2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

で、お前らアメフトのルール知ってんの?

1 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:11:37.53 ID:YtZCjEfZ0.net
まさか知らずにあーだーこーだ語ってるんちゃうやろな?

2 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:12:07.04 ID:UsHQIlWba.net
フレッシュ

3 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:12:07.62 ID:wSUqp701d.net
知らんけど?

4 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:12:08.08 ID:evBUOAbV0.net
知らん
けどあれがルール違反なのは専門家も言ってるからな

5 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:12:16.91 ID:8dyaz6oI0.net
興味ない

6 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:12:17.02 ID:kl3vEhr+0.net
アイシールド読んだけど知らん

7 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:12:28.97 ID:NX7y9Ur5a.net
先にQB殺した方が勝ちやろ?

8 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:12:29.19 ID:rR2b7RTa0.net
知らんけど?

9 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:12:38.47 ID:+hnmXAKu0.net
ボールを前に投げずに運んでトライすればええんやろ?

10 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:12:41.27 ID:UIA/y0/A0.net
前に投げちゃいけないんだよな

11 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:12:47.53 ID:NSY2Ke4Kd.net
やっぱりなんとなくで読めるアイシールドって神だわ

12 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:12:48.65 ID:CloNPh5Ha.net
イリーガルフォーメーションだけよく分からん

13 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:12:49.43 ID:QWNa1syda.net
反則って言ってるんやから叩くわ

14 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:13:22.18 ID:JmHvx03g0.net
知っとるしやってた

15 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:13:28.01 ID:aj3U6g890.net
試合中に人殺しを試みてもいいんだよな

16 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:13:35.78 ID:4KhYtzq5a.net
タックルして殺すんやろ?

17 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:13:54.50 ID:YtZCjEfZ0.net
なんでルールも知らんスポーツの事こんなに熱く語り合ってるんや・・・

18 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:13:55.71 ID:rR2b7RTa0.net
人様に迷惑とコーヒーかけたらアカンのは知ってる

19 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:14:13.19 ID:d9oPr7OY0.net
しってるけど
モンタナ時代からNFL見てるで

20 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:14:31.74 ID:LWfSXjscr.net
スポーツの話じゃなくて対応がガイジだって話だぞ

21 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:14:54.87 ID:5egqRE0ia.net
>>17
普段からルールよく知らんやきうで煽りあいしとるやんけ

22 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:15:05.57 ID:grxRA7old.net
>>17
叩かれる隙見せる方が悪い

23 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:15:26.54 ID:HRbQkbXrp.net
>>12
最前列に6人以上いる
プレイが始まったとき
フィールドに12人以上いる

24 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:15:58.03 ID:fzDI8Oaf0.net
ラインにトライしたら点が入るんやろ

25 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:16:06.43 ID:610Ovuls6.net
日大の動画しか見たことないけど
投手にタックルすれば勝ちなんやろ

26 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:16:23.16 ID:6D4u7AcPd.net
>>17
ガチで言うと学歴が絡むからやで

27 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:16:41.63 ID:HRbQkbXrp.net
>>15
ボールさえ持ってればな
但し首より上への攻撃は厳禁
勿論凶器も

28 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:17:08.95 ID:LwP/qk6oM.net
実況スレそこそこ盛り上がっとるやん

29 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:17:23.31 ID:477FQQSv0.net
ワイおっさん
アイレムの「10ヤードファイト」やってたから知ってるで

30 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:17:44.56 ID:HRbQkbXrp.net
>>24
トライせんでも
ボール持ってゴールラインが空中にかすればええで

31 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:17:46.53 ID:CloNPh5Ha.net
>>23
レシーバーは数に入らんのか?

32 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:17:55.29 ID:YtZCjEfZ0.net
>>20
そういう事やったんか!!!
ならええわ、ほな

33 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:17:55.37 ID:jF7HZE2Xp.net
アメフトに限らずスポーツなんてわざと相手を怪我させたり殺したりするのが日常だし
なんなら人をぶっ壊したいと思ってる奴が合法的にやるのがスポーツやのにな
あれくらいのことで騒ぐ奴はおかまのソフトボールでも見てろよ

34 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:18:08.12 ID:l9NGfpK+0.net
(知らなくっちゃ)いかんのか?

35 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:18:48.00 ID:L6oBzoASa.net
マスコミがネタ尽きたんだろうね
だからこんなしょうもないネタを無理やり盛り上げてる

36 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:18:48.46 ID:ngY2BwLzd.net
ファミコンのテクモボウルで覚えた

37 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:19:03.10 ID:YtZCjEfZ0.net
やっぱワイってアメフト好きやん?
だからこんな事でアメフト注目されても嫌やん?

38 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:19:12.25 ID:fJYJXXsW0.net
ディズニーのスポーツゲームでアメフトなかったっけ

39 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:19:32.40 ID:jMYEtvJTd.net
>>31
実はレシーバーっていうポジションは存在しない

40 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:19:41.97 ID:r12CQIfJ0.net
タイタンズを忘れない見たし

41 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:20:36.50 ID:NNGWySjj0.net
ルールもそうだけど、作戦多すぎるイメージ。
アメフトのゲームやって最初に思うのそこ。

42 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:21:01.73 ID:mhJElKcod.net
>>37
知らんがな
この事件は大学の対応に興味あるだけで誰もアメフトなんか興味ないわハゲ

43 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:21:47.07 ID:Yu+Fo0uTa.net
>>23
逆だぞ、最前列は7人以上いないとダメ。

44 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:21:52.93 ID:cQnJKCGJp.net
とりあえず10ヤード進めばええんやろ

45 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:22:12.57 ID:kl3vEhr+0.net
>>33
おは渡部

46 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:22:31.79 ID:CloNPh5Ha.net
>>39
WRってポジションじゃないんか?

あとマイクとかスロットバックとか細かいポジションの名前も覚えられん

47 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:22:42.17 ID:nVPOG4Ced.net
ファンブルしたボールを有利になるように弾いて外に出したらアカンのやろ?

48 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:23:51.04 ID:nVPOG4Ced.net
>>46
イリーガルフォーメーションの時に注目されるって意味ではレシーバーはおらんな。ラインかバックスかのどっちかや

49 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:24:00.72 ID:CloNPh5Ha.net
背後からの不正なブロックもよく分からん
ブロックする直前に相手が後ろ向いてもあかんのやろ

50 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:24:34.88 ID:JjgzX9FG0.net
アイシールドの世界戦までは読んでるから

51 :風吹けば名無し :2018/05/18(金) 13:24:48.13 ID:Gk3iyHOC0.net
NCAAは違うかもしれんが、NFL準拠なら大体

52 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:25:07.94 ID:CloNPh5Ha.net
>>48
バックスにもイリーガルフォーメーションあるんか?
WRがスクリメージラインの1ヤード以内に入ってなかったらダメじゃなかった?

53 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:26:11.58 ID:nVPOG4Ced.net
DPIとD#ホールディングとイリーガルコンタクトの違いは何となくしか分かっとらんしOPIなんて審判の匙加減じゃねーかとは思っとる

54 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:26:34.90 ID:JmHvx03g0.net
>>49
まあローリングして抜けようとする事はある

55 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:27:18.29 ID:CloNPh5Ha.net
>>54
リターンチーム側の反則でよく見る気がする

56 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:27:32.65 ID:Yu+Fo0uTa.net
>>52
スナップの瞬間にライン(WR含む)が7人以上いることが要件や。
ライン以外(スクリメージラインから1ヤード以内にいない)がバックスなんだ。

57 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:27:54.85 ID:v3FeBL860.net
オフサイド
フォルススタート
ニュートラルなんとかかんとか
違いがわからん

58 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:28:48.78 ID:r+/mH//u0.net
ルール分からんガイジ多すぎワロタ

59 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:28:53.96 ID:Rc9zZyrYp.net
アイシールド21は全巻読んだぞ

なおルールは知らない模様

60 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:29:36.67 ID:jMYEtvJTd.net
>>46
スクリメージライン上に並べる人数は7人でレシーバーとして両翼におるのはフランカーとスプリットエンドやね、フランカーはスクリメージラインより少し後ろでセットせなあかん

61 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:30:24.53 ID:3Vak5Eo3d.net
ボールを相手ゴールにシュートやぞ

62 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:30:33.96 ID:nVPOG4Ced.net
>>52
ライン上にいる両端の選手とバックスが有資格レシーバー、それ以外(所謂)が無資格レシーバーや。WRは必ずしもライン上にいる必要はない。それやとダブルタイトエンドのときおかしなことになる。

63 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:30:41.47 ID:78ZnWQoq0.net
三大ルール分からない
 
囲碁
アメフト
テニス

64 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:30:41.66 ID:Yu+Fo0uTa.net
>>57
簡単に言えばオフサイドはディフェンス、フォルススタートはオフェンスの反則。
イリーガルモーションはオフェンスのバックスの選手がスナップ直前に前方向に動く反則(横や後ろはOK)

65 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:31:10.03 ID:ogLuehay0.net
>>63
テニスは単純やろ

66 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:31:40.11 ID:+JgA62+30.net
ルール分からんのに反則であることは誰が見ても分かる時点で異常やろ

67 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:31:53.85 ID:Rc9zZyrYp.net
>>63
囲碁は地の概念が素人には難解すぎてな

他は説明されれば分かるやろ
囲碁は説明されても分からん時多々あるけど

68 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:32:38.71 ID:ogLuehay0.net
アイシールドで最強の高校がQBに女使ってたけどあんなタックルされたら死ぬな

69 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:33:01.60 ID:0VWwXAQW0.net
ファミコンの10ヤードファイトで覚えたで

70 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:33:04.67 ID:wq99dHrEa.net
4回の攻撃で10ヤード進めばまた4回攻撃できるのさえ理解すれば
あとは自然と分かってくるやろ

71 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:33:35.07 ID:/ZSoJ1x20.net
ノックオンしたら日大ボール

72 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:34:09.42 ID:yfrFCtzC0.net
>>70
あとは時計が止まるプレーと止まらんプレーが分かれば完璧やな

73 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:35:15.28 ID:v3FeBL860.net
>>64
はえ〜
サンガツ

74 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 13:35:17.89 ID:jMYEtvJTd.net
パスプレーは素人目にも分かりやすいやろうけどランプレーってゴチャゴチャしててなにやってるか分かりにくいんやろな

総レス数 74
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200