2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】新型iPhone SE、iPhone Xの小型化バージョンになる模様

1 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:50:07.04 ID:X46NABzh0.net
・iPhone Xと同じFace ID
・イヤホンジャック廃止
・大きさは旧SEとと同じ

2 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:50:19.87 ID:jykIh193M.net
ゴミじゃん

3 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:50:33.18 ID:X46NABzh0.net
指紋認証はない模様

4 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:51:17.28 ID:xJ3jRuhrM.net
マジでFace IDだけはやめろ

5 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:51:39.97 ID:X46NABzh0.net
指紋認証さえあればええんや…

6 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:51:42.63 ID:HmXHml2Bp.net
>>4
使わなきゃいいだけじゃん

7 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:52:06.10 ID:owuHSCbPM.net
X不評なのになんでこんなことするんや??

8 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:52:34.94 ID:9eVEuv50a.net
なんやねんそれ
なんやねんそれ

9 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:52:35.19 ID:7X7DmtkC0.net
>>7
不評なのはお前だけや

10 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:52:52.55 ID:o5BwzN41a.net
そんな機能よりFeliCaつけろ😡

11 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:53:24.57 ID:owuHSCbPM.net
>>9
死ねgifガイジ

12 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:53:25.44 ID:0dbC1ivV0.net
Seと同じ大きさってところは評価する
faceIdとかいう💩

13 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:53:35.54 ID:9eVEuv50a.net
ソースないな

14 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:53:55.18 ID:+d2OvQnMd.net
ベゼルレスでも現状維持でもどっちでもええからA11乗せて防水にしてくれ
そしたら10万以内なら買う

15 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:54:01.28 ID:X46NABzh0.net
まんさんは化粧落としたらFace ID反応しないんやぞ

16 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:54:22.41 ID:X46NABzh0.net
>>13
ほぼ確定やで

17 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:54:33.30 ID:q9nTPb1Sa.net
iPhone8より安いならええぞ

18 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:54:41.86 ID:g0iX9SVT0.net
FeliCaは?

19 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:54:45.90 ID:R2XEq6b30.net
iPhone X-miniなんと違うかなぁ
SEは別ラインで

20 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:54:55.54 ID:owuHSCbPM.net
>>17
そら全然安いでしょ

21 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:55:32.91 ID:9eVEuv50a.net
>>16
そーなん?
クソすぎやんけ
正直CPU早くするだけでええのにな

22 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:55:55.03 ID:Y1eSOnqj0.net
イヤホンジャック無しとかエロ動画さえ気楽に見れないじゃん

23 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:56:00.02 ID:X46NABzh0.net
>>21
はんとそれ

24 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:56:10.71 ID:YKWVPRhF0.net
M字ハゲはマジでやめて欲しい

25 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:56:25.77 ID:stfICpil0.net
結局いつ出るんや

26 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:56:34.71 ID:tUyXoNuXa.net
値段一緒なんか?
この前ショップ見に行ったらXが14万やったんやけどこれボッタクリ?

27 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:56:47.60 ID:X46NABzh0.net
>>24
M字ハゲや

28 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:56:48.02 ID:/4nj2U970.net
seとか小さすぎんねん
6sの正統後継機出せや

29 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:56:55.68 ID:r5KQH6Fc0.net
Xって何で不評なんや?
何か原因あるんやろ?

30 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:56:56.80 ID:2FADfJ7GM.net
バッテリー大丈夫なんかそれ

31 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:57:04.78 ID:U9qph9QFd.net
>>6
iPhoneでそれ通用せんやん
生体認証を通さなかったらApplepayとかアプリDLなんかを
スムーズに出来なくて単純に不便になるだけじゃん

32 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:57:11.69 ID:Lbaj+zpa0.net
指紋認証が一番便利なんだよなぁ

33 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:57:15.21 ID:94SuaI1Za.net
指紋認証さえあれば不満無しという風潮
つまりホームボタン復活やな

34 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:57:22.51 ID:VktiM8wp0.net
>>7
世界で売れまくってるから
結局アンドロイドもフラッグシップは大体ノッチデザインだし、GalaxyとXperiaくらいちゃう?違うの
まぁXperiaは周回遅れって感じだが

35 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:57:25.54 ID:+d2OvQnMd.net
>>22
そのぐらいの用途ならライトニング端子のイヤホンでええやろ

36 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:57:28.26 ID:X46NABzh0.net
>>25
来月か遅くて9月や

37 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:57:37.33 ID:LbIcTjb70.net
値段が高くならなければええわ

38 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:57:42.00 ID:HXipg8IIM.net
薄くなるなら欲しいわ

39 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:57:43.65 ID:siYxH7Qm0.net
なんJのSE新作待望論多いのは謎やね
あんな小さい画面でええんか

40 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:57:50.77 ID:+d2OvQnMd.net
>>28
それ8ちゃうん?

41 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:57:55.92 ID:mdDKw49z0.net
Xの売り上げだけで黒字なんやろ?
ぶっちゃけ有機ELが凄いだけでノッチは糞やけどな

42 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:58:02.22 ID:U9qph9QFd.net
>>36
ブレ幅すごない

43 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:58:27.54 ID:q9nTPb1Sa.net
>>36
来月はねえわ

44 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:58:33.03 ID:X46NABzh0.net
>>29
そらFace IDのせいやろ

45 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:58:33.85 ID:YC/DQo8Kd.net
>>14
廉価機なんでどう考えてもA10やろ

46 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:58:34.40 ID:G3oKg5qSd.net
iphone6にメモリとSoC入れてくれるだけでもちゃんと買うのに😭

47 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:58:34.41 ID:+d2OvQnMd.net
>>38
薄くなったらカメラが出っぱるからワイは嫌や

48 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:58:55.03 ID:qn1Ppy+b0.net
iPhone8pulsの赤が出た時点で5sから乗り換えて正解やったわ

49 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:58:57.79 ID:/4nj2U970.net
>>40
あれイヤホンジャックないやろ確か
そのままでCPUとApple Payだけ付ければええのになんでそうしないんやろ

50 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:59:02.41 ID:/erc37IQd.net
SEのサイズ気に入ってるから中身は何でもええわ

51 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:59:02.71 ID:VktiM8wp0.net
>>39
それよりデザインが多分また5Sの焼き増しってところが気になるわ

52 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:59:04.33 ID:o6MJn4YF0.net
今の所、7から帰る必要まったくない

53 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:59:04.70 ID:yrgPU9x/0.net
>>47
ワイは嫌な思いしないから

54 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 09:59:57.69 ID:7X7DmtkC0.net
SEサイズのスマホ欲しがる奴は何考えてんのや
あんなちっさい画面要らんやろ

55 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:00:05.90 ID:rVHK6ZmMM.net
ファーウェイ「指紋認証のほうが圧倒的に早い」
アップルのくせに引き算できないのはジョブズがいったからだろうな

56 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:00:07.04 ID:+d2OvQnMd.net
>>45
それならA9積んどる現状SEとそんな変わらんしな
まぁ前回も当時の最新CPU積んだし可能性はあるやろ

57 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:00:09.70 ID:gYt0nhRpp.net
なぜ頑なに指紋認証にしないのか

58 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:00:09.83 ID:mdDKw49z0.net
>>44
ワイ手荒れ、フェイスIDに大満足やで
お前エアプやろ

59 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:00:11.15 ID:XcaawRrNa.net
mateがないから何やってもくそ

60 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:00:24.93 ID:owuHSCbPM.net
5sからデザイン変えなくていいから中身だけ進化しろや

61 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:00:29.67 ID:G3oKg5qSd.net
あんま薄くされてかっこいいダルルォ!?されてもよく分からんから技術オナニーやめてくれ😅

62 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:00:44.72 ID:9eVEuv50a.net
>>39
ええんやで
ポケットに入るし

63 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:00:47.09 ID:EJ/GyCaZ0.net
ぶっちゃけSEのままでも特に困らんわ

64 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:00:51.48 ID:R2XEq6b30.net
https://i.imgur.com/aXBrvDd.png
まあ、こんな感じでケースのリークは出ているわけだが

65 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:00:52.15 ID:q9nTPb1Sa.net
>>54
デカい画面必要ならiPad使うから片手操作するにはええねん

66 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:00:53.55 ID:stfICpil0.net
結局iPhoneはイヤホンジャック完全に無くすんか
SEで小型の需要に対応してるみたいにはせんのやな

67 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:00:56.71 ID:tUyXoNuXa.net
>>39
動画はiPadで見るしスマホは小さい方がええわ

68 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:01:20.74 ID:CTe2pu8GM.net
>>58
アトピー草

69 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:01:21.25 ID:Lbaj+zpa0.net
どこかのメーカーが思いきって
インカメラなくして全面液晶にして値段落としたスマホださんもんかな
インカメラなんて使わんのやけど

70 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:01:37.67 ID:+d2OvQnMd.net
>>49
イヤホンジャックは厳しそうやな
今後は諦めてワイヤレスにするかライトニング端子使うかしかないやろな

71 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:01:48.50 ID:VktiM8wp0.net
>>64
カメラ凸ってないのはええな

72 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:01:58.17 ID:L/AEB217p.net
iPad+SEこそ至高
中途半端な大きさはいらない

73 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:02:00.21 ID:rVHK6ZmMM.net
>>69
陽キャなら必須だろ

74 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:02:11.36 ID:MNv/1wkua.net
フェイスID登録の時カメラ目線にしちゃったからアプリ入れる時下のアイコン見てると認証失敗する

75 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:02:16.29 ID:+1/icghZa.net
>>54
片手で完全に制御出来るのが欲しい
デカイのなんて泥で十分

76 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:02:19.16 ID:X46NABzh0.net
>>64
もうこの形前提でフィルムとか予約販売開始してるからな

77 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:02:39.77 ID:XcaawRrNa.net
認証ノーガードで使っとるやつおらんのか

78 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:03:01.10 ID:iowmnZFj0.net
>>39
片手で使いたいやん?
ポケットに入れたいやん?

79 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:03:01.66 ID:3uO1ZfqKd.net
まーたクソノッチmハゲか
泥もノッチ増えてきたしほんましょーもない
やっぱりxiaomiがナンバーワン

80 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:03:06.18 ID:q9nTPb1Sa.net
そもそもデカくないからiPhone使ってたのにデカくされても困るんや

81 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:03:14.77 ID:Ge7eSF4M0.net
9と11はでないんやろ?
次は12か?

82 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:03:19.14 ID:LpTPSMaa0.net
もうSE関係のリーク()には飽き飽きですわ

83 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:03:22.24 ID:/ZB8AC2g0.net
8でええわ

84 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:03:27.97 ID:+1/icghZa.net
>>80
コレメンス

85 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:03:29.12 ID:PJnyOM9h0.net
>>39
160cm台のチビだらけだから手が小さいにゃろ

86 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:03:32.91 ID:FT72vT6H0.net
ええやんなんぼなん?

87 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:03:37.40 ID:xl1FHXlH0.net
値段も小型化されてるなら買いやな

88 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:03:54.33 ID:ZhfK5S5/M.net
678のでかさほんま不便
SEや5が1番いい

89 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:04:05.09 ID:AU9win2lp.net
SEはさすがに小さすぎる

90 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:04:17.99 ID:HXipg8IIM.net
>>39
SEは外でかいのは家と用途が分かれとるやろ

91 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:04:32.44 ID:X46NABzh0.net
SEより大きかったらポケットに入りづらいわ

92 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:04:43.80 ID:/mZmjorLd.net
6sとかいう最高傑作を中身だけ進化させろ

93 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:04:54.37 ID:rVHK6ZmMM.net
スマホの大きさに文句いうのがジャップしかいないからな

94 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:04:57.42 ID:ZhfK5S5/M.net
手が平均よりでかいが片手だけで678操作できるやつなんかおらんやろ

95 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:04:57.70 ID:VFpQISGC0.net
plusって需要あるの?

96 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:05:25.74 ID:0dbC1ivV0.net
ていうか次のiPhoneはなんなん?

Xsか?9?

97 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:05:31.19 ID:/4nj2U970.net
>>94
6はギリギリいけるやろ

98 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:05:44.62 ID:fzygIKbSM.net
4.5〜5インチくらいがすこ
5.2も許容範囲
5.5からめんどくさい

99 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:05:50.71 ID:Ge7eSF4M0.net
いつになったら割れにくくなるんや

100 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:05:53.12 ID:CTe2pu8GM.net
Face IDなんて双子見分けられない無能やぞ

101 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:05:56.44 ID:q9nTPb1Sa.net
バンカーリングとか付けてんのダサくね?

102 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:06:16.84 ID:VS7VM9BNd.net
>>94
6Sは片手でいけるで
がっちり掴めるから落とす事もないし

103 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:06:32.89 ID:X46NABzh0.net
iPhone SE Xとか恥ずかしすぎるわ…

104 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:06:42.77 ID:Ge7eSF4M0.net
>>95
映像見るならプラスじゃないと物足りない

105 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:07:02.55 ID:BfTExVdu0.net
ファーウェイのhonor 10を買え��
p20系は買わんでええぞ

106 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:07:02.90 ID:VS7VM9BNd.net
>>103
むしろええやん
気に入った

107 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:07:10.65 ID:VktiM8wp0.net
>>88
アスペクト比の問題もあると思う
なんだかんだ言って2:1は使いやすいiOSで使いやすいかは知らんけど

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2018/05/21(月) 10:07:19.91 ID:bBgsTLin0.net
Xあかんかったのに小型化したくらいで売れるんかいな

109 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:07:20.10 ID:CTe2pu8GM.net
>>105
なにが違うんや

110 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:07:28.29 ID:/mZmjorLd.net
>>94
少なくともワイは6S片手で出来るぞ

111 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:07:36.76 ID:aUi2sb2wM.net
>>69
中国人がセルフィー大好きやからそれはあんまりないんちゃうか

112 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:07:55.87 ID:XcaawRrNa.net
片手操作って認識にかなりズレがあるよな
ワイはストレスなく片手で文字入力出きるのがボーダーやと思うけど画面の右だけ使えるのが片手操作と思ってるやつもおるやん

113 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:07:56.23 ID:G1/h+4uZ0.net
ベゼルレスではないらしいが

114 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:08:02.15 ID:enzmnM2Ma.net
iPhoneって発売日からしばらくは手に入らない印象なんやけど
最近は発売日の品切れ商法やっとらんのか?

115 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:08:06.30 ID:Mv/xlbhVr.net
すまん何月発売?

116 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:08:35.15 ID:BfTExVdu0.net
>>109
カメラの性能が違うだけで5万で買えちゃうんだ��

117 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:08:48.22 ID:FSQ+pzzc0.net
イヤホンってそんなに使うんか?
Bluetoothで出来るからええやん

118 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:08:58.70 ID:/SSZwcf3H.net
出っ張りカメラだけ引っ込めてくれたらなんでもいいわ

119 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:09:01.81 ID:aX7DCX6A0.net
もうiphoneの理念は潰れてるんやからDSDS対応とSD挿入可能にした派生種出せば良いのに

120 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:09:09.07 ID:GTa4WmJKp.net
8安いんだから8買えよ
デカイのが嫌なんか?

121 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:09:10.18 ID:stfICpil0.net
ワイのSEたまにおかしな挙動するようになってるから早く替えたいわ

122 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:09:14.78 ID:VktiM8wp0.net
>>114
Xはセンサー周りのゴタゴタで買えないやつが多かったよ
8はそもそもそんな売れてない

123 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:09:17.88 ID:RRCDenIga.net
iPhoneから物理ボタンなくすのやめーや

そのためにGalaxyやめてiPhoneに移ったんやぞ

124 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:09:28.22 ID:VT0DsV1tM.net
5じゃなくて3GSの筐体で出してくれ

125 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:09:38.91 ID:pqZiTqqKr.net
iphone SE X

126 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:09:48.76 ID:HhheUfKPM.net
逆にあんなでかい画面でなにすんだよ
ゲームでもしとるんか?動画とかはタブレットとかPCでええやん

127 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:10:00.44 ID:3hWI+49w0.net
xのチップ使ってるんか?

128 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:10:02.97 ID:+d2OvQnMd.net
動画見るんに画面小さい言うとる奴多いけどその用途なら6〜8の画面サイズでも小さいわ
普通はタブレットかPCやろ

129 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:10:15.34 ID:BfTExVdu0.net
普通seとipad mini持ち歩くよね

130 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:10:36.35 ID:m1WcX6TkM.net
あいふぉんせっくす

131 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:10:45.94 ID:P4dRfUXp0.net
seであと2年戦うわ

132 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:10:49.06 ID:RRCDenIga.net
>>128
電車とか出先でチョロっと動画観るんやろ

133 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:10:51.63 ID:CTe2pu8GM.net
iPhone SEのノートパソコンが最強やわ

134 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:10:53.43 ID:wzcxGrDjd.net
画面でかいのがええならみんなGALAXY Note買うやろ

135 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:11:14.97 ID:2vEf0Clsd.net
すまん、新型耳うどんまだンゴ?買い時探ってるんが

136 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:11:18.97 ID:XcaawRrNa.net
>>128
タブレットは寝ながらやとしんどい

137 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:11:37.20 ID:2h+f6xQU0.net
画面小さいとかゴミやし

138 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:11:48.43 ID:cER7HlxnM.net
>>135
6月4日に発表されなきゃ買ってええで

139 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:11:55.80 ID:0dbC1ivV0.net
今Galaxy S7やけどs9が糞過ぎてiPhoneに乗り換えようと思っとるわ
はよ出してクレメンス

140 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:12:07.96 ID:R2XEq6b30.net
WWDCはiPadとMac関連しか出てこねえだろなぁ

141 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:12:11.05 ID:9eVEuv50a.net
>>126
タブレット持ってない奴多いやろ

142 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:12:13.06 ID:uTpCfW7HM.net
ベゼルレスで大画面化ってのは個人的に好き
タブレットもスマホもとか要らんねん。一台の端末で全てできるようになって欲しい
スマホをドッグに接続してデスクトップになるとかそういう時代になって欲しい

143 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:12:22.24 ID:840HeTUVa.net
apt-x llに対応して

144 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:12:37.10 ID:CTe2pu8GM.net
>>140
再来週やっけ?

145 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:12:45.18 ID:Mv/xlbhVr.net
今からSEに機種変しようかと思ってたんだけどガイジか?

146 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:12:47.78 ID:Jq+PmR3Wp.net
小さなiPhoneが欲しいがこれは違う

147 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:12:50.31 ID:HrQP59Qma.net
>>135
ワイは昨日買ったで
新型がよかったら新型も買えばええし
Bluetoothは充電必要やし予備あってもええやろ

148 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:12:55.07 ID:XcaawRrNa.net
>>142
もうなっとるぞ

149 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:12:58.73 ID:q9nTPb1Sa.net
iPhoneXがあのサイズであの値段なのに安くなるんか?

150 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:13:01.16 ID:+d2OvQnMd.net
>>132
チョロっとなら4インチでもええわ
>>136
iPadminiええぞ
スペックは時代遅れやけど

151 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:13:22.16 ID:CFhlm8p6a.net
10ゴミなのにそれの劣化とか、もう分かってんな

152 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:13:28.72 ID:KhjWOV4+0.net
ホームボタンは必要や

153 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:13:32.62 ID:bfkZvpWWd.net
あれだけ叩かれてたのに実はめちゃくちゃ売れてたXさん

154 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:13:34.28 ID:HrQP59Qma.net
お前ら5cのことも思い出してやれよ

155 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:13:40.72 ID:R2XEq6b30.net
>>144
現地の6/4やね

156 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:13:41.49 ID:Xu9sX7/Ya.net
>>7
一度作ったもんを埋め込むだけやから
開発費回収よ

157 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:13:47.09 ID:mXpzmVsdp.net
8でいいよね

158 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:13:53.08 ID:pFDNGZdKM.net
ワイのSEちゃんタッチが馬鹿になってるからはよ新しいの出して

159 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:14:03.15 ID:stfICpil0.net
SEだとiOS11重いらしいから更新してないンゴねえ

160 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:14:15.79 ID:VktiM8wp0.net
>>145
スペック気にしないならいいんちゃう
個人的には無いかな

161 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:14:18.87 ID:OrIKlyaaM.net
無料配布のiphoneに金出す奴おるんか

162 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:14:32.07 ID:bCZ2woT30.net
ネーミングiPhone SEXになるじゃねーか

163 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:14:36.36 ID:qhopK+c6p.net
いうほどベゼルレスええか?
ふつうにホームボタンつけろカス死ねガイジ

164 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:14:52.45 ID:XcaawRrNa.net
>>153
まあ嫉妬やからな
持ってないやつが批判してただけやし

165 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:14:57.70 ID:CTe2pu8GM.net
>>146
今はガチで時期が悪い
もう少し待て

166 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:14:58.81 ID:a0W/ChKQd.net
イヤホンジャックつけてくれ

167 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:15:09.51 ID:IMUL2wKu0.net
M字ならええわ
最近でたレッドかお

168 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:15:10.87 ID:G/Bv+GeaM.net
>>69
インカメだけじゃなくて明るさ自動調整のセンサーとかもあそこに入ってるやろ
それもいらないって言われたらそれまでやけど

169 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:15:22.45 ID:eE9MnJph0.net
ワイ、赤8を手に入れウキウキ

170 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:15:27.85 ID:HrQP59Qma.net
SEはまぁ好きにやってくれ試験みたいなもんやろ

次はiPhone何や?9か?
そっちのホームボタンなくしたらマジで叩き割るわ

171 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:15:45.52 ID:ik6cUSRL0.net
SE民やけどこの前初めて指紋認証使ってみたんだが全然認証せんしほんまつかえんな

172 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:15:47.59 ID:AhmAVnJd0.net
SEと同じ大きさなら買い換えるしかないわ
2年ごとにSEのスペック上けたの出してくれるだけでええんやけどなあ

173 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:15:49.94 ID:KO7vZo270.net
>>65
SEを使いこなすならiPadのほうがええ
まぁそれだけや
片手でipad proを超える認証デカが出たらSEも画面に回帰するわ

174 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:16:01.13 ID:cvnbh5OJ0.net
>>169
ホモかな?

175 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:16:11.99 ID:aJY9e7y1M.net
イヤホンジャック廃止か
Bluetoothは本体スペック低いと遅延起きそうなんやけど大丈夫なんか

176 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:16:22.60 ID:sIU8iWMwM.net
古いSEがすきなら買いだめしとけ

177 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:16:23.14 ID:pHgIr00S0.net
現行SE使ってるやつおる?
まだ十分やれてる?

178 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:16:25.55 ID:VktiM8wp0.net
イヤホンジャック欲しいなら泥使えよ
昔からそういう会社だろ
ラップトップのファンクションキーなくすとこにそんな文句つけても無駄

179 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:16:30.90 ID:VScyoBn/0.net
ちょっとほしいと思いました

180 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:16:45.33 ID:CTe2pu8GM.net
>>171
登録の仕方が悪いんやろ

181 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:16:52.84 ID:XcaawRrNa.net
背面指紋認証はアカンの?
アップルマークのとこ指紋認証にすればええやん

182 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:17:01.51 ID:lQ4Zqeaq0.net
>>169
ケースつけるのに色関係あるんか

183 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:17:02.57 ID:B3gayVhLd.net
未だにホームボタンとか言っとる脳死ガイジおって草w

184 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:17:07.23 ID:pj0xCV5V0.net
ipad proもXみたいになるの?

185 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:17:08.57 ID:Wcnxrs3Ra.net
マジでこれ考えたやつ市場調査しとるんか?
なんでSEが売れてたか全く理解してないやん
無能過ぎるやろ

186 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:17:11.60 ID:bfkZvpWWd.net
>>177
SEでもオーバースペックやで

187 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:17:11.92 ID:d1GLvJqsa.net
これならSEのままでエエな

188 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:17:20.13 ID:CFhlm8p6a.net
ホームボタンありの8 Plus買っといて良かったわ、これ以降のモデルはホームボタン無しやから最後のモデルやな😁

189 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:17:23.06 ID:W7rBHWXj0.net
僕はアクオスにします

190 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:17:33.34 ID:IMUL2wKu0.net
>>171
いろんな角度から複数登録せんといかんぞ

191 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:17:33.45 ID:bfkZvpWWd.net
>>185
SEは全然売れてないで

192 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:17:34.82 ID:Y+x+Qu+sa.net
>>178
Touch Barも悪くはないと思うけどFnキーないと困るしなあ

193 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:17:36.34 ID:XbN/h5C9d.net
>>7
不評じゃなくね?

194 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:17:37.84 ID:dsOvig/30.net
Apple退会するわ

195 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:17:51.31 ID:/4nj2U970.net
ホームボタンないならiphoneである必要が無いから泥にするで
V30ちゃん買うんや

196 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:17:53.94 ID:G/Bv+GeaM.net
>>188
店頭で触ったけど重くない?

197 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:18:10.62 ID:R2XEq6b30.net
ホームボタンやイヤホンジャックなくても商売になるって学習しちゃったからしょうがないね

198 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:18:15.22 ID:BfTExVdu0.net
>>182
iphoneにケースつけるガイジはいないんだ��

199 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:18:26.00 ID:yBUykGBrM.net
SEってなんであんまり売れなかったんやろ
ワイの知り合いもみんなSEのサイズがええって言ってたのに

200 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:18:26.13 ID:XbN/h5C9d.net
>>195
韓国製は嫌です��

201 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:18:37.06 ID:G6FWWpsLp.net
イヤホンジャック復活させろや
なんで充電しながらイヤホンできんのや

202 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:18:39.35 ID:mJjTxR4ca.net
まぁ余り部品で作るのがSEやしXが余っとるんやから仕方ないやね…
ワイも次はクソデカアイフォン君デビューかな…

203 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:18:43.50 ID:/4nj2U970.net
>>200
デザインが一番好き

204 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:18:48.11 ID:0dbC1ivV0.net
画面どこでも指紋認証できるアレはよして

次のiPhoneはS着くだけのやつなんかな?

205 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:18:57.43 ID:CFhlm8p6a.net
顔認証やなくてせめて虹彩認証にしろや
顔認証なんて泥が数年前にやって失敗してんのに

206 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:18:59.86 ID:Q4TZDkOT0.net
うーん最近顔認証のスマホかったが
正直おもったよりは反応はやいけど指の方が絶対いいし
指をなくして顔だけって致命的だろ
角度によって認識しないことザラだからなぁ
イヤホンジャックないのは普通に糞だし

207 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:19:05.72 ID:q9nTPb1Sa.net
>>177
発売日に買って去年あたりからiOS更新してないけどサクサクやわ

208 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:19:14.63 ID:Y62swOJDH.net
8をSEにしろよ
クソ無能しかいねーのか

209 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:19:20.30 ID:yBUykGBrM.net
イヤホンジャックなんかいらんわ

210 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:19:28.73 ID:xA0bRTOkM.net
未だにイヤホンジャックに文句言ってるジジイ多くて草

211 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:20:01.94 ID:CFhlm8p6a.net
>>196
たしかに重いわ、それに片手だと画面のはじまで届かん😭

212 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:20:03.23 ID:8wpwwpyGd.net
泥のおすすめはどれや

213 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:20:14.95 ID:/4nj2U970.net
イヤホンジャックなくてもええけど代わりにデフォでBluetoothイヤホンよこせや

214 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:20:19.90 ID:+d2OvQnMd.net
>>191
少なくとも日本では売れとるやろ
https://smhn.info/201712-bcn-ranking-smartphone-2017

215 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:20:34.89 ID:yBUykGBrM.net
イヤホンジャックいる層って音ゲー豚いがいおるん?音ゲー豚でも好きなやつはゲーセンでやるやろ

216 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:20:42.13 ID:t+TGUhv20.net
ほいよ、2017年最強スマホね
2chMate 0.8.10.10/samsung/SM-N9500/8.0.0/LR

217 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:20:51.06 ID:WnxmDdevM.net
イヤホンジャックに文句言う時代遅れは一生優先イヤホン使ってればええねん
いくらでも機種あるやで

218 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:20:53.91 ID:ssndEEB80.net
指紋認証やないとApple Payが大変やろ
いちいち顔見て決済とか頭おかしなるで

219 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:21:03.71 ID:k2EWSo/p0.net
ワイヤレスイヤホンのメリットデメリット

メリット1:.線が絡まない

デメリット1:イヤホンも充電しないといけない
デメリット2:スマホの電池も消費する
デメリット3:有線イヤホンより音質が劣化する
デメリット4:機内モードが使えない
デメリット5:途中で切れたり接続できないことがある

220 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:21:09.63 ID:840HeTUVa.net
>>175
音ゲーは無理なくらい遅延するやろな

221 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:21:28.70 ID:LI9Hl4Xia.net
>>213
これ
買った時同伴されてるイヤホン見て笑ったわ

222 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:22:08.40 ID:7g8FDinNM.net
乳首カメラじゃなかったら買うかも

223 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:22:12.68 ID:XcaawRrNa.net
イヤホンイヤホン言うけどこういうやつ使えばええやん
https://i.imgur.com/kXvkmSb.png

224 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:22:29.67 ID:bfkZvpWWd.net
>>214
全然売れてなくて草

225 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:22:30.76 ID:zGtMt+IRr.net
>>221
同梱やぞ

226 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:22:34.32 ID:t+TGUhv20.net
>>219
ほいairpods

227 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:22:36.18 ID:iowmnZFj0.net
>>221
同伴てエロいなそのイヤホン

228 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:23:05.67 ID:HhheUfKPM.net
>>215
ほんのちょっとした動画とか音楽流したいときそこら辺にあるイヤホン刺すくらいの手軽さが欲しい
対応したイヤホン改めて買わないといかんし複数使いやから変換ケーブル沢山買うのもダルい

229 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:23:06.57 ID:zvYZ93wZ0.net
>>221
アフターもある?

230 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:23:07.72 ID:yBUykGBrM.net
>>219
これほんまエアプよな
スマホと一緒に充電すればええだけやしBluetoothの電池消費なんてごくわずかやし
外で聞く分には音質なんて関係ないし
今どきそんな中華安物使ってる方が悪い

231 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:23:42.88 ID:HXipg8IIM.net
>>223
アップル純正のイヤホンだけはやめた方がいいで
あそこまで耳にフィットしないイヤホンは中々無い

232 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:23:45.43 ID:tkQ9ZxmDM.net
>>177
UQで実質0やったから6から機種変したけどiOS11搭載でも全然いけるわ
スマホを持っただけで画面が付くのが最高だしカメラが出っ張ってないのはええな

233 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:23:47.40 ID:ik6cUSRL0.net
>>190
はえー
ずっと同じ位置でやりまくってたわ

234 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:23:49.20 ID:zzx+RVAS0.net
15万のXが10万弱の8より売れてないから不人気とか言っちゃうガイジは泥にかえろ?

235 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:24:01.81 ID:aJY9e7y1M.net
>>220
やっぱそうなんやね
そんなにスペック上がらんなら現行でええか

236 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:24:06.19 ID:HmXHml2Bp.net
>>159
全然重くないぞ

237 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:24:06.23 ID:g/Usdz4mM.net
>>215
ないよりはあったほうが便利やん
有線充電できなくなって無線充電だけになっても擁護しそうやな

238 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:24:16.97 ID:IuMUYtYm0.net
>>231
それお前だけ

239 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:24:27.02 ID:yBUykGBrM.net
>>228
家なら内蔵スピーカーやし外ならAirpodsでわざわざ挿すよりはやいからなあ
なんで使わんのか不思議

240 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:24:39.39 ID:q9nTPb1Sa.net
イヤホンジャックないと「あっ、イヤホン忘れた」とかってときにサクッと買えないやん

241 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:24:46.34 ID:8vDgFKVK0.net
指紋認証なくなるとかあり得ないやろ

242 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:25:07.63 ID:t+TGUhv20.net
ちなアップル純正イヤホンはメルカリで2500円くらいで売れるやで

243 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:25:18.30 ID:zJIBbS1V0.net
え?お前ら毎回電話買い直してるの?😰

244 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:25:19.08 ID:+d2OvQnMd.net
>>224
ええ…
これで売れてない言い出したらplus系やAndroidとかどないなんねん

245 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:25:29.69 ID:8vDgFKVK0.net
イヤホンジャック無くすわりにカメラの出っ張り無くせない無能Apple

246 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:25:33.08 ID:yBUykGBrM.net
>>237
ホコリたまるし浸水の危険性も高まるやん
分厚くなるし
ワイヤレス充電もまともな速度で出来るならワイは使いまくるで

247 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:25:37.95 ID:zaSHsYARM.net
>>7
不評だから在庫一掃やぞ
SEのコンセプト自体6sの余り部品の在庫処分や

248 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:25:39.99 ID:zteo6PTQ0.net
HuaweiのP20買ってええか?

249 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:25:43.46 ID:zH5je9w3a.net
ワイの5sちゃんも限界が近づいてるからはよ発売してくれ

250 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:25:43.98 ID:R2XEq6b30.net
カメラを別デバイスにしてQuickTake復活しろ

251 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:26:14.36 ID:RlREAqxWa.net
>>230
完全独立型は3時間も持たねえだろ

252 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:26:16.23 ID:WnxmDdevM.net
ただSEと同じガワなのにジャックなくす意味もわからん
代わりに空きスペースになんか入るんか

253 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:26:26.37 ID:d1GLvJqsa.net
そもそもケータイに高い金を払う気が無いんだ🤫

254 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:26:34.10 ID:g/Usdz4mM.net
>>246
イヤホンジャックなくなっても全然薄くなってないどころか厚くなってるじゃん…

255 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:26:35.60 ID:yBUykGBrM.net
iPhone使ってるやつでAirpods使わんやつはほんまになんでかわからん

256 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:26:40.09 ID:/4nj2U970.net
ワイヤレス充電は絶対充電しながらスマホいじれなくなるからやめろ

257 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:26:52.97 ID:HEdK8n8Ia.net
だっさwXiaomiのmi mix 2s買うわ

258 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:27:10.57 ID:yBUykGBrM.net
>>254
マ?7とかクッソ薄いやん

259 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:27:11.44 ID:/4nj2U970.net
>>255
高いやん
イヤホンにそんな金出せるわけないやろ

260 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:27:13.91 ID:5y/itFd70.net
>>255
分かんないのは低脳だからじゃ…

261 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:27:15.14 ID:ks1FihtfM.net
>>230
充電5時間も持たないじゃん

262 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:27:17.21 ID:w+LEAVuMa.net
iPad新型まだー?

263 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:27:19.33 ID:XcaawRrNa.net
>>240
ADHDの方?

264 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:27:20.12 ID:t+TGUhv20.net
>>251
シュバってええか?
AirPods6時間くらい持つで
しかもケースに入れて3回は充電できる

265 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:27:27.98 ID:HXipg8IIM.net
薄くならんのか?
買う価値無いで

266 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:27:34.82 ID:4kQ1WS8f0.net
まあまあワイが求めてたSEやわ
しゃーない買わせてもらいます

267 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:27:43.63 ID:XbN/h5C9d.net
>>255
馬鹿まんこにはBluetoothの使い方わからんのだろ

268 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:27:47.97 ID:/CvRZ2sya.net
ていうかそんなにハイエンドモデルばっかり買わんでええやろ
Androidの利点は安価で新品と交換してくれる保証があることやな3大キャリアの話やけど
iPhoneはぶっ壊れると修理高い

269 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:27:58.06 ID:yBUykGBrM.net
>>251
6時間は持つしケースに入れたら充電されるから少なくとも平日の間は充電しとらん

270 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:28:10.19 ID:RlREAqxWa.net
>>264
airpods音漏れするやろ

271 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:28:12.89 ID:XcaawRrNa.net
そもそも二年で壊れる端末って電化製品として貧弱過ぎるやろ

272 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:28:22.64 ID:RlREAqxWa.net
>>269
はい、音漏れ

273 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:28:28.79 ID:0dbC1ivV0.net
>>265
これ以上薄くなったら折れるやろ

274 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:28:30.44 ID:k2EWSo/p0.net
>>255
Airpodsなんて遮音性もないし電車で落としたらあれどうすんのマジで

275 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:28:37.05 ID:yBUykGBrM.net
>>259
二万程度節約するならスマホも安いの買っとけ

276 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:28:45.61 ID:g/Usdz4mM.net
>>258
6sと7の厚さ同じやし8は厚くなってるんですが

277 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:28:51.69 ID:t+TGUhv20.net
>>270
おおおおともれw
大音量で聞いちゃう難聴ニキかな?

278 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:28:58.67 ID:q9nTPb1Sa.net
>>263
イヤホン忘れるごときで何言ってんねん

279 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:28:59.02 ID:Q4TZDkOT0.net
SEは小さいけど厚みがあるから下のポケットとかにいれるには薄い縦長のスマホの方がいいんだよな
今SE選ぶ意味ってあるんだろうか

280 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:29:01.47 ID:/4nj2U970.net
>>275
イヤホンに出すのがもったいないって言ってるんや

281 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:29:13.55 ID:ks1FihtfM.net
>>264
申し訳ないがクソダサうどんはng

282 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:29:27.66 ID:+IeTg+uRa.net
airpodsて比較的に音漏れし辛くないか?
お前らどんだけ爆音で聴いとんねん

283 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:29:31.50 ID:qMtwKok5p.net
顔認証追加でTouch IDを無くす必要は全く無いよな
むしろ画面全体どこでも指紋認証させろ

284 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:29:33.94 ID:yBUykGBrM.net
>>272
しないぞ
家族にも友達にも確かめてもらった
あれ音漏れしてるやつって難聴であほみたいな音量してるやつか耳が奇形なやつやろ

285 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:29:43.58 ID:CSJB9ruV0.net
>>278
自覚ないのか…

286 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:29:45.17 ID:t+TGUhv20.net
うどんアンチは貧乏人やなぁ…w

287 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:30:12.83 ID:TyMgrp+l0.net
アイホンは戻るボタンとか文字入力のカーソル無いのが地味に使い難いわ

288 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:30:13.92 ID:qTFmWKC6r.net
50kくらいで頼むわ

289 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:30:21.75 ID:yBUykGBrM.net
>>274
逆にまったく遮音性ない方が怖いわ
電車のアナウンスくらいは聞こえたい

290 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:30:34.17 ID:zaSHsYARM.net
LGBT!多様性の尊重!言うてる割に出すハードはガン無視なのホンマ草
ジョブズは何だかんだ絶妙なバランス感覚だったわ

291 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:30:45.45 ID:RlREAqxWa.net
>>277
いや、周りの音聞こえたらこっちも不快やしちょっとの音量でも結構音漏れするからなあれ

ワイには無理

292 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:30:47.33 ID:ik6cUSRL0.net
>>190
ほんまや!
何箇所か角度変えて登録したらめっちゃ捗るやんけ
サンガツ

293 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:30:49.07 ID:xA0bRTOkM.net
うどんアンチとかどっちの味方してるのか分からなくて草

294 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:30:49.85 ID:yBUykGBrM.net
>>280
ようわからん価値観やな

295 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:31:16.27 ID:zfxG2ol80.net
これで高くなったら笑うわ
廉価版の意味なくなる

296 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:31:20.34 ID:qTFmWKC6r.net
うどんのせいでBluetoothの未来が危ういんや

297 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:31:23.63 ID:zzx+RVAS0.net
Airpodsはワイヤレス充電来たら本気出すわ
XとウォッチでQi環境に慣れたら線ぶっすーとか無理や

298 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:31:39.82 ID:zaSHsYARM.net
ケイスケホンダも使うてるairpodsやぞ

299 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:31:46.83 ID:yBUykGBrM.net
>>282
そらエアプがたたいてるだけやからな
一回使えばそらはまるよ

300 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:32:17.65 ID:RlREAqxWa.net
>>284
いやするぞ

301 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:32:25.41 ID:yBUykGBrM.net
>>297
ワイヤレス充電って充電速度どうなん?あと充電しながら使えないんよな

302 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:32:26.86 ID:mHYdoD21M.net
ノッチと顔ID廃止しない限りアンドロ乗り換えやなあ

303 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:32:29.54 ID:gW+H/l1j0.net
片手で6インチくらいのスマホ操作出来ない奴ってなんなん
普通に右手でサクサク打ち込めるやろ
手小さすぎん

304 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:32:30.58 ID:/4nj2U970.net
昔泥でQi使っててくっそ不便だし充電しながら操作しにくかったからワイヤレス充電オンリーになったらほんまに見限るわ

305 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:32:50.51 ID:yBUykGBrM.net
>>300
そら君が難聴なんか耳が奇形なんや

306 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:32:55.86 ID:gW+H/l1j0.net
>>301
使えるけど不便やで

307 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:33:00.46 ID:k2EWSo/p0.net
別にイヤホンジャックあってもAirpods使いたいやつが使えばよくね

308 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:33:13.75 ID:qTFmWKC6r.net
うどんって音質どうなんや?
BeatsのあれとBOSEのsoundsportと比較してクレメンス

309 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:33:33.90 ID:zaSHsYARM.net
>>297
watchも今はqi対応しとんのけ
この手のデバイスの問題は旅行なんだよな
充電ケーブルばっか持って行かなあかん

310 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:33:38.48 ID:BfTExVdu0.net
まさかwwdcでipadとmac出ると思ってるアホはおらんよな?��‍♀

311 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:33:45.62 ID:5OOymJUX0.net
Xで不満なのはテーブルに置いてる時に顔認証しにくい事くらいかな
顔認証するみたいに指紋とか手の平スキャンできて解除できたらいいのにな

312 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:33:54.49 ID:RlREAqxWa.net
>>305
はいはい、だっせえうどんぶら下げてろ音漏れガイジ

313 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:33:59.20 ID:nQcbzIANd.net
ワイには指紋認証の方がゴミだわ
マスクしないし顔認識が便利や

314 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:34:02.03 ID:wzcxGrDjd.net
ワイヤレスのイヤホン高いやん

315 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:34:07.14 ID:t+TGUhv20.net
>>291
繊細やな君は…
まぁチンアナゴも君の耳には住みたくないって言っとるでw

316 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:34:08.09 ID:zfxG2ol80.net
>>303
持ち運びづらいだろ
片手で操作出来る出来ないだけじゃねぇーよ
変なとこでマウント取ろうとするな

317 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:34:43.73 ID:qTFmWKC6r.net
そろそろiPadminiも頼むで

318 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:34:51.33 ID:RlREAqxWa.net
>>315
わいの通勤時間ガイジが乱入してくるんや
聞きたくないやろ、ガイジの奇声なんか

319 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:34:53.83 ID:8vDgFKVK0.net
>>255
耳穴に合わなくて簡単にポロっと落ちるから

320 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:34:58.05 ID:vyyi2yGF0.net
Airlpods買うくらいなら違うワイヤレス買うわ
アップルの硬いイヤホンで2万はほんまアホ

321 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:35:24.22 ID:KO7vZo270.net
>>238
常呂イヤホン者四人だったからな
ジャックがいなさすぎて認証も難しいんじゃ

322 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:35:33.79 ID:0dbC1ivV0.net
airpodsええで
ワイなんかAndroidなのに買ったわ

323 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:35:43.10 ID:zaSHsYARM.net
>>303
8p欲しくて店で何度も触るがホームボタン押すたびに親指が攣りそうになるわ
下にありすぎや

324 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:36:17.33 ID:t+TGUhv20.net
>>308
全体的にフラットで高音がシャリシャリし過ぎてないのっぺりした音質やね
でもワイはboseの下品な低音嫌いやからairpodsがすき家

325 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:36:19.59 ID:+d2OvQnMd.net
>>303
別に操作は出来るで
ただ普通に持ったら右端とか左端は無理せな届かへんやん

326 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:36:27.31 ID:fuQpLDUoa.net
iphoneSEX

327 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:36:38.88 ID:vyyi2yGF0.net
>>322
ただのバカじゃん

328 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:36:39.65 ID:yBUykGBrM.net
>>276
はえ〜なんでなん?

329 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:36:47.76 ID:XcaawRrNa.net
スマホは軽くすることにも心血を注いで欲しいわ
省エネでバッテリー少なくしたライトモデルとスペック重視モデルで二極化して欲しい

330 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:36:48.04 ID:NatduqbMH.net
>>39
まんこさんにはでかすぎる

331 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:36:53.01 ID:kUPHtzDWd.net
ワイヤレスイヤホンの遅延ってどんな感じなん?
ゲームは勿論無理やとして動画は快適に見れるんけ?

332 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:37:03.64 ID:yBUykGBrM.net
>>322
ケース開けて接続できるんか?

333 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:37:10.74 ID:WZzKHoKK0.net
これいつ発売なんや?欲しいんやけど

334 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:37:20.25 ID:ysjA/12E0.net
6インチ片手で操作は草

335 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:37:21.08 ID:tvZJ4exLa.net
>>308
特に秀でたところはないけどバランス的に音質はええで
遅延もほぼないしそこは流石🍎やなって感じや

336 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:37:27.76 ID:vyyi2yGF0.net
てかそもそもxがでかいとか言っとるやつアホやろ
俺の手がでかいんかもしれんが普通に片手操作余裕だわ

337 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:37:30.32 ID:yBUykGBrM.net
>>331
airpodsは余裕

338 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:37:32.89 ID:CFhlm8p6a.net
ワイは音楽も聴かんし、ゲームもしないからイヤホンジャックいらんけどな
そう考えるとiPhoneもいらない気がしたわ

339 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:37:42.72 ID:VbXc3kZM0.net
iPhoneにデカさ求めてる奴ほんま謎 その役割はpadやろ

340 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:38:03.19 ID:q9nTPb1Sa.net
遅延がほぼないのほぼが気になって買えない感がある

341 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:38:06.39 ID:p8THw9G8a.net
ジョブス生存時の無敵ボディ
https://i.imgur.com/TG7hSiZ.png

ジョブス死亡後
https://i.imgur.com/v7jfOmf.jpg
https://i.imgur.com/NqX2NzR.jpg
https://i.imgur.com/ikvuXPV.png

342 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:38:08.55 ID:0dbC1ivV0.net
>>327
ランニングのときは密閉型やと危ないからね。仕方ないね。

343 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:38:29.57 ID:RlREAqxWa.net
ipadははやくmini出してくんねえかな

344 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:38:32.84 ID:nQcbzIANd.net
>>331
遅延なんてほぼ無いやろ
ゲームとか余裕で出来るわ

345 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:38:33.32 ID:s1UrIp/uM.net
>>303
こんなん片手で操作できるかよ
しかも重いし馬鹿じゃねぇの?
https://i.imgur.com/eI9DchA.jpg

346 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:38:34.92 ID:OqhOwpKBM.net
>>338
もうそれなら安いAndroidでええやんけ

347 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:38:38.39 ID:kUPHtzDWd.net
>>337
あれ特別に遅延少なくなっとるん?
それならカナルに変更するアタッチメントみたいなん欲しいわ

348 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:38:50.56 ID:zzx+RVAS0.net
4sのサイズでベゼルレス これが一番求めていたモノかもしれない

349 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:38:59.64 ID:TA74PHs3a.net
›ジャック廃止

ちょっとseかってくるわ

350 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:39:17.17 ID:kUPHtzDWd.net
>>344
そういやワイやっすいのしか使っとらんかったわ

351 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:39:21.29 ID:zaSHsYARM.net
iOS11のSafariのスクロールがandroidみたいになって気持ち悪い
脱獄で元に戻せんかね

352 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:39:59.20 ID:2SNM2oLR0.net
A11載せてくれるんか?

353 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:40:09.84 ID:4FyrUvCHd.net
余計なことをするな

354 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:40:17.15 ID:alq4spEAa.net
iPhoneてキーボード変えられないんか?
ずっとAndroidやから次はiPhone買ってみようか思っとるわ

355 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:40:22.94 ID:RlREAqxWa.net
次のiPhoneもlighteningポートなん?
cポートに切り替わるって話はどうなってるん?

356 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:40:23.00 ID:+ebDBuNw0.net
ほんとは8plus欲しいんやが貧乏人やから12万も出せないンゴ😭
貧乏人にはSEがお似合いなんやろか…

357 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:40:25.14 ID:t+TGUhv20.net
>>343
たし蟹
あんまり遅いからmadiapad買っちゃいそうや

358 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:40:33.20 ID:vyyi2yGF0.net
>>339
こう言うバカほんと草w
ちっさいちっさいiPhoneで動画見てたのちいでちゅか?w毎回毎回動画見るたびにでっかいでっかいアイパッド開いて気持ちいでちゅか?w
iPhone Xはほどよい大きさで手頃だからいいんでちゅw
今でもiPhonese使ってる貧乏人君w
買えないからって嫉妬はやめちくりwww

359 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:40:40.92 ID:zC34QKEv0.net
SEって貧乏人かニッチな懐古厨しか買わないのに
懐古厨切り捨ては笑う

360 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:41:01.32 ID:RlREAqxWa.net
>>357
miniのサイズが一番丁度いいんよね

361 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:41:05.69 ID:OqhOwpKBM.net
>>354
変えられるけど純正が一番やで

362 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:41:16.70 ID:zaSHsYARM.net
>>358
動画の左側欠けてんぞ

363 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:41:17.59 ID:5OOymJUX0.net
まあ近いうちに顔認証から虹彩認証に進化してマスクマンも納得するだろ
ていうか指紋はカメラでスキャンできないのかな
物理ホームボタンはもう要らないよ
指紋認証のためだけにあるなら尚更

364 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:41:20.41 ID:wzcxGrDjd.net
>>358
なんか草

365 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:41:27.36 ID:WtS0hlnp0.net
>>348
あのサイズで16:9が一番理想や

366 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:41:28.80 ID:840HeTUVa.net
>>358
で��せよ

367 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:41:31.99 ID:k2EWSo/p0.net
まあ音質も遅延もわからないクソ耳はAirpodsでも使ってAppleにお布施してればええんちゃう

368 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:41:32.23 ID:ejjTzmkvd.net
>>15
寝起きもな

369 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:41:41.49 ID:RxK9w8vP0.net
seが安くなったからこのまえ買ったで

370 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:41:42.18 ID:t+TGUhv20.net
>>360
せやな
ペン対応してくれたら射精するわ

371 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:41:45.20 ID:alq4spEAa.net
iPhoneって実質無料()の売り方がデフォなんちゃうの?
Androidの方が負担大きい印象なんやけど

372 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:42:05.17 ID:cvnbh5OJ0.net
>>341
5sってジョブズ設計やった?

373 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:42:06.78 ID:tBXBLMAQd.net
miniは日本でし売れなかったからなもう無理だろ
あのサイズが一番いいのはわかる

374 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:42:35.85 ID:alq4spEAa.net
>>372
考えて死んだらしいで

375 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:43:02.15 ID:D0CgmMYN0.net
大きさ同じだけでも価値あるわ
Xperiaのコンパクトは何考えてデカくしたんや

376 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:43:03.58 ID:zaSHsYARM.net
物理ボタン廃止は触覚がソフトで再現できてからやろ
いちいち画面見らな上下も分からん端末はいらね

377 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:43:05.82 ID:p8THw9G8a.net
なんj団塊ボーイズ バンカーリングを知らない
https://i.imgur.com/0hO5BKr.jpg

378 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:43:09.52 ID:I33kZrhLx.net
ジャック廃止もそうだけど、画面縦に伸ばしてでかくするのも本当に独りよがりというかクソだと思うわ

379 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:43:10.63 ID:t+TGUhv20.net
>>373
旅行客の外人が持ってるのよく見かけるんやけどなぁ
持ち運び時のサイズ感が神がかってる

380 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:43:11.33 ID:9eVEuv50a.net
>>373
もう出ないんか
次の出たら買おうとしてたワイ、無事死亡

381 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:43:18.12 ID:nQcbzIANd.net
>>371
そんなわけ無いやろ
Androidのほうが安いわ

382 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:43:36.14 ID:wzcxGrDjd.net
>>377
それ付けてんのほんまダサい

383 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:43:37.77 ID:obDk2fatd.net
これひょっとして次からXのデザインが基準になるなら地味にキツい

384 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:43:49.24 ID:2uKwYec6H.net
そのうち液晶部分でも指紋認証できる端末がでるんだろうけど
FaceID導入したからM字ハゲはそのままなんやろうな

385 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:44:10.56 ID:OqhOwpKBM.net
>>371
時期によるんやないか
今はAndroidが投げ売りの時期やからAndroidのほうが安い

386 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:44:12.51 ID:BfTExVdu0.net
>>380
huaweiからでたぞ��

387 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:44:16.99 ID:PjSfx1FD0.net
ワイのペンシル取ったやつ怒らないから名乗り出なさい��
ちなみにペンシルアップデートはありうるんやろか

388 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:44:17.40 ID:eE9MnJph0.net
>>182
ワイケースも保護シールも付けんよ

389 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:44:35.56 ID:RlREAqxWa.net
>>373
一応開発リークはあるんやないっけ?
6/4のwwdcで発表あるかな?

390 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:44:42.62 ID:vyyi2yGF0.net
>>378
なら横に伸ばしてろよお馬鹿さんw
携帯横に伸ばすとか斬新すぎて草生える

391 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:44:48.53 ID:t+TGUhv20.net
みんなnoteシリーズ行こうや
人生変わるで

392 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:45:03.65 ID:DqupyGEm0.net
やすくなったSEを買おう…
ワイの5cちゃんは限界や

393 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:45:12.53 ID:+1/icghZa.net
>>391
はい
2chMate 0.8.10.10/samsung/SCV37/8.0.0/LR

394 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:45:40.33 ID:q9nTPb1Sa.net
>>390
正方形かなwww

395 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:45:46.39 ID:RlREAqxWa.net
6/4のwwdcで発表する可能性あるのはipad proくらいか?Macメインやろうから他はなさそうかねぇ

396 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:45:57.76 ID:zzx+RVAS0.net
ファブレットは絶賛放置中のiPadMini4の対抗にXperiaのXZ2Ultraなかったしもう終わりだぁ!出ていけぇ!(売り場から)
仕方ないね・・・

397 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:46:18.80 ID:yBUykGBrM.net
SEやと動画見るときに小さい!っていうけど普通動画なんてPCでみるやろ…

398 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:46:22.06 ID:RBRZamI10.net
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=vO-TFUC5LH0

399 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:46:25.42 ID:ApbYJU+A0.net
ワイのSEちゃんバッテリーの劣化がヤバイからはよ発売してや

400 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:46:50.67 ID:RlREAqxWa.net
もうわいの使い方ならキンドルで十分な気がしてきたわ

401 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:47:00.98 ID:d1GLvJqsa.net
>>377
黒マスク並にダサい

402 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:47:01.88 ID:PjSfx1FD0.net
>>373
PC置き換え需要のPro路線とも安売り路線の無印とも合わないし、
iPhone+との被りもあるからなかなか手をつけづらい所やろなあメーカーとしては

403 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:47:03.08 ID:nQcbzIANd.net
>>397
普通の日本人はスマホで見るんやで

404 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:47:07.19 ID:KO7vZo270.net
>>239
人付き合いの苦手なアスランが昔の外にこだわってる家が熱くさせたんやろ

405 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:47:18.37 ID:6lyvdoWZ0.net
小さいの使ってた頃はでかいのなんていらんわとか思ってたけど一回大きいのにするともう戻れん

406 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:47:22.50 ID:+1/icghZa.net
ワイの5Sもそろそろ逝くからはよ

407 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:47:33.41 ID:t+TGUhv20.net
>>393
ええな
最近タッチじゃ範囲選択出来ないところもペンなら出来る事に気付いてコピペも翻訳捗りまくりや

408 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:47:39.39 ID:vyyi2yGF0.net
わいは音楽用にiPod touch新作出してほしいわ
なんでiPod touch無くしたんや��

409 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:47:39.80 ID:XbN/h5C9d.net
>>377
糞陽キャDQNがよくつけてるわ

410 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:47:40.35 ID:utmxA2i9a.net
>>405
ちんぽと一緒やな

411 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:47:54.49 ID:p8THw9G8a.net
正方形スマホええな
パンテックあたりが作ってくれそう

412 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:48:28.87 ID:utmxA2i9a.net
>>408
中古iPhoneで代用するから売れないんやろな

413 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:48:34.16 ID:mHYdoD21M.net
そういや2画面スマホドコモが出してたやろ
あれどうなんや

414 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:48:44.86 ID:gg+tbI2pd.net
小さいのがいいって言ってる奴に動画が〜とか大きなお世話すぎるやろ

415 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:48:48.75 ID:zaSHsYARM.net
>>239
刺せばなるし抜けば止まるしな
シンプルだわ

416 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:48:55.86 ID:XbN/h5C9d.net
>>391
>>393
爆発しそう
飛行機乗んなよ

417 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:49:06.32 ID:/LQ9dJJu0.net
正直Xのデザインノッチ以外はすき
SEと同じサイズなら買うで

418 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:49:32.41 ID:RxK9w8vP0.net
>>408
touchはもうでないやろ

419 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:50:01.22 ID:+ebDBuNw0.net
ワイ現状iPad mini4とクソボロAndroidの二台持ちなんやが
SE買おうか迷ってる
ほんまは8とか8plus欲しいんやがせいぜい3、4年で買い換えるものに10万も出す気せんわ…

420 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:50:05.44 ID:t+TGUhv20.net
>>413
ワイも気になっとる
あれにSペンついたら一生使うレベルや

421 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:50:24.97 ID:RlREAqxWa.net
>>413
どう考えてもうんちやろ

422 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:50:38.89 ID:vyyi2yGF0.net
>>412
あの細すぎる感じが好きやったんや��

423 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:51:20.19 ID:QnsxsbYla.net
>>391
うーっす
2chMate 0.8.10.10/samsung/SCV37/8.0.0/DR

424 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:51:32.65 ID:p8THw9G8a.net
>>419
中古の7でええやん
置くだけで充電!とかそういうので興奮できる変態なら仕方ないが

425 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 10:51:39.93 ID:GTa4WmJKp.net
>>419
ソフバンにmnpしろ
クッソ安いぞ

総レス数 425
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200