2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】セ・リーグさん、前半戦半ばで終わる

1 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:16:08.70 ID:mkNVxnTCd.net
今年も広島かあ

2 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:16:37.50 ID:6pqS5ql20.net
まだ早い

3 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:16:41.08 ID:o9PLLR4Gd.net
三年連続サイン盗みの優勝
情けなくないの?

4 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:17:13.58 ID:sHY7W1j7p.net
今年もヤクルトかあ…

5 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:17:18.13 ID:JnEfi77A0.net
交流戦を信じろ

6 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:17:49.06 ID:BX1zmDXxM.net
この時期に独走やもん
圧倒的やで

7 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:18:20.35 ID:v+Fx0FiOa.net
ま〜たパリーグが日本一か

8 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:18:52.12 ID:VzChYu49a.net
広島はここ2年より弱いように見えて既に年間91勝ペースや

9 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:18:55.18 ID:n0vltB/dd.net
まあパ・リーグがボコボコにするから見とけや

10 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:18:57.18 ID:tty47Nub0.net
パは山賊がまだ圧倒的か?

11 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:19:41.47 ID:Ydu3XorK0.net
言うほど独走か?
4.5差とか一週間で埋まる可能性あるのに

12 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:19:45.59 ID:VYTm99CQ0.net
西武は最近冷えてるんちゃうかったっけ

13 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:19:48.13 ID:RKVpBFD40.net
今年の交流戦やばいと思う

14 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:20:14.15 ID:1K4X+YtD0.net
いつかの横浜みたいに交流戦でボコられないなら独走やな
中日以外相手にすらなっとらんやん
しかも丸抜きで、鈴木も万全じゃなくてこれ

15 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:20:18.29 ID:6pqS5ql20.net
交流戦楽しみンゴねえ

16 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:20:21.76 ID:uWosYHgF0.net
パも雑魚いから問題ない

17 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:20:48.19 ID:FcDr+K9Gd.net
対抗出来てるのがナゴド中日だけという事実
ガイジかな?

18 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:21:02.61 ID:3WOYMZ2Aa.net
しかもそんなに強い広島でも日本シリーズではボコられるの確定してるしな

19 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:21:32.27 ID:rhIkwiqW0.net
まあオリックスはボコられるとして
西武はロースコアで勝ち越されて
ソフバンも日ハムも決め手ないから普通に負けるやろ

20 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:21:55.47 ID:tv8Mm9H/d.net
なお広島ファンはネガりまくってる模様

21 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:22:22.92 ID:cuwQ0Ha60.net
>>3
ソースある?

22 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:22:45.48 ID:In1f41Yq0.net
交流戦で落ちないからなあ
ここ数年は普通に勝ちを積み上げてる

23 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:23:01.72 ID:dspG52ZW0.net
交流戦で一発逆転あるやろ

24 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:23:04.71 ID:vP/95ACAp.net
開幕直後に貯金あって一瞬首位だったのは何だったのか

25 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:23:11.07 ID:IWNAVN6w0.net
今年の交流戦はどこか大型連敗するかね

26 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:23:22.18 ID:v+Fx0FiOa.net
つまらんリーグだなセリーグは

27 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:23:24.29 ID:EPFaoITid.net
藤浪登板させればええやん

28 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:23:30.27 ID:5ekUIGv60.net
広島は今年巨人戦がまだ少ないやろ
相変わらず巨人が広島の犬状態かどうか次第

29 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:23:40.18 ID:SJBlooeOa.net
交流戦で団子ぐらいにはなるやろ

30 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:23:57.74 ID:TQZVx2X00.net
>>20
2年前の方の勢いの方が印象強いんだろうね

31 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:24:17.04 ID:iIWsMo5gd.net
交流戦で独走体勢か
広島くらいやしな近年交流戦でパ・リーグとまともにやりあえてるの

32 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:24:32.56 ID:hqG8DlgK0.net
ポストシーズンで負ける広島を煽るまでがワンセット

33 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:24:40.64 ID:ukutscJW0.net
しゃーないから藤波を登板させるか

34 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:24:41.99 ID:j/+VQdMS0.net
広島は近年が球団史でピークだろ
中期古葉を越えている
これで日本シリーズを制覇できなければ恥やで

35 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:24:52.78 ID:76k16E+/0.net
中日が広島と戦えてる風潮やめーや
来週のマツダで叩かれるの目に見えてるんだよなぁ

36 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:24:54.42 ID:7ey3Hdyn0.net
セで対戦一番楽しみなの何処?

37 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:25:07.82 ID:UN4bcJdYd.net
まあ今年はヤクルトも去年よりええし巨人も調子ええから流石に勝ち越せるやろ

38 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:25:11.55 ID:vNVDorbq0.net
>>27
最下位争いの相手であるヤクルトの選手を削るためにヤクルト戦に登板予定の模様

39 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:25:11.89 ID:PWtDwZPpd.net
広島
チーム打率3位
チーム防御率3位

大したことないやんけ

40 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:25:28.55 ID:jmyKC3so0.net
>>23
広島が負け越しても5球団はそれ以上に負けるやろなあ

41 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:25:32.18 ID:KO7vZo270.net
>>28
広島巨人が犬上がったら独走しないというリーグ状態
2位以下が犬らに負けるだけやろ

42 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:25:43.66 ID:jOSupmNNd.net
広島相手に勝てるチームがいなくて他のチームはひたすら潰しあってるだけなんだからそらこうなるよ

43 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:25:57.79 ID:wX1FgwhS0.net
筒香が覚醒した横浜がこれから巻き返すで

44 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:25:59.33 ID:0YCxPnK2M.net
なんとなく90勝ペース

45 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:26:12.38 ID:k5rBtz3x0.net
丸いつ戻ってくんの?
悪いけどずっと離脱しててほしいわ

46 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:26:14.96 ID:RKVpBFD40.net
広島は交流戦強いし2016日シリも全部自滅したような負け方だったからな
広島だけはマジでつえーだろ

47 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:26:19.90 ID:/vbAdIZp.net
西武完封負け多くね?

48 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:26:40.54 ID:bHSIUwc/0.net
>>17
どうせ夏頃にはナゴドでも勝てなくなってるぞ(悲観)

49 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:26:57.17 ID:uE+n5syFd.net
巨人って地味にヤバいよなぁ
あれだけ打ってこの成績
阪神よりヤバい

50 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:27:01.00 ID:j0RPHPwRd.net
広島ってまだ巨人と対戦少ないからな
普通に落ちるでしょ

51 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:27:06.83 ID:7CgTa08M0.net
劣等遺伝子ふぁーw

52 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:27:13.84 ID:nnFCtK9V0.net
去年みたいにマツダで一つは外人大爆発で勝利とかならんかね
モンテビシエドモヤガルシア全員でタコ殴りの乱打戦とか

53 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:27:36.37 ID:HA8WZXSE0.net
対広島戦唯一の勝ち越しチームがあるんだよなぁ

54 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:27:48.31 ID:aCdD4WycK.net
セリーグの3連覇っていつ以来?
V9?

55 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:27:50.07 ID:Ydu3XorK0.net
>>52
普通に勝てると思うわ
ネガって予防線張ってるのダサい
今年の広島は強くない

56 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:27:51.97 ID:Rr2dxpI+M.net
広島はDH活用できる打線の厚みあるし交流戦でも止まりそうにねえなあ

57 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:27:55.13 ID:sGh6AKgNd.net
>>39
調べたらマジやんけ
打線そうでもないな

58 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:27:55.93 ID:mAzR6qQJ0.net
上:今年
下:去年の同時期
https://i.imgur.com/tBU3lpv.jpg

59 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:27:58.52 ID:0S1UZnKQ0.net
でも冷静に考えたら広島ズルいよな
丸と菊池と田中抜きの広島vsセ5球団
これでやっとまともな試合が出来るくらいでしょ

60 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:28:03.95 ID:aAaOg988p.net
セリーグ5チームは広島戦は全部ナゴドでやることにすればええんちゃう?

61 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:28:08.22 ID:mE1bZcRn0.net
虎さんチーム
塁打数は12球団最小なのに、併殺数は2番目の多さ

単打(12位) 二塁打(9位) 三塁打(12位) 本塁打(11位) 塁打数(12位) 打点(12位)
四球(6位) 打率(12位) 長打率(12位) 出塁率(9位) OPS(12位) 併殺数(2位) 失策数(3位)

62 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:28:15.37 ID:2wbGiF51p.net
ヤクルト本当に去年よりいいか…?
ブキャナン以外の投手見たら総合的に同じくらいじゃ…

63 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:28:26.04 ID:1K4X+YtD0.net
>>54
巨人2012〜2014
2007〜2009

64 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:28:26.22 ID:BX1zmDXxM.net
下手するとV9超えるやろ

65 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:28:27.29 ID:Qqz75tQvd.net
まあ広島でええよ
csで勝てばええんやから

66 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:28:40.30 ID:suqzG5pR0.net
>>49
2014ヤクルトをご存知ない?

67 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:28:48.87 ID:LJT53QvA0.net
>>18
そもそも3位に4タテ食らってる時点でね

68 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:28:52.45 ID:W6gbQ9fVa.net
まだだ、まだ終わらんよ

69 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:28:52.63 ID:2wbGiF51p.net
>>58
去年より悪いじゃないか!(憤怒)

70 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:28:56.25 ID:JChabRD8M.net
それ考えると前半戦首位から最下位になったハメカスって凄いな

71 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:28:58.22 ID:pNx9Z7xVp.net
丸と野村居ないのにぶっちぎりの貯金って戦力差が他とありすぎる

72 :坂本先生 :2018/05/21(月) 01:28:58.27 ID:vuOweZyzd.net
丸復活→ケガで休んでたせいで感覚戻らず成績上がらない→それでも使い続けて聖域化
これが起こって巨人がなんとか競れるか

73 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:28:59.92 ID:ke1Up8HE0.net
パ・リーグこそこいつのせいで終了。
まだこいつと西武との試合数があと5つくらいある。
https://i.imgur.com/GPJEdw5.jpg

74 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:29:06.42 ID:S1LZzcW9d.net
普通に巨人優勝やろ
指標は広島より巨人の方が上やで

75 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:29:09.97 ID:1O75HRzb0.net
>>47
山賊やからな。自分らより格下の投手をボッコボコにするんや
ええ投手が来たらもうお手上げよ

76 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:29:18.51 ID:dspG52ZW0.net
>>59
丸離脱、鈴木、安倍不調
野村離脱やけどな

77 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:29:19.57 ID:wuW4qm+W0.net
>>61
野手が壊滅してるよな
金本体制になって野手育成するって方針やったけど完全に失敗やな

78 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:29:20.97 ID:n96SakK80.net
2017年珍「ヤニキ最高や!若手積極的に使って楽しいンゴ!!みてみてワイらの若手」
2018年珍「金本死ね。片岡死ね。大山死ね。高山死ね。中谷死ね。江越死ね。梅野死ね。野球おもんないわ。」

なぜなのか

79 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:29:22.02 ID:GyXI1nHOa.net
>>46
●☔🐸●●

80 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:29:23.30 ID:l9pwGlJS0.net
1 梶谷
2 ソト
3 ロペス
4 筒香
5 宮崎

ラミレスが試行錯誤繰り返してやっと完成した打線やぞ
震えて眠れ

81 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:29:30.39 ID:kzgey4aA0.net
交流戦でカープが強いは草

82 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:29:31.85 ID:xkW+rv2gM.net
>>64
でも今V0やで?

83 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:29:32.29 ID:St0NNKiW0.net
横浜がソトセカンドで使って今永濱口完全復活したらワンチャンあるやろ…

84 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:29:35.95 ID:vP/95ACAp.net
>>62
(野手は)去年より良いやぞ

85 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:29:42.43 ID:tbN7BFP/0.net
安部田中鈴木エルドレッド松山石原
野村薮田中田

これだけ去年よりクソ化してるのに抜けない他球団が悪い

86 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:29:43.64 ID:r2rAGKaL0.net
丸はケガで消えた、おじさん新井も消えた、鈴木は本調子でない
フロック薮田はあっさり消えた、公務員野村は定時までの業務もままならない
カモられてるアホ球団がどっかにいる

87 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:29:51.86 ID:ZUL4wLIor.net
虚カスが5年前までの優勝確実なのにネガってたのキモいと思ってたけど理由がよくわかったわ
こんな雑魚リーグで辛勝なんかしても喜べない

88 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:29:59.47 ID:dNPWw1amH.net
パリーグ様助けてください広島なんかボコっちゃってください

89 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:30:05.91 ID:5ekUIGv60.net
広島はリリーフがそろそろ危ないんじゃないかなと思ったが、
アドゥワなんてのが出てきて更に厚みが増したのが

90 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:30:13.67 ID:l9pwGlJS0.net
広島ファンってマツダで毎回横浜にボコボコにされてる事実から必死に目をそらすよね

91 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:30:20.64 ID:JgBQhpjG0.net
>>64
V0やん

92 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:30:21.29 ID:0S1UZnKQ0.net
>>76
不調はノーカンやわ
他球団の選手なんかみんな不調みたいなもんやし

93 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:30:21.42 ID:pNx9Z7xVp.net
>>86
巨人とかいう忠犬

94 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:30:23.26 ID:IWNAVN6w0.net
>>54
こういうの見ると強くなってからカープファンになったの多いんやなって

95 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:30:27.31 ID:cWm+nqwjd.net
なんとなく勝ってるよな
中崎とか何処が良いのかわかんないし

96 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:30:32.86 ID:qiQtyX0V0.net
こいつ白星たくさん持ってるンゴされなきゃ優勝やろな

97 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:30:33.48 ID:KXA6sumO0.net
こういったときに終わらないためのCSやぞ

98 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:30:40.95 ID:Iu9aYpPV0.net
広島を倒すにはマツダを潰すしかない
ナゴドを本拠地にすれば勝てる

99 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:30:51.24 ID:NhXeOpg+0.net
>>73
則本?

100 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:30:57.89 ID:/YaaSunKM.net
広島ファンだけどライバルはSBとハムだけ
西武はどうせ日シリまで上がってこないだろうしどうでもええ
ほんまこの2球団は叩きのめしたいわ

101 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:31:02.87 ID:sd0WvQWS0.net
明日からの首位攻防戦で決まる
巨人が1敗でもしたら終わり

102 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:31:03.60 ID:S1LZzcW9d.net
WARとか得失点差は広島より巨人の方が上やぞ
にわかはゲーム差しか見てないんだろうけど

103 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:31:45.59 ID:UicWY5YYd.net
わりとCSが原因やろ
あのシステムのせいでペナント独走しやすくなってるわ

104 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:31:56.58 ID:ktRaJJDU0.net
広島が強いのはいいとして
広島ファンがネガってるのがウザい

105 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:31:56.84 ID:1K4X+YtD0.net
>>95
去年まではストロングポイントが分かりやすかったけど今年はなんとなくやな
これが勝ち方を知ってるってことなのかもな
特に接戦を落とさないのがいい、今日の試合とか普通負けるで

106 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:32:06.54 ID:4BkTTXs30.net
丸離脱前より丸離脱後の方が勝率が良いという奇跡

107 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:32:11.86 ID:6DrqCPh20.net
2強2普通1弱1論外のセリーグ
3強3弱のパリーグ

セリーグの方が面白いよね

108 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:32:15.30 ID:NdhSv0KN0.net
ヤクルトは真中に打線組んでほしい
出塁率の高い坂口を意地でも1番で使わず5番以降にする小川はもう嫌だ

109 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:32:16.72 ID:nnFCtK9V0.net
田中調子悪いってネガる広島ファンおるけどアイツ中日戦なると急に息吹き返すから安心してもらってええぞ
2アウト2塁3塁とかで回ってきて見事タイムリーが今から想像出来るわ

110 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:32:19.94 ID:SeDCKAVJ0.net
中日は大野がサイン盗み対策始めてから負けなくなったな
他のチームもやったらええのに

111 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:32:19.97 ID:kO3B5rGNd.net
まあ球界の盟主がなんとかしてくれるだろ(適当)

112 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:32:19.99 ID:tXdSlQl4a.net
今年はパも弱いとか言うけど昨年交流戦時期が一番SB弱かったのにリハビリさせて優勝させてますやん
広島との優勝決定戦投げたP誰やと思ってんねん

113 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:32:26.78 ID:nrEysAVbM.net
>>103
昔みたいにひたらすら巨人にエースぶつけるみたいなの無くなったしな

114 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:32:28.58 ID:nJ9iXfce0.net
広島が交流戦でうっかり18連敗したらわからんやろ

115 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:32:48.77 ID:XVo58ZOp0.net
広島って交流戦あんま強くないイメージがある
多分毎回SBに殺されてるからだろうけど

116 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:33:01.74 ID:5ekUIGv60.net
やはり緒方監督は成長したよ
選手起用・采配にムダがない
文句の付けようがない
今の時代の最高の名将じゃないかな

117 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:33:05.28 ID:t2QIB0/E0.net
広島は交流戦今年弱いと思うけどな
打線がしょぼいもの

118 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:33:06.88 ID:Rr2dxpI+M.net
昨日のマツダの最後のライナーがヒットにならないしあの球場もう広島が勝つ設定になっとる

119 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:33:08.63 ID:9nV20UMVd.net
どう見ても対抗は巨人じゃなく横浜やろ

120 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:33:10.52 ID:aalxewUod.net
>>39
なんで首位なん?

121 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:33:16.47 ID:sQWVZd7O0.net
阪神がここまで弱いと思ってなかった奴wwwwww

122 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:33:22.90 ID:UtSexsqFd.net
阪神調子悪くなると明らかに狙ったようなヘイト集め増えるからほんと嫌い
イライラの矛先を贔屓の球団じゃなくてなりすましで他球団に向けるのやめちくり

123 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:33:32.49 ID:RWxH7DPXr.net
衣笠死んでからの勝ち方がエグい気がする

124 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:33:44.30 ID:P544eqbF0.net
>>84
去年は野手WARマイナスやったよな確か

125 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:33:46.76 ID:mE1bZcRn0.net
>>77
失策数も多いのがすごい
12球団で最低の打力なのに12球団上位の守備ファイヤー
打てない守れない野手陣

126 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:33:52.44 ID:/5ytabW10.net
>>121
オープン戦最下位やぞ

127 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:33:52.69 ID:BX1zmDXxM.net
交流戦はセリーグ全負けが多いから順位変わらん

128 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:33:53.57 ID:TmPvBuXxM.net
>>119
ワイもそう思うわ
ソトが厄介すぎる
あれが打ってるうちは勝てる気せーへん

129 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:34:05.04 ID:LJT53QvA0.net
>>73
ローテずらすのはあかんの?

130 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:34:05.88 ID:l9pwGlJS0.net
>>104
ええやん
広島もこのままネガり続けて阪神みたいになればええんや
地味に横浜が上がってきてるし

131 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:34:09.01 ID:tzD+/pCta.net
>>120
OPSと失点率
詐欺してないってことや

132 :やきうくん:2018/05/21(月) 01:34:25.67 ID:KPyCDpxh0.net
ジョンソンの代わりにフランスアってほんまどうなるんやろうか

133 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:34:27.63 ID:hi9u67v+0.net
阪神話題にすらなってなくて草

134 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:34:28.57 ID:rhIkwiqW0.net
>>120
opsは巨人と差がない、球場考えれば打線はギリ広島の方が上
防御率は阪神と僅差の3位だし中継ぎが悪くない

135 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:34:33.42 ID:1K4X+YtD0.net
>>119
ワイも開幕前は広島に迫れるのは横浜やと思ってた
先発陣の怪我と不調が痛すぎるわ、特に今永

136 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:34:36.01 ID:aalxewUod.net
>>126
??「オープン戦死んだふり作戦!w」

137 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:34:45.17 ID:eCnE8pPWa.net
どうせ交流戦でパにボコられて広島独走になるんやろ

138 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:34:46.10 ID:0S1UZnKQ0.net
1位 広島
2位 横浜
3位 巨人阪神
4位 巨人阪神
5位 ヤク中日
6位 ヤク中日
こうやな

139 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:34:46.69 ID:r/k7mWOQ0.net
丸故障、野村故障、新井故障
鈴木誠也故障&不調
薮田、ジョンソン不調、安部、西川、松山不調、野間好調

ここまででも相当計算外の事起こってるんやが

140 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:34:47.98 ID:rfpSbf4I0.net
週ベのVやねん増刊号に期待して、どうぞ

141 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:34:52.05 ID:f8y401j80.net
>>21
🚄🚅

142 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:35:10.32 ID:R0rrW6SAM.net
実際セ五球団はもう交流戦で自分が勝ちまくるしかないよ
それ以外はノーチャンス

143 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:35:11.75 ID:WvJg7asdd.net
中アは運で抑えてる印象があるな

144 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:35:17.71 ID:aalxewUod.net
>>135
どうせ今永も調子上がってくるやろ

145 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:35:30.00 ID:tXdSlQl4a.net
>>133
あいつらは今25歳以下ホームランランキングスレに変わるポジれる謎ランキングを考えるのに必死やから

146 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:35:31.29 ID:j/+VQdMS0.net
巨人はねーよ
連勝できないもの
僅差をものにできない首脳陣がセントラルで一番アホだし

147 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:35:36.21 ID:5ekUIGv60.net
横浜は阪神にカモにされてるのがなあ
左腕と外人を打てないし
あとヤクルトにも今年苦戦してる

148 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:35:38.89 ID:+R1ildFv0.net
今年もパの圧勝やろな

149 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:35:44.20 ID:TmPvBuXxM.net
>>143
まぁマツダなら要所でケロパするしな

150 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:35:46.65 ID:tv8Mm9H/d.net
>>127
全負けの中広島だけ勝ってむしろ広がるのがここ数年

151 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:35:54.83 ID:St0NNKiW0.net
中日が思ったより頑張ってるからCS争いは面白いわ
パもオリが間違いなく上がって来るで

152 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:36:01.58 ID:In1f41Yq0.net
>>139
他のチームなら骨も残っとらんな
中継ぎで勝ち拾ってる感じ
最近は先発も頑張っとるな

153 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:36:01.65 ID:IR95KAzDa.net
今の阪神に交流戦とか死体蹴りみたいなもんやろ…

154 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:36:08.45 ID:9G4ApAgad.net
別に今年の広島あんま強い感じしないけどな
よくわからん

155 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:36:19.92 ID:KBSjnbvx0.net
>>70
首位だけど混セやったからそらそうなるでしょ

156 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:36:21.32 ID:DJjywqdhM.net
>>120
今時打率とか当てにならない
単体で見るなら出塁率

157 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:36:27.80 ID:MuaFRVeW0.net
2017年交流戦順位

1位 ソフトバンク 12勝6敗

2位 広島  12勝6敗

3位 西武  10勝7敗1分

4位 阪神  10勝8敗

5位 楽天  10勝8敗

6位 オリックス 10勝8敗

7位 DeNA  9勝9敗

8位 中日   9勝9敗

9位 日本ハム 8勝10敗

10位 巨人 6勝12敗

11位 ロッテ 6勝12敗

12位 ヤクルト 5勝12敗1分

去年は順当に強いチームが勝ってる

158 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:36:28.01 ID:Yze4HtqFa.net
中日って三位滑り込みセーフでCS行ってもビジターうんこやからすぐ負けそう

159 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:36:33.67 ID:sQWVZd7O0.net
>>147
阪神に直近のカード勝ち越したで

160 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:36:38.11 ID:l9pwGlJS0.net
阪神巨人にきっちり勝ち越した今の横浜は広島より強いと思うで
完封した東とか懸念だった打線の復活とかポジ要素もかなり多い

161 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:36:40.48 ID:Vips5kUT0.net
中日阪神に負けたら優勝できんやろなぁ
ヤクルトは最下位脱出しそう

162 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:36:43.44 ID:P544eqbF0.net
>>133
ふつう負けたらさっさと寝るやろ
その代わり横浜ファンがどこのスレにもいる

163 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:36:58.53 ID:L5EBbiAT0.net
どう考えても広島よりベイスの方が戦力高いのに野球って不思議やな
まぁベイスは今後上げてくるんやろうけど

164 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:37:01.61 ID:64XlttPha.net
>>9
毎年パリーグさんが広島に負けまくるから交流戦終わったら終戦してんだよなあ

165 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:37:03.01 ID:Qqz75tQvd.net
横浜は巨人(ロペス)のおかげやろ

166 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:37:13.02 ID:M8XLTSu2d.net
>>151
広島に勝ち越してるのが効いてるな
代わりに広島が他球団ボコすから勝手に上がるの草

167 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:37:18.84 ID:PGjvBPng0.net
若いやつばっかで衰えとかないし流出もなかったんだから当然やろ
開幕前から分かりきってたわ

168 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:37:20.01 ID:wVRL9JuXM.net
なんやこのスレポジハメばかりやん

169 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:37:28.71 ID:JgBQhpjG0.net
横浜はどうでもええけど東は活躍すると思ってたから元気に投げてて嬉しい

170 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:37:35.74 ID:4v78canId.net
阪神ファン「大和?あんな打てないカス要らんし興味無いわー」

阪神ファン「大和エラー?やったぜ!ざまあああ飯が旨いw」

興味、無いんじゃないのかい?

171 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:37:43.06 ID:M8XLTSu2d.net
>>158
CSなんかどうでもええわ
Aクラスになることが大事

172 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:37:50.71 ID:jgZwR3Qt0.net
去年おととしはマツダで派手に中日から巻き上げた白星をナゴドで吐き出さなかったのが独走の要因のひとつやねん
今年はナゴドで白星吐き出す2015パターンやのに独走しとるからもうどないもならん

173 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:37:51.41 ID:7CgTa08M0.net
94%クソモブぷっw

174 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:37:53.49 ID:kMLqtEfM0.net
>>168
ポジハメはどこにでも湧くからな

175 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:37:56.10 ID:l9pwGlJS0.net
>>147
打線が最低から普通くらいまで復調してるからヤクルトには勝てると思うで
一発浴びて無抵抗って試合ばっかやったし

176 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:38:01.76 ID:oiI3Z8Yr0.net
野間の覚醒を見てるとやっぱりドラフトは身体能力重視で取るのが一番やな
いろいろロマンがあるわ

177 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:38:05.99 ID:OQpvRSKl0.net
ヤクルトは早く抜いてくれ
最下位になりたい

178 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:38:09.08 ID:t2QIB0/E0.net
横浜は今から広島に迫っていけるわ
ようやく状態上がってきた

179 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:38:11.06 ID:WvJg7asdd.net
阪神の対横浜

○神2-1横
○神2-0横
○神7-1横
○神4-2横
○神2-1横
●神0-5横
●神3-6横

5勝2敗

神20-16横

最終的にはなんか普通に横浜に負け越しそう

180 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:38:11.71 ID:hi9u67v+0.net
今年の中日は悪くないけど、横浜を上回って3位まではどうかな
4位は十分あり得ると思うけども

181 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:38:12.59 ID:5ekUIGv60.net
広島にとっての難関は今のところナゴヤドームぐらいやろ

182 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:38:19.81 ID:YvHWsbESM.net
中日ファンって外人頼りでこの順位なのによくポジれるよな

183 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:38:21.02 ID:mE1bZcRn0.net
>>139
広島は結構フラフラなんやけど
それ以上に他の5チームが自滅していくからね

184 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:38:22.92 ID:1K4X+YtD0.net
中日は広島とナゴドで戦えてることとヤクルトカモってることが大きい
巨人横浜さえなんとかなればなあ
マツダは諦めた

185 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:38:31.23 ID:tsFBHN4N0.net
ワイDやがシーズン4位狙ってもいいことないのは分かってる
ヤクさんとの残留争いに負けない方が大事や

186 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:38:34.19 ID:jXPp0W0b0.net
>>14
他所も万全じゃないから独走しとるだけやん
今年もってくのは先に戦力整えたとこやろ

187 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:38:48.79 ID:lukZG5X3d.net
DeNAは打線が目覚めたからわからんで
シーズン長いし良いときに上がってきたわ

188 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:38:50.86 ID:JChabRD8M.net
>>107
どこ見てセリーグそう思うんだ

189 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:38:55.18 ID:GDnH2rcg0.net
なんやかんやで横浜が上がってくるやろうな
読売Bクラス落とすために中日頑張れ

190 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:38:57.89 ID:P544eqbF0.net
>>182
広島クリニックで京田とか元気になってるやろ

191 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:39:15.19 ID:HA8WZXSE0.net
五球団は丸野村おらん内に広島引きずり降ろすぐらいじゃないと駄目や、それが最低限

192 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:39:16.73 ID:YvHWsbESM.net
>>190
京田とか元気になったところでゴミやん

193 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:39:25.32 ID:j2RIpzaA0.net
>>187
ホーム勝率がね

194 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:39:32.69 ID:Yze4HtqFa.net
>>182
中日の外人は中日ファンにとっては日本人選手のようなもんやろ(適当

195 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:39:33.61 ID:64XlttPha.net
>>178
草ハメカスの親玉か?

196 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:39:34.74 ID:EK++LXg30.net
>>64

197 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:39:45.57 ID:Te8q1oIl0.net
今年ソフバン弱いからチャンスやろセリーグ

198 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:39:56.88 ID:lukZG5X3d.net
巨人も普通に上がってくると思うけどな
指標は広島より良いし

199 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:40:09.41 ID:dspG52ZW0.net
横浜は今永が復活すれば勢いに乗れると思う

200 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:40:10.35 ID:Mlp0Kyuv0.net
https://i.imgur.com/8rw6KJK.jpg
ソトでライト爆上げしてて草

201 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:40:27.42 ID:lf1LAU0P0.net
広島のナゴドでの負け越しもヤクルト相手の延長戦のせいで負けてるから実は難関ってほどでもないだろ
当の広島ファンが試合見てるはずなのにナゴドナゴド言ってるの本当に滑稽だわ、あいつら実は試合見てないだろ

202 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:40:27.94 ID:MAnwTvfva.net
こうして見るとV9時代ってマジで野球つまんなかったんやな

203 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:40:31.36 ID:l9pwGlJS0.net
散々言われてた今永濱口ウィーランドの内二人はもう八割型復調してるからな
今永も二軍で球速出てるしもう少しや

204 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:40:31.75 ID:0+MxUTBV0.net
帰ってきた梶谷
グリエルの生まれかわりソト
リーグ2冠王ロペス
復活筒香
昨年の首位打者宮崎

ベイスターズ打線が完成したからここから巻き返すよ

205 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:40:31.94 ID:A6zwTRiDa.net
>>197
昨年の交流戦ソフバンもグロ画像みたいなスタメンが並んでたのにそれに負けたんだよなあ……

206 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:40:34.44 ID:WnP09Pku0.net
甲子園の阪神戦絶対打たないマンでお馴染みやったロペスが今年ついに打ち始めたからな
阪神はホンマやばい

207 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:40:42.10 ID:I0rRK1Bed.net
>>197
ワイは今年セリーグが交流戦勝ち越すと思ってるで

208 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:40:45.66 ID:VzChYu49a.net
広島ってリリーフは抜けとらんし代わりの野手の守備力が一定レベルあるよな
せやから得点力落ちても逃げ切れてるんやろ

209 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:40:52.24 ID:1K4X+YtD0.net
>>182
その通りやけど打者は外人当てるかFAうまく取れればなんとかなんねん
実際落合時代もウッズブランコ和田谷繁でなんとかしてた訳やし
それよりローテの柱、エースとなりうる柳の存在が大きい

210 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:40:59.79 ID:P544eqbF0.net
そういや交流戦で最初にオリックスと当たるとこどこやっけ
あれ確か悪いジンクスあるやろ

211 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:41:03.03 ID:sovilhXk0.net
小川と金本ってどっちがヘイト溜めてる?

212 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:41:03.64 ID:5vPSDDLqM.net
逆にソトがアホほど打ってる今勝てなかったらやべぇよ
問題はソトが冷えてからどんだけ踏ん張れるかや

213 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:41:04.02 ID:qXqL4KrFM.net
>>182
去年のドラフト育成に振ったんやし別になんもおかしないやろ
ヤクルト阪神がうちと比べてダントツに今年若手出て来てるわけじゃあるまいし

214 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:41:10.67 ID:5ekUIGv60.net
>>198
そりゃ勝つときはたいてい大勝ちするし

215 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:41:34.76 ID:gvpDEw0z0.net
【急募】ヤクルトスワローズを立て直す方法

216 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:41:36.66 ID:h5ibTqaBM.net
ソロロペスが冷えるかどうかやな

217 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:41:39.98 ID:h1nhxTJM0.net
誰だよ広島が去年より弱いとか言ったやつwww
正直ワイも去年と代わり映えしないメンツに新井誠也出遅れ丸離脱で弱体化すると思ったら既存戦力が軒並み成長してて言葉が出なかったわ
育成の広島やね

218 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:41:47.00 ID:SIFvxH3T0.net
中日の広島へ無駄に噛み付いていく姿勢すき

219 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:41:48.68 ID:cmGri6sx0.net
パリーグはパリーグでCS争い終わってるやん

220 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:41:49.57 ID:Vips5kUT0.net
巨人は去年元気だったルーキー投手陣どこいったんや

221 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:42:00.31 ID:I0rRK1Bed.net
DeNAソトってどんな選手なんや?
誰タイプや

222 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:42:13.28 ID:SN2mYBgGM.net
CS勝ち上がるまでは震え続けるホークスパターンありそう

223 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:42:27.11 ID:KBSjnbvx0.net
>>221
グリエル

224 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:42:34.74 ID:KOaymeMxM.net
>>221
グリエル

225 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:42:36.78 ID:Yze4HtqFa.net
>>202
ローカルは知らんがテレビは常に巨人戦ばっかやったし
そもそも今みたいに他の球団やパリーグに触れる機会が少なすぎたから
あんまつまらんって感覚はなかったんちゃうか

226 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:42:44.33 ID:l9pwGlJS0.net
>>204
筒香もHRと打点で3位につけてるからな
去年より調子上がってくるの早いし今年キャリアハイあるかもな

227 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:42:52.68 ID:vP/95ACAp.net
>>180
中日は夏の野外試合でへばらないかどうかやな
去年も夏前はいけるやん!って感じだったと記憶してる

228 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:43:00.05 ID:WlXR41+W0.net
>>219
俺も終わってるわ

229 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:43:03.94 ID:Zv1w9fswp.net
>>110
前回の広島戦スタメン松井雅人やぞ

230 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:43:07.01 ID:pjh1XLAfK.net
>>200
山田と丸エグイな

231 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:43:19.41 ID:j2RIpzaA0.net
>>223
ジェネリック呼ばわりされてたんは草

232 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:43:21.56 ID:1K4X+YtD0.net
>>217
菊地の守備劣化や鈴木の恒例の怪我は予想通りやったけど丸の穴を野間が埋めてるのは訳わからんわ、ズルいわ
安部がダメでもどうせ西川とか出て来るしね

233 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:43:38.32 ID:/0GuCxwd0.net
ヤクルトは野手war高いくせに点取れなさすぎだろ

234 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:43:48.12 ID:SN2mYBgGM.net
顔もなんかグリエルっぽいよな

235 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:44:01.82 ID:N90HwPubd.net
阪神さっさと最下位いけや
横浜も打線が目覚めていまの阪神に負ける要素ないし

236 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:44:02.94 ID:r/k7mWOQ0.net
阪神はやばいと思うわ
ヤクルト中日よりも阪神がやばかった
糸井と福留がおらんなったら打線どうなんの?

237 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:44:04.00 ID:TfIvDwfa0.net
>>200
石原を週1で固定されながらこの数字を出してる會澤ってナンバーワン捕手なんじゃね

238 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:44:06.17 ID:t2QIB0/E0.net
今広島が勝ててるのは去年までの印象だよ
打線すごいはずって無駄にビビってしまってるだけ
後半になる頃には全球団気付くだろ、言うほどすごくないって

239 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:44:11.38 ID:Mlp0Kyuv0.net
>>233
誰とは言わんがメジャーリーガーが悪いと思う

240 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:44:20.70 ID:l9pwGlJS0.net
>>221
エルドレッドに似てるかなぁ

241 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:44:28.69 ID:EWBb/v8f0.net
>>204
ゴミレベルの下位打線はどうしようもないわもう
大和が.260打ってくれれば9〜5番までは強い

242 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:44:35.47 ID:5uVXzqMl0.net
横浜は打順の組み方を上位強くしとけばええってのをやり出したから上がってくで
まあでも巨人と2位争うだけやけど

243 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:44:42.76 ID:nj2owCVgd.net
>>238
これ
チーム打率3位だし大したことない
今は運良く勝ててるんだろうけど

244 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:44:44.71 ID:9Gx68Bjvx.net
>>50
わんわんお

245 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:44:53.56 ID:zRWAuR2z0.net
去年
広島をカモにしてるのは横浜だけ(13勝12敗)
今年
マツダでやり合えてるのはウチだけ(2勝4敗1分)

246 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:44:56.27 ID:mE1bZcRn0.net
>>213
中日は老化しすぎたので育成や世代交代をするにしても
年齢そのものの若返りが必要やからな、あと何回かドラフトが必要ですわ
その割には、なんとかうまくしのげてるわな

247 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:44:58.87 ID:1K4X+YtD0.net
>>227
毎年夏が鬼門なんだよなあ
福田大島の好調が夏に来て鈴木小笠原大野が上がって来たらなんとか戦えるかも

248 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:44:59.64 ID:s3epUpGKa.net
ここまで差つくとなんか負けそう

249 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:45:00.87 ID:7rLRc8Yc0.net
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/1/

対戦チーム別の勝敗を見ると
広島・・・まんべんなく勝ってる
巨人・・・中日阪神をカモにしてるが広島DeNAにカモにされてる
横浜・・・巨人中日をカモにしてるが広島阪神ヤクルトにしっかり負け越し
中日・・・ヤクルトをカモにしてるが巨人DeNAにカモにされてる
ヤク・・・DeNAには勝ち越し巨人阪神とはイーブンだが広島中日にカモにされてる

広島以外は得意不得意が偏ってる

250 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:45:14.64 ID:64XlttPha.net
>>243
まだ打率で判断するやつがいるのか

251 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:45:25.71 ID:hi9u67v+0.net
今年の阪神ってこれから上がり目あるの?
指標的にはもっと落ちそうな気がするんやが

252 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:45:33.98 ID:7KY2uN2H0.net
セ・リーグホームビジター成績
広島 H .833 V .476
賭博 H .565 V .470
横浜 H .388 V .631
阪神 H .450 V .473
中日 H .619 V .300
東京 H .529 V .285

ホームで無敵のチームがビジターだと半分も勝てない?
明らかに異常じゃねーか

253 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:45:47.41 ID:MAnwTvfva.net
ハメカスって露骨に横浜褒めて広島悪く言うから一発で分かるな

254 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:45:51.12 ID:l9pwGlJS0.net
>>242
先発も揃ってきたし防御率は1位だし
普通に広島追えるでしょ横浜は

255 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:46:00.38 ID:2SNM2oLR0.net
ソトってテスト生だっけ?
またハズレ外人かとか思ってたが

256 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:46:05.73 ID:N90HwPubd.net
>>157
まあ阪神最下位やろな
DHで1割打者ふえて弱体化しそうやし

257 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:46:13.98 ID:Q9xts5jG0.net
黒田とジョンソンの穴埋めなあかん時に薮田確変で
丸の穴埋めなあかん時に野間確変やからツキがあるわ

258 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:46:17.52 ID:iyYOHEZ5a.net
>>252
ナチュ賭

259 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:46:20.52 ID:tsFBHN4N0.net
鳥谷ってあんなんで試合に出続けて恥ずかしいと思う感情さえなくなったか?
敵ながら上本めっちゃ怖かったからほんま助かるで

260 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:46:22.15 ID:s3epUpGKa.net
交流戦行く前に広島が負け越せばまだわからんよ

261 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:46:30.56 ID:OEHHdTEs0.net
ヤクルトファンなんか楽しみある?

262 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:46:35.04 ID:KXA6sumO0.net
>>252
ベイス異常すぎるやろ

263 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:46:35.40 ID:nj2owCVgd.net
>>250
成績見てこいよ
巨人の方が打線は上

264 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:46:43.45 ID:KOaymeMxM.net
>>251
打線は水物だから投手の良い阪神は上がるやろ

265 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:46:46.79 ID:1K4X+YtD0.net
>>251
韓国リーグのロサリオは6月以降打ち始めるらしいで
あとは中谷の復活くらいか
上本はいつ戻って来るんやろ

266 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:46:49.11 ID:ZvXT/jhP0.net
>>252
横浜はホームでサイン見せてるのかな?

267 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:46:49.60 ID:NhXeOpg+0.net
>>261
山田

268 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:46:51.43 ID:BGNhkIoYa.net
そろそろ4連覇に向けて動きだそうや

269 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:46:52.19 ID:jOSupmNNd.net
>>252
横浜のホームビジター成績で草

270 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:46:53.20 ID:Yze4HtqFa.net
片岡更迭したら多少ましになりそうやけど
それでも阪神はBクラスやろなあ

271 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:46:54.36 ID:MAnwTvfva.net
>>252
毎年出るハマスタ不要論

272 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:46:55.19 ID:v+qXE06ha.net
>>252
中日しかおらんやんけ

273 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:46:57.82 ID:gvpDEw0z0.net
>>252
異常なのは横浜の方なんだよなぁ

274 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:46:58.88 ID:H01BX1Fia.net
今年パの持ち回りなのにセが勝ち越すわけ無いやん
頼みの広島のビジターどんだけ雑魚やと思ってんねん

275 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:47:00.59 ID:PGjvBPng0.net
>>261
山田

276 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:47:30.67 ID:rhIkwiqW0.net
>>252
去年もだけどヤクルトのビジター勝率エグイよな

277 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:47:32.92 ID:BJUwm0Fq0.net
阪神5位フィニッシュなら藤浪パ・リーグにでも開放して欲しいわ
あいつはもう甲子園で投げても悪化するだけやろ

278 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:47:33.19 ID:DVpE56sq0.net
>>5
ソフトバンクが貯金する季節

279 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:47:39.37 ID:P544eqbF0.net
まあ順位は交流戦終わらないと何も見えてこないわ
みんなで負ければ怖くないとはいえドツボにはまるのは嫌や

280 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:47:42.90 ID:jxb9iVqGd.net
今年は阪神やぞ
震えて待て

281 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:47:51.00 ID:LVhhgUmC0.net
>>261
他ファンの民度貶し

282 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:47:53.08 ID:UmKomzSB0.net
>>273
正常でしょ

283 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:47:55.25 ID:poR0saXVK.net
ポジ虚とポジハメがそっくりになってきたな

284 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:47:57.61 ID:YjYaiH0j0.net
>>233
打率&出塁率TOPだけど長打は多くなくてチャンスにも強くない打者をなぜか5番に置いてるからな

285 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:47:58.83 ID:vP/95ACAp.net
>>261
山田坂口バレ

286 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:48:00.60 ID:9H4Y/8vE0.net
つまんねえから抜けろよケロロ
お前らのせいで衰退するぞ

287 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:48:00.80 ID:EWBb/v8f0.net
抑えが出てきたときの絶望感は
横神ヤ巨広中って感じ
今年の広島の中継ぎは打てる気はするわ勝ててないけど

288 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:48:06.48 ID:gvpDEw0z0.net
>>267
ここ5年くらい山田を生き甲斐にしてる気がする
FAしたらどうしよう

289 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:48:15.32 ID:l9pwGlJS0.net
>>245
それ言うならマツダのみの成績出さんといかんでしょ
マツダなら横浜が勝ち越してるで

290 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:48:16.22 ID:9XwmdGcy0.net
おい!パ・リーグ共!

広島を最優先で全力で潰していただきますようよろしくお願い申し上げます。

セ・リーグ5球団一同

291 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:48:35.91 ID:NhXeOpg+0.net
>>288
村上でポジる

292 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:48:43.57 ID:JgBQhpjG0.net
>>261
昨年よりは10倍楽しんでるやろ
昨年のヤクポジを探すことすらできんやん

293 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:48:48.16 ID:UamF6Y8Bd.net
何で中崎打てないんやろな
凡Pにしか見えない

294 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:48:49.21 ID:TfIvDwfa0.net
>>157
鷹の威を借ってるだけのロッテが100万ボーナス貰えて広島はセと言うだけで何も無し
交流戦のルールって欠陥だろ…

295 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:48:53.97 ID:i8anvUODM.net
地味に広島は緒方が監督になってから交流戦は借金作ってないんだよね
クソだった初年度も含めて
今年はどうなるやろか

296 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:49:01.17 ID:6DrqCPh20.net
>>290
6球団一同定期

297 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:49:03.62 ID:mE1bZcRn0.net
ハマスタとかいう魔境
そこでオリンピックするとか恐ろしいわ

298 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:49:14.18 ID:vP/95ACAp.net
>>288
FAしたら山田についていくかちょうど出てきてそうな村上きゅんすこすこに変わるかの二択

299 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:49:19.84 ID:P544eqbF0.net
>>294
バカな制度だよな

300 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:49:28.54 ID:h1nhxTJM0.net
>>232
一軍メンバーは去年と変わらないけど野間大瀬良九里が結果出してきたしな
巨人が去年とはスタメン一気に変わって若手で結果出すようにして来たけどまだまだ実力不足だったわ

301 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:49:29.81 ID:EWBb/v8f0.net
>>285
なんでその3人くっつけないんだろうな
青木と山田の打順入れ替えるだけで得点力あがるやろ多分
山田バレ坂口並べばかなり怖い

302 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:49:33.60 ID:r2rAGKaL0.net
中日が夏に失速するトンチキマシンガン継投が緩和されたし
今年の失速スタートは8月中旬ぐらいまで伸びるんじゃないの
鈴木博志がどこまで踏ん張れるかにもよると思うけど

303 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:49:44.44 ID:t2QIB0/E0.net
>>290
パなんかは普段対戦しないから1戦目ですぐ気付くと思うんだよね
あれ、広島大したことないぞって

304 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:49:44.88 ID:7CgTa08M0.net
お、モブゥーw

305 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:49:46.08 ID:tsFBHN4N0.net
>>287
ヤクの抑えってそもそも誰やねん
ぶっちゃけドリスは割と打てそうな感じある、打てんけど

306 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:49:48.69 ID:Yze4HtqFa.net
今年の交流戦メラド担当

阪神 ヤクルト 中日

307 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:49:53.70 ID:sQWVZd7O0.net
Yちな虎
ポジ要素が投手陣、糸井、糸原くらいしか無い

308 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:49:53.91 ID:jxb9iVqGd.net
広島の中崎ってランナー結構貯めるよな
巨人のカミネロとにた不安定感

309 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:49:55.41 ID:VzChYu49a.net
パークファクター考慮した打撃成績(5/18)
https://i.imgur.com/f75O58h.jpg
https://i.imgur.com/r7HAezW.jpg

310 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:50:00.77 ID:0+MxUTBV0.net
>>291
そいつもう冷え冷えじゃねえか

311 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:50:04.56 ID:1K4X+YtD0.net
>>293
同じことをいつも野村にも感じるわ
コントロールはいいけどめちゃくちゃよくも見えないし、なんとなく打ち損じてる

312 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:50:04.70 ID:RepM8TLSM.net
ちな虎やけど泣いてもええか?

313 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:50:12.50 ID:r/k7mWOQ0.net
最近の中崎は全然ダメやな
球威もないし自慢の制球力も微妙
変化球でなんとかかわしてるだけ

314 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:50:13.39 ID:NhXeOpg+0.net
>>306
Bクラスだし問題ないな

315 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:50:49.41 ID:v+Fx0FiOa.net
カープは交流戦でさらに独走体制になるじゃろ
西武は差を詰められるだろうけど

316 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:50:52.86 ID:EWBb/v8f0.net
>>305
今は石山じゃないの?あれかなりいいピッチャーやったぞ
カミネロより打てる気せーへん

317 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:50:54.61 ID:i8anvUODM.net
>>300
九里に関しては去年の4月もあのくらいのことはやっとったからな
どうせ1ヶ月ももたないで

318 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:51:01.20 ID:VzChYu49a.net
>>293
コマンドとボール動かしてる

319 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:51:07.22 ID:jWzHaDuHd.net
ゆうても丸もおらず先発もピリッとしない広島が独走やからなぁ。可能性としはマツダでまともに戦える横浜が連勝しまくるぐらいや

320 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:51:08.40 ID:7rLRc8Yc0.net
横浜 H .388 V .631

ハマスタでは横浜ファンをがっかりさせて
敵地では敵地のファンをがっかりさせる

自軍ファンも敵軍ファンも両方を潰していくスタイル

321 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:51:13.67 ID:hi9u67v+0.net
ヤクルトは指標いいから3位まではあるぞ
それがポジ要素やろ
なお、実際試合見るとそんな感じはしない模様

322 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:51:14.22 ID:l9pwGlJS0.net
野球は打てなきゃ面白くない←これって心理だと思うわ。最近の試合ほんと面白い
スモールベースボールを早々に止めたラミレスはやっぱ有能だと思うよ

323 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:51:14.94 ID:t4S6oxw00.net
1広島
2巨人
3中日
4横浜
5阪神
6ヤクルト

これで決まりそう

324 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:51:15.80 ID:WvJg7asdd.net
ラミレスはいい加減先発にQSさせてやれよとは思う
はっきり言ってQSできないんじゃなくてさせてもらえないだけだよね

325 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:51:17.30 ID:k5rBtz3x0.net
>>252
ホームの時だけヤクルトでビジターの時だけDeNAのチームあったら優勝争い面白くなるな

326 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:51:19.67 ID:rhIkwiqW0.net
>>309
阪神ってパークファクターあっても野手warマイナスなんかな

327 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:51:23.11 ID:LQl8Sv6yM.net
どの道交流戦で終わるから多少早まっただけや(白目)

328 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:51:28.79 ID:OEHHdTEs0.net
西武早くも雲行き怪しいな

329 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:51:32.37 ID:64XlttPha.net
>>263
いや俺は打率で判断してるお前を嘲笑っただけで、広島の方が打線上なんて一言も言ってないんだが

330 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:51:34.38 ID:knCf7AV9a.net
>>230
丸抜けたら野間が打ちまくるしどうなってんねん広島

331 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:51:43.64 ID:5ekUIGv60.net
>>249
巨人は一発があるチームが苦手
横浜は外人投手が苦手
他はわからん

332 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:51:52.84 ID:jOSupmNNd.net
倉本って意地でも固定されるかと思ったら普通に干されるようになったよな

333 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:52:05.30 ID:NhXeOpg+0.net
>>331
ヤクは野球が苦手

334 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:52:21.18 ID:/0GuCxwd0.net
広島はこれで野村丸が控えてるしなあ
追いかける側も巨人は陽、横浜は今永とかいるけど無理

335 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:52:21.65 ID:jxb9iVqGd.net
中日が阪神より打つという異次元

336 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:52:24.20 ID:cEvUuwZs0.net
巨人は得点圏で点が取れないから見かけ倒しの打率1位

337 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:52:25.71 ID:h1nhxTJM0.net
>>317
でもワイ君九里好きだからこのまま先発に定着して欲しいンゴ

338 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:52:26.54 ID:1K4X+YtD0.net
>>321
ほんまなんで山田1番坂口5番なん?
坂口青木山田バレみたいな打順にするだけで怖さが段違いやろうに

339 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:52:30.19 ID:q2fJWI5n0.net
投手がいい阪神と投手下げされる広島の失点がほぼ同じという

340 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:52:30.62 ID:Yze4HtqFa.net
>>331
中日は野外が苦手

341 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:52:40.18 ID:RkSPvnFh0.net
そんで広島がここ3年で一番強いのっていつなん?

342 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:52:42.78 ID:vP/95ACAp.net
>>301
ヤクルトファンの大半は思ってる事実
山田は良いところで打てないとかたまに印象論かます奴出てくるけど
一年通したら山田の方がバレの次くらいにチャンスで打つし打点稼げる
ただ山田とバレはくっつけるなら逆のがええかな

343 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:52:46.77 ID:wX1FgwhS0.net
広島の弱点は一塁三塁がしょぼいってことだな
ホットコーナーの打力不足はのちのち響いてくるだろ

344 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:52:49.06 ID:v+Fx0FiOa.net
横浜は今年勝負の年じゃなかったんか
賭けに負けたか

345 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:53:00.67 ID:tsFBHN4N0.net
>>316
石山か、あいつのストレートはなんか浮いてるのかってくらいええ軌道してるよなぁ
秋吉は打てそうだけど中尾と石山は打てる気せーへん

346 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:53:03.77 ID:WnP09Pku0.net
今日ノムさんに阪神は消化試合やってんのって言われる始末やからなホンマ執念って掲げてるんが
恥ずかしいわ

347 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:53:06.29 ID:i8anvUODM.net
>>337
ワイもやで
あのキレキレのツーシームは惚れ惚れする

348 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:53:19.87 ID:mLWHu59sd.net
阪神とか借金10はないとおかしい位状態ひどいやん
ヤクルトしっかりしてや

349 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:53:27.55 ID:PGjvBPng0.net
>>338
知るかガイジに聞け

350 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:53:43.88 ID:J98iXkQ70.net
横浜は6番以降がゴミだから…

351 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:53:48.92 ID:jXPp0W0b0.net
>>252
1球団だけ開幕から6連戦ばかりで、しかもホーム6連戦が最近まで1度もなしとかでこれやからな
たんに移動日なしで疲れて負けてただけで、他所と変わらない日程になったから更に走るで

352 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:53:49.41 ID:YjYaiH0j0.net
完全体ヤクルト打線はセ界最強とか言ってた奴はもう理解できたか?
ほぼ完全体に近い状態でこれやで

353 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:53:58.61 ID:l9pwGlJS0.net
>>312
阪神が弱い一番の原因は金本だと思うぞ?阪神ファンはなぜかそこに言及しないが
あいつが軽はずみな言動でチームの士気低下させてることに早く気づいて

354 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:54:03.10 ID:Yze4HtqFa.net
どっちのファンでもないけどヤクルト阪神戦たのしみ

355 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:54:03.14 ID:hl2ngigQ0.net
>>3
盗まれる他球団が悪い。
球種やコースの伝達はあった方が面白い。

昔はそれをやっても攻略出来なかったことも多々あったのだから。

356 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:54:05.75 ID:82RfmLCZ0.net
>>341
流石に一昨年の方が上やろ黒田いたし

357 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:54:20.57 ID:6t6zGXKs0.net
>>302
奪三振1.76のデブはいつ爆発するか分からんし
岡田はいつ左腕が動かなくなるか分からんし
福谷はいつ化けの皮が剥がれるか分からんし
祖父江はいつまで経っても勝ちパじゃ信用できないし
博志はまだ21歳だし
又吉は完全にぶっ壊れた

358 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:54:26.22 ID:r/k7mWOQ0.net
>>343
三塁は長年の悩みやな。全然固定できない
一塁はそのうちバティスタがHR王取るようになるよ

359 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:54:33.06 ID:rc5+pg2zd.net
野村
薮田
ジョンソン

鈴木
新井

辛いさんは帰ってきたけどこれだけ抜けてるのは普通ならヤバいわな

360 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:54:35.81 ID:mE1bZcRn0.net
>>301
ヤクルトはバントが多いのも得点力低下につながってると思うわ
一時期シーズン250犠打ペースくらいになってた
でも、さすがにやりすぎたのかバントしなくなってきたのかな?

361 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:54:43.05 ID:/nkcLRUw0.net
>>352
選手は揃ってるけど打線にはなってないぞ

362 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:54:43.54 ID:/zkNNx7+0.net
3,4位くらいの打撃力、3,4位くらいの投手力

でも首位快走とか広島どうなっとんねんマジで

363 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:54:45.51 ID:7T8LPujNa.net
広島が強いのは国民の望みだからしゃーないな

364 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:54:48.51 ID:rhhu8Jl50.net
岡本覚醒だけで満足
来年みてろ原復帰で一気に行くわ

365 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:54:50.41 ID:1K4X+YtD0.net
>>352
想像の中の完全体ヤクルトって川端ハタケが2015なんやろ

366 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:54:51.37 ID:rhIkwiqW0.net
>>336
得点圏3割なんだよなあ・・・
鈍足多くて点が思った以上に入らんのだわ

367 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:54:56.87 ID:QseOF6mgd.net
>>353
横浜がイマイチな理由もラミレスにあるしお互い様やね

368 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:54:59.00 ID:jxb9iVqGd.net
金本ってセリーグの監督ではガイジの部類なんか?
去年は由伸ラミレスがボロクソ言われてたけど

369 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:55:01.12 ID:cQdR4Zf0M.net
丸は恐れられてるけど怪我明けやし立ち上がり微妙そう
最近は打線全体が冷えてきてるし交流戦厳しいんちゃうかな

370 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:55:11.43 ID:ZvXT/jhP0.net
>>324
というか方針として先発はペース配分考えず最初から飛ばしていけやからな
6回あたりでピンチ作る=スタミナ切れって判断して傷広げるまえに交代しとる感じや

371 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:55:23.81 ID:GDnH2rcg0.net
シーズンなんてこれからやよ
中日ファンやないけど中日には頑張ってほしいわ

372 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:55:24.08 ID:jOSupmNNd.net
小川監督の一次政権の時の山田が1番で無双してたからそのイメージが強くて1番に固定しているのでは

373 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:55:44.88 ID:VzChYu49a.net
>>341
打線なら17>16>18
17の打線はプロ野球史上でも1、2位相当って話もある

374 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:55:46.11 ID:t2QIB0/E0.net
あと広島の何よりの弱点はあの単打が2塁打に無条件になるフリーパスっぷりね
あれは投手に疲れ出てくる夏場に向かうにつれてどんどんきつくなるよ

375 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:55:48.99 ID:i8anvUODM.net
>>359
二遊間どっちかが逝ったらさすがに戦況変わってくるんやないか
控えの内野陣スカスカやろ

376 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:55:49.38 ID:jWzHaDuHd.net
ノマにグラスラ打たれてるようじゃのう

377 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:55:56.19 ID:LsXwWpZ60.net
まあ巨人はできれば2位か最悪3位でいいし
中日阪神がいれば成し遂げられるから本当気が楽

378 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:56:01.90 ID:va07K0Gq0.net
広島さん、ここで球界の盟主ごとく13連敗するのはいかがでしょうか

379 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:56:07.27 ID:UiDcOENud.net
巨人ってからくりホームなのに全然ホームラン打てないよな
ゲレーロもちゃっかり染まってるし

380 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:56:12.78 ID:TfIvDwfa0.net
>>362
打撃指標は普通に1位ちゃうんか
投手も失点率だかは良かったやろ

381 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:56:12.92 ID:t4S6oxw00.net
>>368
とりあえず試合終わったら選手名指しで批判するのがガイジすぎる
7回3失点の選手労わずに批判するとかガイでしかない

382 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:56:14.38 ID:tsFBHN4N0.net
横浜さん、火曜からカードの先発おせーてや
うちは鈴木翔、柳、吉見なはず

383 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:56:19.86 ID:OVs50dTCp.net
                広島○○○○○○○○○○○
                読売○○
                横浜○
          ●●●中日
          ●●●阪神
●●●●●●●●東京
広島 現在+11 最多貯金11(5/20) 最多借金*0(-/--)
読売 現在+02 最多貯金*4(5/18) 最多借金*5(4/15)
横浜 現在+01 最多貯金*5(4/21) 最多借金*4(4/06)
中日 現在-03 最多貯金*0(-/--) 最多借金*6(4/29)
阪神 現在-03 最多貯金*3(5/08) 最多借金*3(5/20)
東京 現在-08 最多貯金*3(4/08) 最多借金*8(5/02)

                                西武○○○○○○○○○○○
                                日公○○○○○
                                福岡○○
                          ●●●檻牛
                          ●●●千葉
        ●●●●●●●●●●●●楽天
西武 現在+11 最多貯金16(5/06) 最多借金*0(-/--)
日公 現在+05 最多貯金*6(5/16) 最多借金*3(4/01)
福岡 現在+02 最多貯金*6(5/16) 最多借金*2(4/06)
檻牛 現在-03 最多貯金*0(-/--) 最多借金*6(4/10)
千葉 現在-03 最多貯金*3(4/11) 最多借金*6(5/17)
楽天 現在-12 最多貯金*1(3/30) 最多借金16(5/06)

パリーグ終わってんなとかいう風潮どこいった?

384 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:56:31.43 ID:hl2ngigQ0.net
>>341
2015は黒田に加え前田もおったのに監督と畝が足を引っ張ってたからな。

385 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:56:34.61 ID:/0GuCxwd0.net
ラミレスが倉本干し始めたという事実
ラミレスは完全体になりつつあります

386 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:56:36.41 ID:yAotS7XT0.net
横浜はリリーフあんな使って大丈夫なんか?

387 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:56:37.08 ID:7rLRc8Yc0.net
>>352
でもヤクルトはDeNA巨人阪神とは
勝率5割以上の戦いをしてるじゃん

中日と広島に負けすぎるんよ

388 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:56:41.50 ID:St2bJsv2p.net
>>64

389 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:56:47.72 ID:h1nhxTJM0.net
>>302
中日の失速って自転車から徒歩になったようやもんやし…
でも今年は阪神も自転車から徒歩になるレベルの失速してるからAクラスは無理でも4位フィニッシュはいけそうやね

390 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:56:53.22 ID:Zx272nP1p.net
まだ優勝できると思ってるのはうちだけか?
ちなD

391 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:56:56.05 ID:Rr+Tcmc70.net
交流戦で広島が失速しても、交流戦で爆上げできるセの球団がなさそうやしキツいな

392 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:56:58.31 ID:Z/hgQGI40.net
>>353
精神論好きやなぁ

393 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:57:07.05 ID:OEHHdTEs0.net
山田の前が捕手投手なんてもったいない

394 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:57:09.28 ID:cSS/J6p80.net
昨日のヤクルト相手に何度もチャンス潰して1−0、しかも最後は中崎が1アウト満塁というピンチ作ってたのに、
今年も優勝確定とはとうてい思えんわ
打線にうんこ多すぎやろ

395 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:57:12.99 ID:NhpL5Wqr0.net
>>332
倉本が干されてるのっていつまでも単打コツンコツンしてるからだろうな
大和ですらフラレボ狙ってるのに

396 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:57:15.47 ID:jJsZ72O7d.net
セリーグ、うっかり順位も確定してしまうか
広島
巨人
DeNA
中日
ヤクルト
阪神

397 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:57:18.00 ID:1K4X+YtD0.net
>>368
野手育成が金本の責任なのかとか上本休ませても使っても結局ケガとか、議論の分かれるところは多そうやけど
少なくとも鳥谷の使い方と大山の競争相手すら用意しないのはガイジ
つーかラミレスは名将の部類に入ると思うわ

398 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:57:20.80 ID:VBNEY8Q8p.net
広島がいいのは実は投手力、というか勝ちパの安定力やな
6回まで勝ち越してたら大体逃げられる

399 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:57:23.26 ID:H01BX1Fia.net
>>383
最初から広島に三年連続独走されてる養分リーグの癖にセが面白いとか抜かしてるセヲタがおかしいだけ
優勝争い毎年存在するパのほうがおもろいわ

400 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:57:24.21 ID:JW6+3lGP0.net
広島は打線爆発がなくなったな
今は投手寄りのチームになってるわ

401 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:57:25.12 ID:kenCFBj50.net
ヤクルト身売りしねぇかな。
あんなに弱いくせに外人枠余らせてるんだぞ?

考えられるか?

402 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:57:26.74 ID:jWzHaDuHd.net
打線は水物というが阪神には当てはまりそうもないのがな。もつずっと低迷しそう。

403 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:57:30.90 ID:ZvXT/jhP0.net
>>386
言うて明らかに異常なのってエスコバーくらいやで

404 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:57:32.73 ID:SqzIEu5k0.net
はぁ…開幕二週間は打ってて今シーズンは期待出来たのになぁ…今や楽天やわ

405 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:57:38.61 ID:P544eqbF0.net
打線冷えてると言ってもこの2戦はブキャナンと天敵小川やから割と想定内
でも今の鈴木誠也の打撃やべーからなんとかしないと打線が分断されまくることになるな

406 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:57:45.92 ID:MuaFRVeW0.net
広島 DH新井
横浜 DHソト
巨人 DH阿部
中日 DHアルモンテ
阪神 DH福留
ヤクルト DHバレンティン

こんな感じ?

407 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:57:50.56 ID:YjYaiH0j0.net
>>372
その頃は下位打線に打てる捕手とかがいたからな

408 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:57:57.75 ID:tsFBHN4N0.net
>>385
ラミレスJrコネ入団させて帳尻合わせや!

409 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:57:59.24 ID:2aqe8RYfd.net
>>399
言うてパと戦っても上位に来るチームやし

410 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:58:02.42 .net
>>18
優勝はともかく日シリに出られることは確定してないだろ

411 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:58:04.98 ID:JDdpQ8U/0.net
中日はあがりそう阪神は下がりそう
後はこのままじゃないかな

412 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:58:10.03 ID:l9pwGlJS0.net
>>367
ラミレスは戦術面や起用方な
金本は選手小馬鹿にした発言が多すぎるんや
阪神の若手が伸びない一番の原因だと思うよ

413 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:58:13.32 ID:ih4f7eDc0.net
いつかのハマスタ3タテでもう決まってた感あるわ

414 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:58:19.64 ID:v+Fx0FiOa.net
中日のAクラス復帰に現実味を帯びてきた
今日までは

415 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:58:20.77 ID:bgRdAtJx0.net
去年より勝てそうで勝てんからイライラが半端ない
後、拾える試合は無理せず拾って勝たなあかん試合は全力で勝ちに来てる感じ
試合運びもチーム構成も違うがやってる事は落合中日に近いわ
チームの不調を経験値で補ってる

416 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:58:25.11 ID:oPqj+C8C0.net
16年みたいに頭工藤発動して捲くるかもしれないやん

417 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:58:26.26 ID:vP/95ACAp.net
>>372
小川は真中の時にもSDで試合見てるしキャンプの時点では青木1番山田3番構想しとったねん
だから石井あたりちゃうかな山田1番に考えてるの
盗塁出来るのが山田しかいないからだけど山田に丸じゃなく田中の役割させようとしてそう

418 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:58:43.49 ID:EWBb/v8f0.net
監督シャッフルボタンあったら阪神とヤクルトファンがものすごい勢いで押すんだろうなぁ・・・

419 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:58:46.28 ID:au1NmQrPd.net
中日という終身名誉ファッション暗黒球団

こいついっつも死んだふりしてるな

420 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:58:51.55 ID:Q5r+MaJYp.net
広島優勝としてまた日本一になれると思う?
今年パリーグはどこも弱体化してはいるらしいが

421 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:58:51.77 ID:1K4X+YtD0.net
>>405
でもあいついいところではちゃんと仕事するやん?
ちなDのワイとしては今年誠也にやられた記憶しかない

422 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:58:52.51 ID:n1dOrGis0.net
ラミレスは中継ぎが崩壊しなければ名将
中継ぎ運用以外は文句なしやし

423 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:58:53.40 ID:ukutscJW0.net
>>401
青木取って予算不足で今年の補強は絶望的
首脳陣揃いも揃ってガイジ
ドラフト遊びまくり

424 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:58:56.95 ID:rc5+pg2zd.net
>>406
広島はエルドレッド
中日はモヤ

なんかもありえるんじゃないかな

425 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:59:01.60 ID:VzChYu49a.net
>>384
15は菊池丸不調で梵が5番打つようなレベルやったし

426 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:59:04.30 ID:TfIvDwfa0.net
>>406
広島のDHは丸新井バティスタエルドレットのどれかで固定されないと思う

427 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:59:11.17 ID:l9pwGlJS0.net
>>368
金本って引退セレモニーの「選手より監督が目立ったらダメ」発言から何も変わってないよな
本人は面白いコメントしてるつもりでも周りを傷つけて空気悪くしてることに気づいてない
毎回選手小馬鹿にしたインタビューしてるけどアレに慣れてる阪神ファンは一度冷静になってほしい。酷いよ金本

言う必要のない事を小さい笑いがとりたくて思わず言っちゃう子供みたい

428 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:59:13.07 ID:gHLBjn/Ca.net
>>343
サードはうんこやけどファーストはエルドレッドバティスタでどっちもOPS.900前後あるんだから別に弱くないやろ

429 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:59:13.97 ID:zRWAuR2z0.net
>>398
投手コーチ広島ファンにはあんだけ叩かれとるけどリリーフ陣まだ誰も壊してへんよな
ノムケンとか毎年のように誰かしら壊してたイメージやったが

430 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:59:15.76 .net
>>7
何をいまさら

ここ15年程の日本一チーム

2003 パリーグ
2004 パリーグ
2005 パリーグ
2006 パリーグ
2007 中日(相手は日ハム)
2008 パリーグ
2009 巨人(相手は日ハム)
2010 パリーグ
2011 パリーグ
2012 巨人(相手は日ハム)
2013 パリーグ
2014 パリーグ
2015 パリーグ
2016 パリーグ
2017 パリーグ

(※パリーグ:ダイエー・西武・ロッテ・ソフトバンク・日ハム・楽天)

431 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:59:17.57 ID:jXPp0W0b0.net
>>393
山田1番と3番の打数と打点みてみ、ビビるでw

432 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:59:19.38 ID:va07K0Gq0.net
ひっくり返されるのが実力なんだけど
他チームが8回ぐらいに広島に逆転され1点差で負けるの見ると何も言えなくなる
最初からレイプされてたら諦めもつくが

433 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:59:19.61 ID:/zkNNx7+0.net
何か広島に菅野とかメッセ秋山とか東とか、いい投手あまり当たらないのが走られてる原因だと思う

434 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:59:29.34 ID:VhGPtBKad.net
中日は中継ぎ整備されてきたのがええな
岡田帰ってきて福谷も復活気味やから鈴木の負担軽減できそうやね

435 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:59:39.28 ID:JgBQhpjG0.net
>>420
まず日本シリーズに出れることを目標にすべきやろ

436 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:59:45.02 ID:jWzHaDuHd.net
今日のウィーランドもあそこで長さんじゃなきゃQSだったろうにな。微妙な回で捕まりかける先発が

437 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:59:47.56 ID:hz1S7vCY0.net
>>386
やベーペースなのは便利屋枠の二人だから運用の仕方でどうとでもなるんちゃう

438 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:59:48.09 ID:SqzIEu5k0.net
最早余りにも試合が詰まらないので先発投手知って見たいな思った選手以外の試合見てへんわ

439 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:59:48.81 ID:ukutscJW0.net
>>420
頭緒方のうちは無理やろ

440 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:59:50.87 ID:r/k7mWOQ0.net
>>421
打撃で悩んでるのが一目瞭然やからなあ
たまの一発はあってもあの調子じゃ安定せん

441 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:59:54.75 ID:tsFBHN4N0.net
楽天がちょっと勝ちだして西武が負けだしたくらいしかパは動きないよな
ロッテが意外と健闘してて草生える

442 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:59:56.31 ID:l9pwGlJS0.net
>>386
二軍に優秀な中継ぎ結構おるからへーきへーき

443 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 01:59:57.57 ID:/nkcLRUw0.net
坂口 打率.356(1位) 出塁率.456(1位) 得点13(30位)
山田 打率.309(8位) 出塁率.440(2位) 得点38(1位)

444 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:00:01.22 ID:F8YhNMJJ0.net
去年の交流戦って広島と阪神の勝ち負けが連動してて、「ついてくんなよ〜」とか言ってキャッキャしてたよね、2球団のファンは

445 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:00:02.77 ID:VzChYu49a.net
>>398
これ
3人とも打てそうで打てないから逃げ切られる

446 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:00:11.84 ID:7CgTa08M0.net
黒モブふぁーw

447 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:00:18.59 ID:jOSupmNNd.net
広島は2016日シリの時も最初に2連勝したけどその後4連敗食らったからあそこから短期決戦に弱いイメージがついたのをどう克服するかやな

448 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:00:20.24 ID:jxb9iVqGd.net
>>381
ワイも最後の希望でしかない投手を批判するのはなんなんやと思ったで
その上これといった方針も示さないし

449 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:00:25.43 ID:5ekUIGv60.net
>>430
その前10年がほとんどセリーグやろ

450 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:00:25.64 ID:xO7RQ6gX0.net
5月山田
.370 5本塁打 7打点 4盗塁 OPS 1.192
楽しみはこれくらいやな

451 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:00:27.98 ID:FSjHdm95a.net
阪神はロサリオ覚醒して鳥谷現役復帰不可能レベルの大怪我して適当に外人長距離砲ガチャやればAクラスありそう

452 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:00:34.57 ID:/0GuCxwd0.net
広島のロングリリーフ枠って今だれなん?

453 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:00:35.73 ID:WvJg7asdd.net
ソトは打率とBABIPの乖離がそこまでないから本物か?

454 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:00:37.74 ID:1K4X+YtD0.net
>>434
岡田が帰って来たのほんとに嬉しい、嬉しすぎる
福谷はまだ分からんけど、ナゴドなら通用しそう
あとは小川と三ツ間やな

455 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:00:38.93 ID:JW6+3lGP0.net
>>406
交流戦復帰予定の丸じゃないか

456 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:00:41.03 ID:MAnwTvfva.net
広島はCS対策としてスパイスを臨時コーチとして雇えばええんやないの

457 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:00:41.16 ID:h1nhxTJM0.net
横浜の中継ぎてかエスコバー酷使はもうほっとけや
そもそも投手なんていくら投げても壊れないやつか大事にしてもあっけなく壊れるやつかの二種類や
エスコバーは投げる球にはいつも力が入ってるし前者なんやろ

458 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:00:43.09 ID:zfJ4u4BrM.net
始まる前からわかってたやん

459 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:00:47.17 ID:2aqe8RYfd.net
>>433
日程がクソクソうんちマンやからな
未だに阪神巨人と当たるカードを土日、阪神巨人の直対を平日っていうところから組んでいくガイジ
もう脱却してええやろこんなん

460 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:01:01.88 ID:t2QIB0/E0.net
>>447
イメージっていうか実際弱いやろ

461 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:01:05.15 ID:mE1bZcRn0.net
>>324
総登板数記録の1位を目指しとるんやろ
今の時点で尾花越えなので、投手がバテてくる夏場どうなるんやろな
前人未到の700登板越えあるかもしれん

462 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:01:08.15 ID:Gs/9yp5A0.net
流石に今年も都リーグ開催せんやろうからなBの順位もまだよめんわ

463 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:01:09.80 ID:VzChYu49a.net
>>429
畝は少なくとも運用に関してはよくやってるわ
15年を相当反省したって記事になってたし

464 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:01:10.76 ID:ukutscJW0.net
>>431
1番山田 126打数 15打点
3番山田 23打数 6打点

小川障害司「う〜ん…山田は1番!」

465 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:01:12.72 ID:mGuVIyr/M.net
>>430
仲間はずれがいますね

466 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:01:12.82 ID:tW/Zl9It0.net
横浜は下位打線もうちょいなんとかならんの
あまりにも上位頼みすぎる

467 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:01:14.20 ID:cSS/J6p80.net
>>452
アドゥワやろ

468 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:01:19.86 ID:7rLRc8Yc0.net
山田、バレ、坂口
ヤクルトはこの3人がいるだけでかなり強力な打線と言えるだろ
セリーグで2番目か3番目ぐらいの強力さ

469 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:01:20.63 .net
>>103
>>113
CS争いは
首位にエースかち当てたところから脱落していくからな

優勝は固定化されやすくなった気する
パには最初から2位3位しか狙ってない(狙える戦力がない)チームもあるし

470 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:01:21.97 ID:moEdc97id.net
金本は元々選手批判で叩かれてたけど藤浪180球当たりで一気に悪評広まったろ

471 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:01:23.71 ID:A4AQ6R1Qd.net
緒方 たまにヘマする
由伸 無能ではない
ラミ 名将
森繁 実は名将
金本 アホ
小川 無能

472 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:01:26.41 ID:5UJ91mRfr.net
何とか腐されてるけど今年の巨人はAクラス狙いだから実はもう勝利で確定してる件
そら優勝は無理だよね
でも中日と阪神がいるからAは決まってる

473 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:01:26.92 ID:tsFBHN4N0.net
>>454
準規「」
何度先発調整させたら気が済むんや…

474 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:01:27.88 ID:K3drp1i00.net
長打が打てる堅守のセカンドと.270打てて謎長打のキャッチャー欲しいわね

475 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:01:29.88 ID:oPqj+C8C0.net
>>430
このまま行けば20年には抜かされてると言う

476 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:01:30.05 ID:Rr+Tcmc70.net
各球団の上がり目
広島→丸
巨人→陽 畠
横浜→濱口
中日→又吉 大野
阪神→上本
ヤク→畠山

こんな感じか?

477 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:01:35.85 ID:l9pwGlJS0.net
>>392
精神論というかマネジメントや
金本は(今これ言ったらウケるやろなぁ…言ったろ)を地でいくから
あとマスコミや悪質なファンらが使ってる選手を小馬鹿にした表現を平気で引用して選手に伝えたりね
そんなん選手本人からしたら一番監督の口から聞きたくない言葉だろうに

だからリスペクトもされない。モチベも上がらない。若手が育たない

監督として最悪だと思うよ

478 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:01:36.20 ID:TbR+TGyu0.net
>>451
来シーズンに期待ですね

479 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:01:42.41 ID:EWBb/v8f0.net
>>406
阪神は福留DHにして外野陣どうなるんだ?
糸井俊介とあと誰が出てくるねん

480 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:01:57.17 ID:/0GuCxwd0.net
>>467
あいつまだ1軍おるんか…

481 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:02:06.23 ID:5k5qIHUMd.net
全然関係ないけどワイ史上最高のエロ動画見つけた
シコってくるやで

482 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:02:10.64 ID:Z/hgQGI40.net
巨人も今は岡本でポジってるけどこれまんま去年中谷でポジってた阪神と一緒だよな
一部若手の活躍で問題点から目をそらしてると来年以降阪神と同じ道辿ることになる

483 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:02:14.52 ID:vbRS/Ig90.net
ちな虎やけど阪神ファンはアホやなと思うわ
打てなさすぎて腹立つのは分かるけどヒステリックな奴が多すぎる
真弓のときも和田のときも同じように騒いでた癖に今が最悪や最悪や言うとるし

484 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:02:18.65 ID:P544eqbF0.net
>>452
中村とアドゥワかな

485 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:02:19.52 ID:5YhTp5c80.net
>>433
メッセ秋山の対広島成績知っとるか?
それに東は既に二回当たっとるやろ

486 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:02:20.85 ID:/zkNNx7+0.net
>>476
阪神それ今期もう希望なしってことやんけ

487 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:02:32.01 ID:Yze4HtqFa.net
>>473
愛人やからしゃーない

488 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:02:39.15 ID:TEXf/4Cr0.net
指標なら巨人優勝やけど地蔵采配で自滅していく気がする

489 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:02:42.91 ID:wX1FgwhS0.net
>>428
バティスタもうヒエヒエじゃん
対策立てられてんだろ

490 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:02:43.79 ID:vP/95ACAp.net
>>423
予算不足だからじゃなくて70人枠パンパンだから補強はないわ
怪我人多いのに育成含めて70人縛りという頭の悪いやり方してるくせに館山とか切れず
ドラフトで見る目のない独自ドラフトする編成とフロントがガンやな
親会社がそういうフロントもちゃんと監視してテコ入れするやる気ある所に代わって欲しい

491 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:02:45.18 ID:2aqe8RYfd.net
>>477
新井からあっさり見限られたのがその証左やと思うわ
まあ他球団の選手監督っていう関係はあるが

492 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:02:47.01 ID:jOSupmNNd.net
横浜の試合ではいつ見てもエスコバーが投げてるのが草

493 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:02:54.30 ID:1K4X+YtD0.net
>>473
森繁準規に厳しいことも言うけど大好きやからなあ
吉見松坂がいずれ打たれるだろうから先発欲しいのも事実やけどそれより田島鈴木の負担減やろうに

494 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:02:59.07 ID:/zkNNx7+0.net
真弓臨時コーチ頼むか
猫の手でも借りたい

495 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:03:02.04 .net
>>294
広島がパやったら真面目に攻略されてCSすら出れてへんぞ

496 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:03:13.25 ID:TfIvDwfa0.net
>>480
まぁまだ一点台やし

497 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:03:21.26 ID:jxb9iVqGd.net
>>422
エスコバーは心配やな

498 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:03:25.84 ID:mLWHu59sd.net
>>479
俊介江越とかの1割打者とハヤタぐらい
DHで弱くなるのが阪神

499 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:03:26.09 ID:Rnq6h4D50.net
ヤクルトが阪神三タテしたら面白くなるがまあないやろうな

500 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:03:26.65 ID:5ekUIGv60.net
>>433
>>459
中6ローテなんて当たり前にやるとそうなってしまう

501 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:03:33.64 ID:XrCnNYf80.net
広島相手になんでもっと走らんのや
2アウトから塁に出たらとりあえず走るくらいしてもええやろ

502 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:03:43.23 ID:ZR7XJjExa.net
まぁ阪神戦見てると阪神ファンつまらんやろなとは思うわ

503 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:03:47.47 ID:FSjHdm95a.net
>>466
投手は仕方ないとして倉本と捕手だけじゃね
代打は桑原とかいるし大和もそこそこだし678が穴なのが問題だな

504 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:03:48.25 ID:/nkcLRUw0.net
>>494
打順組むのだけでいいからやってほしい

505 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:03:53.74 ID:xO7RQ6gX0.net
>>499
逆は全然ありそう

506 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:03:54.96 ID:aTfSVCRA0.net
ラミレスよく無能ていうけどマネジメント術は最高レベルだろ

507 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:03:54.97 ID:h1nhxTJM0.net
嘘つきラミレス
由伸地蔵
ヤニキとヤネキ
童話のタイトルになりそう

508 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:03:57.21 ID:kvzm1egkr.net
>>452
先発九里→中継九里(ロングリリーフ)

509 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:04:03.55 ID:P544eqbF0.net
打てないってほんとつまらんからな

510 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:04:12.82 ID:or5kUMlP0.net
[222.14.203.93]
↑ハメカスのIPやけどこいつとか臭すぎる

511 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:04:17.53 ID:t2QIB0/E0.net
監督が一番目立つ球団はあかんでって言ってた人のチームは監督が悪目立ちしてる以外特に目立つ人いないよね

512 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:04:20.78 ID:n1nmOiek0.net
いくら投手ええとはいえ一割打線のチームが最下位じゃないという事実
セリーグどうなってんの

513 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:04:22.24 ID:l9pwGlJS0.net
>>466
下位はもうチャンスでたまに打ってくれる奴だけでええわ
嶺井大和倉本で問題ない

514 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:04:23.03 ID:jXPp0W0b0.net
>>445
一岡がいるから実質勝ちパ4人なんやで

515 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:04:28.99 ID:EWBb/v8f0.net
>>498
ほんならロサリオDHにして1塁に原口でもぶちこんだほうがまだ戦力アップになるんちゃうか
福留の体力は知らんけど

516 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:04:30.07 ID:IwkPYbwpd.net
>>499
まーた阪神最下位スレが伸びるのか

517 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:04:58.14 ID:jWzHaDuHd.net
ツツロペミヤは本来調子以前にスペるから揃っててダメならキツイで

518 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:05:05.30 ID:YjYaiH0j0.net
>>476
ヤクは投手の怪我人復帰待ち
それで二軍もある程度落ち着いて回せるようになれば調子のいい奴を使っていったりできる

519 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:05:09.03 ID:Yze4HtqFa.net
>>502
貧打は見ててつまらんよ
投手はそこそこがんばってるのに

520 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:05:10.63 ID:TfIvDwfa0.net
>>495
誰がんな事を言ったよID無し
交流戦ルールにケチつけてんの

521 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:05:11.93 ID:5YhTp5c80.net
>>512
最下位は先発が一人のチームやから

522 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:05:13.42 ID:VzChYu49a.net
>>514
一岡が一番打てなさそうなイメージ

523 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:05:16.51 ID:h5ibTqaBM.net
エスコバーってリーグでもトップクラスのリリーフやんな?

なんであんなに覚醒したん

524 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:05:28.14 ID:JXedN2vz0.net
小川ガイ司監督しねよ

525 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:05:28.59 ID:Rr+Tcmc70.net
広島はいよいよヤバい領域に入ってきた感ある
落合政権後期の中日
原政権後期の巨人
みたいに「なんか強さは感じないけど勝ってる」みたいな域に入りつつある

526 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:05:39.37 ID:NBK2TX8Wa.net
>>507
緒方の頭

527 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:05:47.48 ID:SB8HB+Qo0.net
またフランスアとかいう最強左腕を補強したから震えて眠れ

528 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:05:48.30 ID:tsFBHN4N0.net
>>493
今年はずば抜けて良くもないがそれでもあちらを絶対上げないの謎やわ

529 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:05:51.58 ID:XekjK+PDa.net
ヤクルト阪神明日でやっと5試合目

530 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:05:57.23 ID:SqzIEu5k0.net
原口DHかファーストはあり得ると思うけど福留との兼ね合いかなー
福留DH座れるように高山中谷が活躍してりゃいいものを…

531 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:05:59.97 ID:AYWqKuTO0.net
結局はドラフトやと思うわ
金本は野手育成するとか言って高卒野手一人も指名してないやん
なんだかんだ保身に走って大卒とかのカタチが見えてる野手取ってる
ワイが羨ましいのはやっぱり鈴木誠也とか森とか山田みたいに20〜22くらいのめっちゃ若い頃からド派手な活躍してる選手

532 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:06:02.87 ID:LsXwWpZ60.net
>>482
巨人は若手が育たんでも菅野坂本の中堅が厚いからねえ
君らは中堅すらいないロートル外様で頑張ってるから若手の終了で終わったけど

533 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:06:13.38 ID:2aqe8RYfd.net
>>525
原後期は先発3本と勝ちパが比較的しっかりしてたからやろ
だからある程度貧打でも戦えた

534 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:06:19.18 ID:e2a0dO/Y0.net
広島横浜で決まりやなこれ

535 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:06:21.23 ID:WBlIJYZor.net
パって結局ソフバンになるのかな?

536 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:06:23.40 ID:ukutscJW0.net
>>521
ハフもいるんだよなぁ

537 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:06:23.74 ID:K3drp1i00.net
>>517
なんか日本語変だけどタスタケの亜種か外国人の方?

538 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:06:34.79 ID:FSjHdm95a.net
阪神にメッセ秋山 巨人に菅野田口当てられながら貯金あるDeはまあまあ
今永は肩壊れてなかったみたいだしひょっとしたら復帰するかもしれないのも

539 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:06:39.56 ID:e+J/SaMu0.net
エスコバーもめっちゃ投げてるけど砂田三上もかなりやばい

540 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:06:48.57 ID:rc5+pg2zd.net
>>514
これ大きいんだよね
誰か調子悪くても組み換えがきくわけだし

541 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:06:49.24 ID:P544eqbF0.net
SBはサファテ不在が厳しいやろ

542 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:06:51.51 ID:yoiF+XiIr.net
筒香なんてもう冷え出すだろ

543 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:06:52.82 ID:cKgWO5te0.net
2位から5位まではまだわからんと思ってます

544 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:06:56.30 ID:Yze4HtqFa.net
>>528
森繁「阿知羅…?」

545 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:06:59.43 ID:ZvXT/jhP0.net
>>523
去年はストレートしか使いもんにならんかったけど今年はなんか知らんが変化球が良くなった

546 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:07:00.71 ID:JXedN2vz0.net
>>529
日程偏りあんのかななんか広島ばっかとやってる気がするけど

547 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:07:06.70 ID:gtP1yNeV0.net
真中ってやっぱ打順の組み方に関しては有能やったんやな
小川の打順毎日くっそイライラするわ

548 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:07:09.71 ID:6C3GKwRL0.net
>>430
オリ…

549 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:07:10.57 ID:ukutscJW0.net
珍さんは3タテされると最下位やからな
そこのとこよ〜く覚えておくように

550 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:07:24.91 ID:QyKxeS6W0.net
清原桑田立浪松井がNPBの指導者になってないってかなりヤバイよな
こんなんおかしいやろ

551 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:07:26.85 ID:NCyy/WFYd.net
阪神はガチで100敗するわ

552 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:07:30.92 .net
>>535
終わってみればSBがくるんちゃうかなあ

553 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:07:33.23 ID:nHxQDclTd.net
>>538
今年の田口なんかむしろドンドン当たりたいくらいの糞雑魚やろ

554 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:07:33.35 ID:P544eqbF0.net
>>542
解凍されたばっかでもう冷えるのか…

555 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:07:36.37 ID:l9pwGlJS0.net
>>491
監督になっても選手の頃のまんまだからな。大人になりきれないクソガキ。しかも自覚無し
軽薄な言葉は失望を生むんだよ。だからリスペクトもされない。モチベ上がらない
金本みたいに面白いこと言うために自分の選手貶めるのは最悪も最悪

阪神が弱いのなんて当たり前

556 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:07:55.25 ID:VhGPtBKad.net
>>525
確かに最近の広島は一昨年去年ほど爆発力は感じないけど試合運びが上手くなったよな。

557 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:07:56.56 ID:bwT8U7TTd.net
>>511
いうて監督が選手より話題になる球団とかなくね?よく話題になったやつら
坂本世界の小林若手
筒香倉本ロペス大和東
鳥谷上本大山高山
山田バレンティン原樹里
外人京田松坂
丸野間鈴木菊地

558 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:08:12.97 ID:/nkcLRUw0.net
最近の移動の負担無くすとかいう建前の日程やめろ
パと比べたら楽なんだからもっとバランス良く組めよ

559 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:08:16.45 ID:/0GuCxwd0.net
先発の球ならまだ下にタナケンや国吉おるからなんとかなるやろ(適当)

560 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:08:16.64 ID:XrCnNYf80.net
>>550
誰とは言わんが本人がおかしいだけやろ

561 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:08:19.69 ID:1C2iKifxp.net
チームwar(投手+野手)

広島 14.2 (5.5+8.7)
巨人 13.5 (5.1+8.4)
横浜 11.2 (7.9+3.3)
ヤク 9.2 (4.6+4.6)
中日 8.3 (5.7+2.6)
阪神 7.4 (9.5-2.1)


広島去年ほどの戦力差はないよ
巨人はまだまだワンちゃんある。

562 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:08:21.04 ID:gHLBjn/Ca.net
>>489
単純に調子悪いんやろ
だいたい普通オフに研究して対策たてるやろ
なんで開幕からしばらく打ちまくったと思うんや

563 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:08:22.64 ID:ukutscJW0.net
>>547
解説で真中は小川の打順遠回しに批判してるぞ
「強打者はくっつけないと歩かされる」なんて毎回言ってる気がする

564 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:08:23.02 ID:aNjx+Onr0.net
>>550
ヤクザが指導者になれるわけないだろ

565 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:08:41.57 ID:FSjHdm95a.net
>>553
野上も良くも悪くも説明書どおりだったし菅野以外からあまり希望を感じない部分はある

566 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:08:48.26 ID:TEXf/4Cr0.net
鳥谷はログボやめーや

567 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:08:50.56 ID:/0GuCxwd0.net
先発やなかった中継ぎや

568 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:08:52.24 ID:JgBQhpjG0.net
>>550
松井はMLBで下積み勉強→正式就任した上にたまに日本に来て指導してくれてるから十分貢献してるやろ

569 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:08:52.87 ID:oPqK4AXr0.net
>>381
>>448
擁護するわけじゃないけど落合もあえて投手に厳しくするって言ってたで
その方が野手が責任感じるからって
やから投手が好投して負けても投手を責めてたって

570 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:08:53.53 ID:tsFBHN4N0.net
>>538
横浜ファンから見て濱口はどういう評価なん
まだ本調子じゃないのか去年から劣化してるのか

571 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:08:53.70 ID:PZLnEXPca.net
実際なんでセ・パで実力差あるんや
選手は関係なく移動してんのに

572 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:08:57.49 ID:aNA7+o0i0.net
阪神がガチでこのままなら最下位普通にありえるよな
鳥谷ログポやめるのと中谷復活くらいしか上がり目なさそうやけど

573 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:08:57.80 ID:pw7XDs+Oa.net
>>102
中日との例の馬鹿試合で荒稼ぎしただけのもの誇られてもなあ

574 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:09:05.02 ID:1K4X+YtD0.net
>>556
隙のなさでなんとなくリードして鉄壁リリーフで逃げ切る
まんまスコット鉄太郎巨人やな

575 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:09:11.62 ID:bBe/DIfz0.net
今年の緒方って実は有能?

576 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:09:20.76 ID:/zkNNx7+0.net
>>531
高卒野手のビッグネームないとつまらんよな
安田欲しかったわ

577 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:09:24.17 ID:wh/qtOIdd.net
弱くても期待感あれなまだええけど、その点阪神応援するのってほんとつまらんからな
ここ10年ほどタイトルに絡むレベルの日本人野手おらんし、勝つときは僅差逃げ切り
ちょっと活躍した若手は次の年には鳴尾浜で死んどる地獄や

578 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:09:31.03 ID:Q5bgdkPMr.net
まず巨人が今年本来辿るべき道を辿ったのが今の阪神だからねえ
来年には阪神みたいになるぞ〜とか言われましても

579 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:09:39.69 ID:sCxx27XP0.net
坂口首位打者ってマジ?

580 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:09:42.30 ID:yIRnEx+C0.net
>>539
タナケン、須田、国吉、熊原辺りは今何やってんの?

581 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:09:46.29 ID:7rLRc8Yc0.net
ラミレスは筒香ロペス宮崎大和以外は日替わりで起用してる
ラミレスに言わせると対戦データとかを参照して起用してるらしいんだが
どんな対戦データを見てるのか首をかしげたくなる起用がかなりある

打線を日替わりにするのはある意味毎日くじを引くような起用法だから
これからどんどん勝ち星を重ねるのか無理そう
5割前後をウロウロ・・・って感じになるよ

決まった法則に基づいて起用する選手を決めてるなら
選手もコンディションを整えられるだろうけど
試合当日にいきなり今日はスタメン!って伝えられるような起用法だと
選手も調整に苦しむよ

582 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:09:48.17 ID:jOSupmNNd.net
パリーグの優勝球団は西武35%ハム30%SB35%って感じかな

583 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:09:48.80 ID:i8anvUODM.net
4月はアドゥワの存在がでかかった
こいついたからリリーフ崩壊しないで済んだみたいなところあるやろ

584 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:10:00.44 ID:Awm/C6dH0.net
>>571
DHの有無とか球団自体の柔軟性とかちゃう?

585 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:10:05.84 ID:TEXf/4Cr0.net
>>571
ドラフト成功説、DHあり説
その議論は長くなるで

586 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:10:10.78 ID:xAvFHIBz0.net
広島は交流戦に向けてパリーグのスコアラーにデータとらせない為にのらりくらりの野球してるって見たんやがそんな器用な事しつつ勝てるもんなんか?

587 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:10:12.54 ID:hz1S7vCY0.net
>>570
あんなもんやろ悪いときは四球出しまくり

588 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:10:17.54 ID:gtP1yNeV0.net
>>563
その通りやからな
強打者の間に挟んだ奴らにバントさせて歩かされるとかアホの極み

589 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:10:24.65 ID:nHxQDclTd.net
>>102
何で嘘ついた?
得失点差は広島1位やん

590 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:10:28.26 ID:EWBb/v8f0.net
>>542
フォーム自体が修正されたから大丈夫やと思ってるで

591 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:10:30.44 ID:TfIvDwfa0.net
>>571
単純にドラフトとDHで育成できる戦力が1人多いから

592 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:10:34.41 .net
>>571
組織の問題やろ
トップが日大監督やったらNPBオールスター率いても3年でセリーグの最下位になるで
旧態依然とした環境が多いねんセリーグ

593 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:10:46.07 ID:P544eqbF0.net
>>586
離脱者複数出しながらそんな余裕があるわけない

594 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:10:47.81 ID:Yze4HtqFa.net
中谷ってなんであかんくなったん
せっかく阪神で期待できる若手や思ってたのに

595 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:10:51.48 ID:tW/Zl9It0.net
阪神は1割ばっかのやつらでよく点入るな

596 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:10:53.17 ID:mE1bZcRn0.net
阪神は.150も打てない野手が多すぎじゃね
投手以下の打撃やん、なにが起きとるんやろな

597 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:11:06.17 ID:aTfSVCRA0.net
>>571
DHやろ

598 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:11:07.36 ID:QyKxeS6W0.net
>>571
ドラフト見てたらわかるだろ
いいのは全部パリーグに行ってる

599 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:11:09.56 ID:vbRS/Ig90.net
>>577
しかも割とガチで宗教やからファンやめられん
腹立つからたまにSBとか西武のファンなったろうか思うけど無理やわ

600 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:11:12.77 ID:VzChYu49a.net
>>489
バティスタは攻略されてるわ
ストレートとスライダーに弱いからストレートを見せ球にして外にスライダー投げたら三振する

601 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:11:24.87 ID:t2QIB0/E0.net
セリーグはドラフト下手な球団が多すぎるからな
あと大砲タイプに守備考えて中々突っ込めない

602 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:11:27.62 ID:AYWqKuTO0.net
阪神はロサリオと大山が覚醒するのを待つしかない
それくらいの博打をしないと、崩壊しかけてるチームでは勝てん
ロサリオと大山がある程度計算できれば、セカンド糸原・サード大山・ショート植田で守備もだいぶ固くなる(当社比)。
あとのセンターは江越やら隼太やら板山やら調子いい奴を駆使して使っていくしかない

603 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:11:29.76 ID:76k16E+/0.net
とりあえずワイは交流戦勝ち越してほしいわ
13番目や15番目に選べるのクソでかいやろ

604 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:11:37.03 ID:PU5fGDTiK.net
>>550
松井はアメリカで指導者してるからそいつらとは違うし
いつでも好きな時に巨人のコーチになれるやろ
Denaが松井に来てもらった時に読売が抗議したくらい読売は囲いこみに必死

605 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:11:37.64 ID:FSjHdm95a.net
>>570
初回の登板は割とまずかったけど二回目からはだいぶ戻してきた
チェンジアップはキレッキレだし4回降板も足をつったのが原因みたいだしな
何より元々WHIPが高い投手なのでたまに炎上するくらいなら平常運転

606 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:11:46.16 ID:Rr+Tcmc70.net
去年はヤク巨人が交流戦前〜交流戦で爆下げしたけど今年もこういうチームありそう。
来週1週間は楽しみだ

607 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:11:47.39 ID:jxb9iVqGd.net
阪神は中途半端な長坂とか投手を急にあげて来年大丈夫なんか?
2軍で固めてからあげないと悪影響あるやろ

608 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:11:52.87 ID:ukutscJW0.net
>>571
投手がDH枠になって最強打線になるからな
投手から見たら休憩ポイントないし
打者は枠が増えるから育成もしやすい

セは敬遠で投手勝負とかそういうの出来るから投手力もあんま育たない

609 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:12:13.52 ID:aTfSVCRA0.net
最近の印象的なの考えても大谷田中清宮と目玉向こうにいっとるな

610 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:12:15.00 ID:vbRS/Ig90.net
>>595
入ってないぞ

611 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:12:20.00 ID:l9pwGlJS0.net
>>570
球速出てるしチェンジアップで三振とれるしまぁあんなもんや
四球多いのはあれやけど球のばらつきも武器やし

612 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:12:23.15 ID:P544eqbF0.net
>>603
あれまで交流戦で決めるのほんまクソ
オールスターのがまだマシ

613 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:12:33.72 ID:EWBb/v8f0.net
>>563
おっしゃ1番バレンティン2番山田3番阪口を試すチャンスやな

614 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:12:36.56 ID:zGhuxKXwd.net
>>606
間違いなく阪神やろなあ
ヤクルトも怪しい

615 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:12:41.60 ID:ub6RGWEo0.net
2〜4位が仲良く潰し合ってるからなぁ

616 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:12:43.82 ID:fK8Qeh0pd.net
>>80
ラミレス「今年はスモールベースボール(大嘘)」

617 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:12:46.53 ID:NhpL5Wqr0.net
>>550
もろヤクザなPL三馬鹿はともかく松井はやる気ないだけやな

618 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:12:47.86 ID:YSyHWuoD0.net
阪神はもう野手全員2軍と入れ替えろ

619 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:12:49.80 ID:1K4X+YtD0.net
>>602
センターは中谷の復調待ちの方がええやろ
あいつと高山が育たんかったら糸井福留の後の外野は崩壊待った無しやん

620 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:12:50.20 ID:K3drp1i00.net
>>603
なんかそれいちじオールスター勝ち越しチームとかにならへんかったけ?交流戦なんか今年も
デカイ勝ち越さなセ

621 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:12:54.17 ID:tsFBHN4N0.net
ロサリオはある程度解凍させてやったんやから今後上がってこなかったらいよいよペレス級獲得せなあかんのちゃう

622 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:12:54.94 ID:5ekUIGv60.net
>>550
PL学園OBはもう結構な数いるし名選手も多いのに、
監督経験者はまだ尾花たった一人だけ

623 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:12:55.01 ID:VYTm99CQ0.net
ヤクルトの今の打順は広島時代のタクローの考えに似てるらしいから
それじゃ勝てんのやでってわからせるために好きにやらせてるのかとさえ思う

624 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:12:55.05 ID:qnrw7CbRd.net
ラミレスみたいな酷使大好きはそのうち勝手に転落していくから他球団はありがたいわな
今年耐えても翌年まで耐えることはまずない

625 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:13:01.56 ID:0YCxPnK20.net
>>430
パ6球団全部じゃん

626 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:13:07.62 ID:+WoW/mCR6.net
>>608
解説者「パリーグにはDHがないから、代打や継投といった高度な戦術・野球が出来るセリーグの方が上」

とかいうとったやんw

627 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:13:28.55 ID:r2rAGKaL0.net
鈴木翔 24.0回 防御率6.38 奪三振率4.88
若松駿 22.1回 防御率6.04 奪三振率7.25
阿知羅 26.1回 防御率3.42 奪三振率8.20
山井大 27.0回 防御率4.67 奪三振率6.33

森「一軍昇格は・・・・・・・山井ッッッッッッッ!!!!」
ええんか?

628 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:13:34.83 ID:TfIvDwfa0.net
つーかドラフトって戦力のバランス取るのが目的の制度なのに交流戦で強かった方が更に優先権まで取れるとかおかしくない?

629 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:13:39.05 ID:1C2iKifxp.net
>>571
パリーグは力任せに何でもフルスイングしたり能力依存の個人野球
セリーグは作戦立ててそれを緻密にやるチーム野球らしい

ってハムからFAした大野が言ってた

630 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:13:42.07 ID:wUfcseEw0.net
広島さん独走でええやん
下は下で楽しむで

631 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:13:50.89 ID:cDssVjsgd.net
まあヤクルトにも負けたら終了やろ阪神
横浜もいまの打線なら阪神にカモられるとかありえんしな

632 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:13:53.09 ID:tW/Zl9It0.net
>>610
いや数字上では入ってるじゃん
1点でも入るのが不思議でしょうがない

633 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:14:01.80 ID:fK8Qeh0pd.net
>>86
フロックというか明らかに急速すら落ちとるしどっか故障しとんのちゃうん?

634 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:14:05.57 ID:AYWqKuTO0.net
>>619
高山はもうキツいやろ
中谷は守備もええし我慢できるな

635 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:14:08.45 ID:UQ43adA9d.net
>>627
名将森繁を信じろ

636 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:14:20.32 ID:e8rc7j96a.net
>>604
巨人がどんだけ必死になってもどうあがいても叩かれる上にもはやかつてと違って大した旨味もない巨人監督につくわけないのに哀れやな
国民栄誉賞押し付けてもアメリカに住んだままでヤンキースの人間な時点で諦めたらええのに

637 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:14:24.35 ID:oPqK4AXr0.net
阪神はホンマに育成が全くできんよな
藤浪まで潰すってもうドラフト禁止レベルやろ

638 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:14:26.46 ID:2aqe8RYfd.net
>>626
まあガイジなんやろ
アリーグナリーグでもDHあるアリーグがスタッツも成績も大体勝ってるし

639 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:14:28.41 ID:cQdR4Zf0M.net
なんやかんやで緒方は名将やな
愛人野間もようやく覚醒したし文句ないやろ

640 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:14:41.77 ID:h1nhxTJM0.net
4番青木とかいう黒歴史をシーズン開幕からやらかしたガイジがいるらしい
クローザー小川といい監督変わってもなんも変化してないむしろ悪化してる

641 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:14:48.47 ID:P544eqbF0.net
>>633
フォーム変えて失敗しただけや
怪我にはうるさいからないと思う

642 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:14:49.39 ID:OY7oKk+ba.net
【デイリー】金本監督、鳥谷 緊急会談へ
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526835946/

流石に起用法考えるか・・

643 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:14:53.41 ID:xAvFHIBz0.net
>>593
そんな離脱してるんか?その割に今月も勝率トップやん
びびったのは5月は中日と広島以外全チーム負け越してるって事

644 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:14:56.49 ID:YSyHWuoD0.net
まあCSあるから緊張感ないよね

645 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:14:56.52 ID:t2QIB0/E0.net
>>628
そこはほんとおかしいよな
どんどんリーグ間の差ができるだけ

646 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:15:00.63 ID:cUVjEtMA0.net
◆◆◆韓国サッカー最強!Part259◆◆◆
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/korea/1516773383/

647 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:15:00.93 ID:Yze4HtqFa.net
>>627
野本圭さん上げるような監督やしこんなもんやろ

648 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:15:01.93 ID:SMVo9sjea.net
とにかくマツダでのケロカス大嫌い
ビジター隔離とかあいつらぐらいやんけ
他の球場でも席のっとりくらい平気でやるし

649 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:15:04.21 ID:5ekUIGv60.net
>>638
嘘つくな

650 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:15:07.79 ID:P3InnhzX0.net
>>627
阿知羅かわいそう

651 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:15:14.11 ID:l9pwGlJS0.net
>>599
金本の選手馬鹿にしたコメントで笑ってるんやろ阪神ファンは
大谷引き合いに出したりHR打った秋山に打撃教われとか言ったり
なんJ民レベルの軽口を平気で言ってそれで笑うファンって構図がもう宗教やな

652 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:15:17.93 ID:EQgM8YqJr.net
阪神が完全に去年の巨人すぎるんだよな
OP最下位から投手頼みのロートルと急場凌ぎのゴミのつぎはぎ打線

653 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:15:20.66 ID:FSjHdm95a.net
ヤクルト、打線かなりいいし先発が後2枚くらいいれば一気に勝てるようになるよね

おとといブキャナンで負けたのはちょっと痛かったと思うけど

654 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:15:22.42 ID:Q2psiLMw0.net
最近毎年チームが劇的に変わらんよな
保守的というか

655 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:15:23.25 ID:Awm/C6dH0.net
>>628
一巡目がくじ引きで完全ウェーバーちゃう時点でね…
十数年前までは逆指名あったし戦力均衡なんてあっても建前やろ

656 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:15:24.20 ID:UiDcOENud.net
競合した目玉でセリーグ行ったのここ最近だと藤浪だけよな
よりによって潰れたし

657 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:15:29.17 ID:VzChYu49a.net
>>640
そら4番ルナにしてた打撃コーチやし

658 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:15:34.60 ID:YjYaiH0j0.net
>>623
3番と下位連中の差が大きすぎるな

659 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:15:35.69 ID:7ynKB3Kgd.net
阪神はガチでオリックスに吸収合併された方がいいぞ

660 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:15:44.11 ID:oPqK4AXr0.net
>>629
まあ冷静に考えたらDHあるからバントやら継投に頭悩まさなくていいし
代打も考えなくていいもんな
そりゃそうやろっていう

661 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:15:46.73 ID:2+SY6Aqq0.net
>>433
メッセはカモだし東は毎回当たってるし秋山は阪神側がローテーションずらしてまで逃げてるだけなんだよなあ

662 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:15:47.22 ID:2aqe8RYfd.net
>>649
結構マジやで
平均で.010ぐらい打率高かったはずや

663 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:15:51.57 ID:+WoW/mCR6.net
>>629
ワイもそれ聞いたわ
確か豊田とかいう解説者やったかな

664 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:15:52.74 ID:AYWqKuTO0.net
>>637
藤浪は勝手に育って勝手に死んだから勘弁してくり〜
高卒で3年連続の二桁勝利も最近のイップスも阪神の育成は関与してないぞ
「育成は」な

665 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:15:57.69 ID:/nkcLRUw0.net
交流戦ヤクルト打線
4山田
6西浦
8青木
7バレ
D坂口
3鵜久森荒木
9雄平
5大引廣岡藤井
2中村古賀

666 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:16:20.44 ID:P544eqbF0.net
>>643
去年のメンツから言うと野村と薮田と丸がいなくて新井が戻ったのも最近でジョンソンは今産休

667 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:16:21.27 ID:vbRS/Ig90.net
>>632
植田糸原ロサリオ福留糸井は2割あるからな
残りの一軍登録野手がほぼ全員1割ーズなだけで

668 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:16:21.86 ID:tsFBHN4N0.net
>>605>>611>>587
二戦目の緊急降板うんこ漏らしじゃなかったんか
かなりいい感じにヤク打線抑えてて今年も怖いなって感じで出来れば対戦したくねぇわ

669 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:16:23.58 ID:e+J/SaMu0.net
>>580
熊原は知らんがそれ以外は下で元気に抑えてる

670 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:16:24.15 ID:VzChYu49a.net
>>639
任せるとこはコーチに任せて手綱はしっかり握ってるのがでかいわ

671 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:16:24.53 ID:Yze4HtqFa.net
>>642
ログボ廃止かな

672 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:16:36.73 ID:n1nmOiek0.net
前年90敗超え、今年は完全体幻想も砕け散ったゴミにうんちに聖域一割チーム
2つ目と3つ目も正直そこまでやし今年も交流戦レイプなのか・・・

673 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:16:38.20 ID:mE1bZcRn0.net
>>571
セは東京ドーム、神宮、ハマスタというバカ試合が起きやすい球場のせいもあると思うわ

674 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:16:47.58 ID:PZLnEXPca.net
ほーんならDH廃止でええんちゃう?

675 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:16:57.10 ID:ZN4z6NWm0.net
・去年の順位でAとBを分割する
・オープン戦最下位のチームは相当な確率でBクラスが決定(優勝以外は100%B)

これでだいたい今のと一致やもんなあ

676 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:17:06.47 ID:/0GuCxwd0.net
交流戦のスタートは
5月29日(火)
巨 公 
ヤ ロ 
De 楽 
中 オ
阪 ソ
広 西

しょっぱなから広島西武は熱いな

677 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:17:13.23 ID:aTfSVCRA0.net
まぁ藤浪はどこの球団でもあの意識の低さじゃ一旦は第一線から落ちてたと思うで
問題はそこを直せないところなんやがたらればいってもね

678 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:17:45.09 ID:wUfcseEw0.net
>>676
西武冷えたんちゃうの

679 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:17:48.55 ID:fK8Qeh0pd.net
>>495
IDないやつはクソだとわかるレス

680 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:17:55.38 ID:DJjywqdhM.net
>>638
ダルビッシュとかいう投手がナ・リーグに行けばサイヤング余裕と言う話をこの掲示板で聞いたんやが

681 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:18:02.48 ID:k/fyVT0Qd.net
>>677
オリックスならいけるらしい
ヤクルトロッテは無理そう

682 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:18:04.17 ID:EWBb/v8f0.net
>>659
合併しても二遊間弱そう

683 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:18:06.62 ID:lL2/LLim0.net
巨人は長い回投げられるのが菅野と良い時の山口メンバーしかいないからな

684 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:18:07.10 ID:P544eqbF0.net
>>676
なんとなく塩試合の可能性高い気がする経験的に

685 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:18:09.76 ID:Awm/C6dH0.net
>>676
どっちも冷え気味やし例年通りロースコアやろ

686 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:18:13.96 ID:oPqK4AXr0.net
>>664
フォーム変更やら練習方法やら口出してたやん
てか育成してないわけないやん…

687 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:18:14.37 .net
>>660
でもその個人依存野球がずっと勝ってるんよな
というか、セリーグの緻密な野球ってのを見たことがない

688 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:18:16.16 ID:UM7MNRYO0.net
>>3
今日も広島が打つときに何度も新幹線通ってたわ
ありゃやってる

689 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:18:19.17 ID:MLkuUcOdd.net
>>674
なんで廃止という発想にいたるのか
こっちに実装しろや打者育成に一躍買うということはスター育成の可能性が増えるんやぞ

690 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:18:32.73 ID:cZqiDsw+a.net
>>674
むしろセにDHを導入するべきなんだよなあ アメリカでも同じ議論が毎度ナで巻き起こってる
ちなみに日本でセのDH導入に積極的やったのはお前らの嫌いなナベツネやで 他のもっとやばい保守派連中に負けて消えたけど

691 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:18:33.42 ID:7rLRc8Yc0.net
金本って変革という単語を使わなくなったね
正直もういっぱいいっぱいなんだろうなって感じがする
変革したくてももうアイデアがないだろう
とにかく先発にがんばってもらうしかない状態

692 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:18:34.30 ID:b0LUnuUH0.net
阪神の投手陣とヤクの野手陣でチーム作ればAクラスいけるぞ

693 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:18:39.79 ID:FSjHdm95a.net
でも藤浪1軍昇格したやん
今の阪神は投手じゃなくて打線だからそんなに変わらんと思うんやけど

694 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:18:44.30 ID:2aqe8RYfd.net
>>680
あいつは自殺みたいなもんやし…

695 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:18:55.52 ID:tsFBHN4N0.net
>>676
ワイD、オリとの試合で実況スレが過疎りまくるのを確信

パのやつらはスレ立てが他人任せ過ぎて毎年最初の方戸惑う

696 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:19:00.54 .net
>>681
ロッテなら今頃MAX142の技巧派に育ってる

697 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:19:06.13 ID:QyKxeS6W0.net
>>433
広島は中日に任せとけばいいってのが4球団の総意

698 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:19:09.77 ID:LsXwWpZ60.net
阪神なんて何の伏線もなく出てきた確変感満載の若手だったり、あんなフワフワしたチーム形成で何年も持つかって話や

699 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:19:16.06 ID:v+Fx0FiOa.net
>>676
阪神いじめかよ

700 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:19:16.52 ID:tv8Mm9H/d.net
>>674
パリーグは絶対廃止せんやろ
むしろセがDHやるべき

701 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:19:25.74 ID:n1nmOiek0.net
>>627
まぁこれぐらいの差ならまだ他の要因で埋まる可能性もあるんやないの
鈴木が選ばれたりしたらマジでええんか・・・?やが

702 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:19:27.54 ID:y4zQQxwm0.net
ちなハムやけど2016日シリは総戦力だと広島の方がちょい上と見ていたんだが緒方の迷走っぷりに救われたって印象やった
栗山の采配はシーズン中から光ってたし監督が逆なら日シリの結果も逆だったと思う
チームの戦力や勢いも大事やけど短期決戦はやっぱり監督の手腕が大きいわ

703 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:19:31.53 ID:ukutscJW0.net
>>692
監督が両方ガイジなんやけどどうするんや??

704 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:19:31.64 ID:KXBv577w0.net
>>677
今からだと意識の問題なんやろかいうのもあるな
藤浪を壊すなんて!と言うてるのこの中にもおるけど正直難しいタイプなんちゃう思うものあったからなあ前から

705 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:19:32.01 ID:1K4X+YtD0.net
>>689
ほんそれ
投手の打席はたしかに面白いけど、なくてもまあしゃーないよ

706 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:19:40.04 ID:A/FkTV+E0.net
>>676
どっちでやんの?
ズムスタなら広島が勝ちそうやし
メラドなら西武が爆発しそうやわ

707 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:19:40.83 ID:ngeE6gaQd.net
>>692
無理定期
中日に5連敗しそう

708 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:19:44.84 ID:P544eqbF0.net
>>676
あーオリックスの相手は中日か

709 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:19:45.94 ID:dZ96C0yr0.net
よくあと1点がとかあと1本出ればとか言うやろ
巨人や中日はいつもそうやし昨日のヤクルトもそう
広島はその1点をいとも簡単に取ってリリーフが守りきるから強い

710 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:19:47.54 ID:ZUL4wLIor.net
今のウェーバー優先権の決め方になってから広島は交流戦ずっと頑張ってんだよね
なのに毎年雑魚どものせいで不利になるのは納得いかんよほんま

711 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:19:54.08 ID:PZLnEXPca.net
ほんならセもDH実装すればええやろ

712 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:20:06.96 ID:P544eqbF0.net
>>706
今年は広島で

713 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:20:12.55 ID:2aqe8RYfd.net
>>690
ナベツネってこういう部分もあるから一筋縄で批判出来んのよな

714 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:20:13.47 ID:mE1bZcRn0.net
>>687
バント野球ってことじゃね
オブラートに包んだみたいな

715 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:20:22.52 .net
>>690
まあ、代打とバントと継投があれば緻密で繊細な野球、って思うとるOBがわんさかおるリーグやからなあw

716 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:20:22.73 ID:YOy5SK8Up.net
ケロイドは審判買収してんだからどこも勝てんわ

717 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:20:27.17 ID:Yze4HtqFa.net
>>695
君ら中日ファンの数が多いから過疎ることはないやろ

718 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:20:37.44 ID:wSdUyCxs0.net
広島は丸がいなきゃ大したことないのは事実じゃね。ヤクルト相手に1点しか取れてないし

719 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:20:48.32 ID:uOZ/swCb0.net
>>692
無理やろどっちもサード不在やし

720 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:20:51.82 ID:Z/hgQGI40.net
阪神はいい加減に若手野手諦めて現実見た方が強くなると思うんだけどな
どう考えても投手力で勝つチーム目指すべき環境なんだから
打線の中核になる日本人はFAで取り続けて外人野手三人体制でいけばええねん

721 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:20:55.88 ID:A/FkTV+E0.net
セはDHを年間20回使う権利を付与するのとかどうや。

タイミング重要になっておもろいと思うで

722 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:20:57.05 ID:P544eqbF0.net
>>710
選手の貸し借りができるわけでもないのにリーグ対抗戦もどきにするのはほんまクソ

723 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:20:59.47 ID:7aJD1YmS0.net
【動画あり】あの人気声優がプレステージからAVデビュー
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=1011605

724 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:21:09.58 ID:VzChYu49a.net
>>687
野武士西鉄やいてまえ近鉄とかのイメージやろな
森西武があったんやからパも緻密な野球はやってる
仰木も豪快な面もあったけどデータ重視やったし

725 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:21:17.44 ID:aTfSVCRA0.net
継投多いってことは投手潰すことも多いし割とまじで利点ないよな

726 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:21:21.66 ID:1K4X+YtD0.net
>>710
中日もまあまあ頑張ってるんやで…
毎年カモられてる横浜はなんとかしてくれ

727 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:21:37.35 .net
>>714
1回からバントするから緻密
5回や6回に代打で1軍半の打者を出すから緻密

緻密って何だよ(哲学)

728 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:21:37.68 ID:IyupSs83p.net
>>692
毎試合申告スクイズやって失敗しそう

729 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:21:42.04 ID:FSjHdm95a.net
>>703
鳥谷に変える場面なくて困ってそう

730 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:21:43.07 ID:cZqiDsw+0.net
>>703
金本は野手に打てる奴揃ってコーチまともになればマシそうな気がするんだけどどうや?
ヤクルトは二軍でも谷内とか打ってるやつおるしそういう調子ええの使ってくれそう

731 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:22:00.44 ID:/0GuCxwd0.net
普段からDHの運用やってないとキツイよなあ
DHあるならドラフトでそういう選手取って行けるしはよ導入すればええねん

広島だけやろ反対なの

732 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:22:12.21 ID:JW6+3lGP0.net
今年の交流戦はパが去年ほど強そうな感じしないし結構いけるんじゃないかと思ってるんだが

733 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:22:18.58 ID:YQD+jLpU0.net ?2BP(0)
>>252
ハマスタ破壊しろよ

734 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:22:21.47 ID:2aqe8RYfd.net
>>730
人間性が初年度緒方並みにクソやからなあ

735 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:22:38.79 ID:v+Fx0FiOa.net
松坂vsパリーグが楽しみね

736 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:22:43.60 ID:QyKxeS6W0.net
ケロカス調子乗ってるな・・・

737 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:22:47.28 ID:TEXf/4Cr0.net
>>732
それ毎年言われてるで

738 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:22:56.88 ID:F8YhNMJJ0.net
>>731
DH有りにしたらセで一番得するのは広島なのになぁ

739 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:23:01.90 ID:C/ffuEmJ0.net
みんな自分のとこの調整に手一杯で広島対策してる余裕ないんやろな

740 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:23:07.74 ID:A/FkTV+E0.net
>>712
ズムスタの雰囲気異常やし、西武のファンチケとって広島まで遠征できるの
多いとは思えんし、そうなると日シリの日ハムみたいになりそうやわ
打線は水物やしなぁ

兎に角あのズムスタの独特の環境、慣れてないチームにはキッツイやろ
ロッテの応援が特殊過ぎてセリーグが最初完全に呑まれてたのと似てるで

741 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:23:18.58 ID:2+SY6Aqq0.net
>>561
この数字って死体蹴りが出来てるか否かでしかないからなあ
接戦リードをいかに抑えて接戦ビハインドでどれだけ打てるかが肝なのに

742 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:23:24.71 ID:vbRS/Ig90.net
>>730
誰でも勝てるやろそんなん

743 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:23:31.17 ID:VzChYu49a.net
>>731
広島は大体反対するからなぁ

744 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:23:31.44 ID:cZqiDsw+0.net
>>734
じゃあ金本も小川もポイーして真中に監督やってもらおう
阪神タイガースワポンズや

745 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:23:36.22 ID:KXBv577w0.net
>>732
そうとは思っても
そこでセ側も具合悪いとか付き合いそうな球団出そうなところがあれやな
五分とかで乗り切ったところが結局得するか

746 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:23:38.97 ID:ZvXT/jhP0.net
>>732
毎年似たようなこと言われてるけど必ずどっかが生贄になって結局負け越すんやで

747 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:23:39.99 ID:WgFJxSSw0.net
>>571
ストレートの平均球速もずっとパのほうが速いしな

748 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:23:59.94 ID:UM7MNRYO0.net
ハマスタってフェンス広げる事出来ないんか?

749 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:24:02.16 ID:yK9QTpSw0.net
東とか今永とかなんで一本釣り出来たん?
こいつらどっちも注目株じゃなかった?

750 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:24:07.13 ID:PibSjjB2d.net
阪神はマジで交流戦夢の全敗やるな(確信)

751 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:24:07.25 ID:A/FkTV+E0.net
>>738
どうやろ?選手が育っていくって意味では
今は広島やろうけど、3年後くらいには巨人とかのほうが得してるかも知れんで

752 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:24:16.22 ID:1K4X+YtD0.net
>>744
高山も手に入って真中もニッコリやな

753 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:24:19.09 ID:7rLRc8Yc0.net
吉川 尚輝の2番って相当ひどいな
こないだ大差リードのゲームでセーフティバントで
出塁してるのを見て伸びしろのなさを感じた
守備の貢献もあるんだろうけど
吉川を2番で起用する巨人からは苦境を感じる
そして気がつけば阿部が4番にいるしw

まだ陽という上がり目があることを考慮しても
巨人も手持ちのカードが貧弱だわ

754 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:24:22.06 ID:C/ffuEmJ0.net
もしも金本が広島の監督なら今首位なんかな
采配ってよくわからんわ

755 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:24:22.40 ID:rrs5lyRja.net
広島の勝ちパターンお漏らししそうでなかなかしないよな

756 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:24:25.30 ID:O0FVE8Bba.net
パも西武が独走して優勝しそうだけどせは広島が落ちて来るわ

757 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:24:27.29 ID:yAotS7XT0.net
DH導入したらレギュラー1人分余計に払うことになるからケチりたい球団は導入したくないだろうな

758 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:24:37.49 ID:JgBQhpjG0.net
>>713
ナベツネが今のプロ野球を築いた功労者なのも揺るがん事実やからな
利権できてから単に寄生しにきた連中とは根本的な部分が違うわ

759 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:24:42.45 ID:VzChYu49a.net
>>740
ライオンズファンの博多っ子が乗り込むやろ(適当)

760 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:24:50.54 ID:Yze4HtqFa.net
>>743
旧態依然保守的な球団って中日のイメージあるけど
実際は広島が1番頭固いと思うわ

761 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:25:02.42 ID:pXHOr0F00.net
去年も広島は交流戦勝ち越して他がやられて格差広がってるやん
いい加減広島はセのホークスだって認めた方がええで?

762 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:25:02.67 ID:A/FkTV+E0.net
>>749
東 みんな清宮狙い(人気込み)だったが、高田が現実路線に走った
今永 ケガ持ちだったので他球団が回避した

763 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:25:12.41 ID:2aqe8RYfd.net
>>758
というか寄生虫を水際で防ぐ役目もしとるしな

764 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:25:12.38 ID:+WoW/mCR6.net
>>743
セリーグTV(仮)も広島の反対でポシャったんやっけ?

765 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:25:16.44 ID:doC+I5ihd.net
ヤク中日同盟も竜虎同盟も今年で終わりか
寂しいな

766 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:25:28.18 ID:VzChYu49a.net
>>748
公園やから云々やなかったかいな

767 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:25:33.73 ID:t2QIB0/E0.net
>>749
今永はまあ怪我があったからな
東は清宮マネーに目が眩んだあほ球団どものおかげ

768 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:25:35.69 ID:yAotS7XT0.net
>>749
東は低身長、今永は怪我明け

769 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:25:36.49 ID:P544eqbF0.net
>>754
2015の状態がそのまま継続してそう

770 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:25:37.32 ID:FSjHdm95a.net
>>749
東は清宮効果
今永はルーズショルダーでスペ体質
後者は今そのしわ寄せが来てる

771 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:25:43.05 ID:cVrQ63Svd.net
NPBにセイバーなりトラックマン持ってきたの
楽天SBを中心とするIT企業やろ
セリーグは緻密な野球なんてしてなくて日本古来の古臭い野球に固執した選手発掘と育成をしとる
実際には選手の潜在能力が高いのはもちろんデータを駆使した緻密な野球をしてるのは断然パリーグや

772 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:25:43.49 ID:YjYaiH0j0.net
1 坂口
2 大引
3 雄平
4 中村
5 投手

5番坂口って実質こういうもんやからな
アホすぎる

773 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:25:46.44 .net
>>763
誰とは言わんがメスイキを阻止したのはこいつやな

774 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:25:51.64 ID:uOZ/swCb0.net
>>757
となると枠しぼるヤクルトが反対するはずだが
ケガ人でまくりで守備つかせたくないの多いはずだから得しそう

775 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:26:01.29 ID:KXBv577w0.net
>>749
後者は怪我持ち
怪我がなかったら競合はまず出た・ドラフト直前までも心配されていたレベル
東は他に集まったのが大きかったんやろ
あとはリーグがーとかあの身体で全力で投げているのはーとか何か細々あったんちゃう

776 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:26:02.11 ID:yK9QTpSw0.net
>>762
DeNAになってからしっかりドラフト戦略は成功してるな

777 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:26:19.09 ID:ZvXT/jhP0.net
>>749
今永は肩の怪我
東は清宮にみんな突っ込んだのと同じ左腕に若くて同等かちょっと上の能力がある田嶋がいた

778 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:26:32.79 ID:jgZwR3Qt0.net
横浜はエスコバーが逝くなり休憩期間入るなりしてからが勝負やわな
中継ぎの運用一気に苦しくなるで

779 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:26:36.22 ID:TEXf/4Cr0.net
ヤク広島横浜がBクラス常連な時代が懐かしい

780 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:26:38.81 ID:/0GuCxwd0.net
田嶋が2球団で東が単独って清宮ドリーム夢見た球団が多かった影響だわな

781 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:26:39.46 ID:VzChYu49a.net
>>760
まあオーナーのお気に召さなかったら反対やからな

782 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:26:41.94 ID:wSdUyCxs0.net
三振多いやつに2番やらせると大抵御荷物になるよ ケースバッティングなんてプロの球じゃ対応できないしな それを毎回要求されるからドツボに嵌る

783 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:26:43.99 ID:NhpL5Wqr0.net
広島がDH反対してるのは年俸増えるからじゃないの

784 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:26:53.06 ID:yK9QTpSw0.net
>>767
>>768
>>770
>>775
サンガツ
他球団ながら今永は復活して欲しいわ

785 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:26:59.37 ID:P3InnhzX0.net
>>749
東は清宮フィーバーと立命館ブランド
今永は怪我

786 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:27:08.39 ID:Z/hgQGI40.net
>>758
ナベツネがプロ野球に関わったのて90年代くらいからやろ
こいつの事を変に評価する奴いてるけど基本的に糞制度しか導入してないぞ

787 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:27:21.62 ID:yK9QTpSw0.net
>>777
田嶋も美味しかったな
オリックスは上手いことやったな

788 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:27:23.37 ID:OEHHdTEs0.net
真中が高山引いてたらどうなってたやろなぁ

789 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:27:23.66 ID:1K4X+YtD0.net
>>764
たしか巨人もやろ、日テレが強いわ
ダゾーンも広島のせいで色々面倒やし

790 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:27:29.83 ID:eNM+SWJjr.net
巨人はドラフト1位は安心と信頼があるし
阪神の2年もたない成金素材とじゃ全く違う
まあだからこそ高山まで死ぬとは思わなかったけど

791 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:27:33.74 ID:VzChYu49a.net
>>764
地元マスコミがな
弱いときもずっと中継やってくれてたから切るに切れないんやろ

792 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:27:58.25 ID:pXHOr0F00.net
>>787
素材型とか言われてたのにもう5勝してるのな
新人王待ったなしだわ

793 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:28:03.89 ID:76k16E+/0.net
正直ワイDとしては中村欲しかったなぁと思うが広島的にどうなん?見てると後ろアドゥワ使ってるぐらいやし鈴木の方が良かったんちゃうかなと思うけど

794 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:28:04.30 ID:n1nmOiek0.net
>>732
下3つが例年以上にひどない?

795 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:28:09.72 ID:2aqe8RYfd.net
>>789
巨人は自前で配信しとる上にhuluも配下に入れたからな
いつの間にかhulu中継やめてて草生えたけど

796 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:28:12.20 ID:WEyJMRVRd.net
中日は死んだふりなのか生きたふりなのか分からん
毎年確変の時期あるからな

797 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:28:18.89 .net
>>771
あと選手評価のBOS導入したのは確かハムやな

それをそのまま流用したのか選手弾圧用に流用したのか知らんが
へんてこな運用して選手から不信感大量に持たれたのがセリーグの某球団やな

798 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:28:19.16 ID:+eSSNIYzd.net
パリーグ全体で交流戦勝ち越したとかでマウントとってくるのかわからない交流戦なんて贔屓以外全部負けろじゃないの?

799 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:28:19.62 ID:/0GuCxwd0.net
田嶋が西武行ってたらもっと独走してたかもな

800 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:28:24.76 ID:FSjHdm95a.net
>>778
パットンバリオスが下におるで
どっちもまあそれなりに働けるはずだから先発が逝く方が怖い

801 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:28:25.39 ID:QyKxeS6W0.net
球場のふいんきごときでそこまで結果変わるんか?

802 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:28:27.62 ID:KXBv577w0.net
>>788
高山個人はちょっと打撃成績が良くなるとかの
チームには言うほど美味しくなかったんやろなあ

803 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:28:28.98 ID:UM7MNRYO0.net
結局〜TVとか作っても遅延あるからCSで見るんやろ

804 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:28:29.86 ID:G/fEmakL0.net
>>789
ダゾーンはプロ野球11倍楽しめるから

805 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:28:36.89 ID:dc/4cryid.net
>>788
鵜久森2世になるか青木2世になるかやろな

806 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:28:45.66 ID:yK9QTpSw0.net
>>792
ぶっちゃけ吉田一将2世になると思ってたわ
吉田一将も悪くは無いんやけどな

807 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:28:59.31 ID:n1dOrGis0.net
>>771
金本片岡の野球観やばそうやしな
ニゴロを打つ練習とかキチガイすぎる

808 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:28:59.56 ID:/3LQ9WWpd.net
>>795
見てたらよくHuluで検索してくださいとかいうけどあれ中継ではない感じなんか?

809 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:29:08.12 ID:cNNG+u/Ia.net
広島はDH導入の論調が強まれば反対しないって方針やし単に本格的な議題になってないだけと思うで

810 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:29:09.68 ID:Yze4HtqFa.net
>>781
グッズ戦略とか育成云々のソフト面は融通きいてるけど
ルールをはじめ野球はこうあるべき!って固定概念めっちゃつよそう

811 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:29:12.37 ID:P544eqbF0.net
>>798
パファンは隙あらばパリーグ自慢したくて仕方ないんやろ

812 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:29:12.92 ID:1K4X+YtD0.net
>>790
桜井…

813 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:29:20.94 ID:P3InnhzX0.net
>>796
ナゴドのせいで生きてるように見える
これから夏になると本格的に死ぬで

814 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:29:22.22 ID:y4zQQxwm0.net
>>754
実際に選手を間近で見てるのはコーチなんやから首脳陣の連携の問題じゃね
例えば勝ちパの執着してコーチの話を聞かず常に同じ順番で出すのか、コーチの話を参考に調子の悪い投手は登板させるのを控えるかとか
せっかく専門のコーチがいるのに監督が無駄にプライド高くて全部を判断しようとすれば空回りするのは見えてるからな

815 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:29:38.27 ID:vnSzhZ5vd.net
原樹理は落とすべきじゃなかったわ
阪神なら100%勝てたのにほんと持ってないなアイツ

816 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:29:40.17 ID:Wl5tqhybd.net
申し訳ないがサイン盗みのケリーグを一緒にするのはNG
セリーグは虚から珍まで優勝の可能性ある混戦でおもろいやんけ

817 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:29:51.28 ID:FSjHdm95a.net
ヤクルト中日は割と死んだふりって感じがする
阪神は生きたふりしてる気がする

818 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:29:54.93 ID:hMvpb/JaM.net
巨人はもう落ち目が見えてしまったなあ
吉川使ってる以上勝てんわ

819 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:29:57.34 ID:/0GuCxwd0.net
中継ぎなんて極論言えば1イニング抑えればええわけやし5回は抑えなきゃいけない先発よりね

820 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:30:02.66 ID:2aqe8RYfd.net
>>808
まだやっとるんか
間違えてたみたいやすまんな

821 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:30:03.76 .net
>>798
パリーグ「本音いうとうちだけ勝てばええけど、セに煽られるのいややし、パ全部勝てば差つかんからええやろ」
パリーグ「本音いうとうちだけ勝てばええけど勝てんから、セ全部負ければ差つかんからええやろ」

822 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:30:07.59 ID:wSdUyCxs0.net
打線だけみれば横浜が1番怖い。ラミレスはマシンガン継投以外は有能に見える。それもハマスタ本拠地だから仕方ないのかもしれんけど

823 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:30:16.52 ID:A/FkTV+E0.net
2014 山ア
2015 今永
2016 田中、柳、佐々木をいずれも回避し、濱口獲得
2017 清宮を回避し、東獲得

DeNAドラフト上手いよな

824 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:30:22.98 ID:t2QIB0/E0.net
>>817
そいつら全員死んだふりじゃなくて死んでるだろ

825 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:30:23.88 ID:ORUHngyB0.net
もう阪神が最下位になるかだけしか見どころねえわ

826 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:30:27.55 ID:tXdSlQl4a.net
パは球界再編やらなんやらで各々ガチで危機感持ったのと結局巨人阪神に寄生してれば安泰だったセパの意識の差もあるやろ
広島横浜がそのへん企業努力で伸びてきたから10年後はまたわからんくなると思うで

827 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:30:31.57 ID:jXPp0W0b0.net
>>697
ナゴドでやるのAS後までないでw

828 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:30:41.83 ID:YSyHWuoD0.net
>>798
贔屓球団全勝
同リーグ他球団全敗
これが理想だよね

829 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:30:45.60 ID:MpRP/dA/0.net
今永は終わったやろ
調整不足かと思いきや本人はどこも悪くないとか言ってるし

830 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:30:50.81 ID:jgBuqFbt0.net
>>793
石原會澤磯村の肩がクソゴミフリーパスな現状を見ると中村でもまぁええかな
鈴木もええけど左腕の田嶋のほうがピンズド

831 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:31:07.48 ID:VzChYu49a.net
>>801
お前がクラスで発表した時の雰囲気思い出してみろ
クラスメイトがみんな敵でまともな発表できるか?

832 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:31:16.74 ID:Z/hgQGI40.net
ダゾーンは一人で見るなら便利だけどなディレイでも見れるし
打者毎とかイニング毎にチャプターとか打ってくれるとさらに便利になるんだが

833 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:31:22.99 ID:TEXf/4Cr0.net
陽復帰っていうほど上がり目か?
守備は言うことなしやけど基本スペのフリースインガーやろ

834 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:31:25.24 ID:UM7MNRYO0.net
ナゴドだけ異様にマウンド高くするのやめーや
慣れてない投手に不利すぎるやろ

835 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:31:28.37 ID:7rLRc8Yc0.net
石田は2016年に月間MVPとったけど
今はもう完全にピークアウトしちゃってヘロヘロだし

今永も2年目に二桁勝ったけど今年ダメだし

濱口も一年目に二桁かってもう少しで新人王という活躍をしたけど
今年はトラブルに見舞われてるし

DeNAのドラフト上位は旬な期間が短い

836 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:31:28.41 ID:Yze4HtqFa.net
>>813
てゆーか今年は怪我人がろくに出てないのも大きいんちゃうか
この先どうなるかわからんけど

837 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:31:31.84 ID:cZqiDsw+0.net
>>815
去年後半の樹理なら勝てたかもしれんけど今のメンタルズタボロの樹理ちゃんは絶対無理や

838 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:31:35.14 ID:yK9QTpSw0.net
この前ちょっとヤフコメみたらやべーなあそこ
清宮が無安打だと練習しろだの才能無いだの罵倒し
松坂が足つっただけで今シーズン終了と罵倒し
てょが2軍で好投したのに早く戦力外にしろと罵倒し

見るもんじゃねえなあのガイジの巣窟

839 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:31:38.57 ID:P3InnhzX0.net
>>823
16については入札外れの柳も悪くないし上位外さんのは見事やな

840 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:31:40.07 ID:yyro6XDjd.net
>>813
いっつも夏に死んで秋にプチ復活するからな
逆に夏でも好調なら優勝圏内だけど

841 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:31:49.61 ID:kUTPtdis0.net
横浜と中日が上昇するトレンドやん

842 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:31:53.13 ID:NhpL5Wqr0.net
ラミレスのマシンガン継投叩かれてるけど単に先発がしょぼいだけだろ

843 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:31:59.01 ID:TfIvDwfa0.net
>>793
広島の主力殆ど関東スカウト産だから會澤とかFAする可能性0じゃないし
そこいくと中村は何かFAしなさそうやん

844 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:32:08.66 ID:VzChYu49a.net
>>810
根本が野球好きのオッチャンやからな

845 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:32:12.47 ID:yAotS7XT0.net
>>823
野手もレギュラー1人は確保してる上手いわ

846 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:32:14.76 ID:aTfSVCRA0.net
結局ドラフトなんだよな
横浜みてるとよくわかる一番力入れるべきなのは監督でもコーチでもなくスカウトなんかもな

847 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:32:15.23 ID:2aqe8RYfd.net
>>839
嫌がらせドラフトで桑原が当たったの何気に大きいと思った

848 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:32:29.31 ID:cVrQ63Svd.net
>>798
パか弱かったら存在価値ないやろ
セリーグと人気が逆転するとかじゃない限りパリーグのモチベーションは落ちないしパリーグの優勢は続く

849 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:32:30.84 ID:YSyHWuoD0.net
>>838
ここも一緒かと

850 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:32:45.21 ID:KO7vZo270.net
>>308
このカミネロのランナー阪神はあんま聴かんよね

851 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:32:49.13 ID:P544eqbF0.net
>>838
既視感

852 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:32:53.13 ID:1K4X+YtD0.net
>>838
便所の住人が隣の便所にマウントとってもしゃーないで

853 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:32:58.14 ID:LsXwWpZ60.net
>>833
何か去年も言ってたなそれ
時既に遅しだったけど実際上がり目すぎたな

854 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:32:58.17 ID:jgZwR3Qt0.net
>>793
鈴木は広島のオーナーが相当惚れ込んどったようや
ひょっとしたら鶴の一声で鈴木へ行く可能性もあったかもな

855 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:33:04.75 ID:Yze4HtqFa.net
>>817
その三球団は三途の川渡る一歩手前うろちょろしてるってことじゃね…

856 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:33:22.21 .net
>>846
阪神が低迷してるのもわかるな
あそこスカウトシステムが狂ってるからな

取った奴が活躍するかどうかじゃなくて
ドラ1がスムーズに入団するかどうかで査定きまるんやろ確か

857 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:33:24.83 ID:jgBuqFbt0.net
>>838
ここも大して変わらないガイジの巣窟定期

858 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:33:32.33 ID:t2QIB0/E0.net
>>823
Deになってからドラフトがうまくなったのがでかいわな
そりゃ戦力どんどん上がっていくよ

859 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:33:40.02 ID:FSjHdm95a.net
石田とかいう援護絶対吐き出すマン
菅野と投げ合って6回7三振0失点を見た時はまだまだいけると思ったけど勝てない

860 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:33:40.80 ID:yK9QTpSw0.net
鈴木博志に何の文句も無いけどパワーヒッターに弱いのだけは気になるわ
直球狙ってスタンド持ってけるパワーある奴には相性悪いから対パリーグで炎上しそう

861 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:33:44.50 ID:Zh5Oq93z0.net
あくセカスの雑魚どもとやらせてくれや
全体的な選手成績の見栄えよくしたいねん

862 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:33:48.15 ID:KXBv577w0.net
>>846
そらそうやで
何か真面目に監督さえ違えばこの無能が〜とか言うてるのや
偶にフロントでも現場の首挿げ替えれば良化と思っているフロントとかアホらしくなるわな

863 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:33:51.86 ID:CqSSYimV0.net
中日って結局本物なん?

864 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:33:52.18 ID:yAotS7XT0.net
>>833
亀井長野が予想以上にやってるから打撃は現状と変わらんと思う

865 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:33:52.83 ID:OeWVF25Ud.net
中日は来週3勝したらポジっていいわ

866 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:33:55.32 ID:n1dOrGis0.net
>>818
吉川は2番に使わなければええんや
warはかなり上位やからな

867 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:33:57.05 ID:2aqe8RYfd.net
>>833
陽亀井長野をスリーマンセルで使えるのは大きいやろ
長野もセンターなら使えるし今年は悪くない
なお監督が頭高橋由伸

868 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:34:14.05 ID:aTfSVCRA0.net
>>838
てょに関しては頭おかしいぐらいコメントつくからなあそこ
なんJでは最近ほぼスレ建たないのに2軍の記事でもワラワラと集まるからトップによくなるし

869 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:34:14.33 ID:TfIvDwfa0.net
中村は地元スターだしクソみたいなCSの後だったから緒方がクジ当てたときはそらもう嬉しかったわ

870 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:34:19.59 ID:bBU1buS6d.net
>>863
例年なら確変

871 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:34:20.46 ID:v+Fx0FiOa.net
降竜戦とバカにされたのも昔の話
今年は昇竜戦?

872 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:34:28.53 ID:6tNUPa3r0.net
広島は結局何が投手崩壊だよ
チーム防御率も3位やしもう優勝だろ

873 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:34:30.36 ID:Z/hgQGI40.net
>>838
ネット上の野球ファンなんて基本そんなもんやろ
横浜は増えたファンが現地を含めてまんまそういう層ばっかりでちょっと気持ち悪いけど
広島のニワカばっかりなのが可愛く見えるくらいに

874 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:34:48.69 ID:EWBb/v8f0.net
今年のドラフトは広島と阪神が小園しゅきしゅきで競合して
セの他はどうするんだかヤク中は投手だろうし東洋の誰かで巨人横浜は予想できん

875 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:34:51.09 ID:Wl5tqhybd.net
>>823
毎年誰かしら一軍に乗っかるって優秀やな

876 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:34:51.80 ID:A/FkTV+E0.net
広島も結局スカウトでいい素材仕入れてきて
しっかりモノにしてるからな
DeNAは広島より少し遅れてその状況になりつつある

阪神の今の惨状と、中日の苦境見ると
やっぱりドラフトやね

877 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:34:53.62 ID:yK9QTpSw0.net
>>863
良くも悪くもムラっ気やから勝てるときは勝てるし連敗し始めると止まらない
5割が良いとこ

878 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:34:56.84 ID:Awm/C6dH0.net
>>793
モノになってくれればそれでええやろ
FAしないやろうし捕手のままならMLBもないやろうし

879 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:35:07.16 ID:TfIvDwfa0.net
>>838
このスレが正にそんな状況ですね…

880 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:35:07.44 ID:JgBQhpjG0.net
>>846
そんなことは裏技使えなくなった巨人が凋落した時点で自明やろ
この前のハムの優勝も最後に残された裏技使って手に入れた大谷のおかげやし

881 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:35:09.21 ID:wSdUyCxs0.net
>>846
阪神も外人野手当ててれば投手力考えれば上狙えただろうしな。中継ぎ2人に外人枠使ってる編成にも問題あり

882 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:35:25.43 ID:z4o9OBcrd.net
DHの有無とかで基本パリーグ有利なのにあそこまで勝ち越しがーとかいう謎

883 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:35:30.48 ID:tsFBHN4N0.net
>>860
猫屋敷で山賊に捕まりそうだよなぁ
木下が下で155出したらしいしヒロシの負担的にもそろそろ交代かもな

884 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:35:33.14 ID:YmCE9fHFa.net
>>523
今のところ今村じゃね

885 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:35:34.61 ID:Y1OOkWLLd.net
広島の最大のライバルが巨人DeNAの犬こと中日だからほんとセリーグ終わってる

886 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:35:37.70 ID:PiCnZ0owd.net
今永復活と中継ぎが全滅しないのとソトがこのままいけばAクラス争いは出来るはずや

887 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:35:40.12 ID:F8YhNMJJ0.net
>>872
都合よく雨が降ってごまかせてるだけだぞ

888 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:35:47.59 ID:KO7vZo270.net
>>71
なんか広島が常に優勝するヤクみたいな戦力あるけど
03の前は18年前その前はぶっちぎり以上前やで優勝って
だからぶっちぎり優勝してないのも特別おかしくはない

889 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:35:59.40 ID:cVrQ63Svd.net
>>861
これまでシーズン低調だった選手が水を得た魚のように活躍しだすよなw
古くはおかわりくん最近だとウィーラーとか

890 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:36:16.45 ID:P544eqbF0.net
>>876
移籍での補強なんて最大人数決まってるし選手は年食ってるからな
毎年必ずあるドラフトのがよっぽど大事

891 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:36:47.17 ID:mdR4XiG4r.net
陽がいたらフライ打たせまくる投手陣が復活する
内野には吉川がいるしホームラン以外で失点がなくなる

892 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:36:50.25 ID:cVrQ63Svd.net
>>882
日本シリーズはどう言い訳するのかな?

893 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:37:00.44 ID:S4hSeNDCp.net
交流戦楽しみやわ
毎年今年はパに勝ち越せるんちゃうか?みたいなセカスの淡い希望が1カード目終わった時点で全て崩れ去るからな
贔屓の選手成績は良くなるし最高のボーナスステージやわ

894 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:37:02.40 ID:n1dOrGis0.net
横浜は投手のドラフトが当たりまくってるけど
二遊間全く当てられてないのはやばい
源田か吉川を濱口の代わりに当てられてたら今頃優勝争いしてたのに

895 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:37:08.98 ID:yK9QTpSw0.net
>>883
このタイミングで福谷岡田復帰はありがたいわ
岩瀬鈴木博志の負担減らして欲しい
あとは又吉はよ帰ってこい

896 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:37:12.87 ID:dc/4cryid.net
>>888
絶対飲んどるやろ

897 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:37:22.40 ID:fKEIuaHBp.net
12球団貯金数

1位 西武・広島 +11
3位 ハム +5
4位 巨人・SB +2
6位 横浜 +1
7位 オリ・ロッテ・阪神・中日 -3
11位 ヤク -8
12位 楽天 -12

当たり前だけど交流戦の順位こうなるよな
パがやや上にブレる感じか?

898 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:37:24.14 ID:mE1bZcRn0.net
>>846
横浜は故障歴ある投手をけっこう狙っとるな
だから良い投手とれる(怪我リスクあり)、あとガチ競合は避けて次点を狙うとかな

当初は中畑が必要なのは投手補強、投手補強、野球は投手と守備
球団はなぜ投手をとってくれない?と怒ってたが
なんか一転して投手をとりまくるドラフトしてきとるな、味を占めたんちゃうか

899 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:37:31.40 ID:NUNQh3Eo0.net
でも巨人には陽岱鋼が戻ってくるから

900 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:37:47.04 ID:P544eqbF0.net
>>899
二軍戦には出てるんやっけ?

901 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:37:50.71 ID:U/nT+wyTa.net
中日だけ外国人枠を3倍くらいにするだけでレベルは上がるんだよなあ
森繁デニーが取ってきた良外国人を他球団が持ってけばええんや
ということでアルモンテくーださい

902 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:37:52.17 ID:PiCnZ0owd.net
>>894
でもそしたら去年の日本シリーズは無かったかもしれないからなあ
セカンド欲しいのは事実やけど

903 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:37:59.99 ID:qq5ZiAcIp.net
でも今年はなんかパもいまいち強くなさそうなんよな
交流戦でも面白いことにはならないかもしれん

904 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:38:03.41 ID:Jaz8+hkZd.net
>>860
パワーヒッターってか普通に上位打線に当ててるし良いバッターに打たれるのはしゃーないやろ よくやってる方

905 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:38:08.02 ID:FSjHdm95a.net
交流戦、パ全体だとパが勝ち越すやろうけど実は西武は負け越すんちゃうかなあと思ってる

906 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:38:18.83 ID:UzQbLHaup.net
ちなDやけど交流戦終わるまでは頑張ってあとはいつもの流れや

907 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:38:19.72 ID:KO7vZo270.net
>>896
広島包囲網しても打たれるし
二位ヤクになるわな

908 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:38:21.53 ID:cZqiDsw+0.net
>>901
どこの国のチームですかね

909 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:38:23.18 ID:wSdUyCxs0.net
ペゲーロとか交流戦になった途端復活するだろ知ってるぞ

910 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:38:24.76 .net
>>882
おいおいDHがないセリーグの方が緻密で素晴らしい野球するんだろ?
パリーグなんて投手が打席に立つのはこの時期だけで本当に置物なんだぞwww
毎試合ガンガン代打出すセリーグに比べて代打(笑)の層も薄いしな

911 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:38:40.24 ID:MpRP/dA/0.net
>>896
gifガイジやぞ

912 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:38:41.49 ID:kUTPtdis0.net
丸がいない広島弱かったわw

913 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:38:43.88 ID:Sf8/hdhdd.net
>>901
もう違う国のリーグだろこれ

914 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:38:44.87 ID:wq1TCxMj0.net
抑えどこも劇場型やけど今安心して見れるのは誰なんやろ

915 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:38:48.93 ID:tsFBHN4N0.net
>>901
プロトタイプアルモンテことナニータさんが暇を持て余してるのでよければ

916 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:38:54.45 ID:LsXwWpZ60.net
>>900
基本25日だがもう明日復帰の可能性すらある

917 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:39:00.60 ID:1K4X+YtD0.net
>>898
中日もちょっと前までそうやったんやけどなあ…
ヤマヤス逃したのがほんとに痛すぎる、なんやねん野村って

918 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:39:05.20 ID:A/FkTV+E0.net
>>902
セカンドはなんやかんやで柴田なんやないか?
上手く行けば明石レベルにはなれそうやろ

919 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:39:12.36 ID:BRkZnUayd.net
>>914
実は石山タイチ

920 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:39:23.05 ID:v+Fx0FiOa.net
パリーグなんて左腕当てとけば楽勝
という風潮

921 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:39:28.51 ID:2aqe8RYfd.net
>>916
巨人の悪い癖やな
これでフランシスコがあんなんなったのに

922 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:39:31.33 ID:P544eqbF0.net
>>916
早めに戻れてよかったな

923 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:39:34.02 ID:yK9QTpSw0.net
>>904
ルーキーに高望みするのは酷なのはわかってるけど連投で露骨に球速落ちたとこ狙われるのがな
もう少し負担を減らしてあげたい

924 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:39:43.46 ID:U/nT+wyTa.net
>>908
>>913
そら中米ドラゴンズよ
公用語はスペイン語やな

925 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:39:50.16 ID:1K4X+YtD0.net
>>914
投げてる球のレベルやと石山な気がする

926 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:40:27.55 ID:Z/hgQGI40.net
>>890
NPBは移籍もう少し活発化させた方が健全だと思うけどな
具体的には支配下枠をMLBみたいに40人くらいまで減らして他全部育成にする
現状の支配下70人は多すぎるわ一軍登録24人なのに

927 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:40:32.73 ID:VMxmoa9d0.net
交流戦で横浜ビビってるパはいない
横浜強いと思ってるの横浜だけ

928 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:40:37.65 ID:FSjHdm95a.net
>>924


929 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:40:53.80 ID:UM7MNRYO0.net
三嶋今年やべえな打てる気せーへん

930 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:41:02.26 ID:LsXwWpZ60.net
>>921
今陽はかなり調子良いぞ

931 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:41:05.82 .net
>>926
そういうのは日本人の気質に合わない

932 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:41:10.42 ID:wSdUyCxs0.net
>>926
24?

933 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:41:23.45 ID:mNZ1jkRba.net
交流戦で阪神にメッセと当たるチーム、巨人に菅野と当たるチーム、ヤクルトにブキャナンで当たるチームは不利だよな
この3つ全部回避できそうなパのチームあるんか?

934 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:41:26.14 ID:P544eqbF0.net
>>924
中米ドラゴンズなんか強そう

935 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:41:27.92 ID:/0GuCxwd0.net
石山はパワプロでやたら活躍するなあと思ってたけど今年ええね

936 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:41:39.69 ID:yK9QTpSw0.net
中日の抑え田島慎二さんの奪三振率wwwwwwww


1.76

937 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:42:03.76 ID:VqpHCPMMd.net
今年はソフトバンクは強いんか?

938 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:42:05.33 ID:+WoW/mCR6.net
>>927
ロッテはビビってるぞ
2016の悪夢がまだ記憶に新しいからな

939 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:42:09.78 ID:cZqiDsw+0.net
何かの突然変異で山田とブキャナンと石山が分裂増殖しまくらんかなぁ

940 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:42:10.41 ID:wSdUyCxs0.net
>>936
え?なんかおかしくない?

941 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:42:27.25 ID:tS1DzRrrp.net
>>937
弱いやろ

まだ貯金2やぞ

942 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:42:30.05 ID:kUTPtdis0.net
>>936
さあピッチャー福谷

943 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:42:33.69 ID:YmCE9fHFa.net
さっきも言ったが今村もかなりいい
どっかを痛めない限りキャリアハイ残せるかもしれない
あんだけ投げまくってるのに壊れないとかすげーわ

944 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:42:34.33 ID:yK9QTpSw0.net
>>940
15.1回で3奪三振やぞ

945 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:42:37.28 ID:UzQbLHaup.net
そういえばあんまり中継ぎ壊れなくなったよな
打たれるやつはおっても壊れるやつおらんくなった

946 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:42:39.19 ID:A/FkTV+E0.net
>>926
FA早めるのはどうなんやろ

野手とか大体ピークでFA来るやん
取ってから割とすぐに劣化始まるから育成のほうが明らかにお得やろ

もっとすぐFA来るんやったら、選手の流動性上がるんとちゃうか

947 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:42:39.35 ID:cQdR4Zf0M.net
広島は全球団内で一番雰囲気がよく見える
そういう所も強さに関わってるんかなぁ

948 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:42:40.78 ID:FSjHdm95a.net
>>933
中日松坂も

949 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:42:47.22 ID:S4hSeNDCp.net
>>941
交流戦終わる頃には15やな

950 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:42:50.67 ID:jgZwR3Qt0.net
>>940
今期の奪三振数驚きの3やぞ、3

951 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:42:53.59 ID:mE1bZcRn0.net
>>894
投手中心のドラフトにしているわけで
野手も取りに行ってたら、こんなに投手をそろえられてないで
どこかでドラ上位で野手をとっていくんちゃうか

952 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:43:02.82 ID:DIOVUmsJd.net
>>936
重要なのは失点率とセーブ成功率だから

953 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:43:05.22 ID:mNZ1jkRba.net
>>937
交流戦でどうせ城所みたいな謎覚醒用意して強くなるんやろ

954 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:43:17.53 ID:G/TOopDQd.net
交流戦は下位でもいいからセの他チームと差付けたくないなあ
パリーグみんな怖すぎやで

955 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:43:27.66 ID:VqpHCPMMd.net
正直パリーグの強さってソフトバンクの強さやと思てる

956 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:43:29.54 ID:9n6r9Ui30.net
なんでハメちゃんって露骨に他を否定してDeだけ持ち上げるん?
なんで他チームが全部マイナスに進む仮定で自分らだけ絶好調の仮定なん?

957 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:43:30.30 ID:A/FkTV+E0.net
ソフトバンクは2つ勝って1つ負ける戦略と同じで
2つ優勝して1つ優勝逃すリズムなんやろ

958 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:43:38.10 ID:/0GuCxwd0.net
>>946
サラリーキャップ付けないと巨人が暴れそうでなあ

959 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:43:43.76 ID:FSjHdm95a.net
>>894
白崎っていうドラ1がいるんですけど

960 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:43:56.66 ID:2aqe8RYfd.net
>>946
完全ウェーバーも同時に実現出来るしええかもな

961 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:44:01.42 ID:kM9KnHuda.net
>>905
ヤク中金本がいる限り無理

962 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:44:03.25 ID:P544eqbF0.net
>>959
すっかり名前聞かなくなったな

963 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:44:04.99 ID:Z/hgQGI40.net
>>931
FAが一軍登録日数なのに支配下枠多すぎて飼い殺せる制度は問題やと思うけどなぁ
特に捕手なんか本当に入った球団の事情に人生左右されるし
トレードでハムに逃げれた市川とか奇跡的に助かってるけどああいうので助からなかったの一杯いてるだろ

964 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:44:12.33 .net
>>955
毎年なんやかんやいうて
たいがいのパリーグ球団勝ちこしてるんやぞ

965 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:44:12.55 ID:1GovU5KKd.net
とりあえずハメさんと味噌さんがポジりまくってるのはわかった
こいつら仲ええやろ

966 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:44:15.46 ID:wSdUyCxs0.net
ロッテのマリンガン打線がどのくらいか楽しみ

967 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:44:17.60 ID:3uclOdjN0.net
石山めっちゃいいのに同点で投げさせられたりそもそもヤクルト勝ってないから全然セーブ伸びなくてかわいそ

968 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:44:19.22 ID:A6zwTRiDa.net
>>927
交流戦の横浜なんてうんちやしな
阪神終わってるし今年の妹は広島と巨人以外借金や

969 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:44:20.27 ID:S4hSeNDCp.net
>>955
12球団の通算交流戦成績見てこような

970 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:44:42.03 ID:MpRP/dA/0.net
>>945
シーズン途中で壊れなくなっただけちゃうの?

971 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:44:45.06 ID:wq1TCxMj0.net
石山確かにええな

>>944
その三人は誰なんですかね…
横浜とヤクルトで1回ずつ見た気がする

972 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:44:45.85 ID:1K4X+YtD0.net
>>965
まあトムとジェリーみたいなもんや

973 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:45:06.56 ID:/u/FKIVD0.net
最下位でもいいから80〜85敗ぐらいで止めてほしい
無理やろか…無理か…

974 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:45:26.50 ID:+WoW/mCR6.net
>>966
HRは出ないからな

975 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:45:27.59 ID:A/FkTV+E0.net
>>958
暴れすぎるとプロテクト漏れで有能な若手引き抜かれて泣くことになるんやないかと思うで

一岡、尾仲、平良
全部良さそうやん

976 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:45:30.53 ID:jXPp0W0b0.net
>>943
登板数もピッチングも浅尾化しとるよな

977 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:45:37.88 ID:n1dOrGis0.net
>>897
阪神ヤクは今のままやと最下位争いやろ
オリロッテ楽天は最近結構勝っとるからな

978 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:45:41.74 ID:tS1DzRrrp.net
>>968
妹って何と間違えたんや・・・

979 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:45:43.93 ID:P544eqbF0.net
今年マリンあるから嫌

980 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:45:47.31 ID:P3InnhzX0.net
>>944
k/bb0.43っておかしいやろ

981 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:45:59.45 ID:z7O84gQdd.net
>>973
ヤクなら87敗阪神なら91敗ぐらいやろなあ

982 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:46:10.41 ID:v+Fx0FiOa.net
今年で中日の交流戦通算勝率がついに5割下回るな

983 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:46:20.85 ID:wSdUyCxs0.net
>>974
一発の怖さないなら精神的には楽だな

984 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:46:26.96 ID:mE1bZcRn0.net
>>901
森繁って、日本へ外人選手を紹介するエージェントをした方が
日本球界のためになるんちゃうか

985 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:46:29.52 ID:/0GuCxwd0.net
今村って出てくるたび四球出しとる印象やけどええんか?

986 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:46:37.53 ID:cVrQ63Svd.net
今年の交流戦は上がり目重なってる楽天の優勝やろ

987 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:47:12.61 ID:6qLzXG5md.net
>>982
にわか乙
中日は交流戦強いから
去年もどのパ球団も中日強いと言ってたし

988 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:47:19.93 ID:P544eqbF0.net
栗原と嶋来るのは楽しみやな

989 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:47:31.10 ID:wSdUyCxs0.net
交流戦でペゲーロウィーラーアマダー爆打ちで則本岸美馬にやられるのわかってるぞ

990 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:47:34.85 ID:/u/FKIVD0.net
あと誰かチャンスに強くなる方法教えてください

991 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:47:37.64 ID:MpRP/dA/0.net
>>985
広島の後ろ三人はまともに3凡してるの見たことないレベル

992 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:48:11.67 ID:VzChYu49a.net
>>990
ピンチ時の配球を理解する

993 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:48:23.15 ID:YmCE9fHFa.net
>>985
攻めた結果が四球って感じ
フォークPだからね
神宮だと別人になるが

994 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:48:24.86 ID:JgBQhpjG0.net
>>990
瞑想して精神ポイントを上げる

995 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:48:31.63 ID:P544eqbF0.net
三凡なんていいからリードしたまま試合終わらせてくれたら十分や

996 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:48:33.34 ID:cVrQ63Svd.net
>>989
美馬はこれまで低調だから交流戦で復活するやろな
岸は出来すぎたから打たれそう

997 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:48:35.17 ID:uqVOr3VLd.net
阪神がここでいきなり打ち出したら面白いんやけどな

998 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:48:44.28 ID:wq1TCxMj0.net
>>991
中崎は綱渡りすぎる

999 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:48:46.72 ID:VzChYu49a.net
>>985
最終的に勝てれば良いよ

1000 :風吹けば名無し:2018/05/21(月) 02:48:48.75 ID:Jaz8+hkZd.net
>>923
そんなもん谷元と又吉に文句いえ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200