2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最強武術『骨法』を教えてやる

1 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:14:34.39 ID:cbUGAYb50.net
用意はいいか?

2 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:14:50.57 ID:cbUGAYb50.net
骨法の極意は、スキのない動きをすることだ

3 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:15:05.19 ID:cbUGAYb50.net
スキがないとは、常に気を張ってるというわけじゃない

4 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:15:23.54 ID:cbUGAYb50.net
攻撃の際の動きを極力少なくするのだ

5 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:15:40.90 ID:uM1m2pLr0.net
ペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチ

6 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:15:47.58 ID:YjmrgO+D0.net
合気道とは愛です

7 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:16:06.66 ID:cbUGAYb50.net
ボクシングで言えば、踏み込んで体全体を動かすストレートではなく、肩から先だけで打つジャブに近い動きになる

8 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:16:41.24 ID:cbUGAYb50.net
すると、体重は乗らないし使う筋肉も少ないので、スピードも遅いし威力もさほどない

9 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:17:12.14 ID:cbUGAYb50.net
ただ、攻撃モーションがとても少ないので、相手は回避や防御ができない

10 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:17:18.55 ID:RiAf4c0n0.net
ライガーが使い手らしいけど隙だらけやと思う

11 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:17:20.63 ID:cbUGAYb50.net
予測されにくい動きになる

12 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:17:33.87 ID:cbUGAYb50.net
>>10
防御の技ではないからな

13 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:17:59.99 ID:xTiqFqcs0.net
ライブアライブで知った

14 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:18:12.76 ID:cbUGAYb50.net
そして、攻撃の隙が少ないという事は、そこを突かれる事が減り、結果的に防御力も上がる

15 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:18:30.23 ID:cbUGAYb50.net
ただし、言った通り威力は低い

16 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:18:36.39 ID:tQ4R6Ntdp.net
>>6
合気を胡散臭い宗教にするな

17 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:18:42.51 ID:cbUGAYb50.net
そこで、急所を狙う

18 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:19:04.45 ID:cbUGAYb50.net
目か金玉を狙う

19 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:19:27.27 ID:3taheGv+a.net
新日本プロレスかな?

20 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:19:29.39 ID:cbUGAYb50.net
最強の護身術といわれている、クラヴ・マガも、金玉への攻撃の重要性を説いている

21 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:19:48.71 ID:cbUGAYb50.net
金玉は前からたたいても、さほどダメージはない

22 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:19:57.19 ID:+OJzzpiAp.net
喧嘩芸

23 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:20:12.31 ID:cbUGAYb50.net
垂れ下がっている為に前後へ動き衝撃を吸収するからだ

24 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:20:20.45 ID:5DeiVHUT0.net
森部のじーさん

25 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:20:30.52 ID:0OKzVem9a.net
おじさんとエッチしよう

26 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:20:31.20 ID:jqdzMMjx0.net
ストーカー殺人未遂事件の人口言語なんちゃらのやつがタンスどついてる動画思い出した

27 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:20:31.84 ID:cbUGAYb50.net
さらに、その前に垂れているポコチンが微妙にガードになっている

28 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:20:40.86 ID:ynNFlml60.net
あびせ蹴りとかめっちゃ隙でかくない?

29 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:20:43.65 ID:fvKKXK82p.net
ライガーとか船木とか

30 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:21:03.76 ID:cjpuAY9Ea.net
コーホー

31 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:21:18.63 ID:gEV/j5uS0.net
骨法ってインチキ格闘技だろう
ペチペチやりまくる

32 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:21:23.22 ID:En1YXAfma.net
骨法鬼殺し男

33 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:21:25.30 ID:xzJMBqDTa.net
ゴジラにも勝てるぞ

34 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:21:33.11 ID:k6ZFnHfvM.net
餓狼伝説かぶれかな?

35 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:21:37.89 ID:+OJzzpiAp.net
>>25
うわぁー こんな弁当見たことあるか

36 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:22:10.54 ID:Z+wN0G5BM.net
ペンギンのけんか

37 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:22:11.83 ID:XV+JaiZQd.net
字面的に整体うまそう

38 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:22:13.09 ID:cbUGAYb50.net
>>31
実際に戦えばほとんどの格闘技に対応できる

39 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:22:20.39 ID:mxZ0aX2aM.net
チンコの話になってて草

40 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:22:25.82 ID:Z+0U5YhBa.net
うわぁこんな昼食見たことあるか

41 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:22:36.39 ID:A8X+z5kR0.net
骨法<ローキック だぞ

42 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:22:43.06 ID:8QlbrayAH.net
この前、サボり部にいた?

43 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:22:50.80 ID:cbUGAYb50.net
>>36
急所攻撃が許されない試合では大した成果は出せない

44 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:22:52.60 ID:GchIJYUz0.net
ライブアライブ思い出した

45 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:23:12.88 ID:cbUGAYb50.net
>>41
ローキックは骨法でも使う

46 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:23:22.60 ID:OsWWOD3RM.net
最弱格闘技やろ
格闘技ですらないんちゃう?

47 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:23:26.36 ID:UpJbvG5N0.net
一番最初にプロレスでレガースを使ったのは山田恵一
これ豆な

48 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:23:27.31 ID:v7fN8wvKd.net
屈A→弱残影→屈A〜

49 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:23:37.15 ID:cbUGAYb50.net
>>33
ゴジラには勝てない

50 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:23:51.34 ID:8Uurxd1vd.net
アンディが骨法らしいけど骨法要素どこなん?

51 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:24:10.03 ID:cbUGAYb50.net
>>46
目付きと金的が許されるなら骨法は最強

52 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:24:16.18 ID:MMGH98b/d.net
骨法の名前の骨要素なんやねん?

53 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:24:40.53 ID:cbUGAYb50.net
>>50
骨法とは決められた型もあるが、そういう事じゃない

54 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:24:48.64 ID:4/jcBC6qx.net
兄ィ!

55 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:24:49.12 ID:cbUGAYb50.net
体の動かし方の話だ

56 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:24:53.35 ID:nvMw8W86p.net
目と金的ガードされたらどうすんの?

57 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:24:56.87 ID:0OKzVem9a.net
>>49
透しで勝てるんだゃあ

58 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:24:59.67 ID:XuRw/y1ra.net
https://i.imgur.com/4dQuSjl.jpg

59 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:25:01.99 ID:cbUGAYb50.net
隙を無くす

60 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:25:06.13 ID:8WIu1WtHM.net
ワイ、骨法の本10冊ぐらい持ってるで

61 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:25:10.22 ID:N6Z6zBU2M.net
>>50
昇竜弾はあるで

62 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:25:14.46 ID:MYNq4YqU0.net
不動打ち!

当時ワオ「うおおおおおおおおおおおおおお」


不動打ち!
現在ワオ「詠春でいうチーサオでしょ」

63 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:25:16.58 ID:11GO/dPgd.net
コアラ

64 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:25:16.99 ID:2Y6jzqYCa.net
知力25

65 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:25:17.85 ID:O9YmvPLX0.net
骨法には通しがあるからな

66 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:25:30.57 ID:cbUGAYb50.net
攻撃する時は、どうしても隙ができる

67 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:25:32.36 ID:iNzb0BzH6.net
なんか麻原みたいな胡散臭いジジイの骨法の古い本親父の実家に沢山あったわ

68 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:25:41.18 ID:QXh82gFAd.net
コポォwwwwww

69 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:25:53.32 ID:8WIu1WtHM.net
>>58
あ、ロリコンおじさんだ

70 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:26:10.08 ID:CUQ3mzzbd.net
× 残影拳
◯ 斬影拳

71 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:26:11.55 ID:cbUGAYb50.net
隙をなくせば、致命傷を食らう事がなくなる

72 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:26:18.86 ID:y0vDrnTc0.net
ワイのシステマとどっちが強い?

73 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:26:20.25 ID:5mwBmpCI0.net
強いか弱いかは置いといて、かっこわるいのは否定不能やないか?

74 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:26:30.39 ID:b75xpPWir.net
残影拳だけで殺せますよ神

75 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:26:46.55 ID:UAVL7dzUa.net
>>26
発勁ノヴァだっけか
大そうな名前の割にはタンスも破壊出来んかったな

76 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:26:51.77 ID:cbUGAYb50.net
これは、試合ではなく路上の喧嘩で真価が問われる

77 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:27:06.14 ID:/diMyOlId.net
アンディボガード

78 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:27:06.55 ID:G0Ou1Y18d.net
使い手は皆イケメン

79 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:27:11.63 ID:ijpT/A7ga.net
システマのパンチは修得したい

80 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:27:12.80 ID:OeTBiDIL0.net
さすが奈良時代からある日本固有の武術やな

81 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:27:17.54 ID:X7JSOJBw0.net
ざんえいけん!

82 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:27:21.86 ID:6zQCQlBw0.net
昔猿渡哲也が対談してたな

83 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:27:28.16 ID:cbUGAYb50.net
柔道やレスリングのような組技は、頭をつかまれて、そのまま親指を目の中に突っ込まれる危険性がある

84 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:27:30.89 ID:biiiACDJp.net
骨法とかキングオブまんげマンにボコボコにされて負けたやん

85 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:27:33.23 ID:JpcF2I0X0.net
ケンイチで知った奴ワイのほかにもおるやろ

86 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:27:33.38 ID:la3XtCpC0.net
餓狼伝説で知った

87 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:27:37.70 ID:nvMw8W86p.net
バット持った相手でも勝てんの?

88 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:27:45.82 ID:YFdGm4Z9a.net
ペチペチいうけど詠春拳のチェーンパンチみたいなもんやろ
ちゃんとした技術やで

89 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:28:00.62 ID:ftxsizina.net
あびせげり

90 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:28:04.06 ID:UAVL7dzUa.net
>>34
不知火流忍術や!!!

91 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:28:05.61 ID:4RviTgyBd.net
骨法は格闘技じゃないからな
ルールがある所でやるものじゃない

92 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:28:06.17 ID:FzQsrFlZ0.net
空破断!!超裂破弾!!

93 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:28:11.42 ID:fFPTD/wQ0.net
掌底掌底掌底

94 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:28:11.77 ID:OsWWOD3RM.net
骨法やってるとぺドになるって本当?

95 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:28:12.15 ID:cbUGAYb50.net
空手はこちらの攻撃の際に相手も攻撃ができる、ハイリスクハイリターンの戦いになる

96 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:28:13.71 ID:XuRw/y1ra.net
獣神サンダーライガーさんも使うぞ

97 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:28:14.13 ID:AynyyrVa0.net
通打と浴びせ蹴り

98 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:28:14.29 ID:HUPmek/M0.net
通打通打アンド通打

99 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:28:14.32 ID:8Uurxd1vd.net
>>61
昇竜拳な

100 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:28:18.31 ID:oiDbGAWh0.net
宇宙開闢から存在する格闘技はやっぱ違うな

101 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:28:21.50 ID:UdvkH80/p.net
残影拳教えて

102 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:28:23.52 ID:6zQCQlBw0.net
フィーン!

103 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:28:50.29 ID:biiiACDJp.net
>>95
ざっこ
空手ごときに苦労するなら死んだほうがええんちゃう?

104 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:28:56.13 ID:blLeawLp0.net
アンディさん骨法捨てたってマジ?

105 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:29:06.59 ID:cbUGAYb50.net
相手がナイフを持っているかもしれない
目に指を突きこまれるかもしれない

そういった路上の喧嘩において、対応力を鍛え上げたのが骨法

106 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:29:10.47 ID:la3XtCpC0.net
斬影ハメは禁止やぞ

107 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:29:17.57 ID:b75xpPWir.net
>>104
これマジ?

108 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:29:30.27 ID:xzJMBqDTa.net
>>49
すまん相打ちやったな

109 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:29:33.90 ID:kagO0X5id.net
空破弾ださくね?

110 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:29:35.78 ID:DpIxLGhsa.net
あいつら戦い方をわかってねぇんだよな
ただ顔面殴ればそれでいいと思ってやがる
くだんねぇ
俺の得意技、中高一本拳は、相手のこめかみを的確につき、抉る
くらった相手は十中八九三半規管にダメージをくらい平衡感覚を失う
あとは首相撲で顔面に膝蹴りかましまくったはい料理完了
正直このパターンで7割の不良はかれる
あと、中高一本拳のやりかた教えてやるよ
中指の第2間接を曲げると尖るだろ?
そこでこめかみをつく
まあ素人にはオススメしないよ
まずは拳を鍛えてからやれよ

111 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:29:38.13 ID:biiiACDJp.net
>>105
鍛え上げたのに雑魚やん
死んだら?

112 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:29:48.31 ID:cbUGAYb50.net
>>103
空手は隙が大きい

相手がナイフを持っていた時、対応しきれない

113 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:29:52.03 ID:P6g9VGvm0.net
森部のじーさんの奥義

114 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:29:58.93 ID:XuRw/y1ra.net
骨法の骨は物事のコツのことなんやぞ

115 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:30:05.47 ID:kagO0X5id.net
>>107
女に拐かされて忍者になったゾ

116 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:30:06.05 ID:6zQCQlBw0.net
>>99
それスト2

117 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:30:27.66 ID:b75xpPWir.net
>>115
まぁしゃーないな

118 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:30:32.96 ID:biiiACDJp.net
>>112
骨法も雑魚やし隙だらけやん
勝てへんのやし死ねよ

119 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:30:34.28 ID:G0Ou1Y18d.net
結局使い手によるんだよなぁ
空手マスターなんJ民でも骨法ブロックレスナーには勝てない

120 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:30:43.56 ID:cbUGAYb50.net
>>91
そういう事

121 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:30:53.78 ID:kagO0X5id.net
>>117
せやな
あんなエロ忍者じゃな

122 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:31:30.35 ID:roHfhi3Wd.net
よーわからんが骨を折る武術的なヤツなんやろね

123 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:31:32.27 ID:JpcF2I0X0.net
動画みたらペチペチで草生えた

124 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:31:32.92 ID:biiiACDJp.net
>>120
ルールなしでやっても負けてるやん
雑魚は幻想抱いてないで死ねよ

125 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:31:35.17 ID:xlTZ5PUz0.net
で、今誰がやっとるんや骨法

126 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:31:48.45 ID:MYNq4YqU0.net
>>110
主体にはかなわないで

127 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:32:16.12 ID:tqTLC+9Vd.net
こんな胡散臭いのより軍人がやってるような格闘技習った方がええやろ

128 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:32:23.64 ID:tqqpvSRj0.net
ちょうれっぱだんやってみせろよ

129 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:32:36.10 ID:+jeeI6Jza.net
三角の構え

130 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:32:37.55 ID:0OKzVem9a.net
三角の構えは無敵なんだよなあ

131 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:33:16.54 ID:6zQCQlBw0.net
>>127
システマとか?

132 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:33:44.40 ID:cNlyfZyC0.net
アンディ、割とどのバージョンでも戦えるよな
流石骨法

133 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:33:57.70 ID:87unQGKH0.net
>>58
おにぎり多すぎじゃないですかね
それに緑のやつはブロッコリーやなくてパセリやろ
パセリこんなに食えるかよ

134 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:34:03.46 ID:HUPmek/M0.net
>>125
ttp://koppo.jp/

135 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:34:28.29 ID:YfJqIIVmd.net
痛打、あびせ蹴りとかいう作中最高クラスの性能の技を持つ男

136 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:34:41.68 ID:cbUGAYb50.net
>>119
ヒクソングレイシーが世に出てきた頃、各界の達人たちに「勝てますか」と質問したところ
全員が「戦わない」と答えた

137 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:35:01.34 ID:cbUGAYb50.net
それは逃げるという意味でなく
「K−1のルールで戦ったら勝てない」
というものだった

138 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:35:28.78 ID:cbUGAYb50.net
「路上での喧嘩で、相手がグレイシー柔術を使ってきたら?」と聞くと

「やってみなければわからない」

と答えた

139 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 11:35:32.92 ID:oiDbGAWh0.net
空手バカ一代から武勇伝をパクった武道に意味あるんかのう

総レス数 139
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200