2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

焼き豚「イニエスタって誰や?イニエスタ?有名なの?」

1 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:45:17.22 ID:RgLg3WZ/d.net
恥ずかしくない?

2 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:45:40.78 ID:enY+v0h90.net
せやな

3 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:46:08.95 ID:14Z7CAald.net
誰だよ

4 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:46:15.88 ID:/4tzJla8p.net
カーショウとかよりも全然知名度上

5 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:46:50.82 ID:55TqznTG0.net
カカとバロテッリなら知ってる

6 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:47:02.63 ID:u6j8/ROJ0.net
言うてもjリーグに来たら空気になるやろ

7 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:47:18.46 ID:+KdyEq8b0.net
メッキとかじゃないとわからん

8 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:48:12.61 ID:z7aCsaPD0.net
知ってるけど興味無いわ

9 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:48:25.46 ID:ELCb1wzs0.net
イエニスタ騒動で名前聞いたから名前は知ってる

10 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:48:26.35 ID:QVaiQ14/d.net
ストライカーじゃないやん

11 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:48:28.17 ID:z3Z6BegA0.net
イエニスタ土田

12 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:48:52.81 ID:fQAOrqMi0.net
ワイ知らんかった最近騒がれてるからサッカー好きな人にイエニスタ日本に来るんですかねって聞いたらイエニスタだよwwwって言われたわ
サッカー選手より韓国人野球選手の方が知ってるわ

13 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:49:39.37 ID:pR6ZU1Rb0.net
世界だとNPBよりJリーグの方が知名度あるという事実

14 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:50:42.36 ID:iqLOXw8Za.net
お人形遊びのほうが恥ずかしいやろ

15 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:50:44.35 ID:M1TyxxdW0.net
イグレシアスのパチモンやろ

16 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:50:47.77 ID:7KFo2u0Q0.net
朝のニュース毎日みてたら聞いたことある名前だとは思うんだけどなぁ

17 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:50:57.01 ID:au8kK9r40.net
スポーツ好きなら誰でも知っとるわ
サッカー興味ないけど

18 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:51:19.49 ID:nU1l58sXx.net
野球スレでサッカーの話しをしだすのも恥ずかしいと思うぞ

19 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:51:52.21 ID:Ey5uE7mC0.net
サカ豚氏ね

20 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:51:59.64 ID:Q/qflRLk0.net
>>4
それはない

21 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:52:31.77 ID:e71seiMq0.net
ピーク過ぎたおっさん定期

22 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:52:32.76 ID:BRatmmHn0.net
>>20
マジで言ってんの?

23 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:52:39.36 ID:Tbe08IID0.net
イエニスタと間違うわ
ややこしいねん

24 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:53:04.09 ID:Gt0Aes0C0.net
正直海外サッカーは普通にスポーツとして面白いからサカ豚嫌いでも見てみるといいで
Jはそびえ立つクソやけどな

25 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:53:05.34 ID:Q/qflRLk0.net
>>22
日本での話やろ?
球蹴りなんかでワーキャー言ってる後進国での知名度の話なら知らん

26 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:54:13.42 ID:XiVGc2Xb0.net
イエニスタ

27 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:54:20.75 ID:uENIxNfU0.net
メッシやロナウドならともかくこんな地味顔のおっさん知る訳無いやろ

28 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:54:24.90 ID:1cz9AWbJd.net
やきう好きは常識ないからしゃーない

29 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:54:47.60 ID:BEXJZjLw0.net
なお、来ない模様

引き金はベンゲル…イニエスタが“玉突き”で一転シティ加入?ペップの右腕としてコーチ兼任と英紙報道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-01653973-gekisaka-socc

30 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:55:01.49 ID:5+WHC0DQ0.net
最近まで野球選手かと思ってたくらいには興味ない
サッカーの話すんなks

31 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:55:10.74 ID:e71seiMq0.net
>>24
分かってなくて草

32 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:55:28.05 ID:qkT2bj3L0.net
>>25
日本でも世界でも多分知名度段違いやと思うで

33 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:55:29.22 ID:NiFREEv70.net
ミロのパッケージの真ん中にいる選手やぞ

34 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:56:02.71 ID:Q/qflRLk0.net
>>32
ID変更二回もしてまで反論することかね

35 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:56:04.09 ID:8EVxM6v30.net
逆に海外スポーツで名前知られてんのって少なくない?
メッシ?クリロナ?ネイマール?
そりゃ報道されとるからな
違う形でも
実際試合見とる奴なんてほとんどおらんわ

36 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:56:04.59 ID:OGQ7fOL5a.net
やきうなんてアメリカですらこの扱いだぞ

ところがアメリカでは野球は、もはやそんなに人気の高いものではない。
アメリカ人にとって一番人気はもちろんアメフト、二番目は大学のアメフト、三番目はバスケット。
野球はグッと下がってその次の次くらいといったところだろう。だから、一般には大谷のことはほとんど知られていない。
http://lite.blogos.com/article/291138/

37 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:56:14.90 ID:BRatmmHn0.net
>>25
Jでしか会話しなくなったやつの末路

38 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:56:22.69 ID:x0R06Anu0.net
ロナウジーニョとベッカムがまだ現役やと思ってるんやぞ

39 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:56:27.10 ID:n+faogfc0.net
サッカー見ない層やと未だにベッカムの方が知名度は高いやろ
ソースはワイのマッマ

40 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:56:32.39 ID:NGRx1GZb0.net
>>34

41 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:57:16.09 ID:fQAOrqMi0.net
阪神も30億補強でバリバリのメジャーリーガー取ってこようぜ

42 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:57:17.38 ID:/4tzJla8p.net
>>25
イニエスタのツイッターフォロワー数2300万
カーショウ37万

この違いやぞ

43 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:57:56.67 ID:w07o3fJs0.net
>>23
イエニスタやと思っとったわ

44 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:58:04.97 ID:QBGsLJApd.net
スポーツ興味ないやつなんてイニエスタもカーショーもしらんやろ

45 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:58:21.06 ID:qkT2bj3L0.net
>>34
ワイじゃないけど
糖質か?

46 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:58:37.38 ID:pYCIzHCX0.net
メッシとかベッカムが来たら呼んでくれや

47 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:58:47.22 ID:GBiEF4NP0.net
>>34
野球もサッカーも好きだけど、お前は流石に見苦しいわ

48 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:58:53.51 ID:TvXGXXvga.net
イニエスタ知らない奴おらんやろ

49 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:59:01.35 ID:XHeK2y1rM.net
フォルランもポドルスキも最後は日本サッカーファンの飽きっぽさを毒づいて帰国してったよな
1年プレーしたイニエスタもガラガラのスタジアム見て同じような論調言いそう
近くに阪神タイガースがあるから尚更

神戸 1−1 鳥栖
ノエビアスタジアム神戸
入場者数:4,017人

50 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:59:02.09 ID:CcAyJm480.net
イニエスタが日本来ても誰も得しないだろ
喜ぶのは日本のファンくらいや

51 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:59:03.23 ID:aDp/1+94d.net
トーレスも来るしサッカー始まりすぎやろw

52 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:59:06.77 ID:etyldESbd.net
サッカー興味無くてもウイイレくらいやったことあるでしよ

53 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:59:09.75 ID:qGyviMUQM.net
>>42
ツイッターって日本人だけがフォローしてるのか

54 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:59:11.20 ID:fQAOrqMi0.net
>>48
知らないんだよなぁ

55 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:59:19.84 ID:8EVxM6v30.net
>>36
言っとる事は間違ってないけどホルホル日本人はこういうのを嫉妬だの意識高い系だのいうからな

56 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:59:25.26 ID:QXga0tfr0.net
>>48
サッカー興味ある日本人とか10%くらいやろ

57 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 04:59:37.87 ID:DafRBZNA0.net
野球で例えると今のプホルスが楽天に来るようなもんだろ?

58 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:00:49.17 ID:D+a9xtxS0.net
野球ファンだがカーショウのほうがイニエスタより知名度あるは流石に無理があるわwww

59 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:00:49.79 ID:5y/itFd70.net
>>56
いやお前が興味あるとかないとか知らんが
俺は興味あるわ

60 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:00:53.55 ID:pYCIzHCX0.net
サッカー興味ない奴を呼べるレベルじゃない
呼べるのはベッカムだけや

61 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:01:02.84 ID:TvXGXXvga.net
トリーハンターが日本に来るようなもん

62 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:01:08.70 ID:ELCb1wzs0.net
>>51
その人は名前聞いたことあるようでないような
知らない人やな

63 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:01:38.73 ID:TvXGXXvga.net
カーショウよりハリウッドザコシショウのほうが有名やろに

64 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:02:07.00 ID:tefp22iGd.net
やきうはほんと大谷に助けられたな

65 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:02:07.29 ID:lpxjoKut0.net
>>49
こんなん草生えるわ
なんJでスレ立てする前に今の税リーグを盛り上げろ
来る前に騒ぎすぎて、来てからシーンとするのやめたれや可哀想

66 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:02:23.71 ID:ge6Ev8Po0.net
知らんわ
聞いたことすらない

67 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:02:36.43 ID:uENIxNfU0.net
>>60
まあこれが現実やろな

68 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:02:39.50 ID:5y/itFd70.net
>>58
そのカーショウはワイがめっちゃ詳しいで!

69 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:03:18.93 ID:2mwc4HeH0.net
マジで知らん
クリロナなら知ってる

70 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:03:36.80 ID:bad5lwjM0.net
>>49
週1でこれだったらほんま独立リーグと同じレベルの集客力やな

71 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:03:40.44 ID:n+faogfc0.net
確かにサッカーに興味のない層がイニエスタ見に来るかいうたら微妙だわ
全盛期のデルピエロやベッカムみたいな日本人女性に受けるような派手な選手の方が集客力はあるやろな
イニエスタ地味やもん

72 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:03:40.90 ID:tTpR1adx0.net
レブロンやカリーより有名なん?

73 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:03:47.15 ID:pYCIzHCX0.net
>>65
そら騒いでるのは海外サッカーファンだろうしな
海外サッカーファンはJリーグなんて見に行かないし

74 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:03:47.87 ID:y/bVGqs7r.net
メジャーリーグの選手も知らんから当然外国のサッカーなんて知らんわ

75 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:04:08.23 ID:0DWFipLo0.net
いや日本人にはカーショウとかわらんからw

76 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:04:22.72 ID:noN55WgI0.net
>>42
煽りとかじゃなくてカーショウのフォロワー少なすぎない?
野球とサッカーじゃ世界的な規模が違うとは言えメジャーナンバーワンピッチャーやろ?

77 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:04:41.30 ID:bad5lwjM0.net
>>65
これ

78 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:04:46.56 ID:SpagK2f6d.net
いやワールドカップ見てたらわかるやん
スポーツ好きなのにそれさえも見てないんかい

79 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:04:49.80 ID:+FntD9H30.net
>>74
サッカーとかDQNの集まりだよな

80 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:05:08.41 ID:5y/itFd70.net
>>69
知らんから教えろ

81 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:05:38.19 ID:zdUpGJFn0.net
メッセンジャーとかマテオの知名度より上回れそうかい?

82 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:06:00.92 ID:TvXGXXvga.net
数時間後に 彡(゚)(゚)イニエスタよりカーショウの方が知名度上スレが立つな

83 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:06:17.71 ID:XHeK2y1rM.net
>>81
マジレスすると無理

84 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:06:31.05 ID:mcd12GUrd.net
ネルマールは?

85 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:06:36.63 ID:k+H7i8Hl0.net
ツイッターが面白い人だっけ?

86 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:06:39.56 ID:3iJR2o630.net
アニ豚の芸能人知らない自慢と何が違うの

87 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:06:55.53 ID:/4tzJla8p.net
>>76
まあそれはぶっちゃけワイも思うで
なんでやろな

88 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:07:49.39 ID:uf4cSJLb0.net
関西やとカーショウよりメッシよりもバースの方が知名度高そう

89 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:07:58.10 ID:sbYMEc45d.net
マジで誰なん

90 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:09:40.05 ID:y/bVGqs7r.net
>>86
アニ豚はアニメしか見ない
野球ファンも野球しか見ない
それなら白んでもしゃーないやん
自慢なんてしてないし

91 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:09:48.93 ID:+FntD9H30.net
>>86
違わない

92 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:10:06.76 ID:mxuSe7Aed.net
ポドルスキ「日本はサッカーより棒振りのほうが人気あるね...」

93 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:10:14.44 ID:v87llgzi0.net
イニエスタの試合中やぞみろやクソ共

94 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:10:54.96 ID:jcpqsFuR0.net
仮にメッシが日本に来るとして、日本に来るほど衰えたメッシだと集客力あるんかな

95 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:11:41.10 ID:+FntD9H30.net
これはバカにされてる

96 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:12:07.40 ID:/4Dcp8Xq0.net
>>25
ガイジ

97 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:12:22.82 ID:zdUpGJFn0.net
どっちみち無名やからなんJでスレ立てせなあかんし
野球場で始球式営業するっていうね

98 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:13:49.81 ID:y5DFVvWCM.net
国内向けじゃないし戦力として来る訳でもないしな寂しい話だ

99 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:14:39.20 ID:/4tzJla8p.net
>>81
メッセマテオやったらまだイニエスタのほうが知名度上ちゃうか
金本とかと比べると流石に下やろうけど

100 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:14:43.62 ID:7KXDkGYUd.net
UEFAの最優秀賞とってるんやぞ
バロンドールもとっとる
メジャーリーグなんて対しことないぐらいの選手やわ比較するほうがおこがましい!

101 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:15:28.81 ID:1pwD6uE20.net
イニエスタ知らんとかスポーツ何も見ませんレベルやろ

102 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:16:11.76 ID:XHeK2y1rM.net
>>97
やめなさいww

103 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:16:24.91 ID:CcZp32fvM.net
カーショウは野球やったりNPB見てても知らん奴割と多いやろうけど
サッカーやったりJや海外サッカー見ててイニエスタ知らん奴はほとんどおらんやろ

104 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:18:24.37 ID:igENwNcb0.net
まあ野球場で始球式するのが最大のPRっていかにJがクソかわかるな

105 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:18:49.78 ID:k0qR+73Sd.net
マイナースポーツと世界一位のスポーツ比べるのは可哀想や

106 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:19:08.24 ID:pmHT6qrT0.net
>>105
美少女ナース複数人に身体押さえつけられてカテーテル抜くプレイしたいンゴおおおお

107 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:19:15.86 ID:w0cZ/pMj0.net
神戸のリネカー

108 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:19:50.11 ID:2rcK9Ayb0.net
そういやワールドカップっていつ始まるんや?
もうそろそろやろ

109 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:19:58.57 ID:IrVbNwUF0.net
>>101
豚双六はスポーツじゃなくて伝統芸能みたいなもんだから(笑)

110 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:20:32.95 ID:BmvhO05x0.net
たぶん日本じゃイエニスタの方が有名やぞ
ソースはサッカーファンの土田晃之

111 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:20:52.03 ID:uYF572Odd.net
https://i.imgur.com/H3Iwd1Y.jpg
イニエスタが来日して電車がパニックになった時の写真貼るわ

112 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:21:17.40 ID:y5DFVvWCM.net
バロンドールホルダー来日といえばストイチコフ以来となるとたいしたことなく感じるな西野が監督だったような

113 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:21:36.86 ID:RQ1hgf6Op.net
イニエスタが来るのがテラスハウスにトムハンクスが来るって例えたツイート草

114 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:21:54.32 ID:HVljafPud.net
>>111
そらこんなハゲたおっさん誰だよとしかなりませんわ

115 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:22:35.58 ID:eG3DZHlaa.net
https://i.imgur.com/vhOvDjq.jpg
日本ならこいつが1番知名度あるやろ

116 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:22:44.85 ID:8cMbc0yq0.net
サカ豚は日本代表の心配でもしとった方がええで
3連敗不可避やし、おっさん中心のメンバー構成で若手も糞な現状を何とかせなアカンやろ

117 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:23:00.04 ID:u3okwPBza.net
イエニスタさんサイドになんのメリットがあるの?

118 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:23:06.47 ID:wnGdNe+S0.net
弟のFIFAの相手してたから知ってた

119 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:23:10.24 ID:yeRSVXzs0.net
イニエスタの顔がベッカムまでは言わんけどカカくらいのイケメンならまんさんも騒ぐ大騒動になりそうやのに

120 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:23:35.30 ID:w0cZ/pMj0.net
そのまま帰化して日本代表になればええやん

121 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:23:39.76 ID:y5DFVvWCM.net
>>117
お金

122 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:23:51.47 ID:1pwD6uE20.net
男のほうがファン多いよな

123 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:24:05.62 ID:k8P+GHV10.net
>>36
アメリカのワシントン・ポストは2017年9月、最新の人気スポーツの世論調査結果を公表した[2]。
「最も観戦するのが好きなスポーツ」では1位はアメリカンフットボール(37%)であった。
2位はバスケットボール(11%)、3位に野球(10%)、4位にサッカー(8%)が続いた。
また、大手世論調査会社のギャラップが2017年12月に調査をした結果によると、
「最も観戦するのが好きなスポーツ」は同様にアメリカンフットボール(37%)が首位であり、
2位にバスケットボール(11%)、3位に野球(9%)、4位にサッカー(7%)が続いた[4]。

デタラメやんけ

124 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:24:18.78 ID:5y/itFd70.net
>>118
知ってた?はぁ?うざいんじゃいボケぇ
知ってたガイジ死ねや

125 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:24:29.01 ID:RQ1hgf6Op.net
>>116
イニエスタで騒いどるのは海サカ勢やから日本代表なんかどうでもいいぞ

126 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:24:57.46 ID:IeVHDciq0.net
イエニスタ土田がなかなか忘れてもらえなくてかわいそう

127 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:25:03.00 ID:bFbBppOI0.net
松坂の方がよっぽど集客力ありそう

128 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:25:14.50 ID:eG3DZHlaa.net
ニワカまんさんは写真見てビックリするやろなぁ
ワイもビックリやし

129 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:25:27.71 ID:3CUjzc9X0.net
インテル楽しいな
ここまで盛り上がるとは思わんかった

130 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:25:46.56 ID:aVrXxCww0.net
で、誰なん?

131 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:26:05.28 ID:5y/itFd70.net
二次とかキモすぎるじゃん

132 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:26:07.72 ID:TJJhXXknr.net
イニエスタの知名度って日本やったら30%程度の知名度やと思うで実際
ロナウドとかメッシなら80%位あるやろうけど
凄い選手なのは間違いないけど地味過ぎやわ

133 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:26:15.81 ID:v87llgzi0.net
はいイニエスタ交代

134 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:26:33.24 ID:2rcK9Ayb0.net
>>115
言いたい事言えないけどココにいるよ定期

135 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:26:35.58 ID:v87llgzi0.net
泣いてるでイニエスタ

136 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:26:40.10 ID:k4+QbsRX0.net
よく知らんのやがメッシとかクリロナとかと比べるとどうなん

137 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:26:46.14 ID:x/nng4ISp.net
スペイン人ってほかのヨーロッパ人と比べてあんまりイケメンのイメージがないけどイニエスタは特にやわな

138 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:26:47.64 ID:/QBXMwENp.net
実際土田もわからんぐらいならそんなに知名度ないやろ

139 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:26:58.91 ID:IeVHDciq0.net
>>132
ロナウドとかメッシでも8割もあるわけない
ワイのバッバ絶対知らんわ

140 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:27:26.82 ID:TvXGXXvga.net
>>137
トーレスにき

141 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:27:41.91 ID:w0cZ/pMj0.net
野球でいうたら門田ってとこやろ
決して王や長嶋ではない

142 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:28:38.12 ID:eG3DZHlaa.net
https://i.imgur.com/DsKPJnC.jpg
メッシでもこれやで日本だと

143 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:28:39.73 ID:CLRU5+kir.net
なぜかドログバの名だけ知ってる
顔も国籍も知らない

144 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:29:03.83 ID:yhns89JP0.net
恐らくアジアに来た外国人としては最大のビッグネームになるだろうね
中国はいいとこテベスだし、中東にはシャビがいるけど

145 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:29:13.45 ID:IeVHDciq0.net
>>141
山本浩二とかそんなもんやろ

146 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:29:21.17 ID:w0cZ/pMj0.net
サッカー人気無い頃でもロマーリオみんな知ってたな

147 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:29:26.22 ID:zs4b4M2Id.net
ルーニーは知ってる

148 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:29:31.17 ID:yeRSVXzs0.net
>>143
そらワールドカップで日本をボコボコにしたし

149 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:29:34.87 ID:ZXb+d4BSa.net
MLBもそうやけど
海外スポーツオタは声がデカいだけやからな

150 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:29:42.89 ID:2rcK9Ayb0.net
@shorin0824: 田久保 夏鈴 2016-10-02 00:15
うわ!!ネイマールだぁぁぁぉぁ!!!やばい走れ!!!って、めっちゃ走って車止めてもらって、ウキウキしながら何枚も写真撮ってもらって、はぁぁぁネイマールと写真撮ってもらっちゃった、、
優男だなぁって浮かれてたけど今改めて見たら本当だれなの
https://i.imgur.com/22mZISP.jpg

151 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:29:52.66 ID:WEibUuB90.net
サッカー興味なくてもニュースとかで知るやん
イニエスタレベル知らんというのは単に無知でアンテナが低いってだけの話や

152 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:30:23.89 ID:Xx63Weln0.net
イニエスタは左利きでFWってだけは知ってる

153 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:30:52.05 ID:8cMbc0yq0.net
>>144
ジーコ「」

154 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:30:52.75 ID:+FntD9H30.net
>>139
ほんまに絶対なんやな?

155 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:31:26.17 ID:IeVHDciq0.net
>>154
すまん絶対ではないわ

156 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:31:29.61 ID:w0cZ/pMj0.net
稲村亜美と不倫しそう

157 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:31:47.20 ID:8XNM0mb2a.net
結局神戸に来るんか?

158 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:31:47.23 ID:m+cgIUOkd.net
>>150

誰やねん

159 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:32:03.44 ID:IeVHDciq0.net
>>153
レジェンドすぎるなこいつ

160 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:32:17.19 ID:noN55WgI0.net
>>150
ほんと好き

161 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:32:22.51 ID:bT6MMAu80.net
サッカーも野球も興味ないがイニエスタは知ってるけどカーショウってのは知らんかったで

162 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:32:36.97 ID:/UjOMYQ90.net
>>20
ないわけないだろ

163 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:32:44.35 ID:bFbBppOI0.net
>>161
パー速いってこいや

164 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:32:50.67 ID:k4+QbsRX0.net
>>155
別に絶対って言っておいてもおまえのバッバならおまえのために知らないと言ってくれるから大丈夫やぞきっと

165 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:32:56.70 ID:TJJhXXknr.net
>>151
ニュースで初めて知るんやないの
基本サッカー興味ない奴はほぼ知らんと思うで

166 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:33:27.33 ID:TvXGXXvga.net
ドゥンガはしっとるやろ?

167 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:33:30.86 ID:UtvEH6ZV0.net
有能ハゲってのは知ってるけどどういう風に有能なのかは知らない

168 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:33:35.78 ID:7j0ClI0/d.net
実際そこらへんの若者とかジジババでも結構な割合で日本代表さえわからんからな
イニエスタなんか10%あればええほうやろカーショウなら5%やな

169 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:34:06.14 ID:TvXGXXvga.net
ストイコビッチよりもわくわくするわ

170 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:34:22.64 ID:nVMuo1Qrr.net
イニエスタって聞くと何故か土田晃之思い出す

171 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:34:42.92 ID:k4+QbsRX0.net
>>168
多分球場でアンケートとっても女のファンとかはカーショウ知らんと思うで

172 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:34:45.58 ID:PBNzLyNNM.net
>>49
ポドルスキはまだプレーしてるけどな

173 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:35:42.73 ID:eG3DZHlaa.net
水曜日のダウンタウンで知名度ガチ調査で球蹴り誰もおらんかったやろ
世間は思ったより球蹴りに興味ないで

174 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:35:48.82 ID:IeVHDciq0.net
>>168
誰かしらんけど日本代表で一番知名度低い奴よりは
イニエスタの方が知名度高いだろ

175 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:35:49.43 ID:qkT2bj3L0.net
>>168
今の日本代表よりはイニエスタのほうが知名度あると思うわ
本田とか除いたら
まあそれでもそんなもんやろな

176 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:36:01.74 ID:bFbBppOI0.net
そらクソみてえなゴミ野球してる珍があんだけ客入るんだからな
ひねくれるわ

177 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:36:02.72 ID:drtbM5CNd.net
ブラジルの得点王が通用しないくらいJはレベル高いからな、一応

178 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:36:15.63 ID:X59YWpOFK.net
ただ昔ベギリスタインのコネで日本行きした元バルサが仰山おるから他チームよか日本の実態のリサーチは出来るんちゃうか


で結局来ないと思う

179 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:36:29.73 ID:9OoMUilNd.net
なお楽天の株価は下がり続ける模様

180 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:36:47.89 ID:IeVHDciq0.net
>>169
ストイコビッチが来る時のこと知ってる年なのかよ…

181 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:37:01.78 ID:+suiwBbYd.net
興味ないもんを知らないと恥なのか

182 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:37:06.69 ID:eG3DZHlaa.net
海外事業の広告塔って言うけど海外事業うまくいってるの?
どちらかと言うとただの趣味でしょ?

183 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:37:13.03 ID:tLLFErRVM.net
メッシとクリロナぐらいの知名度になってから騒げよサカ豚

184 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:37:13.64 ID:FMUDH5DD0.net
カーショウって誰やねん画像クレイトン

185 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:37:21.89 ID:nVMuo1Qrr.net
>>111
ガッツが電車乗ってた時の方が様になってたな

186 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:37:22.50 ID:kbtCif+zd.net
>>151
一般人を過大評価しすぎや
野球だって一般人の大半が知っとるのは毎日のように騒がれる大谷くらいやろ

187 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:37:42.65 ID:eG3DZHlaa.net
カーシャw

188 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:37:44.58 ID:I3fZxDtT0.net
知らないことは悪いことじゃないけど自分が知らない=大したことないとか間違ってるみたいな思考は危ないよな

189 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:38:00.87 ID:w0cZ/pMj0.net
リネカーってワールドカップ得点王なんやな
12試合で10点すごいな
神戸のリネカーと呼ぶにはリネカーに失礼だったか

190 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:38:06.86 ID:eG3DZHlaa.net
>>188
でも実際大したことあるの?

191 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:38:24.52 ID:IeVHDciq0.net
>>189
たしかスキラッチもやろ

192 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:38:51.12 ID:w0cZ/pMj0.net
リネカーかっこいいな
http://blog-imgs-42.fc2.com/r/o/b/robby200/lineker_soccermag.jpg

193 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:38:52.00 ID:TvXGXXvga.net
ジーコ、シジマール、ドゥンガ、ストイコビッチ、ビスマルク、Jを語る上で欠かせない助っ人レジェンド達にイニエスタが加わる
なんてすごい

194 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:39:12.62 ID:6RRyv8pPd.net
やきう豚のカーショー連呼草
そこらで知名度調査してこいやw

195 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:39:17.04 ID:nVMuo1Qrr.net
イーグルスの方でもなんか大物連れてこいよと思ったけどAJ連れてきたし、ユーキリスで懲りたんかな?

196 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:40:33.94 ID:me5qR/DLa.net
試合かぶってる日の実況スレで特典報告してるサカ豚ってなんなん?
昨日の中日阪神で名古屋失点とか見たけど

197 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:40:49.20 ID:0GzBgPaJa.net
てかなんでサッカー板でやらないの?w
過疎すぎて誰もいないの?w

198 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:41:02.57 ID:eG3DZHlaa.net
>>196
居たな
構って欲しいんやろ

199 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:41:04.17 ID:IeVHDciq0.net
>>192
なお脱糞

200 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:41:17.33 ID:qfZ9Qine0.net
一般人なんてカーショウもイニエスタも両方知らんわ
ちなワイはカーショウを知らない

201 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:42:10.98 ID:me5qR/DLa.net
カーショウより福谷浩司さんの方が有名だよ

202 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:42:14.15 ID:TJJhXXknr.net
>>192
リネカーって試合中にうんち漏らしたことあったなあ

203 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:42:23.36 ID:yhns89JP0.net
>>153
浮かんだけどさすがにイニエスタのが上だろ
ワールドカップも獲ってるし、クラブ実績なんてジーコとは雲泥の差

204 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:42:36.73 ID:nVMuo1Qrr.net
>>196
ドラゴンズファン兼グランパスサポーターへのご報告やろ

205 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:43:05.88 ID:nVMuo1Qrr.net
>>203
マジなのですか?

206 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:43:30.53 ID:e2a0dO/Y0.net
普通友達とウイイレやるよね

207 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:43:43.58 ID:8cMbc0yq0.net
イニエスタみたいなタイプよりもリベリ、ロッベンみたいな
一人でやれる奴の方が戦力になるやろ
周りのレベルの低さに絶望してすぐにいなくなりそう

208 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:44:06.46 ID:m+cgIUOkd.net
それでもサッカー選手は知られてる方やと思う
MLBで一般的な知名度言うたらボンズまで遡らんとあかんのちゃうか
レブロンとかはどうなんやろ

209 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:44:08.40 ID:u+NWBrc50.net
名前は知ってたけどマジでどこのだれかは知らん
興味ないジャンルなんてそんなもんや

210 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:44:16.32 ID:w0cZ/pMj0.net
>>202
うんこぐらい誰でも漏らしてるやろ
北沢とか

211 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:44:16.40 ID:MmO6GpDf0.net
カーショウてツイッター滅多に呟かんからフォロワー少ない
バーランダーは190万ぐらいいるし

212 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:44:18.15 ID:kbtCif+zd.net
前なんかのスレで野球ファンで浅村を知らんとかあり得んって言われたけどそこらの野球好きのおっちゃんにいくらでも知らんやつおるやろって
なんJいてみんな感覚麻痺りすぎやと思うわ

213 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:44:19.56 ID:IeVHDciq0.net
>>203
ガイジ

214 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:44:20.77 ID:KO7vZo270.net
>>149
実際それはあるけど入場かっこいいしね
いつまで続くかは正直不安

215 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:45:13.64 ID:QqSum84/a.net
知らんもんは知らんのやからしゃーない
知ったかして名前間違えるサカ豚よりはええやろ

216 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:45:46.50 ID:J5MoV5Wz0.net
1 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/06/07(土) 00:04:57.47 ID:u9xhTizE [1/58]
このまま焼き豚とサッカーファンで争い合っても仕方ないと思うんだ
そこで今度のブラジルW杯で日本がベスト16以上の成績を残したらサッカーのことを認めてサッカースレを荒らすのを止めて欲しい
反対に日本がグループリーグで敗退するようならサッカーファンはなんJから出ていくしサッカーの話をした奴を排斥してもらって構わない

217 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:46:17.58 ID:yhns89JP0.net
>>205
イニエスタはリーガ9回優勝、CL4回優勝、W杯もオランダに決勝ゴールあげて初優勝
ジーコはセリエでちょっとやっただけ、W杯も3位

218 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:46:55.88 ID:yhns89JP0.net
>>213
具体的には?

219 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:47:37.73 ID:/Wu+SeOz0.net
断言する
メッシとイニエスタみたいな天才はもう現れない

220 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:48:23.86 ID:4+hFM9bM0.net
いうても選手の名前だけ知ってるからといって常識人ぶるのもなぁ
どんな人生歩んできたかくらいは嫉妬かないと

221 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:48:25.75 ID:nVMuo1Qrr.net
>>216
まともなサッカーファンが可哀想

222 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:48:31.42 ID:+FntD9H30.net
>>210
カレー食べてる時にうんこの話すんなよ

223 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:48:42.63 ID:51OD+eqm0.net
もしかして:ユーキリス

224 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:48:56.38 ID:VBH2x8ryd.net
イニエスタのお別れ会やばすぎ草

225 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:49:20.31 ID:VsPZPsNXp.net
イニエスタ
2011-12 28試合2G9A
2012-13 31試合3G16A
2013-14 35試合3G7A
-----------------------------
2014-15 24試合0G1A
2015-16 28試合1G2A
2016-17 24試合0G3A
2017-18 24試合1G1A

もう全然活躍できていない
ピークはとっくに過ぎている
そんな産廃化してる34歳のチビ禿げオヤジに3年96億円って恥ずかしい

226 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:49:51.61 ID:oO2fsjKk0.net
もっと前にジダン、ロナウド、ベッカム、カーン、ロウナウジーニョみたいな
サッカー全く見ないやつでも知ってるやつをjに呼んでほしかった

227 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:51:05.92 ID:nVMuo1Qrr.net
>>225
まだ34歳だったのか

228 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:51:57.74 ID:nH02yKCDd.net
海外サッカーの普及度なんて囲碁以下だろ
どんだけ過大評価するんやサカ豚は

229 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:52:05.26 ID:nVMuo1Qrr.net
日本人にはアルシンドの方が有名そう

230 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:52:41.84 ID:YYeVFXoa0.net
知っとるで
ラッキーマンの会長の顔やろ

231 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:52:57.16 ID:u+NWBrc50.net
>>229
やっぱハゲって髪だわ

232 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:53:50.91 ID:IeVHDciq0.net
>>208
レブロンよりはイニエスタの方が知名度あるやろな
バスケはそれくらいのレベル

233 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:53:59.85 ID:wIGIbLR9M.net
日本ではイニエスタとか知名度そうでもやろハゲのおっさんやしメッシならともかく
バルサ事態人気有るわけちゃうやん

234 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:54:08.12 ID:mcPJ7k800.net
土田のお陰で有名になった人だっけ

235 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:54:45.97 ID:HRw4JhVd0.net
イニエスタが野球やっても全く通用しないのは間違いないな

236 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:54:58.23 ID:nVMuo1Qrr.net
>>193
ビスマルクって聞くとドイツのお方が頭に浮かぶわ

237 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:55:20.69 ID:ZuJWGHHpd.net
ヤンキースとバルセロナだったら絶対ヤンキースのほうが知名度ある

238 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:55:22.21 ID:w0cZ/pMj0.net
同じ競技で判断したら
マウスピースはみ出してて汚いバスケの選手ぐらいかな

239 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:56:28.96 ID:ELCb1wzs0.net
かわいそうに

240 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:57:17.79 ID:WxgTuuNV0.net
イニエスタがどうこうよりもjリーグのチームがそんなに金が出せることが驚きや、総額100億とかやろ

241 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:57:19.32 ID:IeVHDciq0.net
>>212
それはなんJで浅村すら知らんレスを晒したお前が悪いわ
ニワカ死ね

242 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:57:38.04 ID:cLI95Len0.net
>>49
これ平日開催のルヴァン杯でヴィッセルすでにグループリーグ突破決めてる消化試合や

243 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:57:38.97 ID:/Wu+SeOz0.net
>>237
ヤンキースてキャップのメーカーやと思ってる人多そう

244 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:57:46.70 ID:nVMuo1Qrr.net
>>237
でもどこかの金持ち球団がジャッジ連れてきても一般人には誰それ?状態だろうね

245 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:58:05.91 ID:WEibUuB90.net
>>208
NBAとNFLはほとんど知られてないと思ってええやろな
そもそも報道されへんから

246 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:58:18.08 ID:Vg3oqD9b0.net
末尾dとMが必死で草

247 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:58:42.15 ID:eG3DZHlaa.net
>>240
三木谷の金やろ?

248 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:58:58.33 ID:mZhpPabf0.net
>>225
今Jに来てもポンテ程活躍出来んやろな

249 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:59:01.30 ID:nVMuo1Qrr.net
>>243
やたら女子高生がヤンキースマークの入ったリュック使ってたりするよね

250 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 05:59:12.67 ID:IeVHDciq0.net
>>245
ジョーダンの頃はされてたんだろうけどな
あとロッドマンもそこそこ知られてるよな

251 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:00:11.81 ID:YxaMYhoI0.net
イチロー?誰?

252 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:01:00.65 ID:nVMuo1Qrr.net
今思うとよくジーコが

253 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:01:14.10 ID:X59YWpOFK.net
>>245
ロモなら知っとる

254 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:02:11.91 ID:IeVHDciq0.net
>>252
当時の日本は金持ちだったからな
ロックフェラーセンター買って叩かれたりしてたし

255 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:02:14.62 ID:e0+Ie8vo0.net
でも欧州その他で有名よりもアメリカで有名な方がええわ

256 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:02:24.36 ID:zHOsdHKx0.net
プロ野球で言うと誰なん?

257 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:03:22.23 ID:VwkOb+D8d.net
ニートタイムにアフィスレ立てて小銭稼ぎする方が恥ずかしいだろ

258 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:03:39.69 ID:WNvkVPmMd.net
>>256
そんなマイナースポーツじゃたとえられない
強いて言うならベーブルースが生き返って西武に行く感じ

259 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:03:52.30 ID:3gfavNmza.net
名前ぐらいは聞いたことある
顔もポジションも知らんけど

260 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:04:45.42 ID:95nWSkPZp.net
晩節を汚さずバルセロナで引退しとけばええのに金も十分すぎるほどあるやろに
巨人をやめて独立リーグでやるようなもんやろ

261 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:04:56.63 ID:wkzYy3Dnd.net
>>256
大谷翔平がメジャーやめて台湾リーグ行く感じ

262 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:05:10.33 ID:j4GOLPj60.net
>>256
石井一久くらい

263 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:05:16.35 ID:bDUH6GiA0.net
ホーナーが来た時の衝撃に比べたらゴミやん

264 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:05:35.52 ID:hYl40OKW0.net
新監督?

265 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:05:55.23 ID:sH6po9K00.net
お前ら芸能人知らないっていうと怒るくせに

266 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:05:58.09 ID:zHOsdHKx0.net
>>258
日本におるのにプロ野球がマイナーとか頭大丈夫なん?

267 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:07:07.25 ID:OeHf7tPpa.net
どうせアフィだろうけど
自演の書き込みを野球ファン代表みたいにするのは勘弁

268 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:07:13.21 ID:FMe5D/EK0.net
>>226
それレベルやぞ

269 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:07:55.71 ID:eeIz7RF30.net
お前らがイニエスタすごいすごい言うから調べてみたら389試合でゴールはたったの34点wwwwwwwwwwwwwこれほんとに大物なんか?wwwwwwwwwwwww

270 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:08:18.56 ID:X59YWpOFK.net
>>260
なんかラウドルップとかサリナス辺りが止める気がせんでもない

若しくはカネの為と割り切って一年我慢しろ か

271 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:08:53.84 ID:IeVHDciq0.net
>>260
そういえばそんな豚がいましたね…

272 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:09:11.13 ID:kbtCif+zd.net
>>241
いやワイ自身は知っとるに決まっとるやろアホ
同じようにファンなら誰でも知っとるいうやつがおっただけや

273 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:09:12.04 ID:s3N72LCP0.net
関係ないけど昔よりメジャーの日本人以外の選手紹介しなくなった気がする
今一般人日本人以外のメジャーリーガー知らんやろ

274 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:09:22.30 ID:WxgTuuNV0.net
>>256
カノくらいやろ

275 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:09:55.69 ID:/2Dbqg3n0.net
イニエスタより有名なんてメッシとクリロナとネイマールくらいちゃう?

276 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:11:10.90 ID:coEpxm8H0.net
メジャーで例えろってよくいうけど無理だろ
無理矢理例えるならプホルスが草野球

277 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:11:15.48 ID:HRw4JhVd0.net
>>269
野球でいえば打てないけど守備走塁は貢献してるっていうそんな選手
ハムの中島とか中日荒木みたいな
所詮脇役や

278 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:11:40.78 ID:Q7LNc8Pkd.net
普通FIFAワールドカップ見るよね

279 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:11:53.85 ID:IeVHDciq0.net
>>272
まあパリーグの球団ファンで浅村知らんやつはおらんやろ
逆に言うとおったらそいつはファンとは言えんと思う

280 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:12:04.65 ID:+d/1j1Ku0.net
>>272
浅村も知らんような奴が野球ファン名乗るなって事ちゃうの?

281 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:12:28.71 ID:9begGNoKa.net
球蹴りよりやきうの方が好きだけどイニエスタは流石に知ってて当然やろ

282 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:13:46.71 ID:cs5AAp8a0.net
ハゲの退団セレモニーやってるやんけ

283 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:14:06.46 ID:yeRSVXzs0.net
楽天が携帯のキャリアになる時の広告塔にするんやろうけど
正直そういう価値はないやろ

284 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:14:26.22 ID:X59YWpOFK.net
>>277
周りを使うタイプやしJに来ても絶望するだけってもんやで・・・

285 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:14:28.35 ID:kbtCif+zd.net
>>280
ワイ野球ファンやでーって自称してるニワカはそらイラつくけどこっちからお前なんかファンちゃうってレッテル貼るのはまた別ちゃうか?

286 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:14:40.41 ID:xf+58wo+d.net
ジーコより凄いの?

287 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:14:48.36 ID:24P/9bh00.net
どうしても嫌いであえて情報シャットアウトでもしてなけりゃ普通知ってる

288 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:15:01.63 ID:/Wu+SeOz0.net
ほれ退団セレモニー
https://www.youtube.com/watch?v=PxmcrMhO95c

289 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:15:49.69 ID:1xzJ3lWC0.net
ジョルジーニョより知名度低いやろ

290 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:16:03.30 ID:QQw/joZy0.net
2013焼き豚「アンドリュー・ジョーンズって誰や?AJ?有名なの?」

291 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:16:05.64 ID:s3N72LCP0.net
三木谷の資産すごいけど周りで楽天使ってるやついないし何で儲けてるか不思議やわ

292 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:16:26.10 ID:5ro18Ham0.net
本田香川長友長谷部川島ぐらいしか代表わからん

293 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:16:46.85 ID:VFyHwoTG0.net
>>287
なんJ民のサッカーに対する異常な憎悪を鑑みれば意図的に情報をシャットアウトしていてもおかしくない

294 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:16:48.31 ID:7vTt/G0na.net
>>286
凄いで

295 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:17:23.76 ID:24P/9bh00.net
日本人以外の現役メジャーリーガーでイニエスタより知名度ある選手は存在せんわな

296 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:17:28.31 ID:Vg3oqD9b0.net
ワイはセスクの方が好きやったわ
バルサムカつくねん

297 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:17:57.22 ID:+d/1j1Ku0.net
>>285
言いたくなるレベルではあるやろ
というか野球好きのおっちゃん舐めすぎちゃう?

298 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:18:05.56 ID:7vTt/G0na.net
>>290
日本の野球好きって大半が野球そのものを好きなんやなくてNPBが好きなだけやからな

299 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:18:07.32 ID:KO7vZo270.net
>>262
単に日本サッカーが言ってた

300 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:18:11.11 ID:zdUpGJFn0.net
どっちみち無名やからなんJでスレ立てせなあかんし
野球場で始球式営業するっていうね

301 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:18:42.58 ID:s3N72LCP0.net
>>295
昔はボンズとかランディジョンソンとか一般人でも知ってたんやけどな
どんどん知名度なくなってる気がするわ

302 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:18:50.65 ID:s69LAzaS0.net
>>296
みんなムカついとるやろバルサには

303 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:19:07.47 ID:MiHFUGcj0.net
さすがにジーコよりは落ちる気が
そりゃ全盛期バルサにいたからチームタイトルは凄いけど

304 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:19:11.40 ID:eG3DZHlaa.net
サカ豚が思ってるより世間は球蹴りに興味ないで

305 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:19:37.08 ID:HzZnBpR50.net
名前だけは知ってるけどどんな選手か知られてるの?
ワイなんとなくディフェンダーだと思ってたわ
攻撃の選手であることをきょう知った

306 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:19:56.84 ID:HPvHN5tY0.net
顔は知らんけど名前は聞いたことある

307 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:20:16.68 ID:x5wfxAj5d.net
こっから神戸行くとか草生える

308 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:20:23.21 ID:AhYewcyr0.net
>>298
サッカー好きも有名なサッカーが好きなだけでそこは変わらん

309 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:21:12.02 ID:dOMIO72eK.net
イエニスタで有名なイニエスタやろ

310 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:21:28.22 ID:XKSW6hr1M.net
>>298
NPBっていうか贔屓が好きなだけやしな
贔屓以外のこと分からんやつ多いやろ

311 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:21:29.43 ID:HYk4+BvO0.net
>>307
なーにが草だ
気持ち悪いんだよ死ねよクソ

312 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:21:32.85 ID:aqVU+fFkd.net
楽天もマークン呼べや

313 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:21:46.62 ID:HRw4JhVd0.net
ヤンキースでいうガードナーみたいなもん
叩き上げの生え抜きだから試合に出続けてるけど所詮脇役

314 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:22:00.57 ID:arUrupSB0.net
来ればどうなるかわかるやろ
世界ではこうだけど神戸では?!みたいないじりニュース連発されるで

315 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:22:41.74 ID:N2VecmTa0.net
ええセレモニーやなあ

316 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:23:06.35 ID:wsIFvw3c0.net
ババア向けグループの純烈に佐藤健が加入するようなもんやから大したことないで

317 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:23:42.11 ID:N2VecmTa0.net
神戸行くくらいなら引退した方が良くない?
落差半端ないやん
金は使い切れないほど稼いだし

318 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:25:11.55 ID:7vTt/G0na.net
>>308
Jリーグのサポでグリーズマンとかキミッヒとかイスコ知らんなんてありえんで

319 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:25:17.34 ID:HzZnBpR50.net
>>317
そんなこと言っても誰よりもイニエスタに詳しいイニエスタ本人が神戸行くこと決めたんやから大きなお世話やろ

320 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:25:24.68 ID:yeRSVXzs0.net
24日の楽天オリ戦で始球式とか草生えるわ
来ない方がええやろほんまに

321 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:26:10.29 ID:7vTt/G0na.net
>>284
今日の試合見てたかガラケーガイジ?

322 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:26:45.26 ID:xOrjLwOp0.net
ハゲということはわかった

323 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:26:45.51 ID:E9Q9lS2u0.net
一番悲惨なのがどんなにスター外人呼んでも週1でゴミみたいな集客しか出来ない税リーグと
圧倒的最下位の平日3連戦でも25000人集め続けるプロ野球
根付いてるレベルが雲泥の差すぎる

神戸 1−1 鳥栖
ノエビアスタジアム神戸
入場者数:4,017人

324 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:26:46.40 ID:X59YWpOFK.net
ポジション的には大体ガンバの遠藤みたいなもんやから日本来ても周りが付いて来れんでストレス溜め込むだけや

325 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:26:48.88 ID:OyvNAspP0.net
>>313
どこが脇役やねん
人外レベルがなぜかこの時代に存在してなけりゃ
世界最高プレイヤーを取ってる選手やろ

326 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:26:53.04 ID:s69LAzaS0.net
>>320
本人がやりたい言ったんやで

327 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:28:09.70 ID:N2VecmTa0.net
ぐう聖

328 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:28:29.30 ID:0ia8+2nwd.net
次はレアルからセルヒオラモス獲ろうや

329 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:28:42.05 ID:cmjmkXgM0.net
>>323
よさぬか!w

330 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:29:07.44 ID:HRw4JhVd0.net
>>325
んな妄想仮定は意味無いねん
ゴールもアシストも稼げないMFなんてどう見ても脇役や
とりあえず試合に出続けてるだけやん

331 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:29:50.60 ID:NCG9vsz00.net
イエニスタなんてゴールシーンをテレビでやってないからしらんよ

332 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:29:59.33 ID:N2VecmTa0.net
>>320
えぇ…
ほんまにええんか?

333 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:30:22.24 ID:mlUsWn950.net
サッカー見ないから正直知らんかったわ
ネイマールと同じくどっかの国の名前かと思った

334 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:30:45.22 ID:IeVHDciq0.net
>>319
ほんとこれ

335 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:31:08.45 ID:arUrupSB0.net
サッカーは個人競技じゃない!って散々言われてるからな
その通りだとすると30億の選手1人じゃ何もできんやん

336 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:31:51.89 ID:jffRaPS10.net
いいセレモニーだったな
途中のDJコーナーみたいなのはいらなかったけど

337 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:31:54.40 ID:psFrmcwWa.net
>>320
おそらく日本でもっとも観客の多い日になるやろな

338 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:31:55.72 ID:QAVsWyS9a.net
村田が独立いくようなもんやろ?

339 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:32:31.77 ID:MiHFUGcj0.net
>>324
こうなりそう
独力で打開して点まで取るって選手じゃないしな

340 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:34:05.60 ID:t/l6BKpO0.net
カニージャなら知ってるで

341 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:34:08.95 ID:QO+7iNasd.net
必死の知らないアッピルはほんまクソダサい

342 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:34:31.21 ID:7vTt/G0na.net
>>339
なんで試合見てないガイジに限ってそういう知ったかするのか
>>303みたいなことも平気で書けるし

343 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:34:48.56 ID:4znMzqIDd.net
やきうはピッチャーがよければ勝てる個人競技だけどサッカーは違う!っていうのがサカ豚の決まり文句だったからな
じゃあ、30億の選手がぽつんといてもダメじゃん

344 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:35:31.67 ID:mpdDVew4d.net
>>343
なんで神戸の選手全員ゴミみたいなことになってんの?

345 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:36:15.76 ID:8nh8PWGB0.net
土田がドヤ顔でイエニスタのすごさ語ってそうなスレ

346 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:37:04.38 ID:RWP5+lKFa.net
スレタイ「イニエスタって誰や?イニエスタ?有名なの?」

>>4サカ豚「カーショウより有名や」
サカ豚が知ってるカーショウ焼豚が知らないイニエスタ

これぞ語るに落ちるってやつやな

347 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:37:17.82 ID:4yfXTpoj0.net
まあ来るまでが1番盛り上がるんだけどな

348 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:37:20.73 ID:IhalE/qCa.net
サカつくとかやってたから知っとるけどそれ無ければ知らんなぁ

349 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:38:43.96 ID:N2VecmTa0.net
ANIMAL流れてて草

350 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:38:58.46 ID:MiHFUGcj0.net
>>342
0304のスーパーサブで出てた頃から見てるんだが

351 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:39:03.62 ID:QfOu0goc0.net
イニエスタ赤坂

352 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:39:20.26 ID:N2VecmTa0.net
からのアヴィーチー

353 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:39:55.88 ID:xkHDur5pd.net
>>344
ゴミではないにしろレベルは全然ちゃうんやろ?

354 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:40:12.26 ID:7vTt/G0na.net
>>350
なら今日の試合当然見たよな?

355 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:40:12.53 ID:X59YWpOFK.net
>>352
悲しいなぁ・・・

356 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:40:34.66 ID:PAEYK5Bbd.net
すまん正直トーレスのほうが見たいわ

357 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:40:43.79 ID:MiHFUGcj0.net
>>354
見てないわ

358 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:41:05.70 ID:s69LAzaS0.net
>>337
イニエスタが日本にいる間に出場する試合ではそうやろうな

359 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:41:35.06 ID:WxgTuuNV0.net
正直名前だけは知ってるわ

国もチームもポジションも顔もわからんけど

360 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:42:04.85 ID:RBycYDfJr.net
>>313
W杯決勝でゴール決めといて脇役はないわ

361 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:42:31.79 ID:7vTt/G0na.net
>>357
恥って概念ないんか?

362 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:43:03.39 ID:e8lC5Dzsd.net
外国ではハゲいじりなんてないから日本に来てびっくりするだろうね

363 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:43:31.48 ID:4znMzqIDd.net
>>360
脇役が決勝点とったんやろ

364 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:43:32.04 ID:mpdDVew4d.net
>>353
小学生の中にイニエスタ入れてもそりゃ無意味やろうけど
Jで7位のチームをイニエスタに仕切らせれば普通に効果あると思うぞ?

365 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:43:41.67 ID:HRw4JhVd0.net
>>360
小林だってWBCでホームラン打つし
そんなもんだろ

366 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:43:49.69 ID:SW2uGqkv0.net
>>346
なんか論破してるっぽいけどやっぱりそれ焼き豚が無知すぎるゴミってだけやないか

367 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:44:41.51 ID:MiHFUGcj0.net
>>361
知らん
当時海外サッカー板に毎日いたわ

368 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:45:49.70 ID:Q7CCO4xC0.net
ワイ地元サッカー嫌い民、今年は何としてもJ1昇格してほしい
来年地元でイニエスタとポドルスキ見られるとか絶頂やんけ

369 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:47:28.90 ID:rJ3B28L10.net
イエニスタって書いてるやつはにわか

370 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:48:18.26 ID:A7QT6F5Nd.net
>>369
は?
サッカー通の男がイエニスタって言ってたんだが!?

371 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:48:25.61 ID:X5ks+OU+0.net
有名なサッカー選手なら世界中が知ってて当然なんて勘違いもいいとこ
スペイン人だってイニエスタ知らん奴おるわ

372 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:49:02.33 ID:cmjmkXgM0.net
ポドルスキのときも同じ事言ってたよね
いつまで言い続けるんだ?最後はメッシか?

断言するがメッシ来ても盛り上がらんよ
なぜならバルサのメッシであって、税リーグのメッシになった途端「別人」だから

373 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:49:09.45 ID:EPFaoITid.net
>>371
日本人でもイチロー知らんやつおるからな

374 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:49:33.03 ID:RbXqWCvid.net
ドゥンガの方が有名やろ

375 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:49:36.40 ID:manJWZEg0.net
一流芸人「イエニスタな」

376 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:50:41.82 ID:95nWSkPZp.net
>>371
そら全ての人は知らんやろうけど
スペインってサッカーの視聴率が60パーとかいくとこやしタモリくらいの知名度はあると思うで

377 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:52:23.84 ID:97Shi1V50.net
>>46
そういやいつぞやのJリーグオールスターだかにベッカムが来るとか騒がれてて結局来なかった事があったな

378 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:52:59.50 ID:A7QT6F5Nd.net
つーかイニエスタ知らないことを必死になって正当化してるやつって絶対顔キモいやろ
なんでそんなムキになってんだ?

379 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:53:06.00 ID:c3J55Rzu0.net
日本の地下鉄に乗っても違和感なかった人

380 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:53:23.75 ID:J5MoV5Wz0.net
ずっとサカ豚発狂してて草

381 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:53:26.19 ID:kwXu8PF2d.net
>>378
顔キモいのはイニエスタだろ

382 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:53:52.07 ID:+aTqbg0Id.net
ID:RgLg3WZ/dがもう一度出てきたらチンコ晒すわ

383 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:54:00.41 ID:1/pF+WDRp.net
選手としてイニエスタに100億と
監督としてベッカムに100億
客寄せとしては断然下やろな

384 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:54:11.64 ID:IeVHDciq0.net
>>371
それはもう水ダウのあいつレベルやろ

385 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:54:17.58 ID:X59YWpOFK.net
バルセロナつかカタルーニャの中高年はFCバルサが半ばカルト宗教化しとるからの

386 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:55:51.76 ID:X59YWpOFK.net
>>377
ロマーリオは来たけど試合出ずじまいやったな 蒸し暑かったんやろな

387 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:56:09.79 ID:hM7xb3V70.net
日本人がガラパゴスなだけやろ
日本人でイニエスタより有名な日本人居るか

388 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:57:40.58 ID:T272oX8y0.net
土田で知った

389 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:58:37.48 ID:y/5eDipjM.net
凄いのが来日するのは分かったけどいつから日本でのプレー見られるの?

390 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:58:39.80 ID:YjYaiH0jp.net
>>387
中邑真輔

391 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:58:54.01 ID:h8aLsu+FM.net
デスパイネみたいなもんやろ

392 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:58:59.10 ID:24P/9bh00.net
>>387
錦織は相当有名らしいぞ

393 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:59:00.42 ID:OpCn/m7da.net
海外でどれだけ人気あっても日本で知名度無かったらJリーグの人気上がらんから意味ないやん
海外でJリーグが人気あるなら意味あるけど

394 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:59:10.63 ID:7PHqKcuOd.net
ジャップのサッカーがつまらんからサッカーそのものへ興味が持たれづらいんやで?
サカ豚は反省せえよ

395 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:59:14.54 ID:24P/9bh00.net
>>390
それはない

396 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 06:59:45.36 ID:tAVrjHUp0.net
サカ豚なんでイニエスタでマウント取るの?

397 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:00:06.33 ID:vJvlvLeo0.net
>>385
エスパニョールは?

398 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:00:14.70 ID:Dc71I1IYM.net
ジョン・レノンの暗殺時の動画ってなかったっけ?
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526853605/

399 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:00:46.07 ID:DEU0eEEVa.net
>>346
カーショウより有名なのは揺らぎない以上あとは知識の問題だけどな

400 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:00:49.63 ID:y8TswLdo0.net
しってるで
チビでハゲでブサイクなおっさんやろ?
あんなん一回見たらなかなか忘れられませんわw

401 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:01:36.16 ID:LhtdoIVI0.net
NPBで言ったら平田みたいなもんだろ

402 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:01:38.74 ID:IeVHDciq0.net
>>387
安倍晋三

403 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:01:46.57 ID:tFw0YPhca.net
>>387
錦織かオノヨーコ

404 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:02:01.61 ID:7+LCT/lxd.net
やき豚じいさんイニエスタにビビりまくってるやん

405 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:02:12.46 ID:OyvNAspP0.net
>>346
ガイジ理論やんけ

406 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:03:01.32 ID:ya5MLNyz0.net
>>389
W杯終わってから発表だろうから8月くらいじゃない?

407 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:03:08.53 ID:hgQLauDg0.net
真面目な話一般人でイエニスタ知ってる奴殆どおらんでしょ

408 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:03:36.94 ID:F8GgmCz/0.net
>>378
無知を誇る奴は一定数おるからな

409 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:03:59.40 ID:eG3DZHlaa.net
日本で最初の仕事が始球式って草生える

410 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:04:04.32 ID:24P/9bh00.net
>>407
ワイは一般人やなかった?

411 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:04:16.82 ID:VFmhBad90.net
日本の雌が乱行自慢してたときに聞いたことある

412 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:04:23.75 ID:vJvlvLeo0.net
>>407
男と女でだいぶ違いそうやな
対象が若い男で名前だけで良ければそれなりに知られとるんちゃうか

413 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:04:37.28 ID:hgQLauDg0.net
>>410
せやで

414 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:05:05.16 ID:R73knXhX0.net
競技人口から類推してもイニエスタとカーショウならイニエスタの方が有名やろ

415 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:05:54.62 ID:eG3DZHlaa.net
>>111
この写真見せて名前答えられるの日本だとほぼおらんやろ

416 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:06:03.57 ID:onkjw57QM.net
大谷とレブロンってどっちが凄いの

417 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:06:06.20 ID:X59YWpOFK.net
>>397
あすこチーム名にレアル付いとるから・・・

418 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:06:09.62 ID:5+vDe8vtp.net
知名度は2割くらいちゃうか?
メッシロナウドでも4割くらいやろ

419 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:06:14.94 ID:ff5rjgEcd.net
ポドルスキはなんだかんだ日本楽しんでないか、野球や相撲を個人で楽しんでサッカー選手としてどうにかしたいみたいに言ってなかったっけ

420 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:06:15.80 ID:SByHZUky0.net
イニエスタとレブロン・ジェームズだったらレブロンの方が上じゃん

421 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:06:17.63 ID:LhtdoIVI0.net
イニエスタって名前がもうダサいもん
かしこまりますた!みたいだし臭い

422 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:06:23.82 ID:NsS+1lDA0.net
神戸のクレ達が羨ましいわ
味スタや等々力での試合は絶対見に行くわ

423 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:06:33.82 ID:hgQLauDg0.net
>>418
2割も無いで
精々2パーセントや

424 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:06:46.98 ID:OiZ7qryl0.net
まじでイエニスタって誰や知らんわ
バイオハザード4でガナードがたまに呟いてるセリフか?

425 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:06:55.94 ID:DUR9zX/gd.net
陽キャならみんな知ってる

426 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:06:58.21 ID:LhtdoIVI0.net
日本の大地を踏んで欲しく無い禿げがうつりそう

427 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:07:13.03 ID:zo0tr1Xb0.net
ワイぶっちゃけツイッターのイニエスタbotっていうイニエスタ成りすましてしょーもないツイートしまくるアカウントで存在知ってそれからウイイレでこいつつっよ!ってなったわ

428 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:07:13.16 ID:24P/9bh00.net
ESPNが選んだ2017ワールドフェイム
1 クリスティアーノ・ロナウド ポルトガル サッカー
2 レブロン・ジェームズ アメリカ合衆国 バスケットボール
3 リオネル・メッシ アルゼンチン サッカー
4 ロジャー・フェデラー スイス テニス
5 フィル・ミケルソン アメリカ合衆国 ゴルフ
6 ネイマール ブラジル サッカー
7 ウサイン・ボルト ジャマイカ 陸上競技
8 ケビン・デュラント アメリカ合衆国 バスケットボール
9 ラファエル・ナダル スペイン テニス
10 タイガー・ウッズ アメリカ合衆国 ゴルフ
11 ステフィン・カリー アメリカ合衆国 バスケットボール
12 ノバク・ジョコビッチ セルビア テニス
13 ヴィラット・コーリ インド クリケット
14 ローリー・マキロイ イギリス ゴルフ
15 マヘンドラ・シン・ドーニ インド クリケット
16 ロンダ・ラウジー アメリカ合衆国 総合格闘技
17 ジョーダン・スピース アメリカ合衆国 ゴルフ
18 カカ ブラジル サッカー
19 セリーナ・ウィリアムズ アメリカ合衆国 テニス
20 錦織圭 日本 テニス
21 トム・ブレイディ アメリカ合衆国 アメリカンフットボール
22 ガレス・ベイル イギリス サッカー
23 マリア・シャラポワ ロシア テニス
24 ドウェイン・ウェイド アメリカ合衆国 バスケットボール
25 コナー・マクレガー アイルランド 総合格闘技

429 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:07:19.06 ID:9tjOkVRy0.net
>>416
功績で言ったら大谷なんかレブロンには遠く及ばないぞ

430 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:07:42.37 ID:NfbaFZbHd.net
動き速すぎて髪が吹き飛んだってマジ?

431 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:07:52.00 ID:EIQynjQY0.net
ああゼロの使い魔のキャラだっけw

432 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:08:13.68 ID:+tzC3IHA0.net
一般人が知ってるわけない定期

433 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:08:20.81 ID:LGeS2k/t0.net
会見何時くらいだろ

434 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:08:27.36 ID:s69LAzaS0.net
>>410
一般人はなんjとかやらんからな

435 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:08:30.94 ID:XnRp880vd.net
誰?

436 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:08:46.12 ID:osIhCnxxd.net
アルシンドみたいなハゲだろ?

437 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:09:04.89 ID:wIV5J4KPa.net
サカ豚は来るまでが盛り上がるからな

ポドルスキなんて野球人気発言してサカ豚から焼き豚認定されてたしw

438 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:09:16.62 ID:OyvNAspP0.net
>>428
どういう選考か知らんが錦織めっちゃ上なんやな
クリケットがガチでわからん

439 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:09:25.73 ID:srj/eAHXp.net
イニエスタって色白でキモオタみたいな顔したチビハゲだろ?そのくらい知ってる

440 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:09:27.39 ID:5+vDe8vtp.net
>>436
アルシンドというよりは和田みたいなハゲやな

441 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:10:32.35 ID:SByHZUky0.net
https://i.imgur.com/C7N1O1y.jpg

442 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:10:34.81 ID:zw1V9yJ/M.net
普通に友達いたらw杯決勝の話になるし、イニエスタくらい聞いたことがないわけない
イニエスタ知らないアピールは友達すらいない陰キャアピールやで

443 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:10:40.04 ID:vJvlvLeo0.net
>>419
ポドルスキってきたんいつやっけ?
夏の甲子園はニュース含め経験済みなんやろか
まだなら結構びっくりしそうやが

444 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:10:57.84 ID:psFrmcwWa.net
>>438
サカ豚さんの思考では世界一桁だったことのある錦織はマイナースポーツだから価値がないんやそうやで

445 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:11:02.49 ID:5+vDe8vtp.net
>>441
高そうなジーパンやな

446 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:11:29.77 ID:1CtfF/Ak0.net
普通カラオケで歌うよね

447 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:11:40.80 ID:ya5MLNyz0.net
>>428
クリケットはインド版野球みたいなものでインドの人口ごり押しでランキングに入ってる

448 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:12:11.87 ID:cmjmkXgM0.net
「来る前が一番盛り上がる」
税リーグのお家芸

449 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:12:36.70 ID:ya5MLNyz0.net
>>447
>>438やった

450 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:12:58.63 ID:9cXtNJiea.net
>>428
2017でもカカ入るんやな

451 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:13:00.42 ID:FMe5D/EK0.net
>>286
チームの主力でユーロWCユーロの三連覇してるから上かもしれん

452 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:13:17.18 ID:5UqflrSNd.net
お披露目がプロ野球の始球式なのが笑える

453 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:13:32.93 ID:Mc8uNW8+d.net
巨人もゴミみたいなFAに30億使うよりメジャーリーガーとればいいのに

454 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:13:33.23 ID:OyvNAspP0.net
>>444
サカ豚は競技人口の多いテニスをマイナー扱いせんやろなあ

455 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:14:17.76 ID:NwUNsxFxK.net
誰やこれ…
34歳?体力的に曲がり角やんけ
34歳でこのハゲ方ヤバナイ?


ワイの感想

456 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:14:45.31 ID:lUcKzxXbd.net
イニエスタ知ってるっと思ってるのがサカ豚の世間知らずな所やね
サッカーならせいぜいメッシクリロナまでや
野球ですらバースくらいなんやから

457 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:14:51.98 ID:psFrmcwWa.net
>>454
マジで言ってる奴はおったで
世界60位の日本代表の方が上なんやと

458 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:14:56.20 ID:OwHLMLk00.net
バルブエナのが有名だろうな

459 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:15:19.92 ID:OyvNAspP0.net
>>447
木村昇吾のおかげでわかるで
たださすがに選手名まではな
SNSのフォロワー数とかが効くんか?ESPNのは

460 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:15:20.13 ID:IYC8ztKY0.net
イエニスタぁ!!

461 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:15:46.70 ID:WyYRTJUna.net
ワイ海外厨イニエスタで調子乗るjカスにイライラ
イニエスタの余生は好きにすればええけどよりによって日本かよ

462 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:16:35.75 ID:QGnMwkbO0.net
>>142
バルサロゴ入れてアピールしてるの草

463 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:16:59.55 ID:pG98rAZ20.net
わからんわ
やきうで例えて

464 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:17:00.61 ID:AMoDpIZnd.net
でも日本には大谷がいるから

465 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:17:42.26 ID:2kCcBnrud.net
野球民ならスポーツニュース見てるし知ってるのもそこそこおるやろけど一般人が知ってるわけないやん
お前らだって世界的人気な歌手やハリウッドスターとかで知らん奴普通におるやろ

466 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:17:58.86 ID:yeagFAft0.net
>>132
メッシロナウドは名前だけなら知名度高いけど顔わかるやつはめっちゃ低いやろ

467 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:18:18.46 ID:ff5rjgEcd.net
>>443
来たの7月くらいじゃないかな、他のスポーツ客観的に見ながら楽しみつつJリーグだってまだいけるよってのは良かったと思う
批判だけじゃなくて良いところも言ってるしな

468 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:18:46.20 ID:fe7F3ctup.net
サッカーなんて一般人からしたらスター選手なんて本田とかカズとかメッシとかロナウドくらいしか知らんやろ

469 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:19:13.17 ID:kt6A7Zv4d.net
インスタグラムのフォロワー数

2,267万 イニエスタ
https://www.instagram.com/andresiniesta
343万 ポドルスキ
https://www.instagram.com/poldi_official
144万 トラウト(現役MLB選手最多)
https://www.instagram.com/miketrout

いかにポドルスキがしょぼいか理解できる

470 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:19:36.22 ID:/cw8RBjHM.net
焼き豚ビクビクで草

471 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:19:46.51 ID:yeagFAft0.net
>>358
流石に楽天オリよりは入るやろ…入るやんな?

472 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:19:53.12 ID:ya5MLNyz0.net
>>459
調べたら他の選手と比べて年収・勝利数・社会的認知度(SNS)で決めてるってあったぞ

473 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:20:02.98 ID:WeX9nNOx0.net
サッカー野球はどうでもええねんけど
ジャップのフィギュア信仰以上やろ
あんな人気あるの日本くらいやで

474 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:20:26.00 ID:fe7F3ctup.net
あとベッカムもいたか
でも顔みて名前言えるかって言われたら無理やな

475 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:20:46.48 ID:BNe/I9RUd.net
一般人なら澤カズゴン本田香川メッシクリロナまでやろね
それ以上知ってたらそれはもうサッカーファンや

476 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:21:00.89 ID:LrQCkyBr0.net
焼き豚「来るわけない!飛ばし!そもそも誰も知らない!来ても何も変わらない!」

なんでなんの関係もない立場でこんな発狂してるんや(困惑)

477 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:21:09.12 ID:fK8Qeh0pd.net
ウイイレでお世話になった

478 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:21:23.97 ID:1Q8qIYEDa.net
楽天って話題性のある大物FAに対しては、とりあえず興味を示して首突っ込むイメージじゃん?
中には言った通りちゃんと取るのもあるけど、話題性あるものには何にでも興味を示すイメージあるんだよね
三木谷一流のかまってちゃん気質が発動してるだけやないか、獲る獲る詐欺

479 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:21:37.76 ID:Mc8uNW8+d.net
今日本人が知ってるかはそれほど問題ではない
メディアがこんな凄い選手が日本に来たってゴリ押しホルホルするからそのうち誰でも知るようになる

480 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:21:39.82 ID:IYC8ztKY0.net
全盛期を過ぎたジーターがNPBにくるような感じ
一般人にとってはジーターって誰?だろうけど野球ファンにとってはかなりの衝撃やん
そういう感じの移籍

481 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:21:43.74 ID:OyvNAspP0.net
>>472
サンガツ
それやとクリケットのトップ選手は数値が跳ねるやろなあ

482 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:22:09.38 ID:kt6A7Zv4d.net
インスタグラムのフォロワー数

スポーツ選手トップ10
1.2億 C・ロナウド (サッカー)
https://www.instagram.com/cristiano
9,323万 ネイマール(サッカー)
https://www.instagram.com/neymarjr
9,139万 メッシ(サッカー)
https://www.instagram.com/leomessi
4,482万 ベッカム(サッカー)
https://www.instagram.com/davidbeckham
3,720万 ジェームズ(バスケ)
https://www.instagram.com/kingjames
3,645万 ロドリゲス(サッカー)
https://www.instagram.com/jamesrodriguez10
3,357万 ベイル(サッカー)
https://www.instagram.com/garethbale11
3,230万 イブラヒモビッチ(サッカー)
https://www.instagram.com/iamzlatanibrahimovic
3,174万 ロナウジーニョ(サッカー)
https://www.instagram.com/ronaldinho
2,746万 スアレス(サッカー)
https://www.instagram.com/luissuarez9

483 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:22:10.29 ID:t8fI4BSEd.net
>>476
どっちかというとこのスレみたいにサカ豚がイニエスタで煽って野球民巻き込んでるイメージ

484 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:22:30.85 ID:NL2/chHD0.net
野球ファン「日本にメジャーリーガーが来る?楽しみや!」

サッカーファン「日本に有名選手が来る?焼豚煽らなきゃ(使命感)」

ガイジかな

485 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:22:46.78 ID:pG98rAZ20.net
>>480
ほーん
サッカーもワールドカップ近いのになんかお通夜みたいだしそれでまた盛り上がるとええね

486 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:22:49.67 ID:+tzC3IHA0.net
ぶっちゃけ野球煽らんとアフィネタにもならんからなサッカーなんて

487 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:22:56.28 ID:KO7vZo270.net
>>232
昔のバスケみたいに組織が分裂したりしながら

488 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:23:02.50 ID:LMNIw/lJd.net
これで日本来なかったら面白いw
サカ豚どんな言い訳するかwww

489 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:23:15.31 ID:tEII2Ciwd.net
メッシとかロナウドじゃなくて知らん奴やんとしか思わんけど
ジャッジが日本にやってきてもサカ豚わからんやろ?それと同じや

490 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:23:54.88 ID:kt6A7Zv4d.net
インスタグラムのフォロワー数

野球選手トップ 5
164万 オルティーズ
https://www.instagram.com/davidortiz
144万 トラウト
https://www.instagram.com/miketrout
135万 ハーパー
https://www.instagram.com/bharper3407
108万 スタントン
https://www.instagram.com/giancarlo818
104万 カノ
https://www.instagram.com/robinsoncano

491 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:24:02.73 ID:HVSa9ua70.net
イエニスタちゃうんか

492 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:24:13.17 ID:iqzxUf1D0.net
少しサッカー齧ればすぐ名前でてくる程度には有名

493 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:24:22.66 ID:LrQCkyBr0.net
>>489
野球選手にはそのメッシロナウドの立場の奴らすらおらんやんけw
誰一人名前知らん

494 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:24:29.87 ID:iGANogLoa.net
自分で無知ですってアピールしてるようなもんだしなイエニスタクラスになると

495 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:24:44.97 ID:ZMsfm/oj0.net
>>484
どこ行ってもほんまこれで草はえる
サカ豚は自覚してないだろうけどサッカー文化の未熟さが露呈してまってるわ

496 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:24:47.50 ID:MiHFUGcj0.net
なんで2ちゃんだとサッカーと野球敵対するんだろう
敵作らないとダメなやつの集まりなのか

497 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:24:47.84 ID:WyYRTJUna.net
海外サッカー相手に喧嘩ふっかけてくる焼き豚はカスやけど世界のサッカー人気盾にして野球煽っていくjリーグカスはその100万倍カスや
日本国内なら野球だからな?履き違えるなよjカス

498 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:25:35.03 ID:WyYRTJUna.net
>>484
jリーグ好きなやつなんてガイジしかおらんからな

499 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:25:43.02 ID:CEMV1Inc0.net
いやマジで知らないやつおるんか…

500 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:25:44.83 ID:i4vm3c5ip.net
>>496
そりゃ二極化して争わせた方がまとめる方もコメントとかアクセスも稼げるし

501 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:25:52.33 ID:ajlD4qNN0.net
アメリカだと思ってたけど日本とは意外

502 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:26:11.22 ID:LrQCkyBr0.net
一般人「海外のサッカー選手?メッシとかロナウド、あとネイマールぐらいは聞いたことある」
一般人「海外の野球選手?ランディジョンソンとかバリーボンズなら聞いたことある」

下の奴らすらもう今の世代は怪しいか
昔はまだMLBも少しは興味持たれてたんやけどね・・・

503 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:26:15.40 ID:QqA+G1ew0.net
F1のチャンピオンの知名度がめちゃ低い国やししゃーないやろ
そんなに知名度高くないと困るんか?

504 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:26:31.68 ID:+tzC3IHA0.net
>>496
野球嫌いこじらせたおっさんが多いからしゃーないねん
まとめもサッカーはおっさん層がメイン客やからこういう煽りになっちゃう

505 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:26:37.48 ID:OwHLMLk00.net
毎年ワールドカップのときに
誰か適当なのスターに仕立てて総出で煽るけど今年は誰がAKB崩れと年賀状のcmでたっけ?

506 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:26:47.33 ID:5+vDe8vtp.net
まぁ神戸に3年いても関西の知名度では
マートン>>>>>>イニエスタなんやろな

507 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:26:48.92 ID:5TtdL8kKd.net
サッカーの場合周りが弱いと意味なくね?
香川が日本代表でダメな理由それなんやろ

508 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:26:50.28 ID:sYnj6FlM0.net
>>20

509 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:26:59.67 ID:i4vm3c5ip.net
>>503
さすがに下火のモタスポはね…

510 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:27:05.91 ID:iGANogLoa.net
しゅごい野球好きのご都合主義がえげつない

511 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:27:25.82 ID:ELDUgkd8d.net
構ってあげるだけでも有り難いと思ったら焼き豚は

512 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:27:28.85 ID:I8sW+1Ht0.net
マジで知らんわ
ネイマールとメッシとベッカムくらいならわかる

513 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:27:35.53 ID:OyvNAspP0.net
>>497
普通のやつは対立しないし、どっちも見るやつが多いよな
って言っちゃダメなんやで

514 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:27:56.86 ID:kt6A7Zv4d.net
Jリーグのポドルスキでさえ、トラウト、ハーパー、ジャッジ、引退したバリーボンズ、ジーター、オルティズ辺りより世界的に明らかに有名だぞ

515 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:28:05.06 ID:OwHLMLk00.net
サッカー世代はイコール氷河期世代だから
マジで頭おかしいの多いよな

516 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:28:31.24 ID:Q2Up9NYwp.net
ワイはジャッジの方が見たいわ

517 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:28:37.97 ID:WeX9nNOx0.net
インスタフォロワー数 スポーツ選手(日本人)

1 香川真司 サッカー選手 1,234,050

2 中邑真輔 WWE 1,130,126

3 長友佑都サッカー選手 944,241

4 錦織圭 テニス選 346,348

中邑凄くね?

518 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:28:42.21 ID:1Obl/IoWd.net
>>502
メッシクリロナとボンズランディはもう一生出てこないと言われてるレベルの突出度や
メッシクリロナ以降はサッカーも野球みたいにスーパースター不在や

519 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:28:42.81 ID:+2yFXoZrd.net
山本浩二が楽天にFAするようなもんか?
陰毛ウッキウキやな

520 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:28:53.59 ID:FIhYQlE5d.net
>>515
やきう世代って戦後世代だからマジでいかれとる

521 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:28:55.55 ID:OwHLMLk00.net
>>514
日本人は誰も知らないけどな

522 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:29:04.81 ID:IpO0/bckK.net
イルハンなら知ってるぞ
変な歌の

523 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:29:05.15 ID:QqA+G1ew0.net
>>509
サッカーの場合メッシくらいはまだ知られてるけど
そんなレベルの有名外人なんていち競技につき一人が限界やわ
そもそもその一人が存在してるだけでもマシな方やぞ

524 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:29:10.81 ID:cmjmkXgM0.net
ホームスタジアムが盛り上がるのは3ヶ月だけ
アウェースタジアムは年一回だけだから一年盛り上がるかもな
ただし2年目は盛り上がらない

ワイのレス、保存しておいてええよ

525 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:29:11.40 ID:2ydZ2OEZa.net
avicii知らんやつもおったしイニエスタ知らんやついても不思議ではない

526 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:29:28.78 ID:duFM3p8sd.net
>>517
中邑て誰なん

527 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:29:35.17 ID:5+vDe8vtp.net
>>520
30代以外野球世代やんJリーグ調べで

528 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:29:35.40 ID:OwHLMLk00.net
>>520
図星だったのかw

529 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:29:40.23 ID:m7mMA/2md.net
そんな凄い選手なら毎試合満員になるんやろなぁ
松坂以下の観客数は許されへんで

530 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:29:46.80 ID:pG98rAZ20.net
>>509
そろそろシューマッハすら知らない人も出てくるやろな

531 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:29:53.51 ID:WeX9nNOx0.net
インスタのフォロワー基準なんかにしたら
その内香川抜いて一番日本人で知名度あるのプロレスラーになるけどええのか?

532 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:30:20.42 ID:FIhYQlE5d.net
>>528
図星かwwwwwww
戦争で死ねばよかったのに……

533 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:30:41.63 ID:QqA+G1ew0.net
>>529
そこまでの有名人やったら
アウェイ巡業の日産スタジアムですら埋まるんやろな
楽しみやわ

534 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:30:43.15 ID:g0iX9SVTa.net
ワイはイニエスタの始球式楽しみやで

535 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:30:46.47 ID:RUdJWNYW0.net
>>525
野球もサッカーもいけるけどアヴィーチーはまじで知らんかった

536 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:31:34.47 ID:MiHFUGcj0.net
>>500
アフィなかった昔からこういう流れだったような
両方というかスポーツ全般好きだからわけわからんわ

537 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:31:45.07 ID:OwHLMLk00.net
サカ豚(アラフィフは)戦後世代(アラフィフの親の世代)になにか恨みあるのかな

538 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:31:57.47 ID:kt6A7Zv4d.net
>>521
日本人もそこそこ知ってるよ
そもそも日本人自体が超マイナーでポドルスキより世界的に有名な芸能人や文化人も一人もいない

539 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:32:00.09 ID:8FdbGxGHd.net
マーケティング会社がやった知名度調査ではメッシですら20%いかないくらいやったで
イニエスタなんて殆ど知らんに決まってるやん
不人気でもイニエスタの凄さは変わらんのにいちいち否定して攻撃的になるからサッカーはガラパゴスなんや

540 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:32:30.46 ID:LhtdoIVI0.net
前座としては少し物足りないが 始球式楽しみや
一発芸とかしてもらわんと

541 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:33:23.61 ID:WJaW6hTAd.net
なおイニエスタの初披露は楽天戦の始球式でサカ豚がぶちギレてる模様

542 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:33:47.91 ID:QqA+G1ew0.net
>>537
親にやきうを押し付けられた
テレビにやきうを押し付けられた
教師にやきうを押し付けられた
新聞にやきうを押し付けられた

やきうのせいでじゃりんこチエを見逃した

543 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:33:49.34 ID:CrVsjBYP0.net
Twitterにイニエスタbotって奴がいて44万人にフォローされてるし若者は割と知ってるぞ

544 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:33:51.75 ID:YkTLpPbO0.net
テニスで言ったらダビデンコとかナルバンディアン以下やろ?
そら一般人は知らんやろ

545 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:33:59.73 ID:5KTu4TeDp.net
サカ豚は観戦にいけよほんまに
世界的にすごいイニエスタに恥かかせるなよ

546 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:34:10.20 ID:/ViIXk6jd.net
>>539
野球の坂本ですら5%だっけ?
一般人はスポーツ選手なんて全く知らんよ

547 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:34:13.75 ID:sYnj6FlM0.net
>>25
ゲェジ

548 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:34:27.55 ID:i4vm3c5ip.net
>>523
テニスのナダルにしろやっぱりああいう有名選手がいないとダメやね
今のF1だとアロンソがそういうのになれたかも知れないけどもう日本じゃセナプロ時代みたいな人気は無理かな

549 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:34:38.70 ID:hH2ZkwFSd.net
そもそも野球VSサッカーの争いって
野球が延長でアニメが中止になってたからアニ豚が逆恨みしたのをサカ豚が便乗しただけやで

550 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:34:40.72 ID:OwHLMLk00.net
ボドルスキってエンゼルスの
マルドナードより無名じゃね?
誰だか知らんが

551 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:34:44.66 ID:2QDoRbS30.net
野球もサッカーもバスケも微妙な神戸

552 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:35:14.50 ID:Jm6K8mmO0.net
土田を心底嫌ってるワッキーがニヤニヤしてそう

553 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:35:36.37 ID:kt6A7Zv4d.net
そもそも日本人そのものが超マイナー人種でイニエスタどころかポドルスキより有名な日本人が芸能界にも文化人にも一人もいないのが情けない
中国なら習近平とかジャキーチェンとか世界的に知名度の高いあるのがいるけど、日本人には皆無

554 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:36:35.42 ID:WyYRTJUna.net
>>553
世界のキタノやぞ

555 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:36:45.21 ID:zw1V9yJ/M.net
大谷が今投げてるのに何度もここで何度もレスしてる奴は本当に野球好きなんか?

556 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:36:47.71 ID:YkTLpPbO0.net
テニスだって錦織おらんかったらフェデラーナダルジョコビッチまでしか知られとらんわたぶん
マレーバブチリッチは無理や

557 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:36:48.54 ID:kt6A7Zv4d.net
>>550
世界的にはトラウトやハーパーよりずっと有名

558 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:36:59.14 ID:M2KfJxFcd.net
やき豚大谷見てないの……?

559 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:37:00.72 ID:OwHLMLk00.net
サカ豚マジで初対面の人にいきなり知ってて当然の前提でボドルスキの話ししそうw

560 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:37:30.07 ID:kt6A7Zv4d.net
>>553
キタノなんて世界的に無名
さすがにポドルスキには全く及ばない

561 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:37:30.46 ID:2QDoRbS30.net
>>552
あいつすげー偉そうだけど芸人として何か成せた人なんか?

562 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:37:38.48 ID:HmXHml2Bd.net
イニエスタって具体的になにが凄いんや?
数字で語って欲しい

563 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:37:39.40 ID:M2KfJxFcd.net
>>559
大谷に見向きもしないやき豚

564 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:37:53.64 ID:s3N72LCP0.net
>>555
野球使って煽り合うのが好きなだけで本当の野球好きがなんJなんか見るわけないやん

565 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:38:01.30 ID:OyvNAspP0.net
>>544
テニスやったらマレー〜デルポあたりやな

566 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:38:09.61 ID:QqA+G1ew0.net
>>559
来月あたりワールドカップ見てない奴にリアルでガチギレするんやろな
貴様は非国民か!とな

567 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:38:11.25 ID:5YHU3e7g0.net
ここはアンチ大谷板やけど

568 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:38:17.74 ID:M2KfJxFcd.net
>>562
長嶋って何がすごいんや?
数字で語ってほしい

569 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:38:37.54 ID:OwHLMLk00.net
>>562
サカ豚に数字や指標の話すると何故か切れるぞ

570 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:38:56.13 ID:C0vHwOoop.net
>>564
サッカーにも言えるなそれ
なんJには本当のファンなんて集まりはしない
ただそれで煽って自尊心を満たすだけ

571 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:38:58.03 ID:yWEhaJbVd.net
神戸ごときにイニエスタとか、宝の持ち腐れも良いとこやろ

572 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:39:12.67 ID:jmyKC3soa.net
イニエスタが世界的に有名かどうかとJでプレーする事による影響の大きさってなんの関係も無さそう

573 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:39:18.59 ID:VpWSqkVgp.net
なんでよりにもよって神戸なん?
逆立ちしても集客で阪神には勝たれへんやろ
まあ今阪神弱いから多少の客は集められるかもしれんけど

574 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:39:20.50 ID:QqA+G1ew0.net
>>568-569
キレるかわりに昔のやきうを語り始めるのがサカ豚なのかもわからんな

575 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:39:45.29 ID:WyYRTJUna.net
>>559
こういうのもjリーグ好きに多いわ

576 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:40:25.61 ID:QqA+G1ew0.net
>>573
オーナーのポケットマネーというか自由になるカネが全チーム中で最高額なんだろう

577 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:40:34.47 ID:YkTLpPbO0.net
>>568
首位打者:6回
ホームラン王:2回
打点王:5回
最多安打:10回
通算OPS.919

578 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:40:45.41 ID:/lp/iMI1d.net
まあサッカーは貧困地域からの人気が突出してるからそらフォロワー数は多いやろな
人気のわりに年俸が低いのはそういうことや

579 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:41:06.31 ID:8L297Ft+d.net
やきうもうダメやろな
W杯とイニエスタコンボでやきう死ぬかもしれん

580 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:41:13.28 ID:kt6A7Zv4d.net
インスタグラムフォロワー数

2,267万 イニエスタ
https://www.instagram.com/andresiniesta
494万 フェデラー
https://www.instagram.com/rogerfederer
468万 ナダル
https://www.instagram.com/rafaelnadal
390万 ジョコビッチ
https://www.instagram.com/djokernole


テニスの世界トップスターの何倍もあるな

581 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:41:35.20 ID:8L297Ft+d.net
>>577
それより上のやつなんていくらでもおるやろ
なんでこいつ国民なんちらゃらなの?

582 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:41:54.91 ID:rIFifjr0d.net
やきう人気落ちてるから必死やなw

583 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:42:06.62 ID:hl2ngigQd.net
そんな世界的人気なイニエスタが来ても3万程度のキャパが全試合満員にならないんやろ?
世界的人気とは何なのかって話よ

584 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:42:08.06 ID:q28LnvzM0.net
なんか楽天がバーランダー獲るみたいなものって想像したらその資金でソフトバンクと西武の有力選手まるごと強奪したほうがよっぽど優勝できそう

585 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:42:11.37 ID:HmXHml2Bd.net
>>579
そーいやそろそろW杯か、全然盛り上がってないけど

586 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:42:18.34 ID:WyYRTJUna.net
日本だとポルディよりレアードの知名度のほうが高そう

587 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:42:18.94 ID:C0vHwOoop.net
末尾d飛行機ビュンビュンやんけ

588 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:42:19.48 ID:QqA+G1ew0.net
>>581
なでしこジャパンの方が意味が分からんがな

589 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:42:20.52 ID:Jz4NQFOFr.net
メジャー最高年俸すら凌駕する肉体ね
https://i.imgur.com/4VWBOxR.jpg

590 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:42:33.63 ID:9EG9OxQz0.net
日本人はスポーツ自体に関心がないからな

591 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:42:58.38 ID:8L297Ft+d.net
>>585
とりあえず一ヶ月間はやきうが完全に空気になるのは確定しとるからなぁ

592 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:43:14.44 ID:ZFz+EDvip.net
名前は聞いたことあるけどどこの国のどんな選手か知らんわ

593 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:43:15.09 ID:8L297Ft+d.net
>>588
おじいちゃん落ち着いてえ

594 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:43:15.28 ID:D7fEVGgT0.net
なんでそんなに焼豚ガイジ悔しそうなんや

595 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:43:37.06 ID:kt6A7Zv4d.net
>>590
というか日本人そもそもが超マイナー民族

596 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:43:44.61 ID:OyvNAspP0.net
>>584
そらそうやろ

597 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:43:50.72 ID:8L297Ft+d.net
W杯期間中にやきうの話とかするやつ
いたらガイジやろ

598 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:43:51.82 ID:HmXHml2Bd.net
>>581
コイツ以下のヤツが良く国民なんちゃら貰ってるやんw

599 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:44:04.69 ID:RUdJWNYW0.net
イニエスタの年俸が楽天選手の総年俸超えてるのってどうなん

600 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:44:05.82 ID:Ovmt8/oPd.net
とりあえず今日は発表したらアカン
大谷が神ピッチ中でトップニュース&一面確定やww

601 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:44:06.51 ID:4fCtztd30.net
サッカーが世界的に流行ってるのはヨーロッパで流行ってるからやで。ヨーロッパで流行ってるから同じ文化圏のアフリカと同じ言語圏の一部南米で流行ってるんや

602 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:44:10.34 ID:ZFz+EDvip.net
ルーニーベッカムとジダンとロナウジーニョとクリロナとメッシの国は知ってるで

603 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:44:11.87 ID:jmyKC3soa.net
>>581
OPSの傑出度が日本歴代2位なんやって

604 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:44:13.93 ID:eG3DZHlaa.net
【サッカー】本田圭佑が激白「プロフェッショナル 仕事の流儀」視聴率は4・7% ・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526350563/
日本のスターの視聴率www


なお、翌日大谷は倍取った模様

605 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:44:21.94 ID:yeRSVXzs0.net
>>591
割とガチで19日から25日までの1週間だけちゃうか?

606 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:44:38.29 ID:8L297Ft+d.net
>>603
1位は??

607 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:44:58.62 ID:jmyKC3soa.net
>>606
王貞治

608 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:45:06.51 ID:8L297Ft+d.net
>>605
W杯は日本以外の試合も注目されるからなぁ

609 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:45:08.42 ID:YkTLpPbO0.net
ていうかさなんで日本くんの?
はっきりいっておかしいよね
ガチのスーパースターですよねこの人って

610 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:45:15.80 ID:yeRSVXzs0.net
>>606
王さんに決まっとるやん

611 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:45:24.73 ID:8L297Ft+d.net
>>607
ああ、台湾人か?
中国人だっけ?

612 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:45:37.20 ID:OwHLMLk00.net
サカ豚のあおりがおじいちゃんとか戦後世代とかなのが気になる
そうかもう50代だからおっさんって煽りは使えないもんな

613 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:45:38.97 ID:s8Vjs+w20.net
ちがうで
サッカーマニア以外の日本人「イニエスタって誰や?イニエスタ?有名なの?」

614 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:46:00.19 ID:XjwaUMWYd.net
え、今年ワールドカップあるんか
今知ったわw

615 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:46:25.16 ID:QeSh8S8e0.net
イニエスタは大物やけど、日本の新規のファン呼べるほどとは思えん
地味やろ

616 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:46:26.51 ID:kt6A7Zv4d.net
>>611
親は上海の側の省出身
当時の大陸が中華民国

617 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:46:27.85 ID:LrQCkyBr0.net
焼き豚「神戸だけずるいぞ!楽天に金使え!」
三木谷「うるせえなあ・・・始球式で見せてやるから我慢しろや」
焼き豚「うおおおおおおおおおおおおおおお野球大勝利!!!!!!!」

ガイジかな?

618 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:46:35.10 ID:8L297Ft+d.net
>>612
やきうのメイン層60代にたいしておっさんはないやろ
おじいちゃんやろ

619 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:46:56.62 ID:YkTLpPbO0.net
年俸32億だったら野球だったら誰呼べる?
正直羨ましいよね

620 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:46:58.70 ID:4fCtztd30.net
世界での普及率と競技の面白さをイコールで捉える奴はほんまアホやと思うわ

621 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:47:02.15 ID:eAG/gBHr0.net
イエニスタ土田

622 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:47:16.51 ID:ZFz+EDvip.net
>>617
サカ豚めっちゃ必死で草

623 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:47:25.08 ID:NpdNY0t00.net
Jリーグってどんなテコ入れしてももう無理やろ

624 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:47:25.32 ID:2QDoRbS30.net
日本のクラブに在籍してる他国代表っている?

625 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:47:42.80 ID:yeRSVXzs0.net
>>618
野球もJリーグも観戦してる層で1番多いのは40代やぞ

626 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:47:53.88 ID:LrQCkyBr0.net
>>620
つまらないから普及しないんだぞ

627 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:48:07.50 ID:eG3DZHlaa.net
>>617
観客 「誰だ?あのハゲたおっさん」

628 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:48:13.43 ID:8L297Ft+d.net
まあW杯近付いてイニエスタまでくるってやきうにとってはかわいそうな気がするけど
八つ当たりしても変わらんで?

629 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:48:24.38 ID:cUHWQ8df0.net
>>624
韓国なんていっぱいおるで

630 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:48:33.80 ID:8L297Ft+d.net
>>625
やきうは60代やろ?

631 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:48:33.81 ID:NmdzxU0yp.net
そもそも知名度なんて気にして球蹴ってるのかww
さすがファッションスポーツやな

632 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:48:41.19 ID:x1pIQ+240.net
職場で聞いたら10人中1人しか知らなかったけど有名なん?しかもその一人は名前だけしか知らなかった

633 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:49:12.65 ID:D7fEVGgT0.net
焼豚ガイジイライラで草

634 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:49:17.14 ID:kt6A7Zv4d.net
アメリカの好きなスポーツ選手世論調査ではトップ10にメッシやクリロナがランクインきたけど、現役メジャーリーガーのトラウトやハーパーはトップ50圏外だったんだよな
アメリカですらメッシとかの方が野球のトップ選手より人気がある

635 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:50:05.15 ID:rIFifjr0d.net
やきう板なのに劣勢で草www

636 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:50:07.59 ID:8L297Ft+d.net
>>632
イニエスタって知ってる?
イニエスタって知ってる?

ガイジやんお前

637 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:50:23.08 ID:YkTLpPbO0.net
オルティーズが引退せずに日本きてたくらいの感覚でええんかな

638 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:50:27.59 ID:LrQCkyBr0.net
>>634
しかも野球選手で一番人気あったのが既に引退したジーターで13位とか
その後も引退した奴らが数人出た後現役の野球選手だと名前もわからん奴が50位ぐらいw

お先真っ暗すぎるだろw

639 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:50:38.74 ID:D7fEVGgT0.net
>>634
野球とかいう障害者御用達スポーツは日本くらいしかはやらんやろ

640 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:50:43.36 ID:cUHWQ8df0.net
セルヒオラモスとかマルセロならもちろんわかる

641 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:51:09.83 ID:2QDoRbS30.net
>>637
乱闘になったら誰も止められなくなりそう

642 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:51:26.22 ID:UYUl5pnU0.net
>>634
これマジなん?流石に嘘だと信じたい
アメリカですら人気ないマイナースポーツで日本人の活躍でホルホルしてるとか惨めすぎない?

643 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:51:37.87 ID:yeRSVXzs0.net
>>630
すまん嘘ついてたわ
https://i.imgur.com/MswePlL.png

644 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:51:40.16 ID:YkTLpPbO0.net
アメリカは大谷がまじのフィーバーやろ
あいつMLBの救世主になるかもな

645 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:51:55.08 ID:8L297Ft+d.net
やきうはとりあえず年齢コンプ丸出しなのなんとかしてくれ
いちいち本当の事いうたびに発狂されてたまらんわ

646 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:52:03.01 ID:x1pIQ+240.net
>>636
テレビでやっててみんな誰?みたいになってたんや

647 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:52:03.90 ID:HmXHml2Bd.net
つーかこの人そろそろW杯なのになんでワザワザ日本に来たの?
代表にも慣れない雑魚なの?
それを持ち上げてるの?

648 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:52:10.45 ID:LrQCkyBr0.net
>>642
マジやで、これが現実や

*1位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 トム・ブレイディ(アメフト)
*4位 ステファン・カリー(バスケ)
*5位 ペイトン・マニング(アメフト)
*6位 リオネル・メッシ(サッカー)
*7位 アーロン・ロジャース(アメフト)
*8位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*9位 モハメド・アリ(ボクシング)
10位 コービー・ブライアント(バスケ)
13位 デレク・ジーター(野球選手で最高順位)
30位 ベーブ・ルース(野球)
50位 ピート・ローズ(野球)
51位 アンソニー・リゾ(野球の現役選手で最高順位)

649 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:52:20.50 ID:D7fEVGgT0.net
焼豚ガイジ朝からイライラなの本当に草

650 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:52:25.19 ID:wS3ThziXp.net
サカ豚「ジーターって誰?」

これと同じやろ

651 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:52:29.36 ID:QGgUYzpHd.net
イニエスタの凄さを語るのに野球と比較した人気と知名度を持ち出した話でしか盛り上がらない時点で日本のサッカー人気の低さと浅さを表してるで
美術品の価値を売却金額で議論してるようなアホさや

652 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:52:43.10 ID:fyxgxbzN0.net
ハゲてるのにヒゲ濃ゆいの草

653 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:53:30.75 ID:YkTLpPbO0.net
未だにサカ豚やき豚煽りしてるのがもうじじいよな

654 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:53:32.43 ID:Z8+W3TXl0.net
サッカーファンは外人呼ぶことでしか盛り上がらないJリーグ見て満足なんか?
ポドルスキで実際盛り上がってるかはさておきやけど

大谷とかマーで盛り上がってきたNPBって凄いんやなと改めて思った
やっぱ盛り上がるには日本人が鍵や

655 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:53:33.66 ID:wS3ThziXp.net
>>648
スポンサー引いたら野球が1番なんやが
玉蹴りはCM出ないと生活できへんからな

656 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:53:39.38 ID:4fCtztd30.net
>>626
すでに流行が確立された地域でシェアを奪う方が、0から普及するよりずっと難しいやろ。サウジアラビアでキリスト教が普及しないからといって、キリスト教がイスラム教より劣る理由にはならんやろ

657 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:53:41.52 ID:I3jv94Ji0.net
サカ豚とか焼き豚とか関係なしにイニエスタも知らんような男はスポーツ見てなさすぎ

658 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:53:43.63 ID:8L297Ft+d.net
>>643
はいはい
自作してがんばったね
せめて40代メインくらいしとけばバレなかったのにねそれ

659 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:53:54.97 ID:9cXtNJiea.net
>>569
結局タイトルと出場試合数と得点くらいしか分かりやすい数字無いからな
イニエスタクラスだとバルサとスペイン代表のタイトルと試合数だけで十分分かるレベルのレジェンドだけど

660 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:53:55.65 ID:LtJjGi/xp.net
イニエスタスレって成績が貼られないのはわざとなん?
インスタが〜とかばっかやし

661 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:54:09.31 ID:wy0PFnB4d.net
>>651
サッカー自体が面白いと思って観てるわけちゃうし

662 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:54:23.51 ID:AhYewcyr0.net
>>647
W杯には出るぞ
Jリーグに来るのはその後

663 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:54:26.39 ID:yeRSVXzs0.net
>>658
http://www.just-research.co.jp/pdf/20151001S.pdf

664 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:54:27.02 ID:UYUl5pnU0.net
>>648
メッシより上の野球選手いなくて草
アメリカではサッカー人気ないと思ってたわ

665 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:54:40.54 ID:cXQJIqPA0.net
>>652
当たり前やん

666 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:55:05.03 ID:x5DnneF+0.net
多分jkに聞いても知らんと思う

667 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:55:34.31 ID:x1pIQ+240.net
>>660
野球は通算成績とかでどんな感じかわかるけどサッカーは数字ほとんどでないからわからん

668 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:55:48.54 ID:yeRSVXzs0.net
>>658
サッカーもなんかもってきてええで
野球より若者が多いはずやし

669 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:56:03.58 ID:HmXHml2Bd.net
>>659
もうちょいサッカーって個人を評価する数字がスタンダードにだして欲しいわ
端から見てなにが凄い選手なのか判りにくい

670 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:56:05.51 ID:wS3ThziXp.net
>>662
イニエスタ「え!?もう半分順位決まっとるやんけ…やってられんわ」

絶対こうなる

671 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:56:17.48 ID:5j7NKOvvr.net
祝日と平日の違いはあれど2部に負けちゃうプロ野球

5/9 中日 - ヤクルト 金沢 8765人
https://baseball.yahoo.co.jp/m/npb/game/2018050902/top

5/3 金沢 - 新潟 石川県西部緑地 9497人
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/score/2018050306

672 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:56:20.09 ID:eG3DZHlaa.net
https://i.imgur.com/NWxt37N.jpg
本当に若者に人気なの?

673 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:56:22.75 ID:cUHWQ8df0.net
>>654
Jリーグ厨と海外厨で分裂してるぞ
イニエスタ関連のときは海外厨も野球側に回るくらい仲が悪い

674 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:56:22.71 ID:OPjA69aod.net
日本には大谷がいる以上サカオタは野球を馬鹿にできない

675 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:56:28.73 ID:sYnj6FlM0.net
陰毛がなぜか三木谷叩きからベガルタ叩きに移行してて笑うわ
わくわくさんってあれだけ持ち上げてた球団社長も今叩かれてんのな

676 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:56:32.99 ID:EMzLxIAhd.net
>>648
逆にメッシやロナウドをしてアメフトやバスケに勝てんのやなって思ってしまうがな

後はアメリカにおけるメジャーの場合だとファン層が散らばり過ぎて特定の選手に集中するんじゃなくてバラけるんじゃなかろうか?って気も

677 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:56:48.96 ID:LrQCkyBr0.net
>>651
数字でしか選手評価できずプレーみないとどんな選手かわからない他のスポーツは糞!とか騒いでる焼き豚にブーメランすぎるだろこれ
基本試合みないことしか考えてないんだよなあいつら

678 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:56:55.53 ID:svFksmHl0.net
焼豚でもスポニュー垂れ流しにしてたら目にするやろ

679 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:57:04.87 ID:OwHLMLk00.net
野球の大物来日→どんな成績残すかで喧々諤々の議論

サッカーの大物来日→とにかくやきうを煽る
どんな活躍するかより知名度フォロワー数やクラブの格付けの話しばっか

680 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:57:34.56 ID:kt6A7Zv4d.net
アメリカの人気スポーツ世論調査
http://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx

最も好きなスポーツは何か?
1位 アメフト(37%)
2位 バスケ(11%)
3位 野球(9%)
4位 サッカー(7%)
5位 アイスホッケー(4%)

アメリカでの人気差はもう殆ど無いんだよな
しかも55歳未満ではサッカーが野球を抜いている
55歳以上では野球がサッカーに大差をつけているため、まだなんとかもってるだけだ

681 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:57:37.75 ID:Q/tEdW47d.net
メッシクリロナが人気だからサッカーは人気!ってすっげー頭悪い奴の思考やな
分散という概念がなさそうや

682 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:57:46.14 ID:UYUl5pnU0.net
>>674
>>648
野球ってアメリカですら人気ないみたいやで
そんなんでホルホルするのやめようや

683 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:57:52.35 ID:LrQCkyBr0.net
>>679
まずもう大物が来ないという悲しい現実
大金かけて補強しても誰も名前知らないし、世界から無視されるマイナースポーツだからしょうがないね

684 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:57:53.25 ID:5j7NKOvvr.net
>>672
開幕の2ヶ月前に一番スポーツに興味薄い層に聞いて認知度30%という高さ

685 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:58:14.92 ID:wS3ThziXp.net
>>671
週一回のサッカーでこの程度とか
興行としてアウトやぞ

686 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:58:34.79 ID:o90KySErd.net
クリロナやメッシほど知られてないと思う

687 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:58:44.68 ID:OyvNAspP0.net
>>644
野茂についで日本人が救世主になるんか

688 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:58:46.68 ID:8L297Ft+d.net
>>663
サンプル数くっそ少なくて草
やきうが50〜60代が多いなんてさんざん言われとんのになぁ

689 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:58:48.34 ID:cFi0pKpSa.net
イエニスタとか言われても知らんがな
そうやってなんJで煽るぐらいなら現地行って金落としたれよ
税金払ってるから僕は関係ありませんじゃあかんのやで?

690 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:58:58.20 ID:NnfTcBpAp.net
>>680
殺人タックルだけは理解できんわ
あれ何がおもろいねん

691 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:59:06.88 ID:5j7NKOvvr.net
>>685
金沢での公式戦なんて年一なんですが

692 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:59:10.90 ID:NljSs6b7d.net
>>680
アメリカじゃアメフトファンと野球ファンで煽り合いしとるんやろうか

693 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:59:25.24 ID:EMzLxIAhd.net
ビジネルモデルとしてこのイニエスタが成功するのか?ってのは興味ある
今のJの興行成績で35億ってペイ出来るんかね

694 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:59:27.67 ID:QqA+G1ew0.net
>>671
なお昨日

J2第15節
*4,004人 金沢-徳島@石川県西部緑地公園陸上競技場

695 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:59:27.73 ID:mc+wfMMG0.net
三行でまとめてくれ……

696 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:59:37.99 ID:yeRSVXzs0.net
>>688
ええからはよサッカーのもってきてや

697 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:59:39.38 ID:HmXHml2Bd.net
>>677
そら143×9試合分なんて全部把握できんし
贔屓球団分の143試合しか見れないわ

698 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 07:59:44.53 ID:o90KySErd.net
>>680
マジでそのうちサッカーもアメリカが天下とりそう

699 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:00:01.40 ID:cmQr/CvOp.net
>>690
サッカーと野球のいいとこ取りしたようなスポーツやぞ

700 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:00:28.73 ID:wS3ThziXp.net
>>691
じゃあ金沢でやらなければええやん
論点すり替えか?

ちなみに不人気球団でも平日のナイターは1万集まるで

701 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:00:39.11 ID:NnfTcBpAp.net
>>699
やきう要素なくね?

702 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:00:43.26 ID:9cXtNJiea.net
>>669
むしろ野球が数字にしやすすぎるんやと思うわ
1打席とか1球ごとに指標化できるから時間の要素考えなくていいし
22人+ボール1個の位置が90分間変化し続けるのを数字にするのは厳しいで

703 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:01:05.45 ID:TnkYHug50.net
>>691
なにいってだこいつ

704 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:01:06.75 ID:Lppyb72Pa.net
とりあえず北斗の拳で例えてくれ

705 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:01:12.78 ID:Zetojwin0.net
世界での外人の立ち位置でマウント取ってて虚しくならんのか
日本何も関係ないやん

706 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:01:20.60 ID:svFksmHl0.net
>>680
サッカーすごくね?

707 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:01:29.61 ID:2G0PJ0A/d.net
>>677
数字でしか評価出来ないんじゃなくて数字を元にプレーを議論するんや
あとアメスポもバスケも指標ゴリゴリや
それとは別に君の指摘は頓珍漢やね

708 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:01:50.89 ID:OwHLMLk00.net
サカ豚ってサッカーより野球に触れてる時間のが確実に長そう

709 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:01:51.37 ID:5KTu4TeDp.net
>>688
サカ豚ってほんまにアホやな
それ以外に突っ込むとこあるやろ

710 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:01:57.25 ID:iLs4i+yLa.net
ずっと野球にこだわり続けるのはジャップしかいないんだな

711 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:02:01.92 ID:wS3ThziXp.net
>>702
イタリアやプレミアは数字出てるんだよなあ
それをJリーグには当てはまらないとか言って導入すらしないんやぞ

712 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:02:12.12 ID:XKNpgtlw0.net
誰やねん

713 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:02:14.97 ID:OyvNAspP0.net
>>701
ターン制ってあたりやろ多分

714 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:02:19.73 ID:l7WAzFm20.net
問題はチームが強くなるかどうか

715 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:02:30.25 ID:UYUl5pnU0.net
>>680
アメリカでは野球大人気でサッカー不毛の地じゃなかったのかよ
なんJに騙されてたわ

716 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:02:40.27 ID:EMzLxIAhd.net
と言うよりサッカーファンは外人にしか金払わない三木谷に腹が立たんのかね

717 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:02:44.65 ID:HmXHml2Bd.net
>>702
競技的に数字にしにくいってのは判るけどね
でも色々やれそうなネタはあると思うんや

718 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:02:48.78 ID:1tOlQ9FpM.net
まぁ大谷より有名だよね、金もあるし

719 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:02:50.20 ID:wS3ThziXp.net
>>708
週末しかないからな
競馬民と同じバイオリズムや

720 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:02:51.58 ID:NmdzxU0yp.net
>>701
アメフトは野球より
ラグビーはサッカーよりやぞ

721 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:02:58.51 ID:QkgD126+d.net
毎日伸びてるの見ると片方しか見てない奴多いんやな
視野狭い奴らってやっぱガイジばっかりや

722 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:03:03.94 ID:cFi0pKpSa.net
日本人のサッカーファンってにわかは代表で玄人は海外サッカーしか見ないからな
海外の選手じゃなくなった時点で興味失せるやろ
村田が独立行った程度の注目度でしかない

723 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:03:31.70 ID:4fCtztd30.net
>>702
野球は一試合一試合を見てる分にはそこまで面白くないからね
あの数をこなすことで連続したドラマがあり、記録があり、たまに名試合があったり

724 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:03:32.68 ID:OwHLMLk00.net
サカ豚が選手語るときって
創造力とか戦術理解度とかチームへのケミストリーとかわけのわからないの持ち出すよなw

725 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:03:36.08 ID:LrQCkyBr0.net
>>702
ほとんどの場所でプレーが動かないからな
単純なすごろくみたいだもんだしそりゃそうよ、その野球ですら守備ではいろいろ言われる

726 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:04:00.85 ID:wS3ThziXp.net
>>718
(西欧では)大谷より人気

当たり前やん何言ってだ
日本で大谷より人気なわけねーし

727 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:04:04.28 ID:lF4WClC0r.net
>>680
なお一番人気はメキシコ代表の模様

728 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:04:28.87 ID:+5SSMqHTd.net
あれだけ大谷のこと馬鹿にしてたのに大谷大谷って
焼き豚ほんと気持ち悪い

729 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:04:36.57 ID:OwHLMLk00.net
>>716
ケチな成金なんてそんなもんだよ
自分をよく見せるためしか金払わない
基本的にはケチ

730 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:04:48.44 ID:8L297Ft+d.net
>>696
ほいー
http://www.eco.nihon-u.ac.jp/center/industry/publication/report/pdf/33/33-1-1.pdf

やきうじいさんばあさんだらけ
サンプル数げろ低いもん見てホルホルしてたら恥かくだけやぞ??

731 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:05:11.91 ID:2VN72+Br0.net
イニエスタでええんよな?
よくイエニスタって見るんやけど何かのネタ?
それともどっちでも読める的なやつか?

732 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:05:23.43 ID:x+QN9zPnd.net
競技の内容ではなく競技の人気で優劣決めて悦に入る奴の人間としてのレベルの低さよ
まあスポーツ観戦って自分は頑張れない底辺に多い趣味やからしゃーないのかな

733 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:05:33.99 ID:d1wU8YaC0.net
割りと皆イニエスタの名前は知ってるやろ
ウイニングイレブンがあるから

734 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:05:53.03 ID:HmXHml2Bd.net
>>724
このフワッとした物で選手を判断するっ意味がわからん

735 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:06:07.95 ID:s51ksZcU0.net
>>731
イエニスタ土田で検索

736 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:06:17.74 ID:OwHLMLk00.net
>>730
お前一日中野球たたきの材料探してんの?
サッカー協会から給料とか出るの?

737 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:06:26.03 ID:wS3ThziXp.net
>>730
ソースは論文か

しかも今話題の日大の論文

738 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:06:26.56 ID:1tOlQ9FpM.net
アフィリエイトが盛り上げてるだけやんけ

739 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:06:51.32 ID:cUHWQ8df0.net
>>724
戦術理解度とか創造力の意味わからないのかよお前

740 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:07:10.61 ID:VPcfejoSd.net
イエニスタな

741 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:07:19.29 ID:8L297Ft+d.net
>>709
すまんけどアホクサすぎてちゃんと見とらんのよ

742 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:07:38.84 ID:HmXHml2Bd.net
>>739
他の選手との差ってどこで判断するんや?

743 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:07:43.35 ID:wS3ThziXp.net
>>738
アフィが持ち上げ
日刊のヘディング脳が本当と思い込み記事にする

世の中ガイジだらけ

744 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:07:53.74 ID:8L297Ft+d.net
>>736
もってこい言われたからググッテもってきただけよ?

745 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:07:55.06 ID:s51ksZcU0.net
>>733
ウイイレなんてサッカーオタと中学の軟式野球部員しか買わねえよ

746 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:07:55.82 ID:OwHLMLk00.net
>>739
うん

747 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:08:20.86 ID:8L297Ft+d.net
>>737
何見たって同じこと書いとるやん
やきうはジジババ多いって

748 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:08:21.25 ID:jOGg8SS90.net
焼き豚でサカ豚のわい大勝利

749 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:08:33.74 ID:9cXtNJiea.net
>>717
意味のありそうな数字を抜き出すは可能でもそれを得失点とか勝敗と相関させるのが難しいんやないかな
野球も点差によって出てくる投手変わったりはするけどサッカーはそれ以上にスコアの影響大きいし

750 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:08:39.24 ID:jmyKC3soa.net
>>730
35から60ってこんな比較しにくい数字出してきても意味ないんちゃうか

751 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:08:46.26 ID:QkgD126+d.net
>>716
代表見ればわかるけど別に低い金額積まれてるわけちゃうからええやん

752 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:09:11.79 ID:wS3ThziXp.net
>>747
ソース1個で
何見たってってのは無理があるで

753 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:09:17.48 ID:jHvrVsEo0.net
>>717
色々な数値化は試みとるみたいやけど、それが選手の正しい評価に繋がってるかどうかが難しいんやろなあ

754 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:09:21.74 ID:6mdS2fnpa.net
>>76
意識高そうな事言わないのが悪い

755 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:09:39.24 ID:OwHLMLk00.net
戦術理解度とかゴールへの嗅覚とか野球でいえばリードや勝負強さを一生懸命語ってるようなもんだよな

756 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:09:53.30 ID:+lkfRvA0a.net
サカ豚「イエニスタ最高!」
ええんか?

757 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:09:54.72 ID:ZG/GkElJd.net
サッカー界もアメスポを見習ってデータをガンガン取り入れ出してるのにサカ豚は何でアンチ指標なんやろ
データだらけの野球みたいな糞スポーツと同じになるのが悔しい!みたいな超頭悪い思考になるのかな

758 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:10:22.27 ID:yeRSVXzs0.net
>>730
サッカー

J リーグが開幕されたときに学生(18 歳前後)であった 人々が,現在 35 歳以上になることを考えると,
新規に観客者層を開拓している というより,開幕当初ファンになった人々が,
そのまま歳を重ね持ち上がってい るとも考えられる.


ってことらしいでサッカーってw

759 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:10:37.80 ID:nzCa3l2wd.net
クリロナかメッシならサッカー興味なくても知ってるし見に行ってみよかってなるけどこいつはそうはならんやろ
そういうことや

760 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:10:49.27 ID:o+KKWxjk0.net
>>757
賭博絡むしあんま確率求めるのもどうかと思う

761 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:10:52.98 ID:9cXtNJiea.net
>>725
せやな
サッカーをちゃんと数値化しようと思ったらUZRをもっと進化させたような感じになるんかな
区切りの数も変数の数も大変なことになりそうやが

762 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:10:56.54 ID:JdUCgYp60.net
本当のサッカーファンならヴィッセル神戸のユニ着てるイニエスタなんて見たくないだろ

763 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:11:00.59 ID:l7WAzFm20.net
日本代表が好きなだけでサッカー好きな人って日本じゃ少ないのに無駄金やろ

764 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:11:16.10 ID:svx4V4l+d.net
>>757
数字だけ見てわかったようなこと言うエアプガイジしかおらんからな
試合見るより騒ぐのと煽り合いが目的のやつには都合ええやろうけど

765 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:11:17.89 ID:HmXHml2Bd.net
>>755
個人的にリードは結果論としか思ってない。
勝負強さは得点圏打率とかで一応示せるとは思う。

766 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:11:26.62 ID:OwHLMLk00.net
>>757
野球のせいで指標コンプのくせに
フォロワー数や視聴率で野球煽るしな

767 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:11:29.39 ID:jmyKC3soa.net
>>755
得点圏打率厨かよ

768 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:11:49.01 ID:8L297Ft+d.net
>>752
適当にググってみてこいよ
ジジババ否定したくても現実なんだから無理やろ
ええかげんなせーよ老害

769 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:11:53.68 ID:qfZ9Qine0.net
知らんけど例えるなら大谷が今の状況で独立リーグ行くようなもんやろ

770 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:11:57.76 ID:wS3ThziXp.net
>>761
データスタジアムがそれ作ってるで
野球の金でサッカーのデータ分析をしてるという

771 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:11:59.29 ID:d1wU8YaC0.net
>>745
いやそれは嘘やろ
ゆとり世代なら誰もが1度はやってるゲームやん
友達1人もおらんのか?

772 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:12:07.61 ID:vyJfDpX5p.net
数字抜き出したところでそれをどう評価するのかが難しそう

773 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:12:12.59 ID:nzCa3l2wd.net
>>174
日本にいてサッカー興味ない人がどうやってイニエスタのこと知るんや?少なくともワイはスポニューいつも見とるけど知らんかったわ

774 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:12:40.57 ID:KqrpTMtR0.net
メッシ連れてきたら騒げよサカ豚ども 所詮メッシ以下なんだろイニエスタは

775 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:13:04.36 ID:o+KKWxjk0.net
なんで野球とサッカー比べて争ってるの?

776 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:13:10.29 ID:wS3ThziXp.net
>>768
適当にググッても出てこないんだよなあ

野球 40代以上
こうやったらそういうデータ出てくるのはインターネットの性質上当たり前やし

777 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:13:11.59 ID:Zl+N+3uyp.net
サッカー新規開拓できずならイニエスタの知名度なんてひどいもんなのは当たり前やな
サカ豚さんいいデータありがとな

778 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:13:45.40 ID:8L297Ft+d.net
>>758
野球も同じやね
野球がさかんだったジジババがメイン
でその孫、子供を球場につれていくから最若年層は増えてると
やきうは50〜60代がメイン
Jは40代がメイン


それだけの話

779 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:13:50.42 ID:jzR3gS3ud.net
>>1
そんなこと言ってるのサカ豚だけやぞw
日本人の大半は興味なし

780 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:13:59.39 ID:nSteLLRbp.net
ファミスタの仲間やろ

781 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:14:12.06 ID:9pbbrPrrd.net
カーリングで言うと誰ぐらい?

782 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:14:15.26 ID:jmyKC3soa.net
>>771
ウイイレやったこと有っても買ったこと無いやつは居るのは当たり前やろ

783 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:14:20.66 ID:e0+Ie8vod.net
ブレイディ知らんやつらがイニエスタ知っとるわけないやン

784 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:14:26.44 ID:pUub6yrn0.net
>>49
これポドルスキ出てた?

785 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:14:27.31 ID:lUgGsupla.net
やき豚に常識求める方がおかしいんだよなぁ

786 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:14:36.66 ID:8L297Ft+d.net
>>776
ググり方
野球 観客 年齢層

被害妄想もええかげんにせー
キモいんじゃアホ

787 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:14:39.57 ID:o+KKWxjk0.net
イニエスタに60億近く使うなら誰か適当な日本人ビッグクラブ(バルサ)に入れてやれや

788 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:14:46.00 ID:jv13GW+2p.net
日本は日本人メジャーリーガーしかクローズアップしないからな
サッカーのトップがクリロナメッシでメジャートップがカーショーシャーザーやとしても知名度段違いやろ

789 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:15:09.41 ID:mNKf0/7+0.net
やきうがじいさんばあさんこメインじゃないとか本当に思ってるやついんの?

790 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:15:25.68 ID:pUub6yrn0.net
>>787


791 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:15:30.47 ID:wS3ThziXp.net
曲がりなりにも日本で5年間成績を出し続けた大谷と
日本で全く活躍してない未知の外国人やったら

そらもう否応なしにに大谷やろ
日本国内で比べたらMLBで化け物のトラウトでさえ大谷と比べられないほど認知度低いで

792 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:15:44.36 ID:svx4V4l+d.net
>>788
レベルの高い野球に誰も興味ないからな
日本が負ければWBCの決勝もなかったことになる
ホルホルの道具でしかなく野球そのものには誰も興味がない

793 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:15:47.38 ID:9cXtNJiea.net
>>770
それって視覚化してるだけやないの?
wOBAとかUZRみたいに得失点と相関ある1つの数字まで出してるんか?

794 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:16:14.33 ID:o+KKWxjk0.net
>>790
せっかくバルサのスポンサーになったんだからジャパンマネーでごり押しして欲しいンゴねぇ

795 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:17:32.64 ID:lUgGsupla.net
やきう民なんjから追い出そうぜ

796 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:17:48.24 ID:4fCtztd30.net
>>788
これはね、もうしゃーない
日本人は島国根性が染み付いとるんよ

797 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:17:51.91 ID:kL3yBnzh0.net
>>132
さんまタモリ所ジョージでそのくらいやなかった?

798 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:17:53.64 ID:kt6A7Zv4d.net
インスタグラムのフォロワー数

サッカートップ5
1.2億 C・ロナウド
https://www.instagram.com/cristiano
9,323万 ネイマール
https://www.instagram.com/neymarjr
9,139万 メッシ
https://www.instagram.com/leomessi
4,482万 ベッカム
https://www.instagram.com/davidbeckham
3,645万 ロドリゲス
https://www.instagram.com/jamesrodriguez10

野球トップ5
164万 オルティーズ
https://www.instagram.com/davidortiz
144万 トラウト
https://www.instagram.com/miketrout
135万 ハーパー
https://www.instagram.com/bharper3407
108万 スタントン
https://www.instagram.com/giancarlo818
104万 カノ
https://www.instagram.com/robinsoncano

799 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:18:17.31 ID:Zl+N+3uyp.net
>>778
層がどうあれ若者の観戦者数は間違いなく野球の方が多いわけだけどそこらへんについてはどう思うの?

800 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:18:38.32 ID:qfZ9Qine0.net
正直ここ数年野球人気落ちてない?

801 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:18:52.58 ID:0/E6S5o5d.net
そもそも年間観客層動員数でバリ負けてるのに偉そうにしてるってどういうこと?

802 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:19:10.45 ID:d1wU8YaC0.net
>>798
嘘やろ?
NPBの選手でも1000万近い奴ゴロゴロおんのに
アメップ雑魚すぎ

803 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:19:14.64 ID:F53iwSv7M.net
イニエスタくらいしっとるやろ
はげが活躍してるの好きやろ?

804 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:19:21.51 ID:f62uoMUdd.net
なんでサカ豚ってコピペ貼るの好きなん

805 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:19:59.59 ID:DC5uao4n0.net
すげえ
やっぱコンプなんだ
イニエスタは知っとこうな

806 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:20:07.16 ID:uKU6v8e40.net
球蹴りはオワコンやろ
税リーグのアンケで全世代野球派やったぞ
唯一肉薄してたのが30代
後は野球派が圧勝

807 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:20:18.04 ID:nzCa3l2wd.net
>>800
観客動員数は増えてるんじゃないっけ?地上波で中継しなくなったけどファンはちゃんと見とるんやな
Jリーグは客入ってるんか?

808 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:20:33.45 ID:XC7agaeha.net
電車の中で普通に写真撮れるほど日本人にスルーされたハゲとして有名やろ🤔

809 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:20:36.67 ID:QqA+G1ew0.net
>>801
放映権料(小声

810 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:20:42.30 ID:OwHLMLk00.net
キャプテン翼みてて野球でテレビ番組が潰された世代がサッカー世代
これわかりやすいよな
今の45歳くらい

811 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:20:43.46 ID:a8Fm6Sfo0.net
野球の始球式出るとか草
三木谷が一番イニエスタの無名さをわかってそう

812 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:20:43.79 ID:3OmvhsSHM.net
真面目な話ロマックとかコーディエとかの方が知名度高い気がする

813 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:20:49.20 ID:ZJINpoJva.net
土田は聞かれたら何て返すんだろ
一応芸人なんだからネタにするなりしてけよ
芸人の質を問うね
多分普通にイニエスタとか言って終わり
頑張って言葉が震えないようにするだけ

814 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:20:54.44 ID:MXOTq4ED0.net
もう知ってるのがイニエスタくらいまでや
イングランド代表1人も知らんくてビビった

815 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:21:11.21 ID:HmXHml2Bd.net
>>800
TVの視聴率で語るならその通りだけど
窮状観客数は右肩上がりじゃなかったっけ?

816 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:21:14.33 ID:QyuRBunE0.net
>>27
メッシ知っててイニエスタ知らないのはありえない
逆ならともかく

817 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:21:22.38 ID:UYUl5pnU0.net
もう野球ファンが何言っても虚しいだけやわ
野球がアメリカですら人気ないマイナー競技だとは思わなかった
そんなん日本人通用して当たり前やん

818 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:21:26.36 ID:a8Fm6Sfo0.net
>>809
独占やろあれ
確かあれ以外に放映権は無いはず
カープのほうが凄いわ

819 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:21:27.92 ID:kt6A7Zv4d.net
>>802
NPBでインスタ100万超えてる奴いないよ
ダルでさえ数十万

820 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:21:32.35 ID:ezb0Nuce0.net
日本のマスメディアにおいては
大谷はおろか清宮の足元にも及ばない扱い

821 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:21:56.82 ID:3lTl2oTha.net
野球って放映権料いくらやねん

822 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:22:02.62 ID:rDgqQ1bt0.net
若者の知名度はイニエスタbotとかいう謎Twitterアカウントのおかげで高いと思うで

823 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:22:06.46 ID:8L297Ft+d.net
>>799
若者が多いとかいっとるけどデータ見たら子供、中学生が多いだけやからな
若者というカテ20〜34はJの方が上

子供、中学生は尾屋が連れてきてるだけ

分かるよな?

824 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:22:13.58 ID:a8Fm6Sfo0.net
>>800
http://i.imgur.com/phSpVxS.jpg

825 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:22:22.51 ID:jHvrVsEo0.net
http://fourthreethree.blog.jp/?p=5
このブログとか新しめの指標まとめてて面白い

826 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:22:37.99 ID:9cXtNJiea.net
>>814
ウイイレとファンサカやめたら海外もJも分からんくなってきたわ

827 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:22:44.44 ID:NmdzxU0yp.net
>>816
ごめん
メッシは知ってるけどイニエスタは知らなかったわ

828 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:22:59.89 ID:o+KKWxjk0.net
>>814
そう言えばワイも2008年くらいのサッカーしか知らないンゴねぇ
ギリドイツW杯までやな理解できるのは

829 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:23:03.16 ID:QqA+G1ew0.net
スポーツ選手の自撮り画像なんかそんな見たいか?

830 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:23:16.53 ID:9/907otC0.net
>>824
税金負担で商売する税リーグとはレベルが違うなぁ
浦和レッズですらロッテに勝てない

831 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:23:18.24 ID:b+9V8Mu2p.net
>>802
100万すらいないだろ
どんな世界が見えてるんや

832 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:23:23.21 ID:XC7agaeha.net
>>811
海外では有名なハゲですって他のスポーツに顔見せて広告とか普通に屈辱だろ🤷‍♀

833 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:23:23.53 ID:5Jeg7tHl0.net
イニエスタとか今回初めて聴いたわ

日本人以外でサッカーで知ってる名前といえば

ジダン、ベッカム、クリロナ、メッシ、ペレ、ロナウジーニョ、マラドーナ、ラモス、アルシンドとかそんなんや

834 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:23:45.12 ID:wS3ThziXp.net
>>824
阪神落ちてるんやな
金本は人気あるってのは大嘘やったか

835 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:23:46.67 ID:k/LG13p8a.net
焼き豚さん…😭

836 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:24:05.15 ID:NmdzxU0yp.net
>>833
ほとんど同じだわ

837 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:24:06.14 ID:mNKf0/7+0.net
>>824
マクロミル見てみろ
野球ファンは減ってるぞ
観客動員はリピーター増ってバレてる
プロレスと一緒
コアなはファンが残ってるだけ

838 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:24:06.60 ID:jIbT2TQe0.net
>>833
アルシンドって言うほど知名度あるか?

839 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:24:10.44 ID:Evo2sv440.net
別に名前知らなくてええと思うけど
サッカースレにわざわざシュバって来るやきう民のガイジ率がやばい

840 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:24:15.36 ID:9/907otC0.net
>>832
でもそうでもしないと、このハゲ自体は知名度無いからなぁ

841 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:24:17.04 ID:4fCtztd30.net
>>824
やっぱり日本にはディクスン星人住んでるんやろな

842 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:24:20.16 ID:agQY/nKX0.net
>>20
ガガイww

843 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:24:29.73 ID:EMzLxIAhd.net
逆に野球人気は盤石!
となるより、サッカーに抜かれるヤバい!って危機感ある方がええんちゃう?

パの今の隆盛なんて再編前の不人気への危機感からの改革だろうし

844 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:24:50.10 ID:9/907otC0.net
>>837
それで言ったら税リーグなんてもっと閉じコンや
ネットストリーミングコンテンツ()

845 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:25:01.57 ID:o+KKWxjk0.net
>>834
オリックスへのFAやろなぁ

846 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:25:03.61 ID:wS3ThziXp.net
>>793
そこまでの累計データはないんよなあ
ここ2.3年で作ったもんやし

あと10年くらいは蓄積期間必要かも

847 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:25:05.32 ID:5Jeg7tHl0.net
>>838
アルシンドになっちゃうよー

848 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:25:23.22 ID:Zl+N+3uyp.net
>>823
絶対数が違うのはわかってるよね?
サッカーが野球に勝つなら全部若者でも足りないんじゃないの?
それに平日にも開催してる分ひまな老人の割合が増えるのも当たり前なんだけど

849 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:25:39.85 ID:eG3DZHlaa.net
>>839
やきう板に来るのもアホやな

850 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:25:57.69 ID:wS3ThziXp.net
>>845
正直、今の阪神とオリ比べたら
オリの方が魅力的やもんね

851 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:26:00.60 ID:eG3DZHlaa.net
大谷勝ったでー

852 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:26:03.20 ID:LDYugVGx0.net
土田がいなかったらもっと誰?って思われてただろ

853 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:26:04.55 ID:mNKf0/7+0.net
>>844
だからマクロミル見ろって
Jはファンも右肩上がり
観客も右肩上がりだアホ
お前の狭い世界と頭の悪さで物事を語るな

854 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:26:22.27 ID:kt6A7Zv4d.net
日本のトップ芸能人やトップモデルがいくらインスタ映えの投稿を出しても、世界の注目度でイニエスタの足元にも及ばなないんだよな

855 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:26:28.81 ID:QqA+G1ew0.net
サカ豚による謎の老人dis
なおオッサンdisは何故かしない模様

856 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:26:46.67 ID:OwHLMLk00.net
>>839
サカ豚唯一無二の聖地芸スポでやればいいじゃん

857 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:26:49.07 ID:WSDMAlywd.net
>>797
タモリの知名度はもっと高かったけどな
いいとも終わったからちょっと下がっとるんかな

858 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:26:51.68 ID:8L297Ft+d.net
>>848
あーあ
平均で勝てないと総数がー

ガイジかな??

859 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:26:54.07 ID:HmXHml2Bd.net
>>843
パはホント色々やってるよな
横の繋がりも強いみたいだし

860 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:27:04.06 ID:F2G4IEXCr.net
一般人は知らんやろ

861 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:27:08.98 ID:aT1RwC640.net
一昨日だかマリノスの試合連れて行かれたけどガラガラすぎてドン引きした
あれでホームが週1しか試合ないってどんだけサッカーファンの母数いないんや

862 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:27:17.41 ID:qfZ9Qine0.net
>>807
増えとるんやな
Jはどうなんやろな海外サッカーファンのが増えとるんちゃう?

>815>824
客は増えとるんやな

気にして見てないだけかもしれんけどなんかテレビ見てても侍ジャパンとかあんま盛り上がってないように感じてたからそう思っとっただけやけど違うんやな

863 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:27:18.08 ID:Saco91lqd.net
電車乗っても全く気づかれなかったハゲやろ?

864 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:27:23.09 ID:bP1EApc2M.net
ファンタジスタの弱い版やろ
知ってるしてるだけやろ

865 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:27:33.40 ID:qV3j1XVgd.net
>>839
ローカルルール見てみ

866 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:27:39.46 ID:KOi5QUPKd.net
焼き豚ってスポーツニュース見ないの?w

867 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:27:44.37 ID:aT1RwC640.net
取ってきた写真
発表は17000くらいやったけど、7000人かと思ったわ
http://pbs.twimg.com/media/DdiWzdeU8AAckuy.jpg

868 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:27:46.65 ID:qfZ9Qine0.net
>>862
>>815

869 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:27:47.36 ID:Zl+N+3uyp.net
>>858
当たり前だろ?
野球観戦してる若者はJリーグを観戦してる若者より多い
事実よな?

870 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:27:56.20 ID:BDJera98a.net
>>680
なおサッカー好きの殆どは移民な模様

871 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:28:14.51 ID:LJT53QvA0.net
無知をアピールしてもその人が無名になるわけちゃうのにな
恥かくだけやん

872 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:28:24.89 ID:MgGs55Dkd.net
知名度わからなくても世界一のメッシが尊敬しててかつそのチームで生涯契約を許されたレジェンドが来るって聞いたら凄さわかるもんなのに発狂してる奴らは知能に問題あるわ

873 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:28:39.54 ID:wS3ThziXp.net
>>867
4000くらいやろ
不人気の頃のロッテの同じくらいやし

874 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:28:44.23 ID:Kv7izsRY0.net
>>858
平均ってまさかこういう公式戦は抜いてる数字?
そのうち年イチで試合しそうやな、「税」リーグやし可能やろ

神戸 1−1 鳥栖
ノエビアスタジアム神戸
入場者数:4,017人

875 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:28:56.94 ID:NmdzxU0yp.net
>>839
スレタイに焼き豚歓迎って書いてあるようなものじゃんww

876 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:29:00.69 ID:QqA+G1ew0.net
>>854
そんなに注目されてるんやったら
ヴィッセル神戸の試合はイニエスタが出れば全試合満員御礼になるんやな?
違うとは言わせんぞ

877 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:29:18.43 ID:WSDMAlywd.net
>>853
そのデータ君がここに貼ればええんちゃうか?

878 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:29:32.58 ID:eG3DZHlaa.net
>>867
その辺の公園でええやろこれ

879 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:29:36.01 ID:Kv7izsRY0.net
>>867
わーお
税リーグどんどん閉じコン化してるな
ダゾーンのせいか

880 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:29:45.51 ID:62pqCCfp0.net
電車のって気がつかれない程度の知名度やぞ

881 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:29:47.75 ID:J5MoV5Wz0.net
まだやってて草
サカ豚イライラしすぎやろ

882 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:29:52.66 ID:8L297Ft+d.net
>>869
当たり前やろ?

野球のメインは50〜60
これに反論するアホがおったから黙らせただけや

883 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:30:00.74 ID:XC7agaeha.net
土田がイエニスタってずっと間違えてたことでも有名やな😅

884 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:30:06.78 ID:kt6A7Zv4d.net
そもそもポドルスキより世界で有名な日本人って一人もいないだろ
ビートたけしでさえ世界では無名だぞ
まぁ安倍首相が東アジアを中心に有名だけどね

885 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:30:18.16 ID:mNKf0/7+0.net
>>877
マクロミルも知らねーのかよガイジ

886 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:30:22.92 ID:LhtdoIVI0.net
サッカーボール コロコロ

887 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:30:29.13 ID:kKWm4sjx0.net
ワイが想像してた選手はルーニーって人やったわ
似てない?

888 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:30:46.45 ID:6qCbpFkPd.net
ワイが知ってるサッカー選手
イニエスタ ジダン ルーニー 小野伸二

889 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:30:54.53 ID:NmdzxU0yp.net
焼き豚に来て欲しくないなら
スレタイに焼き豚なんて入れるなよ

890 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:30:55.86 ID:eG3DZHlaa.net
サカ豚ってホンマ世界って言葉好きだな

891 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:31:19.43 ID:Pup1Czo/a.net
>>111
これ結局だれなんや

892 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:31:22.13 ID:OwHLMLk00.net
>>867
立派なスタジアムだな
これ作るのにどんだけ金かかったのかな
でどれだけ美味しい思いをしたのがいたのか

893 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:31:24.90 ID:o+KKWxjk0.net
>>884
オノヨーコ

894 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:31:31.10 ID:OHpRZ6zm0.net
いうてもう峠過ぎてるやろ?

895 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:31:44.26 ID:wS3ThziXp.net
>>876
たぶん10試合くらいしかでないやろ
玉蹴り民はJリーグが春夏制ということを知らん模様やし

W杯終わった頃にはJリーグは半分終わっとるという
イニエスタは15試合中10試合出て32億貰う模様

896 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:31:44.83 ID:WSDMAlywd.net
>>885
色んなデータ取ってるサイトやろ?
そのサイトから探すの面倒くさいからお前が持ってきて貼れって言っとるんやぞガイジ

897 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:31:48.18 ID:tLLFErRVM.net
また大谷勝っちゃったね
どんな気持ちサカ豚さんw

芸スポに帰って野球でオナニしてなよw

898 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:31:50.55 ID:6oxkSYxc0.net
球蹴りは野球煽るの好きやな
大谷最高や

899 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:31:52.88 ID:LhtdoIVI0.net
そりゃサッカーファンの親玉が明石家さんまだししゃーないよ イジメは良くないよ

900 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:31:56.91 ID:Z8+W3TXl0.net
>>867
こんな維持費すら稼げてない興行が
週1だけ試合して平均は浦和が阪神超えました!とか戯言やな
税リーグの平均とかなんの意味もねーわ

901 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:32:41.65 ID:TrO26DjV0.net
野球なんて糞マイナースポーツやろ
選手の知名度で争っても負けるだけやで

902 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:32:45.76 ID:uqVOr3VLd.net
やきうファンはサッカーの心配してる暇じゃないぞ
年々やきう人気落ちてるのに見てみぬふりかよ

903 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:32:49.34 ID:BDJera98a.net
>>884
ヒロヒトはヒトラームッソリーニと並んで世界三大悪人として有名やぞ

904 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:32:58.76 ID:NELMnjG8r.net
イニエスタは野球で言えば例えが難しいよなあ。

905 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:33:02.68 ID:ojvH0J000.net
メディアで野球ばかり取り上げられる日本に生まれたサカ豚が
一生ストレス感じながら生活していくと思うと草

906 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:33:10.36 ID:XC7agaeha.net
>>887
ルーニーはもっとキャラ立ってるで
いじめっ子みたいな顔だけどハゲ気にして植毛したハゲやろ😅

907 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:33:18.71 ID:eG3DZHlaa.net
>>899
小柳ルミ子やぞ

908 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:33:38.61 ID:a1bo78KKx.net
サッカーで有名なのはメッシオナウドネイマールだろ
一番有名なのネイマールの気もするわ
タイトル数ならイニエスタが一番だろうけど

909 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:33:40.08 ID:mNKf0/7+0.net
>>896
マクロミル 野球
でググることすらできねーとか、さすがじじばばだらけのやき豚やな

910 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:34:18.88 ID:LhtdoIVI0.net
>>907
せやったわ

911 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:34:21.83 ID:PFEEfvRLp.net
どんな活躍したって清宮以下の報道しかされん

912 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:34:27.23 ID:wS3ThziXp.net
>>904
衰えたジーター

割とマジでこれやぞ
欲しいか?

913 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:34:48.08 ID:eG3DZHlaa.net
https://i.imgur.com/6a4cZR8.jpg
「やきうは爺婆しか見てない」

914 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:35:01.64 ID:a1bo78KKx.net
>>912
イニエスタのこと知らないの丸わかりで草

915 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:35:07.65 ID:OwHLMLk00.net
サッカーを流行らせれば
全国各地に税金でスタジアムを建設でき

これ考えやつ相当な悪人だよなw
ワールドカップ誘致に税リーグのクラブを各地に作れば作るほどその地域にスタジアム必要になるし
で今ただの金食い虫になってるけど

916 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:35:07.82 ID:zxcnpksoM.net
ただのハゲだろ

917 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:35:17.66 ID:CnJEyH6H0.net
イニエスタって高原に似てない?

918 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:35:28.35 ID:6wFQFOzl0.net
>>837
最近のプロレスは新規も海外の人も増えてきてるんやが

919 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:35:37.37 ID:DUYf2jqTd.net
カノーくらいの力あるんとちゃうんか?

920 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:35:50.84 ID:ezb0Nuce0.net
イニエスタはもうキャリア終わった選手やし
大谷はこれからだから扱いが違うのはしゃーない

921 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:36:10.49 ID:Zl+N+3uyp.net
>>882
総数が全然違うのにそうなんてなんの意味もないやん
それにそのデータで60以上がメインて言えないやろアホちゃうか?

922 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:36:20.23 ID:LhtdoIVI0.net
サッカーファンだけ税金倍にしろよ
不公平だぞ

923 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:36:47.12 ID:kt6A7Zv4d.net
>>920
他に大きな違いもある
イニエスタはグローバルスター
大谷はローカルスター

924 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:36:55.44 ID:Zl+N+3uyp.net
>>882
630 風吹けば名無し[] 2018/05/21(月) 07:48:33.80 ID:8L297Ft+d

>>625
やきうは60代やろ?


さっきとはなしが変わってるねぇw

925 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:37:36.23 ID:PRizVxeFa.net
野球はジジババしか見てない(ニチャァ

20代は野球、30代はサッカー? Yahoo!ニュース トピックスの分析で見えてきた傾向
https://news.yahoo.co.jp/newshack/inside/yahoonews_sports.html

926 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:37:48.68 ID:wS3ThziXp.net
>>909
http://www.murc.jp/publicity/press_release/press_171019.pdf

そんなに言うなら貼ってやるわ
で?Jリーグのグラフは野球の遥かに下やが?

927 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:37:48.89 ID:WSDMAlywd.net
>>909
ググったら去年のデータで野球とサッカーの差が開くって書いてあったんやけどどこのデータ持って来てるんや?

928 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:37:50.81 ID:4aZwYfIiM.net
>>824
なお動員数ではなくチケット発券枚数の模様

929 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:37:58.29 ID:8L297Ft+d.net
>>921
意味あるやろ
やきうを支えてるのはジジババ
これが層や
悲しい現実やね

930 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:38:16.94 ID:o+KKWxjk0.net
イニエスタはなんj見てそう

931 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:39:08.82 ID:qfZ9Qine0.net
イニエスタって全盛期ではないにしろ普通にまだ現役レベルやろ?

932 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:39:17.98 ID:8L297Ft+d.net
>>924
やきうのメインはジジババ

理解できるか?

933 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:39:28.81 ID:OwHLMLk00.net
野球はおっさん!と煽らず
野球はジジババ!と煽るサカ豚の精神状態
微妙なお年頃なのかな

934 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:39:44.45 ID:mNKf0/7+0.net
>>926
何が下なのか言えやガイジ

935 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:39:49.58 ID:kt6A7Zv4d.net
アメリカの人気スポーツ世論調査
http://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx

最も好きなスポーツは何か?

18〜34歳
30% アメフト
11% サッカー
11% バスケ
*6% 野球

35〜54歳
40% アメフト
12% バスケ
10% サッカー
*7% 野球

55歳以上
39% アメフト
14% 野球
11% バスケ
*1% サッカー


アメリカでも若年層や中年層ではサッカーが野球を抜いてる

936 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:39:53.91 ID:Zl+N+3uyp.net
>>929
ジジババの割合をソース付きで教えてや50から60の
さっきのではなかったからさ

937 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:39:58.57 ID:MbumZHyK0.net
すまん名前しか知らんわ

938 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:40:28.77 ID:8L297Ft+d.net
>>933
50ってジジババやろ?
おっさんなの???
ふぁ???

939 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:40:30.13 ID:BDJera98a.net
>>935
なお移民な模様

940 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:41:57.22 ID:8L297Ft+d.net
>>936
やきうはジジババ
必死こいて反論したくても反論できないってかわいそうw

941 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:42:25.95 ID:vGvTGYStd.net
で始球式投げるの?

942 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:42:35.35 ID:GHGqGWqvd.net
土田のおかげで知ってるわ
サンキューツッチー

943 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:43:28.04 ID:Zl+N+3uyp.net
>>940
早よソースくれよさっきの35から60のしかなかったやん
なんでジジババってわかるんやあれで

944 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 08:43:42.36 ID:BSSnzcL7M.net
月2でJ見に行くけどハゲ多いで
若いのもおるけど爺さん婆さんが多いな

総レス数 944
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200