2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本気で直したい 足組む癖

1 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 20:58:52.80 ID:V1mV5FGEM.net
よくないよな
直したい

2 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 20:59:13.47 ID:V1mV5FGEM.net
気がついたら組んでる
てか組まないとなんか違和感やばい

3 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 20:59:35.90 ID:XW6IFlcQ0.net
わかるけどしょうがねえよ
身体の筋肉足りてないから支えるのに無意識にやっちまうんだから

4 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 20:59:52.90 ID:txsPGh6O0.net
癖ちゃうで
骨盤が歪んでるんや
だからバランス取るために足組む
足組んでる奴見たら姿勢が悪くてだらしない人なんやなぁと思えばええ

5 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 20:59:54.39 ID:V1mV5FGEM.net
>>3
筋トレするわ

6 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 21:00:17.31 ID:il61hLm90.net
外国ではそれが正しいマナーなんやなかった?

7 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 21:00:22.23 ID:V1mV5FGEM.net
>>4
整骨院か?

8 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 21:00:42.67 ID:V1mV5FGEM.net
>>6
ここ日本だし

9 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 21:02:01.40 ID:rusvSy570.net
最近おさえとる

10 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 21:02:36.75 ID:V1mV5FGEM.net
>>9
俺は五分できつい

11 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 21:03:44.70 ID:TJhxvDo90.net
内側側副靱帯損傷やったら足組めなくなるで
ワイはそれで癖治った

12 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 21:04:40.91 ID:V1mV5FGEM.net
>>11痛そうだよ

13 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 21:05:49.79 ID:pDjfUC7E0.net
偽善者死ね

14 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 21:06:11.77 ID:N0rQAz41a.net
いつも組む方と逆の方に組めばええって聞いた出

15 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 21:06:38.04 ID:KjmQL75od.net
玉が圧迫される感じがいやになるやろ

16 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 21:07:52.19 ID:KjQ2sAUO0.net
帝王学だと膝には足首な膝と膝は女組みな

17 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 21:08:25.41 ID:OvpZjScI0.net
股割りやれ
ずっとやってたら足組みやらなくなる

18 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 21:09:02.56 ID:ozlKq6ed0.net
>>15
特にジーンズ履いとるときとかな

19 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 21:10:02.11 ID:0uRH9KkLp.net
筋力ないからやで

20 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 21:10:59.12 ID:558Kl/8L0.net
腹筋鍛えてるけど治らん
大事なのは太ももの筋肉か?

総レス数 20
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200