2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ハリルホジッチ監督、日本代表にとんでもないことを強要していた

1 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:26:58.24 ID:18OoNEvLM.net
ハリルが言ったこと
「1vs1で勝たないと世界じゃ通用しない」
「サイドはスタミナとスピードが最低条件」
「普段から摂生しとけ」
「世界狙うならハイプレスとショートカウンター」
「遅攻メインしていいのは上手いやつが過半数のチーム」
「日本は攻撃のテンポが遅いから速くしろ」


http://hariru.com

2 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:27:20.35 ID:18OoNEvLM.net
ええんか…

3 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:27:28.37 ID:EACNZ8xFa.net
こいつのせいで日本代表は弱くなった

4 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:27:37.32 ID:rBPpruaV0.net
何回立てんねん

5 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:27:39.69 ID:4FZTSdtj0.net
ええよ

6 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:28:11.61 ID:lHvhTBSP0.net
正論やんけ

7 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:28:31.97 ID:aB+W3Qs60.net
でも西野JAPANには「和」があるから

8 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:28:37.66 ID:nOXObqX3a.net
中田も似たようなこと言ってたな

9 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:28:54.82 ID:Be6odMgi0.net
無理難題ばっか言いやがって!

10 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:28:55.25 ID:9vejRS3+0.net
>>1のリンクは何?
どこにもつながらないのだけど。

11 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:28:59.95 ID:18OoNEvLM.net
>>5
ほんまにええんか…?

12 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:29:06.88 ID:rBPpruaV0.net
ハリシンはこの苦痛なパワハラについて弁明しないよな

13 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:29:51.90 ID:2maAcBZ5a.net
本田と香川にボールが渡るといっつもカウンターが止まるの草すら生えない

14 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:30:44.74 ID:j1Xd6+hS0.net
サッカー部のお遊びにプロフェッショナルを要求する基地外

15 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:30:48.59 ID:roHfhi3Wd.net
弱い理由並べ立てられたらそらスポンサーに泣きつきますわ😡

16 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:30:54.60 ID:CfL2nL0Jp.net
>>3
せやろか?

17 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:31:03.13 ID:x+IY90Psd.net
ど正論やんけ

18 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:31:08.77 ID:Iyu4UErr0.net
悲しいことに日本には無理なんだよな…

19 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:31:13.39 ID:Hu+rpEmv0.net
うーん正論

20 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:31:18.08 ID:GkID3q6cK.net
無茶言い過ぎで草

21 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:31:27.59 ID:CgOO4iv1r.net
ハリルドットコムがガバガバ過ぎて草

22 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:31:38.79 ID:OPqi2RYT0.net
セイロンティー

23 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:31:55.59 ID:kO2wHtXX0.net
まったくの正論やな

24 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:32:06.00 ID:FZR7eXHX0.net
代表のレベルに合わせた指導が必要だった事をハリルは思い知ったか

25 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:32:19.69 ID:DkrUDvAbp.net
食事に関しては他のトップアスリートは必ずやってるのに日本のサッカー選手ってほんと意識低いな

26 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:32:22.86 ID:JYUvO51aM.net
ハリル、お前とサッカーするの息苦しいよ

27 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:32:46.18 ID:6MAArQLU0.net
カガーさんのへなちょこプレス

28 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:32:46.31 ID:gIKxkwqj0.net
こんな無茶なこと要求するとかパワハラやんけ!

29 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:32:51.21 ID:NgHpCvbN0.net
せっかくチーム改革してくれる熱い監督が入ったのになあ

30 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:33:11.25 ID:KPzFDfYy0.net
ハリルホジッチ「Jリーガーには体脂肪率16%の選手も普通にいる」
ベンゲル「…(呆れた顔) プロなら多くて10%までだ、それ以上はアスリートではない」

31 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:33:22.69 ID:opiqy1RRF.net
でもアルジェリアもこんな感じのサッカーだったじゃん

32 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:33:22.92 ID:6p8RBlT/d.net
勝ちたいならドイツの監督にでもなれよ

33 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:33:26.02 ID:rBPpruaV0.net
いうほど節制の必要あるか?っていう野球選手ですらやるやつおるのにこの意識の低さはやべーよ

34 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:33:28.10 ID:wiqlr6Ox0.net
こんなの自分達のサッカーじゃない

35 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:33:44.31 ID:hJ1lodMz0.net
バックパスからのバックパスで支持率うp!

36 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:34:13.79 ID:jwL26hUHd.net
ハリルドットコムは草

37 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:34:21.12 ID:mleiXDPE0.net
こうなるで
https://www.youtube.com/watch?v=K0lns66h9H0

38 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:34:24.54 ID:+kNy5AZTp.net
小学生に求めすぎやろ
こんな事強要したらサッカー嫌いになるわ

39 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:34:26.81 ID:MfmRzTR+0.net
全部無理やな
日本にとってはただのお遊びお祭りや

40 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:34:42.28 ID:l6kY+KpV0.net
ハリル解任は正しい
なんで急にハリル擁護する奴が増えたんや

41 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:34:51.14 ID:oUk75LMN0.net
日本代表のレベルに合ってないものを無理に押し付けたってできるわけないやん

42 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:34:58.15 ID:dq95vLscM.net
部活動だからそんなに真剣にやるな

43 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:35:00.01 ID:vr2J0YWNp.net
でも日本には課題があるから

44 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:35:00.44 ID:lCCtjspuM.net
猿に連立方程式を求めるレベル

45 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:35:05.63 ID:hHFUc8w+a.net
ケイスケホンダは良い意味でテンポが遅い
ハリルの指示は悪い意味でテンポが速い
お、そうだな

46 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:35:05.94 ID:JURAQMaV0.net
電通芸人に強豪高校のサッカー部みたいな厳しい指導をするなよ

47 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:35:12.60 ID:i0+0nfQIa.net
アンチ乙
サッカー日本代表は自分たちのサッカーを追求する求道者だから

48 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:35:17.54 ID:6yqqIaIz0.net
ど正論

49 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:35:22.73 ID:qLQnockG0.net
前スレくれ

50 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:35:23.54 ID:edU/ktxT0.net
摂生したら筋肉も落としてきた選手もおるくらいやで

51 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:35:28.90 ID:WUV4v1YPd.net
>>25
は?ストレス無く食えるうどんこそ至高の食い物やぞ

52 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:35:34.08 ID:sS/rh7EQM.net
許すな

53 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:35:47.65 ID:Uz6kR0Ed0.net
無茶を言う

54 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:35:52.99 ID:WJedFiE00.net
これはハリルが悪いやろ
相手はまだ小さい子なんやで、まずはサッカーを好きになってもらうところからやろ

55 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:35:53.23 ID:91vFCmvCa.net
>>40
ほんまそれな
例えW杯直前だろうと選手が楽しくサッカーできるのが大事やわ

56 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:35:53.90 ID:h6+Rbw6b0.net
にわかやけどなんで勝率高かったのに叩かれてたの

57 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:35:54.35 ID:MOLg8Pcza.net
こんなのロジハラですよロジハラ
日本人にこんなこと言ったら支離滅裂な自己弁護が始まって嫌がらせされるに決まってる
辞めたほうが身のためですよ

58 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:35:59.25 ID:T9s9kXyZ0.net
香川選ばれた時点でハリルが言ってたことは正しいんやろな
なにがコンディションだよ 選出が理不尽だわ

59 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:36:04.69 ID:WHyvW4wO0.net
1vs1で勝てるなら上手いやつが過半数のチームやん

60 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:36:25.99 ID:GhjFadq3a.net
似非アイドルグループにプロレベルの要求したらいかんでしょ

61 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:36:26.57 ID:wzhRN113a.net
今が良ければええんや

62 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:36:30.81 ID:5B1zrwbha.net
>>25
やきう選手タバコスパスパw

63 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:36:52.87 ID:MfmRzTR+0.net
ビデオ検証強化で痛いンゴもアカンなりそうな流れじゃん
もう永遠に勝てないね

64 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:36:54.36 ID:VNijvYAmp.net
こいつスラダンの赤木かよ
日本代表がやりたいのは仲良しサッカーやぞ

65 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:36:57.44 ID:DRvU6BNHM.net
こいつなんもしてないやん

66 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:36:58.59 ID:9XAoZZaD0.net
本戦ではぼろ負けしてくれよな〜 頼むよ〜

67 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:37:00.82 ID:l6kY+KpV0.net
>>60
>>54
>>47
おもんないんじゃゴミ共
野球見てろデブ

68 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:37:15.63 ID:WUV4v1YPd.net
>>59
勝ててないから
下手なやつが過半数なのに遅攻したがってるんやぞ

69 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:37:15.76 ID:gIKxkwqj0.net
>>60
流石にそれはアイドルグループに失礼

70 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:37:17.13 ID:SEkaMCLEa.net
>>13
ワンテンポ遅れてスタートすればあうやしいぞ

71 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:37:21.69 ID:l6kY+KpV0.net
>>44
>>43
>>46
おもんないんじゃ負け犬
しね

72 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:37:22.07 ID:cbf+NQ2p0.net
お前とサッカーするの息苦しいよ…

73 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:37:22.85 ID:j1Xd6+hS0.net
日本代表にプロ意識を要求するってなんJ民に就職させるくらい無茶苦茶なハードルやろ

74 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:37:33.82 ID:l6kY+KpV0.net
>>73
滑ってるぞゴミ

75 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:37:33.90 ID:ROqOqfVYa.net
>>67
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwww

76 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:37:34.94 ID:Ftz/foMG0.net
一対一で勝てとか無理やろ

77 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:37:38.36 ID:POPXFA03a.net
ID:rBPpruaV0
もうわざとやろこいつ
アンチちゃうなら頭腐りすぎ

78 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:37:39.30 ID:Hs6IMK4uM.net
これは日本チームへのヘイトスピーチ

79 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:37:44.81 ID:l6kY+KpV0.net
>>75
野球見てろデブゴミ

80 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:37:48.27 ID:zxjGVV77M.net
まるで名将だぁ

81 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:38:01.40 ID:z4DEzsNN0.net
正論だけど日本人じゃ無理

82 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:38:04.33 ID:AkIcQiOM0.net
そんな無茶苦茶言うたらアカンよ

83 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:38:04.34 ID:G22VdfFGa.net
予選勝ち抜いてハリルに見せつけてほしいわ

84 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:38:04.53 ID:wWiw09Ga0.net
初戦で何失点するかが楽しみなんやけど

85 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:38:05.41 ID:B8IAoeDI0.net
ハイプレスとショートカウンターやりたかったとはとても思えん無能ぶりやったけどな
なお現監督はもっと無能なもよう

86 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:38:17.43 ID:ERfAg/Vjr.net
バックパスしてれば金貰えるんだからそらな

87 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:38:18.16 ID:uj5RXxvHa.net
世界中を敵に回しても貫きたい自分のサッカーがあったんやぞ

88 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:38:28.58 ID:JYUvO51aM.net
W杯出ないとKSKブランド展開に箔が付かなくて今後のビジネスに影響出るからしゃーない。

89 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:38:28.99 ID:33xlQqBA0.net
なんjと嫌儲はつながってる定期

90 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:38:37.05 ID:F0tIKMpn0.net
選手は遊びでサッカーやってるだけなのにガチ勢は空気読めなさすぎだろ

91 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:38:39.58 ID:bxytQrbfM.net
ぶっちゃけベスト16行きゃ成功扱いになるんだからそれに合わせて考えりゃええのに

92 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:38:41.29 ID:gcgKuI4D0.net
原口「本田はワンテンポおそい」

93 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:38:45.34 ID:APSoWPdI0.net
日本人がそんな高度なことできるわけないだろ!

94 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:39:07.05 ID:Lh/Pj8pJ0.net
それでも西野ジャパンにはケイスケホンダがいるから

95 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:39:17.96 ID:WJedFiE00.net
>>79
でーぶ

96 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:39:20.21 ID:gIKxkwqj0.net
>>91
それに合わせてもこのくらい必要やろ

97 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:39:35.59 ID:wzhRN113a.net
お金稼げればええんや

98 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:39:35.60 ID:SEkaMCLEa.net
AKBや坂にマドンナのバックダンサーレベルを強要しても無理だわな

99 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:39:50.98 ID:7cmJYWtzF.net
え、>>1 のリンクまさか踏んだやつおらんよな?

100 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:39:51.70 ID:1PpXuVv8a.net
>>91
ベスト16行けば、って微塵も言えるレベルやないからな
世界で求められる水準はひたすら上がってるのに、日本はカラオケビリヤードフリスビーが出来るかどうかなんやから

101 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:39:53.64 ID:5Rqq3noo0.net
シュートを枠に打てとかパワハラ越えて
日本人に対するヘイトスピーチやん

102 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:40:12.03 ID:+veMju090.net
流石に酷過ぎる
まるで日本代表が本気でサッカーやってるかのような扱いだし

103 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:40:15.74 ID:k4onFjbcM.net
>>94
ケイスケホンダジャパンに監督ライセンス持った地蔵が必要になっただけやぞ

104 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:40:23.95 ID:U6e+SV+P0.net
日本のサッカーは興行優先なんや
勝ちに拘るより負けても華々しいパスサッカーの方が合っとるの

って出目金と饂飩は思っとるんやろなぁ

105 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:40:45.43 ID:6yqqIaIz0.net
>>64
ハリル、お前とサッカーやるの、息苦しいよ・・・

106 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:40:59.84 ID:xhYmKAXk0.net
出来もしない事を強要するとか
半分パワハラやろこれ
解任されて当然

107 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:41:04.42 ID:pQD+KWDaM.net
ハリルが言ってるのは正論じゃなくて一般論でしょ
幸せになりたいなら東大入れっていってるようなもん
それまでの過程は見んのか

108 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:41:18.93 ID:WJedFiE00.net
正直今のサッカー日本代表商売って儲かってんのかね
現地行って応援してる奴で新規っておるんか?
2010年あたりからずっと行き続けてる奴だけちゃうのか

109 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:41:27.64 ID:JYUvO51aM.net
>>104
ぶっちゃけ最近のコネコネバックパスサッカーつまんないよね

110 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:41:33.24 ID:vkl83qpu0.net
何も間違っとらんやんけ

111 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:41:48.15 ID:91vFCmvCa.net
日本代表「せや、フリーでシュートする練習したろ!w」←こういう楽しいことだけやってればええねん


約20分。計228本のシュートが乱れ飛んだ。

 西野監督は「フリートレーニングです」とシュート練習が自主練習だったことを明かしたが、直前まで行われた全体練習もフィニッシュに特化したメニューだった。
両サイドからのクロスやプレースキックに対し、各キックごとに攻撃陣、守備陣に分かれた選手たちがゴール前に突進。
フリーの状態で攻撃陣はシュート、守備陣はクリアを約40分間も繰り返した。ウオームアップを除けば、これが唯一のメニュー。
山口は「そこまで深い説明はなかった。シュートのみの練習は今までなかった。記憶にない」と目を丸くした。

雨あられのようなシュートを浴びた東口は「最後の精度が上がらなければ戦術もクソもない。こういう日も必要」と前向きだ。

スポニチ 6/7(木) 6:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000044-spnannex-socc

112 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:41:56.32 ID:pmJNAzE6p.net
JOYに監督やらせたらええやん

113 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:42:12.51 ID:F0tIKMpn0.net
遊びでやってるのに一人マジになっちゃうやつっておるよな

114 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:42:13.32 ID:eS+tqMFPM.net
またなんJPRIDEか

115 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:42:28.69 ID:phBKwSnf0.net
>>104
負けはそもそもつまらないし、パスサッカーと言う名のシュートの存在がない蹴鞠はもっとつまらないんだよなぁ……

116 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:42:29.44 ID:I0Vir7naM.net
ハリルは日本のeloレーティング落としまくってたから評価できん
まぁ日本代表がクソ雑魚ナメクジなのはどうしようもないが

117 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:42:45.67 ID:gi6zstZIr.net
スペイン的なパスサッカーが廃れたからってすぐに見切りをつけてドイツ的なプレッシングサッカーに切り替えたキョロ充協会が一番の悪

今回のワールドカップでドイツが対策されて別のスタイルが流行ったら簡単にそっち向くで

118 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:42:47.14 ID:34i0cowz0.net
コロンビア
対エジプト(サラー抜き) 0-0
対オーストラリア 0-0
セネガル
対ルクセンブルク 0-0
対ボスニア 0-0
対ウズベキスタン 1-1
ポーランド
対韓国 3-2
対ナイジェリア 0-1
対メキシコ 0-1
日本
対ガーナ 0-2
対ウクライナ 1-2
対マリ 1-1

雑魚しかいないグループHwww

119 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:42:48.02 ID:+JJTVk1E0.net
そもそもみんな勘違いしすぎ
日本代表なんてもともと強くないからな

120 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:42:53.57 ID:+veMju090.net
>>111
本当これ
ハリルは日本代表がどういう人の集まりなのかとかそういうのが分かってない

121 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:43:00.21 ID:cUoAE414M.net
>>104
だったらW杯だの五輪だのの権威を利用しないでほしいわ

とっとと芸術点付けてゴール数と合計する和式サッカーにすればええのに

122 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:43:03.16 ID:v+GoGWT8d.net
これは暴言ですわ

123 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:43:15.56 ID:fdDgjUXhp.net
正論もハラスメントになるうんぬん

124 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:43:19.13 ID:uzGr8mGc0.net
それを日本に強要するのはダメやろ
ガイジに東大受からせようと勉強させ続けても受かることはないし、ただの虐待やろ
それと一緒

125 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:43:26.67 ID:vH/60Yy30.net
俺はいいけどケイスケホンダはどう思うかな

126 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:43:33.97 ID:HMJpUuPsp.net
外国記者「なぜ日本代表は強いんですか?」
西野「え?今のどういう意味?」

ほんま草生えた

127 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:43:46.72 ID:MjhUfUt4r.net
これが日本人のフィジカルじゃ無理!ゴリ押しするハリル無能!ってのは分かるけどさ
自分たちからベスト8狙うだの言ってる連中にこれを求めて何がわるいのか

128 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:43:53.57 ID:I0Vir7naM.net
日本が駄目なのは大迫みたいな得点できないCFをポストできるとか言って擁護するところやな

海外はCFはまず得点やのに

129 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:44:01.23 ID:hHFUc8w+a.net
未だに絶対に負けられない戦いはここには有るか?

130 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:44:05.26 ID:vAFQr1Dm0.net
おもいっきり当たり前やんけ・・・・

131 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:44:16.65 ID:6yqqIaIz0.net
あーでもミスっても怒られないゆとり環境なら
シュート撃つの嫌々パスも減るかもな

132 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:44:21.49 ID:em/tuvWra.net
めんどくさい事はやりたくないンゴー
和気あいあいとやりたいンゴー

133 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:44:30.06 ID:+veMju090.net
>>127
建前と本音ってご存知ない?

134 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:44:39.74 ID:E2aSuhoi0.net
お前ホジッチハリルやな

135 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:44:50.71 ID:WJedFiE00.net
>>111
今の日本代表はフリーの状態でサイドからのボールに合わせてシュートしたときの成功率すら低いらしいで

136 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:44:54.52 ID:gtL8+Dxw0.net
うーん日本らしさがないわね

137 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:44:58.20 ID:e3aEeg310.net
>>14
ホンコレ
ゲェジ代表には無理やね

138 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:44:58.64 ID:3LOFZoaR0.net
電通サッカークラブにそんなん求めたらあかんわ

139 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:45:00.19 ID:LXOr5o8ud.net
>>128
じゃあ大迫より点取れるCFがいるんですかつて話

140 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:45:01.89 ID:x11oGFu/a.net
>>129
何が起こったとしても、課題を見つけられた時点で日本代表としては負けやないんやで
ソースは選手陣の今までの発言

141 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:45:04.69 ID:j+luinfMr.net
レアルマドリーも全速力からのシュート練習とかしてるんやし別にええやろ

142 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:45:07.52 ID:mQmYslI4a.net
趣味のサークル活動でこんなこと言い出す奴いたら追い出されるのはしゃーない

143 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:45:19.43 ID:H7VX7ZX7H.net
サッカー選手は野球にフィジカルエリートを取られた残りカスしかいないって思い知らされたわ

144 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:45:22.17 ID:34i0cowz0.net
泥臭くやって南アフリカW杯で勝った時の主力も沢山いるのにどうしてこうなったんやろなあ
攻撃的に行くのはええけど綺麗にカッコよくやろうとしてるやつ多すぎやん

145 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:45:31.70 ID:91vFCmvCa.net
>>129
負けても負けたことが分かったらそれは成功や
絶対に負けられない戦いなんかない

146 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:45:36.38 ID:PvKVX9K00.net
日本代表もサッカーが苦手なだけで頑張ってると思うよ

147 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:45:39.43 ID:roHfhi3Wd.net
まぁワールドカップに税金使われてないんだから仲良しお遊び球遊びでも一向に構わないだけどね

148 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:45:45.54 ID:WJedFiE00.net
割とマジでハリルってスラダンの赤木扱いやったんやろな
そんなに勝ちたいならもっと強豪国の監督になれよ
お前とサッカーするの息苦しいよってまんま言われてそう

149 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:45:47.85 ID:nlUU9qf60.net
身内にプレッシャーかけるとか最悪やな

150 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:46:12.53 ID:shrk6fJP0.net
>>71
香川練習しろ

151 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:46:23.71 ID:3EYaP7t6a.net
こいつらもオリンピックなんかに出てる選手同様に他国からしたら「国家代表」扱いという事実

152 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:46:27.94 ID:I0Vir7naM.net
>>139
武藤

153 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:46:31.05 ID:CH/uMAold.net
>>91
それに合わせて難しい事は言ってなかったぞ

154 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:46:54.93 ID:34i0cowz0.net
ハリル「親善試合でテストするンゴ」
西野「ハリルええ感じや、その調子で頼むやで!」
ハリル「サンガツ」
JFA「ハリル、クビ!w」
ハリル「」

155 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:47:01.12 ID:+veMju090.net
流石に頑張ってたら解任要求はされねえわ

156 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:47:12.98 ID:b/P+Gauir.net
>>54
ホンマにこれなんやろな悲しいけど
弱いのを認められないで駄々こねてるだけにしか見えんわ
実力の伴ってないプライド程見てて滑稽な物はないけど身内だと思うと只々悲しいし恥ずかしい

157 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:47:15.39 ID:ClHadvmBa.net
弱小校に外野フライを打とうと言ってるようなもんやろ

158 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:47:17.81 ID:qjMkouxdH.net
雑魚に多くを要求し過ぎやとは思うけど
プロの中でもトップレベルの奴らが
普段から摂生しとけとか言われてるのがヤバイやろ
どんだけ意識低いねん

159 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:47:18.68 ID:YlZqAv6Ya.net
>>144
主力いうて南アのときから歳だけしか積み重ねたものが無い連中やし

160 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:47:37.44 ID:91vFCmvCa.net
サッカーファンが見たいのは本田が活躍する本田中心のサッカーやのに本田外そうとしてた監督がいるってマジ?w
解任されて当然すぎて草

161 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:47:38.50 ID:+veMju090.net
>>153
草生える

162 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:47:44.51 ID:U6M91E7z0.net
今日の試合って日本時間何時からなんや?

163 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:47:50.97 ID:HH9jjIHla.net
>>1
ガバガバリンクすこ

164 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:48:03.82 ID:r+X4r07VM.net
贅沢するなだとなんて酷い奴なんだ

165 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:48:05.64 ID:34i0cowz0.net
>>162
2時

166 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:48:08.46 ID:144Zmjck0.net
日本が出るよりチリとかウェールズが出たほうが良くないですか?

167 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:48:11.05 ID:1oWS23m90.net
中学校の部活レベルなのに戦略を強要するとかアホだろ
まずはルールを覚えさせて基礎練習から始めろよ

168 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:48:14.91 ID:ljEKSjzla.net
アンチ乙 本田がカバーニになって香川がアザールになれば、優勝できるからな
叩いてる焼き豚は全員首吊って死ね

169 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:48:16.44 ID:fZGZZz8o0.net
ええんか・・・

170 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:48:20.32 ID:mQmYslI4a.net
>>159
政治力とか発言力は身につけたぞ

171 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:48:23.69 ID:j+luinfMr.net
槙野武藤久保中島あたりは見るの楽しみだわ

172 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:48:31.56 ID:I0Vir7naM.net
CFが何試合もノーゴールノーアシストなのに誰も大迫は批判しない訳やからそら弱いよ

173 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:48:32.16 ID:U6M91E7z0.net
>>165
あり

174 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:48:36.07 ID:+veMju090.net
そもそも身体能力ええ奴がおらんのやないの
トルシエか誰かが暗黒横浜の2軍見て絶望してたやろ

175 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:48:53.07 ID:S6AvpPDA0.net
ハリルを返せ
https://i.imgur.com/HWqYHcZ.jpg
https://i.imgur.com/gsfNW04.jpg
https://i.imgur.com/ktCZYZU.jpg

176 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:48:54.45 ID:Lvllsc1u0.net
日本が世界で勝つ気があったかのような言い分

177 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:49:06.83 ID:1BAil723x.net
言うだけ言って選手変えまくって負けるクソ監督だよなハリル

178 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:49:13.35 ID:MBgcNFTa0.net
裁判結局やらないの?

179 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:49:20.27 ID:YVkexG670.net
サッカー日本代表に真面目にサッカーに取り組めってのを求めるのは
将棋の女流棋士に真面目に将棋について勉強アンド研究しろってのを求めるのと同レベルってマジなん?

180 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:49:23.79 ID:wWX/nSog0.net
ホンダジャパンとかいうホンダに合わせてテンポを遅くしていくサッカー

181 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:49:29.22 ID:34i0cowz0.net
岡田「ベイルみたいなスター選手でも勝利とチームのために守備に走り回る、そしてチーム一丸になって点を取りに行く、これこそが自分たちのサッカーですよ」

EUROでこう言ってた岡田は今の代表見たらなんて言うんやろか

182 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:49:31.87 ID:e3aEeg310.net
>>143
トルシエも言ってたよなそれw

183 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:49:32.20 ID:UfIpIdnN0.net
そんなに世界的な戦術したくないならわざわざ外人監督呼ばなきゃいいのに

184 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:49:36.31 ID:1BAil723x.net
>>175
だからそれ2016年くらいまでのデータだぞ

185 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:49:43.78 ID:I0Vir7naM.net
大迫とか
こいつブラジル大会の戦犯やのに叩かれるのは岡崎香川本田長友ばかりという闇

186 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:49:53.79 ID:MOLg8Pcza.net
>>181
岡田「ライセンス返納します!!」

187 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:50:08.17 ID:r+X4r07VM.net
>>175
抱いてホジッチ

188 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:50:28.14 ID:HMJpUuPsp.net
日本人にはフィジカル無理とかラグビー代表見ればただの言い訳だってわかるしなぁ

189 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:50:37.38 ID:JURAQMaV0.net
ワールドカップに挑戦したいなら強豪国にでも行けばいいだろ
ここは大日本帝国電通モデルクラブだぜ
とりたてて何のとりえもない口だけのおじさんが集まるところさ
お前だって知名度がなくて地味だからバルサにもレアルにも行けなかったんじゃねーか
韓国だってはるか雲の上なんだ
強要するなよ1次リーグ突破なんて
お前とサッカーやるの息苦しいよ

190 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:50:40.07 ID:Iyu4UErr0.net
大迫外しても何もよくならないんだけどな。

191 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:50:52.36 ID:MyLj9Z+60.net
スポーツに勝ちを求めるって前時代的だよな
楽しいが一番なんやで

192 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:50:58.69 ID:34i0cowz0.net
>>190
前線でタメを作ることすら出来なくなるだけやもんな

193 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:51:01.48 ID:cUoAE414M.net
>>177
「出した課題やらんかったらお前の席ないで」とプレッシャーかけたてだけで、最終的なメンバーはそこまで変わらんかったやろけどな

194 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:51:01.85 ID:MsxH1fYn0.net
>>181
南アフリカの岡ちゃんジャパンで
松井と大久保があそこまで歯をくいしばって守備してるの見ると今の代表はかなり甘いよな

195 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:51:05.87 ID:5Rqq3noo0.net
ベスト8とか16狙いを批判して出る以上優勝目指すのが云々言ってた本田が
長友の呼びかけ拒否って練習あがってて草はえたわ
一番デカい口叩いてる奴が一番意識低いっていうねw

196 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:51:08.49 ID:XIZJSYNs0.net
障害者に健常者サッカーをさせる屑

197 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:51:09.33 ID:DEPJVN+20.net
結局ゴール前突破できる程度には技術無いと絶対勝てないわな

198 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:51:11.03 ID:ez5T9DVYa.net
目指すのはええぞ
ただそれ出きるようなメンツ呼んでなかったやろ

199 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:51:14.65 ID:cQWzjjIiM.net
昭和の広島とか落合中日みたいな練習キチガイなjチームないんか?
日本人選手普通に練習量足りてなくね?

200 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:51:21.61 ID:Q1Z2PzEdd.net
体作れ、苦手なところ練習しろ、すら嫌がるから中学の部活以下のメンタルだよな

201 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:51:30.12 ID:dczSlnSh0.net
ロジハラやんけ

202 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:51:35.07 ID:Q9JrY0rz0.net
>>107
そら日本のサッカー選手のトップレベルなんやしそのくらい求めてもええやろ

203 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:51:37.08 ID:xJRH5vR4d.net
>>189
申し訳ないがこれだと後に山王(ドイツ)に勝つ事になるからNG

204 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:51:38.46 ID:I0Vir7naM.net
>>190
大迫居ても得点できないがな

205 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:51:42.90 ID:J4lfxXzKd.net
>>175
ハリルで上手くいっとるやん
アギーレて勝率五割もなかったんやな

206 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:51:43.73 ID:+veMju090.net
>>199
SBが有名やろ

207 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:52:01.87 ID:XE3MRyJad.net
はいモラルハラスメント

208 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:52:04.51 ID:+veMju090.net
Jチームか勘違いしてたわ

209 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:52:05.38 ID:34i0cowz0.net
>>194
岡田「今日のフィジトレはあの山の向こうまで走るか〜」
松井「国見が行きます」
大久保「いやいやここは鹿実が」

やっぱり走らせてナンボだわ

210 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:52:12.38 ID:I0Vir7naM.net
前線のタメなんか要らないから得点しろって話な

211 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:52:15.12 ID:GaHzrQ90a.net
何なんこのハリーポッターの先生みたいなやつ

212 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:52:15.04 ID:mQmYslI4a.net
>>199
試合時間はある90分やから90分しか練習せんとか草も生えない

213 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:52:16.48 ID:1E+D1uWwa.net
なお同じようなこと言われてラグビー日本代表は強くなったもよう

214 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:52:33.08 ID:zbd5B/5m0.net
サンキューハリルドットコム

215 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:52:34.74 ID:MsxH1fYn0.net
>>200
高校の部活出身が減ってから貧弱になったよな

216 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:52:36.60 ID:N9gWtZQF0.net
DNAレベルのクソフィジカルのモンゴロイドにこんなことを求める無能

217 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:52:40.62 ID:tFciMPpO0.net
まさに八百屋にサンマを注文している状態

218 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:52:43.43 ID:e3aEeg310.net
>>196
まずは玉蹴りのルールからやな

219 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:52:46.40 ID:D8In+mCrM.net
>>55みたいなのが増えたからこの国もう終わりだは

220 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:52:51.78 ID:Iyu4UErr0.net
>>210
どこにそんなストライカーがいますか?

221 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:52:52.75 ID:cxkYp8W6p.net
ハリルは乾を重用してくれたら言うこと無かったのに
乾をサブ起用なのがよく分からなかった

222 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:52:54.16 ID:fRJ7Z78Ea.net
ロジハラも何も世界の天辺目指して集結してるんやろ?
こなして当たり前じゃないんか?

223 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:53:00.93 ID:N9gWtZQF0.net
>>213
なお外人がたくさんいた模様

224 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:53:12.46 ID:CH/uMAold.net
>>209
運動量でなんとかするしかないわな

225 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:53:14.79 ID:TbnpYsMO0.net
しかもこれにミーティングに長時間を要してたらしいからな
クソだよクソ

226 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:53:21.34 ID:kHAIqF9i0.net
自分たちのサッカーが表現できれば勝ち負けなんぞ無価値や
今の代表は次元の違うとこでサッカーしてるんやぞ

227 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:53:42.87 ID:34i0cowz0.net
代表サポ「親善試合で勝ってもしゃーないわ!強豪国の親善試合はただのテストで結果関係ないもんな」

代表サポ「親善試合ですら勝てへんやんけ!クビだクビだクビだ!」

228 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:53:43.18 ID:cQWzjjIiM.net
>>224
運動量はやっぱ日本も負けてないんか?

229 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:53:55.18 ID:+veMju090.net
>>225
ミーティング理論やぞ
3年後には選手全員オールAやわ

まあみてなって

230 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:54:02.90 ID:I0Vir7naM.net
>>220
武藤や岡崎は裏狙うから取れるやろ

231 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:54:20.48 ID:H7VX7ZX7H.net
糞弱いのにW杯出るのは国辱に等しい
アジア枠は1つで良い

232 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:54:23.13 ID:sjOkf6+cM.net
ハリルホジッチ→ガンバ大阪から代表を最多選出
西野→元ガンバ監督

現在のガンバ大阪→降格圏

うーんこの無能継投

233 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:54:27.40 ID:34i0cowz0.net
>>228
ブラジルW杯で惨敗したときは走行距離だけならグループトップ

234 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:54:39.58 ID:Iyu4UErr0.net
レバンドフスキがいたらそりゃあ使うけどいない。

235 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:54:40.59 ID:hpDlUGDxd.net
そんなに勝ちたいならドイツやスペインのの監督やれよ
実力ないから日本の監督なんだろ
ハリルとサッカーするの息苦しいわ

236 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:54:40.82 ID:1E+D1uWwa.net
>>226
日本のサッカーってどんなんや
ドライブシュートでネット突き破るやつか

237 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:54:42.10 ID:4y08TK1s0.net
アギーレとかいう真の戦犯

238 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:54:51.26 ID:Mff7LVyda.net
国の代表抜きにしても、普通なら身体なんて仕上げてるものやからな
百歩譲ってそこまで鍛えてなくても、招集されたなら鍛えるべきやし

それを協会、もとい電通パパに泣きついて解決は恐れ入ったわ
見事ですわ侍JAPAN

239 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:54:56.28 ID:MsxH1fYn0.net
>>221
相手が疲れてから投入したかったんじゃない?
浅野と違ってボールキープもできるしジョーカーとしては優秀でしょ

240 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:54:56.73 ID:Q9JrY0rz0.net
>>228
おっさんジャパンやぞ
そもそもの運動量減らしたいからポゼッションに拘っとるんやで

241 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:55:07.76 ID:34i0cowz0.net
>>230
それで点取れるチームなら縦に速く仕掛けるハリルサッカーは機能するはずなんだよなあ

242 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:55:10.45 ID:VlukTlDK0.net
ギリシャ戦だったかコートジボワール戦だったか忘れたけど大迫にボール渡ってキープするでもなく
前むくでもなくゆる〜いパス本田に返してカットされてたときは控えめに言って死ねと思ったわ

243 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:55:17.82 ID:XsJKpzvSa.net
>>236
今やパチンコと競馬が友達の連中やぞ

244 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:55:20.66 ID:mQmYslI4a.net
>>224
今回の選手は90分走り続けられない老人が多いからなあ

245 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:55:26.43 ID:tcJbBj2rd.net
でも実際高度なこと要求しすぎても無理なんだよなあ
そもそもイッチの言ってること全て出来ればW杯優勝なんて軽いわけで

246 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:55:26.84 ID:6JAy7Ste0.net
正論ばっか言うとメンバーに嫌われるってすごい事やね

247 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:55:38.60 ID:pVHT6RWU0.net
こんな事言ったら嫌われて当たり前やろ

248 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:55:39.49 ID:62yh00480.net
アギーレ招聘しろや
あいつそこそこ有能やったやろ

249 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:55:45.08 ID:xtLdq27S0.net
【 ハリル会見まとめ】
・最後のオーストラリア戦で出なかった選手2人が不満そうだった。その二人にはずっとチャンスを与えてきた
・W杯メンバーを選ぶ時外野から色んなこと声(圧力)が聞こえてきたが自分で判断した。
・最終メンバーを決めた時にある選手が入っておらずに会長や周りが騒ぎ出した
・会長からはコミュニケーション全般が足りないと言われたがそれはない。
 具体的に誰とコミュニケーションが無かったか聞いたけど会長は全般とだけで答えなかった
・思い当たる節は、西野とのコミュニケーション。
 理由は彼に意見を求めたりもしたが、あまり多くを語らない人だったから。
 すべてのトレーニングに参加してくれたが、いつも『良かった』としか言わない」
・2名の選手は裏で会長、西野とは話すが私や私の周りのコーチとは話さなかった
・ベルギー遠征で西野に「1人の選手が不満言ってる」と言われた

田嶋西野さぁ

250 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:55:54.87 ID:SdCeXrKja.net
>>246
モラハラ知らんのか

251 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:55:55.71 ID:twsr08/Ip.net
日本過大評価し過ぎなのがね
強豪国なんてなれないし今までの路線で技術と精度上げてそこそこのチームでよかったのに

252 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:56:04.82 ID:70YqAhn/0.net
日本が考えてること
「1vs複数で勝てばいい。他がガラ空きでも知らん」
「サイドはパス回し用に存在する」
「好きなもの食えばいい」
「世界狙うならビッグマウスとスポンサー」
「遅攻メインしていいのはパス回しが上手い俺たち」
「日本はテンポが遅いんじゃなくてボール支配しているだけ」

253 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:56:13.57 ID:KZbW7Q9gd.net
これ倉本にトリプルスリー目指せとか言うレベルだろ
さすがに無能だわ

254 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:56:17.94 ID:kHAIqF9i0.net
>>236
自分たちのサッカーを探すためにプレーしてるんやからその中身がどうとかは誰にも分からん

255 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:56:33.39 ID:sjOkf6+cM.net
>>235
それ出来なくてアギーレ呼んで
その後、ハリルやしな
どんどん右肩下がりやし監督のレベルも

256 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:56:33.80 ID:I0Vir7naM.net
>>241
ハリルは大迫に長いの蹴るサッカーしかやらないからチャンスすら生まれんのやで

前回みたいにWBに裏狙わせるサッカーしたらちゃんとチャンスはできたやん

まぁCFが大迫やから最後が駄目なんやが

257 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:56:39.38 ID:huzyV+p8a.net
ぶっちゃけ視聴率が悪かったからクビ切られたんやろ?
上がるとええなあ(無関心

258 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:56:40.50 ID:fPdKaAO60.net
>>117
ドイツすでにあかんやん

259 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:56:42.29 ID:PjYeye9+F.net
メンバー落ちが確実視

監督交代

メンバー入り確定

スタメン確定

トップ下固定

This is ケイスケ・ホンダ

260 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:56:43.36 ID:sYOsDd2cM.net
お前ら試合当日は本スレとコロンビア専とお嬢様専どこ行くん

261 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:56:50.06 ID:n/2/1HUGd.net
>>215
ここ10年くらいずっと部活出身率増えてるんだけど
適当抜かすなよカス

262 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:57:01.75 ID:34i0cowz0.net
>>251
世界も何故か無駄に評価してるとこがあるから今回のW杯で日本人はブックメーカーでボロ儲けだぞ

263 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:57:06.90 ID:VHZqToqa0.net
なんでお前らはソースもない物を必死に叩いとるんや?

264 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:57:09.43 ID:3UCf34r7a.net
一発決めたあとは終始ドン引き
これが日本の目指すべきサッカーやぞ

なお、決められる人間も守れる人間も走れる人間も居ない模様

265 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:57:14.36 ID:LsSqnswJd.net
何回たてんねん

266 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:57:15.17 ID:9F2KlsGNa.net
でも日本代表には"ケイスケ・ホンダ"がいるから

267 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:57:17.22 ID:H4Oss7jya.net
>>223
他のライバルチームも外人だらけだからセーフ

268 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:57:20.11 ID:AdTzyQAMd.net
こんなん無理じゃん
後ろでパス回す俺たちのサッカーじゃないと

269 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:57:25.68 ID:hszg1tkz0.net
ホント情けねえわ
日本代表が末期ベイスみたいな奴だらけて

270 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:57:27.99 ID:34i0cowz0.net
>>256
あれでチャンスは作れたとかハードル低すぎやろw

271 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:57:33.88 ID:afGP8Yo60.net
>>252
1vs複数で負けてカウンター
サイドにパス→迎えにいかずプレス掛けられ後ろに戻す

272 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:57:44.07 ID:+Z59Lvexd.net
無茶やろ
そんなん虐待やぞ

273 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:57:46.90 ID:DEPJVN+20.net
つかWC辞退した方が良くね?
こんなモチベもないお遊戯クラブが参加されるのは気分良く無いやろ

274 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:57:51.91 ID:pVHT6RWU0.net
糞雑魚ジャップに一人前の要求するハリルも本田並に現実見えてないから無能やぞ

275 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:57:59.88 ID:xcw5GZP+0.net
>>228
つか日本人が何に優れてるかって言ったら指標的には敏捷性(ようは小回り)と運動量や
テクニックは平凡以下やし、組織力(笑)は戦術理解力が糞すぎて海外の指導者から一様に低いと言われる始末

276 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:58:02.45 ID:N9gWtZQF0.net
素直に帰化人5人入れれば全然変わるのにね
それこそスポンサーへの忖度やと思うわ

277 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:58:11.32 ID:xtLdq27S0.net
>>256
ハリルの方が普通にビッグチャンスあったけどな
ハリルアンチって記憶の改ざん好きだよな

278 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:58:12.87 ID:6JAy7Ste0.net
>>259
代表of代表

279 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:58:14.19 ID:UEqH+ocja.net
>>262
お金だけはあるサークルやからね
そら賭けをするには格好の餌場ですよ

280 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:58:19.74 ID:e+Hxf+vmM.net
ホンダなんかオランダ人監督にヘラヘラしながらSBやってるのがお似合いなんやからイキるな

281 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:58:20.53 ID:z2E9KG+o0.net
>>252
最後ポジティブすぎて好き

282 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:58:23.35 ID:uhc9O+kG0.net
でも日本代表のメンバーだけ見ると世界で通用してるような選手沢山いるじゃん
代表だからって特別なことしてチームに戻った時に影響出たら嫌やからそういうこと言ってるんやないの?

283 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:58:29.04 ID:34i0cowz0.net
>>276
まず国が帰化認めてくれないとね…

284 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:58:33.72 ID:6lu9vWhQ0.net
スケートの高木姉妹のコーチが
ハリルみたいな厳しいコーチだったよな
食べるものにうるさくて
メダル取った瞬間有能コーチとかたたえられてたけど
サッカーだったらハリルみたいな無能扱いにされてるだろう

285 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:58:34.29 ID:yJi6K2aM0.net
日本代表に感じる不快感は倉本に近いわ
ヘタクソならヘタクソなりに一生懸命にやってれば応援できるのに
自分らが上手いと勘違いしてドヤってるのが似てる

286 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:58:46.68 ID:VlukTlDK0.net
同点かビハインド時のシュートまでつながらなかったポゼッションとか指標化したら日本がやべぇ数字叩き出しそう

287 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:58:48.83 ID:oe90cfXDa.net
>>228
距離は走ってるように見えるけど追っちゃいけないところまで追いかけてスペース空けてそこ突かれまくっとるだけやで
利敵行為としての運動量やで

288 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:58:48.99 ID:BRxzQAFl0.net
日本らしいサッカーさせたらなあかんわ

289 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:58:49.82 ID:97LH+Gsqa.net
強いチームが当たり前に勝つよりも弱いチームが強豪に必死に食らいついて負けた方が感動的やん

290 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:58:56.60 ID:J4lfxXzKd.net
わりとガチで代表人気暗黒期きそうやな
アジアカップで盛り返せるやろか

291 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:58:59.39 ID:I0Vir7naM.net
大迫もブラジル大会クソだし、今も何試合も連続でノーゴールノーアシストなのに叩かれないのが気持ち悪い

292 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:59:09.11 ID:3eCqvglM0.net
煽り抜きで今の日本代表応援しとるやつって頭いかれてるよね

293 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:59:12.46 ID:VHZqToqa0.net
お前らアフィが踊れとエサ投げれば狂った様に踊りだすよな

そんなんじゃあかんで

294 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:59:12.77 ID:mQmYslI4a.net
>>275
反省すらできない猿以下ばっかやらかなあ

295 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:59:14.19 ID:PjYeye9+F.net
ケイスケ・ホンダ「僕らにはグループ理念と10の行動規範っていうのがあって、これらを意識して生活していると1日の質に革命が起こるんですよね。」

ケイスケ・ホンダ「最近は特に8を意識してます。」
https://twitter.com/kskgroup2017/status/994786399122608128?s=19

https://i.imgur.com/dQuvwZL.jpg
https://i.imgur.com/9nauvHX.jpg

296 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:59:21.79 ID:nhcSaMiM0.net
ハリル「もっと頑張らな世界で勝たれんで」

チーム「自分たちのサッカー出来れば勝てる!自分たちのサッカー!自分たちのサッカー!ああああああああああああ!!!!!!」



ってこと?

297 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:59:22.18 ID:1E+D1uWwa.net
コロンビアは火曜には負けるから火曜の試合は勝てるって聞いたで

それやったら日本はどの曜日でも弱いやろって話なんやけど

298 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:59:35.30 ID:tcwdFFtkd.net
ハリルがいなくなったおかげで楽しそうなんだが?



約20分。計228本のシュートが乱れ飛んだ。

 西野監督は「フリートレーニングです」とシュート練習が自主練習だったことを明かしたが、直前まで行われた全体練習もフィニッシュに特化したメニューだった。
両サイドからのクロスやプレースキックに対し、各キックごとに攻撃陣、守備陣に分かれた選手たちがゴール前に突進。
フリーの状態で攻撃陣はシュート、守備陣はクリアを約40分間も繰り返した。ウオームアップを除けば、これが唯一のメニュー。
山口は「そこまで深い説明はなかった。シュートのみの練習は今までなかった。記憶にない」と目を丸くした。

雨あられのようなシュートを浴びた東口は「最後の精度が上がらなければ戦術もクソもない。こういう日も必要」と前向きだ。

スポニチ 6/7(木) 6:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000044-spnannex-socc

299 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:59:45.69 ID:I0Vir7naM.net
>>277
ウクライナ戦の中島入るまでの前線のシュート数知らんな?

300 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:59:46.28 ID:DkrUDvAbp.net
>>273
コロンビアポーランドセネガル「ボーナスステージなんでダメです」

301 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:59:53.97 ID:vkyk1WVLa.net
実現可能な事言えよボケ

302 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:59:54.40 ID:sD2GApC0x.net
ごく普通の内容

303 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 18:59:58.75 ID:yJi6K2aM0.net
結局日本人に向いてるサッカーってなんやねん
ハリルの愚直に走る縦ポンサッカーができないなら
岡田がやってる引きこもりカウンターしかないやろ

少なくともオシャレに横パスで敵を切り刻むパスサッカーではない

304 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:00:03.36 ID:Cqzo/KUX0.net
選ばれたってだけで本田とか選手も叩かれるのはかわいそうだよな
やっぱ監督と運営にだけにとどめとくべきやな

305 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:00:04.43 ID:J4lfxXzKd.net
>>276
パトリック四年後もイケるやろか?

306 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:00:12.47 ID:wJPZ8TTD0.net
>>298
コーチがいない小学生チームみたい

307 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:00:18.04 ID:RIxOj0ltM.net
ハリルが無能やけど
BIG4がゴミな事はまた別や

308 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:00:20.37 ID:VlukTlDK0.net
ガーナ戦の本田とかなんかチョロチョロ逆サイドまで流れて邪魔してたし
あの走行距離加味して日本はよく走ってるとか言われるんだったら詐欺もいいところ

309 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:00:21.53 ID:sD2GApC0x.net
>>301
外国人呼んで全員帰化させる

310 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:00:30.54 ID:Veep4foid.net
ブリカス恒例の動物例えで今回の電通サッカー部は何になるんやろな

2010: ガゼル…俊敏な動きを見せるが、軽すぎて他の動物を脅かすほどの力は無い。
2014: キリン…猛獣を追い返す力を持つが、一度倒れると起き上がれない

311 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:00:34.36 ID:BTCoLyU60.net
>>255
ネタやで

312 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:00:38.03 ID:JHIsa/5B0.net
ここは日本やからなぁ
許されへんでこれは

313 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:00:44.37 ID:pMI7nWcp0.net
本田ばっかりやり玉に挙げられてるけど少なくともワールドカップ通算7試合出場3ゴール2アシストは全部日本人歴代1位だからな
叩かれるのはピッチで彷徨ってるだけの10番様なんだよなぁ

314 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:00:45.23 ID:xcw5GZP+0.net
>>298
弱小校の部活かな?

315 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:00:47.12 ID:I0Vir7naM.net
>>307
大迫とかいう役立たずも入れろよ

316 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:00:47.65 ID:xtLdq27S0.net
>>299
そんなもん知ったこっちゃないしあの試合は自分たちのサッカー成分多めだったぞ

317 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:00:51.88 ID:i2xgVTndM.net
まぁハリルもハイチに3失点とか言う
ありえない糞采配してるからなぁ

318 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:00:51.78 ID:91vFCmvCa.net
>>295
「1.他の誰からも支配を受けないこと」

1カ条目がこれやからなほんま本田△や
監督に支配される奴は三流もいいとこや!日本代表にそんな奴は要らん!

319 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:01:00.04 ID:RIxOj0ltM.net
>>305
34やからなあ
今回まにあってりゃな

320 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:01:02.06 ID:ABUNbgmk0.net
人には、出来ることと出来ないことがあるんだよ
出来ないことを強要するのはパワハラ

321 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:01:06.17 ID:mQmYslI4a.net
>>298
好きなシュート練習しかせんわりには枠内にシュートが全く行かないのはなんでやろなあ

322 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:01:12.01 ID:FKVZjaix0.net
相手の体勢が整わないうちに早く攻めろとか卑怯すぎるな

323 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:01:12.71 ID:+veMju090.net
>>310
ナマケモノでいいんじゃない

324 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:01:23.04 ID:D3ih7kle0.net
クソザコフィジカルの痛いンゴジャパンにこれだけ要求するとか完全にパワハラやろ…

325 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:01:23.61 ID:TbnpYsMO0.net
岡崎が自分たちのサッカーだけでは勝てん言うてたのは朗報やろなあ

326 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:01:32.05 ID:1E+D1uWwa.net
>>298
本番じゃシュート打てへんからな

327 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:01:40.13 ID:I0Vir7naM.net
>>316
ハリルはビッグチャンスあったんやろ?
何で知ったこっちゃないとか言ってかわすんや?

328 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:01:40.65 ID:9F2KlsGNa.net
>>300
日本に点差をつけて勝たないかんから楽はできんぞ

329 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:01:42.34 ID:Cqzo/KUX0.net
もうワールドカップは本田がボールもって自軍のゴールに向かってドリブルしていってゴール決めるっていう展開にしろよ

330 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:01:46.59 ID:ahmMhmbwa.net
この世でフィジカル最強ってのは黄色×黒人のハーフ
オコエが11人揃ったときに日本最強伝説が始まるから

331 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:01:50.62 ID:mleiXDPE0.net
サンドバッグにされるために4年積み重ねるってギャクセン高くね?

332 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:01:54.06 ID:uebfikREa.net
>>303
実際アジアならまだしも世界で戦うなら弱者の日本の戦法はそれしかない
本田や香川はそういうつまんないことは死んでもやりたくないから実現不可だが

333 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:01:56.57 ID:dq18JJze0.net
でも前回ってw杯ではボコボコだったけどそれまでは良かったやん
W杯本番とはいえ数的には3試合だけでクッソ最悪の戦術だったみたいに見切りつけたのが安直過ぎたと思うんやけど
コロンビアは普通に無理としてコートジボワールに1-2、ギリシャと0-0っていうほどクソか?

334 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:01:58.12 ID:J4lfxXzKd.net
>>319
さすがに厳しいンゴねぇ

335 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:02:06.08 ID:JADRIJXH0.net
ゴリを思い浮かべたけど本来なら安西を思い浮かべなきゃいけないとこだよな
安西ってゴリが辛かったとき一体何やってたんだよ

336 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:02:07.28 ID:+veMju090.net
>>321
相手がおるとプレッシャーかかってしまうからな
しゃーない

337 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:02:09.07 ID:xcw5GZP+0.net
>>313
過去の実績だけで王様気取りで居座ったらその10番様と変わらんゴミなんじゃボケ

338 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:02:10.27 ID:vL3/j6qOa.net
名前が覚えられんわこの人。語呂でハナクソホジリッチで覚えようとしてるけど結局本名忘れる

339 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:02:12.66 ID:34i0cowz0.net
>>316
格上相手にビハインド負って攻撃的に戦う時のテストやったからな
日本で攻撃的に行くってなるとどうしても自分たちのサッカー()になってまうわな

340 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:02:17.13 ID:yJi6K2aM0.net
>>306
大学生のサッカーサークルやで
ボール遊びで軽く汗を流して
アフターのカラオケとビリヤードが本番

341 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:02:33.29 ID:I0Vir7naM.net
大迫とかいう長友香川岡崎本田の影に隠れてる

何試合もノーゴールノーアシストの役立たず

342 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:02:38.32 ID:TbnpYsMO0.net
>>313
本田はブラジルもそうだが基本的に発言が叩かれてるだけで実力そのものはブラジル後の劣化状態はともかくそれまでは叩かれてなかったけどな
香川はずっと能力そのものを叩かれてるが
まあ当たり前だけど

343 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:02:42.70 ID:yJi6K2aM0.net
>>310
ノミかウジ虫でいいよ

344 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:02:45.36 ID:MOLg8Pcza.net
>>303
オシャレ(というよりモタモタ)に横パス(とバックパス)で敵(より自分達の得点率)を切り刻むパスサッカー(もとい蹴鞠)
やぞ

345 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:02:47.08 ID:ez5T9DVYa.net
パスサッカーしようにもトラップも下手連係もないただ近寄ってるだけで窮屈そうにサイドでチンタラパス回し
ボランチからは壊滅的にボールが出てこない出せば横パスカットされてカウンター
どうしようもない

346 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:02:47.83 ID:kO2wHtXX0.net
>>1 で求められている内容は世界では当たり前にやってることで「これはハリルが求めているんじゃなくてワールドカップが求めていること」なんやで?要はドレスコードやね

347 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:02:53.90 ID:91vFCmvCa.net
>>321
相手が自分たちのサッカーさせてくれへんからやぞ

348 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:02:56.99 ID:vkyk1WVLa.net
>>296
岡君相手に高学歴高収入高身長なら結婚するっていいおんなが言ってるようなもんやで

349 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:02:58.63 ID:uhc9O+kG0.net
>>303
フィジカル弱い代わりに技術力、運動量、瞬発力に優れてるのが日本代表なんやからパスサッカーは正解やろ
問題は日本代表として練習する期間が短すぎること

350 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:02:59.40 ID:mQmYslI4a.net
>>322
武士道に反するから侍にはできないわけやね

351 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:03:00.80 ID:34i0cowz0.net
>>333
それまでのポゼッションサッカー貫いて爆死ならともかく最後の最後でブレまくったからな

352 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:03:06.00 ID:qSzNn1LT0.net
>>298
今の時期って少しでも連携や戦術の共有しなきゃいけないんじゃないの…?

353 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:03:06.42 ID:81IB32Kb0.net
ホンダ「だが俺の考えは違った」

354 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:03:11.99 ID:kHAIqF9i0.net
>>333
ギリシャ戦あれで勝てないのはちょっとね…

355 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:03:25.86 ID:q5uNZJJz0.net
ワイも学生時に楽しく部活したいだけなのに顧問がガンガン練習させようとするから最悪やった
顧問変えられる権利持ってたら使ったやろな

356 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:03:27.70 ID:J4lfxXzKd.net
>>310
スポンサーに忖度して今回もキリンでええやろ

357 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:03:30.00 ID:xcw5GZP+0.net
>>333
コロンビア戦のひどいスコアをあえて言わないことでマシだったように見せるテクニカル

358 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:03:32.47 ID:zuOV/MJMa.net
>>26


359 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:03:45.22 ID:xtLdq27S0.net
>>327
自分たちのサッカーだったからウクライナ戦は参考にしてないってことなんやけど

360 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:03:46.54 ID:e3aEeg310.net
>>300
日本から何点取れるかで勝負が決まるからなw

361 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:03:53.69 ID:vGIxPI1ca.net
勝つためにやっとるんじゃないんやからそんな事要求したら酷やろ

362 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:03:54.34 ID:sjOkf6+cM.net
南アの時のアテネ世代みたいな奴らがおればなぁ
松井 大久保 阿部が必死になってお膳立てしたのを忘れたのかねケイスケホンダ

363 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:03:55.34 ID:pVHT6RWU0.net
ガーナ戦はチャンスの数は多かったやろ
前がショボいから点が入らないし後ろがミスった失点で負けるいつものパターン

364 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:03:56.23 ID:34i0cowz0.net
>>354
引きこもると決めた時のギリシャは日本なんかじゃ崩せませんわ

365 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:03:57.08 ID:misNSidO0.net
代表の監督が代表のダメだししてるんだからそら解雇されるわ

366 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:03:58.26 ID:1BAil723x.net
>>193
あんなに変えてたらチームができるわけないやん

367 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:03:59.28 ID:CWI6l8880.net
>>295
くっさ

368 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:03:59.71 ID:Px54YGcN0.net
まあええやん
油断させといて本番は勝つんやで

369 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:04:10.11 ID:uVWUDEyO0.net
お前とサッカーするの苦しいよ…

370 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:04:12.49 ID:mwWbdT0k0.net
近所の中学の部活のが真面目に練習しとるで

371 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:04:15.75 ID:rLu6CX/d0.net
ハリルは無茶苦茶言いよんなホンマ
そういうのはプロのサッカー選手に要求しろや

372 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:04:16.14 ID:mleiXDPE0.net
武藤大島を評価できるやつは良識あるサッカー通みたいな風潮きもくね?

373 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:04:21.09 ID:TbnpYsMO0.net
そもそもがどうせサイド攻撃しかできひんのやからハリルサッカーでええねや

374 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:04:21.57 ID:a8uJODixd.net
https://i.imgur.com/2uYJYcp.jpg
https://i.imgur.com/NNMhkXk.jpg
https://i.imgur.com/IOfhhON.jpg
これマジ?

375 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:04:22.91 ID:91vFCmvCa.net
>>349
ほんまそれな
日本はフィジカルが弱いんやから他の技術・運動量・瞬発力・メンタル・協調性は優れてるに決まってるわ
そうやなかったら終わってるやん

376 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:04:24.64 ID:+zrYD1eY0.net
ウサインボルトより速く走れ並に不可能な要求で草

377 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:04:32.12 ID:Iyu4UErr0.net
大体、本田とかは優勝するつもりなんだろ?

378 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:04:32.98 ID:tcwdFFtkd.net
ハリルのせいでリラックス出来なかったからな



そんな状況を差し引いても、気になるのがピッチ上を包む“緩い空気感”だった。

セットプレーの練習は、キッカーとゴール前で合わせるだけの簡単なもの。実際に参加している人数は少なく、立ち止まり練習を見ている選手が多かった。
また、練習メニューの切り替え時もゆったりとしている。リラックスしている状態と言えば聞こえは良いが、キビキビと動くのではなく、漫然とメニューをこなしているようにも見える。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000056-dal-socc

379 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:04:34.31 ID:vkyk1WVLa.net
>>350
金髪で一点取ったらギャーギャー騒ぐチームの名前にサムライってつけるセンス

380 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:04:34.30 ID:mQmYslI4a.net
>>332
二人とも鈍足過ぎて出来ないだけやろ
香川なんてクラブでロクに守備やってないから全員守備に回った時に足手纏いにしかならんわな

381 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:04:34.95 ID:34i0cowz0.net
>>366
安定して試合で続けてコンディション保てる選手が全然いなかったんだからしゃーない

382 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:04:38.90 ID:+veMju090.net
>>353
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!

383 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:04:41.06 ID:yJi6K2aM0.net
>>349
言うほど技術あるか?

384 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:04:45.19 ID:Cqzo/KUX0.net
なんで香川叩かれてんの?
大体のゴールに絡んでるアシストって香川やろ?

385 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:04:52.97 ID:Oj0se69Vr.net
>>1
いや、それができる選手、チームじゃないんだよ
それでどう勝つかって話なんだからそもそもおかしいわ

386 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:05:03.88 ID:uhc9O+kG0.net
>>352
代表なんて一流選手しかおらんのやからいちいちそんな練習しなくてもええやろ
誰が何をやるべきかしっかりわかってるやん

387 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:05:12.64 ID:6mCSCwfEa.net
>>363
時差ボケしてた相手に演出してもらったチャンスしかなかったんだよなあ……
あと、中盤もぐちゃぐちゃやったぞ

388 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:05:14.49 ID:/PFy6zHC0.net
>>349


389 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:05:17.66 ID:cRORHSXk0.net
出す選手固定されてるとか誰監督しても無理やろ

390 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:05:23.70 ID:yJi6K2aM0.net
>>374
野郎すき

391 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:05:26.26 ID:+dx+5kVs0.net
楽して勝ちたいならガチガチに守備固めてのラッキーカウンター狙いが一番ええんちゃうの

392 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:05:28.37 ID:qZtJTOjAp.net
>>346
マジレスまでがネタ?

393 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:05:36.33 ID:VlukTlDK0.net
>>363
いうてガーナがFK決めてからはディフェンスユルユルだったやん
適当に中固めてるだけのところに何本クロス放り込んでボール失ってんねや

394 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:05:38.11 ID:afAVFw6wa.net
日本人のような減点法評価やとサッカーはあかんやろな

395 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:05:39.74 ID:ApoJrW1e0.net
>>13
本田はまだやろうとするからいいけど香川は100パーセント遅いからな

396 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:05:40.26 ID:zPVsqjLZ0.net
もう外国人監督こないやろうなあ
大金積めばくるかな

397 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:05:40.85 ID:97LH+Gsqa.net
>>321
NHKの特番で言ってたけど日本代表は世界と比べるとペナルティエリアでのシュートが圧倒的に少ない
近年はとにかくゴールに近づいてワンタッチシュートするのがトレンドの中いまだにロングシュートだから決定力がないらしい

398 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:05:47.43 ID:I0Vir7naM.net
>>359
ハリルらしくないサッカーだからノーカンとかご都合すぎるやろw

399 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:05:48.21 ID:J4lfxXzKd.net
>>384
ドルトムント優勝したときくらいの活躍を代表でもして欲しいやん?

400 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:05:48.51 ID:34i0cowz0.net
>>352
本来なら今更そんなのやることじゃないんけど監督交代しちゃったからやらなきゃいけないという悲しさ
なおやらない模様

401 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:05:49.04 ID:aG2ORort0.net
日本の球蹴り遊びでキャッキャッやってた奴らにプロのレベル要求したら解任されたでござる

402 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:05:54.09 ID:wJPZ8TTD0.net
岡田武史が語る、代表監督に必要な覚悟(飯尾篤史)
https://russia2018.yahoo.co.jp/column/detail/201806050007-spnavi/

――ブラジルW杯まで残り1年くらいの時期だったでしょうか、選手たちが「自分たちのサッカー」と言い出しました。

 日本人は美学を持っていて、そのこと自体は素晴らしいことなんだけど、時として美学が言い訳になる。それこそ「美しく負けるほうがいい」というね。
選手が「自分たちのサッカー」と言い始めた頃、たまたまドイツで視察に来ていたザックと会ったんだ。それで、「ザック、やばいぞ」と伝えたら、ザックは怒ったの。「W杯の舞台で、美学を重視して、死に物狂いになって戦わない選手なんていない」って。
だけど、W杯後にザックと会ったら、「オカが言ってたことが何となく分かったよ」と言っていた。「自分たちのサッカー」と言うこと自体は全く問題ないが、それを勝負の言い訳に持ってきてはいけないと思う。

 エディー(・ジョーンズ/ラグビー元日本代表監督)とも同じような話をしたな。彼が「W杯の前に食事をしたい」と言うから会ったんだ。
「オカ、日本人の特徴、どう思う?」と言うから、「美学に酔ってしまって、言い訳にすることがあるよ」と答えたら、「そうだろう」とエディーは言っていた。「日本人は素晴らしい民族だけれど、そこは俺には理解できない」って。

403 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:05:54.63 ID:iP1g0+/MK.net
その点鈍足糞デブでもできるやきうって最高やな

404 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:02.28 ID:SYtba2cZd.net
でも電通サッカー部なら負けてもオレたちのサッカァで全部言い訳できるからな
監督としてはめっちゃ楽な仕事やで

405 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:02.71 ID:WJedFiE00.net
日本代表「監督……おれたち勝ちたい!W杯で勝ちたい!」涙ポロポロー

ハリル「俺はこれからお前たちを殴る!いいか、殴られた痛みなど三日で消える」涙ポロー

ハリル「だがな、今日の悔しさだけは絶対に忘れるなよ!」

日本代表「はい!」


なぜこうならなかったのか

406 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:05.45 ID:DgTEa3TUa.net
>>298ってフリーで打てる状況作るのが一番難しいやろ
フリーでシュート決まらんならマーク付きでは絶対決まらんからっていう事で
ノーマークで練習するんやろうけど

407 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:08.13 ID:LsSqnswJd.net
>>381
ハリルって元々選手も戦術もコロコロ変える監督やろ

408 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:09.35 ID:ws/TlCk60.net
エディー・ジョーンズ
「1vs1で勝たないと世界じゃ通用しない」
「サイドはスタミナとスピードが最低条件」
「普段から摂生しとけ」
「世界狙うならハイプレスとショートカウンター」
「遅攻メインしていいのは上手いやつが過半数のチーム」
「日本は攻撃のテンポが遅いから速くしろ」

こうすると違和感無さそう

409 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:09.42 ID:PKYTOb8n0.net
ワイサッカーにわかだけどこの項目全部クリアできるチームなら普通に強いチームなんじゃない?
これできない日本はむしろ強くないだけなのでは

410 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:14.33 ID:jGEv2g0C0.net
日本ってメキシコのサッカー真似すればええだけやないか?

411 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:17.15 ID:d1mGlTgd0.net
>>117
あれドイツの真似やったんか・・・

412 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:19.87 ID:Q9JrY0rz0.net
>>383
ドイツ フィジカル10 技術力8 運動量9 瞬発力9
日本 フィジカル1 技術力4 運動量3 瞬発力2

413 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:20.49 ID:kO2wHtXX0.net
>>375
W杯の1ヶ月前に監督を電撃辞任させるくらい政治力は高いな

414 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:20.65 ID:9F2KlsGNa.net
格上相手に自分たちのサッカーなんてできるはずないやん

415 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:23.18 ID:6mCSCwfEa.net
>>376
前半は高校球児並にトレーニングしろで、後半は国家代表なら当たり前レベルなんだよなぁ……

416 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:23.40 ID:2/JLnCYOd.net
香川ってボール持つと絶対ワンツー狙うよな
「ワイドリブルとかできんから、おまえキープして絶妙なリターンくれ!」っていうワンツーパスを狙う

そらバリオスやレバンドフスキならそういうのできたけど

417 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:32.82 ID:ez5T9DVYa.net
>>391
圧倒的なストライカーがいればそれでええ

418 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:35.51 ID:mYz3aMdsa.net
鳥栖時代のユンは三部練習させまくりのスパルタ式だったけど
居間はどうなんだろ

419 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:36.17 ID:+veMju090.net
>>375
これだけ負けても選手は気にしてないからメンタルは強いし
合同で監督追い出せるから協調性もあるぞ

何や日本代表行けるやん!

420 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:38.79 ID:gcYMUX2K0.net
ロシア観光に空気読めない奴が来た状態

421 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:39.11 ID:4uMCqeHVp.net
スイス戦今日の深夜やっけ?

422 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:39.12 ID:mleiXDPE0.net
ボール持った時の山口プレイを叩けばサッカー知ってるやつ
みたいな風潮きもくね?

423 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:49.28 ID:R38W+n9b0.net
スイス戦もボコボコにしてくれや
はよう糞まみれになろうぜ

424 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:50.05 ID:IW2X6XTJ0.net
ワイは本田好きだから今のヘイトが全て本田に向かってる状況が切ない

425 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:51.64 ID:uebfikREa.net
遠足ジャパン
https://pbs.twimg.com/media/DevQPsMUcAAqfdB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DevQPsPUYAA9siI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DevQPsNUcAAuYPz.jpg

426 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:52.58 ID:xcw5GZP+0.net
>>362
ケイスケ・ホンダ的には南アフリカのサッカーは最終手段としてやろうと思えばすぐできるらしいで
あのときのメンバーは合計でGKの川島除くと4人しか残ってへんのに

427 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:56.16 ID:34i0cowz0.net
ガーナ戦のチャンスってどの場面や?
原口が何度かサイド崩して裏取ったけど誰もクロスに合わせに来ないから大してチャンスにもならずに終わってたやん

428 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:06:57.38 ID:tFciMPpO0.net
ハリル、お前とサッカーするの息苦しいよ

429 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:07:00.28 ID:1E+D1uWwa.net
>>397
ペナルティエリアの外からシュート決めるのが一流と刷り込んだあのマンガの責任やろなあ

430 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:07:17.01 ID:Cqzo/KUX0.net
>>402
お前が監督の時も自分たちのサッカーとかいってなかったっけ

431 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:07:20.82 ID:ZLKU+47J0.net
>>384
香川ってザックの時から最終予選とW杯合わせてたったの1ゴールしかしてないんやで
しかもゴールはホームタイ戦

ガチ試合では何の役にもたってない

432 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:07:22.60 ID:ESOIUxnDH.net
>>298
最後と精度試せるくらい攻めれてるんですかねぇ…

433 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:07:28.69 ID:XIZJSYNs0.net
勝ち点0だった国は次回出場停止にしようや

434 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:07:29.38 ID:Sl88YO+Kd.net
ハリルとサッカーやるの息苦しそう

435 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:07:36.71 ID:Px54YGcN0.net
自分たちの○○って最近野球選手もよく言うようになったな
そろそろ流行語大賞狙えるんちゃう

436 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:07:45.71 ID:yJi6K2aM0.net
06年、14年

初戦→先制して調子乗ってたらアッサリ逆転される
二戦目→チャンスをドブに捨てて負けに等しいスコアレスドロー
三戦目→「相手は勝ち上がり決まってて緩んでる。大差で勝てばGL突破!」とポジってたら虐殺される

絶対こうなる

437 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:07:45.84 ID:ugvlJ6pRM.net
>>381
だからといってJ2戦力外になってルーマニアに移籍した
選手を招集するとか意味不明なんだよなぁ 普通にJから呼べって話よ

438 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:07:50.38 ID:J4lfxXzKd.net
>>421
深夜2時からやで

439 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:07:52.39 ID:KaQu4pWu0.net
渡辺やキジェ、大砲あたりの弱者のサッカー出来る奴らが監督しても変わらないんやろかやっぱ

440 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:07:52.55 ID:Nnx3SYyC0.net
プロならともかく大学生のサークル活動にこんなド正論とか無茶言うなやハリル

441 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:07:52.64 ID:Iyu4UErr0.net
>>409
実際に強くないから。

442 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:07:54.63 ID:E9wL2eSC0.net
後ろでノロノロとパス回ししてるのは素人目に見ても滑稽やな
何がやりたいやあれ

443 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:07:55.13 ID:UojL693W0.net
これパワハラだろ
そら解雇されるわ

444 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:07:55.13 ID:mQmYslI4a.net
>>402
なお最後は放り込みサッカーに終始して無様に負けた模様

445 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:07:58.97 ID:uebfikREa.net
>>424
ワイも以前は好きやったけどこの前の試合やら最近のtwitterやらの言動含めてもあまりにやらかしが多すぎるわ
いつからおかしくなったんやほんま

446 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:07:59.08 ID:2/JLnCYOd.net
>>417
前回大会のアルゼンチンがそんな感じやったな

447 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:07:59.29 ID:mphsWBDqr.net
そもそも日本でサッカーやる連中ってのがね…
サッカー部見れば丸わかりやけど

448 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:08:08.23 ID:BFdxTOb4a.net
ハリルジャパンでの香川のゴール
これが10番とか
最終予選
タイ

2次予選
カンボジア
アフガニスタン2
シリア2

親善試合
ブルガリア2
ハイチ

449 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:08:20.96 ID:SLcoZ3Gp0.net
ていうかめっちゃ強い外人選手を帰化させてそいつを日本代表にするのではあかんの??
あくまで身体的にも精神的も劣ってる純潔日本人でやることに拘ってるん??
じゃとっくの昔に開国していろんな民族の血取り入れたらよかったのにね。

450 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:08:24.73 ID:e3aEeg310.net
>>425
ガチ遠足で草

451 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:08:28.08 ID:1E+D1uWwd.net
ハリル「私が厳しい要求をしてるんじゃない。W杯が厳しい要求をしてるんだ」

452 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:08:28.71 ID:ws/TlCk60.net
なでしこの川澄とか大儀見は「自分たちのサッカーなんて出来る時の方が少ない」とか言うてたんやけどな

453 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:08:35.46 ID:b4kuuFI0d.net
パスサッカーというより責任の押し付け合いをしてる感じ

454 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:08:42.37 ID:YtnpSEzN0.net
もう日本叩きええ加減ウザいわ
もう世間もネットも普通に応援する方向にシフトしとるぞ空気読めや

455 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:08:47.13 ID:nYuHa/miM.net
久保裕也は同僚が
ナイジェリア代表とクロアチア代表とパナマ代表(2人)に選出されてるからなおさら悔しいやろな

456 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:08:48.69 ID:xcw5GZP+0.net
>>427
後半に武藤が左足で撃って外した場面ぐらいちゃうか
あれも決定機って言えるかは微妙やけど

457 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:08:49.71 ID:uBzegVS90.net
>>425
高名な高校の修学旅行

458 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:08:50.59 ID:CrLaAl4Bd.net
>>451
名言やな

459 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:08:53.55 ID:4uMCqeHVp.net
マジで8年前から香川代表から切れてたら結構違ってたと思うんやけどな

460 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:09:02.06 ID:+veMju090.net
>>403
言うてDHなんて外人枠やし守備走塁全然できんと使われんから鈍足デブに人権は無いぞ

461 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:09:02.43 ID:CrLaAl4Bd.net
>>448
うせやろ?

462 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:09:08.52 ID:qSzNn1LT0.net
>>424
叩かれるけどああいう常に前だけ見てるメンタルの奴はワイも好き
若い選手でああいう気概の奴おらんのか

463 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:09:08.55 ID:jwbZXfcN0.net
強豪がいない地方大会勝ち抜いて甲子園でて思い出づくりしてる野球部みたいな感じだから許して

464 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:09:09.46 ID:tRXAmPoTd.net
ハリルもっかいどっかで監督してもらって結果出して名誉挽回してほc

465 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:09:10.02 ID:wWX/nSog0.net
国の代表で緩いサークル活動やるやつら

466 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:09:10.97 ID:i/YuOddCa.net
サンキューハリルコム

467 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:09:11.08 ID:d1mGlTgd0.net
>>436
全部3点以上取られるで今回は

468 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:09:15.28 ID:SmEGJMvT0.net
>>447
体育の授業でイキるような初狩り勢みたいのしかおらんもんな

469 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:09:16.31 ID:tgBgFQA60.net
むちゃくちゃ言うなハリルってスパルタすぎやろ

470 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:09:20.26 ID:ejGRMdCMa.net
授業が自習になった時の教室の雰囲気は明るかったやろ?
教師ハリルとかいらんのじゃ

471 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:09:21.01 ID:oe90cfXDa.net
>>396
万が一ヴェンゲルとか呼べたとしてもどうせまた謀反起こすだけだぞ

472 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:09:23.83 ID:ws/TlCk60.net
>>449
出来ないことは無いけど色々面倒くさい

473 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:09:26.83 ID:ez5T9DVYa.net
>>427
そもそもクロスから得点の匂いがせえへん
有るとすればサイド深くえぐってマイナス方向のグラウンダークロスからの事故狙い

474 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:09:26.93 ID:Qqe8bCPy0.net
>>6
ないものねだり

475 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:09:29.41 ID:ZCzH4LXra.net
やらなきゃ意味無いよ

476 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:09:34.19 ID:J4lfxXzKd.net
>>449
めっちゃ強い外国人選手はスペインやフランスに行っちゃうんだよなあ
そっちが勝てるし

477 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:09:38.62 ID:20s3VEwZd.net
勝てばええんや勝てば

478 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:09:39.28 ID:mQmYslI4a.net
>>431
奴はキリンカップ専やからな

479 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:09:58.11 ID:4gg2QRI30.net
>>91
そのためのこれやろ

480 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:10:00.75 ID:2/Jdij/yd.net
もう数年前の松本みたいなサッカー極めるしかないんじゃないの?
それこそ支配率50%上回ったら異常ってレベルの

481 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:10:11.07 ID:xtLdq27S0.net
>>427
セットプレー流れて本田のとこに転がってきたやつ
武藤が左にクソ外ししたやつ
くらいやな

482 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:10:11.98 ID:d1mGlTgd0.net
>>474
最低限がないものねだりなんか(呆)

483 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:10:12.82 ID:sLhQYhyi0.net
阪神に繋ぐ攻撃意識しろ言うてるようなもんやで
解雇されて当然や

484 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:10:17.44 ID:YlZqAv6Ya.net
>>439
つーか、誰が監督やっても忖度老害協会電通サークルとしてのプレーしかさせてもらえないから、誰も金目的以外でやりたがらないからね

国民は誰も担いでいない神輿をあたかも担がれてるように演出すること以外のパフォーマンスは禁止やから

485 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:10:18.32 ID:z+lFhFZ90.net
やっぱリレーとかパーシュートのコーチって有能だったんだな

486 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:10:22.23 ID:ozB11+dYM.net
日本は自分たちのサッカーやぞ

487 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:10:24.06 ID:+veMju090.net
>>451
やっぱハリル無能やな
別に日本代表はW杯勝ちあがりたいわけじゃないから

488 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:10:25.14 ID:KaQu4pWu0.net
ホンダとかいう優秀なタンク
こいつのおかげで叩かれてないやつおるやろ

489 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:10:29.91 ID:TncccFz7d.net
言っとくけどセネガルとかポーランド大したことないぞ
ハリルいなくて雰囲気良いし日本普通に勝てると思うわ

お前らの反応クッソ楽しみやわ

490 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:10:31.06 ID:/lDMXiCY0.net
こいつ いらない だいちのおきて したがう

491 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:10:33.89 ID:PhcUYfgHd.net
ゴミカス無能香川が何とかしてくれるやろ

492 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:10:34.16 ID:iNPcjR6Wa.net
>>26
国を背負った連中が言うのは流石に草

493 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:10:35.62 ID:9KlS8OIsM.net
玉蹴り部員たちに技術力上げるのにはフィジカルが必要ってこと教えたれや

494 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:10:39.69 ID:j1Xd6+hS0.net
無能「動きが遅いし練習量も少ないし自己管理能力が欠如している。勝つ気はあるのか?」
代表「それをどうにかするのがお前の仕事」
何も言い返せんかったわ…

495 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:10:45.37 ID:mphsWBDqr.net
もうDQNに支配された中高のサッカー部から変える気持ちでやらんと日本はもうサッカー無理やろ

496 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:10:49.52 ID:SLcoZ3Gp0.net
時代遅れな日本の村社会の社会構造があらゆるところに悪影響を及ぼしてるな
日本の根幹をまず破壊すべきや
GHQ無能や

497 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:10:55.65 ID:dCpqKujp0.net
いやー久しぶりに日本代表の試合が楽しみや
早くボッコボコにされる姿見て〜w

498 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:10:57.11 ID:vyvfoOZR0.net
スイス戦負けてもいいからゴール決めろ

499 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:10:57.13 ID:AKTHNOKba.net
W杯では是非その実力を遺憾なく発揮してほしい

500 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:10:58.74 ID:VlukTlDK0.net
トルシエとか今監督やってたら就任から数ヶ月で解任されてそうやな

501 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:11:07.82 ID:6/snu8Jxa.net
>>402
自分たちのサッカーが出来なかったって言い訳するだけでしゃーないってなるからな
フランスの頃なら許されてないやろ

502 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:11:08.48 ID:4uMCqeHVp.net
そういやハリルが連れてきた戦況分析の専門家も一緒に辞めちゃったけど
試合中の分析どうするんやろな

503 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:11:12.89 ID:q5nWHiq90.net
ハリルは言うてることは正しいが実現するための引き出しが少なかった
チーム自体が機能不全のまま戦ってる状態であのまま行くのもかなり無謀やった
無謀さで言うと「オレたちのサッカー」で逝くのとそんなに変わらんぐらいのもん

無謀な糞サッカー同士を比べてどっちが良かったって言ってる時点で
日本サッカーにはもう救いがないんや

504 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:11:15.68 ID:qIjDZpNI0.net
草サッカー選手たちに対する冒涜

505 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:11:17.09 ID:ozB11+dYM.net
田嶋しね

506 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:11:18.10 ID:iP1g0+/MK.net
>>442
自分たちのサッカーの成れの果て
遅い上にフィジカルも弱くて前に持っていけないから
あっさり詰められて後ろと横にパスをこねくり回すことになる

507 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:11:20.85 ID:CHJJtPC90.net
世界でやってるはずの海外組がこれ出来ないってどういうことや

508 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:11:23.50 ID:CgQnXU/J0.net
広告会社と不選出選手の手で代表監督追い出せるってマジで気が狂ってるとしか言えないのにこんだけ騒がれないのやばいよな

509 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:11:38.73 ID:FO0X/ECga.net
ある本を読んで、体脂肪率10パーセントの真の意味に気付いて腑に落ちたわ。体脂肪率の約10パーセントの差で米袋一袋分の重量差やと。そんなものを背負って世界のトップと戦えるかと。
やはりハリルは正しかった。

510 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:11:41.05 ID:pc4c/Fjud.net
>>449
それで勝って嬉しい?
カタールがそんなようなことやってるけど弱いし

511 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:11:46.54 ID:mphsWBDqr.net
>>507
本田左遷されてるぞ

512 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:11:47.92 ID:/I5vPlLs0.net
チョコブランカにまともに格ゲー練習しろって言うのと同じだぞ

513 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:11:48.31 ID:iNPcjR6Wa.net
>>40
ハリルと言うメイン盾がいなくなったから

514 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:11:49.78 ID:ozB11+dYM.net
>>507
世界でやってる(控えbセらけ)

515 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:11:50.11 ID:CWI6l8880.net
>>502
サッカーってそんな仕事まであるんか凄いな

516 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:11:50.13 ID:e3aEeg310.net
>>498
0-3で負けるンゴwwwww

517 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:11:51.94 ID:vkyk1WVLa.net
>>447
全員が目立ちたがり
強調プレイする気がない

518 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:11:55.16 ID:Px54YGcN0.net
入らなくてもいいから枠内に飛ぶシュートが見たい

519 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:11:57.89 ID:mQmYslI4a.net
>>473
そもそもガーナみたいなガバガバ守備なんてありえないからまともなクロス上げられるんかね

520 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:11:59.18 ID:kO2wHtXX0.net
出来ることなら神戸からイニエスタ持ってきたいわ三木谷の財力で帰化させろ

521 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:11:59.42 ID:IW2X6XTJ0.net
そもそもメディアもちょっと勝てないからって騒ぎすぎやと思うわ
辛抱というものをしらん

ちな新潟サポ

522 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:11:59.52 ID:RCZESdul0.net
全国優勝まで持ってった母校のサッカー部の監督がアホみたいなマッチョだから代表選手ってもっと凄いと思ってたわ

523 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:12:00.59 ID:T5ELCICLM.net
でもハリルは文句言うだけやったな
出されたカードで戦うしかないし
そこも監督の手腕なのに

524 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:12:04.98 ID:0TpjWVyv0.net
>>482
そらそうやろ、こんなん小学一年生に因数分解使え言うとるようなもんやぞ

525 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:12:10.01 ID:wWX/nSog0.net
>>502
自分たちのサッカーさえできれば満足やからいらんぞ

526 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:12:17.20 ID:ws/TlCk60.net
タイミング的には極めてアレやったけど
ハリルみたいな理不尽な解任のされ方自体はサッカーだと割と少なく無いと思うんだがね

527 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:12:17.24 ID:6/snu8Jxa.net
>>502
言っても分からん猿ばっかだしいなくてもどうにかなるやろ

528 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:12:18.73 ID:xtLdq27S0.net
>>502
今回全チームにデータ入ったタブレット支給されるらしいけど絶対使いこなせんやろうな

529 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:12:22.06 ID:4uMCqeHVp.net
>>507
やってないからやろ
そういうタスクは他の選手任せ

530 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:12:24.29 ID:urC2NwZpp.net
そりゃみんなで楽しくサッカーやってるのに一人だけキチガイみたいに勝ちにこだわるうるさい父兄がいたら煙たがれるよ

531 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:12:30.55 ID:+veMju090.net
>>508
スポンサーの期限損ねたらクビって別に不思議な事でもないやろ

532 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:12:32.29 ID:TncccFz7d.net
W杯後のお前らの反応クッソ楽しみやわ

セネガルとポーランドの過大評価っぷりすごいわ
プレッシャーなくて雰囲気良いし日本勝つから

533 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:12:33.81 ID:mphsWBDqr.net
>>449
結局こういうレイシストが出てくるから話がややこしくなるねん

534 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:12:35.98 ID:uebfikREa.net
もう外人監督来ないのでは・・・・とか言ってるやつくそわろたwwww

協会はすでに現段階で次も日本人監督って決めてるからそんな心配無意味だぞざまあwwww

535 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:12:37.92 ID:gcYMUX2K0.net
>>507
これできそうなの全盛期の長友内田くらい

536 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:12:39.96 ID:yJi6K2aM0.net
ハリルは選手と対話して微修正を繰り返してベストな形を作り上げるスタイルで
海外クラブの文化に半端に染まってきてしまう日本人にはベストマッチしてたのに

日本人サイドに対話できるだけのサッカーの理解が足りず
結果的に丸投げ無策と捉えられた

という考察してるブログあったわ

537 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:12:40.63 ID:1Wzo6HQz0.net
出来るわけないんだよなぁ

538 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:12:41.08 ID:xcw5GZP+0.net
>>507
代表だとしんどいことやりたくないンゴオオオオ

ってことやと思う
そんなやつ選ぶなよって感じやけど

539 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:12:45.56 ID:7gifMsWRd.net
全盛期のアンリとか見てると1人でなんとかして点取るからドン引きカウンターでもいいと思うけどな
アンリ居ないけど

540 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:12:51.65 ID:9F2KlsGNa.net
>>489
日本のほうが数段大したことないぞ

541 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:12:52.51 ID:pjqhXtjA0.net
実際サッカーよく知ってる人からみてどうやったん?

542 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:12:58.19 ID:uhc9O+kG0.net
>>442
相手の隙を伺ってる
相手が隙を見せたら一気に畳み掛ける

543 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:13:06.37 ID:SLcoZ3Gp0.net
>>510
ラグビー代表は帰化しまくりの外人選手で強くなったじゃん 結果が全て
何もかも劣ってるやつが優勝するなんていう御涙頂戴のサクセスストーリーは現実と乖離しすぎ

544 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:13:09.80 ID:ozB11+dYM.net
ケイスケホンダは頭悪いのに行動力があるから困る

545 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:13:11.91 ID:hFR50aq7M.net
オリンピック世代にこれやらせるべき

546 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:13:13.94 ID:yJi6K2aM0.net
>>495
日大内田かヨット戸塚に指導してもらえ

547 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:13:14.43 ID:ppZdtUUcd.net
>>507
ちゃんと活躍してるやつなんていないぞ
大迫なんか最下位争いしてただけだぞ

548 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:13:18.38 ID:DUZnYx1u0.net
ケイスケホンダも呆れとった

549 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:13:18.86 ID:bVBQLk9ga.net
ケイスケホンダの大言壮語っぷりは目に余るけど、それでも代表内ではマシなレベルという暗黒やからな
年寄り連中全員使い物にならん

550 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:13:20.60 ID:FO0X/ECga.net
>>430
言うのはええねん。それを負けの言い訳にするのがあかんねん。

551 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:13:25.52 ID:cYaJBFakp.net
>>518
コロコロシュートや!!

552 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:13:28.74 ID:BEH0lw5ya.net
そういやコロンビアにケイスケホンダのミラン時代で苦楽をともにした相棒がおるな

553 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:13:34.83 ID:FKYEbKjS0.net
言うてもアジア予選なら日本は強豪って立場やし
ボール保持してバルサごっこで勝てるからな

554 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:13:35.34 ID:xcw5GZP+0.net
>>515
アナリストは既に色んなスポーツでおるやろ

555 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:13:42.32 ID:mphsWBDqr.net
>>546
勝ち負け以前の問題になるんですがそれは

556 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:13:48.71 ID:aSK1SKmK0.net
どう頑張っても出来ない事言うのは害悪やろ

557 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:13:50.90 ID:20s3VEwZd.net
本田が監督も兼ねればええやん
いかんのか?

558 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:13:53.87 ID:+veMju090.net
>>544
アンチ乙
政治力・発言力もあるから

559 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:13:55.43 ID:VlukTlDK0.net
内田現役引退したらブラジルの頃の代表のことぶっちゃけトークでボロクソに言ったりしてくんねぇかな

560 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:13:59.42 ID:KaQu4pWu0.net
日本がボール持ってコネコネするのは他所は大歓迎やろ怖さ皆無やし
引き込む刈り取るカウンターで効率的な得点出来るわ

561 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:14:03.10 ID:pc4c/Fjud.net
ハリルは現実見えてなさすぎ
体格、体力、筋力で劣ってんだから欧州と同じことやっても勝てるわけねーじゃん

562 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:14:04.14 ID:iZ7h4ip+0.net
ケイスケホンダの目なんやねんあれパラアスリートやろ

563 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:14:11.16 ID:mQmYslI4a.net
オリンピックは参加することに意義があるって言うけどどんなレベルの選手でも競技に真摯に取り組んで少しでも成績を上げようと努力してるからな
こいつらは文字通りWCに参加することが最終目的になってないか?

564 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:14:13.20 ID:dCpqKujp0.net
グループHが大会の中じゃ温いのは確かや
その温いグループでも惨殺されるのがニッポンってだけ

565 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:14:15.79 ID:vKJDiZ6k0.net
>>333
象牙戦の1点取った後が最悪のクソ戦略だったやろ

今野の不調で森重マヤにしたの読まれて高速3トップ置いてきた象牙にライン下げまくった後ろと
普段通り前プレしたい攻撃陣で分断

どっちでいくか試合中に決断しなきゃいけないザックに権力無くなってて見てるだけのおじいさん化

566 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:14:16.31 ID:uhc9O+kG0.net
でも日本代表のメンバーってかなりのタレント揃いであることには違いないからな
不協和音が無くなったことによって一気に良い方向に行く可能性も全然ある

567 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:14:25.72 ID:CgQnXU/J0.net
>>531
いやそういうのは不祥事とかで機嫌損ねたらの場合やろ
好きな選手選ばないからやめろ!なんて不思議でしかねえよ

568 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:14:27.08 ID:9KlS8OIsM.net
>>402
もともと切腹したり特攻して死ぬのが美しいって考えのキチガイ民族やからなあ

569 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:14:28.39 ID:QR+yBEw9M.net
>>526
結果出してる監督をこのタイミングで切るのは極めて稀と言うか前例あるかも分からんで

570 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:14:29.04 ID:Cqzo/KUX0.net
>>550
いいわけにしてなかったっけ

571 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:14:30.64 ID:H2fIfsUEd.net
今思えば内田って代表でちょっと浮いてたよな

572 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:14:34.80 ID:4Xww7jm5a.net
結果こそ出てないけど実力的に今の代表が過去最上位クラスなのは間違いない
もし全盛期中田がいてもサブに回るくらいレベル高い

573 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:14:37.70 ID:yJi6K2aM0.net
>>528
倉本みたきに自分たちのナイスゴール集の動画を見るのに使いそう

574 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:14:40.52 ID:nxlZ5hi4H.net
頑張ったらそれなりにのびるで
日本チームがどうなのかしらんけど

575 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:14:42.13 ID:CHJJtPC90.net
>>561
うーん、これはケイスケホンダやな

576 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:14:44.16 ID:KnQ9MQbzr.net
カウンターやろう言うとアジア勢はドン引き
してくるから無理や言う人おるけど引いた相手
どう崩すかより引いた相手が思わず前がかりに
なるよう仕向ける考え方は無いんかと思うが
そんな簡単やないんか?

577 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:14:44.37 ID:mQmYslI4a.net
>>518
ガーナ戦の香川のシュートみたいなんがええんか?

578 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:14:45.02 ID:37Zj9thPr.net
>>175
このペースだと西監督syamuじゃねーか

579 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:14:51.99 ID:T5ELCICLM.net
Jリーグ見てても成果出してるのは基本的に守備固く速攻のチームやしなぁ
本来これが日本のサッカーだと思うんだけどね
攻撃重視で優勝したのガンバ位しかないやろ30年近い歴史で

580 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:14:53.19 ID:XqhZfboJr.net
スイスが本気なら4点は余裕で取られるやろうな

581 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:14:53.83 ID:ws/TlCk60.net
ユーゴ時代のオシムって内戦に対する抗議的な意味合いで監督辞めたんやっけ?

582 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:15:00.53 ID:NFxVltiD0.net
いま海外でレギュラーとして一番活躍してるのは誰なんや?

583 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:15:02.69 ID:kO2wHtXX0.net
>>502
いろんな国のサッカー選手やチームの戦術分析のために何人も海外に派遣してたのに無駄になったな

584 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:15:04.31 ID:Qqe8bCPy0.net
>>482
強豪じゃなくても速攻せず勝つチームはあるし
そもそもトルシエの時も岡田の時も1:1は負けるから複数で囲う守備やってた
それで予選突破してるのに通用しない訳じゃないやろ

585 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:15:05.47 ID:tjNFk5on0.net
代表好きな人は、ずーっと電通ジャパンが勝手に日本の代表を名乗って好き勝手してるってのをなんで応援出来るんやろか
自分の国を代表して出てるんやぞ

相撲やバスケなども顕著だけど、なんだか日本ってどのスポーツでも協会の客観性が極めて低いよね

586 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:15:12.65 ID:M21tW8cV0.net
他のはともかくクソ雑魚ジャップが1vs1で勝つのは無理難題すぎるわ
そんなことができるのなら世界中の監督コーチがやらせてるだろ

587 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:15:17.37 ID:H2fIfsUEd.net
>>582
酒井宏樹

588 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:15:19.20 ID:8254Gq800.net
>>582
宇佐美やな

589 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:15:22.52 ID:tGHh0qEYa.net
弱いくせに自覚してないのか認めたくないのか

590 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:15:23.90 ID:H0d5rQPJa.net
>>526
まあ監督のほうが辞めさせられるのは割とあるからな
でも、それが許されるのは監督本人の不祥事かトッププレーヤーと喧嘩したときぐらいで、スポンサー理由なんてまず見ないからな
おまけにこれが起こったのはW杯直前の実力三流国家やし

591 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:15:29.51 ID:dCpqKujp0.net
>>582
怪我する前の香川

592 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:15:30.14 ID:J4lfxXzKd.net
>>582
ゴリ

593 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:15:32.24 ID:yJi6K2aM0.net
>>543
ラグビーはちょっと事情が違うぞ
国の代表は国籍に縛られてないねん

594 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:15:39.94 ID:ozB11+dYM.net
ケイスケホンダを見てると
無能な働き者より有能な怠け者の方がいい理論を思い出す

595 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:15:41.48 ID:xtLdq27S0.net
>>580
エースストライカーのセフェロビッチ恐ろしく決定力ないから0-2くらいで許してくれるやろ

596 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:15:41.60 ID:j1Xd6+hS0.net
パラリンピックの選手をプロと競わせるようなもの
西野みたいに障害者のケアをするのが代表監督の仕事なのに

597 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:15:49.60 ID:Cqzo/KUX0.net
サッカーファン誰に聞いても無視されるんやけども
日本が負けてるのに後ろで△パスして時間潰すのはなんでや?

598 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:15:49.92 ID:xHKsXpVvr.net
>>582
マヤ

599 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:15:51.54 ID:ZVxR9D0nd.net
>>588

嫌味かな?

600 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:15:53.26 ID:X/xL5k4k0.net
お前とサッカーやるの息苦しいよ

601 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:15:54.10 ID:mmtMiU7DH.net
単純に練習したくないから解雇しただけやろ
それで負けてもごめんなさーい くそやね

602 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:15:54.90 ID:nxlZ5hi4H.net
>>585
きちんと評価して良いものを見出すことが実は一番難しいbyどっかの偉い人
やぞ
選んでる側も選べないんや

603 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:15:57.93 ID:4uMCqeHVp.net
>>523
でも新しく戦力探すために親善試合使ったら
成績不振で解雇されたんやぞ

604 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:16:03.15 ID:VLPux4/ia.net
こんなん半分日大内田やろ・・・

605 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:16:09.67 ID:yJi6K2aM0.net
>>555
1プレイ目からレヴァンドフスキを壊すぞ

606 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:16:17.35 ID:12l82DflH.net
ただの社会人チームに強要することではないな

607 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:16:20.30 ID:pc4c/Fjud.net
>>543
強いのかあれw
てか誰もワールドカップ優勝は望んでないだろ
不可能なこと分かってるし

608 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:16:22.37 ID:pp+AC5gnM.net
1対1で勝ては無茶やろ
いかに数的優位を作るかだわ

609 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:16:25.14 ID:siCElBlO0.net
大久保がブラジルW杯の本番前試合で初めてプレーして「無駄無駄無駄!!!」って言ってたのが象徴的やわ

610 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:16:27.16 ID:uhc9O+kG0.net
勘違いしてるやつが多いけど日本代表は個々の能力は他国と比べても何ら全然遜色がない
それで勝てないってことはやっぱり監督が悪いってことになるやろ

611 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:16:29.40 ID:mQmYslI4a.net
>>543
ラグビーは確か国籍やなくて協会代表って扱いやろ

612 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:16:29.56 ID:sjOkf6+cM.net
>>590
チェルシー「」

613 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:16:30.22 ID:xcw5GZP+0.net
>>553
アジアでそれやって選手が勘違いした結果、造反食らってW杯でも似非パスサッカーやらんといけなくなったザッケローニ時代があったから
ハリルホジッチはアジア予選から選手にも不評な縦に早いサッカーやっとったんやと思う
勘違いさせないために

なお、ザッケローニ時代を忘れられない遺物たちによって解任された模様

614 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:16:31.72 ID:M4AXpX5y0.net
>>449
日本人の身体能力系種目の記録はアジアではトップやし
韓国とかその辺めっちゃ低いけど自国の選手で頑張ってるやん
要は戦術が古いねん日本は

615 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:16:35.30 ID:qqwYgD30d.net
香川って下手なんか?
前チョロっと見た感じだと上手かったように感じたんやが

616 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:16:51.44 ID:J4lfxXzKd.net
>>597
相手がきちんと引いてるから攻めあぐねてるんやで

617 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:16:52.65 ID:ZVxR9D0nd.net
>>615
下手やで

618 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:16:55.22 ID:aSK1SKmK0.net
>>597
チャンスを伺ってるんやで

619 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:17:01.88 ID:ozB11+dYM.net
>>612
チェルシーもフロントがクソだからセーフ

620 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:17:08.64 ID:pp+AC5gnM.net
ショートカウンターなんてやってなかったやん

621 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:17:09.45 ID:wJPZ8TTD0.net
>>502
アンチ乙
オールジャパンなら乗り越えられるから

622 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:17:12.61 ID:VKT0Rz9/0.net
まずサポーターって何だよ笑
何をサポートしてんねん
ただのファンだろw

623 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:17:14.53 ID:6lu9vWhQ0.net
協会が次も日本人監督でっていってるのが末期感
日本人に優秀な監督がいるならそれでいいけど
具体的に誰かいるんかな世界レベルの監督って

624 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:17:16.69 ID:7gifMsWRd.net
>>543
ラグビーワールドカップってリーグ選抜同士の試合やろ

625 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:17:18.55 ID:VDTwJbDU0.net
RADはなんであんな歌詞書いたんや

626 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:17:23.33 ID:xcw5GZP+0.net
>>610
それがお前の勘違いや
ウクライナレベルのパス回しすらできんのが今の日本代表の実力や

627 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:17:25.42 ID:6PTZ8Do6d.net
なんかさー シュート練習やってる割には上達しないよなこいつら

628 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:17:29.45 ID:MI8B8L55M.net
>>603
言うて
ハリルが一番成果出したって誇ってるのも親善試合のブルガリア戦やしね
ダブスタ過ぎるでハリル

629 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:17:38.64 ID:pjqhXtjA0.net
1対1でまけるのに技術はあるんか…?

630 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:17:40.19 ID:b4kuuFI0d.net
敗戦時に自分たちのサッカーができなかったって言うけどさ
チームの勝ち筋に持っていけなかったら負けじゃん良くて引き分けで
手も足も出ませんでしたって言ってるようなもんだよな

631 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:17:40.91 ID:34i0cowz0.net
>>610
レヴァンドフスキ、マネ、ハメス
3ヶ国ともこいつら以外にもビッグクラブとか上位リーグスタメンクラスが何人もおるけど日本なんてそんなレベル全然おらんやん

632 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:17:41.88 ID:ez5T9DVYa.net
>>519
コーナーくらいは意地でもぎ取れるんやないか
なお

633 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:17:42.36 ID:PjYeye9+F.net
>>610
これね
日本はフィジカルが弱いんやから他の能力は他国に劣ってるわけないわ
これサッカーファンの共通認識だからw

634 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:17:46.67 ID:nNLX9Fhy0.net
このまま焼き豚とサッカーファンで争い合っても
仕方ないと思うんだ
そこで今度のロシアW杯で日本がベスト16以上の成績を残したらサッカーのことを認めてサッカースレを荒らすのを止めて欲しい
反対に日本がグループリーグで敗退するようならサッカーファンはなんJから出ていくしサッカーの話をした奴を排斥してもらって構わない

635 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:17:47.23 ID:Sgdruwyn0.net
ブラジルWCのギリシャ戦のポゼッションとパス数めっちゃ草生えた

636 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:17:52.65 ID:Bo9E/FG60.net
ハリルって要求が高すぎるんだわ。ゴール決めて当たり前だと思ってやがるからな
https://i.imgur.com/y2gisqH.gif

637 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:17:55.96 ID:1E+D1uWwa.net
>>532
ポーランド(FIFAランキング10位)
セネガル(28位)
コロンビア(16位)
日本(55位)

うーん、これは過大評価!

638 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:17:57.97 ID:8sBSPsUB0.net
>>425
体格がガリガリの高校生レベルやん
サッカーってフィジカルは鍛えなくてもいい種目なん?

639 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:18:00.41 ID:12l82DflH.net
スイス戦見るンゴけど強いンゴ?

640 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:18:01.43 ID:+veMju090.net
>>567
まあ大抵スポンサーの要望で〜ってのは通るからな
今回みたいに蹴るのも稀やしそれでクビになるのも稀やね

641 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:18:03.67 ID:CHJJtPC90.net
>>614
サッカーに人材が行かないんじゃないの
大谷とかクリロナベイルレベルになってそうやん

642 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:18:03.86 ID:WJedFiE00.net
日本人は謎の美学を持っていてブサイクに勝ち狙うよりも
美しく負けることを重視するって正直結構わかる

643 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:18:13.97 ID:nxlZ5hi4H.net
>>623
言葉の壁があってしかも協会の人間でもないとなると
おそらくまともに言うことを聞いてくれんから日本人がええんやろ
協会内での序列の上下で語れるから

644 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:18:16.28 ID:QR+yBEw9M.net
>>623
そら岡ちゃんよ
なお二度とやりたくないので免許返納した模様

645 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:18:16.53 ID:6KBe+y5D0.net
>>11
ええか聞いとる割にすぐレス辞めるのなんで?

646 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:18:19.03 ID:pc4c/Fjud.net
>>610
テクニックだけだろ
日本人は当たりが弱すぎて通用せんわ

647 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:18:20.76 ID:Veep4foid.net
ガチで今のアジア最強チームってイランだよな

648 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:18:31.30 ID:J4lfxXzKd.net
>>639
強いで

649 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:18:33.05 ID:3EYaP7t6a.net
>>612
そこはフロントが読売みたいなもんやし……

650 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:18:38.64 ID:mphsWBDqr.net
>>638
それこそバランスちゃうの?
まあワイには塩梅わからんけど

651 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:18:41.50 ID:AcZ8u/WQ0.net
>>631
超一流が全力で襲いかかってきたら日本代表どうなってしまうん?

652 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:18:43.46 ID:34i0cowz0.net
>>644
岡田は今治で日本人に合うサッカーを探すという夢を追ってるからね
仕方ないね

653 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:18:44.52 ID:96CXmQSZ0.net
https://i.imgur.com/FkBJEga.jpg

654 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:18:46.25 ID:siCElBlO0.net
>>639
シャチリとかいうブラジルでハットトリックした化け物おるで

655 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:18:46.71 ID:8254Gq800.net
>>599
いや活躍はしてるやろ

656 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:18:48.59 ID:MdiOOwxM0.net
ど正論だけどさ
結局こういう根本的なことは
1からしっかり指導しないとダメなんだよ
ラグビーのHCみたいに
ただトレーニングしろっていうだけじゃどうにもならない
誰もできていないんだから
そこら辺のメニューを用意できなかったハリルの失敗でもある

657 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:19:05.54 ID:h7oS8pPu0.net
>>55
それもうサッカー部じゃん

658 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:19:10.80 ID:tDAS5sD30.net
全部出来たら4強狙えそう

659 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:19:11.10 ID:Mvev9Hzda.net
ベスト16力世界最強の男ベンゲルを監督にしろ😡

660 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:19:14.26 ID:6PTZ8Do6d.net
>>646
テクニックなんてあるわけないだろ
足元にもキッチリ落とせないのばっかなのに

661 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:19:14.60 ID:1E+D1uWwa.net
>>610
つまり技術はあるけど体力はないって設定なんやから
やっぱり体力つけるトレーニングしろやって話やん
なんでそれをやれっていう監督が悪いねん

662 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:19:18.89 ID:KnQ9MQbzr.net
>>597
ボールを持ってるんやなくて持たされてる状態や
ロストすると反撃を食らうがかといって崩すような
有効パスを出せるかと言われればそうでもなく
延々と横パス

663 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:19:25.80 ID:xcw5GZP+0.net
>>636
右足出せば決められるけどあえて左足で決めようとしたんやぞ

664 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:19:27.17 ID:dCpqKujp0.net
両翼が2部リーガーの侍ブルーwwwww

665 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:19:30.86 ID:oe90cfXDa.net
岡ちゃんの返納RTAはすごかったわ
危機管理とはこういうことやんな

666 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:19:32.51 ID:Ddl+BTXBa.net
>>656
本当に誰もできてないのか?

667 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:19:33.16 ID:M21tW8cV0.net
言うことは合ってるけど
言うだけならそこらへんのおっさんでもできる
それを教えるのがハリルの仕事やぞ

668 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:19:37.36 ID:DEebICUIr.net
>>175
これって他の監督はW杯の成績も含めてるってオチちゃうんか?

669 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:19:38.80 ID:CgQnXU/J0.net
>>636
こんな難しい球決められんわな

670 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:19:40.46 ID:yLdx1Zc7a.net
マラソン強いし日本はスタミナはあるんやろ?
スタミナサッカーこそ日本らしさやん

671 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:19:44.12 ID:+veMju090.net
>>651
分かってないな
勝ち負けなんてどうでもええんやで
問題は自分たちのサッカーを貫けるかどうか
これが出来たら実質勝利や

672 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:19:45.17 ID:siCElBlO0.net
>>653
急ピッチでコミュニケーションって構築できるんか電話

673 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:19:45.91 ID:ru1Gd8UN0.net
>>144
ほんまに引っ張ってたのはもうおらん選手やし

674 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:19:51.53 ID:CHJJtPC90.net
>>55
こういうの言うやつゆとりだろ
わいもゆとりだから分かるで

675 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:19:57.63 ID:J4lfxXzKd.net
>>651
なるだけ日本戦では戦力温存したいんやないかな
三つ巴になるやろうし

676 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:04.60 ID:aSK1SKmK0.net
>>638
本来は接触プレーしたらアカンスポーツやからな
反則なのに審判が見て見ぬ振りをしてるのを良い事に海外の奴らは滅茶苦茶やってるんや

677 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:05.40 ID:OCFIJX7ga.net
クラス対抗のサッカー大会に部活動のノリ持ち込まれても鬱陶しいやろ

678 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:06.91 ID:M995g7hSd.net
電通サッカー部をばかにするな😡

679 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:08.02 ID:d0yTfNsbd.net
ショートパスでできる攻撃って実際早いカウンターから1対1抜くしかないんやないの

680 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:13.15 ID:FO0X/ECga.net
>>610
確かに練習中のテクニックは遜色ないらしいな

681 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:13.44 ID:HganuHCVa.net
>>636
酷すぎて草
野球でいうたらショートがトンネルするくらい有り得へんプレーやろ

682 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:14.03 ID:34i0cowz0.net
アヤックスに日本人のアナリストおるしハリルの通訳はPSGで仕事したこともあるやつなんやろ?
日本人スタッフの有能上から全部かき集めてお飾り監督置いたらワンチャンまともな集団になるんちゃうの

683 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:14.04 ID:QFwEFHn2a.net
本田が出過ぎて日本代表って感じがしないから熱くならん
選べるなら女子カーリング実況して盛り上がりたいわ

684 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:15.28 ID:BEH0lw5ya.net
スイス戦で0-2ぐらいで
スイスは予選で戦うどの国よりもランク上!善戦したから行ける!

これで頼む

685 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:15.86 ID:M4AXpX5y0.net
>>615
ドイツでは数年無双してたで
その頃のプレー動画見ると足の速い中村って感じや
日本代表のサッカーとは合わないみたいやけどな

686 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:19.26 ID:/96pdZQLM.net
てかラグビー持ち出してる奴は
ラグビーの代表戦のレギュレーションも知らんやろ 見習って外人増やせとか
無理やろ

687 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:20.65 ID:MdiOOwxM0.net
>>666
旅人になって旅立ってしまった人くらいじゃない

688 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:22.86 ID:3EYaP7t6a.net
>>644
結果出したのに、あんな風にされたらね……

689 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:27.30 ID:6PTZ8Do6d.net
つーかテクニックが既にあるなら
あとはフィジカル鍛えるだけで世界制覇出来るのになんでやらんの?

690 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:27.51 ID:Cqzo/KUX0.net
ぐう正な意見見つけたわww
ゆうた
@yutaaa_04
6月5日
その他
ひでぇ話だよな。
小さい頃からサッカー頑張って日本代表になってプレーしてんのに、ネットだけでイキってるクソ野郎共に批判されるんだもんな。
自分もサッカーしてたくせに、「香川とか本田下手すぎワロタ」とかほざいてるやつってそんなことばっか言ってて自分のこと痛いと思わないのかな。

691 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:29.31 ID:zs9XvdHR0.net
カウンターのスピードは必要やわ

692 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:31.24 ID:8sBSPsUB0.net
>>650
クリスチア〜ノ・ロナルドとかムキムキやん

693 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:31.59 ID:wWX/nSog0.net
他国が大したことないとか言ってるやつはFIFAランキング61位のクソザコをどんな強豪やと思ってるんや

694 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:35.82 ID:FKYEbKjS0.net
香川はもう一年マンUの有名な監督がやっててくれてれば今とは違かったかもな

695 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:37.18 ID:3QFBbaHfa.net
>>543
ラグビーはリーグ代表や
国籍主義は君みたいなレイシズムに繋がるって嫌ってる

696 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:37.82 ID:d1mGlTgd0.net
>>656
服の着替え方から教えなアカン特殊学級やったんか

697 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:38.82 ID:dPreAgom0.net
もしかしたらヤケクソになっていい勝負するかもしれんやんけ
自分に酔った奴らが目を覚ますのが絶対条件やけど

698 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:40.20 ID:XukVwRNp0.net
>>1>>2>>11
アフィカス業者くっさしねビッカスで未来永劫しね

699 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:43.25 ID:JLuIErJKd.net
サッカー選手って落合やイチローのコツコツやってたみたいな逸話あんまり聞かないな
長友だけドキュメントでみたことあるぐらい

700 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:49.42 ID:34i0cowz0.net
>>680
香川もマンUの時に練習のキレが出せるなら大丈夫みたいに言われたことあったな

701 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:50.69 ID:1GV0PEYKM.net
>>668
せやで、コンフェデも入ってる

702 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:54.42 ID:yJi6K2aM0.net
パワーはないけどテクニックとスピードで勝つ
という牛若丸信仰がアカンねん
「メジャーリーガーの守備は雑」と同じ誤解

703 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:20:59.97 ID:9hX80AXx0.net
>>635
ギリシャに引かれたらしゃーない
あれでユーロ優勝したし
ワールドカップにもアレで出来たんやから
あのグループ結局抜けたのはコートジボワールじゃなくギリシャやから

704 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:21:06.86 ID:Ddl+BTXBa.net
>>689
テクニックがない

705 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:21:08.81 ID:uVWUDEyO0.net
テクニックガーって言うけど別に支配率高くもないしシュートは枠にいかないし
どの辺が優れてるんや?

706 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:21:09.09 ID:QQcLHhuld.net
海外で活躍してるのって岡崎ぐらいしかおらんやろ
他はマイナーリーグでしこしこやってるレベルやろ

707 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:21:12.62 ID:uebfikREa.net
https://i.imgur.com/r0u2K72.jpg
https://i.imgur.com/6WqqMBR.jpg
https://i.imgur.com/l9zmKB1.jpg
https://i.imgur.com/VxyiNyP.jpg

708 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:21:14.38 ID:8sBSPsUB0.net
>>676
なるほどね、日本のサッカーこそが正義だったのか
ルールが無法地帯ってことはあまり世界ランクって当てにならないのかもね

709 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:21:17.77 ID:wJPZ8TTD0.net
>>656
代表監督って選手の個を伸ばすトレーニングには1年のうち30日くらいしか関われないぞ

710 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:21:22.78 ID:VYz2VIKx0.net
ハリル…お前とサッカーするの息苦しいよ…

711 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:21:23.92 ID:V1dx+M1kr.net
じゃあ倉本がワールドカップに出たとして他の選手より活躍できるわけ?
無理でしょ

712 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:21:26.81 ID:/m6f7ARL0.net
ラグビーはわざわざ呼んだ外部の人からここアカンわ言われてやめたで

713 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:21:30.60 ID:zNn5SWGqM.net
逆張りガイジさんのレス乞食かま捗る話題やね

714 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:21:35.62 ID:jRfnqNR60.net
黒人に肌が白い子を埋めとかピグミーにバスケットで競り負けるなって言うくらい残酷な要求やん

715 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:21:37.76 ID:qdJ9OQnJa.net
主将だけで選出!長谷部が仏紙でW杯ベスト11入り

 6日付の仏紙レキップはW杯出場チームの主将によるベストイレブンを発表。日本の長谷部が「フランクフルトを素晴らしいシーズンに導いた」との理由で11人入りした。

 GKはノイアー(ドイツ)、DFはセルヒオ・ラモス(スペイン)ら4人、長谷部と組むボランチはモドリッチ(クロアチア)で、メッシ(アルゼンチン)、C・ロナウド(ポルトガル)、E・アザール(ベルギー)らも名を連ねた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000012-spnannex-socc

GK
マヌエル・ノイアー(ドイツ代表/バイエルン)

DF
ステファン・リヒトシュタイナー(スイス代表/アーセナル)
セルヒオ・ラモス(スペイン代表/レアル・マドリード)
ディエゴ・ゴディン(ウルグアイ代表/アトレチコ・マドリード)
アレクサンダル・コラロフ(セルビア代表/ASローマ)

MF
長谷部誠(日本代表/フランクフルト)
ルカ・モドリッチ(クロアチア代表/レアル・マドリード)
リオネル・メッシ(アルゼンチン代表/バルセロナ)
エデン・アザール(ベルギー代表/チェルシー)

FW
クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル代表/レアル・マドリード)
ハリー・ケイン(イングランド代表/トットナム)

716 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:21:38.18 ID:mphsWBDqr.net
>>692
人によって違うんちゃうのって言ってるのわからんのか?

717 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:21:40.63 ID:CHJJtPC90.net
>>656
ラグビーみたいに長い期間合宿できるわけでもないからしゃーない
ハリルは思い切って国内組のみで合宿ばっかさせても良かったかもな

718 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:21:49.45 ID:MdiOOwxM0.net
>>696
そうやで
西野さんはガイジ学級の遠足の先生や
笑顔を増やすことが仕事なんやで

719 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:21:49.64 ID:VFosPovbd.net
>>626
パスを捨ててフィジカル一本釣りに切り替えたのは誰や!

そ う ! ハ リ ル や !

720 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:21:52.57 ID:mleiXDPE0.net
燃料投下
https://i.imgur.com/CGziEVS.jpg

721 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:21:52.86 ID:xtLdq27S0.net
>>682
通訳の樋渡さんはPSGのユース年代で指導してたときにハリルに呼ばれて通訳になったんや

722 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:21:52.99 ID:OzjJnjQ1a.net
>>665
ハリル退任発表の前に、非公式で打診があったポロってたからな
発表前に返納するスーパープレイやでほんま

723 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:21:53.05 ID:d+O8QmqHp.net
ハナクソ「ほーん」ハリルホジッチ

724 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:21:54.73 ID:oe90cfXDa.net
ロクにボール受けられないで横パスすら距離縮めてる連中の技術力ってなんだよ

725 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:22:03.60 ID:FO0X/ECga.net
>>700
出せないんだよなぁ

726 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:22:04.62 ID:34i0cowz0.net
>>709
代表は育成の場やと思っとるやつたまにおるよな
年間12試合かそこらでグングン伸びるんなら苦労せんわ

727 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:22:05.02 ID:+veMju090.net
雑魚相手やから相手チームは気が楽やろっていう奴おるけど
日本にはどこも大差で勝つ前提だからむしろ相手は気が抜けないんだぞ
ちょっと前の横浜や今の中日見てりゃわかるだろ

728 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:22:10.80 ID:xcw5GZP+0.net
>>653
どのぐらいコミュニケーション構築できてるんやろなぁ
LINEの交換ぐらいできたんやろか?

729 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:22:12.17 ID:yNFSxvjGd.net
日本代表って今宮みたいな身体ばっかだな
コンタクトスポーツなんだから筋トレちゃんとやれや

730 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:22:13.56 ID:PjYeye9+F.net
>>709
ってことは西野ジャパンは一日くらい個を伸ばすトレーニングに関われたな
勝ったぜ

731 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:22:13.67 ID:8wwakP3DM.net
>>695
サッカーがリーグで代表組んだら格差エグい事になるな

732 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:22:20.99 ID:XqhZfboJr.net
黒人ハーフ台頭したらかなりマシになりそうだよな

733 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:22:28.19 ID:XE3MRyJad.net
世界のケイスケホンダ置いとくぞ

http://i.imgur.com/ghF5oQg.gif
http://i.imgur.com/4GMDXAL.gif
http://i.imgur.com/Pl07SSy.gif

734 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:22:28.73 ID:MdiOOwxM0.net
>>709
ほんじゃ求めるなって話になるかもね

735 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:22:30.32 ID:kO2wHtXX0.net
>>639
まあ強いね

736 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:22:32.01 ID:Ddl+BTXBa.net
>>726
なお伸びた選手がいる模様

737 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:22:32.08 ID:pc4c/Fjud.net
>>705
足下のテクニックな
パス精度とかシュートのうまさとは違う

738 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:22:32.45 ID:e3aEeg310.net
>>665
シュバババ!(解任後数時間)
凄いわ

739 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:22:35.32 ID:VYz2VIKx0.net
き 強要するなよ デュエルなんて…

740 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:22:38.65 ID:kiILeaY10.net
>>660
海外サッカーたまにしか見ないけど名前も知らん選手でもトラップくっそ上手くて草生えるわ

741 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:22:47.42 ID:FO0X/ECga.net
>>707
出せない時間帯の方がはるかに多いのでやっぱ内田は分かってる

742 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:22:56.21 ID:34i0cowz0.net
>>736
クラブで伸びて代表でその成果を見せただけやぞ

743 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:22:57.49 ID:Cqzo/KUX0.net
なんJ民は刮目してみろ
https://i.imgur.com/t1IPWlK.jpg

744 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:23:01.40 ID:29mxYzFqa.net
酷すぎる
みんな楽してお気楽にやりたいだけなのにこれじゃスラダンの赤木やん
強要するなよ

745 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:23:03.13 ID:M4AXpX5y0.net
>>641
そうでもない
いつかのW杯前に各国代表の身体能力計ってデータ化されとった
日本代表は白人国の代表とは変わらん数字やったで

746 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:23:04.12 ID:ez5T9DVYa.net
>>597
出し所がない
ボランチのポジショニングが悪い
2列目の足が止まってる
サイドがワイドに開いていてスペースも有るけど技術が無くてサイドチェンジ出来ない

747 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:23:04.24 ID:qVinaO7L0.net
別に負けてもええけどな
あ〜おっしいわって言える試合してほしいわ
シュートが少なすぎてなんか負けとる試合なんて見るに耐えへん

748 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:23:05.87 ID:Ddl+BTXBa.net
>>737
なおそれも下手な模様

749 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:23:16.35 ID:2+S/nEu/0.net
>>175
こういうハリル擁護ほんまキモいわ

お前ら解任されるまでハリルジャパンの事ボロクソ言ってただろ
ハリル続投してようがW杯惨敗予想が大半だったのにな

750 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:23:17.08 ID:d1mGlTgd0.net
>>718
なるほどな
自分で書いといてそこまでは気付かんかったわ
目から鱗やわ

751 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:23:21.72 ID:VhStdWx10.net
4大リーグよりレベルは落ちるけどコンスタントに試合出て得点取ってる中島久保を選ばず岡崎を選ぶ時点でね...

752 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:23:24.25 ID:8sBSPsUB0.net
>>716
なるほどね、日本のサッカーにはあまり筋トレがフィットしないのね
と言うことはドリブル突破とかは夢のまた夢って感じか

あとわかりづらい日本語はやめてクレモンスな

753 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:23:26.76 ID:4uMCqeHVp.net
>>694
寧ろファーガソンは使ってないで
リーグ上位チームには全然出してもらえんかったし
変わったモイーズのが使ってくれてた

754 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:23:37.43 ID:U35vlLjCp.net
アンチ乙
決定力の無さと中盤の停滞とサイドからの速攻にすぐ崩されるのさえ何とかすりゃいい試合になるから

755 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:23:40.16 ID:I2wIXng/M.net
でもハリルが代表に選んだメンツてガンバがほとんどやで 大学生に負けるような

756 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:23:42.55 ID:J4lfxXzKd.net
>>720
サネが落ちるてやっぱドイツやべーやで

757 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:23:49.09 ID:/96pdZQLM.net
>>726
基本はピース組み合わせる作業やしな代表監督て
むしろハリルが頭おかしい
完成図ありきで代表やってたし
そら失敗するわ

758 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:23:49.36 ID:xcw5GZP+0.net
>>719
ザッケローニのときから遠藤いないときにパス回らなすぎて後釜見つけないとって言ってたやろ
そんで遠藤いなくなって案の定回らないから
アギーレが急遽アジアカップに遠藤呼ぶぐらいには今の代表は下手くそばっかってだけや

759 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:23:50.88 ID:C37330mGa.net
>>720
まずサネみたいなDQNを広告塔にするのがいかんでしょ

760 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:23:54.46 ID:wJPZ8TTD0.net
>>734
代表監督は意識変える役割ができればええんやぞ
実際意識変えて成功してるような日本選手もいる

まあガイJリーガーなんかは体脂肪率落とすことすらしなかったけどな

761 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:23:55.17 ID:Iq+m96lF0.net
>>747
お、ハリルか?
いい試合を強要すんなよ

762 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:23:55.67 ID:ywq2Xlw30.net
正論やけど引きこもりのニートにコミュ力ないと仕事なんか見つけられないと言ってるようなもんやろ

763 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:23:57.65 ID:n7383izP0.net
はいロジハラ

764 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:24:01.54 ID:91vFCmvCa.net
>>728
新聞も大々的に報じてたけどコミュニケーションはもう完璧や
西野ジャパンにはもはや希望しかないで
http://i.imgur.com/pRyfCBv.jpeg

765 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:24:01.75 ID:34i0cowz0.net
>>756
なお代わりに選ばれたのがロイスで炎上してる模様

766 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:24:05.69 ID:uebfikREa.net
2018年4月9日 07時53分
ハリル監督を解任 会長が本人に伝える
https://mainichi.jp/articles/20180409/k00/00e/050/101000c

2018年4月9日 4時58分
岡田武史氏、監督業引退へ 今後は今治の経営に集中
https://www.nikkansports.com/m/soccer/news/201804080000917_m.html?mode=all

767 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:24:07.19 ID:TM/V4tHhd.net
このスレにイニエスタって日本来るまで誰かわからんかったやつおる?
サッカーファンは大騒ぎしてるけどそこまで大物じゃないやろ

768 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:24:09.79 ID:LsSqnswJd.net
>>753
なんで嘘つくんや?

769 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:24:17.10 ID:E2aSuhoi0.net
>>690
ナンバーワン以外は全員大してうまくもないのにイキってるだけやん

770 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:24:17.79 ID:VFosPovbd.net
ハリルむかつく!

次に来日したらみんなで生卵ぶつけにいこうぜ!

771 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 19:24:23.05 ID:qejwTGmnr.net
日本以外にも19、20呼んでない国あるの?
どこ見てもそれくらいの年齢の選手いるよ

総レス数 771
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200