2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】未来見えるキャラの正しい倒し方

1 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:16:15.47 ID:f0+nbLb50.net
どうあがいても勝てん…

2 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:16:37.47 ID:9d7UKrcJH.net
自分を騙す

3 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:16:50.46 ID:gesrh00J0.net
ワイは将来真っ暗だから勝てる

4 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:16:57.72 ID:bLWrVQqC0.net
主人公「俺は未来など信じん!」

5 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:17:01.44 ID:8SUO7tQm0.net
時間止める能力になるまで修行

6 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:17:09.52 ID:XjhG7EcXp.net
無心やろなあ

7 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:17:21.81 ID:zi4ngOWo0.net
時を止める

8 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:17:36.97 ID:mlCThgBz0.net
真っ向勝負だろ
力技でねじ伏せる

9 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:17:37.04 ID:i887VPk/a.net
見えても回避不能系にだいたいやられる

10 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:17:46.15 ID:3PHtp5JIM.net
自分も未来を見るだけやで

11 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:18:07.04 ID:fSDBJbMjp.net
この展開で納得した倒し方した漫画ない説

12 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:18:20.71 ID:6BLyvy0N0.net
ディアボロってなんであの能力で負けたんんや

13 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:18:40.30 ID:MEDhiewN0.net
ドラえもん連れてこいよ

14 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:19:21.16 ID:/BZokFSs0.net
変化できる奴なら余裕じゃね

15 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:19:22.39 ID:4SFPPSldr.net
未来を変える力があるかどうかやろ
見えるだけなら死ぬ結果を見えるような強さでぶち抜けばええねん

16 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:19:30.82 ID:CBM/A01op.net
超広範囲攻撃
見えてても避けれない的な

17 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:19:34.42 ID:RB4oAQvta.net
時間系能力者に対抗するには自分か味方に時間系能力持つしかない問題

18 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:19:54.55 ID:ahVcJNHr0.net
>>12
なんかわからんなら未来見ればよかったのにくらえ!ってやったから

19 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:20:24.52 ID:tFbhogne0.net
>>12
運命

20 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:20:25.20 ID:KlIpsnWF0.net
神スレ

21 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:20:47.86 ID:uXKTRWOl0.net
どうやっても避けれずに死ぬ未来が見えて終わるだけやろ

22 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:20:58.60 ID:3aHs4RDad.net
死ぬな!

23 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:21:00.96 ID:kI+r4hqnp.net
主人公が戦ってる途中に急成長するからセーフ

24 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:21:02.17 ID:GhxstMEUp.net
>>12
メンタルがゴミすぎた

25 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:21:21.05 ID:d/hshoTv0.net
回避不能

26 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:21:23.01 ID:uiBdjlQJr.net
未来見えてもヒョロガリならワンパンやろ

27 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:21:45.59 ID:CzHFIN7+0.net
スザクのアレはなんだったの?
ナイトオブラウンズ1倒したときの

28 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:21:46.36 ID:xmCxfkcu0.net
神を生贄に捧げる

29 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:21:54.10 ID:6ptXRBv4x.net
絶対に避けられないビームを打つ

30 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:22:17.80 ID:FyKeUSJa0.net
絶望するほどの未来を見せる

31 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:22:38.53 ID:+/TndO0p0.net
未来見えても圧倒的な力なりあれば勝てるやろ

32 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:22:42.80 ID:yb0DpG+Yd.net
地球を滅ぼす

33 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:22:50.42 ID:urieT9/90.net
相手が反応できない速さで攻撃すれば勝てるってスザクがいってた

34 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:22:51.07 ID:urieT9/90.net
相手が反応できない速さで攻撃すれば勝てるってスザクがいってた

35 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:22:53.47 ID:E16Q7y2Z0.net
未来見ながら戦うって相当レベル高いやろ

36 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:22:57.93 ID:hKZmMpJn0.net
うえきの法則勝手に弱体化しだして萎えた

37 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:23:02.97 ID:2MTW8UZLp.net
数秒先とか限定的ならやりようあるけどずっと未来まで見える系は無理やな
避けれない攻撃が来ることも知ってるしそもそもその場に行かない

38 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:23:04.51 ID:4SFPPSldr.net
>>27
見える未来よりも早く動いたから

39 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:23:06.88 ID:ve6Wd1zf0.net
永遠に真実に到達させなければいいぞ

40 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:23:08.91 ID:ahVcJNHr0.net
人外キャラなら150年ぐらい戦い続ければ未来が見えようが寿命来るやろ

41 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:23:13.96 ID:k4xKiTcY0.net
未来より早く攻撃する

42 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:23:27.80 ID:o+vmwkhU0.net
IWで見た

43 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:23:37.96 ID:b74OvJ59d.net
パチスロだとビスマルクおっさんほんとつよい

44 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:24:03.10 ID:fJgCWOhyM.net
ユーハバッハは何故倒されたのか

45 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:24:22.99 ID:0EFN+q4Gd.net
>>32
地球が滅ぶことを予見して絶望して戦わないから倒せない

46 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:24:43.02 ID:a/MwEMd00.net
ユーハバッハも未来視できたな

47 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:24:47.56 ID:CzHFIN7+0.net
>>38
はえー

48 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:24:53.11 ID:o+vmwkhU0.net
未来を見る能力にもピンキリあるからな
ゼノブレイドのシュルクみたいに普段はほんとに近い未来しか見れなかったり

49 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:24:53.87 ID:a/MwEMd00.net
ユーハバッハも未来視できたな

50 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:24:56.53 ID:MEGuZC2kp.net
未来なんて何通りもある!みたいな屁理屈でなんとかできんか?

51 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:24:56.83 ID:dOJx5XD50.net
断片的にか見えない

52 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:25:47.92 ID:tFbhogne0.net
>>37
死ぬまでが見えて人生つまらないな。
ボスとかにはならず世捨て人になりそう。

53 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:26:10.91 ID:liaFAqi3a.net
真っすぐいって ぶっとばす
右ストレートで ぶっとばす

54 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:26:19.97 ID:xwXo6GvO0.net
https://i.imgur.com/gH4sBsV.jpg

55 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:26:25.64 ID:jhkTosxLp.net
主人公「おれが未来を変えたからだ!自分の手で未来を作る!」
いやお前が未来を変える未来も見えてるはずやろ

56 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:26:30.98 ID:8P9AuSU/0.net
冷めるだろうけど実は自分が殺される未来見えてましたが納得されるやろ

57 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:27:23.35 ID:a/84i5LrM.net
>>44
未来を見たときに鏡花水月の解放を視てしまって完全催眠にかかったから

58 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:27:26.11 ID:fJgCWOhyM.net
>>50
その無数にある未来や分岐を全て視て改変も出来るのに負けるらしい

59 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:27:45.88 ID:VUlznB/ta.net
>>24
ドッピオは自分が死ぬ未来を見ながら最強格のスタンド使い倒したのにな

60 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:28:15.67 ID:b74OvJ59d.net
ディアボロはリゾットにギリギリやしな

61 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:28:16.96 ID:iILTRe7lE.net
例えば今から一時間後に日本が壊滅する事がわかったとしても回避難しいやろ
そういう事や

62 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:28:23.43 ID:o+vmwkhU0.net
ブラックキャットのスヴェンとかいう雑魚

63 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:28:48.31 ID:9d7UKrcJH.net
>>62
しかも能力を手放す

64 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:28:50.41 ID:HWIVCVM20.net
時止めて四方八方からバズーカ撃てば殺せるやろ
いくら未来見えてもかわしようがない

65 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:28:58.64 ID:Yl7QpXDY0.net
無限の可能性を見せてやれ

66 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:29:04.18 ID:Lj+Pc3gRp.net
>>58
いや分岐を決定する事象も見えてるんならどの未来になるかも一択で見えんとおかしくないか?

67 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:29:15.08 ID:zM/Kr+ro0.net
正面から突っ込む

68 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:29:23.62 ID:dgZ+4VA5p.net
>>36
未来見える能力なんてあったか?

69 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:29:25.09 ID:u31FAYwb0.net
>>44
自分が負ける未来見たけどそれは夢だからって否定したから

70 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:29:39.72 ID:42b7exaD0.net
>>43
おっさんじゃないだろいいかげんにしろ

71 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:29:59.80 ID:+fwv7nqM0.net
>>57
アホすぎて草

72 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:30:05.71 ID:nlTVjAZbM.net
めちゃくちゃ強くなれば実力差で全て勝ちに収束するやろ

73 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:30:13.16 ID:VUlznB/ta.net
未来の景色を見るってチャンネルを回すみたいなことやろ
今現在の目の前の景色が見えんくなるやん

74 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:30:17.72 ID:9d7UKrcJH.net
おほむも外伝で予知野郎と戦ったんやろ
どうやって勝ったんや?

75 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:30:26.31 ID:VoGkv7Oxp.net
絶望を見せる定期

76 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:30:29.81 ID:NT+sznsK0.net
>>61
でも去年くらいから日本壊滅が予想できた場合は意味ないやん

77 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:30:46.76 ID:z4wR5/6/r.net
おいBLEACHの悪口はやめろ

78 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:30:47.32 ID:Gos8d47b0.net
未来がわかっても意味ないくらいの連続攻撃で倒せるぞ

79 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:30:51.97 ID:W+iAt49h0.net
未来を変える権利はみんな平等にあるんやで

80 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:30:55.76 ID:HFIrrheC0.net
サーナイトアイなら倒せる

81 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:31:02.69 ID:9d7UKrcJH.net
>>71
つかそう考えるとやっぱり愛染強杉ない?

82 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:31:22.39 ID:7XwYFSlM0.net
戦闘中に突然腹減ったとわめく

83 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:31:23.96 ID:whtRoAHSp.net
>>71
それ嘘だぞ
実際は自分が倒される予知は見てたけど夢だと思って改変しなかったから

84 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:31:38.29 ID:kG52B97Ed.net
???「夢は見れたかよ?」

85 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:31:51.69 ID:Pedkyq5Td.net
未来見ても負けてるンゴした時の解決法

86 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:31:56.78 ID:zPPc96Qhp.net
>>78
未来がわかってるならそもそもその攻撃が来ることを知ってるからあらかじめ逃げるなりなんなりできるだろ

87 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:32:16.78 ID:5nBOxLQEp.net
>>81
始解であれだけ無双できるわけやからな
鏡花水月をなぜ捨てたのか

88 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:32:40.78 ID:+fwv7nqM0.net
>>83
あの一護に切られる夢って予知だったのか

89 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:32:45.03 ID:o+vmwkhU0.net
未来視能力持ちパッとそんなに思いつかなかったからググって見たらオタ向けのラノベキャラで未来視持ちめっちゃ多いな

90 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:32:52.03 ID:VUlznB/ta.net
>>55
俺はお前が俺が未来を変えているのを見たのを見たぞ

91 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:33:35.54 ID:+fwv7nqM0.net
迅さんとかいう未来の見える味方

92 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:33:37.29 ID:Mf8wAsFEM.net
ワイはどっかのSSで空気を操れる主人公が敵の時を止めるやつと1時間未来予測できるやつが組んで戦うって話で空気を時々消してヘイトを剃らしつつ本命は1時間前から空気の壁をジリジリ押し寄せて潰して勝つみたいな話読んで
はえーってなってた

93 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:33:50.09 ID:3uHZlZXU0.net
俺の占いがやっと外れる

94 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:33:56.63 ID:NT+sznsK0.net
>>74
ゆまを庇って致命傷を負った

95 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:34:25.89 ID:+fwv7nqM0.net
>>83
ちょっとまて、一護に切られる夢って一護来る前だったから能力使うより前だったろ

96 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:34:37.11 ID:ahVcJNHr0.net
>>74
勝ってない
見事に護衛対象殺害された

97 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:34:38.13 ID:f0+nbLb50.net
攻撃でやられる未来が見えたから避けた

実際に起こったのは避けて助かったところ

じゃあ最初から避けて助かったところが見えるんじゃ?

98 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:34:52.43 ID:9d7UKrcJH.net
>>94
やっぱ未来予知はダメやな

99 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:35:03.49 ID:/BZokFSsp.net
>>91
あいつとユーマ酷すぎんよ
緻密な戦略もクソもないやろあんなん
何しても勝ちやんけ

100 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:35:16.33 ID:Rm6LpL5S0.net
>>87
司会より挽回が弱いというケースもめずらしくないんだが

101 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:35:21.91 ID:m/v2s4f+0.net
予知を超えるスピードで動く

102 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:35:27.98 ID:KK/m74RNa.net
ぶっちゃけ本人が強くないとカスだよなこの能力

103 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:35:36.53 ID:9d7UKrcJH.net
>>96
あのアマ結局誰も守れとらんやんけ

104 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:35:53.16 ID:GAFOpzH+0.net
>>27
相手の次の動きが読めても相手の動きがすごすぎて読んだ動きについていけない

105 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:36:02.83 ID:qQXDtOcH0.net
なんかよく分からんうちに死んだヒロアカとかいうレジェンド

106 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:36:06.35 ID:sefuZHmap.net
>>97
パラドックス
未来が見える能力ってそもそも無理があるんやね

107 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:36:08.74 ID:o+vmwkhU0.net
>>87
卍解は自分に催眠かけるバーサク効果だった説

108 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:36:23.05 ID:ptIEThtSK.net
>>16
これ

109 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:36:28.79 ID:3uHZlZXU0.net
>>99
退場させるんかなって思ってたら作者が退場したわ

110 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:36:29.80 ID:F8bkKRHe0.net
スザクはどうやって勝ったんやっけ

111 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:36:45.34 ID:hczIDF9Ba.net
1秒後にマッハ8で直径10kmの鉄の塊が向かってくる未来見えても避けれへんから意味ないやん

112 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:36:57.76 ID:4tca/oYv0.net
だいたい何かしらのリスクあるよな
集中しないと見えないとか、
使いすぎると消耗するとか

113 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:37:01.87 ID:qQXDtOcH0.net
>>107
自分自身に催眠かけて理想の相手とエアセックス出来る最強能力

114 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:37:10.17 ID:6szoPsnS0.net
??「あいつ今からセックスするぞ!」

115 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:37:16.40 ID:sefuZHmap.net
>>108
超広範囲攻撃が来る未来見えてるから近づいて来ないぞ

116 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:37:22.79 ID:9d7UKrcJH.net
>>97
見えてたという理由がないとその行動に出ない筈だから見えてたという事実は残る

117 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:37:39.53 ID:o+vmwkhU0.net
時のオカリナとかいう地味にやべー能力

118 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:37:45.16 ID:GNL5xHaod.net
>>104
普通にこれで勝てるわな
素人が投げるたまもコースもわかってもプロの球は打てんやろ

119 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:38:23.65 ID:0VtzB2/X0.net
負ける未来を見せる

120 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:38:30.98 ID:eUIuMIUtM.net
寝てる時に常に襲おうとすれば睡眠不足で死ぬやろ

121 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:38:40.04 ID:NT+sznsK0.net
>>111
未来予知ではその鉄の塊が見えなかったのに
どうやっていきなりその鉄の塊を未来に挿入すんねん

122 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:38:42.53 ID:rp1r4CuQd.net
サーってなんで死んだん?

123 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:38:55.64 ID:dup7rZ1Ea.net
相手をHEXの外周で囲む

124 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:39:04.85 ID:v2Ib1XrM0.net
未来見えても藤井聡太には勝てなさそう

125 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:39:08.01 ID:vwm/Kfz50.net
10秒過去に戻れる能力

126 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:39:26.41 ID:o+vmwkhU0.net
未来視の能力に使用できるのは3回までとか制限つければ面白くなる

127 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:39:42.95 ID:DK+vUtLK0.net
あんたは少し先の未来が見えるだけ
別にそれが見えなくとも
未来を変える権利はみんな平等にあるんだよ!

128 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:39:46.55 ID:pU5u1jSJ0.net
>>122
作者が未来を見れなかったから

129 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:40:04.99 ID:qQXDtOcH0.net
単純に未来が見える能力
相手の心を読んで次の一手を読める能力
めっちゃ動体視力が良いから予測出来る能力
この3つぐらいやろ

130 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:40:40.02 ID:ha9/vS3Ca.net
不動は無茶苦茶な負け方してたな

131 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:40:42.89 ID:f0+nbLb50.net
>>124
それ何気に面白いぞ

相手が理解できないルールや次元に誘い込んだらええんか

132 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:40:51.29 ID:i+vo+2l30.net
ジャイロとかいう時間操作能力持ちにほぼ実力だけで勝った有能

133 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:40:52.27 ID:GoUZRg9Ra.net
1万人くらいで入れ替わり立ち替わり攻撃し続ければどんなに見えてもいずれ体力切れで倒せる

134 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:41:15.10 ID:hN83JDNZ0.net
>>99
敵がそれ異常に化け物だから多少はね

135 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:42:14.39 ID:+fwv7nqM0.net
>>124
むしろ藤井聡太が未来予知してるだろ

136 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:42:26.74 ID:OVCVKSGJp.net
完全な未来予知キャラは絶対マンガに出したらアカン
よくて数秒先や
カタクリなんかは良かったと思うで

137 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:42:34.09 ID:KK/m74RNa.net
未来予知ってだいたい強キャラのサブ能力やろ
予知だけなら弱い

138 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:42:35.10 ID:/BZokFSsp.net
>>134
どこかやねん
アフト勢でも余裕やったやんけ

139 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:42:43.00 ID:xry7ULana.net
皇帝の片腕でラウンズ最強のギアスの能力


数十秒先を見るだけ

140 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:42:50.47 ID:mL0AHA+da.net
>>12
臆病者の無能だから

141 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:43:17.13 ID:gBjuv5aj0.net
過去の友人のAと会話させて罠に嵌める
未来が見えるのは能力発動時だけという前提のもとの策だが

142 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:43:22.59 ID:psXpsV7p0.net
海堂正捕手「俺には未来が見えるんだよ」

143 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:43:27.70 ID:fJgCWOhyM.net
この類の能力持ってる奴自身に欠陥ある以外の結末を用意しろや

144 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:43:31.67 ID:9d7UKrcJH.net
結局藤井7段なったんか?

145 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:43:55.94 ID:+fwv7nqM0.net
>>144
なったよ

146 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:44:06.98 ID:o+vmwkhU0.net
でもドラえもんは映画でいっつもピンチになってるよな

147 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:44:08.63 ID:RVcHW45+d.net
見えたところで避けられない定期

148 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:44:18.48 ID:DNcYcjI00.net
>>83
もっとアホやん

149 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:44:23.18 ID:9d7UKrcJH.net
>>145
眼鏡は負けたんか…?

150 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:44:35.94 ID:bWRjz4UKd.net
過去に行って倒す

151 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:44:38.79 ID:5TVEhqYL0.net
圧倒的物量で押し込めば余裕だぞ

152 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:44:49.76 ID:/Jw9ktBAp.net
サスケの写輪眼が完全に開眼した時ぐらいがちょうどいい
ちょっと先のイメージだけ見えるとかそんなの

153 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:44:51.83 ID:6LnXBjt4M.net
??「右ストレートでぶっ飛ばす!」
??「生きる呪いかけられてるから死ぬ気で挑めば余裕」

154 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:45:08.75 ID:vwm/Kfz50.net
>>144
6段昇段パーティーが台無しやで

155 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:45:34.25 ID:o+vmwkhU0.net
ちょっと先の未来見ながら戦闘とかワイの頭じゃ処理できなくて自爆しそう

156 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:45:40.03 ID:LTydrSpr0.net
ゼロシステムってなんで負けたん?

157 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:45:47.35 ID:OK3WFOsLM.net
対処ふのおおおおおおおおお

158 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:45:58.63 ID:lzC8PT1Za.net
目開けてても頭で考えてたら視界は無意識やん?
未来見てる時も視界は無意識なんちゃう?
そこを攻めたらどうやろか?

159 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:46:04.04 ID:7wuT9jLK0.net
未来が見える時代によるけど超広範囲攻撃で倒せるやろ
原爆が落ちる一分前にそれがわかったとしてどうしようもないで

160 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:46:13.98 ID:YcOz26Pu0.net
未来変えても倒せないとかいう連荘マシーン好き

161 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:46:16.88 ID:qFCGCXo+0.net
よくわからん理由で途中退場させられた毒キャラやろ

162 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:46:16.96 ID:JzIs2lPbd.net
神はサイコロを振るとか言って謎理論でゴリ押し

163 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:46:26.42 ID:YLnHHrVmp.net
新しい可能性を見出した
新しい未来を自分で作った

これは納得できん

164 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:46:47.99 ID:KGA3QZZH0.net
>>151
マジで!?

165 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:46:57.63 ID:9d7UKrcJH.net
>>154
マジで天才なんやなぁ

166 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:47:01.73 ID:GAFOpzH+0.net
>>156
あれはゼロが未来を予測したものをあたかも本当にこうなるってみせてるだけだから結構外れる

167 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:47:25.98 ID:7wuT9jLK0.net
あとは寝てるときに倒す

168 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:47:34.78 ID:QkDIETAg0.net
真っすぐいってぶっ飛ばす
右ストレートでぶっ飛ばす

169 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:47:42.94 ID:mL0AHA+da.net
時間領域をこえた5次元空間から攻撃したらいいじゃん

170 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:47:49.03 ID:ZioV0MkFd.net
金色の羽は右斜め後ろにパンチだぞ

171 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:48:01.92 ID:bEUQDQxwp.net
>>158
脇見運転みたいなことやな
未来ばっか見てたら現実の方で殴られてた的な

172 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:48:03.72 ID:c5GEnO600.net
地球ごと壊せば良いじゃんアゼルバイジャン

173 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:48:04.30 ID:+fwv7nqM0.net
千年タウクってカードゲームで最強の千年アイテムだったろ

174 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:48:36.96 ID:6LnXBjt4M.net
>>138
あの時は迅はどうせメインの所には立ち会えないから格下の足止めしかしてなかったしユーマは生身で突っ込むという普通ならまず取らないリスク負って相手の読みの上を行ったから十分苦戦しとるやん

175 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:48:53.87 ID:+fwv7nqM0.net
>>158
ゲットバッカーズでその方法で倒されたやついたな

176 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:48:55.30 ID:ahVcJNHr0.net
>>169
五次元空間からじゃせいぜい時計の針止めるのが関の山よ

177 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:49:01.31 ID:o+vmwkhU0.net
>>173
しょっちゅう外れるから役に立たん

178 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:49:02.30 ID:MH2qsyvjp.net
>>159
1分前っていう能力ならそうやけど1日前って能力なら回避できるやんけ

179 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:49:06.84 ID:wDjJvRiE0.net
未来を変える能力に目覚めると言う超展開で勝つ

180 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:49:26.94 ID:/FnvURoQ0.net
>>1
未来優しくも繊細でもなくお山の大将で能力

181 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:49:51.50 ID:9d7UKrcJH.net
>>173
千年眼のがリアルタイムで確実

182 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:50:36.05 ID:21psfUu/0.net
本当に未来が見えるなら戦闘になる前に勝つはずだから戦闘になる時点で何かしら欠点があるんだよな
そら負けますわ

183 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:50:41.48 ID:C8flnZKcp.net
ラプラスの悪魔か
実際未来なんて1通りしかないとわかる

184 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:50:49.14 ID:ZFEvzRrTa.net
負ける未来しか見えなくなるまで強くなる

185 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:51:05.36 ID:+fwv7nqM0.net
>>177
ミレニアムアイも絆で見えなくなるし、強すぎる千年アイテムは能力が駄目になるな

186 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:51:07.14 ID:ZioV0MkFd.net
>>179
お互いに読み合って突然参りましたで終わるクッソ地味な戦いになりそう

187 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:51:07.16 ID:ahVcJNHr0.net
>>178
ワイはRPGでセーブしてなくて2時間前からやり直しでも心折れるのに
1日前から繰り返すってどMやなあ

188 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:51:11.57 ID:iDFquM3Q0.net
味方に同能力者がくると条件付きや曖昧予想で役に立たない模様

189 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:51:28.76 ID:6LnXBjt4M.net
>>182
未来は変えられるからね
仕方ないね

190 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:52:31.65 ID:/BZokFSsp.net
>>174
全体としてや
アフト撃退時でもまともに戦ってない戦力が無茶苦茶おるやんけ
ユーマの局地的な苦戦くらいやろ

191 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:52:34.30 ID:qF4j1P8+0.net
未来見えても避けれんレベルの速さで攻撃すればいいだけだぞ

192 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:52:40.75 ID:PCvZ7uyLa.net
>>188
お前実力派エリートの前でも同じこと言えんの?

193 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:53:01.50 ID:ltsRr4kJp.net
黄金の回転

194 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:53:04.10 ID:TIt0nNBpp.net
>>187
ん?なんか勘違いしてないか?
1日前に戻るんじゃなくて1日後の未来が見えれば原爆の届かないところまで行けばいいって言うてんねん

195 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:53:25.86 ID:B3BdmuqC0.net
見える未来の前から罠を仕掛けたら勝てるで
ワイはそうやって倒した

196 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:53:42.04 ID:+fwv7nqM0.net
>>181
千年タウクは自分の引くカードも見えるやん

197 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:53:48.89 ID:l1ufT+Svd.net
http://imgur.com/CAr58Wy.jpg

198 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:53:54.32 ID:l9cG8y8Nd.net
未だにヒロアカのサーの予知が覆されたのかわからない

199 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:54:03.81 ID:dMr2o+ST0.net
死ぬ瞬間まで気づかない系の攻撃やぞ

200 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:54:15.35 ID:9KPBN7MDp.net
>>195
罠にひっかかる未来も見えてるしアカン

201 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:54:15.96 ID:C/QtPeyi0.net
こっちも未来読んで赤ん坊の時点で殺す

202 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:54:45.78 ID:/FnvURoQ0.net
>>15
未来160強のええねんようやく能力が必要数貯まる

203 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:54:56.05 ID:ULaB7jBxd.net
ブリュンヒルデのスカジ戦は面白かった
アニメだと丸々カットされたが・・

204 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:55:14.55 ID:6LnXBjt4M.net
>>190
じゃあユーマは苦戦してるやんけ
それに本部侵攻されてて死者出てるし三雲も死にかけてるしレプリカ攫われてるやん
余裕やったのは迅と天羽くらいやろ

205 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:55:15.67 ID:dXolFXZJ0.net
サイレンのカブトすこ
http://i.imgur.com/lPdMBcy.jpg

206 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:55:25.73 ID:kK7CCTFBa.net
野球漫画の未来が見えるキャラとかどう倒せばええねん…
https://i.imgur.com/SNQDQpD.jpg

207 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:55:27.35 ID:M+4cIb5C0.net
オベリスクを生贄にする

208 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:55:44.73 ID:f0+nbLb50.net
>>201
それは大げさやけど未来見えるもの同士の戦いは面白そうやな
作者の頭パンクしそうやけど

209 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:55:48.24 ID:yaUF9rsNa.net
未来見えるから絶対に倒せないって言うくらいなら作中最強の敵として出てきてほしいわ

210 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:55:59.56 ID:12EWzntq0.net
>>205
SIRENほんま惜しい漫画やったな

211 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:56:40.28 ID:pln8Yp8D0.net
歌いながら戦う

212 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:56:40.74 ID:iq/kl5Tj0.net
>>91
元祖主人公やからしゃーない

213 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:56:42.30 ID:6LnXBjt4M.net
>>208
お互いが完璧な試合したときのスコアは0-0という名言もあるからなあ
0-0の試合を面白く描くのは相当苦労するやろな

214 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:56:56.89 ID:wkLZmLD9M.net
まっすぐ来た右ストレート食らってる未来見えたらもうどうあがいても食らうしかないんやろ
覚悟完了できるくらいしかメリットないしそらサーも怖いから見ないとか言いだすわな

215 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:56:59.74 ID:Aaukr0TB0.net
どんな奴にでも弱点はあるからな
未来が見えるのなら未来を変えればいい

216 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:57:21.46 ID:4SXUvIiip.net
>>205
やっぱこういうちょっとだけ先が見える系が1番ええな

217 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:57:46.40 ID:zFjLuUjEa.net
無意識に闘うんや

218 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:58:21.81 ID:ahVcJNHr0.net
>>209
でも拳VS拳みたいなシンプルな決着方法のほうが熱くて喜ばれるし……
頭脳系名勝負って蔵馬VS海藤ぐらいやないの?

219 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:58:35.21 ID:A8Ehp+Okd.net
この手のキャラってホントに作者の力量の差が出るよな
ヒロアカのサーとワートリの迅さんはどこか違うのか…

220 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:59:01.13 ID:f0+nbLb50.net
>>205
こいつ安全地帯とか生き残る選択とかわかるんだったよな
良い設定だわ

221 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:59:12.30 ID:BAeClJppa.net
負ける未来の見えてる戦いにはそもそも来ないやろ
ワイも社畜になって使い潰されて自殺する未来が見えてるから働いてない

222 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 15:59:58.61 ID:/ocu+Y2zp.net
>>221
ニートほんまヴィジョンズ多すぎ問題

223 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 16:00:13.54 ID:o+vmwkhU0.net
>>206
バスケで未来が見えるキャラ出たけど負けたぞ

224 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 16:00:24.31 ID:6LnXBjt4M.net
>>219
迅が見える未来は確定じゃないのがデカいんやろ
その後どうとでも動かせるから

225 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 16:00:26.84 ID:z6IEWDF5a.net
心読むのと未来予知はちがくね?

226 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 16:00:30.34 ID:ThI07Fbsd.net
>>221
親がいなくなった後の未来を見ろや

227 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 16:01:30.35 ID:+fwv7nqM0.net
>>225
相手がしようとしてることが分かる、という点で同じだから似た能力扱いされることが多いな

228 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 16:02:07.77 ID:M+4cIb5C0.net
>>225
相手の心理状態までは分からんよな

229 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 16:02:08.73 ID:bubf46X00.net
過去が見えるキャラのが強い定期

230 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 16:02:09.70 ID:kren81OFp.net
完全未来予知は倒せない
地球ごと一緒に自爆するしかない

総レス数 230
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200