2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】医師国家試験(全問マークシート)←ファッ!?

1 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:16:12.34 ID:aS5m+nca0.net
簡単やんけ…w

2 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:16:34.40 ID:E97G9JQC0.net
じゃあ医者になれよ

3 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:17:34.38 ID:E9qNgTXUd.net
なお一問でも間違えると終了する問題がある模様

4 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:17:54.10 ID:Fil+qDBt0.net
じゃあ全問マーク式のセンター試験9割取れるのかよ

5 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:18:51.15 ID:w+9lnbu90.net
医学部の期末試験(1科目につきシケプリ50枚分ぐらい暗記しないと突破できない)←ファッ!?

6 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:20:10.19 .net
>>5
困難は分割せよ定期

7 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:20:50.04 ID:0ie2+VHpp.net
ワイ受けたけど覚えるだけやしガチで簡単だぞ
大学入試の方がよっぽど難しい

8 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:21:48.48 ID:J4vwuG1da.net
車の免許と同じで技術の方が大事やん

9 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:22:20.68 .net
暗記すればいいだけ
世界史とかよりは簡単だぞ

10 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:23:17.83 ID:cFxKx9+O0.net
>>3
禁忌回答は一回はミスっても大丈夫でしょ

11 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:24:48.60 ID:boGm8/cbx.net
スーパーローテートでセンスのないやつは周りが潰してくれるからセーフ
じゃま中がソースやで

12 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:26:46.36 ID:/J1sDlf0a.net
3割は誤診しても医師になれるぞ

13 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:28:26.57 ID:boGm8/cbx.net
>>12
東大卒の医者が定年間際に、診断結果の半分は誤診やったってゲロってて草

14 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:30:16.25 ID:boGm8/cbx.net
その点司法試験予備試験って神制度やな

15 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:30:34.53 ID:Xr1hULBj0.net
研修医ワイ 夏までに何科か決めないといけないのにまだ悩んでる模様

16 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:31:28.28 ID:NeBkimyK0.net
>>15
どこ地方?

17 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:31:46.48 ID:boGm8/cbx.net
>>15
お金で決めればええんやで

18 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:32:25.62 ID:Xr1hULBj0.net
>>16
中国地方や 田舎ですまんな

19 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:32:50.07 ID:boGm8/cbx.net
名誉より人助けより銭や

20 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:33:20.52 ID:boGm8/cbx.net
>>18
ええんやで
頑張ってクレメンス

21 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:33:30.88 ID:/zXpeJv40.net
楽さで選べ

22 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:33:38.30 ID:NeBkimyK0.net
>>18
倉敷中央?

23 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:33:58.79 ID:Xr1hULBj0.net
>>17
金で決めるやつもおるな 大学行きたいけど給料やっすいわ

24 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:34:24.73 ID:/zXpeJv40.net
新専門医制度とかいう糞

25 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:34:46.32 ID:z0Lp+jou0.net
卒業試験通る奴なら9割通る試験やし
医者は常に足りないから基本みんな医者になってもらわんと困るやん
あかん奴はそれまでに振るいをかけられてるっていう構図や

26 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:34:49.22 ID:Xr1hULBj0.net
>>22
もうちょい都会や

27 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:34:51.43 ID:ShC6Tjtna.net
>>23
フリーター医師っておるん?

28 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:35:18.94 ID:boGm8/cbx.net
神童が病院でジジババ相手にヘコヘコしとるのは悲しいで
美容整形で一獲千金や!!!

29 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:36:56.11 ID:boGm8/cbx.net
徳田虎雄ばりのバイタリティがほしいです

30 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:37:27.80 ID:Xr1hULBj0.net
>>27
フリーランスは聞くけど普通は勤めるわなあ

31 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:37:50.69 ID:z0Lp+jou0.net
>>28
美容整形なんてそれこそ神童である意味が全くないやん

32 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:38:05.49 ID:iSSX8fGu0.net
医学部行って医者にならないで就職する人っているんか?

33 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:38:11.93 ID:n+CaDHI8a.net
天才医師「うーん、風邪w」

34 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:38:16.23 ID:boGm8/cbx.net
あとは海外挑戦や
桁違いの年俸やで

35 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:38:25.62 ID:ShC6Tjtna.net
>>30
経験積んだ凄腕って感じかあ

36 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:39:10.58 ID:XAUyvF1Dd.net
>>32
たまに

37 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:39:11.08 ID:Xr1hULBj0.net
>>25
ほんま医者なんか偉くないからもうちょい敷居下げてもええわ 特に外科は募集しとるで ワイはならんけど

38 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:39:19.11 ID:wm8hj5Rh0.net
>>32
厳密には医学部ちゃうけど頭がいいからって理由だけで理3行くやつに結構いそう

39 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:39:46.30 ID:boGm8/cbx.net
>>37
頭の悪い外科にはあたりたくないやん

40 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:40:01.30 ID:z0Lp+jou0.net
>>32
結構いる
医者になってドロップアウトする人も一定数いる

41 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:40:04.83 ID:XAUyvF1Dd.net
ワイはニートしとるで

42 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:40:12.36 ID:FrXbxfo60.net
禁忌問題てひっかけてくるん?それとも6年勉強してたら絶対間違わんようなもんなん

43 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:40:16.44 ID:Xr1hULBj0.net
>>33
内科の先生も大変なんやで

44 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:40:55.38 .net
>>14
なお増えすぎる模様

45 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:41:00.29 ID:h23wwa+w0.net
>>32
医療系の研究者もおるやろ

46 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:41:00.75 ID:WAMb5arAp.net
常々疑問やったんやが医学系学府って何してんの?

47 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:41:06.94 ID:NeBkimyK0.net
>>32
み東大離散卒業して研修2年終えてマッキンゼー行って医学生専門の予備校講師になって揉めて辞めて新しい医学生予備校立ち上げた奴とかおるで

48 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:41:18.59 ID:XAUyvF1Dd.net
>>42
わかりやすい
けど禁忌肢だけで不合格は都市伝説レベルでない

49 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:41:26.26 .net
勤務医の年収置いとくぞ☺

https://i.imgur.com/GCw5h84.jpg

50 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:41:32.31 ID:0Q6ojHnua.net
医学部入試もマークシートのところがあれば天文学的な確率でsyamuでも医者になれるやん

51 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:41:47.22 ID:boGm8/cbx.net
>>49
サンガツ

52 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:42:34.67 ID:z0Lp+jou0.net
外科はみんながみんな頭悪いわけではないけど
頭悪くても需要はあるし
そもそも頭使う余裕が全然ないから内科的な診療はびっくりするぐらい適当やで

53 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:42:39.36 ID:Xr1hULBj0.net
>>39
最近は発達してるからほぼ機械がちょちょいのちょいよ なんなら内科でもオペしてるで

54 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:42:40.58 ID:boGm8/cbx.net
>>46
政治運動

55 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:42:41.71 ID:XAUyvF1Dd.net
>>46
病気やら細胞やら研究してるよ

56 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:42:46.52 ID:DG+199yf0.net
>>49
お医者さんは凄いなあ

57 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:43:48.23 ID:XAUyvF1Dd.net
外科の先生はよく手術の手技間違わずに覚えてられるなあと思うわ

58 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:44:09.38 ID:QD3bIWUF0.net
でも間違えたらその時点で不合格になる問題が何問かあるんやろ?

59 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:44:26.75 ID:boGm8/cbx.net
開業医って週6勤務で大変そう

60 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:44:27.17 ID:wm8hj5Rh0.net
医者の診断って基本的にすでに予め定められたフローチャートを使ったパターンマッチなんかね
そのパターンマッチ自体が練度の高低で精度が全然違ってくるとかあるんか?

61 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:44:30.70 ID:TAiuWux80.net
>>3
ないよ

62 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:44:55.74 .net
慶應経済「営業楽し〜w今日も徹夜で酒飲むぞ〜!w」年収1500万


慶應医「じゃあお大事にしてください…次の方どうぞ…」年収1000万

63 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:45:12.27 ID:Zn79gKnY0.net
>>50
授業についていけるんですかね…

64 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:45:23.66 ID:uFLceaOi0.net
体の中にメス突っ込んでる時に医者がくしゃみするとどうなるの

65 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:45:24.64 ID:TAiuWux80.net
>>48
今年いたらしいな

66 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:45:36.19 ID:/J1sDlf0a.net
禁忌肢問題が異様にハードル上がって世に広まってる説

67 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:46:12.99 ID:XAUyvF1Dd.net
>>60
生身の患者やし、主訴が様々やから
医者が情報をどう聞き出すかの腕にはなる

68 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:46:14.96 .net
>>50
だからこそたまにとんでもないヤブ医者おってニュースになったりするやん

69 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:46:33.56 ID:boGm8/cbx.net
>>64
みんながワイの指先見とると思うと絶対緊張で手がプルプルやわ

70 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:46:38.83 ID:Xr1hULBj0.net
>>57
麻酔で患者がスヤスヤの時 キャバクラの話したり好きな音楽かけてノリノリな先生もおるで

71 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:47:15.50 ID:boGm8/cbx.net
>>70
整骨院でもあるからセーフ

72 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:47:32.92 ID:aS5m+nca0.net
麻酔科がめちゃくちゃ稼げるってよく聞くけど、なんか調べたら研修医終わったあと4年間の研修受けなきゃいけないみたいやん…

4年間ってなんやねん…

4年間ってその気になれば素人が司法試験受かるような期間やんけ…

73 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:48:06.00 ID:XAUyvF1Dd.net
>>72
他の科はもっとかかるぞ

74 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:48:09.08 ID:TAiuWux80.net
>>72
おもんなw

75 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:48:18.39 ID:wm8hj5Rh0.net
>>67
ちょっとした症状で全部の検査するわけにはいかんもんな
いかに必要な検査項目を絞り込むかは腕が問われるところか

76 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:48:56.16 ID:boGm8/cbx.net
ワイ、ブラックジャックによろしくで学んだ知識をフル活用

77 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:49:27.42 ID:z0Lp+jou0.net
>>60
どっちかというと診断能力を標準化するために
出来る限り当てはまるパターンを構築してるけど
実臨床では当然そう単純には当てはまらないことがほとんど
そういう時こそ内科医の力の見せ所ではあるが

78 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:49:43.19 .net
古代ローマでは奴隷の仕事だぞ☺

79 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:50:10.72 ID:boGm8/cbx.net
外科が神様で医局は人身売買マフィアなんやろ

80 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:50:17.52 ID:7AwkO9V90.net
これから人口減ってくし病院も潰れまくって医者余りになって医者も年収下がるやろうしそんな美味しくねーのにな医者なんて

81 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:50:43.40 ID:XAUyvF1Dd.net
>>78
現代もある意味奴隷だからセーフ

82 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:51:15.46 ID:XAUyvF1Dd.net
>>79
外科の教室は強面多いな

83 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:51:37.88 .net
>>80
そうじゃない仕事ってなんだよ定期

84 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:52:51.13 ID:boGm8/cbx.net
薬剤師になってまったり過ごしたいンゴ

85 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:53:29.98 ID:boGm8/cbx.net
なんで東日本に薬学部少ないんじゃボケカス

86 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:53:46.45 ID:z0Lp+jou0.net
薬剤師も当直とか地獄やろ

87 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:54:14.14 ID:x+hCEqMW0.net
>>32
アナウンサーでおるやろ

88 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:54:25.30 ID:aLv3UrRr0.net
>>3
禁忌回答は一定数やぞ

89 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 03:54:45.08 ID:33uiwKlq0.net
国立医学部が学力試しの会場になってるのホンマにクソ
どんだけ税金かかってると思ってんねん死ねや

総レス数 89
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200