2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界転生ものは何故中世ヨーロッパ的世界に転生するのか

1 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:24:52.64 ID:41w777yIH.net
ナノマシンやら光線銃のSF世界でしたとかないのか?

2 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:24:59.89 .net
想像力が無いから

3 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:25:05.15 .net
主人公がただの役立たずになるから

4 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:25:10.47 .net
それでFFあんなんになったんだな

5 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:25:16.85 .net
それでFFあんなんになったんだな

6 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:25:22.38 .net
あるけど人気が無い

7 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:25:32.13 .net
ネトウヨが転生したら太平洋戦争中の日本でしたとかどうよ

8 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:25:38.78 .net
作者が書きづらいから。
他の既存作品をテンプレにしづらいし。

9 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:25:45.59 .net
SFに寄るとオタク臭いだろ
奴らはオタクじゃなくて豚だぞ

10 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:25:52.38 .net
falloutは異世界転生の最高峰だと思う

11 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:25:58.41 .net
お前らの教養がないから知らないだけだろゴミ

12 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:26:04.00 .net
教養が無いとSFは書けない

13 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:26:09.71 .net
なろう小説に「〇〇はないのか」と言う奴はだいたい既に存在する

14 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:26:16.73 .net
外人が付けた異世界作品のランキング
https://i.imgur.com/MGUXXfw.jpg

15 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:26:23.57 ID:pIriCTHcd.net
死ね

16 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:26:45.94 ID:RVQhZDHb0.net
ヒエ〜www
1人で会話してるンゴwww

17 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:27:18.40 ID:SS4TZKW/0.net
>>7
それ20年前に流行ったやろ

18 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:27:31.38 ID:lrQq5PNu0.net
未来世界じゃ石器時代の原始人あつかいされるやん

19 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:27:49.80 ID:5iBpRzHYa.net
割と近世寄り定期

20 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:28:06.64 ID:n6TJj8qcK.net
男向けは異世界転生が流行ってて
女子は日常を送ってたらいきなりイケメンと暮らす生活になるってのが流行ってんのかな

21 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:28:28.58 ID:OKYRc3MC0.net
これ誰も書き込まんかったら延々と嫌儲からのレスしてるんなな

22 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:28:38.41 ID:6Bz7UJ9A0.net
>>7
パヨクの方が面白そう

23 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:28:48.35 ID:V6TE6p7xa.net
あ…

24 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:29:09.63 ID:ljiR+IbB0.net
あのさぁ レーザービームぴゅんぴゅんが楽しいとかガキかよ

25 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:29:19.85 ID:gSAx4tHA0.net
文明が発達してると俺つえーが出来ないからだろうな
ヨーロッパなのはコンプレックスというより世界観が魔法とマッチするのと、アジア風の国に転生しても新鮮味が無いからじゃない?

26 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:29:32.81 ID:FXIJmm9vM.net
十二国記

27 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:29:46.45 ID:j7mWanBMp.net
ファンタジーの中世的なんてかなりガバガバ
映画「タイムライン」を見てみろ
結構えげつないぞ

28 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:29:46.90 ID:TGvSrbId0.net
>>20
どっちにも異世界転生あるで
ほんでどっちもハーレムやってるわ

29 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:29:49.67 ID:lkoc9g6+0.net
パクってパクってパクっ連鎖

30 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:29:57.56 ID:OyXElMBV0.net
そら、オーラロードが開かれてるからよ

31 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:31:00.79 ID:+BFUuyrr0.net
中世じゃなくて日本人の集合無意識が作り出したファンタジー世界やぞ

32 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:31:05.94 ID:/rIxa6rY0.net
>>20
女向けも異世界転生やぞ
大体聖女になってモテモテか聖女か乙女ゲー主人公にハメられる悪役令嬢になってハメ返してモテモテや

33 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:31:11.66 ID:TGvSrbId0.net
テンプレが流行ってアンチテンプレ説教系テンプレが流行ってアンチアンチが流行って最初に戻るのを永遠に繰り返すんやで

34 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:31:13.08 ID:ljiR+IbB0.net
>>20
まんこって異世界に転生してもたいして遺伝子ばら撒けないから質重視なの草はえる

35 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:31:24.78 ID:SS4TZKW/0.net
>>25
作者も読者もRPGの舞台としての中世ヨーロッパしか知らんからやぞ

36 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:31:42.58 ID:9dDeNZXOd.net
>>28
赤い河のほとりとか古典的名作やもんな

37 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:31:54.99 ID:n6TJj8qcK.net
>>28
ほーん
努力せずに環境が変わったらいいなーとか人生をやり直したいみたいな願望があるんだろうね

38 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:31:57.47 ID:48vIjJpF0.net
中世ヨーロッパ風以外の世界観はちゃんと勉強しないと書けないからな

39 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:32:19.71 ID:W1vZEr4J0.net
漂流教室みたいな異世界転生しろや

40 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:33:01.76 ID:DtWUEVtw0.net
ファンタジー世界のなんちゃって中世ヨーロッパはだいたい近世定期

41 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:33:07.07 ID:PEb3okMR0.net
>>14
sssで草
中世やないやんけ

42 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:33:09.88 ID:OyXElMBV0.net
そういえば、からくりサーカスの中世はエグさ満点やったな

ぜひ… ぜひ…

43 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:33:10.53 ID:9dDeNZXOd.net
>>38
中世ヨーロッパは勉強しなくていいみたいな風潮はNG

44 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:33:39.57 ID:6pWYQnqh0.net
織田信奈2期まだかよ

45 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:33:48.97 ID:TGvSrbId0.net
そもキリスト教ないのにうんこまみれ科学遅れまくり中世はありえない定期

46 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:34:00.41 ID:V6TE6p7xa.net
アダルトマン将軍は白人好きなんやで

47 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:34:14.12 ID:lkoc9g6+0.net
俺ならアマゾン風の土地のから出発して
美少女に服の着せ方から教る感じでいくわ

48 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:34:34.48 ID:qoHkN49S0.net
もっとオリエンタルな世界に転生してほしいよな
でも生半可な知識じゃ確実に書けないってのが分かりきってるからな…

49 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:35:32.27 ID:O4iEHciJ0.net
ドラクエやらFFやらの影響やろか

50 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:35:50.23 ID:DtWUEVtw0.net
ファンタジー世界の中世ヨーロッパって(物語的な意味で)中世と近世のいいとこどりして作られてるイメージ
単によく知らずに想像で作られた部分も多いだろうけど結果的に
簡単にいえば地域政権乱立と中央集権のいいとこどりやな
旅の騎士が活躍できたり各地域の権力が細分化してまとまりがないとことか武器は中世、絶対王政っぽいところとか建築様式とかは近世みたいな

51 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:36:16.33 ID:YPw+5O2Ga.net
>>2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528395892/2

2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9ba2-VpV1) 2018/06/07(木) 19:52:20.53 ID:xsWtO/ZZ0
想像力が無いから

52 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:36:21.38 ID:3AtV53fq0.net
>>49
ドラクエはともかくFFはもはや未来SF世界のイメージだわ

53 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:36:26.66 ID:FXQCHXX/0.net
部分的に現代日本で、部分的に石器時代以前

54 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:36:28.90 ID:ljiR+IbB0.net
>>49
ドラクエ寄りが多いわな

55 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:37:05.61 ID:6lhyOk0S0.net
転生しないでなろうの天下取ったお兄様ってもしかして凄かったのか

56 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:37:19.94 ID:YPw+5O2Ga.net
>>3
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528368719/3

3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2d-CkT1) sage 2018/06/07(木) 19:52:40.32 ID:54sGPMiua
主人公がただの役立たずになるから

57 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:37:37.68 ID:ii2FgdLv0.net
一番は服装やと思うな
日本風にしてもSF風にしても女の子の服が可愛くないねん

58 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:37:45.09 ID:j7mWanBMp.net
中国風世界なら十二国記があるけど、インド世界とか中東世界の作品は見たことないな

59 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:37:49.82 ID:YPw+5O2Ga.net
>>4
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528368719/4

4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b02-oM8s) 2018/06/07(木) 19:52:43.99 ID:fZCHqmw80
それでFFあんなんになったんだな

60 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:38:16.36 ID:9dDeNZXOd.net
最低限の理屈付けもなしにゲーム的なステータス表示される世界やめーや

61 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:38:16.89 ID:pRFQUL4br.net
あれ言うほど中世か?
良くてルネサンス期やろ
ルネサンス期も中世やって言われたらそれまでやけど

62 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:38:20.32 ID:TGvSrbId0.net
早く文明崩壊系ぶっ壊れ性能アンドロイド無双テンプレ流行ってほしいわ

63 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:38:25.36 ID:YPw+5O2Ga.net
>>6
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528368719/6

6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 93aa-+G7p) sage 2018/06/07(木) 19:53:27.73 ID:lqUBfwjZ0
あるけど人気が無い

64 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:38:41.80 ID:XedNe5OFa.net
実際あんな世界観に日本人が転生したら違和感はんぱねえだろうな
実写でなくアニメが流行る理由が分かるわ

65 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:39:04.56 ID:YPw+5O2Ga.net
>>7
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528368719/7

7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ebb1-ORCc) sage 2018/06/07(木) 19:53:35.62 ID:SXQCOTqh0
ネトウヨが転生したら太平洋戦争中の日本でしたとかどうよ

66 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:39:13.76 ID:lkoc9g6+0.net
>>58
それを作って夢を与えんのが作者やろ
似たり寄ったりの糞ばかり 異世界つけときました

67 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:39:38.43 ID:YPw+5O2Ga.net
>>8
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528368719/8

8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-BwQa) sage 2018/06/07(木) 19:54:06.53 ID:cVLuJKwRM
作者が書きづらいから。
他の既存作品をテンプレにしづらいし。

68 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:40:11.52 ID:YPw+5O2Ga.net
>>9
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528368719/9

9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 29b3-27Lw) sage 2018/06/07(木) 19:54:29.89 ID:f/xkd3xT0
SFに寄るとオタク臭いだろ
奴らはオタクじゃなくて豚だぞ

69 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:40:25.88 ID:CA5ioqm9M.net
インドやベトナムで中世ヨーロッパ風の世界に転生する作品流行ってたら
白人コンプなんだろうなあって思うよねら

70 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:40:45.74 ID:YPw+5O2Ga.net
>>10
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528368719/10

10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2d-fV0J) 2018/06/07(木) 19:54:33.81 ID:7soNB/Coa BE:412582484-2BP(1000)

falloutは異世界転生の最高峰だと思う

71 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:41:16.33 ID:YPw+5O2Ga.net
>>11
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528368719/11

11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13a2-EqDK) sage 2018/06/07(木) 19:54:38.51 ID:JlvcnEJG0
お前らの教養がないから知らないだけだろゴミ

72 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:41:21.16 ID:ljiR+IbB0.net
嫌儲からレス引っ張ってて草

73 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:41:22.13 ID:MftqYxnR0.net
マブラヴも異世界転生モノって言えばそうやよな

74 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:41:30.01 ID:w/c/xgMN0.net
まーたID無しでチマチマコピペしてんのか

75 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:41:43.67 ID:sjzix8aJ0.net
>>10
4はまんま異世界転生やったな

76 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:41:48.30 ID:YPw+5O2Ga.net
>>12
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528368719/12

12 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d348-zwxs) 2018/06/07(木) 19:54:53.81 ID:UJ4obE1i0
教養が無いとSFは書けない

77 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:42:20.17 ID:YPw+5O2Ga.net
>>13
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528368719/13

13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8185-oxgc) 2018/06/07(木) 19:55:08.26 ID:1Kh+xFnS0
なろう小説に「〇〇はないのか」と言う奴はだいたい既に存在する

78 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:42:36.39 ID:cdG9ClPcH.net
ロンダリングガイジ

79 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:42:41.63 ID:ATDdnD1na.net
>>66
勝手に作家に的外れな期待押し付けんなカス

80 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:42:52.51 ID:j7mWanBMp.net
随分昔の作品になるしなろう系じゃないけど、アルスラーン戦記は作者が中東をイメージして書いてる
要は作家のやる気と知識次第だな

81 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:42:53.20 ID:YPw+5O2Ga.net
>>14
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528368719/14

14 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6114-x2t7) sage 2018/06/07(木) 19:55:26.89 ID:jRj0eJGe0
外人が付けた異世界作品のランキング
https://i.imgur.com/MGUXXfw.jpg

82 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:42:59.96 ID:TGvSrbId0.net
テンプレ浸透し過ぎて描写しなくても世界観共有出来てるレベルなのは凄いと思うわ

83 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:43:34.08 ID:lXHv3GLEr.net
何故ロンダしてしまうのか
ケンカス馬鹿にしても掛け持ちJなんて腐るほどおるから即バレするで

84 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:43:57.45 ID:9dDeNZXOd.net
>>58
少女マンガなら天は赤い河のほとりとか王家の紋章とか

85 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:44:35.40 ID:Lj0ire4C0.net
女向けはやたらアラブ系好きよな

86 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:45:21.40 ID:9dDeNZXOd.net
>>80
いうて、ガイエは史学の修士持ちやし

87 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:46:05.40 ID:j7mWanBMp.net
>>84
聞いたことがあるし興味もあるが未読
あれって主人公が現代から飛ぶんか?

88 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:46:26.75 ID:9dDeNZXOd.net
後、日本の過去への転生なら仁か

89 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:48:10.63 ID:9wVP0O+P0.net
ロボットで戦って見たりスポーツカーレーシングしたりすんのは楽しそうやと思う

90 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:48:29.42 ID:9dDeNZXOd.net
>>87
せやで
赤い河はヒッタイト、王家はエジプトに飛ばされる

91 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:48:43.77 ID:TGvSrbId0.net
スマホ太郎が最終的にロボットものになったとは聞いたな

92 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:48:52.15 ID:SS4TZKW/0.net
>>80
あれは文章のうまいなろうやろ
天才を描くのに相手を無能にしないと表現出来ないのは同じやで

93 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:49:23.42 ID:j7mWanBMp.net
>>85
>>84の件なら作者が中東好きっぽい

94 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:49:47.55 ID:9dDeNZXOd.net
>>92
もはやなろうの概念がなんなんだか

95 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:52:04.52 ID:Hc6GHmVw0.net
まんこ向けの異世界転生って 顔面そのままでもオリエンタルの魅力でモテモテだよな
どんだけ自信あるんだよ草

96 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:52:09.56 ID:A1Ntzhr1r.net
完全にMMOやんけ
レベル、スキル、ギルドという3種の神器よ

97 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:53:12.97 ID:cyN8UXzod.net
末尾Hって何処回線や?
一日一食ガイジやろこいつ?

98 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:53:13.85 ID:j7mWanBMp.net
まあ日本人まんさんは海外だとロリ扱いなので多少はね

99 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:53:19.84 ID:UojL693W0.net
いろいろパクって寄せ集めで作品作れて素人でもワンチャンあるのはでかいと思うわ

100 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:54:40.89 ID:Lt/J/lJO0.net
一日一食ガイジじゃん

101 :風吹けば名無し:2018/06/08(金) 03:54:59.46 ID:X9TPsp+n0.net
中世ヨーロッパというかドラクエだよな
モンスターは指輪物語

総レス数 101
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200