2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイ、麻雀がほとんどできないのに明日麻雀大会

1 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:37:09.79 ID:0gMy5Mnb0.net
どうすればええんや…

2 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:37:53.06 ID:0gMy5Mnb0.net
今一生懸命調べてる

3 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:39:28.79 ID:0gMy5Mnb0.net
助けてくれや

4 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:39:40.03 ID:NIHwCHME0.net
教えてもらいながらやりゃええやん
金賭けるわけでもないただのコミュニケーションツールだろ?

5 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:39:54.50 ID:qSod7OJV0.net
点数計算でモタモタしてキレられるやつや

6 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:41:19.39 ID:0gMy5Mnb0.net
チーができるのってどういうタイミングや…?

7 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:41:43.20 ID:TnS6tTeca.net
カンカンもいっこカン

8 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:41:54.80 ID:NIHwCHME0.net
>>6
上家が捨てた時やで

9 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:42:17.36 ID:/fZG5dfgr.net
>>6
順列の3つ目のパーツが場に出たとき叫べばいい

10 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:42:38.48 ID:0gMy5Mnb0.net
>>8
上家ってどこや…

11 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:43:09.84 ID:ggVHCtcYd.net
>>10
右だぞ

12 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:43:10.13 ID:NIHwCHME0.net
>>10
お前の前に捨てるやつが上家やで

13 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:43:16.41 ID:+WHBTacl0.net
麻雀できないのにチーしようとしてて草

14 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:43:28.48 ID:2EL46agXd.net
前の人が捨てた奴で順番作れたらチーできる
同じの3つで塊作れるならそれはポンで誰が捨てたのでもおけ

15 :大橋 :2018/06/09(土) 05:43:33.88 ID:+bwpa0ez0.net
人数合わせで来ました〜
って言えば優しくしてもらえるで

16 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:44:44.58 ID:0gMy5Mnb0.net
危険牌の察知とかは?

17 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:45:47.14 ID:9TgiCqw00.net
チーのタイミングから危険牌の察知といきなりレベルが上がったな

18 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:46:05.37 ID:MhqAWeNK0.net
>>16
そんなの要らねえよ
一番先にリーチしてればええ

19 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:46:36.17 ID:ANLdh0XP0.net
指先だけで牌の表面をなぞり図柄を当てる盲牌ができるようになってから出直して来い

20 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:46:55.20 ID:0gMy5Mnb0.net
覚えといたほうがいい役ってある?

21 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:47:46.24 ID:2EL46agXd.net
約くらい全部覚えとけ
役満は上がったやつがウキウキで解説してくれるから別にいい

22 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:47:47.13 ID:MhqAWeNK0.net
泣くと舌打ちされるから自前でつくっていけ

23 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:48:54.71 ID:0gMy5Mnb0.net
>>21
特に覚えたほうがいい役あるか?

24 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:49:36.54 ID:SUGJuTFY0.net
>>20
ちゃんと役の条件を理解するんやぞ

25 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:49:47.20 ID:zifMvadH0.net
リーチさえ覚えておけば麻雀になるやろ

26 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:49:48.41 ID:vFMzLjap0.net
もう全部七対子狙いで行け!

27 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:50:03.46 ID:TnS6tTeca.net
自風場風頭やと平和にならんのって何でなん、初心者殺しやろあれ

28 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:50:05.04 ID:Ehd1M1J+0.net
立直・一発・自摸・平和・断么・混一色・清一色
これに役牌覚えといたらまあ1回くらいはあがれるやろ

29 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:50:15.67 ID:BDszHqDe0.net
>>20
タンヤオ
トイトイ
ピンフー
あとチーは極力するな 初心者の内は上がりにくくなるだけ

30 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:50:59.77 ID:8KnliclDa.net
「雨の匂いがするなぁ」
「来たぜ、、、、。ぬるりと。」
「ご無礼」

これ麻雀やるときのウケる三大セリフだから使えばいいよ

31 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:51:04.36 ID:k0altzHW0.net
リーチと役牌と断么だけとりあえず覚えていけばいけるやろ

32 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:51:04.99 ID:SUGJuTFY0.net
今までに捨てた牌でロンしちゃダメってルールあるから
それであたらなさそうな牌を捨てていくルールやで

33 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:51:11.39 ID:sUJrKADN0.net
とりあえずカンしたらツモれるから安心しろ

34 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:51:14.55 ID:laTxATeZ0.net
そもそも何でルール知らないのに参加とかしてんだよー

35 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:51:39.29 ID:ae9nt3DP0.net
咲読んどけ

36 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:51:43.16 ID:0gMy5Mnb0.net
とりあえず1と9なければ鳴いてもええか?
あと発中白が3枚でもおけ?

37 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:51:55.10 ID:SUGJuTFY0.net
>>27
符が付くとダメってルールやからねピンフ

38 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:52:20.77 ID:sUJrKADN0.net
???「リーチせずにはいられないな」

39 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:52:51.57 ID:SUGJuTFY0.net
>>36
自分の風と場の風も理解しておけば
東南西北の役になるやつも理解できるやろ

40 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:53:13.01 ID:ae9nt3DP0.net
>>38
池田ァ!

41 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:53:17.05 ID:Ehd1M1J+0.net
>>36
あと自風と場風覚えとけば1回やる程度なら充分ちゃう

42 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:53:45.64 ID:TnS6tTeca.net
>>37
すごいしっくり来た

43 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:53:46.53 ID:ae9nt3DP0.net
あンた背中がチョッパリだぜ

44 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:53:55.72 ID:cWy0CMuaa.net
ワイジ、タンヤオしかしらん

45 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:54:00.46 ID:hWoiRJQad.net
お手本みたいな質問やな
もう中級者やで

46 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:54:09.53 ID:N2Dca6uCa.net
カンチャンズッポシだよ

47 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:54:19.26 ID:0gMy5Mnb0.net
自風と場風ってなんや?

48 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:54:27.57 ID:ANLdh0XP0.net
東西南北が1枚ずつそろうと倍満だぞ

49 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:54:28.81 ID:SUGJuTFY0.net
セットの店って今ゲロ安やな
4人集まれば数時間潰せてソフトドリンク飲み放題とか

おいしくね麻雀って

50 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:54:47.61 ID:QsL4gc2ep.net
全局チートイ狙ってけばええぞ

51 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:55:22.98 ID:SUGJuTFY0.net
ドラ表示牌とドラの概念も理解しておけ

52 :大橋 :2018/06/09(土) 05:55:28.37 ID:+bwpa0ez0.net
ご無礼とか言ったら殺されるで

53 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:56:13.43 ID:laTxATeZ0.net
>>37
昔の人「平和があるときはツモでも符がつかないようにしよう」
なんでもありやな…

54 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:56:28.59 ID:0gMy5Mnb0.net
ドラはわかるでなんとなく
あればラッキーなやつやろ?

55 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:56:32.64 ID:QFe2Gtsn0.net
>>37
きみ賢いねえ

56 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:57:04.89 ID:sUJrKADN0.net
>>47
自分が西家なら西3枚揃えたら役牌
場が東場なら東3枚揃えたら役牌
https://i.imgur.com/9MkG0TY.png

57 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:57:23.48 ID:Ehd1M1J+0.net
>>47
東場と南場分かるか?
東場の時の東は場風言うて役がつくんや
南場の時は南やな

58 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:57:43.79 ID:D2ZTCmgz0.net
やるぞ
http://tenhou.net/0/?L1023

59 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:57:46.06 ID:sUJrKADN0.net
http://majandofu.com/mahjong-hands-simple

ここ見たらわかるぞ

60 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:57:47.94 ID:Ne3vG5Oc0.net
今からネット麻雀し続ければええ

61 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:57:49.42 ID:X1zA1+Ve0.net
>>56
ワイと同じページ見てて草

62 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:57:55.43 ID:Yago2Ck5K.net
全て国士無双狙え

63 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:57:59.83 ID:ANLdh0XP0.net
牌の中に同じやつがあったら2枚1組にしてじゃんじゃん捨ててけ
最終的に牌がなくなったら勝ちや

64 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:58:01.94 ID:Rp1pyK1v0.net
カンしまくって親に上がられて非難の目で見られてるときに
「麻雀って楽しいよね」
滑らんギャグや。使ってええで

65 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:58:12.21 ID:wpo/evc30.net
役なんてリーチと平和とタンヤオと役牌だけ覚えたらええで
他は偶然できたらラッキー程度のものやから
リーチと平和とタンヤオと役牌さえわかれば麻雀は勝てるゲーム

66 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:58:13.38 ID:SUGJuTFY0.net
>>53
せやかてツモピンフは20符計算やろ
跳満行くかどうかみたいな話になったときに
跳満ってそもそもリミッターだからツモピンフもありにしないと不公平じゃね?

ってなったんだと思う

67 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:59:10.47 ID:0gMy5Mnb0.net
>>56
西家東場なら西と東どっちでもいけるってこと?

68 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:59:26.31 ID:QNqtvo+M0.net
光ったら鳴け

69 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:59:33.39 ID:Rp1pyK1v0.net
>>67
そういうこと

70 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 05:59:39.16 ID:sUJrKADN0.net
カンするやろ?そしてもいっこカンしてさらにもいっこカンで数え役満や

71 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:00:01.14 ID:D2ZTCmgz0.net
後2人やきて
http://tenhou.net/0/?L1023

72 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:00:02.65 ID:7XGEk8Br0.net
あがるな
それですべてすむ

73 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:00:06.43 ID:0858lSW/0.net
何度やってもクソつまらん

74 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:00:20.79 ID:sUJrKADN0.net
>>71
mjなら入ったのに

75 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:00:25.34 ID:GyFFZFhl0.net
点数も20符〜50符覚えとけばまぁ大丈夫
60符なんかどうせいかねぇから

76 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:00:47.55 ID:0gMy5Mnb0.net
点数計算はマジでなんもわからん

77 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:00:51.02 ID:7/Bd6nnY0.net
とりあえずMJインスコしてやっとけよ

78 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:00:58.09 ID:sUJrKADN0.net
点数はほかの人に任せろ
初心者やって言えば大丈夫や

79 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:01:00.59 ID:wpo/evc30.net
申し訳ないが東風戦とかいうクソゲーはNG

80 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:01:02.23 ID:7/Bd6nnY0.net
>>76
やってくれるやろ

81 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:01:02.41 ID:Ehd1M1J+0.net
>>67
あってる
東場で東家の時の東はダブ東って言って二翻になるからお得やで

82 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:01:36.48 ID:d4cKaSZ80.net
こと負けられない対局ではチートイ主体で攻めるとある女子プロに聞いた事がある。降りやすいからだそうだ。

83 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:01:48.82 ID:TnS6tTeca.net
形も覚えやすく点数も覚えやすくツモって裏乗ってハネマンいけるチートイが最強やな

84 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:02:02.77 ID:sUJrKADN0.net
Kindleで咲き読むんやで
咲で麻雀学ぶんやで

85 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:02:05.70 ID:SUGJuTFY0.net
>>71
いまいく

86 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:03:12.43 ID:0gMy5Mnb0.net
翻と苻ってなんや?

87 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:03:15.82 ID:D2ZTCmgz0.net
>>85
まってるで

88 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:03:34.57 ID:SUGJuTFY0.net
はいったで

89 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:03:35.01 ID:mmKaqkTR0.net
>>75
60は30に1ハンついたもので処理できる
70は覚えてないが子でロンあがりのときが2300 4500 マンガンで覚えやすくここだけ覚えてる

90 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:03:44.36 ID:sUJrKADN0.net
>>86
覚えんくていいで
覚えたいならググッた方がええで

91 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:03:58.78 ID:SUGJuTFY0.net
あっとふったり

92 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:04:01.24 ID:D2ZTCmgz0.net
すまんあと二人きてくれ
http://tenhou.net/0/?L1023

93 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:04:04.32 ID:YA2CaAy00.net
>>68


94 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:04:53.65 ID:SUGJuTFY0.net
な、結局こうなるんよ

95 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:05:11.95 ID:y9rcqJ4Kd.net
https://i.imgur.com/qotpiir.jpg

これやれ

96 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:05:16.55 ID:D2ZTCmgz0.net
>>94
宣伝してくるからまってて

97 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:05:17.17 ID:Z0yXqkv70.net
UNOとポーカー混ぜたようなもんって認識であってる?

98 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:05:34.62 ID:JApxzhgu0.net
これはフリテンやらかして全員にため息やられるやつ

99 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:05:59.95 ID:GsD2tbKp0.net
勝つ気がないならいっさいなにも上がるな なにも覚えなくていい
ただただ牌きって初戦敗退してこい
チョンボされたら本当に萎えるし
一気に場の空気悪くなって戦犯になるよ

100 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:06:15.89 ID:FbaVaX5hd.net
>>86
乱暴に説明するなら翻が役作りで出来る点数で
符は小数点みたいなもんや
同じ役作っても作り方で小数点繰り上げでさらに点上がったりする感じ

101 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:06:20.74 ID:nE8K//R9r.net
国士四暗刻大三元字一色辺りだけ狙ってれば一回くらい上がれるかも

102 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:06:22.71 ID:SUGJuTFY0.net
あとひとりや

103 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:06:27.07 ID:pb5ScSnCa.net
ワイもチーできる時と出来ん時の差がわからん
ちなネト麻
上家が捨てた時ってことはどういうことや?

104 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:06:27.88 ID:Rp1pyK1v0.net
>>95
ほんま天才の発想

105 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:06:31.85 ID:D2ZTCmgz0.net
後一人やさっきいた人きて
http://tenhou.net/0/?L1023

106 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:06:34.95 ID:qz5Yp9Lk0.net
七対子とトイトイだけ覚えれば十分楽しめる説

107 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:06:59.52 ID:SUGJuTFY0.net
きてー

なんで違うとこ予約してんねん

108 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:07:08.68 ID:sUJrKADN0.net
もう役牌とリーチだけでいいやろ

109 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:07:10.54 ID:FbaVaX5hd.net
>>103
自分の前の人や

110 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:07:19.29 ID:wpo/evc30.net
>>95


111 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:07:38.59 ID:0gMy5Mnb0.net
フリテンってなんや?
役がない状態の聴牌か?

112 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:07:46.68 ID:SUGJuTFY0.net
   といめん

しもちゃ    かみちゃ

    じぶん


こうやで

113 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:08:11.70 ID:8HMcol0Y0.net
7段やけどええか?

114 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:08:12.70 ID:mmKaqkTR0.net
>>95
これ実際にやったらお引き取り下さいとなるだけやろと思わされる

115 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:08:26.14 ID:sUJrKADN0.net
これがタンヤオやで覚えておくとええで
https://i.imgur.com/zF7xZca.jpg

116 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:08:30.68 ID:SUGJuTFY0.net
>>111
自分が捨てたはいであがり待ちの状態や
およびスジ

117 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:09:01.88 ID:GsD2tbKp0.net
どれくらいの規模の大会かしらんけど
素人が入賞圏内に入るわけないし
さっさと敗退して飯でも食って帰るのがいちばんええど

118 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:09:10.10 ID:pb5ScSnCa.net
>>105
バイト中やから落ちる可能性大や

119 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:09:25.47 ID:vW60dNBW0.net
>>112
逆やない?

120 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:09:25.51 ID:SUGJuTFY0.net
雀荘たのしいで

121 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:09:40.81 ID:SUGJuTFY0.net
>>119
マジや逆やったすまん

122 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:09:54.85 ID:5TpyWyKTr.net
何も考えないでリーチ目指せ

123 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:10:18.75 ID:0gMy5Mnb0.net
>>117
職場の大会やで

124 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:10:46.73 ID:SpEAUV4R0.net
全局ブラフでダブリーや

125 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:10:47.10 ID:GsD2tbKp0.net
なにも目指すな
チョンボ連発するのが目に見えてる

126 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:11:11.55 ID:MUwkGJZC.net
初心者からmjモバイル始めてもう結構やっとるんやけどこれ実際にやるとさらに覚えることたくさんあるんかね?
数時間で覚えれる量かな

127 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:11:21.91 ID:hXkg1nPu0.net
鳴いたら死ぬぞ。

128 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:11:33.68 ID:D2ZTCmgz0.net
あと1人だから誰かたのむわ
http://tenhou.net/0/?L1023

129 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:11:42.63 ID:hXkg1nPu0.net
>>126
ネットとリアルは全然違うぞ

130 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:11:50.67 ID:pb5ScSnCa.net
>>126
点数計算とかいう未知の領域

131 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:12:18.14 ID:wpo/evc30.net
東風じゃなくて半荘ならやるんやけどな

132 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:12:21.98 ID:lTGg2P6Od.net
>>126
リアルでやるならどこから山を分けるとか分からんくて発狂やぞ
点数計算は要所だけ覚えれば割とすぐ

133 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:13:54.90 ID:wpo/evc30.net
>>132
さすがに全自動卓やろ・・・

134 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:14:55.68 ID:D2ZTCmgz0.net
きたああああ

135 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:15:12.21 ID:Pr1zKAe90.net
分からんのなら三元牌以外なくな
あとは貼ったらリーチだけしておけ
点数計算は全部相手に任せろ低く言われても我慢しろ

136 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:15:24.54 ID:BDszHqDe0.net
>>126
ネットしかやらずにリアルやると鳴いた後に牌捨て忘れてチョンボとかあるからなあ
ちな実体験

137 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:15:37.12 ID:MUwkGJZC.net
やっぱ大変そうなんやね、最初はチョンボしまくるのが目に見える
点数計算とかゲームやとめっちゃ楽なんやけどな
8000、12000とか大雑把に覚えとるからなぁ

138 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:15:49.31 ID:Ne3vG5Oc0.net
>>95
全員これやってたらどうなるの

139 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:16:32.44 ID:0gMy5Mnb0.net
>>135
三元牌ってなんや?

140 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:16:56.88 ID:i3aXxQbi0.net
>>139
白発中や

141 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:17:20.76 ID:mmKaqkTR0.net
>>136
一番やらかすのはカンした後にリンシャンハイツモらないやと思う
多牌は殆どおきんが少牌はそこそこ起きるしな

142 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:17:22.58 ID:rUbBd2Lv0.net
土田曰く、「チートイツを作るということは、シュンツを捨てるということに他ならない」。

換言すると、「チートイツというシュンツを必要としない世界」において、
「『リャンメン信仰』という古来からの固定観念がもたらす半永久的なカルマから解放された、<意志>のチカラを発揮する」ことが肝要である。

143 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:17:28.86 ID:wpo/evc30.net
>>139
https://i.imgur.com/Vs7iOVx.jpg
これやで
ちなみに白発中でチーしても1役になるんや

144 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:17:34.33 ID:52IXv/Rm0.net
>>115
自ら点数下げててかわいい

145 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:17:45.55 ID:GsD2tbKp0.net
リアルでやったら
点数計算わからんやつはぼられ放題やぞ

ツモ ピンフ トイトイ はねまん 12000くれ
とか無茶苦茶なこと流れるように言われたら信じてだすやろ

146 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:18:31.16 ID:wpo/evc30.net
>>145
ツモなら横の2人が突っ込んでくれるからセーフ

147 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:18:41.73 ID:52IXv/Rm0.net
あがらんかったらエエだけや
簡単やろ?
みんな強すぎますわ〜言うとけばええねん

148 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:19:07.92 ID:mmKaqkTR0.net
麻雀漫画で通しを見破ったら後は勝ちたい放題というのに違和感ある
相手が何の牌を必要としてるか?のサイン見破っても自分の手牌次第では何も出来んとかザラだし好きな牌持ってこれるわけでもないし

149 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:19:50.28 ID:hXkg1nPu0.net
七対子は最強やぞ。
傍から見ると訳分からん捨牌にリーチすれば2翻上がるおまけ付き。

満貫が跳満に、跳満が倍満に

150 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:20:05.86 ID:nJQlzBkA0.net
ロンって行ってればおk

151 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:20:15.83 ID:sUJrKADN0.net
>>148
嶺上開花連発したり海底で絶対上がったりする奴がいるからな

152 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:20:53.02 ID:IdQt/YAcd.net
>>148
あえて振り込めば国士で上がれる世界やぞ

153 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:21:23.28 ID:Pr1zKAe90.net
>>149
なんでリーチで2飜上がんねん
裏ドラ乗ったらやろ

154 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:21:45.33 ID:tOK0qdYm0.net
麻雀ほど相手選んでやらないと白けるゲームはないよな
めちゃくちゃ性格出る

155 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:21:49.75 ID:EaBbY35a0.net
初心者やで
トイトイは泣いたら一翻下がるんけ?

156 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:22:25.81 ID:hXkg1nPu0.net
>>153
寝起きやねん、許してや

157 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:22:36.86 ID:TnS6tTeca.net
>>155
11ハン下がるで

158 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:22:57.15 ID:wpo/evc30.net
>>154
それはアンタが弱いからやで

159 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:23:13.64 ID:Q3I6E0pq0.net
アカギになりきるんや

160 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:23:19.07 ID:0gMy5Mnb0.net
1翻何点なの?

161 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:23:34.22 ID:JzgvHtUE0.net
字一色&大三元だけ狙うんや!
るリーチきても安パイだらけで逃げ切れる

162 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:23:42.08 ID:2ILCj3Dp0.net
>>155
せやで
必ず門前で仕上げろ

163 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:24:26.08 ID:nJQlzBkA0.net
綺麗ならロン
汚ければポン、これでいける!

164 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:25:09.93 ID:hXkg1nPu0.net
七対子は最強やぞ。
形も綺麗やし、文句なしやで。

165 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:25:47.04 ID:0gMy5Mnb0.net
>>164
全部2枚のやつ?

166 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:26:08.31 ID:IdQt/YAcd.net
>>160
満貫以下は符で変わる
満貫以上はどんな符でも同じ点になる

167 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:26:27.69 ID:Ne3vG5Oc0.net
大車輪したい

168 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:26:30.70 ID:tOK0qdYm0.net
>>158
負けがこみだすと露骨に態度悪くなるやつの話やでこっちが気を使うって話や
モウパイしながら鳴いてきたりすんの反則やろ!

169 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:26:53.57 ID:IdQt/YAcd.net
>>166
満貫未満やわ
すまんやで

170 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:26:57.60 ID:wpo/evc30.net
>>160
1000
2000
4000
8000で倍々に増えていくんやで

役満は13飜で409万6000点やね

171 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:27:59.72 ID:0gMy5Mnb0.net
翻はなんとなくわかったんやけど苻も覚えたほうええんか?

172 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:28:25.38 ID:EaBbY35a0.net
サンマで東1局だけで負けたことあるわ
ワイなんて点数飛ばされたし

173 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:28:26.26 ID:hXkg1nPu0.net
>>165
せや。7ペアや!

174 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:28:43.57 ID:hXkg1nPu0.net
>>170
さいつよ

175 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:28:48.23 ID:ll7l8IUl0.net
バンバンって何?

176 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:29:00.33 ID:NTYR9faV0.net
麻雀やり方わかんねーやつがいきなり点数計算に手を出そうとするな
いえば同卓の他の人がやってくれるから打ち方叩き込め

177 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:29:02.10 ID:5+vJcSrj0.net
>>5
ワイ、符計算とか全然知らんのやけど、こんなんで雀荘に一人で行ったらまずいかね?

178 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:29:02.59 ID:wpo/evc30.net
>>168
そういうのは麻雀に限らずゴミ野郎やんけ・・・

179 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:29:39.55 ID:hXkg1nPu0.net
>>177
た、多分大丈夫...店員さんが助けてくれるさ

180 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:29:56.14 ID:0gMy5Mnb0.net
>>176
おけ
とりあえずがんばる

181 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:30:56.44 ID:hXkg1nPu0.net
役数えてとりあえず4翻目指そう。
満貫じゃなかったら、ドンマイくらいのノリで。

182 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:31:01.20 ID:5+vJcSrj0.net
>>179
おっ、そうか
サンガツ

183 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:31:18.05 ID:NTYR9faV0.net
点数の計算できないのはさほど問題にならない
なんなら計算できなくても雀荘はウェルカムだ
それよりも無理して計算しようとしてテンポ止めるやつとかそもそも打ち方が変なやつのほうが怒られるぞ

184 :風吹けば名無し:2018/06/09(土) 06:31:50.49 ID:yTZqY1730.net
ワイ麻雀歴7年目、未だに危険牌予測があやふや

総レス数 184
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200