2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【阪神】某ベテラン主力選手達は金本批判の渦

1 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 01:22:39.12 ID:vnEOjOu50.net
5月19日 ラジオ大阪 まさと・越後屋のスポーツ捕物帳!!

・今日の敗因は梅野のリード。相手の外国人に対して正直すぎる。味方の投手に酷なリード。

・ロサリオを戦犯扱いしてるけど、それ以上に若手選手が打っていない。金本阪神のコンセプトは若手育成
だった。2年半たってこれか。

・この放送だから言うけど、先週の広島戦で板山が1軍昇格即スタメンでセカンドの起用はチーム内で
ものすごい衝撃だったそうです。植田が体調不良で欠場。チーム内では鳥谷がセカンドスタメンだと
思っていた。これでチーム内では「なんや金本監督の起用は好き嫌いかい」となった。言うてもうたわな。
某ベテラン主力選手達は金本批判の渦ですよ。あっ言うてもうたわ。某F。

2 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 01:23:03.59 ID:vnEOjOu50.net
阪神Vデイリー 阪神 打線低調深刻…9戦連続3得点以下 5割復帰どころか4位転落

得点圏に4度、走者を進めた。阪神は散発4安打に終わった展開で、4度二盗を試みて3度の成功。
なかなか快音が響かない中、策を打って試合を動かした。それでも遠いホーム。九回、1点差まで詰め
寄ったが、最後は代打・福留が二ゴロに倒れた。金本監督が嘆く。「まあ足を使ってもその後がな…4安打か。
なかなか4安打じゃ点が取れんわな」。片岡ヘッド兼打撃コーチが分岐点に挙げる。「取れる時に取って
おかないと。1点を取った後だったね」。初回に糸井、三回に植田、八回には代走・熊谷が二盗を決めた。
「逆球は多いし、球は動く」(金本監督)というガルシア攻略に動いたが、あと1本が出なかった。
福留が今季3度目の休養日。つながらない打線がもどかしい。これで9日の巨人戦から9戦連続で3得点以下
と苦しむ。坂井オーナーも観戦に訪れたが、拙攻で5割復帰はならなかった。「とにかく明日ですよ、明日」
と指揮官。松坂攻略に全力を注ぎ、4カードぶりの勝ち越しを狙う。

3 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 01:23:43.25 ID:vnEOjOu50.net
阪神Vデイリー 金本監督 首位と6差崖っぷち 3失点の小野に苦言「もったいない」

期待が大きいだけに踏ん張って欲しかった。阪神の金本知憲監督(50)は7回3失点と先発の役割を
果たした小野泰己投手(23)に対し、あえて苦言を呈した。無駄な四球と、不用意な失投。将来のエース
として成長するためにも、勝負どころでのミスをなくすことを要望した。試合は打線が相変わらずの
低調ぶりで、投手陣を援護できず惜敗。再び4位に転落した。勝ちきってほしかった。小野が次代のエースに
なれる逸材だからこそ、あえて金本監督は2つのミスを指摘した。不意に与えた大野奨への四球、ビシエドと
モヤへの失投−。「あの四球がかなり大きかったと思うわ」と指揮官は顔をしかめる。

4 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 01:24:06.18 ID:mNkA0aEA0.net
ええやん
若手育成の方針と合致しとるやん

5 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 01:24:10.73 ID:vnEOjOu50.net
五回、先頭の福田を左前打で出塁させたが、続く高橋を投ゴロ併殺打に仕留めた。8番の大野奨でイニングを
終わらせれば、課題の三回り目となる六回を9番のガルシアから始めることができた。だが大野奨に対して
いきなり3ボールとなり、粘られた末に四球で歩かせた。続くガルシアを打ち取ったが「六回が9番から
始まるのと1番から始まるのではね。もったいないと感じた」という悪い予感は的中する。六回、京田、
大島の連打などで無死一、三塁のピンチを招いた。アルモンテは丁寧な投球で打ち取ったが、1死二、三塁
から4番・ビシエドには内角高めのボール球を要求した初球がど真ん中に。左中間へ2点二塁打を食らって
試合をひっくり返されると、続くモヤにも初球、ボール要求の変化球がゾーンに入り右前適時打を浴びた。

6 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 01:24:50.70 ID:vnEOjOu50.net
「結果論ではあるけれど、もう少し慎重に。一塁が空いているわけだし」と指揮官。1番から始まったこと
で相手には攻撃の選択肢が増え、流れがスムーズになった。攻め立てられたことで逆に小野自身が苦しくなり
「(ビシエドへの)1球が大きかった」と“投げミス”を招いた。今は打線が大量得点を見込める状況では
ない。ただそんな状況でもエースと称される投手は、スキを与えない投球で勝ち星を引き寄せてくる。
プロ2年目、7回3失点は十分に先発の責任を果たしたと言える。だが、小野の素質を見込んでいるから
こそもう一段階、成長してほしいというのが指揮官の願いだ。首位・広島との差は6ゲームに広がり、
虎の優勝デッドラインとされる6・5ゲーム差まで崖っぷちに立たされた。逆境を打破するために求められる
投打の踏ん張り−。今はただ、それしかない。

7 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 01:25:15.99 ID:nS+JYj4Y0.net
この越後屋っていない方が絶対いいよね

8 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 01:25:45.64 ID:3SL8wIdL0.net
福留が先導に立っての批判か

9 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 01:26:56.86 ID:tuoBp/S4x.net
優勝考える以前の話だけど今のチーム

10 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 01:27:06.83 ID:wtS0Py9m0.net
鳥谷だと思っていたで大草原

11 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 01:27:53.84 ID:URP4SaSU0.net
ログボですらあれなのに

12 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 01:28:04.73 ID:CsYwEMEH0.net
ピッチャー責めるより他に責めるとこあるんじゃないですかね

13 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 01:28:11.28 ID:q7+jKYzvK.net
7回三失点の何がいかんのですか

14 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 01:28:14.03 ID:d5wwBSWT0.net
好き嫌いで選手起用してたの今頃気が付いたんやwww

15 :風吹けば名無し:2018/05/20(日) 01:29:34.86 ID:vnEOjOu50.net
攻撃力(wRC+ 打撃での得点貢献100を平均)

2013年 監督:和田 99(12球団中 5位)
2014年 監督:和田 103(12球団中 2位)
2015年 監督:和田 98(12球団中 5位)
2016年 監督:金本 85(12球団中 11位)
2017年 監督:金本 106(12球団中 4位)
2018年 監督:金本 71(12球団中 12位)

総レス数 15
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200