ほんとに駄目なのか
この子も怪我なんだ

197 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:34:53.25 ID:UwYS8ga5p.net
はえええ

198 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:34:57.74 ID:7To65gOR0.net
やっぱ日本のボールが最高なんやね

199 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:35:03.09 ID:MX4Iie5I0.net
>>183
治らんやろ

200 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:35:04.07 ID:Zzjun1aqa.net
こいついつも怪我してんな

201 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:35:12.94 ID:kkJMDQNU0.net
だから野手専念しろ言ったんや

202 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:35:22.38 ID:uikcR6pId.net
>>195
手術すれば良くなる保証あるわけでもないしな

203 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:35:30.27 ID:SmxQuPzta.net
>>183
治る???

204 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:35:30.33 ID:DjxsaoRra.net
まあこうなるのは確定してた
2ヶ月よく持ったわ

205 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:35:30.59 ID:OouFwFYrd.net
グレード2の損傷
注射で誤魔化しても近い将来完全断裂やろなあw

206 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:35:32.93 ID:EkRkCeLn0.net
>>161
プロの繊細な感覚の域で治るんか?

207 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:35:34.15 ID:HR58kU7H0.net
>>186
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000013-ykf-spo

ほれ

208 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:35:38.39 ID:mDE54D8hd.net
>>183
治らないからグレード2になったんだろ

209 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:35:39.87 ID:PowV1B5rE.net
>>168
野茂、上原
はい論破

210 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:35:41.39 ID:DyB5zeV20.net
むしろ先発でずっとフォーク投げてるのにまだ無傷の則本ってなんなの?

211 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:35:45.22 ID:a6gpH7Qap.net
>>183
治んねえよ

212 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:35:48.14 ID:89cMgmMra.net
焼き豚唯一の楽しみがこんな形で終了とか悔しいのうwwww

213 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:35:54.61 ID:wra1rqdtp.net
>>176
人より休み多くて全力出しやすかったからね
体育祭とかでよく見る長距離走なのにスタート全力で走って途中でバテる馬鹿みたいやけどね

214 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:36:06.03 ID:T0KqBYuB0.net
DHで野手専念じゃあかんの?
球投げれなくなっただけやろ

215 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:36:07.64 ID:DyB5zeV20.net
>>209
上原は定期的に逝ってたでしょ

216 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:36:08.43 ID:d/FGVHcNa.net
>>199
度合いにもよるけど大谷の診断結果はPRP治療やから治るんやで

217 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:36:26.92 ID:dSsdvx6q0.net
注目されてるからいろいろ言われるけど
他の選手も同じような怪我してるよな

218 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:36:28.78 ID:5zbyONST0.net
野手専念しても走塁で足首の靭帯やって終わりやろな

219 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:36:29.63 ID:5/AxeUQ6M.net
これで大谷以外の日本人のMLB中継も増えるやろ

220 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:36:41.87 ID:Qs6yHnqJM.net
三大大谷故障で喜んでそうな人
・なんJ民
・張本
・さいてょ

221 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:36:56.56 ID:LVpJJp290.net
打者専念でいいんじゃないの
外野手転向

222 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:37:04.99 ID:3bF84B0y0.net
>>185
まあそうかもしれんが外から来た日本人に合わせるって感覚がたぶんアメリカにはないぞ 特にアメリカなんやし それなら日本がもう合わせるしかない

223 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:37:08.61 ID:/+ywIu2n0.net
ここ10年で500人以上の選手がトミー・ジョン手術受けてるらしいから
へーきへーき

224 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:37:09.51 ID:1gUWQ/NTa.net
まさか平野が今年の日本人メジャーリーガーの主役になるとは

225 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:37:13.02 ID:DyB5zeV20.net
>>220
まだ煽りカスは張本が大谷アンチってことにしておきたいのか

226 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:37:17.82 ID:u9CK83Ge0.net
>>214
肘にダメージ入るのは変わらんやろ、しかも万が一デッドボール食らったらホンマに終わるで

227 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:37:22.38 ID:d/FGVHcNa.net
>>220
誰よりもダルが喜んでるやろ
リハビリ経験でマウントとる気満々やろな

228 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:37:24.84 ID:ZP7+HODZa.net
やっぱイチローの身体管理能力ってスゲェわ
筋肉つけすぎセンサー、これ以上やったらぶっ壊れるセンサーがそこらじゅうについてる

229 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:37:25.22 ID:SCLAC9JD0.net
>>73
それ感情なくなるやつで草

230 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:37:32.86 ID:lPo9p2rCd.net
部分断裂だろ
今のうちにトミージョンしとけよ
去年注射うって騙した結果がこれ

231 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:37:37.65 ID:dTG9n5O+0.net
去年1年ほとんど休んでこれだからな
もう2潮流なんていってないでどっちかにしぼれよ

232 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:37:54.70 ID:sOl+R8Ln0.net
今のダルの惨状見てTJで完全に治ると思ってるなんJ民多すぎやろ
TJなんて本当に最終手段なんだから気軽にやるもんちゃうで

233 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:37:58.16 ID:jY/LASp50.net
>>224
平野も運依存やからそのうち戻すで
中継ぎだから1年は持つ可能性はあるが

234 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:38:00.37 ID:DpaNOJmip.net
これクビになったりするんか?

235 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:38:02.96 ID:ZqnVk7t40.net
>>130
ボールも酷いけど近年こんだけメジャーでTJ増えてるのはやっぱ球速伸びすぎてるんだわ
靭帯やるのは大谷といいシンダーガードといい100マイルボンボン出す速球派先発ばかり
トレーニングの進歩で球速上がりすぎて人体の限界に近いんやろ、このまま伸びてって180出したらその瞬間靭帯吹っ飛ぶらしいし

結局古株メジャーリーガーが最近の投手はスピードガンと勝負してるようだ、ってのが当たってるんやと思うわ
黒田も一番負担かかるのは本気で投げる4シームって言ってた

236 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:38:03.75 ID:7V2ZOFHnd.net
>>231
潮目変わったな

237 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:38:17.25 ID:oeE+6Bix0.net
帰国してソフトバンク入団かな

238 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:38:20.75 ID:DyB5zeV20.net
まず大谷ってWBCの前に手術しなかった結果翌年酷い有様だった記憶が無いの?
鳥頭谷なの?

239 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:38:23.70 ID:GWLuf9vBx.net
>>226
打ちまくったらア・リーグなんだから死球くらわないわけがないんだよな

240 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:38:27.89 ID:b3NU5q8W0.net
>>224
主役にしちゃ報道量が少な過ぎるんだよなあ
昔に比べたら見慣れたけどやっぱり顔面にパンチ効きすぎてる

241 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:38:28.32 ID:fNvZua9J0.net
まだ23のトッププロスペクトやし、TJして数年後戻ってきても問題ないやろ

242 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:38:32.34 ID:ZP7+HODZa.net
>>234
ぶっ壊れたとはいえ格安物件だから手放すとは思えん

243 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:39:03.29 ID:89ThR6PBp.net
エンジェルスは何考えてこんなん取ったんや?

244 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:39:04.39 ID:8W1rRvUBd.net
【悲報】ワイニート、暇潰しが消えて泣く

大谷ふざけんなや

245 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:39:11.06 ID:H4epTfUE0.net
松坂は高校国際大会NPBで酷使された末にMLBで壊れたのは分かるけど
大谷はメジャー1年目からスペとか天罰とか疑うレベルやろ

246 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:39:14.55 ID:T0KqBYuB0.net
大谷がここで脱落とかもう野球終わりすぎやろ
失望したわ
サッカー見るわ

247 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:39:17.42 ID:bh94u04A0.net
LAAの捕手がSFFを要求しすぎたんじゃないの

248 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:39:18.56 ID:65hmTDcW0.net
トミーリージョーンズしゅじちゅってのはできない箇所なんか?

249 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:39:25.84 ID:ckqAkkWq0.net
あんだけ大事に起用されてこれとかしょっぼ

250 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:39:37.06 ID:NVhrvB+iE.net
>>222
あいつらバカだからな

251 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:39:39.90 ID:3itRAWHcM.net
大事に使われてたった数カ月で悪化したんだから将来トミージョンは避けられんな
信者は早期復帰したら脳天気に喜びそうだけど

252 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:39:52.00 ID:G69vTxkK0.net
やむを得ない!

253 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:39:53.16 ID:8W1rRvUBd.net
メジャー実況してるときが一番楽しいのに
ニートばっか集まるし

254 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:39:57.27 ID:u9CK83Ge0.net
既にPRPやってその上で悪化してるんやから、
その場凌ぎのPRPやっても、致命的なレベルでぶっ壊れるのを少し先延ばしにするだけやろ

255 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:39:58.23 ID:cgRgmYm60.net
ゆとりローテなのに

256 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:39:58.91 ID:2+kD2cvvp.net
せっかく応援してやってたのに何だこのザマは
今日から親の仇な

257 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:40:16.48 ID:ZP7+HODZa.net
打者に専念しても今度は足首が逝くわ
27くらいで引退して伝説の選手になるかもしらん

258 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:40:23.13 ID:3d3SmMt/0.net
去年さっさと手術すべきやったろ

259 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:40:25.92 ID:wxQGJUghd.net
清原、ダル、張本みたいに大谷の才能を認めた上で警告してくれてた奴らを嫉妬アンチ扱いしてた信者がね
長い野球人生考えての助言だったのにたかだか一年日本で二刀流やったからっていい気になるから

260 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:40:27.48 ID:0ntlEIpn0.net
松坂コース確定かぁ
早かったな

261 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:40:29.04 ID:9kK0uFHla.net
3週間後再検査したら良くなっていてクレメンス

262 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:40:40.08 ID:sXsuer8J0.net
>>209
野茂もメジャーじゃ定期的に怪我してダメになってるやろ
引退まで全く大きな怪我しなかった日本人先発は黒田ぐらいやな
本人曰く4シームより2シームの方が肘にいいらしい、根拠は不明

263 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:40:56.96 ID:a6gpH7Qap.net
>>251
信者「大谷すげえええええ靭帯損傷したけど3週間で戻ってきたわ!wアンチざまああああああ」

間違いないわ

264 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:41:07.34 ID:vJpTrmKUM.net
若いしTJでちゃんと付け替えたほうがええんちゃうか

265 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:41:07.40 ID:LZoLwLRM0.net
>>246
W杯直前に大谷が離脱して電通も喜んでそう

266 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:41:12.38 ID:4gchxNJgH.net
いくら才能がある選手でも怪我が多いやつは1流ではないな

267 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:41:13.05 ID:cIoZSsiA0.net
セベリーノとかもそのうちブチっといくんやないか
先発で100マイルはあかんわ

268 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:41:28.29 ID:q9tXvZ6Za.net
>>244
ほんまよな
交代勤のワイからしたら朝も野球見れてウキウキやったのに

269 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:41:48.12 ID:/pxhNj4s0.net
虚弱之駄馬

270 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:41:49.27 ID:5JmfpccC0.net
こいつ野球以外なんもなさそうだよな
完全に壊れて自殺するのが楽しみや
肘完全に逝ったら次は肩と足首もぶっ壊れてくれ!

271 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:41:58.17 ID:sXsuer8J0.net
>>259
張本は手のひら返すべきじゃなかったな、こうなるのは分かってたのに

田中の時にあいつは将来性を前借りしてるだけだと腐したマドンのように
今回もペドロがスプリット投げ過ぎだから7月まで持つか怪しいと言ってて見事当たった

272 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:42:09.28 ID:EkRkCeLn0.net
>>220
ハリーが手のひら返して擁護する可能性何%くらいある?

273 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:42:22.19 ID:NVhrvB+iE.net
>>235
なるほどなぁ
中学の時足が早すぎて膝壊しまくってた奴思い出すわ

274 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:42:27.87 ID:XtKsTjn50.net
日本人投手がメジャー行って壊れるのってやっぱり全力投球しないと抑えれないからちゃうの?

275 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:42:29.67 ID:fHjU+fe+0.net
まあ本人もなかなか手術の踏ん切りつかんやろね今すぐやるのが一番お得やが

276 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:42:30.95 ID:rF7vBfGL0.net
いうほど投げてないのに損傷してるんか

277 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:42:33.51 ID:sXsuer8J0.net
>>139
マーは力抜いてるけど言うほど抑えられてへん

278 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:42:36.61 ID:eAtxfWcH0.net
この短期間に靭帯、豆、足首
今のローテで復帰したところでまた壊れるだけ
チームのためになる二刀流は難しい

279 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:42:37.16 ID:BcHOhMSw0.net
中6→中8→中6→中10→中6→中6→中9→中6→靭帯損傷

280 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:42:37.45 ID:xbTPcQUjp.net
>>270
性格歪みすぎやろ大谷に何されたんや

281 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:42:38.52 ID:6gQDbdkup.net
>>268
大谷如きがいなくても見れるだろ馬鹿

282 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:42:43.16 ID:Ol5YvCY8a.net
ジャップが160キロ投げた結果w
ガチで劣等人種ですわ

283 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:42:53.92 ID:yAzfHXKMM.net
結果論やけどやっぱ細すぎたな
加えて手足長い分身体が振り回されるのか

284 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:42:56.20 ID:bhk3+v7Ep.net
>>241
もう24になるし数年も経過したら終わりやね
一般的なピークが26,27歳と言われてるしその時が病み上がりとかね

285 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:42:58.39 ID:wigq5xZX0.net
>>274
あとボール

286 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:43:06.91 ID:Abf8FP2E0.net
中途半端に二刀流続けるより
打者一本絞れいいやろ
TJするにしても打者なら復帰早い

287 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:43:11.58 ID:DjxsaoRra.net
パワプロなら引退やで
肘の爆弾爆弾爆発したら

288 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:43:21.16 ID:H4epTfUE0.net
>>282
藤浪は壊れてないからセーフ

289 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:43:28.13 ID:CMA25/LY0.net
エンゼルスのロサンゼルス都市圏のプライムタイム平均視聴率は1.11%、平均視聴者数は6万1000人
https://www.forbes.com/sites/maurybrown/2017/10/10/here-are-the-2017-mlb-prime-time-television-ratings-for-each-team/amp/

290 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:43:31.43 ID:d3mKfezgd.net
大谷信者は怪我も実力のうちって他の選手バカにしてたけど

今どう思ってんだろうな

291 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:43:32.49 ID:mgECvb//0.net
>>235
40で98マイル投げてたランディとかノーラン・ライアンはなんで壊れんかったんや

292 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:43:45.25 ID:4nGapCoQ0.net
メジャー行って怪我しなかったピッチャーは居ないからな

293 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:43:55.17 ID:Ol5YvCY8a.net
エンゼルスファンも気持ち悪いジャップの観光客が球場から消えてスッキリしたやろ

294 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:44:00.32 ID:QJR9CgTV0.net
>>270
お前みたいな奴が自殺もせず生きてることの方が不思議やけどな

295 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:44:06.69 ID:fNvZua9J0.net
>>284
その時はその時だ
帰ってきてプレーすればいい

296 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:44:10.37 ID:xbTPcQUjp.net
>>291
軽ーく投げてるから

297 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:44:13.54 ID:rYasAC3qK.net
>>154
いやいや、そんなんしたらメジャーに行く気のないピッチャーまで肘をやるやん

298 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:44:19.78 ID:HR58kU7H0.net
>>292
福盛って怪我したか?

299 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:44:20.20 ID:avsmJDpq0.net
>>291
スプリットやろやっぱり
あれはMLB球じゃ投げたらあかん球なんや

300 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:44:23.92 ID:sr8nvAaNd.net
そもそも球の握り方の違いで肘靭帯への影響って変わるんか?

301 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:44:26.55 ID:FwGP6GWr0.net
なんで日本人投手みんな怪我するん?
黒田って頑丈だったな

302 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:44:32.03 ID:Xax8Y+vkp.net
結果的に靭帯切りにメジャー行っただけになったな

303 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:44:43.25 ID:Ol5YvCY8a.net
>>270
ほんとこれ

304 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:44:47.28 ID:9kK0uFHla.net
>>270
アンチさぁ…大谷に親を殺されたのかな

305 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:44:52.30 ID:NVhrvB+iE.net
>>262
4シーマのが指先で弾く感覚の反動で負担がかかるんやろな

306 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:44:52.66 ID:EkRkCeLn0.net
4シームより2シームの方が縫い目に掛かってない分負担も少ないんか

307 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:45:04.74 ID:8UHuITkyM.net
1年目 イニングソート

27 歳 4.40 松坂大 32 試合 32 先発 204.2 回
26 歳 3.90 ダルビ 29 試合 29 先発 191.1 回
27 歳 2.54 野茂英 28 試合 28 先発 191.1 回
34 歳 3.73 黒田博 31 試合 31 先発 183.1 回
28 歳 3.48 前田健 32 試合 32 先発 175.2 回
33 歳 3.93 吉井理 29 試合 29 先発 171.2 回
34 歳 3.86 川上憲 32 試合 25 先発 156.1 回
29 歳 4.27 石井一 28 試合 28 先発 154 回
26 歳 2.77 田中将 20 試合 20 先発 136.1 回
31 歳 3.16 岩隈久 30 試合 16 先発 125.1 回
35 歳 3.61 高橋尚 53 試合 12 先発 122 回
29 歳 3.93 長谷川 50 試合 07 先発 116.2 回
32 歳 3.25 和田毅 13 試合 13 先発 69.1 回
28 歳 6.25 井川慶 14 試合 12 先発 67.2 回
34 歳 4.05 上原浩 12 試合 12 先発 66.2 回
28 歳 7.09 伊良部 13 試合 09 先発 53.1 回
24 歳 4.65 多田野 14 試合 04 先発 50.1 回
24 歳 3.10 大谷翔 09 試合 09 先発 49.1 回
23 歳 6.23 大家友 08 試合 02 先発 13 回
30 歳 8.10 村田透 01 試合 01 先発 3.1 回

多田野以下でワロタ

308 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:45:09.12 ID:JZGVeMCo0.net
やったぜ!

309 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:45:17.16 ID:H4epTfUE0.net
>>299
スプリットが決め球のクレメンスは壊れなかったんだよなぁ

310 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:45:17.50 ID:ZP7+HODZa.net
イチローが言ってたけどどんなに訓練しても関節は訓練出来ない。これが印象的

311 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:45:18.85 ID:O0T+Ey0ja.net
またキックボクシングしちゃったのか

312 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:45:19.66 ID:DMVqN2LKM.net
>>105
なんでこんなバカが生きてるんだろう

313 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:45:24.12 ID:QJgfJyHa0.net
しゃーないアンチも信者も騒ぎすぎた

314 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:45:28.72 ID:LZoLwLRM0.net
>>291
フォームがいいんじゃね?やっぱり

315 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:45:29.11 ID:9aH2Ee8Wd.net
二流になっちゃったな

316 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:45:30.01 ID:NVhrvB+iE.net
>>267
やっぱランディって化け物だわ

317 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:45:30.75 ID:4gchxNJgH.net
>>291
ランディとか脱力フォームの典型やろ

318 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:45:30.81 ID:Qd4JEYR/d.net
>>283
一度110kgまで体重増やした結果怪我が増えたから90前後まで落としたんやろ

319 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:45:47.53 ID:4nGapCoQ0.net
>>298ほとんど投げてないからなあ

320 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:45:53.73 ID:TCGDR39Jd.net
【インスタグラム世界投稿数】

#shoheiohtani  投稿18,409件
#大谷翔平   投稿121,239件
#showtime 投稿91,415,411件

アメリカ人も悲しんでるわ...

321 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:46:02.34 ID:hc9YEZfS0.net
あれだけ大事に扱われてこれって
もう打者しかないやろ

322 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:46:05.56 ID:V72aUmq40.net
実際どうすんのさ
このゆるローテで壊れるんじゃ二刀流とかさせられんし
投手専で中4とか絶対無理やし
野手専にしては中途半端やし

323 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:46:16.76 ID:Ol5YvCY8a.net
二刀流らしいし切腹で自殺してほしいわ
腸を腹からドバドバ垂れ流して死んでほしい

324 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:46:20.39 ID:vXlEtLX5a.net
黒田は頭に打球当たったとき以外で長期離脱ないのほんま凄い

325 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:46:21.04 ID:u9CK83Ge0.net
つーか大谷式の二刀流って言う程チームに得無いやろ
規定に届かん程度の出場機会なんやから、その穴埋めを誰がやるんやって話やし

326 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:46:23.15 ID:8UHuITkyM.net
1年目 試合数でソート
29 歳 松秀 163試合 .287(623-179) 16本 106打点 02盗塁 OPS 0.788
28 歳 鈴木 157試合 .350(692-242) 08本 069打点 56盗塁 OPS 0.838
31 歳 青木 151試合 .288(520-150) 10本 050打点 30盗塁 OPS 0.787
31 歳 福留 150試合 .257(501-129) 10本 058打点 12盗塁 OPS 0.738
30 歳 城島 144試合 .291(506-147) 18本 076打点 03盗塁 OPS 0.783
31 歳 井口 135試合 .278(511-142) 15本 071打点 15盗塁 OPS 0.780
29 歳 岩村 123試合 .285(491-140) 07本 034打点 12盗塁 OPS 0.770
30 歳 新庄 123試合 .268(400-107) 10本 056打点 04盗塁 OPS 0.725
29 歳 松稼 114試合 .272(460-125) 07本 044打点 14盗塁 OPS 0.727
27 歳 西岡 068試合 .226(221-050) 00本 019打点 02盗塁 OPS 0.527
このへん
31 歳 川崎 061試合 .192(104-020) 00本 007打点 02盗塁 OPS 0.459
33 歳 田口 019試合 .400(015-006) 00本 002打点 01盗塁 OPS 0.871
32 歳 中村 017試合 .128(039-005) 00本 003打点 00盗塁 OPS 0.350
32 歳 田中 015試合 .267(030-008) 00本 002打点 02盗塁 OPS 0.620

西岡以下でワロタ

327 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:46:23.18 ID:8mftjlC90.net
こいつって日本でもイマイチだったし
海外でもイマイチなだけだよな
なんで無理に持ち上げようとしたん?

そうしないと自我が崩壊する連中でもいるん?

328 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:46:39.79 ID:IGxazbnAa.net
>>309
やっぱりオクスリやね

329 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:46:40.84 ID:BcHOhMSw0.net
この機会に右打ちに矯正したほうがいい

330 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:46:46.82 ID:avsmJDpq0.net
>>309
そらお薬パワーやろ

331 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:46:56.73 ID:nxgy/pvo0.net
>>183
それでまたやったのが大谷なんだよなあ

332 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:47:00.62 ID:XaLWY3Yb0.net
ほんまに終わったんやね


短い命やったわ

333 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:47:01.35 ID:MSlClhU10.net
大谷とかいうゴミ

334 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:47:18.22 ID:aaQbgJQp0.net
ノゴローみたいに左に変えたらええやん

335 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:47:18.98 ID:LZoLwLRM0.net
>>309
肘を壊さないおクスリは合法にすればええやん

336 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:47:19.13 ID:0AHFwvpu0.net
倉本とか一時期フルイニング出場続けてても全然壊れなかったやん
上手いけどすぐ怪我するか下手やけど怪我しない奴しかおらんのかよ

337 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:47:21.75 ID:94lYGLSqd.net
>>326
中島超えたぐらいかな

338 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:47:25.86 ID:wgdl27Z0p.net
しゃーないワイの腕やるわ
大事に使うてや

339 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:47:37.89 ID:c8u/P5TE0.net
打者に専念という神の啓示
この後大谷が神になる

340 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:47:37.98 ID:EkRkCeLn0.net
>>283
内部やのに周りに筋肉つけて負担減らせるんか?
筋肉でパワー付いた分だけ負担も増えそうやが

341 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:47:42.82 ID:iqAMHRqJa.net
このままフェードアウトしたら良かった時期だけ記憶に残って「怪我さえなければイチローより上」とか言われ続けるんやからちょっとズルいわ

342 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:47:50.59 ID:LZoLwLRM0.net
>>336
イチロー、黒田

343 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:47:55.36 ID:W5RbSmLb0.net
ちょっと横になるわ

344 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:47:56.24 ID:KT8hC+aU0.net
>>32
ちょっと足りない

345 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:48:05.85 ID:Ol5YvCY8a.net
自分、
ジャップ連呼
いいすか?

346 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:48:08.53 ID:Cb/WuYh70.net
あんな過保護にしてもらってこれってさぁ

347 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:48:21.10 ID:sXsuer8J0.net
>>324
あれなかったら45ぐらいまで投げて和製コローンになってた可能性すらあるからな
フォームがほんと合理的な立ち投げだった

348 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:48:21.28 ID:9Hg5IVmLd.net
なあワイらで靭帯提供してやらないか?
なんJ民100万人集めてオーディションしたら大谷に合う靭帯見つかるやろ

349 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:48:22.67 ID:2Q3LAsJu0.net
打者も休むんかな?
手術するなら日本人が打席に立つ姿見れるの数年後になるかも知れないんやな

350 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:48:22.85 ID:pb5ScSnCa.net
アンチ乙大谷はここから打者やって引退年にマウンド立って130km投げて号泣して名場面作るから

351 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:48:35.30 ID:fgTP8SOM0.net
一年まともにプレーしたこともないとか井川以下やろ

352 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:48:35.37 ID:CKNJP+WEa.net
PRPの代わりにiPS細胞注入したらどうですか?

353 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:48:35.57 ID:SmxQuPzta.net
>>309
やっぱりドーピングがナンバーワン

354 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:48:35.68 ID:16BzTP9yp.net
ひるおび大迷惑やな

355 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:48:48.11 ID:14+kYZWU0.net
野手に専念すれば?w

356 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:48:59.12 ID:Ol5YvCY8a.net
ジャ
ジャ…

ジャアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww

357 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:49:01.55 ID:O0T+Ey0ja.net
大谷「く…ピッチャーはだめそうだ、だがかろうじてバッターだけなら」
監督「バッターはいいから、プレーオフまでにピッチャーなおして」
大谷「( ゚д゚ )」

358 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:49:15.35 ID:a6gpH7Qap.net
散々警告したのに信者はアンチ呼ばわりして聞かなかったね…w

359 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:49:20.66 ID:FqTQRHto0.net
故障に弱いとか一番あかんやつ

360 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:49:23.27 ID:H4epTfUE0.net
>>354
NHKとJスポの方が損害デカイんだよなぁ

361 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:49:24.09 ID:avsmJDpq0.net
ガッフェしてやれよ

362 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:49:24.25 ID:LlWwJgdO0.net
まあTJは回避で今シーズン中には復帰が現実的やろ

363 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:49:27.16 ID:B29xmreza.net
ワイはスカットしたわ
ちょろっと実績残しただけで青二才が人格まで含めて持ち上げられるの不愉快やったしな
世間から評価されんのに長年がんばってるワイの方がえらいやろ

クソガキ持ち上げるのは教育にも悪いわ

364 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:49:30.65 ID:mgECvb//0.net
そういやクスリ豚のバートロ・コロンはまだ投げとるな

365 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:49:33.58 ID:iqAMHRqJa.net
>>354
ちょうど今から3週間は毎日ワールドカップの話するからええやろ

366 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:49:41.68 ID:yp2XS1Ed0.net
ここまでへたれだとは思わなかった
少し期待してやってたけどもう死んでいいぞ

367 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:49:44.30 ID:FlBbUnz30.net
あんなに大事に使ってもらって数か月で壊れるとか馬鹿すぎじゃね?
30前に引退しそう

368 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:50:00.71 ID:jmomj59w0.net
>>25
3週間様子を見て治療の方針を決める、だろ
誰が3週間で完治するなんて言ったんだよ

369 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:50:30.23 ID:hteU2KKMa.net
そしたらサッカーやればええねん

370 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:50:30.61 ID:Z79ZNaoLd.net
打者専念するいい機会じゃん

371 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:50:31.19 ID:uGvW+Rnp0.net
二刀流はやっぱ無理だったんか

372 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:50:31.24 ID:u9CK83Ge0.net
アンチでもスタミナ切れ&対策完了からの完全ポンコツ化程度の予想やったやろ
まさか靭帯とか

373 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:50:32.30 ID:/y1Z5+oyd.net
あのコピペが現実になるかもな

374 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:50:39.20 ID:h2HF2KOg0.net
投手続けるならTJはするべき
いつかしないといかんし

375 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:50:42.59 ID:Ol5YvCY8a.net
野球人生終わったらガチで自殺しそうだよな
そうなったら家族に祝電送りたいわ

376 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:50:50.18 ID:14+kYZWU0.net
まーたイチローの偉大さが再確認されてしまったのか

377 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:50:51.29 ID:nxgy/pvo0.net
>>263
戻ってきてもまだ160キロピッチングするんやろか?

378 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:50:51.56 ID:bY5b4ECQa.net
日本におる大谷に期待しよう

379 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:50:59.65 ID:5lHaesmXd.net
これで今シーズン打者でやらしたらエンゼルスエグすぎやろ
さっさと手術してまえよ

380 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:51:01.02 ID:VnoLzrKY0.net
靭帯の手術って具体的にどうやるの?

381 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:51:05.31 ID:B29xmreza.net
>>348
藤浪の靭帯移植すればええやろ
藤浪ももう引退したいやろし

382 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:51:40.07 ID:Ol5YvCY8a.net
>>377
靭帯千切れたしマックス140キロピッチングになるやろ

383 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:51:50.64 ID:WQa+iocYa.net
>>291
ランディはゴミ捨てるみたいにポイって投げてて速くて不思議やったわ
みんな靭帯ブチブチしながら必死に投げとるのに

384 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:52:07.61 ID:NVhrvB+iE.net
もういっそのことNBAを目指そう

385 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:52:09.18 ID:kQyUECzta.net
メジャー行って帰ってきてまだ強い和田って何モンなんや

386 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:52:15.62 ID:5pUYOmR3a.net
プロでしっかり投げれてる斎藤の勝ちやな

387 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:52:31.53 ID:1gUWQ/NTa.net
>>380
左手だか内腿だかの靭帯移植するとか

388 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:52:52.08 ID:Ol5YvCY8a.net
>>383
ジャップとは筋肉の質が違うからな
ジャップはアスリートとしては劣等人種やで

389 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:52:52.37 ID:hzqe5fz60.net
もう打者専念しか無理って事?

390 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:52:53.78 ID:h2HF2KOg0.net
まあまだ若いんやし手術しても全然殿堂入りは狙える

391 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:52:55.00 ID:6D46RxgG0.net
これで、打者専念できるな

392 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:52:57.34 ID:NVhrvB+iE.net
>>385
そりゃあ向こうで投げてへんし

393 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:52:58.42 ID:mgECvb//0.net
>>385
復帰1年目以外怪我しまくりのゴミやん

394 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:53:05.35 ID:5lHaesmXd.net
打者にも肘の靭帯損傷はダメージあるからな
肘やると次は肩にくるし30まで持たんでしょこいつ

395 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:53:05.90 ID:nxgy/pvo0.net
>>300
力の掛け方掛かり方も違ってくるやろしなあ

396 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:53:07.51 ID:W5RbSmLb0.net
結局藤浪が勝つのか

397 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:53:16.93 ID:yAzfHXKMM.net
まあトミーするべきだけどほんの2ヶ月てなあ
何のために日本おったのか分からへんよね

398 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:53:25.88 ID:H4epTfUE0.net
>>235
速球派云々って言えばあんなくっそ細い体やしクリス・セールはいつか壊れそう

399 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:53:34.53 ID:Vg9hae9S0.net
野手だけやっとけばええやん
投手やらんなら外野守ればええんやし

400 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:53:34.59 ID:kNEnxvgE0.net
安いからまあええかの精神に見せかけたポスティング入札

401 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:53:34.93 ID:QJgfJyHa0.net
op戦だけみてマイナーでも通用しないと言ってたアンチも騒ぎすぎた信者もこれで引き分けやで

402 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:53:41.48 ID:HII0kS0FH.net
高い金払う前で本当に良かった

403 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:53:41.98 ID:Q9lAa73pd.net
>>272
擁護もくそも
ずっと怪我するからやめろって論調じゃん
なぜかアンチみたいに言われてるが

404 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:53:53.85 ID:AREEDHws0.net
打者としてならTJしても早期で行けそうや

実際に、肘に負担がかかるとされているスプリットの多投が理由なのか。これについては、「エプラーGMは、オオタニが最も得意とするスプリットを頻繁に投げていることは、
トミー・ジョン手術の専門家であり、ここ10年間アメリカスポーツ医学研究所で研究しているグレン・フレイシグ氏と検討したことから、懸念していないと語った」とも指摘。
エプラーGMが「フレイシグ氏は研究により、スプリットを投げることに統計的有意性はないことを示した」と話したことも紹介している。

>特集では、大谷が「二刀流というユニークな選手」だとした上で「理論上は指名打者として、今季の残り、もしくはエンゼルスが最終的に手術をすると決めるまで、チームにとってベストとなるように、復帰予定を先送りし、打者としてのみ出場させることも可能である」と言及。
レッズのチームドクターであるティム・クレムチェク氏は同メディアの取材に対して、「トミー・ジョン手術の後は、通常すぐに打ち始めることができる。トミー・ジョン手術が必要で、靭帯を痛めていても、打つことはできる。守備と投げることはできない。
中には、打つ時に痛みが生じて打てない選手もいる。しかし、概してほとんどの選手が打つことができる」と話したという。大谷はDHであり、守備で送球することもないため、トミー・ジョ

405 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:53:55.81 ID:iqAMHRqJa.net
>>384
あのカリーと全く同じ身長やから普通に通用しそうやな

406 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:53:57.92 ID:ahaicend0.net
>>270
どういう生き方したらこういう考えになるんや

407 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:53:57.93 ID:CKNJP+WEa.net
>>368
その言い方も語弊があるな
3週間たって想定通りの回復が見込めないなら手術も検討するってことだろ
まあ手術だろうけど

408 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:54:00.50 ID:aFYg8uN8r.net
もうダイジョーブ博士にまかすしかないな…

409 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:54:09.81 ID:Ol5YvCY8a.net
トミージョン手術失敗して腕に麻痺とか残る可能性ある?

410 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:54:13.99 ID:epHaW/suM.net
>>291
ランディってオオタニよりさらに15cmくらいでかいんやぞ
だから脱力ポイーであんなキチガイみたいな球投げられたんや

411 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:54:14.45 ID:rqxJtwrP0.net
埼玉のソープに行きたいんやろ

412 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:54:37.35 ID:UJZs8sU40.net
じゃあ野手でがんばろう
こういうときの二刀流やろ

413 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:54:37.92 ID:u6S/6G1wd.net
亀の藤浪がついに勝利やね
あいつは投球術磨いて30くらいでMLB挑戦するよ
大谷はその頃球団職員やろね

414 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:54:50.66 ID:bhk3+v7Ep.net
もはや怪我するって言ってた側が信者で嫉妬すんなゴラアとか言ってた側がアンチやろ
第一に怪我しないプレーを望むよね普通は

415 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:54:51.52 ID:BFVZSQWa0.net
ハムは商売うまいなって

416 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:54:55.21 ID:w0Jd+ekzd.net
あれだけ大事に使われて怪我w

417 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:54:56.26 ID:avpMs3vE0.net
技術に人体がついていかんかったって話やな

418 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:55:00.27 ID:+ugMrQgE0.net
館山理論やと腕以外の靭帯移植やとスピードもパワーも落ちるな
左腕捨てないとピッチャーは無理そう

419 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:55:02.08 ID:u9CK83Ge0.net
これが1回目とかグレード1ならPRPでもええやろうけど、一度処置した後悪化した2回目やからな

420 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:55:05.43 ID:bY5b4ECQa.net
>>221
守備力金本クラスやないんけ?

421 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:55:07.85 ID:Ol5YvCY8a.net
ジャw
ジャw
ジャップゥゥゥゥゥゥwwwwwww

422 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:55:16.27 ID:OSULyLUva.net
ランディやクレメンスなど体がでかいからな

423 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:55:34.32 ID:L9htgWPmK.net
(´ι` )ぉぉたに…

424 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:55:36.39 ID:h2HF2KOg0.net
2回目の同じとこやし
手術はいつかはしんと完治せえへん

425 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:55:36.97 ID:SxQMM8A9a.net
>>404
これがマジならTJやって打者専念がええかもな

426 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:55:38.17 ID:lhAugCbRd.net
>>405
目指しても足すぐ壊れそう

427 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:55:55.86 ID:qrY7aOtI0.net
>>405
大谷でもNBAでは小柄な部類というね

428 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:55:57.75 ID:yAzfHXKMM.net
>>415
二刀流ソーセージも綺麗に売り切ったんやろな

429 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:56:00.52 ID:bY5b4ECQa.net
>>237
とうほぐのチームやなえいんけ?

430 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:56:02.30 ID:eDsOrWhZM.net
大谷と同じ歳のワイにとっては朗報や
壊れて引退してしまいw

431 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:56:05.59 ID:Ol5YvCY8a.net
こいつでホルホルホルホル気持ち悪かったから
ガチで飯うめぇ
ざまw
ざまw
ざまあああwewwww

432 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:56:06.38 ID:UJZs8sU40.net
>>422
靭帯も太そう

433 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:56:06.61 ID:8mftjlC90.net
大して才能もないやつを無理やり持ち上げてイキってた信者が全滅して爽快

434 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:56:13.57 ID:F56hnaq9d.net
攻略データ取る為にわざと打たせてあげてたのにそれにホルってた奴wwwwwww
ワイみたいなメジャー通で見る目ある人間がこのままではすぐ活躍できなくなるって言ってたのをにわか大谷信者が反論してきたのをワイは忘れんで

435 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:56:13.82 ID:BlmXPu/4a.net
これで打者に専念できるやん!

436 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:56:16.48 ID:4s9hB3200.net
やっぱイチローなんだよなあ

437 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:56:20.47 ID:jqDIVq5Y0.net
ホルカウント
ほるおび
ホルステ

438 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:56:21.24 ID:S5Lc0yYLa.net
>>384
190ちょいならNBAなら小柄な部類だし野球以上のコンタクトスポーツやから無理やろ

439 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:56:31.27 ID:MXms/uKY0.net
靭帯を数年かけて治しても待ち受けているのは豆という現実..😭

440 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:56:43.29 ID:iWxoH2RD0.net
まさかゆとりローテで一番守られてる肘が真っ先に逝くと思わんやん

441 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:56:44.02 ID:eG5YacXQ0.net
プホルスいるうちはどうにもならんし今やれば再来シーズンには投げれるしTJやっとけばいいのに

442 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:56:47.46 ID:AREEDHws0.net
手術したって100マイル先発はもう無理やで
すぐに靭帯痛める
96マイルとかそんなもんや

443 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:56:59.35 ID:6mOI9t0QM.net
>>405
大谷みたいな低身長じゃカリーの緑町シュート並みのチートなきゃ通用せんぞ

444 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:57:04.51 ID:GtayfXDs0.net
巨人の星みたいな復活でええやん。打者で

445 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:57:14.75 ID:OSULyLUva.net
>>432
体がでかかったら靭帯も大きくなるやろうな

446 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:57:17.32 ID:8mftjlC90.net
信者ってのは自己成就するために無理やりこじつけするからすげえ嫌い
物事が解釈でなんとでもなると思ってるゴミ

447 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:57:20.22 ID:QtWT3Duq0.net
靭帯一級判定士ヤクルトファンならわかってたはずや

448 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:57:21.53 ID:WJwjP+NFd.net
エンゼルスの投手陣はパーティー開いてそう

449 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:57:24.58 ID:XtKsTjn50.net
ダルビッシュがほくそ笑んでそう

450 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:57:25.80 ID:BlmXPu/4a.net
うっかり打者専になって30HR打ってくれ

451 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:57:26.66 ID:332JrOSQ0.net
TJコースか

452 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:57:27.98 ID:pyBmnJpE0.net
>>235
全盛期の星野とか山本昌はメジャーで
通用したんやろうか
遅い球の投手が戦えるのか見てみたい

453 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:57:29.87 ID:xOrFHjdg0.net
やっぱマーさんしかいねえわ
今日はかなり良かったのに勿体ない

454 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:57:34.48 ID:u9CK83Ge0.net
>>425
問題は対策が完全に割れてる事やな
DH専で左P相手に出せん上にシフトで簡単に抑え込まれてるようやと、今度は普通にマイナー行きや

455 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:57:35.44 ID:ckp981aM0.net
う〜ん…🤔
やっぱりあの出力はJAPの規格にはあってなかったんだろうね

456 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:57:40.91 ID:l6ZGlKmP0.net
>>409
大谷が不幸になっても底辺のお前の人生は幸福にはならんのやで

457 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:57:52.17 ID:epHaW/suM.net
TJ筋肉教徒オオタニ見てみたい
ノーコンで2回6失点してそう

458 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:57:56.35 ID:yp2XS1Ed0.net
NPBは次のおもちゃをさっさと作れよ

459 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:57:56.41 ID:i+JjvMOGa.net
もう今シーズンは終わりやな

460 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:58:04.75 ID:UJZs8sU40.net
ほんとみんな肘靭帯傷めるな
メジャーおそるべし

461 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:58:07.74 ID:zFOXwlFTp.net
なんで大谷スプリットあんなに投げてたん?
こうなるんわかってたやろ

462 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:58:18.55 ID:7hmubjRr0.net
大谷なんて何考えてるかわからなくて無個性に近いのに
マスコミのゴリ押しと信者のキモさでここまで嫌われたんだからかわいそう

463 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:58:28.64 ID:a6gpH7Qap.net
>>435
打者研究されてダメになってんじゃん

464 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:58:29.17 ID:h2HF2KOg0.net
エンゼルスはTJラッシュや

465 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:58:33.88 ID:QtWT3Duq0.net
ハムの見切り力がまた勝利したんか...

466 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:58:36.02 ID:LDOOg0FHK.net
奇跡の授業でわかったよね?
ランディは母子級で投げてるから

467 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:58:41.07 ID:l3P3t+RLa.net
よっしゃあああああああああああw
35年間生きてきて1番嬉しいかもしれんw

468 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:58:41.47 ID:nxgy/pvo0.net
>>414
最近これ多すぎやろ
信者とアンチの二極化は避けるべきやわやっぱ

469 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:58:42.24 ID:Ol5YvCY8a.net
ジャップはイチローのようにゴキブリやってるのがお似合い

470 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:58:45.80 ID:WXt7GIJg0.net
打者としてならPRP療法しながら出場可能みたいだけど
しないのけ?
なんで?

471 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:58:49.60 ID:WJwjP+NFd.net
>>461
投げなきゃ打たれるからやろ

472 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:58:55.82 ID:NVhrvB+iE.net
>>438
じゃあサッカー日本代表のワントップならいけるやろ
てか2年ぐらいヘディングと飛び込むタイミングだけ練習したらガチで行けそう

473 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:58:59.93 ID:yAzfHXKMM.net
マエケン体操してなかったのが悪い

474 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:59:06.44 ID:QpNeJAvta.net
靭帯粉砕J民はバッティングできる?
大谷も投手諦めて野手でいいじやん

475 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:59:09.43 ID:VktIp0VN0.net
野手に転向でええやん

476 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:59:13.79 ID:tbc08yxe0.net
あんだけ過保護にしてきたのに

477 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:59:18.06 ID:b+LkRAfR0.net
もう打者大谷になるしかないじゃん

478 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:59:22.86 ID:MXms/uKY0.net
大谷さん泣いてしまうん?

大谷さんが泣く→全米が大谷は給料度外視で早くアメリカに来てくれたから夢を見れたと報道→アメリカ人も泣く→日本人はすごい→俺すごい

479 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:59:33.37 ID:1LVEM/TN0.net
やきう選手として駄目ならキックボクサーに転身しよう

480 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:59:35.33 ID:D+yfxOz1d.net
ペドロがスプリット投げすぎると夏前に怪我するって言ってたよな

信者はペドロ叩いてたけど

481 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:59:39.48 ID:R7JPNC5Ad.net
大谷すぐぶっ壊れるから他のスポーツじゃダメじゃね?
特に激しいコンタクトスポーツは無理
過保護起用が許された野球じゃないとやってけないよ

482 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:59:42.92 ID:V72aUmq40.net
>>472
そういうのが嫌われるっていい加減学習しようや

483 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:59:46.86 ID:xOrFHjdg0.net
これ以上ないくらいの過保護ローテと日本からの酷使皆無でこれだもんどうしようもねえわ

484 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:59:50.46 ID:wjjq+Zvy0.net
野手休止して165キロ投げたいンゴやめれば保つやろ
スプリット多投以前の問題

485 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:59:51.97 ID:KktJOknn0.net
トージロー!?

486 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:59:52.95 ID:Ol5YvCY8a.net
マスコミはこいつの親父にインタビューしてこいよ
息子の靭帯切れておめでとうwwwwww

487 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:59:54.41 ID:sXsuer8J0.net
>>398
ただランディもそうだけどサイドスローはあんま負担かかってるイメージないんだよな
やっぱこうテイクバックの小さいスリークォーターだと靭帯「ブチブチブチィィィイイ!!」ってなってる気がする

488 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:59:54.95 ID:SxQMM8A9a.net
>>454
それならそれでもええんちゃう?
リハビリ中に弱点を克服くらいの感じで

489 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:59:56.21 ID:Jfu8SfPI0.net
グレード2なら痛みも出てるんちゃうか

490 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 20:59:57.79 ID:jqDIVq5Y0.net
結局長い目で見たら藤浪のほうが活躍しそう 細々とやろうけど

何事も瞬間最大風速に頼ってるやつはクソや

491 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:00:08.31 ID:4s9hB3200.net
サッカー日本代表に招集しろ

492 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:00:09.26 ID:AREEDHws0.net
>>454
メジャーの左の球筋に慣れる
打球角度を上げる

NPBでも1年目2年目は左打てなかったが3年目から打ち出した
フライ打法は柳田はオフから取り組んで6月くらいまでに完成
大谷も出来るだろう

493 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:00:15.04 ID:QCcEZAECa.net
昔の選手も故障していいなら160投げられるやついくらでもおったしな

494 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:00:26.03 ID:JVaiP5NKK.net
もう引退したらええやろ
野球に向いてない体になったんやからな

495 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:00:35.87 ID:w9P02NBDp.net
>>462
不正とドタキャンという個性があるやん

496 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:00:46.43 ID:SNrWsjru0.net
はあーそっか

497 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:01:00.29 ID:xOrFHjdg0.net
>>481
いや別に他者との接触で壊れてる訳ちゃうからそれは関係無いな

498 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:01:04.54 ID:520mZXgX0.net
Jスポは大谷特集やってるからこのまま離脱ならヤバそうやな

499 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:01:07.37 ID:Ol5YvCY8a.net
ジャアアアアアアアップwwwwww

500 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:01:12.10 ID:IwygBfPc0.net
投手諦めて野手専門になろう
体重110キロまで増やしてパワーフォルムになるんや、強肩活かして外野手として復活や

501 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:01:13.23 ID:mgECvb//0.net
>>452
超上位互換がモイヤーやろうな

502 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:01:13.70 ID:yAzfHXKMM.net
スカイアクティブ賞が本来の器やったんや

503 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:01:16.62 ID:0S1Hh3bda.net
MLBにシフトという概念がないうちに打者で活躍できたイチローは運が良かったんやな

504 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:01:19.28 ID:JFB2PeFi0.net
MAJORみたいに打者転向しかないやろ

505 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:01:32.02 ID:NVhrvB+iE.net
>>467
お前の35年間て薄過ぎない?

506 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:01:32.06 ID:9S3eckyra.net
終わりやね

507 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:01:32.87 ID:8IhSqH3k0.net
ハムの見切り凄いわ
谷元、大野奨、大谷

508 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:01:43.53 ID:n7nSucTyd.net
打者でも無理なん?

509 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:01:56.75 ID:xOrFHjdg0.net
スプリットは要所だけとか
1つの試合何球までとか限定の必殺技として制限しないとダメだろうな

510 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:02:11.23 ID:QJgfJyHa0.net
>>505
やめたれw

511 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:02:13.29 ID:JVaiP5NKK.net
>>493
沢村は180キロ投げてたそうやしな

512 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:02:16.17 ID:Augy9QB00.net
野手専念してセンターからたまに本塁レーザービームしてくれれば信者もニッコリやろ

513 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:02:30.21 ID:J2+vSF7p0.net
館山みたいにいろんな所の靭帯移植して感触確かめようや

514 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:02:31.30 ID:lc8XbpSZa.net
でも大谷は日本の歴代投手1位、野手4位やぞ

515 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:02:32.00 ID:AREEDHws0.net
TJしたって100マイル先発は無理なんや
靭帯が耐えきれんのや
40本打てる大砲になろう
15年やれる

516 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:02:32.40 ID:oaFgEIjMd.net
>>503
イチローにシフト引いても意味ないから

極端に偏ってない選手にはあんなシフト引かれないよ

517 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:02:35.02 ID:Ol5YvCY8a.net
>>508
靭帯千切れたなら無理やろ
バット振れない
野球選手としてもう終わり

518 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:02:40.01 ID:8Gb0Xk780.net
マークソも手術せずに治したけどその分球速は落ちたからな
大谷がトミージョン受けたらどうなるか見てみたいわ

519 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:02:41.21 ID:Ajtgh90m0.net
結局ただのスペ体質か
持ち上げてた馬鹿共wwww

520 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:02:45.41 ID:nxgy/pvo0.net
人間、常に100%の力出すと壊れるから脳がリミッター効かせてるっていうやん
大谷の場合リミッターが上目やったんやろうか

521 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:02:53.23 ID:wjjq+Zvy0.net
>>507
むしろハムの選手寿命短くね?

522 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:02:54.85 ID:lnMcvvU90.net
>>497
接触しなくてもぶっ壊れるからこんなローテが許される野球じゃねーと無理だよな…

523 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:02:56.93 ID:a6gpH7Qap.net
>>505
コピペだぞガイジ

524 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:03:07.76 ID:PkJ++8Id0.net
メジャー通算49イニングとかそこらへんの中継ぎ以下の成績やん

525 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:03:08.23 ID:3EPc1MFO0.net
右投左打の二刀流だとトミージョンでどこのを使うのがええんやろ

526 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:03:11.89 ID:KPCsqI4lp.net
ダニ信はこれまで叩いてきた数多の人達に謝ったんか?
どうせ煽られるからなんJ来てないかもしれんがたまには大谷嫁スレとかいうニチャニチャしたもん立てに来てもええんやで

527 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:03:23.98 ID:xOrFHjdg0.net
まぁカリーは身長盛ってるけどなそもそも普通に196のハーデンがでかく見えるし外人の身長なんかあてにならん

528 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:03:26.49 ID:y1zcOF4Wd.net
下半身も足首の捻挫癖と太ももに肉離れ癖あるからなこいつ
打者専念してもすぐ怪我しそうだわ

529 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:03:32.05 ID:0S1Hh3bda.net
>>512
大谷ってセンターできるほどフィールディングいいの?
もう何年もまともに守備ついてるところを誰も見てないからよく分からんわ

530 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:03:34.50 ID:4vyJzTMA0.net
シャーザーとクリスセールって散々すぐ壊れるって言われてたけど
こいつら頑丈過ぎるし案外サイド気味の投げ方の方が長持ちするんじゃね?

531 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:03:42.00 ID:qK2x28bOd.net
>>520
それ最近の学説だと否定されとったような
特にリミッターとか無かったって

532 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:03:43.96 ID:QpNeJAvta.net
>>481
他の投手は先発したら休む
大谷はその休みを打者として過ごした
といいたいところだがDHなんて半ドンみたいなもんか

533 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:03:49.59 ID:nM1Kjrbq0.net
>>472
Jリーグで得点王くらいはいけそうやな

534 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:03:50.66 ID:GWLuf9vBx.net
>>520
実際に怪我しまくってるからリミッターが効いてないんじゃ

535 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:03:53.60 ID:Ol5YvCY8a.net
ネトウヨがホルホルしていて気持ち悪かったから本当に飯うまい
こういう調子乗ったガキの人生終わるとマジで気持ちええ

536 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:04:19.04 ID:wjjq+Zvy0.net
>>520
単に球速出したいからって上体の筋肉で投げてたから肘に負担行っただけやで
150出したいからでフォーム悪くしたさいてょみたいなもん

537 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:04:20.85 ID:r0LNbZb4a.net
手術受けてしっかり治したほうがええんやないの?どうなん?

538 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:04:22.06 ID:7RKFCVbS0.net
大金貰ってるマーと違って年俸6000万やしエンゼルスもさっさと手術してこいってなりそうやん

539 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:04:23.32 ID:xOrFHjdg0.net
>>522
スプリット投げて靭帯壊したのとなんの関係があるのか分からん

540 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:04:33.72 ID:jBiCDn8R0.net
まさか大谷の生涯年収を俺の生涯年収が超えるとは思ってもいなかったわ

541 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:04:34.46 ID:L9htgWPmK.net
>>404
ふぁっ?TJしたら打者は無理やから投手専念するしかないていうてたやつ何やねん
ほうか、TJ=二刀流断念てわけやないんか…でも手術は避けられるだけ避けてほしわ

542 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:04:38.05 ID:2Q3LAsJu0.net
信者曰くサッカーやってたらバロンドール
テニスやってたらグランドスラムだったのにな
ガキの頃からやってた野球がこの有り様ってどういうことやねん

543 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:04:40.94 ID:pyBmnJpE0.net
>>310
俺もそれを思い出した
イチローも昔ウエイトやっとったけど、
ウエイトできんくなる夏ぐらいから
やせて調子よくなる言っとったからな

544 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:04:44.42 ID:rYasAC3qK.net
>>298
福盛は日本に帰ってきた時には怪我だらけじゃなかったっけ?
めちゃめちゃ痛かったみたいに本人が言ってた記憶がある

545 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:04:47.95 ID:7hmubjRr0.net
結局二刀流は大失敗って事やなぁ
もうこんな超絶アホな事やるバカは出ないだろうな

546 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:05:01.00 ID:2aPrQTY4p.net
>>537
まだ23やし年俸も安いし絶対手術した方がいい

547 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:05:08.01 ID:a6gpH7Qap.net
投手→復帰まで数年

野手→研究済みマイナー落ち

もう無理じゃねえか

548 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:05:09.33 ID:Ol5YvCY8a.net
あとはこいつ自殺したらプレモル級
まじでクソジャップが調子乗るなよ

549 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:05:10.05 ID:xOrFHjdg0.net
マーは制球あるからええけど
大谷は投球術みたいなのあるんか

550 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:05:16.53 ID:QCcEZAECa.net
160の棒球よりノビキレのあってコントロールされた140の方が何倍も早くて抑えられるのにな

551 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:05:21.49 ID:BuS3mOgNd.net
欠陥スポーツ

552 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:05:30.19 ID:NVhrvB+iE.net
>>523
だからなんだよ
知らねーよバカ

553 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:05:32.41 ID:SRBWWYkRd.net
>>537
投手やるならさっさとやった方がいいし
打者専念するにしても気になって違うとこ痛めるくらいならはよやった方がいい

554 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:05:38.40 ID:VktIp0VN0.net
>>536
上体の筋肉に頼ると球速が出るんか?

555 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:05:45.26 ID:QxTTVGt/a.net
まあ所詮大した実績もないのに自分はピッチャーとしてもバッターとしても天才と勘違いした哀れな男の末路よ
勘違いさせたハムとマスコミが悪い

556 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:05:46.93 ID:8iYQRvJ+d.net
これを機に投手野手どっちか選ぶんやろか

557 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:05:53.09 ID:ntKy6re90.net
結局黒田の凄さよ

558 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:05:58.18 ID:yp2XS1Ed0.net
こんなスペ野郎が他のスポーツで活躍できるわけないだろ
ダルと一緒にボディビルでもやってろ

559 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:06:13.54 ID:rqxJtwrP0.net
稼いだお金も反社に吸い取られて
しがない風俗ライターにハンカチと転職してくれ

560 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:06:25.68 ID:9lKh533gE.net
>>547
ずいぶん熱心なアンチやね

561 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:06:26.36 ID:FtMxVwE9p.net
やっぱスピードガンコンテストってクソだわ

562 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:06:27.06 ID:9IuS80wq0.net
       _,ィ:f:f:f:f:f:f:f:f:f:f:ァ:ァ、
      ,イ彡'´ ̄  ̄  ̄  ̄´}ニミi
     ムヲ            }二ミi
     lミf へ、,,_   _,,.ィヘ.  }三ミi
       Y_,´二、  _,二二,__  ヾミヨ    ___ l三ヨ   __l__ヽヽ f } f }
      {:.:.:^iト:.:}‐{:.::ィiヒ.:.:.:广Ti⌒}    |__| ,イ─┐  / -─ァ   l/ l/
       .ト--ーイ ` ー--‐'  、 リ       ´ lこ, ノ  / 、_,    o o
       f   イ,、 ,.、)ヽ     T 「
       {  ノ __ ヽ、    ! l
      {   イ-─‐‐-ゝ }    ! }
        ヽ ヽ         ノ   ノ_ノ
       `iー`------'‐一'" '人
      _,.イ\        / /\
  _,.-‐´;:;:;:;l  \    _,/   /;:;:;:;:;``ヽ、
/´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l    ,イ ̄入   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\

<張本語録>

・四分六(分)で私は成功しないと思います。

・下半身があれだけ浮いておったら。この5年間走り込んでいないもん。下半身で投げないと。ケガをします。

・手元で動く球を投げないとアメリカの打者は捕まえる。それができていない。

・あれぐらいのバッティングは米国なら掃いて捨てるぐらいいる。

・専門家から見てもそうなんですよ。

・まぐれかつ米国のピッチャーのレベルが落ちた。

・このまま無理すれば、いつか怪我しますよ。

563 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:06:30.05 ID:Ol5YvCY8a.net
ネトウヨがホルホルしたものが破滅するあの法則入ったな

564 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:06:32.97 ID:QpNeJAvta.net
テレビ局は平野に切り替えるんかな
いままで徹底的に報道規制されてたのはこのためやったんか?

565 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:06:34.65 ID:p2OwjGvz0.net
左投げするしかないな

566 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:06:43.69 ID:nM1Kjrbq0.net
もう少し粘ってくれたらW杯完全に潰せたのになぁ

567 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:06:47.01 ID:yAzfHXKMM.net
性根が良い子なお子ちゃまやから無理してまうねんな
アスリートとして誉められた事やあらへんのやけど
ハムが過保護やったし

568 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:06:52.75 ID:520mZXgX0.net
   r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

これみたいなものなんかな

569 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:06:56.43 ID:QCcEZAECa.net
>>541
打てないぞ
トミージョンするやつはピッチャーだから打てるって感覚のハードルが低すぎるだけ

570 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:07:01.11 ID:avsmJDpq0.net
ロボトミー手術したらどうなるん?

571 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:07:04.62 ID:t+YbnPwYd.net
投手で持ってたのにDH専で上に残れんのか?
打者専念しようが肘には負担あるし他の部位も貧弱やぞ

572 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:07:07.78 ID:8iYQRvJ+d.net
>>564
テレビ局「平野?誰やそれ」

573 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:07:13.67 ID:Augy9QB00.net
>>529
確かに足首弱いから微妙かもしれんな

574 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:07:14.25 ID:3EPc1MFO0.net
>>564
別に常にメジャーの誰かを推さなきゃいけないルールでもないし
去年まで程度の感じに戻るだけやろ

575 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:07:20.36 ID:r0LNbZb4a.net
>>546
>>553
やっぱやったほうがええよな

576 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:07:21.98 ID:HR58kU7H0.net
でもよく考えたら、こんな時のための二刀流じゃね?
靱帯逝ったら打者になればいいだけ。そのタイミングがまさに今

577 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:07:24.77 ID:Ol5YvCY8a.net
>>556
もうどっちも選べないんやで
こいつはなんのスキルもないただの社会のゴミになったんや

578 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:07:29.20 ID:RMVZo5ap0.net
もうピッチャーは無理ってことか?

579 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:07:29.38 ID:BbIH0L3jd.net
>>564
ヤンキースだろ

580 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:07:35.41 ID:sLltsYgc0.net
メジャー行ったら絶対怪我するん?

581 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:07:38.82 ID:a6gpH7Qap.net
>>560
信者さんは完全に靭帯破壊したいんか?

582 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:07:45.76 ID:wjjq+Zvy0.net
>>554
メジャースカウトの評価や

「2つ目の問題はテイクバックなんです。高校1年のときの大谷くんは、ボールを持った右腕が柔らかく、ゆっくりとしなやかに上がってきた。
でも高校時代、彼は163キロを目標にしてテイクバックを変えました。指導されたのか、自分で変えたのかはわかりません。
でも、速い球を投げるためにテイクバックを鋭く、コンパクトにした。そこに正しいとか間違っているという答えはありませんが、ひとつ言えるのは、ピッチャーというのは、速い球を投げるのが目的ではないということです。
大谷くんの右腕には天性の柔らかさがあったのに、カクン、カクンとサイボーグのような感じで使うようになった。
たぐいまれな柔軟性に助けられてはいますけど、要は今の彼は筋力で投げているんです。
だから僕の中では、上と下が連動せず、下が早く動いちゃっているように見える。上半身、とくに肩、ヒジに力の分配が行き過ぎているんです。そこは今もそのままです」

583 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:07:50.33 ID:RD1BpwV40.net
イオバルディも大谷と似たようなタイプの投手だったよな
こいつと同じ道辿るわ

584 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:07:56.44 ID:DzzYEcWYp.net
>>567
良い子なわけないやん
不正とドタキャンの申し子やで

585 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:08:01.19 ID:K4EuE/uv0.net
reddit見たら地元ファンがもうさっさとトミージョンしろや言うとるなあ

586 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:08:07.98 ID:JVaiP5NKK.net
結局ダル塾が全部間違ってたんや
今日も田中が走り込んでないから太股やったやろ

587 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:08:09.72 ID:/JRA+nUzM.net
日ハムと電通だけが得したな

588 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:08:15.00 ID:3p2pAYBa0.net
>>566
自滅してんじゃんww

589 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:08:16.08 ID:SU81V9kF0.net
>>580
大谷の場合はもう日本で怪我してたってことやで
10月の治療を予防的とかいってたのも嘘だったってことや

590 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:08:17.28 ID:Ol5YvCY8a.net
野球選手が野球できなくなったらただの高卒の木偶の坊
ドカタにでもなるのかなw?
めしうっめえええええ

591 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:08:17.66 ID:QkueloQv0.net
別にバッター一本でやればいいんじゃないの?
才能が無い訳じゃないのは見て明らかだし

592 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:08:23.30 ID:QxTTVGt/a.net
>>568
ほんこれ
打者としても優秀なピッチャーなんていくらでも居たけど、結局みんな投手に専念してきた
身体を痛めて選手寿命を縮めてまで規定も乗らない程度の打席に立つ意味ないわ

593 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:08:23.72 ID:93NabXyAd.net
この期に乗じてケロカスが黒田持ち上げるのが嫌だ
まだ引退試合のこと根に持ってんのか

594 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:08:29.67 ID:QCcEZAECa.net
>>562
すべてあってて草
まぁピッチャーのレベルは低いんじゃなくて探ってきてただけだが

595 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:08:39.21 ID:Pqu71Zhs0.net
>>84
世界最高の成功例村田兆治がおるぞ

596 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:08:39.82 ID:0cNW06nNM.net
応援してたけどもうこいつダメそうやな
給料上がる前にぶっ壊れて良かったわ
このまま引退してほしいわ

597 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:08:42.45 ID:3EPc1MFO0.net
DH専なら一応やれないことはない とは言っとるけど最善策ではないし
そもそもDH専で無理して使うにはvs左がガバガバすぎる

598 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:08:44.70 ID:VktIp0VN0.net
>>582
なるほど わざわざありがとう

599 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:09:10.48 ID:K3/tP2em0.net
二刀流に拘った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


野手すら投手に引っ張られてるやんけ

600 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:09:12.49 ID:4MFrtXth0.net
まさか1年持たないとは
虚弱すぎる

601 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:09:13.09 ID:SU81V9kF0.net
>>587
電通ならこれからも稼げた
本当にもうけたのはハムだけ、さすがの見切り力

602 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:09:15.13 ID:avpMs3vE0.net
早期トミージョンで腱強化して超スピードボール投げてほしいってのが現地のファンの本音やろな

603 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:09:26.23 ID:Ol5YvCY8a.net
清原の時なんかヤク中になってたメジャーリーガーおったやん
ああなるんやないの?

604 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:09:26.65 ID:nJQlzBkA0.net
バッターでいけるやろ!

605 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:09:42.74 ID:f8VJAhRi0.net
底辺湧いてて草

606 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:09:48.18 ID:yJUnWO+GH.net
>>430
さすが末尾M

607 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:09:54.05 ID:u9CK83Ge0.net
>>568
大体合ってるやろなあ
中4日先発した時に9番投手が安牌にならんとか、基本スタメン野手で時々リリーフで出てくる程度なら有効やろうけど、
中途半端に先発で出てくるやり方やと、緩々ローテの穴埋めが必要やから戦略的に効果薄いと思うわ

608 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:09:55.12 ID:nxgy/pvo0.net
>>532
大谷は長打打つほどだし、走塁は全力疾走で、投手の打席にしては疲労すると思うで

609 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:09:55.47 ID:W5RbSmLb0.net
それにしても日ハムの見切りの速さは尋常じゃないな

610 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:09:58.05 ID:SU81V9kF0.net
>>604
右投手戦用のDHって価値あるんか?ようしらんけど

611 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:10:00.45 ID:xOrFHjdg0.net
とりあえずエンゼルスとかいうしょーもないチームの放送減りそうで何より、あの時間そもそも見れんし最悪やったわ

612 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:10:03.81 ID:m6i31N0z0.net
打者と言うが最近弱点露呈して微妙な成績だから無理でしょ

613 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:10:05.39 ID:BbIH0L3jd.net
>>597
右の時は大谷DH
左の時はプホルスDHになるのかな

614 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:10:06.59 ID:iWxoH2RD0.net
突然中9日になったり左先発なのを口実に2日前からスタメン外れだしたり
肘が逝かなくてもだんだん微妙になりつつあった

615 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:10:07.81 ID:sdqRKbxQp.net
無理してDHで使うほど打者として魅力がないのがな

616 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:10:08.63 ID:sXsuer8J0.net
>>582
やっぱりテイクバック小さくしちゃダメなんだな、ここが壊れる分岐点だと思える
テイクバック小さくすると目先の成績は上がるからなぁ

617 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:10:09.62 ID:iu7Ss+0cd.net
>>589
あれやっぱり嘘だったってことよな
嘘つきはなおんねーわ球団も個人も

618 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:10:10.10 ID:LoShmE780.net
こいつケイスケホンダやな

619 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:10:10.48 ID:QJgfJyHa0.net
もうこれリアルノゴローだろ

620 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:10:11.29 ID:cW7Ulas/E.net
>>581
別に信者ちゃうぞ
未だに投手専念して欲しかったと思ってる野球ファンや

621 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:10:30.32 ID:0cNW06nNM.net
つーか投手として故障しとるときは野手するとかそういう臨機応変な使い方もできん二刀流とかゴミすぎるやろ

622 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:10:42.88 ID:HR58kU7H0.net
トミージョン手術でお待ちの大谷さーん

実況「さあ、大谷だ!」

623 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:10:49.26 ID:pyBmnJpE0.net
>>590
おまえはドカタもできん無職やけどな

624 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:10:51.04 ID:CCa5QjHed.net
二刀流がやっぱり壊れましたってだけの話やんけ
思ったより持った方やね

625 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:10:58.42 ID:SU81V9kF0.net
>>617
今回の場合は代理人だけどね

626 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:11:01.16 ID:p7mdL46j0.net
✕野手専念
○DH専念

送球出来ないのに野手専念は無いやろ

627 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:11:02.70 ID:gXbjQB4I0.net
DH専は流石に居場所無いやろ

628 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:11:02.91 ID:K3/tP2em0.net
ドラフトで大谷アンチになったワイですら
一年は持つと思ってたのに
フォークにすがって肘いわして実働二か月とかもう

629 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:11:04.93 ID:Ol5YvCY8a.net
クソガキの人生が終わった瞬間ほど気持ちええ瞬間はないな
まじで
あとは調子乗って家族が借金でも抱えてたらええな
借金と税金で死ねww

630 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:11:07.55 ID:a6gpH7Qap.net
>>620
なら数年待つしかないわな

631 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:11:37.82 ID:0S1Hh3bda.net
>>612
ちょうど打者として調子が落ちてきたタイミングで3週間休養っていうのはラッキーでもあるな
成績の見栄えがよくなる

632 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:11:37.97 ID:7RKFCVbS0.net
>>602
正直まだエンゼルスWS狙えないだろうしちょうどいいと思うわ
3年後ぐらいに勝負年が来るチーム

633 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:11:44.64 ID:a6gpH7Qap.net
>>377
やったらガチで引退コースやぞ

634 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:11:46.80 ID:7hmubjRr0.net
コイツがやってたのは野手じゃなくて打者だからな
毎日出て守備やってでやってけるかどうか

635 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:11:53.30 ID:TYRvilWO0.net
>>531
それ脳の話やないか?
筋肉にリミッターなかったら火事場の馬鹿力とかどうなるねん

636 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:11:59.17 ID:yWKx86j90.net
こいつはW杯を潰しただけで今年はもうお役御免だよ
来季からまた頑張ってくれるだろう

637 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:12:06.81 ID:Ol5YvCY8a.net
ジャップざっまあああああwwwwwe

638 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:12:13.63 ID:97sHbM4aa.net
>>628
実働は1ヶ月な?
野手としても
投手としても

1ヶ月しか働いてないから
しねや

639 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:12:22.88 ID:J2+vSF7p0.net
92mph前後のコントロールピッチャーになるしか無い感じなんかな
球種も一杯覚えなアカンね

640 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:12:23.47 ID:520mZXgX0.net
日ハムのこのオカルト染みた選手の見切りの良さは何なんやろ

641 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:12:29.59 ID:3EPc1MFO0.net
今回避しても年俸爆上げの長期契約してから爆発する可能性高まるだけやろうしなぁ
球団としては「思ったより軽くて完全に大丈夫」以外なら今やっておきたいんちゃうかな

642 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:12:44.45 ID:wjjq+Zvy0.net
>>616
記事の中身的には野手やって上半身ムキムキにしたせいで更に悪影響やったみたいやね
20ぐらいからオラ投げろで二刀流と球速オナニーやらせて使い倒すの30までの野球人生考えたらあかんやろって内容や

643 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:12:57.11 ID:Ol5YvCY8a.net
>>633
もう既に引退コースやろ
靭帯ブチっw

644 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:13:02.30 ID:2aPrQTY4p.net
>>640
近年のハムから出てもピンピンしてるの増井ぐらいやな

645 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:13:18.49 ID:nM1Kjrbq0.net
>>632
なんで3年後?根拠は?

646 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:13:20.26 ID:xOrFHjdg0.net
>>632
3年後に来る訳ねえだろ
ろくな野手いねえしマイナーもクソなのに

647 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:13:22.32 ID:K3/tP2em0.net
>>640
さいてょ何歳や?
そういうマンセーきもいわ

648 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:13:25.80 ID:icxm3fyPd.net
本人は元々投手で行くつもりだったくらい投手が好きらしいし
受け身になる打者より投手の方が調子作りやすくて安定する言うてるからな
打者専念とか本人が渋るやろ

649 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:13:28.91 ID:SU81V9kF0.net
甲子園で酷使してないからどうなるかとは思ってたけど、去年10月に治療してたことがリークされて
6月に悪化だからいろいろ厳しいね

650 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:13:38.17 ID:KTSL3wyQr.net
ベーブルースやっぱすげえわ

651 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:13:39.59 ID:wjjq+Zvy0.net
>>640
単に無茶づかいし過ぎなだけやろ

652 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:13:45.15 ID:0cNW06nNM.net
ガッフェも今頃ニヤニヤしとるやろな

653 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:13:55.01 ID:AREEDHws0.net
6/9(土) フジテレビ 27:05 Major League Baseball 2018ロサンゼルス・エンゼルス×…
全米が大注目の二刀流スーパースター大谷翔平!豪快なバッティングで魅せるか!?ワールドシリーズ3回制覇の古豪ツインズと激突!!

これどうすんだよ

654 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:13:57.70 ID:I4oT1c1ja.net
もう高校の時点でフォーク投げるの辞めさせろよ

655 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:14:01.79 ID:0w45AX1x0.net
>>607
結局ベストは通常の一刀を大事にしつつ脇差しもたまに握ってフレキシブルに対応できることなんだよな
二刀流の真髄って便利屋だと思うし
ただそれしたら負担やばいから夢物語と、そこをなんとか押し通そうとするとチーム運営おかしくしてまで大事にすることになるからメリットが薄くなるし

656 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:14:08.30 ID:0S1Hh3bda.net
>>639
二刀流やる以上投球練習に時間を割けないから技巧派転向は難しいんじゃないか?
身体能力でゴリ押しできる今のピッチングスタイルの方が二刀流には合ってる

657 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:14:09.16 ID:QJgfJyHa0.net
なんか知らんがアンチが叩けばその後試合で活躍してたオカルトあったしそうなるのかな
まあ可能性は低いが

658 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:14:09.67 ID:HR58kU7H0.net
>>640
10月にPRPやってる時点で内部ではすでに色々知ってたわけで

659 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:14:10.54 ID:QJgfJyHa0.net
最悪NPBだったらDH専でも使えるし無職にはならんやろ

660 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:14:17.24 ID:nHZ8rsL10.net
メジャーに言った日本人投手の最後のテンプレ感よ

661 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:14:19.21 ID:RV+LFBbGd.net
過保護ローテで月俸3000万か、別に割安でも無かったな

662 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:14:23.68 ID:520mZXgX0.net
トミージョンやれって言うけどトミージョンやれば今後は肘怪我しなくなるってのは嘘やで
結局3年をめどにそこがまた再発するし

663 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:14:26.04 ID:3EPc1MFO0.net
>>653
>魅せるか!?

疑問系だからセーフ

664 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:14:28.17 ID:Ol5YvCY8a.net
トミージョン失敗する確率ってどれくらい?
実生活に支障きたすぐらいの麻痺とか残らないの?

665 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:14:28.18 ID:Ol4AwAp1d.net
ホルカウント噴死やん草草

666 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:14:28.35 ID:a6gpH7Qap.net
これマジのガチで大正論だな
アジア人は技術と頭脳で補っていくしかないんや
パワーだけだとこのザマよ

錦織「欧米人と比べて骨量に差があるので付く筋肉量も限界があるトレーナーと相談して必要以上の筋トレはしないようにしてる
日本人と外国人はスタートラインから持ってるものに差がある それを頭脳や技術でカバーしていくしかない」

667 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:14:30.25 ID:SU81V9kF0.net
>>653
深夜帯なんてろくにきにせんだろ
この前もやってたし大谷なしで

668 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:14:30.62 ID:zD8jzBJh0.net
黒人白人どころか韓国のメジャーリーガーにすら敵わないという現実

669 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:14:41.25 ID:iWxoH2RD0.net
ベーブルースは壊れるまで投打兼用なんてバカなことはやらなかった

670 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:14:48.39 ID:t5SZLN0ha.net
23歳やで?




これが実働1月で壊れるんやで?


二刀流いいながら野手ですら使えん

二刀流てなんや?

671 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:14:52.69 ID:yp2XS1Ed0.net
謝罪会見まだかなどんな言い訳してくれるんだろ

672 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:14:54.28 ID:wdwupaqz0.net
>>648
投手の方が難しいから好きなんやぞ
つまり結果が出てなかったって事や

673 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:15:03.41 ID:l1NDa+Ln0.net
>>6
なぜ一つの書き込みだけでそう見えるの?
もしかして見下す相手が欲しかったの?
いっちよりよっぽど深刻やな

674 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:15:10.53 ID:BbIH0L3jd.net
>>664
成功確率は90パー

675 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:15:15.95 ID:QtyffjPQE.net
>>630
まぁ今のマー君見てると残念やけど今のうちに手術した方が良いと思ってるわ

676 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:15:22.14 ID:AREEDHws0.net
>>632
その頃トラウトおらんぞ

677 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:15:24.10 ID:nxgy/pvo0.net
サタデーステーション見とるが、とりあえず注射しとるようやね

678 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:15:25.54 ID:yDbmVsuid.net
>>220
藤浪

679 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:15:25.83 ID:xVjcGN7Ya.net
ロボトミーすりゃええやろ
頭おかしくなるかもやけど

680 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:15:34.43 ID:QxTTVGt/a.net
>>674
パワプロなら死亡やな

681 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:15:35.91 ID:2uyXRcVzp.net
こいつの性格からして絶対手術しないでプレーしたがるに決まってるわ

682 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:15:36.60 ID:2aPrQTY4p.net
どっちかに専念する時が来たってことやろ
どんなに才能持ってても決断出来ない選手は超一流にはなれない

683 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:15:48.59 ID:FawxTxisa.net
サタステでやってるけど厳しそうやな

684 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:15:53.21 ID:JVaiP5NKK.net
球速に走ったらアカン
球速に拘って壊れてない投手はいないからな

685 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:15:56.88 ID:n7nSucTyd.net
トミージョンさん手術しすぎやろ

686 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:15:58.82 ID:rEoorKSW0.net
二刀流なんかしなかったら

687 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:15:59.12 ID:3d3SmMt/0.net
大谷が出ないエンゼルス戦を一年放送し続けなければならないとかどんな罰ゲームだよ

688 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:15:59.24 ID:Ol5YvCY8a.net
>>666
やっぱりジャップは劣等人種だな
白人に猿呼ばわりされたのも頷ける

689 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:16:01.82 ID:0S1Hh3bda.net
>>675
今のダルを見てると手術が正しいとも思えないんだよなあ

690 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:16:03.52 ID:hmA2yjXA0.net
>>653
フジテレビってこんなんばっかやな
もうお祓いにいったほうがええやろ

691 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:16:04.89 ID:dKg4xCqc0.net
あと10年投げるならトミージョンちゃうんけ。。。

692 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:16:13.26 ID:R6/OsRnA0.net
怪我しすぎやろ
どんなに凄くても試合出られないんじゃ意味ないわ

693 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:16:13.48 ID:sXsuer8J0.net
>>632
むしろこの3年間が最後の勝負だぞ、ダラダラ捨てられずに来た代償で半端な勝負だがね
そのあとトラウトに逃げられプホルスの懲役が終わり、一気に焼け野原で大解体

そこまで行ってようやく再建モードでプロスペ集めが始まる

694 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:16:14.11 ID:HR58kU7H0.net
>>675
今のダル見てるとどっちも変わらん気が

695 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:16:19.43 ID:xOrFHjdg0.net
>>679
痛覚を感じなくでもさせるんか?

696 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:16:21.29 ID:K3/tP2em0.net
>>682
由規かな?

697 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:16:21.68 ID:PkJ++8Id0.net
このまま引退したら怪我がなければ200勝とか言われそう
実力不足やぞ

698 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:16:25.15 ID:dKg4xCqc0.net
なんやこいつ…

699 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:16:43.80 ID:QxTTVGt/a.net
>>682
だから言うほど才能もないやろ
あえていうなら投手専念ならまだ一流になれる可能性もあったって程度で

700 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:16:48.57 ID:zD8jzBJh0.net
大谷に限らず最近の日本はまじで何かに憑かれてるんじゃないかってぐらい不幸続きだよな
この国一回お祓いして貰った方がええわ

701 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:16:51.00 ID:a6gpH7Qap.net
https://i.imgur.com/6akGXc8.jpg

うんち

702 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:16:53.54 ID:6G0h4hspd.net
>>666
錦織がチビなだけやん
体格からして才能が違う大谷となんで同列に考えてんだこいつ
しかもテニスとか四大に食い込めもしない雑魚スポーツやし
アメスポ戦士なめんなビーバー

703 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:16:54.81 ID:wjjq+Zvy0.net
手術して下半身も一緒に鍛えてフォーム作り変えた方がええやろ
今が最後のチャンスやぞ

704 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:17:11.97 ID:Fu8QwgfU0.net
>>694
ダルが終わってるのは手術の影響じゃないからな
スライダーを弄って自滅しただけ

705 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:17:20.73 ID:K4EuE/uv0.net
>>688
黄色はチビで頭も悪いが繁殖力が凄いから最後には勝つんやで

706 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:17:20.92 ID:xOrFHjdg0.net
>>693
自業自得だけどクソみたいなチームに入ったな
こいつのことやから他球団行かなそうやし

707 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:17:35.64 ID:4vyJzTMA0.net
スポナビ「トラウトの7年連続20本塁打、5月に大谷と投げ合ったロメロ、元西武ルブランクに注目やぞ」
http://i.imgur.com/iBBqerx.png
http://i.imgur.com/BJCKiS4.png
http://i.imgur.com/OmgI9B2.png

708 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:17:36.00 ID:2aPrQTY4p.net
専念を本気で考える良いキッカケだよ
投手でも野手でも本人が決断した方を応援するわ

709 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:17:36.46 ID:Ol5YvCY8a.net
ジャップは生来のフィジカル劣等種やからな
イチローのゴキブリ戦術以外道はない

710 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:17:43.20 ID:a6gpH7Qap.net
>>694
手術しなかったらもっとウンコだろ

711 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:17:54.02 ID:t8FQSEuEa.net
日テレ「なっ?放映権いらんかったやろ」

712 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:17:55.01 ID:VnoLzrKY0.net
靭帯って糸みたいな感じのものなの?

713 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:18:05.61 ID:3EPc1MFO0.net
PRP療法でセーフだとしても戻る前の投げ方&同じ球種連発だとアカンしな
何かは変えなければいけない

714 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:18:06.82 ID:yAzfHXKMM.net
まあダルは年齢もあるし性格もあるし

715 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:18:21.46 ID:pYRPKBDIM.net
なんか今よぎったのが大谷なき今メディアがイチロマリナーズに媚びだして全面に押したら
マリナーズが死にだして、謎の棚ぼたエンゼルスがポストシーズン進んで、日本人に旨味なしな流れになる気がしてきた

716 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:18:23.83 ID:a6gpH7Qap.net
>>702
おはゲェジ

717 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:18:25.92 ID:xOrFHjdg0.net
>>700
戦争か?

718 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:18:27.87 ID:BAIc5ieY0.net
結果的に最初からマイナー行くべきだったな

719 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:18:34.25 ID:HR58kU7H0.net
>>712
パンツのゴム

720 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:18:37.12 ID:m6i31N0z0.net
>>666
流石錦織

721 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:18:38.48 ID:QtRK5z/+0.net
>>674
スパロボなら必中使わないと安心できないな

722 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:18:38.80 ID:BlmXPu/4a.net
靭帯のことよく知るために靭帯の不思議展でもやればええねん

723 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:18:42.18 ID:iWxoH2RD0.net
>>706
そんなチームじゃなきゃローテをめちゃくちゃにしながら二刀流なんかやらせてくれんししゃーない

724 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:18:43.50 ID:gXbjQB4I0.net
手術して外野の守備練習したらええんちゃう

725 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:18:45.06 ID:ljP5V1YyM.net
トラウトさっさと売ってしまえば?
見合うトレードが想像できないけど

726 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:18:49.31 ID:wjjq+Zvy0.net
手術しないなら野手専念して守備練始めろ

727 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:18:56.59 ID:SU81V9kF0.net
>>713
また再発するだけやろ
10月にやって3か月も持たずに再発悪化したわけやし

728 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:18:56.85 ID:J2+vSF7p0.net
マイコの試合中継してくれや
平野は中継したら絵面がVシネになるのと燃えそうやからナシで

729 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:18:57.14 ID:uLHXiuQQ0.net
>>640
ハムが勝手に出て引き止めたのって小笠原と鶴岡だけというね
それ以外は出てってくれーって流れを作ってる

730 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:18:57.54 ID:W5RbSmLb0.net
>>653
こいついつも失敗してんな

731 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:19:00.96 ID:JODElMNgr.net
エンジェルスにとっては投手で週1回試合でるより野手で毎日試合出てもらったほうがええやろ

これを気に野手1本でいけや

732 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:19:03.43 ID:yDbmVsuid.net
藤浪「大谷くんもボクと同じところに落ちてきてくれた…」(ニッコリ)

733 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:19:04.43 ID:2uyXRcVzp.net
>>689
投手続けるなら手術はもう確定で後はいつやるかの選択しかないんだよなぁ
ダル田中みたいなベテランは先も長くないから薬で延命って方法もあるけど

734 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:19:07.40 ID:SG0HENedd.net
大谷の靭帯は極細マイクロファイバーだからね
彼の素晴らしい靭帯を使えば最高のグラブが作れるよ

735 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:19:12.02 ID:t5SZLN0ha.net
大谷のなにがゴミかって
二刀流を言い訳にしかつかわんことやな

投手としてならー野手としてならー



結果はこれや
投手としてフォーク多投して実働1ヶ月で当たり前な怪我して
野手としても結果残さず

信者と本人だけが可能性()だけで語る

サッカーの本田と同じなのが大谷やから

736 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:19:12.76 ID:a6gpH7Qap.net
>>711
うーんこの大勝利
日テレの見切り凄すぎやろ

737 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:19:13.76 .net
ワオ、祝杯をあげる
ちな甲子園優勝投手

ざまあみやがれ大谷!
次は清宮の番だぞ!

738 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:19:23.06 ID:Ol5YvCY8a.net
こいつの家族今一家で葬式状態なのかな
マスコミはこういう時こそ突撃しろよ
日本国民にホルホル一家のご尊顔を生中継してやれや

739 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:19:31.22 ID:SU81V9kF0.net
>>732
おめ

740 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:19:31.34 ID:nxgy/pvo0.net
>>712
天然ゴムみたいなもん?
あんまり伸ばしすぎると縮まなくなったりぶちぎれるのも似てるし

741 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:19:34.60 ID:IVuEJmtXd.net
>>707
言うほどルブラン見たいか?
西武ファンも別段興味なさそう

742 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:19:34.61 ID:z+dAXXGva.net
イチ松以来のスター候補なのにフィギアスケートの羽生とかいうカマホモと同世代なせいで一生引き立て役で終わるという現実
この世代トップアスリート多すぎやろ

743 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:19:38.01 ID:JVaiP5NKK.net
>>701
マエケンは賢いな

744 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:19:43.15 ID:uKTjXLYXp.net
>>678
多分それどころじゃないから眼中にない

745 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:19:51.61 ID:yDbmVsuid.net
藤浪「ずっともだよ」

746 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:19:54.73 ID:VnoLzrKY0.net
>>719
じゃあ投げ続けたらビヨンビヨンになって破けるんか

747 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:20:02.34 ID:K4EuE/uv0.net
>>736
なお自分のところの球団は

748 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:20:04.30 ID:K3/tP2em0.net
>>699
ねーよメクラか
肘逝ってるやん

749 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:20:05.84 ID:tek1thDt0.net
これで二度と二刀流なんて馬鹿げたことやる選手出てこないだろ
大谷は野球界の発展のための貴重な犠牲となった

750 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:20:09.50 ID:MJB3zRkcd.net
>>731
左相手じゃ使えないんだから野手でも週4程度やん

751 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:20:09.89 ID:zD8jzBJh0.net
大谷って俺が触っただけで壊れそう

752 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:20:12.43 ID:l1NDa+Ln0.net
>>480
あぁ芸スポでもボロクソに言われてたな

753 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:20:15.72 ID:8sgRn6GD0.net
ロボトミーすりゃええやん

手術明け一年まで打者やりゃあいい

754 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:20:15.83 ID:2aPrQTY4p.net
二刀流は負担だから辞めろって意見もあったけどやりたい所までやらせてやれって人もいた訳でその限界が来たんや

755 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:20:19.07 ID:sXsuer8J0.net
>>715
ていうかSEAはこのあとBOSNYYBOS10連戦が待ってるのが落ちるのは既定路線

756 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:20:21.86 ID:/IYoWXW9d.net
注射経験者の5割はトミージョンしないまま引退してる
大谷もその5割になればええよ
その前に肩とか手首とか腰とか別のとこ逝っちゃうかもだけどなw

757 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:20:22.26 ID:bHGpSYU90.net
不可解なオブジェ

758 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:20:22.31 ID:uKTjXLYXp.net
>>732
藤浪は大谷に興味ないって

759 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:20:36.57 ID:4vyJzTMA0.net
NHKは今MLBで一番hotな俺のアトランタブレーブス戦を中継しろ

760 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:20:36.76 ID:a6gpH7Qap.net
投手専念すればって現に靭帯損傷してるやんw

761 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:20:51.78 ID:Ol5YvCY8a.net
ジャップはイチローの真似してゴキブリやっとけよ
劣等人種にはあれ以外ないやろ

762 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:20:56.88 ID:QxTTVGt/a.net
まあ大人しく日本に帰ってくればDHで使ってくれるところもあるんちゃう?
メジャーはもう無理やな。スペ体質露見でもうどこも獲らないだろうし

763 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:20:57.34 ID:4hzYKy/P0.net
開幕前ワイ「シーズン持たないぞ」
今ワイ「夏まで持たんのか……」

764 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:21:00.14 ID:K3/tP2em0.net
23歳でひじ壊す奴に投手としての才能なんかねーから
しかもスプリット投げまくってこれ

765 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:21:09.59 ID:3br1A4a70.net
年俸低くて良かったな
高額年俸やったら総叩きやったで

766 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:21:11.42 ID:QI159TCi0.net
足の手術もしとけよサボり癖の

767 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:21:14.71 ID:QCcEZAECa.net
本田未満やろ
大谷は1回も実績がないんだぞ

768 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:21:25.40 ID:2aPrQTY4p.net
>>749
まあそれはありそうやな
良い反面教師になった
流石にメジャーで二刀流は無理があった

769 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:21:38.74 ID:yAzfHXKMM.net
抜けない二刀流

770 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:21:43.77 ID:Tuh0Id3Ma.net
マジでうれしい
爽快な気分
くそ谷ざまあw

771 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:21:45.21 ID:Yv5VxloGd.net
フォーク多投してたのがアカンのやろな頼り過ぎてたわ

772 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:21:51.88 ID:zD8jzBJh0.net
>>761
走っただけで壊れるんやから無理やろ

773 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:21:53.66 ID:K3/tP2em0.net
>>749
大谷がスぺなだけやで

774 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:21:54.23 ID:hVfEr8vY6.net
ロボトミー手術じゃ治らんの?
メジャーでは割と普通にみんなやっとるんやろ?

775 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:22:03.01 ID:+/dSs/xa0.net
ざまあみろ
調子乗り過ぎなんだよ

776 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:22:08.34 ID:TZdVDbW90.net
外野やれや

777 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:22:09.59 ID:SU81V9kF0.net
160なげれるからってなげさせちゃあかんのやな若い時に
大谷から得た教訓やろこれ

778 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:22:10.90 ID:wjjq+Zvy0.net
日本人最速や二刀流やとかやったお陰で確実に通算成績はゴミになったけど一年二年チヤホヤされたから本人は満足やろ

779 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:22:24.29 ID:3XzmGi1W0.net
>>270
とりあえず赤くしとくぞ底辺ガイジ

780 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:22:25.83 ID:fKxBJLTD0.net
あんだけ大事に使っても壊れるとかどうすればいいんやメジャーの投手

781 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:22:30.47 ID:QCcEZAECa.net
>>749
ベーブルースから大谷までそんなことやるバカおらんかったんだよなぁ
別に大谷いなくても他に誰もやらなかったぞ

782 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:22:32.42 ID:6GzzKxSu0.net
GWに無理してでも観に行っときゃ良かったわ

783 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:22:36.41 ID:YVK6siXEd.net
イチローにもなれんよな
足首が糞雑魚だから
ベースの踏み方直せよガイジ

784 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:22:36.47 ID:Ol5YvCY8a.net
こいつの実家にお前ら祝電送れよ
息子さん靭帯ブチ切れ野球人生終了おめでとうございますwwwwwe

785 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:22:40.57 ID:Tuh0Id3Ma.net
これでメジャーでもう野球できないねw

日本の独立にでも行けば(笑)
控えでとってくれるとこあるかもね

786 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:22:45.55 ID:l1NDa+Ln0.net
怪我するのは思ってたが
まさかこんなに早いとは

787 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:22:45.67 ID:Yf9T4skzd.net
サッカーやってくれや、今からでもロシア行って頼むわ

788 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:23:02.23 ID:3EPc1MFO0.net
>>756
「注射後手術しないままプレー」の期間がかなり短いベテランも含めてその率やろうしなぁ

789 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:23:04.46 ID:QtyffjPQE.net
>>728
平野に似てると言われるワイ憤怒

790 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:23:12.91 ID:R2fTepb0d.net
コンタクトないスポーツでこんだけスペるってホンマ野球選んで正解やったな、サッカーバスケやってたら高校で潰れてた可能性あるやろ何が日本人至上最高のアスリートやねんダニ信

791 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:23:19.01 ID:Ep2RdcEip.net
怪我をしないっていう一番大事な部分を疎かにしてる時点でこいつが一流と呼ばれることはねーわ

792 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:23:21.43 ID:GWLuf9vBx.net
栗山の教育のおかげで大谷がヤンキースに金はいらないって言ったらしいが
栗山ってどういう教育してるんだろう
打ち切られた栗山コラムに書いてたんだが

793 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:23:23.43 ID:QJgfJyHa0.net
そもそもスプリングトレーニングの結果でマイナー落ちせず2か月稼げたんだから
放送局もラッキーな方やろ

794 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:23:23.73 ID:Tuh0Id3Ma.net
足いたいいたい病のつぎは肘いたいいたい病かよwww

795 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:23:24.36 ID:t5SZLN0ha.net
>>774
血のにじむ努力しても二年かかるで?


しかも完治ではないからな

日本人の靭帯雑魚は雑魚や
ヤクルトのあの人見たらわかるやろ

796 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:23:26.94 ID:HR58kU7H0.net
>>746
ビヨンビヨンのまま履き続けるかゴム交換するかの二択迫られてるのが大谷やな

797 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:23:31.30 ID:9cXMhBBSd.net
>>787
大谷「足痛いンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!」

798 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:23:35.20 ID:BlmXPu/4a.net
一時の快楽のためにJCとヤって捕まったおっさんみたいなもんやな

799 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:23:35.97 ID:wdwupaqzd.net
>>270
わかる
30前に野球失ったら伊良部コースやろな
ワクワクする

800 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:23:36.76 ID:Ol5YvCY8a.net
ジャアアアアアアアアップwwwww

ホルホル二刀流死亡wwwwwwww

801 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:23:38.00 ID:wjjq+Zvy0.net
>>777
球速持ち上げまくったらあかんって事やな
思えばこの前の日本人最速161キロ出した由規もそうやった

802 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:23:40.73 ID:LoShmE780.net
松阪ですら1シーズン投げきったのに

803 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:23:41.75 ID:AJ+TwSXO0.net
なんでそんな状態で投げ続けたん?
そんならTJしてFAしたら良かったやん丸損やん

804 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:23:47.10 ID:+9MCLAUja.net
中日来いや

805 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:23:48.11 ID:Pqu71Zhs0.net
>>797
天職やん

806 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:23:50.16 ID:rInDDVfXa.net
2020年まで大谷を見れない模様

807 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:23:51.52 ID:1WYb7R63d.net
160はジョニーに投げるなって言われたのに懲りずに連発したんだからそりゃそうよ

808 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:23:52.79 ID:reyk6qdQ0.net
ペドロ「スプリット投げすぎや、持たへんで」
なんJ民「嫉妬w」

809 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:24:01.55 ID:2aPrQTY4p.net
日本からメジャー行った選手が数年でボロボロになるの見る度にイチローや黒田の凄さを再確認する

810 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:24:03.98 ID:CPAB1Mmv0.net
もう打者に専念すれば良い

811 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:24:07.20 ID:Yv5VxloGd.net
マーはアヘアヘスプリットマンやけど肘故障したことあったっけ?

812 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:24:14.07 ID:gXbjQB4I0.net
>>655
代打と敗戦処理とかで行き場のない下手くそがやればええと思う

813 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:24:16.22 ID:QCcEZAECa.net
限界までからだ使って160の棒球ほうっても意味ないからな
140でも生きた球の方が速いし抑えられる

814 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:24:22.15 ID:iWxoH2RD0.net
オープン戦ではスプリッター封印してただけとか信者が得意げやったな
封印を解いたら壊れるとかアカンやん…

815 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:24:23.49 ID:a+JTzsImd.net
いまだにスプリットのせいにしてるアホがおるんやな
もう医学的にスライダーの方が負担かかるって統計でてんのになぁ

816 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:24:24.96 ID:3bF84B0y0.net
ホンダは今はチンカスウンコだが大谷よりは色々残してるわなー イチローには到底かなわないけどなチンカスウンコ

817 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:24:26.38 ID:SU81V9kF0.net
>>792
裏金渡そうとしてたってこと?
別にエンゼルスがけちったわけでもないで金額については

818 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:24:28.90 ID:QJgfJyHa0.net
>>270

819 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:24:39.22 ID:SxQMM8A9a.net
>>725
買った方はマイナーすっかすか確定やしな
エンゼルスさんサイドが妥協せな実現不可能やろなあ

820 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:24:42.71 ID:WHxUl5o80.net
だから言ったろ〜w
ジャップのホルホル要員減って誇らしい

821 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:24:48.86 ID:AREEDHws0.net
二刀流にはロマンがあったけれどそろそろ現実に立ち戻るべき
アウトを取れない100マイルにも打撃練習の150メートル弾にも意味がない
ただ身体を酷使しフォームを崩すだけ

822 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:24:48.95 ID:wjjq+Zvy0.net
>>792
夢とか成功とか虚言で若者の一生を台無しにするブラック社長みたいやな

823 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:24:57.18 ID:K786o0nq0.net
>>809
野手はまだしも投手で壊れねーのはマジで凄いな

824 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:25:03.90 ID:zD8jzBJh0.net
こうなってくるとNPBの存在意義が問われるな
ガチのS級高校生は高卒でアメリカ送りにしたほうがええかもしれん

825 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:25:08.87 .net
>>813
結局大事なのはノビとキレだからな
200kmでも棒球ならパカーンよ

826 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:25:10.84 ID:anaya+oW0.net
手術か終わったな

827 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:25:12.90 ID:K3/tP2em0.net
スプリット投げて肘壊すなんてホンマ投手として才能なかっただけやから
160投げて調子乗っちゃったけど才能ないんだよホンマ
雄平みたいにアラサーなるまで投手に縋り付いてないでさっさと野手になれやボケ

828 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:25:16.52 ID:Ol5YvCY8a.net
>>270
ほんとこれ

829 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:25:20.02 ID:vVBBZvMS0.net
打者専になるの?

830 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:25:20.78 ID:l1NDa+Ln0.net
>>795
靱帯は新品に近くなるけど
その分繊細な感覚は中々戻らないみたいだね

831 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:25:21.47 ID:80GgzMFud.net
>>805


832 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:25:25.16 ID:WdXzPuNqa.net
二刀流+160km/hという大谷のアイデンティティの99%を失ったけどこれからどうやって持ち上げるつもりなん?
もはや劣化ギータやん

833 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:25:26.01 ID:Tuh0Id3Ma.net
くそ谷日本には帰ってくんなよ(笑)
メキシコの独立にでもいきやがれ、非国民の反日野郎!!!

834 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:25:27.95 ID:+xIkw2nM0.net
滑るボールが原因なのに
なんでボール変えようとすらしないの?
ミズノの技術を輸出しろよ

835 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:25:35.43 ID:WDiFnud2d.net
ダニ信のバロンドール余裕とかNBA余裕とかのクソうざい妄想が嫌われる原因て分からんのかな、黙ってプロ野球兼プロリハビリ選手応援してればええのに

836 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:25:39.98 ID:gXbjQB4I0.net
>>690
明治神宮に頼もう

837 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:25:44.56 ID:PkJ++8Id0.net
ワイアンチ「二刀流じゃ規定到達もできないぞ」
現実「50イニングも投げられないぞ」

838 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:25:46.47 ID:SU81V9kF0.net
高校で160なげてほるほるしてたけど、体には負担がきつすぎるんやろ

839 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:25:48.03 ID:pMBJSwE2a.net
まじめに30ちょっとで引退しそうな怖さがある

840 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:25:51.17 ID:l1NDa+Ln0.net
>>811
大谷ほどスプリット投げてないよ

841 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:25:52.28 ID:x+h5KsNfd.net
>>824
あたりまえやろNPBなんて無駄に肩肘消耗するだけや
日ハムは二刀流なんて余計なことやらしたしな

842 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:25:55.07 ID:4hzYKy/P0.net
投手分業の時代に二刀流とかただの時代錯誤で勘違いしてスペるんやからなあ
アホすぎて笑うわ

843 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:25:55.00 .net
>>832
「二刀流」の先駆者多田野に弟子入りすればええやろ

844 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:25:58.23 ID:DwGP5Vvz0.net
なんでメジャーに来てすぐにこんなことになるんや

845 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:26:06.17 ID:RU8uApaF0.net
ファーwwwwwwwwwwwww

846 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:26:06.48 ID:DxzTrF2e0.net
ワイ打者派、歓喜。

847 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:26:09.39 ID:Ol5YvCY8a.net
>>824
ジャップの時点で需要ない
留学生を大勢受け入れて金出してジャップでなく彼らを育成すべき

848 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:26:10.75 ID:wjjq+Zvy0.net
スプリット連投したから壊れたんじゃなくて球速求めまくったKBTIT投法だから壊れたんだよ

849 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:26:25.91 ID:a6gpH7Qap.net
こんな風になるなら超大型死刑囚化しても日本で誤魔化しながら数年やってメジャー行けばよかったな
金もたいして稼げなくなった

850 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:26:25.94 ID:1LtEr7/Fp.net
打者専念は左腕も壊してからにしろや

851 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:26:27.65 ID:V68aGV9Md.net
>>824
25歳以下のメジャーリーガーガンガントミージョンしてますやん
向こうの方がイカれてる

852 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:26:31.41 .net
>>844
浅いところと深いところで野球をナメてるからだろ
藤浪のちんぽでも舐めてればいいのに

853 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:26:37.94 ID:SU81V9kF0.net
>>846
右投手専のDHっているんか?

854 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:26:39.51 ID:HR58kU7H0.net
>>834
クソみたいなボールを未だに泥で捏ねくってるメジャーってほんとイミフ

855 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:26:42.09 ID:B/BGyOD70.net
スプリットが肘に影響ないなら
ストレートとスプリット投げときゃいいしな

856 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:26:42.69 ID:Yf9T4skzd.net
サッカーなら余裕やろ、いまの代表の連中よりよっぽど

857 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:26:53.19 ID:oyj4fmG6a.net
>>562
割とあってるな

858 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:26:54.95 ID:zD8jzBJh0.net
大船渡の佐々木君も高卒直でアメリカ行かせたほうがええね
将来的にはメジャー願望あるだろうし

859 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:26:59.55 ID:Tuh0Id3Ma.net
今日は戦勝記念日や!!!
いやあ爽快や
調子乗りすぎてた餓鬼の将来が潰えた
こんな爽快なことはないw

860 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:27:03.02 ID:t5SZLN0ha.net
>>824
日ハムの大谷の待遇しってんの?



王様やんけ
あれで壊れるとかないわw
マイナーなら三日で死ぬんじゃねw

861 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:27:03.64 ID:x+h5KsNfd.net
>>844
大谷は来る前に注射しとる時点で故障もち

862 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:27:10.72 ID:Ol5YvCY8a.net
飯うま
飯うま
飯うま

863 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:27:22.97 ID:QxTTVGt/a.net
>>856
こんだけスペならタックルされただけで靭帯断裂とかしそうなので要らないです

864 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:27:27.21 ID:B/BGyOD70.net
>>859
終わってそう

865 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:27:38.07 ID:K3/tP2em0.net
>>824
日ハムの大谷の扱いにケチつけるのか・・・
ぬるま湯やったやん

866 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:27:41.12 ID:pYRPKBDIM.net
最近は見てないんやけどマーも一年目まじであへあへスプリットマンだったよな
ブルペン投手かよって思う程引き出しがなかった

867 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:27:43.49 ID:hVfEr8vY6.net
>>562
これは3000本安打のレジェンド

こんな人が毎週繰り返し言ってるあたり
やっぱりメジャーの守備はヘボで
バッターもヘボバッターばかりなんだろうな

868 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:27:47.04 ID:UyK2Cue70.net
>>73
ロボトミーやったダルはスーパーエースになりそう

869 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:27:47.84 ID:AJ+TwSXO0.net
チャップマンはなんで壊れないんや

870 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:27:54.98 ID:LglXVA5R0.net
もう億単位の収入もたらしたやろ

871 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:28:07.64 ID:FVmi3ScLa.net
すぐに検査とか大事にされてるなぁー
まぁ、慣らし無しでぶっ飛ばしてたからなぁ
少し休め

872 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:28:09.17 ID:SU81V9kF0.net
花巻東卒業時の検査結果がどうだったかが興味あるな、存在してないんだろうけど

873 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:28:10.17 ID:x+h5KsNfd.net
>>866
今もやぞ

874 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:28:11.26 ID:jKOj1p+dd.net
大谷とかバスケやってもレイアップしただけで足首の違和感訴えて退場するやろ

875 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:28:12.31 ID:Ol5YvCY8a.net
気分良すぎてレスしすぎたわ
最後に

大谷野球人生終了おめでとうございます!

876 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:28:12.83 ID:xKJHvuMBd.net
正体現したわね

877 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:28:14.38 ID:iWxoH2RD0.net
>>856
ベースランニングしただけでちょくちょく足も逝くけどドリブルなんかできるか?

878 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:28:20.63 ID:V72aUmq40.net
>>749
怪我するまでやらんとわからんバカはこの数十年世界中で大谷だけだったという事実

879 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:28:22.70 ID:HR58kU7H0.net
>>866
あれはマッキャンも糞だった感じだぞ

880 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:28:23.69 ID:gXbjQB4I0.net
>>789
まあなんや頑張れ

881 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:28:25.02 ID:rEoorKSW0.net
野手に専念できてよかったやん
正直野手の方が才能あるわ

882 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:28:27.78 ID:nxgy/pvo0.net
>>830
投げる時の伸びが急に変わるからなんかな

883 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:28:40.49 .net
>>874
ジャンプボールで着地したらケガやで

884 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:28:41.17 ID:wjjq+Zvy0.net
二刀流とか頭イかれた起用を目立ちたがりの高校生にやらせた日ハムに問題が無いわけないやん

885 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:28:43.43 ID:qXdLi0850.net
肘の靭帯って打撃に影響あるんか

886 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:28:52.18 ID:yWKx86j90.net
サカ豚「数年は休んでてくれ〜・・・」

こうですか??
おまえらは競技全体で全靱帯が断裂してるぞ

887 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:28:52.48 ID:l1NDa+Ln0.net
>>562
張さんはなんだかんだ国内外見てるからな
言い得てるのもかなりあるね

888 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:28:54.01 ID:V68aGV9Md.net
打者にだって肘の故障は影響するぞ
打者派は楽観しすぎや
足首や太ももも癖なのか弱いし大谷

889 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:28:56.74 ID:GWLuf9vBx.net
>>817
「金はいらないがメジャーでプレーしたい」って断った

890 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:28:59.91 ID:6WfCSuNCd.net
マーも投球には影響なかったしメジャーのメディカルチェックが厳し過ぎるだけでNPB投手はみんな似たような症状やと思うで

891 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:29:00.07 ID:Yf9T4skzd.net
>>863
お前ら焼豚には迷惑かけへんからええやろ

892 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:29:00.72 ID:B/BGyOD70.net
>>869
先発やないし

893 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:29:01.48 ID:CPAB1Mmv0.net
日本でメジャー行く前はほとんど投げてないしメジャーでも中6日
これで無理なら投手は諦めるしか無い

894 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:29:02.24 .net
これで打者に専念できるやん
二兎を追う者は一兎をも得ずだよオオダニくん

895 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:29:05.02 ID:x+h5KsNfd.net
>>878
バカなメディアが持ち上げたせいもあるし多少はね…

896 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:29:06.27 ID:Tuh0Id3Ma.net
ばんざーい🙌ばんざーい🙌ばんざーい🙌

くそ谷二度と野球すんなよ(笑)
お前の居場所はアメリカにも日本にもねえからw

897 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:29:12.95 ID:Fu8QwgfU0.net
>>854
ボールの品質よりデラウェアの泥を塗るのが一番悪そうやけどな
滑りやすくする以外の効果がないし最悪や

898 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:29:25.07 ID:HDHSi9aE0.net
あの大谷の野球人生の危機なのになんかあんま話題になってへん気がするんだが
マー糞のときの方が話題になったよな
信者がMLBのローテ問題やらボール問題のスレ立てまくって
アンチが狂喜乱舞して

899 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:29:28.29 ID:oyj4fmG6a.net
>>666
錦織手術しろよ

900 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:29:29.35 ID:t5SZLN0ha.net
日ハム「大谷は中10日!」



大谷信者「日ハムのせいで壊れた」



糞笑える
ちなみにハムは嫌いやで

901 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:29:30.88 ID:Yf9T4skzd.net
>>877
いまの代表よりは

902 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:29:32.75 ID:SU81V9kF0.net
>>869
日本人の限界なんちゃう
もしくは体ができるまでに無理したってことになるか
チャップマンが何歳のころからどれくらいの速度だしてたかしらんけど

903 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:29:33.22 ID:Augy9QB00.net
>>472
きっしょ

904 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:29:42.80 ID:wjjq+Zvy0.net
>>890
痛みが出て降板しとるやんけ

905 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:29:43.55 ID:toJNhTbgM.net
>>837
50回も投げてないってマ?

906 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:29:49.85 ID:vkHYk0hr0.net
>>472
きっしょwwwwwwwww

907 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:29:54.32 ID:Rbf8EZVar.net
岩手に帰って百姓したほうがええ

908 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:30:00.76 ID:yAzfHXKMM.net
>>834
トランプ「日本が得する?有り得ない」

909 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:30:13.21 ID:wjjq+Zvy0.net
>>900
二刀流やらせたのがハムやなければその言い訳出来るんやけどな

910 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:30:14.34 ID:SwrearKla.net
>>653
ワールドシリーズ3回制覇(最後の優勝が1991年)

911 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:30:33.54 ID:u11PVIw8d.net
1ヶ月前はめっちゃ嫉妬して叩きまくってたけど全然煽る気にすらならんな
哀れすぎて

912 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:30:36.82 ID:2aPrQTY4p.net
>>898
大谷は遅かれ早かれこうなるのわかってたやん
二刀流は遊びでどっちかに専念決断してからが本番みたいなもんやし

913 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:30:49.38 ID:AJ+TwSXO0.net
これもう野球という競技が時代に合わなくなったんやろ
ここまで球が速くなるとは想定してなかった

914 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:30:51.86 ID:xOrFHjdg0.net
>>898
あの時はダル信がまだ全盛期だったからな
今やアンチしかおらんけど

915 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:30:55.41 ID:fp1YHGJMd.net
>>885
曲げ伸ばしににするんだからあるんちゃう?
押し手じゃないだけマシそうやけど

916 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:30:58.18 ID:ouJo4Fpz0.net
PRPで済むんやったらその方がええで
TJとかほんまはやらんほうがいい

917 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:30:58.73 ID:JVaiP5NKK.net
やっぱりなんで野球だけやなく世の中が分業化になってきたのかを考えなアカンわ
原始人やないんやからなんでもする必要ないししたらアカンねん
余計な負担がかかるし効率も悪いだけなんや

918 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:31:01.96 ID:QJgfJyHa0.net
>>884
球団が二刀流プランを提示したんやで

919 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:31:11.15 ID:QxTTVGt/a.net
>>911
もう選手としては終わりやから温かい目で見守ってやろうや

920 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:31:21.28 ID:x+h5KsNfd.net
>>900
大谷アンチやが日ハムにも責任あると思うぞ
こんなバカげた二刀流とかいう作戦を万が一他のプロスペクトもやってたら損失でかかった

921 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:31:23.75 ID:t5SZLN0ha.net
>>909
二刀流も糞もねーから
野手一本ならその言い訳できるけど
本人が投手志望やんけ
ガイジ?
まぁガイジか

922 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:31:41.48 ID:K6HapvWnd.net
>>911
大谷に嫉妬できるほど君は社会的に認められてる立派な人間ちゃうで

923 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:32:01.10 ID:0TU+CvACd.net
>>856
足も捻挫癖あるっぽいし無理やぞ

924 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:32:17.46 ID:U8MibpGi0.net
怪我しないのも才能のうち
スペはそれだけで選手としての格が下がる
大谷は才能無し

925 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:32:25.20 ID:t5SZLN0ha.net
>>920
末尾変えて同じレスすんなゴミ疲れるわ
本人が投手志望やったことくらい知っとけよカスしねぼけ

926 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:32:33.65 ID:wjjq+Zvy0.net
>>921
二刀流やらせた挙句に球速オナニーガイジ投法なのを放置どころかパンダにして金儲けにPRしまくってた日ハムは主犯なんだよなあ

927 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:32:44.00 ID:oUpEtoVrr.net
マーと同じだから2ヶ月くらいで復帰やぞ

928 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:32:47.05 ID:x+h5KsNfd.net
>>925
だから野手やらせた日ハムゴミやろ

929 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:32:53.96 ID:GWLuf9vBx.net
>>920
今年の根尾くんは野手で育成になるのかなあ
ハム以外なら野手だよな
ハムなら何をやらすかわからん

930 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:32:59.05 ID:Yf9T4skzd.net
>>923
ならいらんわ

931 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:33:00.33 ID:Iu7DLl7Ld.net
>>856
まあ正直サッカーなら本田や川嶋よりは使えそうな感じはガチでする

932 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:33:13.90 ID:Pqu71Zhs0.net
>>923
痛めた足首でもキックボクシングできるからセーフ

933 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:33:17.88 ID:HDHSi9aE0.net
>>914
そうかあんときはダルマー論争があったな
ダル信が喜んでたらダルも靭帯やって草生えたわ

934 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:33:18.53 ID:QxTTVGt/a.net
>>926
そして壊れる直前にもう要らんと放出
そう考えるとハムの戦略完璧やな

935 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:33:23.56 ID:SU81V9kF0.net
>>926
まあハムが主犯は間違いないやろな
花巻東の可能性も0ではないだろうけど

936 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:33:25.85 ID:u11PVIw8d.net
>>922
立派な人間なら他人に嫉妬しないだろガイジ

937 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:33:30.97 ID:obDcs0KS0.net
だから、あれ程無理すんなって言ったのに!!バーカ

938 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:33:31.68 ID:skGMzD54a.net
けどぶっちゃけロマンの塊だったから十分楽しめた 心静かに余生を送ってほしい

939 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:33:34.36 ID:AREEDHws0.net
この仇は藤浪さんにとってもらおう

940 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:33:39.17 ID:KY4V2J0Ed.net
MLB大谷「肘痛いンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオ」
テニス大谷「肘痛いンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオ」
サッカー大谷「足痛いンゴオオオオオオオオオオオオオオオオ」
バスケ大谷「足痛いンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオ」
アメフト大谷「ガイジになったンゴオオオオオオオオオオオオオ」

痛 い ン ゴ 大 谷

941 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:33:44.92 ID:Yf9T4skzd.net
いやキーパーならええな

942 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:33:45.63 ID:iccd8N4fd.net
むしろ日ハムのおかげで球数減らせたし
二刀流とかアメリカ人騙せたんだよなあ

943 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:33:47.03 ID:t5SZLN0ha.net
>>928
はぁ?
野手だけならトミージョン必要なるわけないやんゲェジ自演野郎

944 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:33:47.07 ID:l1NDa+Ln0.net
>>927
球種変えないと厳しいかもね
マーはスライダーやツーシームも使えたし

945 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:33:47.20 ID:oyj4fmG6a.net
>>811
スライダーツーシームがあるからね

946 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:33:50.13 ID:nxgy/pvo0.net
二刀流二刀流言うけど、大谷に求められとったのはそれだけやないやろ
+日本最速、ホームランバッターの3枚看板やんか
投手でも超一流、野手でも超一流を求められたらそら無茶しますわ
そこそこの球速でも防御率はいい、バカバカホームラン打たんけどチャンスで回ってきたらきっちりで帰してくれる
そういう二刀流を、ワイは見たい

947 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:33:53.04 ID:KYCJuU14p.net
ダニ信がうん公にすらキレ始めてて草も生えない
渡米前まではあんなに運用法持ち上げまくってたのに

948 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:33:56.52 ID:L9htgWPmK.net
>>232
ここ読んでみても、そやな
せんで済むならせんほうがええな
なんや注射でも手術でも再発するみたいやし同じ再発するなら…

949 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:34:03.56 ID:r1D7csx40.net
怪物じゃなかったか
ただの人間だった

950 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:34:09.32 ID:dbDBIhxWd.net
むしろ大谷の転職はサッカーやろ
痛いンゴの達人やん

951 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:34:11.19 ID:lXoFiX1Oa.net
なんやこのチャンテ

952 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:34:14.95 ID:V9b7eqOS0.net
あの凄まじい球速は諸刃のソードなのね

953 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:34:16.38 ID:U8MibpGi0.net
ほんまここ数年大谷ガッフェハムのくっそ気持ち悪いオナニー強制的に見せられてて気分最悪やったが
やっとスカッと出来そうやな

954 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:34:21.70 ID:x+h5KsNfd.net
>>943
いや二刀流やらせたのが糞って話なんやが

955 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:34:24.39 ID:yAzfHXKMM.net
長年掛けて経験染み込ませた靭帯レベル50を捨ててもう片っ方の腕のせいぜいレベル15の靭帯に変えて急遽仕上げなあかんのやからそら大変やろ

956 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:34:26.94 .net
必要なのはロボトミー手術だろ
脳味噌いじってれば二刀流(笑)とかやらんかったわ

957 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:34:46.53 ID:wjjq+Zvy0.net
>>943
野手やらせて上半身ムキムキKBTITにしたのも肘に負荷かける投げ方になった一因やぞ

958 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:34:47.75 ID:nXPtqDE80.net
いつのまにか靭帯やって終わってるやんけ

959 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:34:58.12 ID:Kn4tGBtL0.net
ここ数年まともに通用したの平野だけなの草

960 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:35:03.94 ID:ZVHeDBAY0.net
あの線の細さでやってる藤浪のほうが頑丈なんやなって

961 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:35:08.05 ID:jBxML4+P0.net
怪我するような球投げて抑えてもあんま価値ないで実際

962 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:35:13.17 ID:mhOctvmJ0.net
アンチウキウキで草

963 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:35:16.31 ID:SU81V9kF0.net
>>953
残念だけどもうけたのはハムだけやぞ

964 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:35:31.96 ID:QxTTVGt/a.net
ハム産投手ってゴミばっかやんけ

965 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:35:34.24 ID:21Bo+cKf0.net
こいつ怪我しすぎ
やっぱりイチローってすげえな

966 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:35:41.68 ID:iOoKIfE40.net
>>215
上原が定期的に逝ったのは足だぞ

967 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:35:41.73 ID:JJ8o3jev0.net
ヤンキースファンがナチュラルに喜んでるの草
あいつらなんJと同レベルか

968 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:35:43.05 ID:4MFrtXth0.net
明らかに投手は無理や
野手に専念した方がええ

969 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:35:44.17 ID:iWxoH2RD0.net
ダルビッシュはTJで完治せんかったとかじゃなくて
できた空白時間に要らん知識詰め込んで暴走したんが悪いんやろ

970 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:35:47.78 ID:5Q4SFKP20.net
>>962
アンチの完全勝利だからな

971 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:36:00.92 ID:Q/o9eiMra.net
しばらく投手は無理やな

972 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:36:01.15 ID:t5SZLN0ha.net
>>954
壊れたのは二刀流関係ねーから
だかろゲェジ言うてるんや

ゲェジ

投手として実働一月のイニングで肘が壊れとんやバーカ


ゲェジに説明めんどくせーな
野手としては肘なんて壊れねーわバーカ

973 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:36:07.30 ID:xGLmQUdJd.net
因みにスプリットよりスライダーの方が肘に負担かかるって立証されたで

974 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:36:08.83 ID:W8SG6j+md.net
二刀流なんて言い出したガッフェが悪い

975 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:36:18.79 ID:U8MibpGi0.net
クソハムは金輪際ドラフト有望株指名すんのやめろよ
どんだけ球界の逸材めちゃくちゃにしてきてんねん

976 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:36:20.15 ID:+xIkw2nM0.net
サカ豚やっぱりゴミだな
てかチョンだろこいつら
ロシアで盛大に惨敗して笑かしてくれ

977 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:36:23.52 ID:x+h5KsNfd.net
>>972
関係ないわけやいやろガイジか?
むしろ二刀流のせいだろ

978 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:36:23.98 ID:S5Lc0yYLa.net
>>962
信者シナシナで草

979 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:36:35.09 ID:gvItjpvJd.net
>>967
なんJ以下やぞ
NY紙も低俗雑誌以下の品

980 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:36:38.95 ID:9wC/J+Ytd.net
オオダニ終わったんか



981 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:36:51.94 ID:JVaiP5NKK.net
>>960
藤浪は骨だけでやっとるからな

982 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:37:03.48 ID:QJgfJyHa0.net
>>967
ソース

983 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:37:09.39 ID:iRH9+Pe80.net
左投げも会得して三刀流や

984 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:37:26.19 ID:r4IQ8sReM.net
田中よりはマシなんだが
あいつは部分断裂してた

普通に1ヶ月ギブス固定してれば再生するよ

985 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:37:30.43 ID:t5SZLN0ha.net
>>977
根拠説明しろよゲェジ




無理やろ
馬鹿か
トミージョンでググれやバーカ知能足らず

986 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:37:34.29 ID:HvGkZ3Sb0.net
時代が違うとはいえ野茂ってやっぱり化け物だな

987 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:37:34.88 ID:wjjq+Zvy0.net
球速オナニー手投げ筋肉投法←肘や腕に負荷がかかる
二刀流←野手体型になって下半身とのバランスが悪くなる

この二つは因果関係ハッキリしとるで

988 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:37:35.98 ID:dXkhWiC40.net
トミー・ジョンなんかメス入れるんだから
下手したら失敗して神経傷つけて一生感覚戻らないとかあるからな
極力メスは入れないほうがいい

989 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:37:47.36 ID:f3kSOMnh0.net
他の選手はシフト破りのバントやってるやん

BAL@NYY: Beltran lays down a bunt to beat the shift
https://www.youtube.com/watch?v=R01CYgrEEZ0
NYM@PHI: Duda beats the shift with a bunt single
https://www.youtube.com/watch?v=7hK4OBONnxI
MIL@CHC: Schwarber and Rizzo bunt to beat the shift
https://www.youtube.com/watch?v=rUcBri_xvt0
CHC@STL: Rizzo beats Cards' shift twice with bunts
https://www.youtube.com/watch?v=Tfn_e-WtaDs
SEA@BOS: Papi lays down a bunt for a hit
https://www.youtube.com/watch?v=9z4P2d7gqvw

990 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:37:47.97 ID:5JmfpccC0.net
ほんま飯がうまい
ローソンでケーキ買ってきたわ

991 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:37:59.22 ID:nxgy/pvo0.net
>>956
なるほど監督の脳を弄ればええんやな

992 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:38:06.05 ID:x+h5KsNfd.net
>>985
肘のケアする時間野手やってんのに二刀流関係ないわけないやろ

993 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:38:08.62 ID:K3/tP2em0.net
>>988
ジャップさぁ

994 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:38:10.70 ID:21lNxRk3d.net
大谷くん!SBで4年キャッチボールトレーニングした後中日で復活する元メジャーリーガー専用プログラムを試してみないか?

995 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:38:15.03 ID:1VmbqfoP0.net
俺の方が上手いという事実

996 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:38:15.03 ID:SU81V9kF0.net
>>984
10月に既に治療してるんだけど

997 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:38:29.12 ID:ddPPghKk0.net
DH打者確定だな

998 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:38:36.15 ID:D5zU36rJ0.net
>>990
ロールケーキやろ

999 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:38:37.04 ID:t5SZLN0ha.net
>>992
DHやが?


ゲェジは根拠だせよゲェジ

1000 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 21:38:38.55 ID:bVYHWIPw0.net
1000なら投手声明おわ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200