2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】新潟駅周辺に自信ニキ

1 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:26:01.15 ID:78R+ePDl0.net
来月深夜バスで新潟駅行ってラーメン二郎食いに行く予定なんやが
他にここ行った方がいいって場所教えりくり

2 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:26:29.37 ID:dnNWNPYD0.net
それ以上の正解はないで

3 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:26:47.38 ID:0BrITF+Y0.net
朝何時着なん?

4 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:26:53.43 ID:K3y4XzYb0.net
新宿駅に見えた

5 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:27:14.38 ID:GHt4ZIB20.net
鳥屋野潟

6 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:27:22.48 ID:Q6cSQ2OL0.net
ぽんしゅ館

7 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:27:57.53 ID:EeTFy1nt0.net
エコスタでBCリーグ見てきなさい

8 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:28:21.36 ID:78R+ePDl0.net
>>3
朝6時くらい

9 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:28:39.08 ID:3pg1Fx3L0.net
大江戸ラーメン食え

10 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:28:42.46 ID:78R+ePDl0.net
>>7
絶対つまらんやんけ

11 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:29:11.11 ID:78R+ePDl0.net
ちなみにその日の夜にまた深夜バスで東京に帰ります。

12 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:29:48.26 ID:EeTFy1nt0.net
>>10
は?

13 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:30:19.94 ID:78R+ePDl0.net


14 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:30:37.44 ID:78R+ePDl0.net
>>6
酒飲めないんや

15 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:31:01.46 ID:qKSqNbH20.net
マリンピア水族館くらいしか観光的にはないそ

16 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:31:07.48 ID:CQ5mkb7N0.net
かにコーラでも見つけてこい

17 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:31:16.33 ID:78R+ePDl0.net
>>12
新潟でも人気ないんやろ?
つまりはそういうことやんけ

18 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:31:16.74 ID:RvV62KxZ0.net
>>11
ファッ!?

19 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:31:21.84 ID:NGmDHkyoH.net
駅から離れないならぽんしゅ館くらいやないか?

20 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:31:55.92 ID:IDYXFhIIM.net
万代バスターミナル

21 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:32:15.89 ID:78R+ePDl0.net
>>19
マジ?美味しい飯やとかないんか

22 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:32:20.67 ID:Vmh5mMT4a.net
>>11
えぇ…

23 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:32:42.70 ID:Tjfc6c2k0.net
ごんぞうラーメン

24 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:32:46.58 ID:CQ5mkb7N0.net
二郎行ってまーだ何か食いたいんか

25 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:33:10.50 ID:rNOv5Qbod.net
新潟市って日帰りで行くような場所なんか?

26 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:33:12.44 ID:SDE2we+n0.net
新潟まで二郎食いに行くとかアホちゃうか
二郎なんてチェーン店だからマクドみたいに有名なだけやろ

27 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:33:18.30 ID:NGmDHkyoH.net
>>24
それな

28 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:33:50.44 ID:78R+ePDl0.net


29 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:33:52.25 ID:BW4DuvM4a.net
古町まで行かないとなんもないやろ

30 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:33:56.35 ID:gD4IqNfDM.net
新潟にしかないうまいラーメンとかないんか?

31 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:34:25.62 ID:PmjpTuMl0.net
二郎行くくらいなら新潟でしか食えないラーメン食った方がええで

32 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:34:25.65 ID:0BrITF+Y0.net
>>8
6時ぐらいやと人気ないで
まっすぐ万代橋まであるいてひっくい欄干の上のって
キンタマひゅんひゅんさせるとええで

33 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:34:28.33 ID:78R+ePDl0.net


34 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:34:44.27 ID:r//OwGfN0.net
なんで新潟で二郎?色々ある土地なのに

35 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:35:02.76 ID:S+nTlaBv0.net
なんでわざわざ新潟まで行って豚のえさ食うん?

36 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:35:08.85 ID:78R+ePDl0.net
>>31
あまりならばないで美味しいラーメン屋教えてクレメンス

37 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:35:29.61 ID:CQ5mkb7N0.net
>>30
燕三条ラーメンとかそのへんかね

38 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:35:42.90 ID:0Y34nlog0.net
ぽんしゅ館

39 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:35:44.98 ID:/7khbK8K0.net
古町のソープでも行っとけ

40 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:36:26.41 ID:78R+ePDl0.net
>>34
二郎ファンなんや

41 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:36:53.30 ID:ExLSiXXea.net
新潟ならラーメン食わずにへぎそば食っとけ

42 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:37:06.05 ID:78R+ePDl0.net
>>32
10時くらいまでは漫画喫茶で時間潰そうと思ってる。
万代橋行ってみるわ

43 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:37:23.43 ID:CQ5mkb7N0.net
チェーン店全店制覇したがる気持ちがようわからん

44 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:37:29.88 ID:r//OwGfN0.net
まぁ二郎食うとこってりするだろうから、三吉屋とかあっさり系のラーメン食ってシメるとええで

45 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:37:41.35 ID:dhZJuz7B0.net
>>36
だるまや、吉相

46 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:38:27.59 ID:PmjpTuMl0.net
>>36
猪やとか正に他では食えないラーメンやで是非食ってみて欲しい
店内の雰囲気と店長は最悪やけど
後は潤かな
潤は県内に何店舗かあるから近いところ調べてみてくれ

47 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:38:28.24 ID:qKSqNbH20.net
6時ならドーミーインの朝食だけ食いに行くのもありやで
あそこバイキングでへぎそばとのっぺ食えるから

48 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:38:29.05 ID:gZyvsHLkd.net
二郎より潤のほうがうまいわ

49 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:38:42.68 ID:aCj5nCt0M.net
亀田のまるしん
汁なし麻婆が美味しすぎる

50 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:38:49.31 ID:NGmDHkyoH.net
バスカレー

51 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:38:57.54 ID:S+nTlaBv0.net
>>40
豚チャージ完了じゃー!とか言いそうやな

52 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:39:23.60 ID:HpW21FoR0.net
茉莉蔵
猪のや
しゃがら
侍元
なおじろう

53 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:39:27.01 ID:Q6cSQ2OL0.net
>>14
新潟行って日本酒飲まないとか生きてる価値無いで

54 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:39:32.39 ID:NXggz95vp.net
青島ラーメン

55 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:39:37.08 ID:UAuDNyNSp.net
>>46
潤まずいしクソ並ぶしどうして新潟県民があんなのありがたがるかわからん

56 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:40:00.59 ID:kIRZvHER0.net
越後中村屋というラーメン屋駅から徒歩10分くらいにある
新潟転勤になってから食った中で一番旨い店やわ

57 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:40:05.39 ID:kDY9zHc20.net
タレカツどうや

58 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:40:13.17 ID:xpoX2D/Zd.net
潤の子豚ラーメンすこ

59 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:40:16.39 ID:78R+ePDl0.net
ちなみに車の免許もありませんのでバスかレンタサイクルを考えています

60 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:40:33.38 ID:PmjpTuMl0.net
>>55
新潟県民の味覚に合ってるんやろなーと思っとる

61 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:40:39.10 ID:vP6VT1bX0.net
青島かいっとうや

62 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:40:42.32 ID:dhZJuz7B0.net
加島屋の長作丼、おこっぺソフト

63 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:40:44.80 ID:SG/85jL10.net
なんでそんな田舎にいんだよ
雪しかないクソ都市

64 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:40:52.23 ID:NXggz95vp.net
新潟限定のビール
風味爽快ニシテは飲むべきやな
スーパーにもある

65 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:41:01.13 ID:HpW21FoR0.net
潤も杭州飯店も食ったけど人を選ぶラーメンやな

66 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:41:07.55 ID:rNOv5Qbod.net
新潟市民はほんとにたれカツ丼食べてるんか?

67 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:41:09.07 ID:qKSqNbH20.net
>>59
レンタカー借りるくらいならバスで亀田のAEONでも行くくらいにしとけ
中央区以外何もないで

68 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:41:20.73 ID:gZyvsHLkd.net
潤は長岡の店舗以外全部ゴミ

69 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:41:34.90 ID:HNxYuJ+h0.net
駅前は何もないしとりあえず古町でも行った方がええやろ

70 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:41:41.79 ID:NXggz95vp.net
>>65
ワイにはいまいちやったな

71 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:41:56.22 ID:rNOv5Qbod.net
新潟の風俗ってどうなん?
レベル高い?

72 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:41:58.11 ID:n/D1Gui90.net
武蔵の味噌チャーシューうまいで

73 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:42:08.34 ID:qKSqNbH20.net
>>66
タレカツ単品はうまいけど丼で食うと微妙やわ

74 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:42:10.02 ID:ExLSiXXea.net
かっぱえびせん買って8時発の佐渡島行きフェリーに乗って海猫と戯れるのは?

75 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:42:21.46 ID:n/D1Gui90.net
>>71
gm

76 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:42:28.61 ID:NGmDHkyoH.net
>>67
亀ジャス江東区ちゃうんか

77 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:42:31.31 ID:CQ5mkb7N0.net
>>59
田舎行くのに車なしは無理やろ

78 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:43:16.97 ID:78R+ePDl0.net
>>47
ラーメン食べるからバイキングでお腹いっぱいになるのはなあ
それに実はマッマが十日町出身やからへぎそばは何回も食べてるんやごめん

79 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:43:43.25 ID:u+3F+PtI0.net
宇宙船ってまだあるんか?

80 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:44:02.64 ID:78R+ePDl0.net
>>77
せやから新潟駅周辺で限定してるんや

81 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:44:07.33 ID:o+UwxG5la.net
新潟駅周辺って異常にビジホ安いよな
平日でも5000円切るぐらいで土曜とかだと3000円前後のがゴロゴロしてて驚くんだが

82 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:44:14.06 ID:HNxYuJ+h0.net
>>71
新潟美人多いとは思うけど美人は大抵上京するから余り物ははブスばかりやで

83 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:44:17.94 ID:qKSqNbH20.net
>>71
風俗店一掃したからゴミしか残ってないです

84 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:44:18.47 ID:PmjpTuMl0.net
店長がバイトに熱したフォーク突き刺して事件になった侍元も美味い

85 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:45:02.02 ID:78R+ePDl0.net


86 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:45:19.92 ID:HNxYuJ+h0.net
なんだかんだで海産物は旨いと思うわ

87 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:45:30.40 ID:biLl6HbTd.net
新潟は二郎も含めあっさり目の味やから二郎後でも割となんでも食えると思うで

88 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:45:33.81 ID:rNOv5Qbod.net
>>73
へー

89 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:45:46.44 ID:PmjpTuMl0.net
新潟駅周辺だとあんまお勧めのラーメン屋はないな

90 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:45:57.38 ID:r//OwGfN0.net
ぽんしゅ館で日本酒飲もう

91 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:46:24.91 ID:phHLY26Ar.net
駅周辺やったらオイスターバーがあったな
あとまあまあ離れるけどピア万代で酒と刺身買って一人宴会

92 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:46:27.34 ID:HvNuNAy/0.net
新大の近くにあった潤は全然ダメやったな
チェーン店でもこんなに差があるのかと思った
調べたらもう閉店しとったけど

93 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:46:31.28 ID:NGmDHkyoH.net
>>65
杭州は地元向けやと思うなぁ
背脂食べたいなら中華亭 龍華亭 潤あたりでええやろ
杭州は車ないと行くのシンドイやろ

94 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:46:31.68 ID:r//OwGfN0.net
新潟駅の居酒屋で食ったタレカツは異常にうまかったなぁ

95 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:46:33.45 ID:78R+ePDl0.net
>>89
マジか・・・

96 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:46:48.14 ID:CQ5mkb7N0.net
>>86
日本海すげーよな

97 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:46:54.68 ID:fhilpPF6p.net
葱ぼうずでも行っとけ

98 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:47:09.38 ID:phHLY26Ar.net
>>90
ぽんしゅ館のサービスすこ
きゅうりうまいわ

99 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:47:22.06 ID:ma6qnmKa0.net
観光地なんてないぞ

100 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:47:30.19 ID:qKSqNbH20.net
あと寿司食うなら新潟駅の中にあるラーメン屋の隣のとこがええで

101 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:47:35.18 ID:rNOv5Qbod.net
角上魚類って新潟だっけ?
そんな旨いの?

102 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:48:09.76 ID:4vCBMLgrM.net
>>89
飲んだ後の聖龍好き

103 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:48:42.96 ID:rNOv5Qbod.net
角上魚類って新潟だっけ?
そんな旨いの?

104 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:48:58.29 ID:phHLY26Ar.net
回転寿司は弁慶がコスパ最強

105 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:49:21.97 ID:gQUgWasSa.net
観光に行く場所じゃないぞ
まあ住む場所かというとそうでもないけど

106 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:49:28.35 ID:Yz3Di9sn0.net
https://i.imgur.com/9B55xdi.jpg

東横の味噌食いてえええええええええええええええええ

107 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:49:37.52 ID:HNxYuJ+h0.net
とりあえずイタリアンでええやろ
大して旨くはないけど

108 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:50:08.41 ID:phHLY26Ar.net
>>103
日本海側は基本うまい
あと漁港が近いから鮮度が良い

109 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:50:51.49 ID:HNxYuJ+h0.net
新潟で観光地とか言われてもガチで困るよな
他の北陸の都市みたいに城跡があるわけでもないし

110 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:51:05.94 ID:0BrITF+Y0.net
ヒマなら小針駅まで行って事件現場うろうろしてもええんやで

111 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:51:42.66 ID:78R+ePDl0.net
ちな新潟滞在時間は朝6時から23時や

112 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:52:24.65 ID:phHLY26Ar.net
>>79
大原の近くの路地にあるやつやっけ?
4年前やがまだあったで

113 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:52:26.06 ID:Yz3Di9sn0.net
東横行けよ

114 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:52:52.12 ID:UAuDNyNSp.net
>>60
こういう煮干しと背脂と岩のりのラーメンを燕三条系やと思い込んで信仰してたからいざ本物食べてみたら全く違う食いもんやって気付いて裏切られた感がでかい ちな新潟出身やでワイ
https://i.imgur.com/iTwjJ0z.jpg

115 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:52:56.15 ID:gZyvsHLkd.net
バスカレーは過大評価
イタリアンはみかづきとかいうゲロじゃなくてフレンドで餃子と一緒に食え
タレカツはうまい

116 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:53:07.55 ID:fhilpPF6p.net
新潟県民あるある
昼誘うと大体ラーメン言うほど美味くはない
夜飲みに行くと適当な居酒屋普通に美味いけどお勧めの店はと聞かれると答えられない
イタリアンは不味い
海産物は美味いけど県民自体はそんなに好きでは無い

117 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:53:28.24 ID:ExLSiXXea.net
>>111
じゃあ小針駅周辺徘徊出来るな

118 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:53:44.26 ID:Z7Q88AGH0.net
とん八でもち豚串焼き食っとけ

119 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:53:56.76 ID:rNOv5Qbod.net
もしかして食い物目当てなら新潟市よりも越後湯沢とかの方がいいのか?

120 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:54:27.39 ID:78R+ePDl0.net
>>117
行かねえよ

121 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:54:31.28 ID:HvNuNAy/0.net
小針の現場→寺尾のバッセン→隣の侍元でチャーシューメンやな

122 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:54:44.55 ID:phHLY26Ar.net
青島ラーメン好きなんやが、微妙と言われて悲しい
トンコツ系飽きたんや

123 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:54:45.05 ID:RfTijl/m0.net
ぽっぽ焼きすこだ…w

124 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:55:41.21 ID:NGmDHkyoH.net
>>119
適当な居酒屋入るなら新潟駅周辺でええぞ

125 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:55:56.63 ID:ExLSiXXea.net
>>120
でも少し気になるでしょ?

126 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:56:18.01 ID:78R+ePDl0.net
>>125
気にならないわ

127 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:56:36.01 ID:94rsMjww0.net
新潟なんて地ラーメン色々あんのにわざわざ二郎食いにいくのが理解できない

128 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:56:59.70 ID://mJC1ZJ0.net
レインボータワー解体する前に行っとけば

129 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:57:17.24 ID:ZPYn3Qhy0.net
いま田植え終わったばかりですげー良い景色なのに深夜バスで移動とかアホかよ

130 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:57:40.50 ID:phHLY26Ar.net
バルデブッカ知っとるJ民おるか?
あそこのパエリアうまいンゴ

131 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:57:53.88 ID:HNxYuJ+h0.net
新潟にいた時外食どこ行ったっけと考えたらやっぱりラーメン多かったな
かと言って新潟市で旨いラーメン屋はよう知らんけど

132 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:58:56.81 ID:58NEy8xi0.net
新潟なんて車ないとロクなとこ無いやん

133 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:58:58.76 ID:78R+ePDl0.net
>>129
片道3100円ですむんやぞ?

134 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 22:59:06.41 ID:TJU0JLJhr.net
新潟日報のビルの最上階展望台になってるぞ

135 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 23:00:48.30 ID:phHLY26Ar.net
>>134
2年位住んどったけど一回も入ったこと無いわ
一階のファミマくらいや

136 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 23:01:37.81 ID:gZyvsHLkd.net
観光地だとショボいけど天寿園おすすめ
あとふるさと村くらいかな

137 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 23:01:52.10 ID:HNxYuJ+h0.net
NEXT21とかいう何のために作ったかよう分からんビルも展望台あるやろ
そこそこ見晴らし良かった記憶あるで

138 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 23:02:10.64 ID:xqB1C1QQ0.net
なーんもないで

139 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 23:02:49.82 ID:58NEy8xi0.net
レジャー施設はジャスコやしな

140 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 23:02:50.08 ID:BK9Oq/7md.net
弁慶って寿司屋回転寿司やけどガチで美味いで

141 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 23:03:35.57 ID:0BrITF+Y0.net
新大前か内野まで行ってとんかつかねこ行こう!

142 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 23:03:35.91 ID:xAS6SSWWd.net
新潟駅の在来線ホームが高架になったのは
日本一低速な上越新幹線+特急いなほ対策だけ?

他にも理由あるの?

143 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 23:03:56.45 ID:NGmDHkyoH.net
そういや駅から徒歩圏内でスパ銭サウナ日帰り温泉ってどっかないんか?

144 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 23:05:01.52 ID:qKSqNbH20.net
そういやらくらくトレインってなんや?

145 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 23:05:05.69 ID:RbSpgoDea.net
新潟とかいう暗黒都市
陰険な奴らしかおらん

146 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 23:05:05.79 ID:SG/85jL10.net
新潟は基本曇っててジメジメしてる
そんなとこに住んでるやつは陰湿ゴミみたいな性格が多い

147 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 23:05:08.50 ID:HvNuNAy/0.net
高架駅とかBRTとかいっとるけどバスターミナルの辺りの前時代的な風景は何も変わっとらんな

148 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 23:05:25.30 ID:58NEy8xi0.net
>>143
そんなん無いぞ
車無いとなんもできん

149 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 23:05:29.63 ID:5+OyTLAPd.net
タレカツでしょ

総レス数 149
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200