2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ワンピースの空島編、再アニメ化決定!!

1 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:11:01.66 ID:X8Tn0RoSa.net
やったー😭

https://one-piece.com/news/detail/20180519_7229
毎年恒例、アニメ『ONE PIECE』の夏の特番放送が決定しました! 
放送枠はフジテレビ系列の「土曜プレミアム」にて、2018年8月25日(土)21:00〜23:10です。
気になるそのタイトルは、「エピソード オブ 空島」!! 400年前の約束を巡る空島編が、完全新作で描かれます!

昨年の夏スペシャルで描かれた「東の海(イーストブルー)編」に続くシリーズ第2弾として「空島編」を“エピソードオブシリーズ”でお届け! 
壮大な物語を大人から子どもまでわかりやすく&わくわく楽しめる内容として、原作の面白さをぎゅっと130分に凝縮しました!
オリジナル要素も盛り込まれた完全新作を手がける総監督は、宇田鋼之介が担当します!
http://pbs.twimg.com/media/Ddg7_r4VAAAsjQ4.jpg

2 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:11:23.81 ID:xiGP27oH0.net
いくらでも焼き直せる

3 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:12:04.86 ID:OpTlDp6i0.net
ワンピースのこういう焼き直しって何がしたいんや?

4 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:12:47.10 ID:P3JRCf7Ka.net
糞カット

5 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:12:50.95 ID:+VhydRb+a.net
戦争編焼き直せ

6 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:13:03.77 ID:O7eGBr860.net
ルフィってこんな腹筋バキバキだったっけ?

7 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:13:04.95 ID:ZRsrZpPE0.net
恵まれた原作から繰り出される糞アニメ

8 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:13:27.44 ID:1ivShzOB0.net
130分に濃縮できるのか

9 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:13:43.49 ID:LYxuxuLsd.net
二時間にはまとまらんやろ

10 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:13:53.28 ID:FSOFI60D0.net
🍈「二度と負けねぇからぁ!!!」
🙋「⚡」

11 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:13:58.92 ID:zYekUjV3p.net
時間足りんやろ

12 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:14:04.15 ID:0xZECPsR0.net
空島回想だらけだからダレるけど話は面白い

13 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:14:06.64 ID:6tCv6ljL0.net
今見ても弱いなくらいしか思わなそう

14 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:14:07.69 ID:X8Tn0RoSa.net
空島はストーリー好きだからバトルをカットしてくれ😭

15 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:14:12.83 ID:w7afRjwI0.net
ナミの胸こんなでかくなかったろ

16 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:14:16.63 ID:/2jS+TtX0.net
そうアフィ

17 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:14:55.36 ID:Ba6nLQaDp.net
昨日空島編読んだけど、中盤の戦闘以外は面白い

18 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:15:09.25 ID:bmhamHFX0.net
タバコの🔥欲しかったんご

19 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:15:11.36 ID:7FRIDIVX0.net
またフランキーいるのかと思った

20 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:15:13.56 ID:lo65hyow0.net
船落ちてきてベラミーにボコられるとこぐらいからやらなアカンやろに糞カットするしかないやん

21 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:15:31.05 ID:Y6SgqGD1M.net
リリーフンラキーおらんやん

22 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:15:38.99 ID:s/PrUwMr0.net
作画大丈夫け

23 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:15:43.84 ID:cgEV62vv0.net
なんだってあんなつまらない所を

24 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:15:50.87 ID:ngtYDAZdp.net
サバイバルカットするんか

25 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:16:02.30 ID:P3JRCf7Ka.net
空島のジジイの声優誰やっけ

26 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:16:02.40 ID:AvyHKLv0a.net
ガキの頃空島編のアニメが長すぎてワンピースに興味なくした

27 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:16:06.68 ID:vYAd8ROPa.net
神官とか試練とかあの辺いらんやろ

28 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:16:12.39 ID:d8SoMgGUK.net
マントラは見聞色の覇気だと判明したんだよな

29 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:16:30.18 ID:vvODwkxK0.net
エピソードオブノロノロはよ

30 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:16:55.05 ID:s/PrUwMr0.net
毎年やってるよな
来年は新作映画やるならそれ関連か無いならウォーターセブンか?

31 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:16:56.10 ID:KdFzYm34d.net
空島のとこだけ切り取っても何も面白くないやろ

32 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:17:21.93 ID:P5DZU8rC0.net
とりあえず黄金の鐘の音だけは不満やったから直してや

33 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:17:28.62 ID:s/eOybgKa.net
エピソードオブじゃなくて本編の方の作画に力入れろよ

34 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:17:52.04 ID:hk2RUXiLr.net
シャンディアのバズーカ持ったデブとか何の見せ場もないまま退場して草

35 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:18:02.03 ID:s/PrUwMr0.net
まあベラミーボコって空島回想やってエネル戦やろな

36 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:18:03.16 ID:YjiUu6JE0.net
空島漫画一気読みは面白いけどな
アニメになると途端に期待感がなくなる

37 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:18:14.70 ID:KHbYuLKU0.net
>>31
空島たってジャヤからやるだろ

38 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:18:15.31 ID:wdhRlFhn0.net
ウルージさんって空島のどこから来たんやろ?

39 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:18:26.35 ID:boq1J+N60.net
ワイパーの活躍全カットとかしそう

40 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:18:42.55 ID:VJ5jFM+H0.net
まぁ最近のワンピーススペシャルだと初期メンバーの仲間入りを描いたイーストブルー編が断トツで面白かったからその二番煎じやりたくなる気持ちも分かるわ
ただあれを短い尺でやるのは無理ある

41 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:18:52.07 ID:m3xRBUNX0.net
普通にワンクールでまとめて作画綺麗にして

42 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:19:04.95 ID:s/PrUwMr0.net
結局空島のヤツらってベラミーにボコされたってことでええんかな

43 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:19:15.92 ID:gQUgWasSa.net
空島はジャヤからの流れ見ると良くできてるなと思うわ
あとキャラの奇形化進行前なのも良い

44 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:19:22.36 ID:tdsUkylV0.net
ゴムどから!
ドン!!!!!!!!!!!!

45 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:19:31.29 ID:/XDHKH9Ja.net
焼き直ししすぎて新規には逆に分かりづらくなってんだよな

46 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:19:39.31 ID:ezruK7cG0.net
ベラミーワンパンからエネル倒すまで2時間は無理があるやろ

47 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:19:41.10 ID:/zDelgBX0.net
当時はワイパー達が地面を奪還する云々のくだりに全然興味持てなかったわ
ワイパーが麦わらの一味に加入するわけでもないしアイツラなんだったんだよ

48 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:19:46.27 ID:VVRlOt2Aa.net
空島が一番面白いと思うけどなあ

49 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:19:51.91 ID:lpt6TkPYa.net
>>42
ハイエナやから普通にかすめとったか交渉したって事でええやろ
ベラミーがワイパーに勝てるとは思えん

50 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:19:53.75 ID:A/AHJX4M0.net
メリー号にスポットあてた映画でそうやな

51 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:19:57.50 ID:DTz1gN8hd.net
サンジってブルーギリーに似てる

52 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:20:14.91 ID:ZvUlLP2da.net
何がおもろいん?

53 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:20:37.61 ID:dfBweRfid.net
2時間程度で綺麗にまとめられるんか?
カットしまくりの💩になりそう

54 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:20:50.59 ID:VJ5jFM+H0.net
>>1
あ、頭の上に栗乗ってるノーランドの子孫とか猿っぽいやついねぇ………
こりゃグランドライン時はカット濃厚かな

55 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:20:59.09 ID:I/QqcoiR0.net
真ん中の奴いたなー
ガンフォールクソ懐かしいわ

56 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:21:09.74 ID:2bTh0iiwa.net
>>38
悪魔の実食ったダイアルなんだっけ?

57 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:21:15.40 ID:WwZEJdwi0.net
アラバスタの方がって思ったけど映画でやったんだっけ

58 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:21:37.55 ID:P3JRCf7Ka.net
せめて前編後編で分割してくれ

59 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:21:40.49 ID:6mWsZQSGa.net
最後に鐘鳴らして終わるんかな

60 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:21:47.42 ID:s/PrUwMr0.net
オリジナルみたいやから下手したら神官とかいなかったことにされそうやな

61 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:21:48.20 ID:m20Tiur40.net
ロボと骨はいらない

62 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:21:50.59 ID:rs3q0Vqm0.net
空島編すこ

63 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:21:58.11 ID:VJ5jFM+H0.net
まぁ話としては纏まってるから単発の話に向いてるっちゃ向いてるか

64 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:22:24.72 ID:Y8CcSUvNH.net
過去編全カットでええやろ

65 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:22:47.77 ID:X8Tn0RoSa.net
プロデューサー:狩野雄太(フジテレビジョン)コメント
「シリーズの中でも屈指の冒険となる“空島編”が初めてエピソードオブ化します! 
今回も昨年の“エピソード オブ 東の海(イーストブルー)”に続くように、よりハイクオリティで格好良く、わくわくする物語が展開されます!  
また“友を信じる”というテーマで今回、それを叶えようと奮闘する麦わら一味を中心に構成させて頂きました。
この夏、是非リアルタイムで家族や友だちと一緒にご覧になっていただきたいです!」

プロデューサー:櫻田博之(東映アニメーション)コメント
「『ワンピース』の長い物語の中でとりわけ壮大で、スケールの大きなストーリーとして知られる“空島編”がついに2時間スペシャルになります!  
あの深みのある原作の“空島編”を2時間でどうやって語りきるのか!? その難題に我々は正面から挑みました!  
ハイクオリティな画面で、壮大なストーリーを2時間で一気に見ていただきます!  
“空島編”が初めて、『ワンピース』が初めて!  という方でも楽しめること請け合いです!  
ルフィの活躍を存分に楽しんでいただき、『ワンピース』の面白さが満載で楽しめますよ!
リアルタイムで“空島編”に熱狂したファンの皆様には、さらにクオリティ高く、テンポ良い展開になっています。
しかも、今回は“空島編”には本来でていない、あの人気キャラクターの必見シーンもあります!  ぜひご覧ください!!」

66 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:22:49.65 ID:YMDA/Wy0a.net
2時間だからカットしまくりやろな

67 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:22:54.30 ID:yW54Fg48a.net
同人界で人気やしエピソードオブフォクシーもそろそろやな

68 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:22:55.82 ID:KHbYuLKU0.net
マシラ遭遇:いる
ショウジョウ遭遇:いらない
クリケット遭遇:いる
モックタウン:いらない
黒ひげ遭遇:いらない
VSサウスバード:いる
VSベラミー:いらない
ノックアップストリーム:いる
玉の試練:いる
紐の試練:いる
沼の試練:いる
鉄の試練:いる
VSグラハム:いらない
VSヤマ:いらない
過去編:いる
VSエネル:いる

69 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:22:59.74 ID:WwZEJdwi0.net
>>64
むしろそっちが大事
試練とかサバイバルがいらない

70 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:23:29.59 ID:5Kh7I14t0.net
>>69
いらないっていうやつがいらないって学校で教わらなかったんですか!

71 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:23:40.81 ID:s/PrUwMr0.net
>>65
人気キャラってもしかしてウルージさんか?

72 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:23:50.69 ID:2qjL19sn0.net
空島より絶対フォクシー海賊団を一時間半にまとめたほうがええわ

73 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:24:27.88 ID:7/mAVblZ0.net
空島おもんないとか言われるけど回想でワンピースで一番泣いた記憶がある

74 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:24:34.20 ID:gQUgWasSa.net
>>67
製作陣でノロノロビームの使い方を誤解してる奴多そう

75 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:24:35.10 ID:5pRxlichd.net
また24時間の裏で敗戦処理させられるんか
可哀想すぎる

76 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:24:45.62 ID:kqnpD1mJ0.net
尺大丈夫なんか

77 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:24:56.04 ID:VJ5jFM+H0.net
>>72
前やってたフォクシー海賊団の救済的内容のスペシャルは恐ろしくつまらなかったンゴねぇ……

78 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:24:58.95 ID:2qjL19sn0.net
あと尾田はさっさと和の国へいって「くいな」出せや

79 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:25:15.14 ID:bC1QtSbHd.net
幹部との戦闘カットでもしないと二時間ではまとめられないだろうな

80 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:25:17.65 ID:N17FVdTcd.net
>>1
お?
ロボと骨がおらんやん
劇場版あるあるの何故かいるパターンナシはええぞ

81 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:25:18.14 ID:sTbhCyOl0.net
>>64
少数派扱いやろうけどワイは同意するで

82 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:25:23.74 ID:rs3q0Vqm0.net
>>65
      ⌒ ヽ
   /ゝ ̄ ̄三 キヽ
  /  ミ´`ヾ  / 〉
 /( ヽ《= Θミ ヾΘ 〉
/  ○〈´´ ヘ_》 /
   ヽミ\+++イヽ
   ミ\ ヽ二二/」 ヾ
   \ ∧∧∧∧  )
    ヾ        丿
     \∧∧∧∧/

83 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:25:43.34 ID:LDS3JbLWd.net
空島で見限った奴ら周りに多かった
折角グランドラインに突入かと思ったらいきなり空島行きだしてしかもクソなげえ

84 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:25:57.64 ID:6mWsZQSGa.net
>>67
アニメスタッフフォクシー好きそうだし本気でありそう

85 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:26:05.55 ID:8kax7RQvd.net
朝にして引き延ばせばええやん

86 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:26:10.36 ID:yW54Fg48a.net
エピソードオブウルージさんは登場シーン少なすぎて5分アニメになる

87 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:26:13.36 ID:YsAt2QWTd.net
前回のやつ糞だった記憶があるわ

88 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:26:19.37 ID:sTbhCyOl0.net
ワノ国おもろくなるかなあ
尾田の和風かぶれ拗らせてつまらなくなるきらいがあるからなあ

89 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:26:33.04 ID:vfydEJXM0.net
ベラミーワンパンしたところ大すこ

90 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:26:42.05 ID:0xZECPsR0.net
ウルージ対スナックは普通に見たい

91 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:26:46.48 ID:s/PrUwMr0.net
麦わら一味中心やからサンジのタバコの火とナミの何もいらないとチョッパーが船守るシーンはあるな

92 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:26:47.63 ID:o7LfjS0U0.net
>>68
試練いらないやろ

93 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:26:50.11 ID:VJ5jFM+H0.net
>>73
わかる
当時はそうでも無かったけどワンピースアプリの無料配信でその辺り読み返したら号泣した

94 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:26:50.40 ID:9DPFSbQs0.net
2時間でまとめられるエピソードを74話もやってたってマジ?

95 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:26:50.45 ID:DbZVpfb4p.net
ワイーーー!朝のワンピも実況しろーーーー!!

96 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:27:17.21 ID:eq3GBM2l0.net
エネルの技かっこよくて好き

97 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:27:26.29 ID:GaPJ5qN1p.net
最近では焼き直しのことを完全新作って呼ぶんか
はぇ〜

98 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:27:27.71 ID:ocJjDpQw0.net
どうせなら無理矢理にでも骨とメカも参戦させようぜ

99 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:27:29.91 ID:vfydEJXM0.net
>>83
ん?

100 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:27:52.50 ID:CCzmi4Qu0.net
これ毎回見とるガイジおるんか

101 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:28:17.42 ID:A/AHJX4M0.net
>>92
ゲダツだけは好きやから許して
今はただのマスコットになったチョッパーのイケメン戦闘もあるし

102 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:28:21.92 ID:hk2RUXiLr.net
空島編のOPすこ
https://m.youtube.com/watch?v=AYhIPAs8JTU

103 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:28:35.38 ID:VJo0L4D90.net
骨とサイボーグいなくてええ感じや
ロビンもこのころの酷いことするわのサイコパス感好きやったわ

104 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:29:00.48 ID:YnpFGN//a.net
空島編はバトルロイヤル風にしつつも結局個人戦だし、
結局エネルには勝てないし、過去編はもう全くの他人の過去編だしで全体的にクソだけど

クリのおっさんのあのシーンだけはほんますき
ワンピースで1番好きかもしれん

105 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:29:28.98 ID:xuNf5nOZa.net
空島がつまんないと感じたのはアラバスタが面白すぎたせいやで

106 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:29:33.76 ID:NYze4Nf20.net
おーおー

107 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:29:44.92 ID:vYAd8ROPa.net
尾田「空島で子供人気が落ちた。読者の成長に合わせて話を難しくしたからや。子供向けに戻すわ」→フォクシー編
っていう流れだぞ

108 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:29:49.83 ID:2qjL19sn0.net
試練は確かにいらないなw特にロビンの戦闘はw

109 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:29:52.04 ID:gOM1xFHja.net
日テレ「24時間テレビドオオオオオン!🤗」
フジ「ワン…ワンピース!😭」

110 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:30:00.45 ID:3tnEwhWC0.net
ワイ空島編見てないんやがコレ見れば内容わかるやろか🤔

111 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:30:22.85 ID:4MoK99QVp.net
登場人物多すぎる上に核心に迫るのが終盤で、なんとか覚えたキャラが別にいなくても成立するシナリオがあかん

112 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:30:36.82 ID:a/VyXifGa.net
空島編ってクソつまらん

113 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:30:39.23 ID:YnpFGN//a.net
>>73
まぁ良いシーンはあると思うんやけど
回想(過去編?)よかったか…?
ワイはワンピースの過去編の中で、嘘つきノーランドの話は1番あかん部類やと思うが

114 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:30:45.48 ID:A/AHJX4M0.net
>>105
週間だとダレるってのもあった
過去あたりは皆展開遅くなるとキレてた
コミックだとええんやけどね

115 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:30:48.37 ID:vfydEJXM0.net
エネル信者は大喜びやろな

116 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:30:56.27 ID:uOzDdOZ00.net
大晦日にワンピースやったときはさすがにフジ終わったなと思ったよね

117 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:30:58.52 ID:5uk1gxRYd.net
空島はエネル以外能力者がおらんから敵の印象があんま残ってないわ
アラバスタ編が今まで少なかった能力者が大量にいてインパクトあったせいなのもあるけど

118 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:31:15.94 ID:WwZEJdwi0.net
>>104
中はだれてるけど関係なかったと思ってた黄金卿と空島が同じだったってオチが秀逸なんだよなあ

119 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:31:30.34 ID:9o7rolpt0.net
空島なんて半分ノーランドの話やんけ

120 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:31:36.92 ID:vYAd8ROPa.net
原作の黄金の鐘→カラーン
アニメの黄金の鐘→ゴーン

121 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:31:48.14 ID:35CQ6hO1a.net
バトルはエネル戦以外全カットでええぞ

122 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:31:52.56 ID:J1qeH99s0.net
空の騎士かっこいい

123 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:31:54.78 ID:YnpFGN//a.net
>>111
ほんこれ
バトルロイヤル勝ち抜いていわゆる決勝戦に辿り着いたキャラが
エネルにまとめて処理されるのがほんまアホらしくて仕方なかった

124 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:32:11.24 ID:AyGYeuBua.net
この頃からちゃんと覇気の伏線貼ってて偉いと思ったで

125 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:32:40.05 ID:cGIIOa2AM.net
逆に言えばそんだけの引き延ばしが醜い漫画って事だよな

126 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:32:44.45 ID:vfydEJXM0.net
唯一過去編がおもしろい編

127 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:33:02.25 ID:X8Tn0RoSa.net
いやノーランドの話はくそ面白いやん😨

128 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:33:05.69 ID:2qjL19sn0.net
ナミは結局サンジが好きってことでええんか?

129 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:33:27.75 ID:GPvfxafb0.net
エネルが最後落とされるときルヒーの黄金ライフルに速い!とか心底がっかりしたけどそれ以外はアラバスタの次にすこやで

130 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:33:32.29 ID:lTkdhxqO0.net
>>30
映画はネタが無くなったから4、5年に一度になった

131 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:33:41.65 ID:VJo0L4D90.net
エネルだいすき万雷とか雷迎の攻撃規模やべぇし心綱もヤベーやつ感あった

132 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:33:46.46 ID:J1qeH99s0.net
>>102
これ歌ってるの美馬の嫁やな

133 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:33:56.92 ID:uOzDdOZ00.net
ロビン「お前が消えろ」

134 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:33:59.40 ID:W5uuKEBi0.net
どんだけ焼き直しすんねん
しかもここまでエピソード系全糞やん

135 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:34:02.21 ID:w7afRjwI0.net
ドレスローザ編がリメイクされる日は絶対来ないだろうな

136 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:34:23.68 ID:DZ9GnxHf0.net
回想をすっきりと纏めればむしろ改良されるんやないか?

137 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:34:30.60 ID:U6tGfmHod.net
>>1
ルフィ小さすぎ定期

138 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:34:31.98 ID:zELuObLda.net
当時はなげーよと思ってたが今はしょうもない話がただただ長いからな
フラミンゴは敵味方魅力なしでほんま苦痛

139 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:34:42.27 ID:gQUgWasSa.net
あの過去編は単体として好きやが
たしかにあの辺はチョッパーの過去やってアラバスタも過去やって空島でまた過去かよ…って空気あったな
今はもうみんな諦めてるけど

140 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:34:55.04 ID:s/PrUwMr0.net
ワンピって引き伸ばしというか尾田がやりたいようにやらせてるだけちゃうの
言うなれば落とし所が見つけられない

141 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:34:56.87 ID:bmhamHFX0.net
>>128
普通に結ばれそうだよな

142 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:35:07.00 ID:lTkdhxqO0.net
>>109
去年もそれやってるな
https://one-piece.com/news/detail/20170626_5625.html

143 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:35:08.91 ID:2bTh0iiwa.net
ルフィvsサンジもやり直せ😡

144 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:35:09.68 ID:5R+olmSa0.net
もう終わらせてやれよ
マジで糞つまらない漫画になってきてる

145 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:35:10.63 ID:U6tGfmHod.net
アニメは作画がクソすぎて嫌いだわ
良くする努力すらしてないやろ

146 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:35:19.81 ID:X8Tn0RoSa.net
>>130
違うぞ
つまんない映画毎年作るより時間かけて面白いの作れって尾田に言われてそうなった

147 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:35:23.32 ID:yp2EIMbj0.net
ワイパーイケメンにして新しい仲間にすれば評価違ったのになぁ

148 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:35:23.40 ID:GaV9T8j/0.net
ジャヤやモックタウンをカットする前提でも120分じゃキツいわ
ロビンVSヤマとかゾロVS銃のゲリラとかは1分でサクッと流されそう

149 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:35:25.50 ID:bmhamHFX0.net
これ2時間でどうマトメールんや

150 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:35:25.86 ID:QorZVZBS0.net
>>128
ルフィじゃね

151 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:35:26.53 ID:9rVnVD6r0.net
スリラーバークなんて5巻しかないんやからそっちの方がええやろ

152 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:35:26.96 ID:gqjw0CNp0.net
アラバスタもエニエスロビーもドレスローザも単行本で読んだら面白いけど空島は全然おもんない

153 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:35:37.28 ID:YnpFGN//a.net
>>118
えぇ…空島の過去編が嫌いなのはワイだけなんか
世間的には高評価なんかね
ワイの中では現在出てるキャラでもないやつのバッドエンド話を、何を楽しめばええんかわからんかったわ

154 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:35:55.18 ID:VJo0L4D90.net
>>143
ほんこれルフィは舐めプやしサンジの株下げただけのクソバトルやったわ

155 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:36:20.18 ID:zJPsDGHd0.net
空島は一つの物語として見るとなかなか良いよな

156 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:36:23.43 ID:DZ9GnxHf0.net
エネルの強さ描写に補足ありそう
覇気的な話入れたり

157 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:36:24.04 ID:VJ5jFM+H0.net
空島の過去編って現在も生きてる人間いないからとことん救済無いんだよな
ノーランドとか子孫は本当のこと知っているとはいえその後も汚名はそのままとか考えると後味悪いし、カルガラも友とも約束果たせないまま死んだし
まぁ俺は普段のワンピースの過去編は大体現在で雪辱晴らすための前座な分そこ好きだったけど

158 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:36:25.01 ID:uOzDdOZ00.net
絵の感じは空島の時がいちばんすき

159 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:36:42.35 ID:upCsj2KAa.net
現行のアニメ再編集して間延び部分カットで作り直してくれたら見やすくなる

160 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:36:43.06 ID:U6tGfmHod.net
>>154
実際そうやろ
強さはルフィ>>>>>>>>サンジくらい差ある

161 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:36:43.93 ID:3eOfu3Dd0.net
インディアン虐殺の物語か

162 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:36:54.46 ID:ZRuL5TW90.net
なんJみたいやな
過去に楽しかったのが忘れられなくて昔ウケた物を再放送し続ける

163 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:36:56.01 ID:Rvum6P0td.net
映画のアラバスタとチョッパーはクソだったな

164 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:36:58.76 ID:9rVnVD6r0.net
>>157
ヘビがおるやん

165 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:37:05.98 ID:OUQCHH2P0.net
>>148
ジャヤカットしたら最後台無しやんけ

166 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:37:12.80 ID:YnpFGN//a.net
>>131
たぶん今の環境でもインフレについて行けそう
慢心で覇気を知らずに負けそうだけど、覇気に対して油断せずに挑んだらわりと新世界行けるやろと思う

167 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:37:21.96 ID:FSOFI60D0.net
>>102
ワイもすこ

168 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:37:31.17 ID:A/AHJX4M0.net
ドレスローザが一番つまらんと思ってたがマムが一番ガッカリで糞でした

169 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:37:33.82 ID:2qjL19sn0.net
>>141
やろ?
>>150
そうか?

170 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:37:35.10 ID:s/PrUwMr0.net
ワンパターンなのは許せるんやけどサンジvsルフィはありえんかったな
ロビンとウソップたして2で割ったような流れ

171 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:37:44.19 ID:SQJLaLdy0.net
ついに公式が認めたか

172 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:38:00.80 ID:VJ5jFM+H0.net
>>164
わざわざ人間って書いたの読めへんかった?

173 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:38:07.78 ID:YnpFGN//a.net
>>141
それだとプリン可哀想すぎんか

174 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:38:14.87 ID:3eOfu3Dd0.net
これ先住民を神の名の元に虐殺して乗っとるやつやろ
アメカスイメージやろ

175 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:38:24.84 ID:VJo0L4D90.net
>>153
冒険!歴史!友情!みたいな大河ロマン感がよかった歴史的エッセンスがあるだけでロビンの存在感が全然ちゃうし

176 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:38:29.26 ID:2nJIPyq50.net
ドラム編で最悪の改編されまくってたからもう見たいと思わないわ・・・
ギアセカンド使ってどうすんねん

177 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:38:33.92 ID:WwZEJdwi0.net
>>153
>>157
過去編は最後の鐘を鳴らすシーンだけのために必要なんだよ
それだけで十分。もちろん過去編のエピソードは短縮すべきだけども。

178 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:38:34.99 ID:RIb+CYzG0.net
東映のくっそやる気ない作画嫌い

179 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:38:38.53 ID:5qRg1ABy0.net
イーストブルー>マリンフォード>アラバスタ>シャボンディ諸島>>ビッグマム>冬島>>空島≒エニエス・ロビー≒ドレスローザ≒スリラーバーク>>パンクハザード>>魚人島>フォクシー

こんなもんやろ
ぶっちゃけ空島はマシなほう
フォクシー編と魚人島編がガチの糞

180 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:38:43.71 ID:tyQahLS30.net
アラバスタの時も思ったけど無理ありすぎるよな

181 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:38:44.42 ID:ppVHfmyO0.net
どこがおもろいねんこのクソアニメ

182 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:38:47.68 ID:GkBZV7aB0.net
時間たりないでしょ

183 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:38:48.35 ID:kyGZFQDf0.net
今の作画で描き直すんか
当時の総集編でいいのに

184 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:38:50.75 ID:9rVnVD6r0.net
>>172
あー人間か

185 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:38:55.51 ID:I9N2nLPa0.net
インパクトとリジェクトの違いが分からんわ

186 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:39:02.45 ID:YnpFGN//a.net
>>151
スリラーバークなんて下から数えた方が早い章やんけ

187 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:39:23.54 ID:b15XEI730.net
>>179
ビッグマムのどこがおもろいんや

188 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:39:24.05 ID:2qjL19sn0.net
>>166
エネルの見聞色って心まで読めるからな

189 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:39:30.22 ID:Fr4Krcus0.net
エネルすこ

190 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:39:40.82 ID:s/PrUwMr0.net
戦争編とかやったらあのシーンでスレ爆伸びしそう

191 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:39:40.88 ID:QorZVZBS0.net
>>169
いつもルフィルフィ言ってるやん

192 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:39:49.80 ID:M6DZu3dya.net
マムはなあ4皇なのにお菓子ガイジでそこらの海賊より魅力ないし部下の実やデザインも酷いストーリーもモリアよりゴミ

193 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:40:01.06 ID:fOFRv+690.net
>>64
空島まで行くところとコニスにじゃあ何でそれを俺たちに言うんだってところ
キャンプファイヤーするところ過去編とそこから鐘鳴らすために力併せるところ
これで魅力全部でしょ

194 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:40:22.08 ID:bmhamHFX0.net
>>173
プリンちゅわん自身はサンジに犯した罪あるし結ばれちゃいけないって思ってんじゃね
確かに可哀想ではあるが

195 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:40:24.53 ID:VJo0L4D90.net
>>166
ビッグマムの手下に負ける気がしねぇわ
というか覇気って基本どれか1色しか取得出来ないって設定にした方がよかったやろ見聞色のみでイキってたエネル馬鹿みたいじゃん

196 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:40:35.71 ID:GPvfxafb0.net
ビッグマムは終わってみればほんまおもんなかったな
終盤適当に投げすぎやろ

197 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:40:46.16 ID:2ggizuner.net
エネルってリジェクト喰らって心臓止まってたしあのワイパーにやられた紐の神官とか確実に死んでるよな

198 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:40:50.14 ID:t7GtSdfOM.net
>>105
アラバスタ編はビビも敵も魅力的過ぎたから、神官とかガンフォールとかイマイチに感じちゃうんだよね
ストーリーに関してはかなり出来が良いと思うんだけど

199 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:41:00.42 ID:gqjw0CNp0.net
>>179
マリンフォードwww
ゴミやんけ敗北者かよ

200 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:41:03.49 ID:AyGYeuBua.net
尾田がエネルが青海降りたら5億ぐらいって当時破格の値段言ってたし実は古代兵器ウラヌスやと思っとる

201 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:41:16.27 ID:lTkdhxqO0.net
うるせーな
今日GOLDやるからそれ見ろ
約3年かけた映画や

202 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:41:22.07 ID:5qRg1ABy0.net
>>187
消去法やで
空島やらエニエスロビー、スリラーバークよりかはマシとおもっただけ
個人的に冬島も思い返してみたら微妙

203 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:41:25.23 ID:2nJIPyq50.net
>>157
猿兄弟と栗のおっさんが報われたやん
むしろ生きがい奪われたまである

204 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:41:31.11 ID:s/PrUwMr0.net
結局原作はこれからどうなるんや
もうワノ国か?その前にレヴェリーやんのか

205 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:41:44.83 ID:eM6s86oj0.net
いらねぇ空島から本格的にクソになるのに

206 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:42:03.01 ID:M6DZu3dya.net
カイドウだけは奇形や実適当やめてな
まあ部下も期待できる見た目やから楽しみやが

207 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:42:05.28 ID:FSOFI60D0.net
ガッキはルフィ一味の出て来ない回想に耐えられるんか

208 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:42:05.29 ID:nH2L6e5Wr.net
文句言いつつジャンプの看板としては認めてるなんJ好き
細かい文句はあるけど人気なのは認めてる

209 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:42:07.93 ID:9rVnVD6r0.net
>>201
ストロングワールドとZよりつまらんやつやん

210 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:42:13.73 ID:Euq0rKtM0.net
ワンピースくらいになったら販促とかもう良いから
雑誌で〇〇編が終わったら集中的にアニメ化
って形でええやん

10年ぶりくらいに見たワンピが
エース救出の為にルフィが船で移動するシーンだったけど
20分間ずっと船首の上に座って空を眺めとるだけやったわ
原作に追いつかんようにとの配慮らしいけどゴミ過ぎや

211 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:42:17.35 ID:yp2EIMbj0.net
マム編酷かったな
もともと人質のせいでサンジが行ったのに全然解決してないどころかキレさせてるだけという

212 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:42:19.17 ID:GkBZV7aB0.net
鐘を鳴らす名シーンがあるからセーフ

213 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:42:20.08 ID:hRLH+vxI0.net
間延びし始めたあたりから全部作り直せ

214 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:42:21.48 ID:FwcvB3B+a.net
ゴムドから!ダン!

215 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:42:22.45 ID:B48XeHjd0.net
>>204
これな!

216 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:42:32.67 ID:X8Tn0RoSa.net
>>109
最近の24時間テレビ裏のフジ

12.9% 2011/08/20 ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち特別編
11.6% 2012/08/25 ONE PIECE エピソードオブナミ 〜航海士の涙と仲間の絆〜
11.2% 2013/08/24 ONE PIECE エピソードオブメリー 〜もうひとりの仲間の物語〜
12.2% 2014/08/30 ONE PIECE “3D2Y” エースの死を越えて! ルフィ仲間との誓い
*8.6% 2015/08/22 ONE PIECE エピソードオブサボ 〜3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意志〜
*9.2% 2016/08/27 ドラゴンボールZ 復活の「F」 “未来"トランクス特別編
*8.1% 2017/08/26 ONE PIECE エピソードオブ東の海 〜ルフィと4人の仲間の大冒険!!〜

217 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:42:33.32 ID:tW9qwQq40.net
あー何で今さら昔のエピソード焼き直してんのかと思ったら今のガキとかに見せるためか

218 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:42:40.09 ID:U6tGfmHod.net
>>204
ちょこって世界会議やろな

219 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:42:45.14 ID:2qjL19sn0.net
>>173
まあかわいそうだけど二年前の時点でサンジがいなくなることに恐怖してたのはナミだけだしな
プリンちゃんの出る幕はなさそう

220 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:42:54.25 ID:bmhamHFX0.net
空島編のopはボンボヤージュとかか
すこ

221 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:42:55.04 ID:YnpFGN//a.net
>>175
>>177
サンガツ
そういう意味があるんやなあの過去編って
過去のあの悲劇の歴史があってこその鐘ってことなんか
クリのおっさんの笑顔のシーンはほんますこ

222 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:43:25.70 ID:1lYhT1GMd.net
ワンピエアプ「ピークは空島」
ワオ「白ヒゲvs海軍本部やぞ」

223 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:43:26.00 ID:/zDelgBX0.net
>>216
イーストブルー編が一番視聴率低いんか
一番面白いだろ

224 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:43:30.11 ID:hSdeVMuW0.net
スリラーなんとかと並ぶつまらん編

225 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:43:32.24 ID:U6tGfmHod.net
>>211
ほんこれ
バラティエどうすんねん

226 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:43:34.53 ID:ZevGApDg0.net
導入で雲に巨人が映って冒険スタート→最後鐘の音と共にルフィが雲に映るの締め方が最高なんだよなぁエピソード単体で見れば1番すきくらいあるわ空島

227 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:43:35.66 ID:fN1Kd71Na.net
省くシーン何となくわかるけど
船の妖精はどうなるかな

228 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:43:45.68 ID:e4s3GWn2a.net
マムは戦闘サクサクでストーリーも分かりやすかった魚人以下

229 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:43:54.23 ID:VM0RzMVV0.net
いまだにエネル最強説唱える奴いるよな
作者に否定されてるのに

230 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:43:55.61 ID:2nJIPyq50.net
>>179
個人的にはウォーターセブンとインペルダウンのがアラバスタより上かな

231 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:44:05.98 ID:WwZEJdwi0.net
>>210
ドラゴボリスペクトやぞ

232 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:44:19.82 ID:VJ5jFM+H0.net
>>177
>>203
いやまぁ後味悪いってのはノーランドとかカルガラとか無念の内に死んだやつら当人の話な
展開については鐘を鳴らすとか大蛇とか大きなルフィの影とかで納得しとるしそこら辺すごい好きやで

233 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:44:22.44 ID:Tt6UTSCG0.net
バトルいらんからダイジェストでストーリーだけ流せばええんやで
変にゾロやサンジに見せ場やらなアカンとか考えたら絶対2時間じゃ収まらんぞ

234 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:44:23.64 ID:/ZBs1c+ja.net
黄金郷はあったじゃねぇか!

すこ

235 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:44:30.16 ID:bRCl+eAv0.net
>>204
同時進行やろ

236 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:44:41.00 ID:RBoldHn20.net
当時、空島編は酷評されてたけど、今となっては割と面白い方だよな

237 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:44:46.60 ID:6fSTzupaa.net
とりあえず東映にアニメ作らせんのやめろよ
ワンピースのアニメ本当にゴミ過ぎて見る気にならん

238 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:44:55.98 ID:3eOfu3Dd0.net
戦争編書き直せ
エース生存ルートにせい
シャンクスも戦いに参加しろ

239 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:44:59.64 ID:glttaoTc0.net
空島って長くて間延びしてるから嫌いな人多いけど伏線→回収ということで見れば完結してて相当練られてるよな

240 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:45:00.56 ID:BBtBEU+a0.net
クリケットのところからやらんと意味ないしまとめられるんか?

241 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:45:06.44 ID:YnpFGN//a.net
>>195
実際イキってゴムに出し抜かれる慢心バカではあったよなエネル
まぁチートでありつつも憎めないのはあの顔があるからなんやけども

242 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:45:07.30 ID:VhrwIeSk0.net
エピソードオブウルージは?

243 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:45:12.33 ID:9rVnVD6r0.net
>>223
カットだらけのダイジェストやぞ

244 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:45:17.70 ID:s/PrUwMr0.net
うろ覚えやけどあのサンジの家族とは和解したっぽいからバラティエはセーフやろ?
別にマムの言うこと聞くこともなさそうやし

245 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:45:24.18 ID:tyQahLS30.net
>>236
コミックで見返すと普通に面白い
週刊でみるとなんか違った稀な例

246 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:45:36.14 ID:Fr4Krcus0.net
空島編は中ぐらいの面白さあったやろ
エネルの絶望感やばい

247 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:45:39.98 ID:b15XEI730.net
連載時はクソやと思ったが、単行本では良かった典型編

空島という未知へ歩む浪漫、そこに行くまでの丁寧で破天荒な流れ
黄金は海底ではなく実は空にあったという地図も使ったくだり
鐘を鳴らして子孫へ伝える、伏線にしてた霧に大影が映して空島の存在と無事も伝わる

130分じゃ無理やね

248 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:45:40.50 ID:Euq0rKtM0.net
>>237
原作に追いつたらいかんのにずーーーとやり続けなあかん
この形式が悪いんやない?

249 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:45:43.34 ID:qcsgEEf60.net
>>3
尺を詰め込めるから面白くなるんちゃう?
本編でこんなことやったら原作に追いついてしまうやん

250 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:45:50.39 ID:+FEBClHo0.net
>>238
それを口にしたら…… 戦争だろうがっ・・・・・・!

251 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:45:53.74 ID:9rVnVD6r0.net
戦争は白ひげの能力のせいで総集編出せないんやろな

252 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:45:54.35 ID:VJ5jFM+H0.net
>>201
テゾーロの背景設定結構すこ
内容としてはテレビスペシャルでやれって感じ
まぁ作画クオリティは凄かったけど

253 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:45:55.72 ID:WwZEJdwi0.net
>>225
今回人質とったのはジェルマ
ジェルマとは和解したから問題ない
マムの怒りはルフィと鳥に集まってるから回りに影響はない

254 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:45:58.95 ID:Xa27ORyD0.net
>>229
だって強そうじゃん雲とはいえ島一つ一人で消しとばすくらいの攻撃できるのエネルだけやし

255 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:46:08.06 ID:B48XeHjd0.net
>>245
普通ってどういう事なん?

256 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:46:08.23 ID:UtbuNVJYa.net
麦わら一味と相手の部下との戦いを何話も使って描く必要ないねん
どうせ勝つんやから2,3カットでええやろ
ストーリーは面白いんだからサクサク進めてくれや

257 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:46:14.45 ID:2qjL19sn0.net
今のルフィキチガイに拍車かかってるよなw
サンジがいろいろ理由を並べた後に突然殴るシーンがあるんだけど「本心を言えよ!!」ってそのすぐ後にルフィが言うんや
殴らんでもええやろって思ったわw

258 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:46:21.07 ID:YnpFGN//a.net
>>225
バラティエを人質に取ってたのはジェルマじゃなかったか
マム側はバラティエのこと知ってるんやっけ?

259 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:46:26.68 ID:kyGZFQDf0.net
https://i.imgur.com/AMrA6WZ.jpg
https://i.imgur.com/MdyqWkq.jpg

260 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:46:28.65 ID:9y+dcouAa.net
ワイパーvsルフィとか好きやけど尺的に削られそうやな

261 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:46:44.18 ID:P5961Nv90.net
ファッ!?

262 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:46:46.70 ID:g28eZPYYd.net
>>249
でも映画の作画がクソなのは許さないよ

263 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:47:04.46 ID:U6tGfmHod.net
ルフィが栗がもう海底探さないように教えてあげるんだって所は好きだわ

264 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:47:12.93 ID:qcsgEEf60.net
>>245
話を理解すんのが難しかったんやろな
新キャラだらけで謎も多かったから
リアルタイムではキャラのこだわりとか勢力とか
よく分からんかった

265 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:47:29.95 ID:vduP8UKT0.net
素直に嬉しいけど2時間の尺で収められる話じゃなくない?

266 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:47:30.04 ID:YHpwRXxKa.net
エニエスロビーはウソップの遠くからこの一歩が〜言ってるマスク野郎を撃ち抜くシーンが良かったわ

267 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:47:43.00 ID:YnpFGN//a.net
>>238
エース死んでもええけど
その原因についてはもうちょっとやりようがあったろうと思う

268 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:47:43.53 ID:nUQXY3XAd.net
空島とかベラミーワンパンした所までが一番面白い奴やん

269 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:47:55.03 ID:BBtBEU+a0.net
ゲンボウVSヤマは絶対カットされるやろな

270 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:47:57.66 ID:s/PrUwMr0.net
ワイはマムとかジャンプ追っかけてただけではあ?ってなってるだけやからまたコミック読み返すと変わってくるんかな

271 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:47:58.98 ID:qcsgEEf60.net
>>225
あガガイ

272 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:48:03.56 ID:bRCl+eAv0.net
>>258
知ってはいる
ママは海上レストランのシェフと言うことも評価してると言ってた
評価の部分は嘘だが

273 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:48:03.59 ID:U6tGfmHod.net
>>258
ペコムズが言ってたやん
サンジのこと全部知ってたやん
四皇の力やって

274 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:48:09.42 ID:zSdEiBzha.net
散々予想されてたルフィに雷効かない説を顔芸で乗り気ったのに当時ビビったわ

275 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:48:32.35 ID:qcsgEEf60.net
>>268
ラストの麦わらの影が1番やろ

276 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:48:32.68 ID:b15XEI730.net
>>254
実際戦ったら腕を変化させたエル・トールが覇気でぶった切られて武装色使える奴には全員カタワ敗走やで

277 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:48:40.80 ID:boq1J+N60.net
>>269
そもそもそいつら出てこなさそう

278 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:48:46.29 ID:YXt/iQa5a.net
>>259
ようみたら犬歯とかそういうの全くないな
草食動物みたいな歯やわ

279 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:48:50.05 ID:gKbAQ+A+0.net
>>3
この辺くらいまでしかおもしろくないから

280 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:48:51.50 ID:FSOFI60D0.net
>>259
ルフィがこの顔で呻きまくるソシャゲのcmひで

281 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:48:53.43 ID:Ov+aoT9ld.net
>>254
島潰そうとするガイジがエネルしかおらんだけやろ
そんなの白髭でも出来そうやし青キジや赤犬もパンクハザードを潰したようなのでもんやろ

282 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:49:09.93 ID:kc6udbp3p.net
エネルの絶望感ってすごかったよな

283 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:49:11.00 ID:YHpwRXxKa.net
>>270
ない4皇の中で一番期待外れのネタキャラや
カイドウに期待するんやで

284 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:49:11.62 ID:2qjL19sn0.net
>>254
体術でもゾロを圧倒してたしな

285 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:49:16.54 ID:YnpFGN//a.net
>>201
作画とおっぱいとテゾーロのキャラはええけど
話としては特別おもろかったわけでもないからなぁ

286 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:49:27.17 ID:EX5a5s61d.net
まぁバトル漫画特有の後付けインフレのせいだけど、エネルって覇気も使えないカスだろ?

287 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:49:33.01 ID:pJWILurE0.net
過去編ではエネルがウルージさんを恐れておとなしくしてた描写があるってマジ?

288 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:49:37.60 ID:kc6udbp3p.net
グラバトでオームばっか使ってた小学生時代

289 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:49:46.39 ID:U6tGfmHod.net
>>253
影響はないとかなんでわかんねん

290 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:49:48.21 ID:tyQahLS30.net
エネルが武装色まで身につけたら文字通り本物のチートになるから再登場させずらそう

291 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:49:50.15 ID:VJ5jFM+H0.net
>>266
俺の地域でそのシーンある話でアニメ打ち切りになったの未だに許せない

292 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:49:50.55 ID:bRCl+eAv0.net
>>284
そらまぁ見聞使えるし

293 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:49:55.35 ID:GkBZV7aB0.net
>>286
アンチか?心を読むレベルの見聞色の使い手やぞ

294 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:50:08.75 ID:YnpFGN//a.net
>>272-273
勘違い指摘してくれてサンガツ
バラティエ人質の件は現状何にも解決してないんやな

295 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:50:12.37 ID:8pZOcGtn0.net
エピソードオブ○○になると作画崩壊するから嫌い

296 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:50:12.64 ID:vduP8UKT0.net
モンブランとカルガラみたいなお涙頂戴はほんますこや

297 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:50:15.00 ID:VM0RzMVV0.net
なんやエネルってフリーザとか戸愚呂的存在なのか

298 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:50:25.30 ID:Fr4Krcus0.net
ベラミーと戦わない理由を読者に考えさせるとかワンピにしては珍しいよな
けっきょく理由分からんけど

299 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:50:36.21 ID:kt3uv8tv0.net
ナミが一番可愛かった頃やな

300 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:50:40.20 ID:qcsgEEf60.net
>>254
白ひげ黒ひげも島一つ潰せるやろ
それにライゴウは船で能力増幅させるの前提やし

301 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:51:07.92 ID:kc6udbp3p.net
このシーンは読んでて涙出てきたわ
http://i.imgur.com/mfyKr9P.jpg

302 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:51:12.50 ID:s/PrUwMr0.net
マムがどう動くかやな
結局ケーキ食わされてうまいって気絶したまんまやろ?
そっから復活して麦わらに切れる描写あった?

303 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:51:25.97 ID:2qjL19sn0.net
>>281
そいつら作中でも最強クラスやん やっぱエネル強いわ

304 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:51:40.78 ID:MYpmTZUF0.net
>>276
>>281
最強とは思ってへんけど大将レベルの能力者やと思っとる少なくともビッグマムのうん億の手下とかには負ける気せーへん
でも設定的には負けるんやろ?

305 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:51:43.55 ID:boq1J+N60.net
>>294
なんかゼフが料理で唸らせて撤退〜って流れになると思うで

306 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:51:48.22 ID:kc6udbp3p.net
>>287
http://i.imgur.com/Icak2yI.jpg
こいつら好きだけどキッドの小物化が悲しすぎるな

307 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:51:52.14 ID:3Kxhj+fId.net
>>298
相手が戦う価値なしの格下すぎて戦う理由がなかったからやろ
仲間殴られたらブチ切れるけどやられてるのゾロやしどうでもええわってなったんや

308 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:52:07.82 ID:w6VPutxWd.net
こいつ絶対五億じゃきかんやろ


https://i.imgur.com/DaLBYoL.jpg
https://i.imgur.com/4V4yqln.jpg
https://i.imgur.com/YWASUhO.jpg

309 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:52:09.47 ID:U6tGfmHod.net
>>302
とっくに復活してるしキレてる

310 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:52:20.01 ID:3XZgFvOoM.net
なんj民のエネル好きは異常

311 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:52:21.96 ID:vmPx7XFP0.net
普段のアニメってどんだけスピード重視で作られてるんや
全部焼き直して売り出せば儲かりまくりやな

312 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:52:24.81 ID:YHpwRXxKa.net
エネルはクロコダイルと並ぶ人気ボスやね
フラミンゴさんもそうなれたんやがな
カイドウさんにペコペコ

313 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:52:43.97 ID:bRCl+eAv0.net
>>302
マムの敗北って記事書いた鳥にキレかけたが思い直して
ルフィにキレてたで

314 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:52:46.65 ID:b15XEI730.net
>>300
まあ船は武器の一種として見てもええと思うで、設計も自分やし、自分一人の力で動かしてるし、不具合起きても直せるし

つってもどでかい的なんて一発で両断されるやろし、ワイパーとか電撃何発喰らってんねんってレベルで、強者には殆ど通じひんやろって感じや

315 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:53:00.46 ID:qcsgEEf60.net
>>303
船ありで時間かけてようやくやからな
その辺の強キャラには劣るよ

316 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:53:00.77 ID:vduP8UKT0.net
おっさん、聞こえるか?
黄金郷は空にあったぞ

��

317 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:53:01.42 ID:FSOFI60D0.net
当時アニメで追ってたワイ、ルフィが出てこなすぎてキレる

318 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:53:03.00 ID:WwZEJdwi0.net
>>298
ヒグマごときに酒ぶっかけられても笑ってたシャンクスリスペクト

319 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:53:12.41 ID:2qjL19sn0.net
そもそもただの雷でも四皇のビッグマムに結構なダメージ与えられてたからな
エネルは遠くから雷撃つだけでほとんどの敵殺せるやろ

320 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:53:15.34 ID:SUE171OV0.net
いいよしなくて
それよりアラバスタ編をビビを目いっぱいだして再構成してやりなおしてくれ

321 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:53:25.11 ID:g28eZPYYd.net
>>310
今となってはやけど序盤でやられた最強格にファンができるのはようあることちゃうか?

322 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:53:26.77 ID:aoQWIPkfa.net
>>308
ワイパーが焦って自分も痛いリジェクト打たずにナイフとか持ってたらエネル詰んどるやん

323 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:53:26.86 ID:N6z4zmHD0.net
空島編一番好きだわ

324 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:53:28.77 ID:3eOfu3Dd0.net
ガープが泣きながらギロチンでエースの首ちょんぱしろ
それなら納得したるわ
ブライトさんかて息子のマフティー処刑しとるからええんや

325 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:53:30.54 ID:U6tGfmHod.net
>>312
ワニは弱いけどな

326 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:53:35.05 ID:kc6udbp3p.net
>>312
ルッチもかっこいいからすき

327 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:53:39.98 ID:s/PrUwMr0.net
>>309
サンガツ
こっからわざわざゼフを消しに動くとは思えんがどうなんやろね

328 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:53:50.87 ID:+oxiDK9g0.net
空島編って前半に伏線はりまくって最後に回収してスカッと終わるからいいのにカットしまくったら意味ないやんけ

329 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:53:50.90 ID:VJ5jFM+H0.net
>>306
こっからローが同盟組んでサブレギュラー辺りの立ち位置なるとは夢にも思わんかった

330 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:53:57.01 ID:YnpFGN//a.net
>>302
即復活して追撃してジェルマとジンベエ含む魚人達は生死不明()

331 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:53:58.63 ID:9rVnVD6r0.net
>>297
それはクロコダイルやろ

332 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:54:02.13 ID:j1HI57CU0.net
新世界編のつまらなさというか演出のくどさハンパないからな

333 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:54:16.63 ID:bRCl+eAv0.net
>>308
被害受けたの世界政府に加盟してない人間だけやし
5億程度やろ

334 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:54:17.41 ID:IWvbH1L+a.net
ワイパー達とスカイピア人とエネル達でアッパーヤードを取り合うんだけど実はみんな月の民の子孫だったという裏テーマがある

335 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:54:23.67 ID:CaYSNol6d.net
空島のヒロイン役のコニスって一番影薄いよな
ナミビビロビンしらほしレベッカプリンに比べるとあんま商品展開してないし

336 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:54:31.32 ID:Fr4Krcus0.net
>>307
空島とか夢を見ない自称海賊なんて戦いに値しないってワイは理解したけど

337 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:54:38.58 ID:MYpmTZUF0.net
青空と雲海の明るく綺麗な空島が黒雲と雷だらけになったのが最終決戦感あってすきやった

338 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:54:47.44 ID:xuNf5nOZa.net
>>308
こう見るとドフラミンゴの自力で内臓修復はショボく感じるな(笑)

339 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:54:48.48 ID:tyQahLS30.net
モルガンズはビッグマムに殺されるんじゃねw

340 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:54:53.76 ID:FSOFI60D0.net
よう見たら8月の話かよ

341 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:54:57.76 ID:EDRRsyCmp.net
ルフィのゴムだからがなけりゃ敵なしだったろうに

342 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:55:01.16 ID:fOFRv+690.net
>>308
2枚目みたいな台詞最近ねえな

343 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:55:01.17 ID:X94xxfa80.net
神なり

344 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:55:12.39 ID:YHpwRXxKa.net
>>326
ワイも好きや
見た目能力戦い方最高

345 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:55:19.26 ID:g28eZPYYd.net
>>334
裏テーマドヤ顔で語っとるとこ悪いが裏も何も扉絵連載で思いっきり書かれとるやん

346 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:55:29.64 ID:xSikh2YQd.net
当時であの強さなら
もし再登場したらとんでもないレベルだろとは思う

347 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:55:34.07 ID:EDRRsyCmp.net
>>332
魚人島からドレスローザまで楽しんで読んでたやついるんかな

348 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:55:41.20 ID:3XZgFvOoM.net
>>308
藤虎の能力よりかは強そう

349 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:55:50.41 ID:vduP8UKT0.net
あれは栗のおじさん馬鹿にしたベラミーをワンパンから始まる編なのに、そこカットしそうやな

350 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:56:01.00 ID:2qjL19sn0.net
エネルって心臓マッサージもできるから生命力もやばいわ

351 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:56:12.71 ID:EDRRsyCmp.net
>>308
心臓マッサージすき

352 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:56:15.46 ID:fOFRv+690.net
>>332
エース殺すところからとんでもないアホ向け漫画みたいな感動の押し売りに思えてしょうがない

353 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:56:16.33 ID:Z4aKaRY10.net
空島がつまらなくて読むのやめたわ

354 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:56:20.12 ID:YnpFGN//a.net
>>317
そういやそうやったな
エネルと出会わせると簡単に倒せるから、すごくご都合で変な遠回りさせられとったね

ていうかバトルロイヤルしてる裏でルフィがなにしてたか思い出せん
玉のやつを共闘で倒してたけど、そのあと何してたんやっけ

355 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:56:24.06 ID:+oxiDK9g0.net
エネルもクロコもルッチもかなわない大物感あったけど最近のは小物感凄いもんな
長編の割にルフィ負けんし

356 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:56:26.37 ID:UIkYr0zd0.net
エネルは登場が早すぎた
ワンピースの中でも能力が突出しすぎ

357 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:56:27.79 ID:g28eZPYYd.net
>>347
魚人島はまだおもろかった
無双で爽快感あったし

358 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:56:34.13 ID:9rVnVD6r0.net
>>349
もういきなり空島に着いたから始めそう

359 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:56:42.77 ID:FSOFI60D0.net
ドレスローザのベラミー関連はうんこ過ぎた

360 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:56:47.51 ID:DbZVpfb4p.net
ゾロ抜ける言い出す(カイドウ傘下へ)

カイドウと戦う

ボロボロ負け

シャンクスと合流

共闘

ゾロVSルフィ・シャンクスVSカイドウ

ゾロ負けるがシャンクスカイドウで消耗したカイドウを殺し四皇へ

革命軍編へ
サボ(古谷徹)VSシャンクス(池田秀一)

みたいな展開カモン

361 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:57:03.54 ID:sZCPUt2yd.net
ここすこ
https://i.imgur.com/TdlPvBX.jpg

362 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:57:06.40 ID:CaYSNol6d.net
>>354
ワイパーと戦ってる途中で大蛇に喰われて終盤まで待機

363 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:57:07.80 ID:LOT1Ie62a.net
セルフ心臓マッサージ蘇生は冨樫もパクってたぐらい秀逸

364 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:57:09.97 ID:vduP8UKT0.net
>>358
カタルシス無さすぎて草

365 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:57:14.64 ID:WwZEJdwi0.net
>>335
姫じゃないからなあ
たぶん、テンプレ通りガンフォールの娘とかにしとけば話は変わった
デザインはワイパーの女の方が可愛いし、扱いはアイサの方が良いし

366 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:57:16.34 ID:3XZgFvOoM.net
>>354
ずっと蛇に食われてた

367 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:57:24.64 ID:+oxiDK9g0.net
>>354
蛇の腹の中にいた

368 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:57:27.11 ID:FSOFI60D0.net
>>354
なんか大蛇に呑み込まれてお宝発見とかしてたんちゃうかな

369 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:57:34.81 ID:qcsgEEf60.net
>>349
そこカットしたら麦わらの影のシーンががが

370 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:57:39.56 ID:YnpFGN//a.net
>>322
カマキリが海楼石の剣使ってたから勝ててたな

371 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:57:41.58 ID:tyQahLS30.net
ベラミーとか再登場したけどアイツ終始ダサすぎじゃね?
いっそのことルフィに殴られて逝ってたほうが良かったろ

372 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:57:44.56 ID:s/PrUwMr0.net
>>354
確か巨大蛇の腹ん中にずっとおった

373 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:57:45.90 ID:RoXE1uJb0.net
シャボンディから戦争までの流れすこ
特にインペルダウンは文句なしにおもしろかった

374 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:57:47.04 ID:vduP8UKT0.net
>>361
お涙頂戴じゃないのに泣ける話なんよな空島

375 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:57:55.50 ID:9UDvYQina.net
未だに強いだの言ってる奴がいるのはエネルにカリスマ性があるからや
マムとか4皇なのにまったくなくてガッカリアンドガッカリ

376 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:57:57.12 ID:EDRRsyCmp.net
>>357
まじか
過去編以外観れたもんじゃないやろ

377 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:57:57.32 ID:b15XEI730.net
>>363
同誌なら承太郎のほうが先やろ

378 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:57:59.07 ID:g28eZPYYd.net
>>363
今思たらこいつルフィが初めて殺しかけた奴なんか

379 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:58:01.46 ID:NQiUkbDd0.net
空島の次ってウォーターセブン?

380 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:58:14.39 ID:2qjL19sn0.net
>>363


381 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:58:21.02 ID:JqyCGCWya.net
空島の次くらいに生きたい!とかソゲキングとかフンラキーだっけ
その辺りくらいまでは面白いし読みやすいイメージなんやけどな

382 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:58:22.38 ID:GPvfxafb0.net
ドヤ顔で神だとか恐怖とか言ってるけどゴロゴロ心臓マッサージってこのぶっつけで成功したとは思えへんのやが
やっぱり過去ウルージさんにいじめられた過去があるんやろこれ

383 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:58:41.73 ID:MYpmTZUF0.net
>>361
導入からこの終わり方決めてたんやろなって分かる綺麗な締め読後感最高すぎる

384 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:58:42.19 ID:+oxiDK9g0.net
>>361
読者の殆どが忘れてた設定をここで出したのは見事やった

385 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:58:44.96 ID:YnpFGN//a.net
>>362
>>366-368
そうやそうや蛇に食われとったな
サンガツガチでド忘れしとったわ

386 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:58:54.75 ID:xuNf5nOZa.net
>>361
このあとに「次はどのロマンを探そうか」って言うおやっさん最高や

387 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:58:59.13 ID:vduP8UKT0.net
マジで空島は4時間ぐらいで丁寧に作ってくれや
ストーリーの完成度的に少年漫画の中でもかなり高い方なんだから

388 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:59:01.13 ID:EDRRsyCmp.net
>>381
エニエスロビーの頃の絵が一番好きやわ

389 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:59:04.37 ID:g28eZPYYd.net
>>376
本人なんも悪いことしてへん風やのに王宮占拠とか新しい展開あったやん
なお魚人島以降の展開

390 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:59:10.14 ID:U6tGfmHod.net
>>379
デービーバックファイト

391 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:59:10.29 ID:0bX4rp95d.net
ガチで嬉しい

392 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:59:22.40 ID:beWBVYUn0.net
とりあえずメモリーズ流しとけば名作になれるから楽でええな

393 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:59:31.15 ID:WwZEJdwi0.net
>>378
やったのルフィじゃない

394 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:59:34.66 ID:BBtBEU+a0.net
>>361
ワンピースで1番すきやそこ

395 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:59:44.04 ID:g28eZPYYd.net
>>377
承りはセルフ心停止もセットやぞ

396 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:59:53.30 ID:0bX4rp95d.net
いや短すぎか
でも戦闘シーン少なくすれば問題ねえな
無駄に長いところ多いし

397 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:59:54.13 ID:+oxiDK9g0.net
>>379
みんな大好きデービーバックファイトや

398 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:59:55.95 ID:5JORQBf80.net
主人公補正に負けただけでエネル最強やからなあ

399 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 08:59:59.96 ID:wpMgxZ830.net
青海でエネルの存在知ってる人間ってどれぐらいいるんだ?
ヤミヤミ追ってた黒ひげみたいにゴロゴロ探してるやつ絶対いるだろ

400 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:00:02.60 ID:NQiUkbDd0.net
>>390
そんなんあったか?

401 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:00:12.71 ID:s/PrUwMr0.net
ガチで語られないあの寒い実験室の話

402 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:00:13.60 ID:g28eZPYYd.net
>>393
あれインパクトダイヤルやったっけ
曖昧やわ

403 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:00:15.62 ID:2qjL19sn0.net
エニエスロビーはフンラキーの過去編とかがどうでもよかった
ロビンとウソップ一本に絞ってたらかなり良かったと思うわ

404 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:00:21.26 ID:jW8gPn+D0.net
ルフィじゃなくてウルージ編の空島みたくね?

405 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:00:31.78 ID:GkBZV7aB0.net
>>400
フォクシーじゃね?

406 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:00:34.51 ID:UIkYr0zd0.net
エネルはロギアの中でも当たりのゴロゴロだし自分で心臓マッサージできて蘇生できるしマントラもって心読めるし大航海時代に月まで飛ぶ飛行船作るしで作中ダントツの有能キャラ

407 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:00:37.20 ID:bRCl+eAv0.net
>>400
旗か仲間の取り合いゲームや

408 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:00:39.73 ID:mDF5Uiavr.net
エネルなんて空島でイキっとっただけの敗北者じゃけえのぉ

409 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:00:44.26 ID:VJ5jFM+H0.net
>>390
あー、そういや空島がようやく終わったと思ったらそれ始まってがっかりした記憶あるなぁ
今思えばあれはあれで面白かったけど

410 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:00:52.88 ID:U6tGfmHod.net
>>400
ノロノロビーム

411 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:00:54.46 ID:9UDvYQina.net
>>400
ノロノロビームやぞ

412 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:00:54.92 ID:YnpFGN//a.net
>>371
むしろベラミーは再登場したことでキャラ立ったと思うがなぁ
「ルフィが憧れた海賊がシャンクスじゃなかったら」っていう対比みたいになっとったし

それはそれとして
ベラミーが空島行ったときの話は地味に読みたい

413 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:00:55.12 ID:FSOFI60D0.net
>>361
クリケットとマシラは覚えてるけどもう一人の緑髪のおっさんは名前もキャラもさっぱり覚えてないわ

414 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:01:06.67 ID:m1Opj61ud.net
>>140
尾田って盛り上げ上手やけど結の部分が下手なんちゃうかと思い始めたわ

415 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:01:16.47 ID:s/PrUwMr0.net
ウォーターセブン編は海列車でのバトルがすこ

416 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:01:19.37 ID:hRCLXzk80.net
今のルフィキチガイに拍車かかってるよなw
サンジがいろいろ理由を並べた後に突然殴るシーンがあるんだけど「本心を言えよ!!」ってそのすぐ後にルフィが言うんや
殴らんでもええやろって思ったわw

417 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:01:19.83 ID:s2BFZIFR0.net
デービーバックファイトは正史から抹消していいぞ

418 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:01:33.00 ID:LOT1Ie62a.net
エネルは扉絵で月までいって古代兵器描かれた壁画まで見てるから再登場は確実やぞ

419 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:01:34.30 ID:g28eZPYYd.net
>>408
下界来たほうが怖い定期

420 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:01:34.92 ID:jW8gPn+D0.net
>>399
エネルはゴロゴロ全然使えてないよな
キルアみたいに使えばよかったのに

421 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:01:35.42 ID:9rVnVD6r0.net
エネルはウルージさんに虐められたせいであんな僻んでもうた

422 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:01:36.84 ID:EDRRsyCmp.net
>>401
シーザーとかガチクズなのにギャグキャラにして許されてるのが嫌い
まあハチとかもそうか

423 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:01:39.26 ID:X94xxfa80.net
ちな今夜9時は『ワンピース フィルム ゴールド』地上波初放送やで
https://i.imgur.com/7LnSHGi.jpg
https://i.imgur.com/W1ritQt.jpg
https://i.imgur.com/Hz6NlLx.jpg
https://i.imgur.com/HP9J02t.jpg
https://i.imgur.com/cF4gDBq.jpg
https://i.imgur.com/rsrn6iV.jpg

424 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:01:42.95 ID:NQiUkbDd0.net
>>405
>>407
そういえばあったな
あれもエピソードオブ〜でやるんやろか?

425 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:01:48.66 ID:GMfJ67m60.net
>>413
ショウジョウ

426 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:01:58.18 ID:j1HI57CU0.net
エネルがセルフ心臓マッサージするときに靴で踏んづけたままだったら死んでた事実

427 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:01:58.84 ID:gT9Nh+JXa.net
>>308
これさずっと疑問やったけどワイパーに海楼石で実体化されてる中でのリジェクトって骨とかぐちゃぐちゃになってないとおかしない?
なんで心臓マッサージだけで復活してるんやろ

428 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:02:00.33 ID:DtKKoe2p0.net
30分アニメだとダレて見てられないから2時間にまとめてくれるのは嬉しい

429 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:02:00.79 ID:TT7DLGlQa.net
アフロはチャンピオンってなんなの🤔

430 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:02:01.42 ID:2qjL19sn0.net
https://i.imgur.com/jSE4BN4.jpg
最近だとここ好き

431 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:02:01.72 ID:PWMdwvgC0.net
>>64
アホかw
あれがないと話にならんわww

432 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:02:03.94 ID:9UDvYQina.net
>>412
いやベラミーは小物のままあそこで退場再登場なしが良かった

433 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:02:06.80 ID:b15XEI730.net
>>406
結構閉鎖された空島のどこで得たのか知らんが知識量と頭の良さは有能やなって感じ
どうしてもルフィに勝てないと見るや、黄金括りつけて落としてバイバイして俺は俺のやりたいことすっからって性格も良かった

434 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:02:10.48 ID:m6cE1t/P0.net
低年齢向けに意識してるのか知らんけどアニメの色使い気持ち悪い

435 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:02:12.26 ID:GCIftJCmd.net
>>401
スモーカー中将の武勇伝は語られてるやろ

436 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:02:15.41 ID:WwZEJdwi0.net
>>406
何が凄いってあの船設計したのがエネルの可能性大ってところ

437 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:02:17.33 ID:EDRRsyCmp.net
>>423
これ敵がただただかわいそうな話だよね

438 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:02:17.48 ID:YnpFGN//a.net
>>403
クソサイボーグより縄使いのやつに仲間になってほしかった

439 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:02:20.39 ID:GkBZV7aB0.net
>>408
エネルがガチれば上から海軍本部潰せるんだよなぁ

440 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:02:40.05 ID:n0+ihyWk0.net
ウソップってガチでノーランドの子孫なんやろな

441 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:02:45.05 ID:yVCYB/IC0.net
エピソードオブとかいうクソオブクソ

442 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:02:49.87 ID:vjXuaNw+d.net
エピソードオブなんJ民作ったらどうなるやろか

443 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:02:55.45 ID:5JORQBf80.net
尾田「一番自由なやつが海賊王」
読者「それってエネルやん」

444 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:02:58.80 ID:b15XEI730.net
エネルは確かにイキってたけど
その後のルッチさんのイキりっぷりに比べれば可愛いもんやわ

あれで諜報機関所属とか生きてて恥ずかしくないんか

445 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:02:59.49 ID:vduP8UKT0.net
>>414
尾田はむしろ結は上手い方
だからホールケーキアイランド編の読後感がモヤモヤしすぎて叩かれてたんや
ワンピースらしくなくてな

446 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:03:02.12 ID:UtbuNVJYa.net
フランキーはキャラは好きだがアニメの声が苦手や
イメージと全然違った

447 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:03:12.58 ID:YnpFGN//a.net
>>437
あとおっぱい

448 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:03:17.00 ID:RoXE1uJb0.net
エネルとウルージって絡んだことあった?

449 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:03:22.96 ID:GMfJ67m60.net
>>429
忘れて差し上げろ😲

450 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:03:36.57 ID:U6tGfmHod.net
>>440
いやないやろ

451 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:03:40.12 ID:bRCl+eAv0.net
>>427
ショックで心臓が止まっただけなんやろ
損傷は無いのに衝撃で心臓だけ止まるんはリアルでもあるで

452 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:03:43.43 ID:s/PrUwMr0.net
テゾーロは金持ちなった理由が泣けるわ

453 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:03:48.62 ID:GMfJ67m60.net
>>443
一理ある

454 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:03:51.00 ID:thS9PNyo0.net
なんや今空島編再評価されとるけどそれは単行本でまとめて読めるようになったからで
リアルタイムでジャンプで読んでた時は誰も擁護する奴いないくらい叩かれてたで

455 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:03:51.98 ID:FSOFI60D0.net
>>425
サンガツ

456 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:03:54.00 ID:9rVnVD6r0.net
>>442
2時間もやることなさそう

457 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:03:54.44 ID:vjXuaNw+d.net
>>376
むしろ過去編の方がうんちやったやろ

458 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:03:57.46 ID:gZyHCNCL0.net
エピソードオブスカイピアじゃなくて空島なのか

459 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:03:59.08 ID:22p8q+eb0.net
>>443
ルフィさんどんどん周りに流されてなにも理解しないまま勝ってるだけの装置になるんだ…

460 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:04:28.03 ID:VJ5jFM+H0.net
>>433
あの後夢半ばで死ぬのかとなんとなく思ってたら扉絵連載でしっかり月に到達して夢叶えてるのええよな
そういや扉絵連載で最後エネルどうなったんやっけ?

461 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:04:33.36 ID:+oxiDK9g0.net
>>449
ブラザーソウルやぞ🙄

462 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:04:44.13 ID:huLTxwuy0.net
次はどんな夢を…のとこだけワンピースで泣いた

463 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:04:54.37 ID:g28eZPYYd.net
>>414
尾田が下手なんは転やろ盛り上げも閉め方もいいけど展開がいつも通りすぎる
UBIかよ

464 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:04:55.46 ID:NQiUkbDd0.net
>>442
ベッドとPCがおいてある小汚くて薄暗い部屋のワンシチュエーションムービーやろな

465 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:04:57.42 ID:X94xxfa80.net
>>437
でもワンピース映画史上最もえちえちな作品なんやで
https://i.imgur.com/NiiAksm.jpg
https://i.imgur.com/14Fg2nC.jpg
https://i.imgur.com/kcfCtBA.jpg

466 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:05:08.76 ID:vjXuaNw+d.net
作者原案でオリジナルの
エピソードオブ四皇作ってくれ

467 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:05:14.32 ID:7B01LxDg0.net
>>308
二枚目のKBTIT感

468 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:05:26.40 ID:g28eZPYYd.net
>>465
三枚目いるか?

469 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:05:38.19 ID:5ZvaGoIa0.net
黒ひげ海賊団の登場の仕方ってちょっと気合入ってたよな
そのだいぶ後の超新星の登場と比較しても全然ワクワクした

470 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:05:44.41 ID:WwZEJdwi0.net
>>445
ホールケーキアイランドはプロットが滅茶苦茶になったからなあ
やりたかった戦隊ものと不思議の国のアリスを話のカイドウ編の合間に入れたからごっちゃごちゃ
ぶっちゃけリメイクしたら全カットされてもおかしくない

471 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:05:48.59 ID:UIkYr0zd0.net
ちなみにエネルは体術も凄いからな
実の能力 頭脳 体術全てが揃ってたワンピース唯一のパーフェクトキャラ

472 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:05:50.72 ID:AWpLunhk0.net
チョッパー殺されたとこのゾロの「少し……燃えてきた」好き

473 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:05:55.51 ID:EDRRsyCmp.net
テゾーロの過去編誰よりも悲惨やん

474 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:06:03.27 ID:QUck59iod.net
空島って長かったから批判食らったんやっけ?
小5くらいのころアニメでやってけど、よく覚えてないわ

475 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:06:14.25 ID:FSOFI60D0.net
>>442
戦場実況進出がグランドライン進出並みの名シーンになるで

476 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:06:25.10 ID:g28eZPYYd.net
>>471
半分以上見聞色のおかげやろ

477 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:06:28.23 ID:boq1J+N60.net
オームの伸びる剣はかっこよかった

478 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:06:35.19 ID:GPvfxafb0.net
>>465
マガジンの尾田に寄せてきてんな

479 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:06:36.82 ID:VJ5jFM+H0.net
>>465
この映画でいちばんエチエチなのステラやと思ってる
あんな過去あったらテゾーロもそら狂うで

480 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:06:37.72 ID:YnpFGN//a.net
デービーバックファイトは
その後の青キジの絶望感のための箸休めって考えればまぁ…

アニオリで糞引き伸ばしやがったのは本クソ

481 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:06:40.31 ID:U6tGfmHod.net
>>471
武装色は?

482 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:06:41.52 ID:+oxiDK9g0.net
>>472
殺すな殺すな

483 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:06:57.85 ID:vduP8UKT0.net
https://i.imgur.com/18uBNSa.png

484 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:07:04.90 ID:9UDvYQina.net
>>474
間に入る過去編が特に叩かれてたんや

485 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:07:13.80 ID:TT7DLGlQa.net
http://i.imgur.com/Bw0yFtt.jpg
尾田はチョッパー編をライブ感でまとめた男だぞ
天才すぎるわ

486 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:07:15.47 ID:22p8q+eb0.net
>>472
死んだのはゾロのほうなんだよなぁ…

487 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:07:21.90 ID:e4s3GWn2a.net
>>471
体術言うけど一人だけ見聞で無双してただけやん
その割りにワイパーにのっかかられたりしてるし

488 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:07:23.24 ID:9rVnVD6r0.net
>>473
ブルックが一番悲惨やろ50年くらいほぼゾンビや仲間の死体と睨めっこやぞ気が狂う

489 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:07:27.59 ID:xuNf5nOZa.net
>>472
ロビンがやられて「女だぞ」って言うのも好き…あの頃のゾロ格好よかったよな

490 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:07:28.12 ID:QUck59iod.net
>>484
どんな感じなん?

491 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:07:34.65 ID:m1U5WukJ0.net
尾田映画はコナンにボロ負けしてるの凄い気にしてそう

492 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:07:46.55 ID:U6tGfmHod.net
>>480
別物になってて草生えるわ
ロビン取られてるしルフィがまずシェリー取り戻してるし意味わからん

493 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:07:48.98 ID:kt3uv8tv0.net
マムとカゲカゲの奴はは奇形なのが悪い
美女でも良かったやんけ

494 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:07:49.59 ID:MIqrllBma.net
>>402
ワイパーのリジェクトやろ

495 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:07:50.59 ID:GMfJ67m60.net
>>461
レディにマリモ飛ばすなんてどんなブラザーソウルしてんだ?🚬😏👞

496 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:07:51.39 ID:X94xxfa80.net
すこすこ
https://i.imgur.com/PSDXc6l.jpg
https://i.imgur.com/sCsW1YJ.jpg

497 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:08:07.80 ID:+oxiDK9g0.net
>>484
過去編の中でもトップクラスなのになぁ

498 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:08:15.39 ID:EDRRsyCmp.net
>>474
まあ週間で読んでたら叩かれるのはわかるわ

499 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:08:23.81 ID:g28eZPYYd.net
>>485
いきあたりばったりすぎるやろ

500 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:08:25.77 ID:UIkYr0zd0.net
口でどんなに四皇強い大将強い覇王色強いだの武装色強いだのやっても
描写でエネルより強く見せるのは無理

501 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:08:29.97 ID:0dvL8hne0.net
体術凄いって言っても、今のインフレ基準から見ると幼稚園児みたいなもんや

502 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:08:34.96 ID:iYkBag8Ya.net
空島とエニエスロビーの記憶が無いんだけど空島の前とエニエスロビーの後って何編だっけ?

503 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:08:38.98 ID:E7Xbf2rP0.net
エネル

スカイピアの住民全員の声が聞ける見聞色の覇気
無敵と謳われる能力である雷の悪魔の実
雷の速さで移動出来る
天敵のルフィ以外は手も足も出なかった
心臓マッサージで復活出来る
必殺技も広範囲の超火力
https://i.imgur.com/pLspYXA.jpg
https://i.imgur.com/NOKTb6W.jpg
四皇のビッグマムさんの必殺技
https://i.imgur.com/BIk7Opr.jpg

こう見るとエネル強すぎだろ・・・

504 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:08:41.60 ID:tyQahLS30.net
戦闘と関係ないけどゾロがアッパーヤード?で迷ったりサウスバードになつかれたりするとこは面白かった

505 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:08:47.50 ID:GCIftJCmd.net
強キャラ臭出してたロビン味方に入って初めての戦闘が変なデブでそこそこ苦戦してたのがガッカリした
パワーもスピードも無意味とか鳥に言ってたのに仲間になって弱体化しすぎやろ

506 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:08:48.42 ID:QUck59iod.net
>>498
単行本読んでもええか?

507 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:08:55.78 ID:W6G2WHsud.net
おもろいけど二時間でまとまるかね

508 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:09:03.22 ID:wuXFlIji0.net
ストーリー単体で見たらワンピースの中で一番綺麗にまとまってるよな
序盤の黒ひげの下りも好き

509 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:09:05.46 ID:zELuObLda.net
叩いてた当時の2chってガチの陰しかいなさそう

510 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:09:09.75 ID:vduP8UKT0.net
ワイパーの「大地は敗けない」もすこ

511 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:09:14.50 ID:2YlHVlhK0.net
>>361
これ今ならこの三人が鼻水ダラダラで大号泣やろな

512 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:09:17.36 ID:gqjw0CNp0.net
最近ボス戦がゴミすぎる
��→弱いけど面白い
��→強いし面白い
��→強いし面白い
��→弱いけど面白い
☃→弱いけど面白い
��→強いし面白い
��→強いけど面白くない
��→弱いし面白くない
��→強いし面白い
��→弱いし面白くない
��→強いけど面白くない
����‍✈→強いけど面白くない
��→ゴミ
��→強いけど面白くない
��→強いけど面白くない

513 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:09:18.73 ID:BBtBEU+a0.net
>>472
ワイパーの靴みたいなやつもってエネルに挑むとこかわいい

514 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:09:25.53 ID:VJ5jFM+H0.net
>>473
一番悲惨とまでは言わんけど愛した女の名前の傷背中に背負ってショーの名前にも入れてるの最高にすこ
そんでそれは絶対本人は望んでないってすれ違いな

515 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:09:29.01 ID:bRCl+eAv0.net
>>493
マムはババアやし
若い頃は美人やぞ
だから娘も可愛いのがそこそこいる

516 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:09:34.14 ID:FSOFI60D0.net
昔のゾロってやたら変な動物に絡まれてたイメージあるわ

517 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:09:36.53 ID:9UDvYQina.net
>>490
過去編入ってストーリーが止まって進展しない
しかも1回だけやなくモブ達のつまらん過去まであったからな

518 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:09:43.88 ID:GMfJ67m60.net
>>485
これマジやったらすごいな

519 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:09:48.03 ID:gZyHCNCL0.net
>>471
実際ゾロを軽くあしらえるパワーと体術は強いんやけど慢心がね…

520 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:09:48.24 ID:zL1kl+5PH.net
>>485
これは歴代最高売上

521 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:09:48.60 ID:EDRRsyCmp.net
>>506
読んでくれや
一番良くできてる話やと思うわ

522 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:09:55.55 ID:0dvL8hne0.net
>>489
むしろ真の男女平等主義的な感じでウイスキーピークとかでも女相手でも容赦なくぶちのめしてた奴が

唐突に何言ってんだっていう

523 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:09:56.73 ID:thS9PNyo0.net
>>485
天才過ぎやろ

524 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:10:03.54 ID:2qjL19sn0.net
>>503
尾田「エネルは新世界じゃ普通に負けます」
ワイ「じゃあそのぐらいの敵さっさと出して💓」

525 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:10:12.33 ID:QUck59iod.net
>>503
光の速さの黄猿さんとはどっちが強いんや?(小並感)

526 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:10:13.05 ID:X94xxfa80.net
>>478
https://i.imgur.com/kcjl5Cf.jpg

527 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:10:15.01 ID:g28eZPYYd.net
>>503
ビッグマムさんの必殺技ってビビってるやつから強制的に魂抜き出すアレやろ
めぐたい+覇王色でトップ層以外まず落とせるやん

528 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:10:17.89 ID:MIqrllBma.net
>>503
アレやな
ゲームとかで場違いに強い雑魚が出てくるポイントみたいな奴やな
1人だけ新世界基準のやつとエンカウントしましたって感じの

529 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:10:35.43 ID:9UDvYQina.net
>>497
まあ週間だと見たいのはエネルとの戦闘やからな
しかもルフィは蛇の中やし

530 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:11:05.59 ID:GkBZV7aB0.net
>>503
ほんまエネルが描写がヤバすぎるわ
マムとかいうガイジにはこの絶望感が足りん

531 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:11:13.22 ID:mDF5Uiavr.net
>>515
小さい頃から怪物だったんだよなぁ

532 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:11:15.58 ID:QUck59iod.net
>>521
よく出来ていて叩かれるとは?

533 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:11:17.31 ID:bRCl+eAv0.net
>>499
ビビが王女とか
ルッチがスパイも
突然決めたんやで

534 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:11:32.92 ID:YnpFGN//a.net
>>492
ほんまテキトーやったな
あの時の脚本家、プロの域に達してねえよ

ワンピースのアニオリは千年竜とかオーロラ海域とかわりとおもろいものもあるが
本編の引き伸ばしや改悪はほんま雑

535 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:11:37.38 ID:VJ5jFM+H0.net
>>485
ビビを王女にするってのも思いつきだったらしいな
ほんま天才やで

536 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:11:44.20 ID:tyQahLS30.net
>>512
ゴミで草

537 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:11:44.74 ID:MIqrllBma.net
>>474
なんつーか、話がちゃんと繋がってからでないと読者が置いてけぼりくらって面白くない話やったんや
しっかり結末まで見てからやったら面白いタイプの話や

538 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:12:03.56 ID:vduP8UKT0.net
>>485
尾田って大まかなプロットと最終話だけ考えてるからほぼライブ感か

539 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:12:09.29 ID:420dZgQKa.net
>>485
右上のチョッパーってそれこそ連載前の初期メンバー設定のとこにいたような気がする
身長がルヒィより高かった

540 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:12:15.35 ID:bRCl+eAv0.net
>>531
いや若い頃の絵を尾田が描いたが成長するにつれ美人になって年食って行くに従ってまた化け物になった

541 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:12:20.85 ID://XSwzMK0.net
まーたダイジェストやるんか

542 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:12:21.04 ID:UIkYr0zd0.net
ゾロ ロビン 元神 ワイパー 大蛇を纏めてぶっ倒したエネルを描いてる時がワンピースのピーク

543 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:12:33.12 ID:9UDvYQina.net
>>532
当時は展開遅くて週間が叩かれてただけで一気見ならおもろいで

544 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:13:06.51 ID:GMfJ67m60.net
>>532
キャラとかバトルを重要視しとるやつはつまらんって言う冒険とか歴史ロマンが好きなやつは楽しめるせやから評価が二分する

545 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:13:18.15 ID:EDRRsyCmp.net
http://i.imgur.com/2QCfoNS.jpg

546 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:13:19.73 ID:zL1kl+5PH.net
>>532
当時週刊でダレてたから叩かれてただけで単行本で読むと屈指の出来や
当時を知らん奴が叩かれてたって情報だけ鵜呑みにして叩いてる

547 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:13:20.00 ID:dbWo6Nqrd.net
空島あたりで
リアルタイムでジャンプで一話からワンピ見てた奴らは脱落したイメージ

548 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:13:23.68 ID:4fxoH+DS0.net
これおかしくない?ルフィの頭身ってこんなに小さかったっけhttps://i.imgur.com/cHm8OKg.jpg

549 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:13:45.83 ID:I8fjkiRp0.net
サンジ黒こげになったけど何で死なないの?

550 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:13:58.19 ID:GCIftJCmd.net
空島編の過去編ってエネルとの最終戦前でいきなり始まったんやっけ
そんなのエネル戦楽しみにしてた奴なら叩いてしまうわ

551 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:14:11.89 ID:BBtBEU+a0.net
チョッパーいつからピカチュウみたいになっちゃったんや
前の方が好きなんやが

552 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:14:20.21 ID:5JORQBf80.net
>>503
エネル、神!w

553 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:14:30.38 ID:fOFRv+690.net
>>537
こう言われるとはっきりそう思うわ
何がしたいのか何をしてるのかが最後まで読まないと分からん

554 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:14:40.41 ID:2qjL19sn0.net
アニオリの千年竜はたぶん尾田も監修してる重要な話だと思うんだよな
あの世界での竜は重要な存在だろうし

555 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:14:57.74 ID:MIqrllBma.net
>>512
どれがどれか分かるのが面白いw
でもクリーク抜けてへん?

556 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:14:58.07 ID:U6tGfmHod.net
>>548
おかしいよなやっぱ

557 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:15:06.94 ID:+oxiDK9g0.net
>>549
タバコの火もらっただけやし

558 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:15:08.61 ID:9UDvYQina.net
>>554
カマカマとかいたな

559 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:15:09.04 ID:xRys0o64a.net
エピソード オブ スリラーバークやってほしい
https://i.imgur.com/sD2DCxy.jpg
https://i.imgur.com/lQrd8Vt.jpg

560 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:15:10.86 ID:EDRRsyCmp.net
ぶっちゃけ空島よりスリラーバークの方がよっぽどつまらない
ウソップvsペローナはめっちゃ好きだけどね

561 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:15:19.60 ID:4fxoH+DS0.net
エネルの見聞食ってゴロゴロの実の副次効果だよね?
本人の才能、努力なんか?

562 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:15:24.13 ID:vduP8UKT0.net
>>548
昔のルフィは長身や
今はただのチビに描かれてる
時代やろな
悟空もムキムキから痩せマッチョになってるし

563 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:15:32.99 ID:WwZEJdwi0.net
>>551
尾田は西友に寄せるからなあ…
実際チョッパーの声優決まってそれに寄せてデザイン変わっていったって言ってるし

564 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:15:34.46 ID:j1HI57CU0.net
空島の過去編のノーランド話やってたころネットでめっちゃ叩かれてたな

565 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:15:35.38 ID:MsFLjHVnx.net
覇気持ちエネルが雷は効かんとドヤ顔するルフィを覇気で瞬殺する展開にしろや
本来こうだろ

566 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:15:52.15 ID:fOFRv+690.net
>>545
治してくれたのに追い出してこれ
からの島半分消えてる絶望って凄い話描けるなあ

567 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:15:56.39 ID:9rVnVD6r0.net
>>551
エニエスロビー辺りでチョッパーマンのショート漫画描いた時からやな

568 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:16:07.85 ID:UJMne5SWa.net
空島って確か30巻過ぎぐらいなのにその時点で懸賞金付けるなら5億って言われてたのヤバいやろ
やエ神

569 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:16:08.01 ID:zL1kl+5PH.net
>>560
スリラーバークの方が面白い奴なんておらんやろ
ドレスローザと並んで長いだけのクソ編や
人魚よりマシな程度

570 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:16:12.43 ID:QS6qj6Ri0.net
チョッパーの焼き直し映画最悪やったなぁ…
後のメンバー既にいる事が凶悪

571 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:16:13.13 ID:GCIftJCmd.net
>>548
ナミがでかすぎない
ルフィやウソップより上でゾロ並みやんけ

572 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:16:17.27 ID:GkBZV7aB0.net
>>561
副次効果やっけ?なんかそんな説明あったか?

573 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:16:27.04 ID:UOsP+1QNM.net
>>521
べたやけどチョッパーの桜やろ

574 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:16:28.57 ID:gqjw0CNp0.net
ドレスローザって評価低いよな
ワイはストーリーだけならかなり好きなんやが
戦闘は知らん

575 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:16:31.03 ID:U6tGfmHod.net
>>562
下の一味並んでるのでナミよりはるかに小さいしおかしいで

576 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:16:33.17 ID:gZyHCNCL0.net
>>548
なんやこれ草
ルフィはナミよりちょい大きいくらいのはずだし
ロビンはゾロより数センチ大きいはずや

577 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:16:35.12 ID:z9Szt8UX0.net
空島編は煽りなしで伏線がガチで凄かった
回収の仕方も見事だった

578 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:16:57.76 ID:2qjL19sn0.net
逆にビビが後付けで王女になって安心するわ
じゃないと初期ビビのキチガイ度処理できないし……ぶっちゃけBW社員として楽しんでましたよね

579 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:17:05.05 ID:QUck59iod.net
>>543,544,546
はえ〜そういうことなんか
ワンピって途中から入ると分かりづらい作品やなって思うし納得だわ

580 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:17:09.61 ID:YnpFGN//a.net
>>563
声優に寄せることもあるし
声優のためにキャラも作るって話聞いた気がするな

たしかフランキーは、ボンクレーの声優をメインキャラにしたくて作ったキャラとか聞いた気がする

581 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:17:12.25 ID:EDRRsyCmp.net
>>574
敵に魅力がなさすぎる 国民がうざい
ドフラがしぶとすぎる アラバスタの焼き増し

582 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:17:15.09 ID:zELuObLda.net
>>572
島全体を聞き出せるのはゴロゴロの電波で範囲を広げてるんやで

583 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:17:26.08 ID:0ijd/F1od.net
今日なんか地上波で映画放送ちゃうかったっけ?

584 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:17:33.81 ID:WwZEJdwi0.net
>>556
身長はサンジゾロ>ルフィウソップ>ナミやね
ルフィは170台、ナミは160台

585 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:17:33.91 ID:6PIJ3NqTd.net
>>384
殆どが忘れてた設定って何のことや?

586 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:17:37.15 ID:zL1kl+5PH.net
>>561
マントラをゴロゴロで拡張できるんや
せやから元々見聞色は鍛えてある

587 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:17:42.73 ID:vjXuaNw+d.net
>>496
マガジンのワンピースか?

588 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:17:52.33 ID:FSOFI60D0.net
>>574
ドフラまで長すぎや
肝心のドフラも割とカリスマ削られてたし

589 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:18:08.21 ID:GkBZV7aB0.net
>>582
あーそれかマントラ自体がゴロゴロの副次効果かと思ったわサンクス

590 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:18:12.03 ID:420dZgQKa.net
>>578
バットの王冠の人とやってた漫才本人の中で黒歴史化してそう

591 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:18:13.65 ID:BBtBEU+a0.net
>>574
アラバスタやってからのあれはね…

592 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:18:16.10 ID:6/1hCdxYa.net
>>133
これすき

593 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:18:18.07 ID:2qjL19sn0.net
>>561
実際に喋ってる言葉とかはゴロゴロ応用して知ってる
心とか読むのはエネルの力

594 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:18:24.46 ID:FSOFI60D0.net
>>578
魅惑のメマーイダンス😍

595 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:18:25.78 ID:GCIftJCmd.net
>>574
コロシアムで出会ってぽっと出達が幹部達と戦ってたのがマイナスや
傘下に入る流れは良かったんやけどまだキャラの印象が薄い時期にあれはきつい

596 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:18:27.97 ID:GMfJ67m60.net
空島の頃はロビンの考古学者設定がまだ生きててよかったンゴいまのロビンは遺跡ぶっ壊しても仲間仲間いってそうで嫌いンゴ

597 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:18:29.37 ID:gZyHCNCL0.net
>>572
超広範囲のマントラに加えて雷の体で電波を読み取って
会話すら聞き取れるみたいな事言われてたな
一応見聞色自体は本人の才能だが会話まで細かく聞いてるのはゴロゴロの能力との組み合わせ

598 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:18:39.50 ID:1qu7dWT80.net
お前がヘコヘコしたりヘラヘラ交わそうとしてるからつけあがるんやで

599 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:18:50.35 ID:0dvL8hne0.net
才能だけで広範囲聞こえるメスガキもおったな

まあ肉声までいちいち監視できるのは多分エネルだけやろけど

600 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:18:57.29 ID:VM0RzMVV0.net
ハンタの蟻編も連載当時は叩かれてたな

601 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:18:57.44 ID:tyQahLS30.net
>>574
くどいもんやってることが

602 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:19:06.04 ID:UHxc67pkp.net
>>598
は?

603 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:19:12.23 ID:+oxiDK9g0.net
>>585
青海の空に巨人が現れる設定

604 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:19:19.14 ID:9UDvYQina.net
ワイもドレスローザつまらんと思ってたが更につまらんマム編のせいで一番とは言えんかな

605 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:19:19.40 ID:MsFLjHVnx.net
>>577
そうか?
エネルとその仲間たちが中途半端に覇気の先読みだけが使えるとかいうアホな展開で無理やり感満載じゃねえか

606 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:19:21.84 ID:BBtBEU+a0.net
>>133
あれ言ったのゾロとワイパーっしょ

607 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:19:29.62 ID:U6tGfmHod.net
>>578
普通に殺し屋やってたのに国民の命がって言われてもな

608 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:19:30.70 ID:GMfJ67m60.net
>>585
空に映る巨人の影やないか?

609 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:19:39.60 ID:Pl+Hg46L0.net
もうすぐカタクリと戦うんやろ
アニメ追いつきそうやけど大丈夫か?

610 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:19:39.69 ID:6PIJ3NqTd.net
>>603
サンガツ

611 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:19:45.84 ID:lmdFtdct0.net
>>1
なんでゴムなら電気殴れるん?
小学生でもそんな発想にならんやろ

612 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:20:07.71 ID:zL1kl+5PH.net
まあそもそも普通の王女なら海賊になろうとか悩まんしな

613 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:20:10.89 ID:GMfJ67m60.net
>>594
忘れて差し上げろ

614 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:20:24.40 ID:+VhydRb+a.net
>>570
これ
なんでフランキーとロビンおるねん

615 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:20:31.44 ID:WwZEJdwi0.net
>>578
ブルックとあったらラブーン殺そうとしたことで何か言われそう

616 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:20:37.83 ID:FTwvu1+V0.net
広告狩りのゾロ

617 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:20:41.42 ID:DbZVpfb4p.net
>>563
サボを古谷徹にした理由もどうせシャンクスと絡ませる為やろ

618 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:20:57.78 ID:BBtBEU+a0.net
>>578
ラブーンに大砲ぶっぱなすビビすこ

619 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:21:05.05 ID:+oxiDK9g0.net
MR.ブシドーとMR.プリンス返して

620 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:21:06.59 ID:zELuObLda.net
>>614
あいつら見たときワイが間違ってるんかと一瞬思ったわ
なんやったんやあのクソ映画は
しょーもない敵キャラ増えとるし

621 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:21:06.87 ID:420dZgQKa.net
雪国でリリーフンラキーが海パンだったのはすき

622 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:21:13.25 ID:IZhDTH3Ld.net
BWのビビだったら
クロとかモーガンくらいなら倒せそう

623 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:21:20.82 ID:xahJISDNa.net
なんJ民エネル好きすぎ問題

624 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:21:27.40 ID:9UDvYQina.net
>>613
あの相方のバットくん作者に存在消されたと思ったが最後活躍したな

625 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:21:30.09 ID:DbZVpfb4p.net
>>578
ビビはアレでも天竜人様やからな

626 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:21:31.29 ID:VJ5jFM+H0.net
>>578
まぁ、あの島に行き着く海賊なんて大抵クズ集団だろうし逆に身ぐるみ剥がされてもしゃあない
ビビだってクロコダイルの一見で海賊=クズって認識だったろうし
メマーイダンス?鯨捕獲?ああ、そんなこともありましたね……

627 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:21:33.43 ID:YnpFGN//a.net
>>574
コラさんの過去編はええと思うし
戦闘も、ルフィの暴挙とオペオペのコンボはよかったと思う(あれで決まってればだけど)

ストーリーが何よりダメだ
素でクズすぎる国民性に、掘り下げもほぼなく入り乱れる敵味方
大将でも破壊できないトリカゴ自体にも萎えたけど、全員がミンゴ本体を狙わずにトリカゴ止めようとしてるのもアホらしかった
そしてやっぱりゴミなのはあの国民

628 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:21:38.69 ID:MsFLjHVnx.net
>>611
マグマは炎の上位互換な世界やぞ
ゴム人間だから雷は効かんの方がまだ理論的やろw

629 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:21:44.42 ID:EDRRsyCmp.net
>>623
クロコとエネルは人気あるな

630 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:21:49.40 ID:9rVnVD6r0.net
>>622
クロは無理やろ杓子で殺される

631 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:22:01.93 ID:51UXnzqFa.net
>>485
よく冨樫が天才型で尾田が努力型って言われるけど
全く逆だよな

632 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:22:11.54 ID:z9Szt8UX0.net
>>605
もう一度読み直してこい
伏線の話してエネルが出てくるのはちゃんと読んでない証拠だわ

633 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:22:22.08 ID:YnpFGN//a.net
>>594
そっちより乳首から糸出すほうがやばいんだよなぁ…

634 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:22:27.43 ID:vduP8UKT0.net
この前あったエピソードオブイーストブルーは入門編としては良かったなぁ

635 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:22:29.33 ID:MIqrllBma.net
>>564
あの過去編の終盤でようやく話が繋がったからな
過去編終わる頃には一気に面白くなっとった
過去編の前半あたりが読者のイライラのピークやったな

636 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:22:32.85 ID:E7Xbf2rP0.net
>>574
幹部が弱すぎるわ
あの鼻水とか強いと思ってたのにすぐ倒されたし紙人間も一般人に負けたからな

637 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:22:37.95 ID:REwoD6Za0.net
ドレスローザの国民ってなんかだめだったっけ
ルフィ達殺して助かろうとしたとこ?

638 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:22:41.89 ID:IZhDTH3Ld.net
>>630
ハチかジャンゴくらいならいけそうか?

639 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:22:43.61 ID:tyQahLS30.net
>>623
大正義ゴロゴロの実

640 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:22:49.28 ID:7PvSNeE3d.net
嘘つきの声優死んだじゃん

641 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:22:49.55 ID:DbZVpfb4p.net
ドフラミンゴさんの一日
 パンクハザードまで空飛んで向かう
→海軍本部中将:白猟のスモーカーと戦闘→ボコる
→直後、元海軍本部大将現黒ひげ海賊団幹部:ヒエヒエの青キジと交戦、氷漬けにされる
→直ぐ国に戻ってゾロ、ロー、藤虎と交戦
→鳥カゴを発動する
→その後再度ローと戦闘、内臓破壊される
→間髪置かずに増援にきたルフィーと戦闘
→互角以上に戦うもルフィーが最終奥義ギア4発動、ボコられる
→鳥かごを維持しつつコロシアム組相手に無双
→ロー、レベッカ、ヴァイオレットと交戦
→15分後に復活したルフィーに殴り飛ばされ終了

642 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:22:53.94 ID:22p8q+eb0.net
ウソップ編とアラバスタ編に比較した過ぎる

643 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:22:58.07 ID:zz7yJmsB0.net
ドレスローザはコロシアムで新キャラ出してた頃は面白かった
それ以降はゴミ

644 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:23:08.85 ID:/KSfTH/jd.net
ビビって戦闘スタイルはあれやったけど別に初登場もキチガイやないやろ
食料目的で鯨狙うのも海賊狩りするのも何一つ犯罪ではないし

645 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:23:24.00 ID:VJ5jFM+H0.net
>>624
扉絵で可愛い声のマッチョ女と結婚して子供までこさえてて目玉飛び出たで
ビビが女王じゃなければビビと結婚してそうだった

646 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:23:37.59 ID:DbZVpfb4p.net
>>574
バルトロメオ出したところだけは高評価やぞ

647 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:23:38.89 ID:boq1J+N60.net
>>624
あいつぐう聖やしすこ

648 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:23:39.72 ID:GkBZV7aB0.net
>>641
強過ぎて草生える

649 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:23:40.11 ID:XOMqy+qR0.net
ちゃんと黒ひげのとこから
やるんやろな?

650 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:23:42.98 ID:gZyHCNCL0.net
>>636
新世界のコロシアムで無敗の剣闘士が一般人とかマ?

651 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:23:55.77 ID:MIqrllBma.net
>>574
ワイは好きやけどやっぱ長いな

652 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:23:56.88 ID:BBtBEU+a0.net
>>644
クロッカスに当たっても平気やったぞ

653 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:24:02.70 ID:zL1kl+5PH.net
>>629
やっぱりあの圧倒的悪役感よ
ドフラとかこいつらより明らかに強いのに悪役としての魅力が全くない
初登場時は良かったんやけどな

654 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:24:05.81 ID:0dvL8hne0.net
突然に船が落ちてくる導入部
指針が空に奪われる
サルベージからの巨大亀からの謎の巨影
先祖の遺恨と浪漫を求めるおっさんとの出会い
ベラミーや黒ひげとのやりとり
大災害を利用して空へ行く
沈んだ筈の黄金は海底ではなく空にあった
屈指の過去回想
絶望感のあるボス
鐘を鳴らしておっさん達に知らせるんや
空に映し出される麦らァ…の巨影
あいつら無事で良かった、次はどんな浪漫探しに行こうか


個人的には最高傑作や

655 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:24:14.96 ID:420dZgQKa.net
ネフェルタリビビさんの奇行確かにやばいな
捕鯨、乳首に武器仕込む、淫乱ダンス

656 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:24:28.80 ID:m39IFz6+0.net
時間足りなさすぎやろ
スカイピア丸ごとカットか?

657 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:24:42.36 ID:22p8q+eb0.net
>>641
パッとしないままイキってやられた裏でこれなんやな

658 :進藤ジェイミー :2018/05/19(土) 09:24:44.46 ID:IS56NZbl0.net
やっぱクロコダイルってカッコいいわ
ヒールに徹してて頭もええからなぁ

戦争編で熱くなってたのには驚いたけど

659 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:24:49.16 ID:MIqrllBma.net
>>590
あのバットってムキムキ女と結婚したんやろ?

660 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:24:53.01 ID:zz7yJmsB0.net
>>646
ほんこれ
あそこは新世界以降で1番面白かったわ

661 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:24:53.06 ID:QS6qj6Ri0.net
ワンピースアニメ作るの一旦やめろや
たまに見ると引き伸ばし酷くてイライラしてくるわ

662 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:24:53.46 ID:2qjL19sn0.net
>>641
これより頂上決戦時とマム編のルフィのほうがやばくない?

663 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:24:55.14 ID:REwoD6Za0.net
ドフラの小物感はきらいじゃないけど
エネルの魅力にはかなわんわ
ほんとに自分をそこらの有象無象とは別段階の生物として考えてるのがええわ

664 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:24:56.44 ID:tyQahLS30.net
>>641
超過密日程で草

665 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:25:00.84 ID:zL1kl+5PH.net
>>654
黒ひげのピークですわ

666 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:25:13.17 ID:EBRzvcCM0.net
うそつきノーランドすこ
尺足らんやろ

667 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:25:20.84 ID:U6tGfmHod.net
>>641
ドフラまじで強いよな

668 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:25:23.08 ID:Bqurl1a7d.net
>>625
全然違うぞ
今いる各地の王族は天竜人かマリージョアに移住した後の奴らやで

669 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:25:27.73 ID:xahJISDNa.net
>>654
なお、神官

670 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:25:31.84 ID:YnpFGN//a.net
これほんま草
http://imgur.com/c2iSRQh.png

671 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:25:35.16 ID:r4NS5kPe0.net
>>503
一応マクシムのデスピア補正ありやから……

672 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:25:35.62 ID:SVHE3BlF0.net
ワイパーが試練の人瞬殺するところ好き

673 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:25:38.87 ID:IZhDTH3Ld.net
サボはルフィより強いんやろうけど
クラッカーとかカタクリがサボに負けるとは思えへん

674 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:25:41.58 ID:7PvSNeE3d.net
>>666
声優死んだから出さないぞ

675 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:25:43.85 ID:MsFLjHVnx.net
>>632
大前提の覇気使いでありながら全員先読みしか使えないってのが無理やり過ぎるっての
その無理矢理でなきゃ成立しないストーリーな時点で見事でも何でもねえだろ

676 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:25:50.48 ID:9UDvYQina.net
ドフラは結局ベラミーと同じで上にペコペコの小物だったってのがね...

677 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:25:50.93 ID:gZyHCNCL0.net
>>641
正確にはルフィが復活したのは10分後やな

678 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:25:51.35 ID:6yloSzbya.net
ネタ切れなん?

679 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:25:51.96 ID:XOMqy+qR0.net
>>654
2時間でまとめられないんだよなぁ

680 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:25:51.98 ID:JqyCGCWya.net
名シーンだよな
https://i.imgur.com/oPjpGYw.jpg

681 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:25:55.44 ID:MIqrllBma.net
>>627
締めの子分盃はすこ

682 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:25:57.19 ID:1qu7dWT80.net
なお隣県とは山で遮られてるため隣県の住民とは仲良くない模様

683 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:26:05.49 ID:m39IFz6+0.net
ワイパーとかガンフォール存在消されそう

684 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:26:09.28 ID:2qjL19sn0.net
ドレスローザって100話やぞ……2年半ぐらいやってたんやで

685 :進藤ジェイミー :2018/05/19(土) 09:26:16.56 ID:IS56NZbl0.net
>>680
公式の悪ノリ嫌い

686 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:26:16.98 ID:lmdFtdct0.net
>>628
いや、そもそも電圧高いと普通に雷効くし
雷きかんから殴れる!とか
おかしいやん

687 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:26:28.90 ID:xahJISDNa.net
>>666
カルガラとノーランドの過去話が現代で回収されるのはホンマ好き

688 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:26:38.84 ID:GMfJ67m60.net
>>654
これこそ冒険ロマンよまた読みたくなってきたわ

689 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:26:51.05 ID:vY8hcaFN0.net
ちゃんとオリメンでやるんやな
前チョッパーのやった時にはフンラキーと
サニー号登場とかいう謎采配あったろ

690 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:26:53.80 ID:yVvR36340.net
ワンピで1番つまらんのは魚人島編な
こないだ最新刊まで全部単行本読み直したけど魚人島だけはガチで擁護のしようがない
戦争編のあと2年後でアレとか酷いにも程がある

691 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:26:54.41 ID:bmhamHFX0.net
ドフラミンゴとスパイダーマン戦わせたい

692 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:26:56.04 ID:MIqrllBma.net
>>679
途中のバトルロイヤル全カットしたらいけるんちゃう?

693 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:26:58.22 ID:eSs9jPsXd.net
>>641
ドフラミンゴはルフィはコロシアムから出れないやあいつらは工場は突き止めれないとかドヤ顔で言ってたけどもうその時にはすでにコロシアムからは出てて仲間が工場の場所突き止めてたのが笑えたわ

694 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:26:59.72 ID:yPespzbc0.net
すまん
土日の前後篇でやってくれや

695 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:27:11.02 ID:vduP8UKT0.net
>>670
尾田は女王として描くつもりやなかったんやなこの頃はw

696 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:27:15.23 ID:WwZEJdwi0.net
>>668
半分あってるぞ
今の国の王はドレスローザがそうだったように天竜人の後釜の国王
アラバスタは天竜人にならないでそのまま純血で継いでる

697 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:27:16.22 ID:hkLCrO8Yd.net
>>563
アニメ化すること考えたらキャラデザをギリギリ作画の変化で言い逃れできるレベルで声のイメージに寄せていくのはむしろ有能なのでは

698 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:27:16.84 ID:GkBZV7aB0.net
>>686
糸で雲を操って空を飛べる世界やぞ深く考えんなや

699 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:27:20.57 ID:+VhydRb+a.net
ワンピで笑えたネタってホンマに少ないわ
クロッカスのやめとけ死人が出るぞ→わたしだ は良かった

700 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:27:30.78 ID:420dZgQKa.net
玉の試練で惨事さんが仲間への説教中に攻撃くらったところいつ見ても草生える

701 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:27:31.21 ID:jrVrAmD90.net
うそつき!うそつき!うそつき!のシーンでワイの人生とかぶって泣いた思い出

702 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:27:37.35 ID:XOMqy+qR0.net
>>692
それ何が面白いんや?

703 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:27:40.46 ID:U6tGfmHod.net
>>684
あれだけ長くやったの傘下とかのためだろうけど傘下に一切魅力ないわ

704 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:27:40.88 ID:22p8q+eb0.net
>>686
完全に効かないわけやないで

705 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:27:46.03 ID:EBRzvcCM0.net
>>674
マジか
空島の魅力半減やろそれ

706 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:27:56.17 ID:Bqurl1a7d.net
>>696
そうなん?すまんやで

707 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:28:00.97 ID:QzrTQT0J0.net
クロと言えば百計のクロなんだよなぁ

708 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:28:03.22 ID:ht3BJLmjp.net
>>654
わかる

709 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:28:07.56 ID:MsFLjHVnx.net
>>686
だからマグマ人間も炎人間殴れるんやで
あれ覇気で殴ったんやないでマグマだから殴れたんやで

710 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:28:08.98 ID:GMfJ67m60.net
>>675
あいつらは覇気知らんし独自の文化形態で見聞色だけ伸びたって解釈すればなんも問題ないやん

711 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:28:20.51 ID:gZyHCNCL0.net
>>668
ネフェルタリ家は世界政府創設した20人の王家のうちの一つやけど
800年前のネフェルタリ王が国に留まる事を選んだんやで

712 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:28:37.69 ID:Bqurl1a7d.net
ゴムゴムのバズーカとバーンバズーカの撃ち合いすこ

713 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:28:53.38 ID:420dZgQKa.net
>>699
ワイが笑った記憶あるのは広告狩りのゾロさんが煙突に突き刺さってたとこ

714 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:28:58.62 ID:MIqrllBma.net
>>702
エネル戦とストーリーラインだけ残せばええやん
あの幹部戦とか要るか?

715 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:29:07.54 ID:tyQahLS30.net
>>684
長すぎだろ
そのくせに無駄な話多かったし

716 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:29:10.40 ID:mDF5Uiavr.net
>>670
乳首のびのびですよ

717 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:29:13.42 ID:r4NS5kPe0.net
>>694
空島に行くまで
バトルロイヤル
回想
決着
やっぱり4時間やな

718 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:29:21.08 ID:UIkYr0zd0.net
マクシムの動力源もマントラの範囲拡大も心臓蘇生もゴロゴロの能力を使うあたり本当に優秀
黒ひげの言う能力に頼った人間とは真逆の存在

719 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:29:27.97 ID:U6tGfmHod.net
>>686
この世界と基準ちゃうで
ワンピの世界のゴムはそうなんやろ

720 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:30:00.03 ID:+oxiDK9g0.net
ワイパーがノーランドの子孫に届いてるといいが…みたいなこと言うところも好きやで

721 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:30:04.83 ID:FSOFI60D0.net
ベラミー「俺は空島に行ったのさ」
ルフィ「お前空の人になにもしてないだろうな!?」

ルフィ「ベラミーお前も友達だ!」
ベラミー「麦らぁ…」
いかんでしょ

722 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:30:11.02 ID:2qjL19sn0.net
シャンクスがフーシャ村のマキノさんと子作りセックスしたという事実
最終回でシャンクスの子供へ麦わら帽子預けて終わるENDのためやろうな

723 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:30:14.61 ID:Bqurl1a7d.net
>>711
そういえばミンゴか誰かがそう言ってたわ

724 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:30:15.23 ID:zL1kl+5PH.net
雷迎と万雷の絶望感すごかったわ

725 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:30:17.91 ID:vY8hcaFN0.net
試練まるまるカットは無くても
どうせ追い詰められて大技出して終わりつまていう
半分ダイジェストみたいなやり方するだけだろ

726 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:30:23.28 ID:VJ5jFM+H0.net
>>699
かなり初期やけどバラティエの
ルフィがゾロの水入ったコップに鼻くそ入れる→ゾロ飲みかける
からの「てめぇが飲め!」とルフィの口に突っ込むのは笑った
最近のゾロあの頃の陽キャラ感なくなってさみしい

727 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:30:35.28 ID:FSOFI60D0.net
>>670
シコだ

728 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:30:36.21 ID:hkLCrO8Yd.net
>>686
あの世界のゴムは概念やから現実のゴムとちゃうぞ

729 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:30:44.40 ID:zz7yJmsB0.net
ビッグマム編も微妙だったけどワノクニ編は期待してもええんか…?
そろそろ流血要員としてのゾロが見たい

730 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:30:54.75 ID:bnGQu0Ez0.net
>>102
むしろ昔のopはすこなのしかないわ

731 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:31:02.34 ID:MsFLjHVnx.net
>>710
伏線と言うなら先読みしか使えない経緯も伏線で回収しろや
見事な伏線なんやろw

732 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:31:10.26 ID:GMfJ67m60.net
>>718
雷効かんやん!(動揺)からの治金で刃物作って刺したろは冷静やったな能力にかまけたアホとはちゃうわ

733 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:31:11.93 ID:ht3BJLmjp.net
>>715
原作がそもそもかなり鈍重やから普通のテンポだとすぐ追いついちゃうからしゃーない

734 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:31:15.80 ID:hkLCrO8Yd.net
>>726
片目潰れとんのに陽キャになれるわけないやろ

735 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:31:17.81 ID:I8WZ2qVf0.net
あの入国のドタバタとかエネル以外の雑魚戦カットしたらええ感じのテンポになるやろ

736 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:31:20.94 ID:+oxiDK9g0.net
>>713
あそこら辺のワクワク感も凄いよな
こっからやり返すぞ感がスゴイ

737 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:31:29.82 ID:420dZgQKa.net
>>670
これは既に王女決定後やろ
それだと素で頭おかしい女になるけど
まああの世界ならまだ常人な方か

738 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:31:37.02 ID:gZyHCNCL0.net
>>695
一番最初は確かに王女設定無かったらしいな
たしかこの辺でそろそろせや!王女って事にしたろ!って思いだすくらいやったはず

739 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:31:41.95 ID:CuVt6V4T0.net
エネルって死んだの? 麦わらって人殺しことある?

740 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:31:43.89 ID:9UDvYQina.net
災害やら人口実さらにカイドウの見た目で期待してるぞ
マムやドフラみたいな奇形の運動会だけはやめてな

741 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:31:55.79 ID:AWpLunhk0.net
>>670
今気づいたけどこれ「ビーッ」「ビーッ」って乳首で名乗ってるやん

742 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:31:56.07 ID:vduP8UKT0.net
>>721
ベラミーが「俺はもうお前を笑わない」って言った後だからな、そりゃルフィは許しちゃう

743 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:32:28.30 ID:z9Szt8UX0.net
>>675
物語の伏線の話してるのになんで設定の話が出てくるんだよ・・・
これがアスペか

744 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:32:33.34 ID:UvonQBg70.net
エネルの絶望感がいい

745 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:32:41.42 ID:pBwS+mn6M.net
>>729
というか一人だけ肩書き戦闘員なんだし
もっと戦果あげるべきだよなゾロ

746 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:32:48.34 ID:GoZPfOCda.net
>>741
おもしれぇw

747 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:32:58.33 ID:GkBZV7aB0.net
>>739
月に行って余生を楽しんでるぞ

748 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:33:03.02 ID:U6tGfmHod.net
>>721
ベラミー小物すぎて嫌いやわ

749 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:33:15.87 ID:QS6qj6Ri0.net
>>670
モデルは久本雅美か何か?

750 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:33:26.24 ID:lpt6TkPYa.net
ワイが見たいのは昔みたいに幹部と麦わら一味の戦闘なんや
意味わからんモブの戦闘とかいらんしルフィだけの戦いもつまらん

751 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:33:31.71 ID:FSOFI60D0.net
>>745
なにもながっだ…!!はゾロさんにしか出来ないんやぞ

752 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:33:48.50 ID:zL1kl+5PH.net
ベラミーとかいう魅力も人気もない糞キャラで感動ポルノやるのが今の尾田の限界やわ

753 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:34:03.83 ID:eSs9jPsXd.net
>>721
ベラミー程度が空島行ってもワイパーやガンフォールには勝てんからセーフ

754 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:34:09.13 ID:0dvL8hne0.net
ゾロって一人だけべらぼうに修行描写があるのに、サンジに毛が生えた程度の強さだよな

才能の差を感じるで、他みんなサラブレッドやもんな、階段から落ちて死ぬような村の出身じゃね……

755 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:34:22.09 ID:boq1J+N60.net
>>721
せめてそこはっきりしてから別れろやって思った
まあ2年後の空島の面子が扉絵におるから特になんもしてないんやろうけど

756 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:34:27.45 ID:GMfJ67m60.net
>>731
江戸時代に独自発達した高等数学の和算みたいな感じで空島の奴らも独自に覇気っぽいものを習得したんやろ
お前はもっと物語の軸が見られるようにたくさん本読んだ方がええな

757 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:34:39.24 ID:gZyHCNCL0.net
>>726
最近そういうテンポが良いコントみたいなギャグ殆どないな

758 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:35:01.53 ID:yVvR36340.net
空島はルフィずっと出てこんし出てきたと思ったらキンタマ連呼してるだけやし途中過去編やらワイパーやらばっかりで当時嫌いやったわ

759 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:35:05.85 ID:420dZgQKa.net
>>721
ベラミー友達認定とクロコダイル解放嫌い
あの辺の悪役は嫌な奴だったからこそ悪役として人気高いのに、良い奴ポイント稼がれてもそれはキャラの魅力と相反したポイントだと思うんやが

760 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:35:10.04 ID:tyQahLS30.net
>>729
そういや二部になって全然流血してないよなゾロさん

761 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:35:16.47 ID:XOMqy+qR0.net
>>714
ゲームの回想やん笑
何が面白いんや?

762 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:35:41.94 ID:YnpFGN//a.net
>>721
その後の振る舞いみたら改心しとったし
悪いようにはしてないんちゃうか
黄金得た経緯がちょっと想像できんが

763 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:35:47.82 ID:vY8hcaFN0.net
>>745
他のメンバーが船で仕事してる時に
トレーニングやってんだからもっと強くあるべきやな

764 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:35:56.41 ID:qhQllrNU0.net
空島時点ですでにつまんなくなった

765 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:36:00.51 ID:hkLCrO8Yd.net
>>754
天竜人に攫われたのを階段から落ちたことにしといて実はタイヨウ海賊団に助けられた可能性が微レ存

766 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:36:03.66 ID:EDRRsyCmp.net
>>634
パールさんとか懐かしすぎて笑ったわ

767 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:36:04.05 ID:RsUoOF1dd.net
>>726
変な趣味のペローナやミホークみたいな陰キャとずっと過ごしてたんやぞ
コミュ障にもなるわ

768 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:36:08.93 ID:U6tGfmHod.net
>>750
見たいけど一味の連中弱すぎて新世界の幹部とは戦えないやろ
覇気すら覚えてないやつばかりやし

769 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:36:20.12 ID:UvonQBg70.net
空島から降りる時にゾロの寝言にみんながキレるシーンすき

770 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:36:23.40 ID:REwoD6Za0.net
鳥かごすら切れないゾロさんにはがっかりさせられたわ
ピーカすら手間取ってたし
もっとあっさり倒してもらいたかった

771 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:36:27.44 ID:ZWih1PUi0.net
ワンピースって昔はほんと名作だったよな
冒険物でどの章も面白いってすごいわ

772 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:36:31.13 ID:UIkYr0zd0.net
尾田が表現できる強さの限界がエネル

773 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:36:38.92 ID:UuLf1/W2a.net
昔のワンピースのカード知ってる奴おらんか?
ベラミーワンパンのシーンが一億ベリーの拳ってカードになってて効果も強かったンゴねえ

774 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:36:56.30 ID:zz7yJmsB0.net
カイドウと将軍を倒すのは既定路線だけどカイドウの幹部達とは誰が決着つけるんやろか
最悪の世代のルーキー達が集いそうな雰囲気プンプンするんやが

775 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:37:00.64 ID:EDRRsyCmp.net
>>641
こいつがちでタフさは赤犬レベルやろ

776 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:37:20.82 ID:VJ5jFM+H0.net
>>634
ギンVSサンジ戦のバトルの作画クオリティガチすぎてすこ
ギンもう扉絵連載でもいいから再登場しねぇかなぁ

777 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:37:25.53 ID:voLF+8b40.net
カタクリの未来予知と空島のマントラ使いとどう違うん?

778 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:37:35.60 ID:2qjL19sn0.net
ブルックマジでいらねえわww

779 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:37:48.18 ID:lpt6TkPYa.net
>>768
3体1でもええんやで
やっぱ一味が戦って勝つ方が燃える

780 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:37:58.14 ID:GMfJ67m60.net
やっぱ覇気の設定失敗やったわパワーバランスおかしなるし話もろくに読まん設定ガイジ湧くしええことなさすぎる

781 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:38:01.14 ID:+oxiDK9g0.net
カイドウ編は幹部対一味できるやろ
アラバスタみたいにペアにすれば良い

782 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:38:19.67 ID:EDRRsyCmp.net
ワンピエピソード長さランキング

1位 118話 ウォーターセブン
2位 100話 ドレスローザ
3位 68話 空島
4位 63話 アラバスタ
5位 48話 スリラーバーク
6位 45話 魚人島
7位 43話 パンクハザード
8位 32話 マリンフォード
9位 27話 バラティエ アーロンパーク
11位 25話 インペルダウン

783 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:38:22.56 ID:GkBZV7aB0.net
>>780
ほーんこれトレイン

784 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:38:31.66 ID:RsUoOF1dd.net
>>774
侍やローあたりやろ
侍とかパンクハザードからずっといるのに未だに異物にしか感じられないのがキツイわ
誰一人良キャラがおらん

785 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:38:32.22 ID:x3pR5AA90.net
>>765
たしぎちゃんが元性奴隷ってマジ

786 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:38:45.36 ID:0dvL8hne0.net
クリーク一味はまたどっかで出す予定だから温存してんのかねえ

海賊然としてたし、変なところで冷静だし、大物になったのを見てえわ

787 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:38:46.15 ID:5ZvaGoIa0.net
最新の回の革命軍幹部もそうやったけど主要キャラ一斉に登場させるのガチでやめてほしい
なんか寒い

788 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:38:47.15 ID:W6G2WHsud.net
ワンピースかハンターハンターどっちか大人買いしたい

789 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:38:50.58 ID:+oxiDK9g0.net
>>776
サンジはボンクレーとが1番輝いてた

790 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:38:56.50 ID:DzAhQxya0.net
ワンピのアニメって見てないんやけどピーカの声優って誰がやったん?

791 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:39:03.86 ID:50cCxVam0.net
ワンピはこれやるから
何してても許すわ

792 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:39:03.98 ID:lpt6TkPYa.net
>>781
そうなりゃカイドウ編くっそワクワクするわ
まあくっそどうでもええルーキーどもがでしゃばるんやろな

793 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:39:04.74 ID:YnpFGN//a.net
>>776
デュバルの正体がクリークならギン再登場もありえたのになぁ
あいつの正体がワンピースの中で一番萎えたかもしれん

794 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:39:16.14 ID:G0KYpZmCa.net
エネルが修行したら簡単にルフィ超えそう

795 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:39:17.58 ID:8ObEB2ob0.net
空島って全体で言えば結構長いやろ
しかもテーマ的にノーランドの過去話外せないやん

796 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:39:35.34 ID:ZjlDRrq0F.net
>>785
流石に会ってわからんわけないしゾロの名前聞かんような遠くにおるやろ・・・

797 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:39:36.96 ID:zz7yJmsB0.net
>>782
インペルダウン最高やな…
絶望感ある敵と魅力的な過去キャラ新キャラ大量に出てくるし

798 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:39:48.00 ID:IZhDTH3Ld.net
クロコダイルが戦争で味方サイドになって情熱取り戻す展開もまぁ良かったけど
アラバスタ読み返すと言動もやってたことも殆ど極悪で草

799 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:39:54.39 ID:zL1kl+5PH.net
ナミとかエニエスロビー辺りまでは魅力あったのに今じゃただおっぱい揺らす要因やしな

800 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:39:55.46 ID:qn8MjpBZp.net
空島は連載時か一気読みかで評価真っ二つや

801 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:39:59.19 ID:EDRRsyCmp.net
ワンピース今面白いのにワイの周りは魚人島とパンクハザードで切ったやつしかいない

802 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:40:10.51 ID:ASnK1mgZF.net
>>782
ウォーターセブンってドレスローザより長いんか。ドレスローザのがダラダラやってた印象。

803 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:40:17.24 ID:FSOFI60D0.net
>>794
ゴールデンエネルやめろ

804 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:40:19.25 ID:EDRRsyCmp.net
>>797
アラバスタ勢みんな大好きになったわ

805 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:40:22.88 ID:tyQahLS30.net
>>784
絵がゴミやしあれワンピースにあってないやろ

806 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:40:27.56 ID:FZf7yNDnd.net
>>781
ウソップとナミだけは面白くないしいらんわ

807 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:40:31.32 ID:0dvL8hne0.net
>>801
いやそら切るやろ

今面白いって断言するほど面白くもないし、前よりはマシ程度

808 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:40:38.40 ID:DbZVpfb4p.net
バルトロメオやボンクレーやビビペローナみたいに半仲間くらいのやつしか良キャラおらんよな

カタクリは久々に良かったけど

809 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:40:42.21 ID:zz7yJmsB0.net
ワノクニ編にはマルコ出てくるんやっけ
あの伏線いらないと思うわ

810 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:40:43.04 ID:DzAhQxya0.net
>>792
ドレークは確定やろな

811 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:40:45.38 ID:Gu5Kt/Pl0.net
空島はジャンプで読むには長すぎた

812 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:40:47.66 ID:hCt7VIAE0.net
>>333
地上にいた場合が5億なんやで

813 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:41:03.19 ID:VJ5jFM+H0.net
>>782
こうしてみるとウォーターセブンって長さに見合った面白さあって凄いな
世界観いいし敵も魅力的だし長くてもずっとだれなかったわ

814 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:41:04.24 ID:GkBZV7aB0.net
>>801
言うほどマム編面白かったか?

815 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:41:08.28 ID:zL1kl+5PH.net
>>802
読者的にはウォーターセブンとエニエスロビーで区切りついとるからな

816 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:41:09.40 ID:wlI+BULhd.net
>>794
無理やろ
二年前の時点で能力は無意味で身体能力でも負けてて唯一勝ってた見聞色もルフィが段違いの性能になったし勝てる要素が何一つ残ってないわ

817 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:41:09.47 ID:EDRRsyCmp.net
>>790
三ツ矢雄二だっけかな

818 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:41:10.61 ID:IZhDTH3Ld.net
>>787
わかる
一気に登場させるとどれも所詮モブにしか見えなくなる

819 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:41:14.39 ID:5ZvaGoIa0.net
尾田ってもう情勢回に味占めてそれしかしなくなったな
長編→間に情勢回→長編

ダメだこりゃ

820 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:41:15.70 ID:p9IgVmwRF.net
>>797
エニエスロビーゾンビ島とかいうクソ二連発のあとやったからすこやったわ

821 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:41:21.49 ID:VBeU7zlOM.net
>>308
尾田がエネルは下海なら10億はいくって言ってなかっけ

822 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:41:28.27 ID:U6tGfmHod.net
>>781
無理やろ
ルフィゾロジンベエ以外もう使い物にならん

823 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:41:28.77 ID:+oxiDK9g0.net
>>801
魚→毒→糸ってつまらんの長過ぎたからしょうがないわ
ドレスローザもサボがでてこんかったら辛過ぎだと思うわ

824 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:41:30.27 ID:DbZVpfb4p.net
>>802
船大工からCP9まで全部やし
CP9は別でもええ気がするけど

825 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:41:37.06 ID:5CX3nPsD0.net
>>801
逆に魚人島だけ復帰したわ
従軍慰安婦捏造批判とは天下のジャンプもネトウヨかあ

826 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:41:37.28 ID:ffIaw1xl0.net
ビッグマム編叩かれてるけど序盤のワクワク感最高やったろ

827 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:41:44.87 ID:22p8q+eb0.net
>>801
今面白いか?
信じられないほど薄味展開で場面切り替わり続けただけやぞ
ルフィさもカリスマあったから魅力的だったのにネット陰キャのイメージそのままなルヒィ化するし

828 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:41:47.25 ID:wDd2mxzG0.net
>>801
ワイもそこで切ったわワイの感性が老けたってのもあるやろうけどマリンフォード戦争から一切面白いと思わなくなってもうた

829 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:41:51.11 ID:kFa+SXtp0.net
この前やってたイーストブルー編のダイジェストって何時間だっけ?
映画一本分以上の長さと考えると結構尺貰えてる方だと思うけど

830 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:42:00.06 ID:c+mvybj50.net
エネルは再登場するなら事故的な感じで黄猿倒してまた月に帰るって感じでええわ

831 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:42:03.81 ID:yVvR36340.net
ドレスローザの登場キャラ全部覚えてるやつっておるんやろか

832 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:42:23.12 ID:t82CxERE0.net
空島とウォーターセブンの間の話ってなんで不人気なん?

833 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:42:31.15 ID:LYUV4ftQ0.net
>>782
ビッグマムは打ち切りで正解だったな

834 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:42:31.42 ID:5CX3nPsD0.net
>>823
糸は藤虎を圧倒してたぞな
強い

835 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:42:38.79 ID:5ZvaGoIa0.net
>>818
黒ひげ一味の登場の仕方は捻りがあっておもろかったのにな
やたら濃いモブども→全員仲間でしたはビビった

836 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:42:40.92 ID:wlI+BULhd.net
ウォーターセブンは電車乗ってる時が一番つまらんかったわ
はよエニエス・ロビー付けと思ってた

837 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:42:42.31 ID:lpt6TkPYa.net
>>822
そのせいが無理やりパワーアップアイテムと雲ゲットしたね

838 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:42:43.12 ID:8ObEB2ob0.net
今は通して読んでも辛いわ
空島は序盤の雑魚たちが減ってくシーンはいらんが
ノーランドの過去は丸々1巻使ってやる価値のある話だった
それがあるからこそワイパーに繋がり蛇に繋がり地上のクリケットに伝わる鐘の音がロマンになる

839 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:42:44.37 ID:Dz8Y6adp0.net
結局ルフィーはいつからガイジになったんや?

840 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:43:03.72 ID:yVvR36340.net
>>832
当時ガキだったワイは実は好きやったで

841 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:43:04.86 ID:Fx6K67uN0.net
>>781
これマジでいらん
なんでナミやらウソップみたいな雑魚が武闘派四皇の幹部と張り合えるんだよ
萎えるからやめてくれ、ルフィ、ゾロ、サンジ、フランキーが複数人倒すのでいいわ
そんでナミやウソップはクラッカー戦のように補助役

842 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:43:06.72 ID:x2HvWdwV0.net
https://i.imgur.com/ekghBvY.jpg
空島編の裏主人公のワイパー外すとかガチでアホやろ

843 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:43:13.87 ID:CybFwzbSd.net
空島を130分で纏められる脚本家がいるなら
そいつはオリジナルアニメの原作書いて
有名になっとるがな

844 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:43:14.65 ID:0dvL8hne0.net
煩雑の一言なんよな
戦争編ならまあ新キャララッシュもわからんでもないけど

クソみたいなキャラデザとポッと出と名前が馬鹿みたいに出てそれっきり

845 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:43:19.21 ID:09HY5WWHp.net
>>839
エース死んでから

846 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:43:23.09 ID:U4m0FOLj0.net
空島で読むの止めた

847 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:43:26.56 ID:zz7yJmsB0.net
世界会議編とかいらんから早くワノクニ編の導入読ませろ
ワンピースが今も昔も変わらず良いのは新編開始直後の風呂敷広げるところやし

848 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:43:27.80 ID:Fx6K67uN0.net
>>790
タッチやぞ

849 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:43:30.07 ID:gZyHCNCL0.net
>>777
マントラは基本普通の見聞色の覇気で今その瞬間に相手が考えてる事を読み取るものや
未来予知はより深く相手の気配を感じる事で数秒先の相手の動きや喋る事まで読み取るんやで

850 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:43:41.86 ID:mDF5Uiavr.net
シーザークラウンの小物感すき

851 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:43:50.36 ID:ASnK1mgZF.net
>>832
敵キャラに魅力が全くないのが原因な気がするわ。

852 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:43:58.55 ID:gbJ8cZIPd.net
ワンピースとかいうサブが弱すぎるコンテンツ
アニメ 引き延ばし
映画 尾田監修
ゲーム 建物の情報を発表
https://i.imgur.com/Cklyq58.jpg
海外ドラマ 尾田監修
https://i.imgur.com/7C0c5LV.jpg
ソシャゲ 長期メンテ
https://i.imgur.com/30HroT2.jpg

853 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:44:01.14 ID:5CX3nPsD0.net
>>827
陰キャに嫉妬してんですか?
いろんなカリスマがあっていいと思う

854 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:44:02.25 ID:REwoD6Za0.net
キャラクターに見せ場作ろうと漫画家が考えたらその時点でぐだぐだになるんやろな

855 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:44:13.85 ID:R9zTs10Wa.net
ドフラマムが人気ないのはぽっと出のモブの戦闘ばかりで記憶に残らん

856 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:44:19.12 ID:ffIaw1xl0.net
ベッジとの共闘とかすごいワクワクしたよ

857 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:44:29.02 ID:1vP2/RLl0.net
>>842
ああ^〜

858 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:44:35.03 ID:rKSZFp9W0.net
http://a.pd.kzho.net/1526172801370.jpg
http://a.pd.kzho.net/1526172800693.jpg
http://a.pd.kzho.net/1526172949065.jpg
http://a.pd.kzho.net/1526172949678.jpg
http://a.pd.kzho.net/1526172983482.jpg
http://a.pd.kzho.net/1526172984357.jpg
http://a.pd.kzho.net/1526172985082.jpg
http://a.pd.kzho.net/1526172985770.jpg
http://a.pd.kzho.net/1526172172988.jpg
http://a.pd.kzho.net/1526172540430.jpg
http://a.pd.kzho.net/1526172585702.jpg

859 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:44:36.78 ID:+oxiDK9g0.net
カイドウ編はマルコさんが活躍するから楽しみだヨイ

860 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:44:41.02 ID:09HY5WWHp.net
>>851
CP9かっこいいやん
戦い方とか

861 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:44:50.93 ID:vduP8UKT0.net
https://i.imgur.com/wc7abke.gif
https://i.imgur.com/qgUa6Qw.gif
https://i.imgur.com/xyybJb1.gif
https://i.imgur.com/V61NSf2.gif
https://i.imgur.com/TodW7K6.gif
https://i.imgur.com/RMeRyAF.gif
https://i.imgur.com/tlq7q9k.gif
https://i.imgur.com/lUHczWG.gif
https://i.imgur.com/8T9ZCzv.gif
https://i.imgur.com/0Thlzaj.gif

トレーニング馬鹿

862 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:44:51.73 ID:j1HI57CU0.net
インペルダウンが疾走感あるのって仲間キャラにいちいち場面転換しまくらないからやろ
尾田っち一バトルに集中できない病がやばい

863 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:45:00.58 ID:5ZvaGoIa0.net
いい加減アラバスタの焼き回しと合間の情勢回に胡坐をかくのやめた方がいいよ尾田っち
尾田っち自身それで漫画家としてのプライドが許すのかと問いたいね

864 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:45:06.56 ID:5CX3nPsD0.net
>>849
信者カッケェ

ルヒーが即座に未来予知はじめたの萎えたンゴ

865 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:45:13.42 ID:VJ5jFM+H0.net
>>836
電車内だとTボーン大佐だったかが一番好きでした……
絶対再登場すると思ってたのに全くその気配なくて悲しいで
あのキャラ使い捨てには勿体ない

866 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:45:13.77 ID:Dz8Y6adp0.net
ワンピースに魅力ある的キャラなんておったか?

867 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:45:22.25 ID:x1o09d1NM.net
>>841
戦闘得意な原住民との共闘とかならええやろ

868 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:45:22.26 ID:R9zTs10Wa.net
モブ増やしすぎてごちゃごちゃしすぎ

869 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:45:27.74 ID:sB225SeQ0.net
空島ってスモーカーでてくる話か?

870 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:45:28.44 ID:ASnK1mgZF.net
>>860
ん?空島とウォーターセブンの間って、デービーバックファイとちゃうんけ?

871 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:45:34.98 ID:S3I1yUl6d.net
>>852
ネトゲの長期メンテはデータ吹き飛びましたゴメンゴの隠語やで

872 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:45:41.24 ID:cJf2JlUI0.net
グランドライン編はクロコ〜エネル〜ルッチの流れのボスはホントかっこいい
なおそれ以降のボス

873 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:45:50.08 ID:Q2OU+K1Na.net
>>858
かなしいなぁ
あれ勘違い説もあるけど、マザーの能力継承してるからガチなんよね

874 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:45:50.32 ID:U6tGfmHod.net
>>858
こいつがルフィの傘下にいるのは結構嬉しいわ

875 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:45:57.04 ID:09HY5WWHp.net
ガチで一番ワクワクして毎週楽しみでしょうがなかったのはインペルダウンやな
なお戦争編

876 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:46:00.30 ID:8O/Z0O50d.net
栗のおっさんのロマンってマロンとかかってるんやな
どーでもいいけど

877 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:46:00.84 ID:++znnWVM0.net
>>3
BDDVDの売上がかなりいいらしい

878 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:46:27.91 ID:R9zTs10Wa.net
>>872
お菓子ガイジが4皇はなあ...
あいつそこらの海賊よりつまらんわ

879 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:46:29.31 ID:yVvR36340.net
>>865
戦争編と映画にでてなかった?

880 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:46:39.25 ID:09HY5WWHp.net
>>870
あーすまん間の話か
たしかにあの話は敵に魅力ないし話も退屈やったなあ

881 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:46:41.08 ID:t82CxERE0.net
>>840
ワオもすこやった
ジャンプスーパースターズでアフロルフィ使いまくってたし

882 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:46:44.81 ID:5ZvaGoIa0.net
>>862
これ
やっぱ主人公が普段のメンツとは違うキャラと手を組む展開ってどうやっても面白くなるわ
インペル最下層でエースいなくてクロコダイル、ジンベエたちと脱出するぞってなるシーン好き

883 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:46:52.33 ID:ASnK1mgZF.net
ワンピスレってなんやかんやいっても伸びるんやな

884 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:46:55.97 ID:5CX3nPsD0.net
>>863
同じようなモチーフだのストーリーが出るのはしゃーない
優駿って小説書いた人も同じような話を前に短編でやってて
焼き直しで大当たりした
バキも同じような格闘技の掘り下げを何度もやり直したりしとる

まあアラバスタのがドレスローザよりデキがいいから叩かれてもしゃーないけど

885 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:47:01.72 ID:gZyHCNCL0.net
>>864
まあ強いやつとの極限の戦いの中で成長するってのは王道展開だし多少はね?

886 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:47:03.38 ID:WwZEJdwi0.net
>>858
このかわいい女の子が仲間になったとか胸暑

887 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:47:21.73 ID:22p8q+eb0.net
>>864
あそこでルフィが運で助かっても文句ないのに
結局主人公補正を数ページでぶっこんで勝利とか素人の漫画なら許されんわ

888 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:47:23.37 ID:09HY5WWHp.net
>>872
ここまでやな魅力あったんは…

889 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:47:33.26 ID:1vP2/RLl0.net
>>865
ぐうわかる海賊視点がおかしいってことを一瞬思い出させてくれる有能ゾロが強いって評価してたのもよかった

890 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:47:51.26 ID:zz7yJmsB0.net
ルッチかっこいいって意見はよくわからんわ
むしろあの能力見た目ダサいし大して強くないから全く魅力的に思わん

891 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:47:53.00 ID:mDF5Uiavr.net
>>858
この女の子誰や

892 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:48:01.04 ID:j1HI57CU0.net
>>886
監獄上がりやし肉便器歴長そう

893 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:48:10.83 ID:5ZvaGoIa0.net
ワイ「今にして思えばマントラも破棄の一種やったんやろか…妄想捗るわw」

尾田っち「マントラも覇気の一種なんや」

ワイ「ああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!」

894 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:48:14.29 ID:gZyHCNCL0.net
>>858
しれっとルフィの傘下になった巨人美女

895 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:48:14.80 ID:m3xRBUNX0.net
>>821
5億だよ

896 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:48:15.89 ID:ASnK1mgZF.net
>>880
そのあとクザン出てきてちょっと熱くなったけどな。
CP9はワイも好きやで!ルッチはほんまにかっこいいと思っとったわ。

897 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:48:18.05 ID:GkBZV7aB0.net
>>892
エッチじゃん

898 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:48:36.72 ID:+oxiDK9g0.net
ルッチは一度完敗してるし嫌な奴やから倒す時のカタルシスがヤバイんや

899 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:48:55.27 ID:/JIK5rHWd.net
エネル見れるの素直にうれしい最強キャラやし

900 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:48:59.52 ID:5CX3nPsD0.net
>>873
マザーって食い殺されるような悪人やったかなあ…
孤児を就職させて何が悪い
哀しいなあ

901 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:49:08.25 ID:yVvR36340.net
ルッチいまとなってはカッコイイし好きやけど当時はエネルのあとのボスなのにしょっぼって思ってたで

902 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:49:09.62 ID:CBcdzPk20.net
空島はナミの髪型がすこ
水着もえっちだ😍

903 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:49:28.54 ID:Fx6K67uN0.net
>>891
ハイルディンの仲間のゲルズちゃんやぞ
今は船医やってる

904 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:49:34.28 ID:8ObEB2ob0.net
>>884
クロコダイルに悪役の魅力がありすぎたわ
エネルはルフィの耐性で一瞬ギャグキャラになるから少し落ちるが
クロコダイルは完璧やった

905 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:49:40.01 ID:v0qQvAuv0.net
この女の子ぐうかわ
https://i.imgur.com/SiESpQC.jpg

906 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:49:43.70 ID:4b51s5nNM.net
>>802
ドレスローザはよく休載してるから期間だとたぶん同じぐらい

907 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:50:02.19 ID:vduP8UKT0.net
今日のfilm goldはルッチが赤犬に楯突くシーンが見れるな

908 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:50:02.68 ID:5CX3nPsD0.net
>>899
最強は魚人やと思うけどなワイ
水潜ってたらどうしようもないやん

909 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:50:07.72 ID:5ZvaGoIa0.net
インペルダウンからのマリンフォード編はうぜぇ麦らぁの一味登場しないから読みやすかったわ
空から脱出組落ちてきたとこの盛り上がりとか本誌で読んでてやばかった

910 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:50:08.01 ID:U6tGfmHod.net
>>905
ババア定期

911 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:50:09.05 ID:VJ5jFM+H0.net
最近源作でぼかしたとはいえワンピースで食人描写やったのガチでびっくりした

912 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:50:09.71 ID:HUV9kvKAd.net
ルッチは初めてルフィが身体能力で負けた相手やったな
クロコダイルや青キジとかは能力が強いだけで殴れたら勝てそうな感じやったけどルッチは完全に実力で負けてたからギア2とかの大幅パワーアップしないとどうしようもなかった

913 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:50:17.18 ID:1vP2/RLl0.net
>>893
わかる空想の余地を残さん設定固めは無能でしかないんじゃ!

914 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:50:25.48 ID:mDF5Uiavr.net
>>903
巨人海賊団にこんなやつおったんや知らんかったわ

915 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:50:37.74 ID:tyQahLS30.net
>>905
アニメ版の絵が珍しく良く感じた
あくまで初登場のときやけど

916 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:50:38.62 ID:09HY5WWHp.net
そういや今日やるgoldはルッチとサボが互角なシーンあるやん

917 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:50:45.97 ID:m3xRBUNX0.net
>>905
ワアもすこ

918 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:50:47.82 ID:VtiNkiNf0.net
尾田監修の下エピソードオブウルージやれ

919 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:50:56.41 ID:cIzMzJ9ra.net
ルフィが蔦を登る前にナミが黄金はもういいって言うのも良いし
ルフィが「このままだとおっさんは一生海の中を探し続けるんだぞ!」って言うのも良い
この頃のルフィはまだガイジじゃなかった

920 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:50:59.54 ID:x2HvWdwV0.net
https://i.imgur.com/fFbnBmD.jpg
https://i.imgur.com/YyZ98OX.jpg
https://i.imgur.com/gTsa7aK.jpg
尾田のギャグ嫌いやないで

921 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:51:05.98 ID:5CX3nPsD0.net
>>904
ひょっとすると
自分で作ったクロコダイルに嫉妬してんのかもな織田っち

クロコ越えるキャラを作る! って

922 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:51:19.96 ID:h34Rgi9L0.net
ルフィの影が雲にうつる場面めっちゃ力入れてほしい

923 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:51:19.99 ID:gZyHCNCL0.net
>>914
扉絵でしか出とらんからな

924 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:51:25.71 ID:WwZEJdwi0.net
>>914
大人ゲルズは表紙にしか書いてないからな
ちなみにヒューマンショップでルフィが解放した巨人も仲間

925 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:51:28.52 ID:5ZvaGoIa0.net
革命軍幹部のビジュアルにがっかりしてるのワイだけか?
なんかもうこいつらの活躍に期待できん

926 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:51:37.45 ID:jOHNS6vF0.net
>>905
なお声はバロックワークスのモグラババアと同じ模様

927 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:51:39.73 ID:Fx6K67uN0.net
とりあえず尾田は無駄なセリフを無くすことを勉強して欲しい
カタクリ戦でさえ途中途中にモブのセリフやら驚く表情入れてテンポ悪くするなよ

928 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:51:45.37 ID:zz7yJmsB0.net
今やエチエチ要員としてはロビン>ナミだよな
新世界編からロビンほんまエロくなった

929 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:51:45.87 ID:pG3DWnH7d.net
>>911
ワンピって雰囲気が明るいだけでメイン女キャラはほとんど奴隷や後ろ暗いことしてたり麻薬の話や人種差別とか残酷で陰湿ななのばっかやないの

930 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:51:49.09 ID:X4g/2WNQd.net
六式フル活用の敵また出してほしいわ

931 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:52:02.88 ID:5CX3nPsD0.net
>>913
しかもガバガバというね

932 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:52:26.12 ID:mDF5Uiavr.net
>>924
はぇ〜
伏線回収すっごい…

933 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:52:53.36 ID:+oxiDK9g0.net
>>925
革命軍なんてイワンコフがとか熊とかもともとゲテモノだらけやし

934 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:52:55.13 ID:wJvtXL4R0.net
前の5人のやつは面白かったしええで

935 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:53:01.31 ID:WwZEJdwi0.net
>>920
そのあと裏町のホイケルとマイケルが登場してゾロに締められるまでセット

936 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:53:06.77 ID:vduP8UKT0.net
>>920
すこすこ

937 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:53:28.07 ID:/dw3Jcifd.net
空島編大好きなんやが異端か?

938 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:53:30.73 ID:YVV1abp4a.net
>>926
マジかよ草

939 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:53:33.59 ID:hh6VX+qUa.net
>>929
ナミも蛇姫姉妹もレベッカもおそらく非処女やろなとは思うよね
環境的にヤってない方が不自然すぎる

940 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:53:34.32 ID:Fx6K67uN0.net
>>925
元からオカマだらけだろ革命軍なんて

941 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:53:41.63 ID:5CX3nPsD0.net
>>929
タイガーフィッシャーが実はガチガチレイシストだったの悲しい

942 :バノーィニスィー:2018/05/19(土) 09:53:46.02 ID:Mc/LZor30.net
ワンピースをアニメ化するならバールディスティニーをアニメ化してくれや

943 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:53:47.03 ID:FSOFI60D0.net
>>920
ええやん

944 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:53:50.36 ID:vduP8UKT0.net
>>937
ワイもすこやぞ

945 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:54:06.27 ID:6pMw2IAid.net
>>308
やっぱり海軍大将よりも格上だわ

946 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:54:06.49 ID:GkBZV7aB0.net
>>941
魚人やからしゃーない

947 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:54:41.26 ID:YVV1abp4a.net
>>939
ロビンがブッチギリやろうな

948 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:54:41.65 ID:5CX3nPsD0.net
>>939
ナミは平気じゃねえかな
アーロンさんまじで哺乳類のメスに興味なさそう

949 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:55:20.04 ID:REwoD6Za0.net
心臓止まってるのになんで能力使えたんかは疑問やけどな

950 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:55:30.48 ID:+oxiDK9g0.net
>>948
アーロンさんにとっては猫らしいからな

951 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:55:41.47 ID:m3xRBUNX0.net
>>920
やめておけ死人が出るぞがすこ

952 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:55:56.88 ID:jOHNS6vF0.net
>>939
処女はビビコニスしらほしキャロットぐらいやろ

953 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:56:14.02 ID:AelUCglhd.net
なんかロビンいて草
ストーリーめちゃくちゃになるやん

954 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:56:19.14 ID:GkBZV7aB0.net
>>948
アーロンというか魚人全体が人間軽視してるしなワンチャンネズミがあるかもしれない

ないな

955 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:56:32.27 ID:5CX3nPsD0.net
>>946
まあ奴隷にされてるからなあ

にしてもや
大英雄で差別など超克する快男児にみせかけといて
死ぬか生きるかで「人間の血はNG」でガチヘイトで死ぬのひどいわ

956 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:56:52.11 ID:YVV1abp4a.net
>>953
元からいたぞにわか

957 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:56:54.43 ID:VJ5jFM+H0.net
そういやドフラミンゴとヴァイオレットってほのかに愛人ぽさあったけどあれヤッてたんかな

958 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:57:02.45 ID:FpojfCkrd.net
>>953


959 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:57:05.07 ID:6pMw2IAid.net
>>332
最近は露骨な腐媚び展開とか少女漫画展開とかで男読者をごっそり失ってるわな

960 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:57:05.28 ID:zz7yJmsB0.net
むしろ海賊やってる女が処女なら途中で処女散らす描写入れないと納得せんわ

961 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:57:06.56 ID:Dyz/AUG30.net
このルフィのガイジフェイス嫌いやから当時の雰囲気にしてくれや

962 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:57:07.52 ID:YFcuc6850.net
アーロンさん人間に興味ないだろうしその辺は大丈夫やろ
人間のまんこにへこへこしてるアーロン見たくねーよ

963 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:57:20.31 ID:Ty3f4Qyoa.net
>>948
ナミは魚人にってより
金のために体売ってそうなのがね
軽いノリで幸せパンチやってた感じからすると、わりと性的にも貞操観なさそう

964 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:57:33.56 ID:G58+r9sta.net
コニスすこパガヤもすこ

965 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:57:40.96 ID:5CX3nPsD0.net
>>954
草ァ
アーロンより腐敗海軍が憎い憎い

966 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:57:44.79 ID:REwoD6Za0.net
アーロンさんのシャークオンダーツならナミの処女なんて一瞬よ

967 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:58:00.40 ID:WwZEJdwi0.net
>>953
敵なのかスパイなのか疑ってたロビンが人間味見せる大事なエピソードなのに
ゾロの「女だぞ」は名言じゃわ

968 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:58:08.89 ID:09HY5WWHp.net
>>957
尾田っちが触れてたな

969 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:58:10.48 ID:YVV1abp4a.net
>>959
売上からしてむしろ増えてるんですがそれは…

970 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:58:10.97 ID:cJf2JlUI0.net
>>957
確か尾田がほのかに公言してたはず
子供には言えない大人な関係だと

971 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:58:24.23 ID:bPAhqnVOp.net
>>952
ペローナは処女

972 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:58:49.57 ID:22p8q+eb0.net
>>971
付け替えたんか?

973 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:58:49.93 ID:6pMw2IAid.net
>>355
ルッチは小物やわ
エニエスロビーの真のラスボスはバスターコール

974 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:58:53.01 ID:U6tGfmHod.net
>>971
ミホークかゾロとやってるやろ

975 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:59:03.56 ID:YFcuc6850.net
>>971
さすがワンピで一番ぐうかわなだけあるわ

976 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:59:06.53 ID:wbxC+Zf60.net
エネルだけルフィが闘った中で早すぎる強敵すぎてなあ

977 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:59:06.64 ID:5CX3nPsD0.net
>>962
魚人どもにフェラとか素股で奉仕していくうちに
だんだん「俺のがナミに好かれてるし」とか魚人同士が揉めだす

そんなサークラ・ナミちゃん

978 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:59:13.94 ID:NYze4Nf20.net
アーロンの笑い方どんなんやっけ

979 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:59:33.82 ID:VJ5jFM+H0.net
>>978
シャハハハハ

980 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:59:35.01 ID:GkBZV7aB0.net
>>978
確かシャハハハ

981 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 09:59:59.54 ID:m3xRBUNX0.net
>>941
こういうキャラの性格に過去の出来事が影響してるのすきや
アーロンも実は人間から迫害される側だったからていう理由あるしな

982 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 10:00:16.30 ID:zz7yJmsB0.net
>>971
2年後ペローナちゃんほんますこ
自分の船長倒した一味なのにシャボンディ諸島まで送ってくれる神

983 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 10:00:19.06 ID:5CX3nPsD0.net
>>976
落雷で島吹っ飛ばしてる怪物やもんなあ
赤犬が子供に見えるわ

984 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 10:00:22.51 ID:0pdQ1RQT0.net
空島くらいから飽き始めたわ アラバスタまでやな

985 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 10:00:50.71 ID:c00FGIa90.net
>>976
エネルって普通に降りてきたら大抵のキャラに勝てるやろ 雷のスピードで動ける時点でもうおかしい

986 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 10:00:56.83 ID:5CX3nPsD0.net
>>981
確かにいまやアーロン許せるな

987 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 10:01:04.59 ID:jOHNS6vF0.net
>>962
ハチは触手プレイしてそう

988 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 10:01:29.07 ID:+oxiDK9g0.net
カイドウ編楽しみや
海賊っぽいことやるんやろ?

989 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 10:01:34.27 ID:5CX3nPsD0.net
>>985
光速の10%とかいう

990 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 10:01:59.19 ID:I8BwNU2t0.net
1000

991 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 10:02:21.86 ID:GkBZV7aB0.net
今思えばアーロンパークとか有情すぎるわ人間憎しで皆殺しでも可笑しくないのにわざわざ生かしてみかじめ料貰うだけやろ

普通の海賊じゃん

992 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 10:02:39.29 ID:5CX3nPsD0.net
普通に考えたらバギーとかも強すぎだけどな

一発で街を吹っ飛ばす砲弾を艦砲射撃っておまえ

993 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 10:02:52.52 ID:rvorDPnn0.net
しろほしすこ

994 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 10:03:00.63 ID:c00FGIa90.net
>>989
アンチ乙 NARUTOのゼツは落雷は光より速いって言ってたから

995 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 10:03:09.84 ID:REwoD6Za0.net
キングパンチのがっかり感よ

996 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 10:03:16.69 ID:5CX3nPsD0.net
>>991
世界貴族さんがアーロンニキたちにやったこと考えるとね
自制しとるわあ

997 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 10:03:41.80 ID:xbp7k4Q1a.net


998 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 10:03:54.50 ID:xbp7k4Q1a.net
うめ

999 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 10:04:13.77 ID:NYze4Nf20.net
ゼハハハハハ!

1000 :風吹けば名無し:2018/05/19(土) 10:04:17.01 ID:xbp7k4Q1a.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200