2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校数学に自信ニキ求む

1 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:12:25.93 ID:4mX+L2ph0.net
数1の内容量が1とすると数2数3abはそれぞれどれくらいあるん?

2 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:12:56.17 ID:e5gF7QWM0.net
50

3 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:13:16.19 ID:4mX+L2ph0.net
マジレス求

4 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:13:37.74 ID:fIQWTPvL0.net
全部同じくらい

5 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:13:44.08 ID:09KuoEfwd.net
数2 3
数3 6
数a 1
数b 4

6 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:13:49.45 ID:GEF9NRGN0.net
数1の熟練度による

7 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:13:50.68 ID:aC91kGat0.net
エクスポネンシャルにフォローアップするくらい

8 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:14:09.40 ID:4mX+L2ph0.net
>>4
なら嬉しいんやが
>>5
マ?

9 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:15:07.94 ID:hum7F+xe0.net
数3cだけ急激に上がる

10 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:15:19.02 ID:hum7F+xe0.net
数3cだけ急激に上がる

11 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:15:48.84 ID:KykVs9NHM.net
数3はある意味0.5ぐらいかも
積分はイメージするものだし、今までの関数とか幾何学のボスラッシュ感じさはあるかも知れんけど

12 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:15:57.29 ID:cJp8hDeVd.net
正直数1もだるいで

13 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:16:14.97 ID:9BoHF66l0.net
人によるやろ

14 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:16:24.14 ID:4mX+L2ph0.net
夏までにマスターしたいんやが

15 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:16:38.85 ID:GEF9NRGN0.net
数学とか暗記やろって言ってるくせに因数分解覚えてない高校生多すぎやねん

16 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:17:23.68 ID:7YgXlITw0.net
>>5
数aが1とかエアプかな?

17 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:17:35.53 ID:4mX+L2ph0.net
>>15
置き換えはいけるけど対称式使いこなせんわ

18 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:17:39.13 ID:6Y7Gx4wSd.net
1ができれば2ができる
2ができれば3が少しできる
abcは知らん

19 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:17:46.69 ID:aC91kGat0.net
数Aなんかどこまでやるかによるやろ
京大理系ワイは赤チャート極めるところまでやった

20 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:18:13.17 ID:4mX+L2ph0.net
>>19
お恥ずかしながら滋賀です

21 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:18:17.82 ID:09KuoEfwd.net
幾何学的に座標指定されてそれを回転させる積分問題解いて最終的に最大最小になるみたいな全部載せすこ

22 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:18:19.10 ID:7Wc0Tvj30.net
数aむずない?

23 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:19:00.68 ID:09KuoEfwd.net
>>16
数学を123abに分けて学んだことないからエアプやで
すまんな

24 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:19:11.09 ID:7YgXlITw0.net
場合の数確率とか整数とかそれだけで1つの大問あるくらいだろ

25 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:19:16.57 ID:hum7F+xe0.net
数1a2bは流れ。3cは暗記も必要かと。

26 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:19:33.65 ID:GEF9NRGN0.net
>>17
3文字の相加相乗平均の証明一瞬でできるかどうかで因数分解の理解度わかるで

27 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:20:41.66 ID:4mX+L2ph0.net
>>26
文字だけでイメージできひんから多分まだまだやわ

28 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:20:58.48 ID:7YgXlITw0.net
復活が決まったっつっても今数c無いんだから無い前提で話そうぜ

29 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:21:46.56 ID:LbrCOx4O0.net
正直数1、数Aが一番ムズかったわ

30 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:21:53.83 ID:9BoHF66l0.net
>>28
ファッ!?復活するんけ?

31 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:22:35.77 ID:aC91kGat0.net
ワイの場合はセンターのリスニングが10/1000まで圧縮される一方で数Aだけで60〜70/1000あった

32 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:22:51.64 ID:7YgXlITw0.net
>>30
ベクトルがなくなるんやなかったっけ?
文系の連中は空間図形に触れることなく去って行くんやで

33 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:22:58.55 ID:GEF9NRGN0.net
>>27
数1かてこうやって今後の範囲に絡んでくるんや
1でも2でも完全に理解できてるんやったら次のやつも重たさ同じになると思うわ
その証拠に教科書の厚さは同じやし

34 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:23:28.26 ID:+GTQvIRa0.net
>>1がなんかの問題かと思ったワイには教えれることはないンゴね

35 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:23:36.20 ID:7Wc0Tvj30.net
>>33
はえー基礎は大事なんか

36 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:23:36.54 ID:hum7F+xe0.net
>>28
無かったんか。古い人間なんや、、、すまんな

37 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:24:28.05 ID:9BoHF66l0.net
>>32
ベクトルってBじゃなかった?

38 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:24:28.60 ID:7YgXlITw0.net
>>36
全然ええんやで

39 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:24:45.54 ID:4mX+L2ph0.net
>>33
なるほどー 反復練習で基礎固めるわ

40 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:25:14.54 ID:UHsyN6dC0.net
数3は1a2bのボスだった奴らが雑魚敵で出てくる感じや

41 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:25:28.16 ID:4mX+L2ph0.net
急激に難しいのは3だけっぽいし2abに進むわ
サンガツ!

42 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:25:42.25 ID:7Wc0Tvj30.net
>>40
おもしろいたとえやな

43 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:27:38.21 ID:7YgXlITw0.net
>>37
数c復活の代わりにベクトルがなくなるつー話
Bはデータ解析が全員必須に

44 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:28:35.58 ID:7YgXlITw0.net
>>40
12bはわからんでもないがaはそうでもなくね?

45 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:28:49.81 ID:GEF9NRGN0.net
ベクトルやらんとか正気か?

46 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:29:07.97 ID:3D93L2C/d.net
入試難易度の話やと問題なんてどんだけでも捻れるし、分野の境界も無くなってくるから何とも言えん

内容の理解の難しさに限っていえば
A 1
II 4
B 7
III 10
やと思うで

47 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:29:24.10 ID:9BoHF66l0.net
>>43
なるほどガイジですまんな
わざわざサンガツやで

48 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:30:07.57 ID:09KuoEfwd.net
>>26
ずっと考えてるのにできなくて草

49 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:30:43.27 ID:QgjTu6FKd.net
>>46
Vって理解より計算がめんどくさいイメージ

50 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:31:07.63 ID:sY/g46PJ0.net
https://i.imgur.com/w6CV9a4.jpg

51 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:32:11.68 ID:Uw6xzPnwd.net
確率とかいう青天井

52 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 19:32:17.38 ID:GEF9NRGN0.net
>>48
因数分解ってヒント出てるんやし解けなヤバイで
相加相乗平均の関係証明するために何が必要か考えてから、
教科書とか参考書の因数分解公式とにらめっこしたらいけるで

総レス数 52
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★