2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インドカレー屋のコスパの悪さ

1 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:53:08.76 ID:NWPgwqxYd.net
ナン食べ放題に隠されてるだけでコスパはよくない

2 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:53:57.50 ID:inaKBpX60.net
基本が高いからな

3 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:54:09.29 ID:NWPgwqxYd.net
ナンが大きいと言ってもペラペラだしさ
食パン換算で2枚程度なんだよな

4 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:54:51.00 ID:kl3vEhr+0.net
カタコト喋るわりにリスニング能力クソ高い

5 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:55:08.12 ID:NWPgwqxYd.net
結局パン屋でカレーパン5個買った方がコスパいいよ
あくまでもインドカレー屋に比べたらコスパいいってだけだけど

6 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:55:13.63 ID:MOa4T/IH0.net
ナンはおかわり自由だし、ドリンクはサービスしてくれるぞ

7 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:55:35.39 ID:inaKBpX60.net
>>4
日本語ってモタモタしてるから聞き取りは楽なんじゃないかな

8 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:55:48.96 ID:NWPgwqxYd.net
>>6
それ別にカレーパンでいいよね?

9 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:56:16.48 ID:qmYmLIOy0.net
あいつらなんであんなに愛想悪いねん

10 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:56:18.53 ID:pIVcRNSVp.net
>>5
コスパしか考えない生活も大変やな

11 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:56:27.43 ID:w5gNkQfEM.net
サラダとチキンティッカとドリンクつきやぞ

12 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:56:28.36 ID:iGYo4ddXa.net
あの味が重要やからなあ

13 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:56:34.48 ID:MOa4T/IH0.net
>>8
そんなこと言い出したら外食は全滅やろ

14 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:56:56.81 ID:jnjpIx3y6.net
開店直後はめっちゃ安いんやけど
徐々に日本の物価に気づいて値上がりしていく

15 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:56:56.97 ID:NWPgwqxYd.net
そりゃナン10枚食べるならインドカレー屋もアリだよ?
そんなに食わないでしょ?

16 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:57:16.38 ID:inaKBpX60.net
>>9
それは店によるな
近所のデパート内の店なんか旨いかどうか聞いてきたりする

17 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:57:18.56 ID:NWPgwqxYd.net
>>13
それだけコスパ悪いってこと

18 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:57:20.79 ID:bnNiVPLc0.net
サラダライススープがバイキングのとこよかったわ

19 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:57:43.08 ID:NWPgwqxYd.net
>>10
普通コスパ考えるのが当たり前なんだけどな

20 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:58:01.29 ID:5rPcUvRLx.net
ランチ500円だけどコスパ悪いか?

21 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:58:18.84 ID:pnhDk2QG0.net
味を一切考慮しないコスパとは一体

22 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:58:26.36 ID:NWPgwqxYd.net
>>11
糞不味い乾いた春雨サラダでしょ?たいしたうまくないドレッシングの

23 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:58:29.77 ID:iGYo4ddXa.net
貧乏アッピル滑ってんぞ

24 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:58:33.47 ID:DqhdyBS20.net
正直インドカレーでも米のほうが良い

25 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:58:40.59 ID:w5gNkQfEM.net
人生楽しくなさそう

26 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:59:00.37 ID:sAMYtUA8a.net
この理論だとカレーパン>全ての外食だな

27 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:59:05.77 ID:OuC989lo0.net
インドカレー屋(ネパール人)
ネパール人なんであんな多いんや

28 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:59:16.40 ID:ezzP1tvb0.net
ワイの近くの店
ランチで750円でナンお代わりなんて無いぞ
ドリンク カレー ライス ナン サラダ

29 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:59:19.35 ID:5rPcUvRLx.net
>>21
コスパじゃなくて安さだけだよな
ただの貧乏性

30 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:59:29.21 ID:FBbQPCHQ0.net
インド人がやってるインド料理屋→高い
パキスタン人がやってるインド料理屋→カレーが薬っぽい
スリランカ人がやってるインド料理屋→注文と出てくるものが違う、基本ルーズ
ネパール人がやってるインド料理屋→安くてうまい

ネパール人がオススメやぞ

31 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:59:34.05 ID:TjPanWW/a.net
>>24
これはある

32 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 10:59:38.32 ID:w5gNkQfEM.net
>>22
お前が行ったんほんまにインドカレー屋か?

33 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:00:16.44 ID:5rPcUvRLx.net
>>30
一番最後の店しかしらんな

34 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:00:19.08 ID:NWPgwqxYd.net
>>29
そもそもインドカレー屋が求められてるのは安さだけ

35 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:00:24.40 ID:inaKBpX60.net
>>30
さすがは仏教発祥の地

36 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:00:25.16 ID:9jnNprkM0.net
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に言ったんだけど、 
カレー注文したらスプーンがついてこなくて 
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、 
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から 
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた

37 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:00:25.79 ID:j46A1tCx0.net
>>30
タイ歯どうなんや?

38 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:00:35.87 ID:sQa3uuYc0.net
食う前はナン食べ放題やし限界まで食う心づもりやけど実際は一枚で腹が膨れてしまう

39 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:00:51.08 ID:hdhm6uEw0.net
カラサダイジョブデスカ?

40 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:01:01.50 ID:JjgzX9FG0.net
500円で腹パンパンになるまで
食える店てあんまりないよね

41 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:01:17.33 ID:lyKyopeJa.net
店員さんみんなボソボソしてるよね
なんでやろ

42 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:01:18.35 ID:5rPcUvRLx.net
>>34
500円でそこそこ美味い店しかしらんから
750円とか出すならいかないかも

43 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:01:27.78 ID:pnhDk2QG0.net
>>30
ネパール人ってこういう工作すぐするよね

44 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:01:31.38 ID:0qHNTRvg0.net
CoCo壱のコスパとか最悪やろ
パフォーマンス期待出来る分だけインドカレーの方がええわ

45 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:01:44.23 ID:ezzP1tvb0.net
冷静に考えたらナンおかわりしても
カレー無くなったらおわりやん

46 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:01:45.02 ID:NWPgwqxYd.net
>>40
食パン5袋買えば腹パンパンになるよね?

47 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:01:49.58 ID:9jnNprkM0.net
http://imgur.com/x9RJ52v.jpg
http://imgur.com/mx7fsCD.jpg

48 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:02:13.42 ID:JjgzX9FG0.net
>>46
じゃあ食パン食ってろよ

49 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:02:54.74 ID:9M8sz9xb0.net
コスパにうるさいやつってコスの部分しか考えてないよな

50 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:02:55.31 ID:9VkinIAv0.net
牛丼屋よりコスパはええやろ

51 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:02:56.54 ID:9MBg2dUY0.net
チーズナンにカレーベチャ漬けで食う幸せ

52 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:03:07.64 ID:NWPgwqxYd.net
>>48
何言ってんだこいつ?

53 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:03:08.02 ID:16Gt+sAY0.net
チェーン店みたいなのは全部クソじゃね
外から見分け方分からん

54 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:03:08.99 ID:5rPcUvRLx.net
原価厨って余裕がない貧乏人ばかりだからな
一生自炊してればええんや

55 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:03:16.26 ID:vJxkH5kN0.net
ナン、カレー、ドリンク、サラダ、謎のヨーグルト
これで7〜800円やから悪くない
でもほぼ同じメニューなのにディナーが高くなるのなんでや

56 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:03:24.84 ID:w5gNkQfEM.net
>>46
それコストしか見てないやん

57 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:03:26.47 ID:UsHQIlWba.net
ランチならクソコスパええやん
夜食うと高いんだよな

58 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:03:36.46 ID:NHiqvIR3M.net
お通しのサラダにかかってるオーロラソース的なのが食えん

59 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:03:51.01 ID:WOUckelV0.net
https://i.imgur.com/ge0AfZs.jpg
わいの近所のパキスタン人のインドカレー屋のナンデカイ

60 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:04:01.42 ID:SHMn77Z+r.net
アフィカス露骨すぎるぞ

61 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:04:14.76 ID:0zKqUsWf6.net
>>22
なんで春雨が出るやねん‥…

62 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:04:15.02 ID:NHiqvIR3M.net
>>22
インド関係ないやんけ

63 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:04:22.67 ID:FBbQPCHQ0.net
>>37
素直にタイ料理屋やったほうが儲かることに気づいたんで
最近は少ない

64 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:04:27.11 ID:ZxzPXjIJ0.net
ナンって1枚でお腹いっぱいになるっていうか飽きるよな

65 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:04:52.31 ID:Wl2qVYF4a.net
わいの近くのお店ではナンおかわり自由、サラダ、謎のデザート、ラッシーで735円やぞ

66 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:04:55.66 ID:VRg3FncZ0.net
スリランカ料理屋がつぶれてそこにインド料理屋が新しく出来たけど店のオヤジが同じスリランカ人だったぞ

67 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:04:59.71 ID:SHW8Vde20.net
ワンコインで腹一杯まで食えるしコストええやろ

68 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:05:15.69 ID:m7L+67fA0.net
>>63
最近・・・?

69 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:05:22.21 ID:vJxkH5kN0.net
タイ料理って甘辛くてきついンゴ
当たりの店知らんだけかな

70 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:05:29.97 ID:NWPgwqxYd.net
>>56
求められてるのはそれだけだからな

71 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:05:31.02 ID:Q6FW/K5A0.net
コスト面は置いといてパフォーマンスは最高やろ

72 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:05:38.98 ID:FEKum0XJp.net
腹減ってきた

73 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:05:39.06 ID:+1jMJByf0.net
タンドリーチキン食いに行ってるようなもん

74 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:05:39.10 ID:zWLc/JrX0.net
>>65
安すぎね?
俺の近場のとこはそれくらいで2500円や

75 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:05:49.96 ID:UFx4dRiGa.net
ナン(食べ放題)、日替わりカレー、ラッシーで500円なんやけど採算取れてるか不安になるで

76 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:06:04.28 ID:bW3hGI/k0.net
コスパ求めていってるわけではないですし

77 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:06:07.21 ID:NTf6LKNt0.net
>>36
これだいすき

78 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:06:07.29 ID:ezzP1tvb0.net
サラダクソ不味いけど残したら可哀想だと思って食べてる
あのドレッシング不味すぎやで

79 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:06:07.58 ID:NWPgwqxYd.net
>>59
結局食パン換算だと2枚程度なんだよな

80 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:06:40.22 ID:ocyngls2p.net
コスパコスパうるさい奴の特徴
パフォーマンスは無視してコストばっかり気にする

81 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:06:46.78 ID:vJxkH5kN0.net
>>74
それ割とランク上なとこやろ?

82 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:06:48.02 ID:0zKqUsWf6.net
>>74
夜間料金じゃなくて?
昼間はくっそ安いで

83 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:07:00.73 ID:cIqZVbefa.net
サラダにかかってる謎のオレンジ色のドレッシングすき

84 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:07:03.87 ID:zWLc/JrX0.net
>>63
タイ料理高いやろ
孤独のグルメでタイ料理回あったけど値段にドン引きした記憶あるわ
草炒めただけの料理が1500円ってボッタやろ

85 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:07:06.69 ID:NHiqvIR3M.net
>>78
ピンク色のやつか?

86 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:07:10.67 ID:hdhm6uEw0.net
>>74
ボラれすぎ

87 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:07:20.08 ID:Q6FW/K5A0.net
>>83
人参のドレッシングほんとすき

88 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:07:24.52 ID:L6yYF8IV0.net
コスパよりまず辛くて食えん
お前らCoCo壱やと何辛食うてんの?

89 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:07:27.19 ID:0zKqUsWf6.net
>>83
サウザンアイランドドレッシングちゃうんかなあれ

90 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:07:40.35 ID:vJxkH5kN0.net
あのドレッシングすこなんだが
名前なんて言うん

91 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:07:46.31 ID:5rPcUvRLx.net
>>80
安く腹を膨らます事だけしか考えてないから
一緒に飯食べたくないタイプ

92 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:07:51.16 ID:RAaW5wn+0.net
わいもあの謎ドレッシング大好き

93 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:08:00.50 ID:zWLc/JrX0.net
>>86
1回行ってもう行ってへんわ

94 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:08:01.04 ID:iO8JC0ijd.net
>>30
なんか分かるわ
おいしいインドカレー屋って大抵インド&ネパール料理って書いてる

95 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:08:02.09 ID:cIqZVbefa.net
>>87
あれ人参なんかうまいよな

96 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:08:02.69 ID:UFx4dRiGa.net
夜やとタンドリーチキンやらデザートやらついて1500円が普通だからコストはうーん
ランチは最強やろ

97 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:08:13.47 ID:iYMsr/NT0.net
>>14
これあるよねー
最初500円だったのが20円50円と上がって750円だからな よほど尖ったものかないと通わないって

98 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:08:13.65 ID:NWPgwqxYd.net
結局俺の理論が正しい事が証明されただけだったな
後はスレ落としてもいいし適当に馴れ合いしてたもいいぞ

99 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:08:13.94 ID:B1O8evONr.net
コスパガイジって普通の人より損して生きてそうw

100 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:08:16.73 ID:hdhm6uEw0.net
>>88
8辛

101 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:08:26.86 ID:w5gNkQfEM.net
>>89
あれ自家製って聞いたで

102 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:08:41.84 ID:0zKqUsWf6.net
>>101
まじか……

103 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:08:54.81 ID:UmJlNHgPr.net
>>4
わかる
あいつら2桁かけ算暗算が当たり前なだけあってやっぱ頭いいわ

104 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:09:11.26 ID:BSy+930gH.net
>>101
業務用スーパーに売ってると聞いたで

105 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:09:11.88 ID:inaKBpX60.net
オレンジのはケバブで使ってるやつと同じかな

106 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:09:13.03 ID:vJxkH5kN0.net
実際近所のカレー店
昼はそこそこ客いるんやけど
夜スッカスカで笑う
あれ何で値下げしないのか謎なんやが

107 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:09:15.50 ID:Q6FW/K5A0.net
>>95
他の店は知らんけどワイの行きつけはそうやな

108 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:09:40.90 ID:u3NoW/gt0.net
マトンカレーうまンゴ

109 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:09:55.74 ID:es7/PJwaM.net
イッチをスルーするのはやめろ

110 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:10:08.49 ID:cIqZVbefa.net
タンドリーチキン食いたいンゴ

111 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:10:11.09 ID:58VCxgh/a.net
>>47
キモオタ漫画は普通に人種差別するんやな

112 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:10:13.82 ID:St/ax4MZ0.net
実は店員は言うほどインド人じゃないってトリビアすか

113 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:10:25.11 ID:vJxkH5kN0.net
チーズナンぐううま

114 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:10:27.31 ID:iO8JC0ijd.net
>>108
でも結局はバターチキンカレーなんだよなぁ

115 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:10:33.78 ID:L6yYF8IV0.net
>>100
それくらいがインドカレーの普通やとしたら辛すぎやろ
CoCo壱の1辛でかなり辛いのに

116 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:10:46.31 ID:9VkinIAv0.net
300円の牛丼3回分の満足度と
900円のインドカレー屋の満足度は
インドカレー屋の満足度の方が高いやろ

117 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:11:09.78 ID:6v4a0UZUp.net
近所のインドカレー屋はナン食べ放題のとこに紙貼って消してたわ

118 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:11:28.05 ID:Q6FW/K5A0.net
そもそも食パンがそこまですきじゃない

119 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:11:29.13 ID:jTQXlnyg0.net
球蹴りヘディング脳のガイジが、なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ

120 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:11:30.89 ID:Z8yk3L6/0.net
なんで日本にあるタイ料理屋ってやたら高いんやろね

121 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:11:41.74 ID:YFAqsEQ3d.net
ランチタイムに行かんからや

122 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:11:49.12 ID:ahGSdqBGM.net
普通の外食(より安い)の値段で旨くて
家ではなかなか味が食える
これぞ正真正銘コスパの良さよ

123 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:11:49.35 ID:hdhm6uEw0.net
>>114
2種類セットでバターチキンとマトンにするのが鉄板

124 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:12:00.92 ID:5rPcUvRLx.net
>>116
満足度よりもいかに安く腹を膨らますかだけ考えてるんや

125 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:12:01.61 ID:UsHQIlWba.net
ナンおかわりして少しだけ食って持ち帰ってるやつおる?

126 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:12:07.26 ID:zWLc/JrX0.net
>>116
牛丼屋は紅ショウガ茶漬けできるやんけ

127 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:12:12.00 ID:OHdTAO+/a.net
近所のはナン(おかわり1回可)、カレー(6種類ぐらいから1つ)、サラダ、タンドリーチキン、パパド、ドリンクで880円

カレーそのものも旨いからかなり行ってる

128 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:12:17.51 ID:UFWdliQT0.net
わいが早稲田大学通ってた時は
500円ぐらいでランチカレー+ナン食べ放題のインドカレー屋が図書館近くにあって
いっつもそこで食いまくってたンゴ

129 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:12:20.59 ID:0zKqUsWf6.net
インドカレー食った後すっげぇ元気になるわ
やっぱちゃんと調合されたスパイスってええな

130 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:12:51.70 ID:zWLc/JrX0.net
>>120
物価とか諸々の理由があるとはいえ本国と値段10倍くらい違うの草生える

131 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:12:51.72 ID:vJxkH5kN0.net
日本で美味いタイ料理屋の店知らんか?
バンコクで食ったのはクソ美味かったんやが…

132 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:12:53.82 ID:m4MIkrJLd.net
食い終わったあと水くれやって頼んだらサービスか知らんけどラッシー出してくるのやめろや
ありがたいけどここは水でスッキリしたいねん

133 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:12:55.20 ID:/g/Yawni0.net
>>47
インド人かわヨ

134 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:13:10.56 ID:5rPcUvRLx.net
>>120
横浜の方にタイ料理食べ放題1000円あるよ
行ったことないけど

135 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:13:22.46 ID:+AXAxIWc0.net
ほいよ、
ワイの近所のネパール屋
アチアチ・500円・カレールー・ご飯・スープ・食べ放題ね
https://i.imgur.com/u3wpiAo.jpg

136 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:13:42.21 ID:vJxkH5kN0.net
>>127
タンドリーチキン付きでそれはやっすいな

137 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:13:54.26 ID:j46A1tCx0.net
>>134
どこやそれ

138 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:14:04.81 ID:bZpAf1u3d.net
>>135
ルーはすごいな

139 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:14:18.51 ID:w5gNkQfEM.net
>>132
ワイの近くの店はちょっと水飲んだだけでもすぐ注ぎにくるで

140 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:14:19.55 ID:ahGSdqBGM.net
手づかみでナンをカレーにつけて食い終わったあと
店出てもしばらくずっと指先に香辛料の香りが漂う現象ほんとすに

141 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:14:22.03 ID:5rPcUvRLx.net
>>132


142 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:14:31.16 ID:/g/Yawni0.net
>>135
これでワンコインならめっちゃええやん

143 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:14:39.87 ID:Z8yk3L6/0.net
>>130
タイでの値段は関係ないにしても
日本の物価から見ても相当高い価格設定してるとこ多すぎだよね

144 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:14:44.96 ID:a9AThVpe0.net
インドカレー食った後すげー胃が熱くならないか?
ワイだけ?

145 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:14:46.77 ID:m7L+67fA0.net
>>138
超絶凄いwww

146 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:14:46.87 ID:Q6FW/K5A0.net
近所のところナン以外のチャパティとか出してたけどやめちゃった
かなしい

147 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:14:58.82 ID:BhbqnkVfp.net
ほうれん草とマトンのカレーすこすこ

148 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:15:12.34 ID:Z8yk3L6/0.net
>>134
ええな

149 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:15:17.74 ID:Nsra3hEz0.net
ココ壱に行く意味が分からない
味薄いだけのカレーなのに具入れると高い
コスパ悪すぎる

150 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:15:21.29 ID:DgWdT96Ia.net
チーズナンうますぎやろ...

151 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:15:23.05 ID:vJxkH5kN0.net
>>135
500円でこれって元取れてんのかな

152 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:15:27.63 ID:hdhm6uEw0.net
>>127
ウチの近所で同じ値段でバイキング形式のとこあるわ
カレー6種類くらい、チキンティッカ、ポテトフライ、謎の焼きそば、サラダ、フルーツとかがある

153 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:15:33.06 ID:CyFm+AYl0.net
やたら入口でいらっしゃいませー言っとるけど
ただ通り過ぎるだけで罪悪感わいてくるからやめてほしい

154 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:15:41.74 ID:/bpofLqp0.net
いやパンとナンは全然違うだろ
それでコスパを語られても

155 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:15:42.04 ID:tNTPPYBsd.net
アチャールうますぎンゴ
激辛でおいc

156 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:15:54.77 ID:PzgwPmwQH.net
カレーが少ない

157 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:16:04.10 ID:vJxkH5kN0.net
あいつらめっちゃ勧誘してくるよな

158 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:16:13.06 ID:BhbqnkVfp.net
チキンティカやシシカバブも美味いけどサモサ美味すぎンゴ

159 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:16:19.49 ID:jnjpIx3y6.net
シンガポールで食べたインドカレー屋はメニューに値段が載ってなかったわ
インド人とそれ以外で値段を変えるためらしい
それ以外の値段でも普通に安かったけどな

160 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:16:31.23 ID:hdhm6uEw0.net
>>153
わかるw

161 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:16:31.40 ID:levWFEVq0.net
【画像あり】篠崎愛が韓国でのグラビアで乳首透けのハプニング
https://blogranking.fc2.com/in.php?id=1034168

162 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:16:36.03 ID:UIK9cRNVp.net
コスパとコストを勘違いしてね?

163 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:16:39.81 ID:5rPcUvRLx.net
>>137
うーんと曙町の辺りだった気がする
ランチだけど前にブログで見た記憶がある

164 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:16:43.63 ID:dCZUYQ0D0.net
ワイの知ってるインドカレー屋とここの話めっちゃ合うんやけどカレー屋同士で談合しとるんか?

165 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:16:45.97 ID:w5gNkQfEM.net
やたら駅前で割引券配ってるのを見ると何故かちょっと悲しくなる

166 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:16:59.71 ID:aYRP1hyD0.net
>>84

167 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:17:06.96 ID:/g/Yawni0.net
>>153


168 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:17:09.59 ID:sJfwDgqId.net
>>22
エアプかな
オレンジの謎ドレッシングのサラダやぞ

169 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:17:16.56 ID:cdH/JoK5a.net
800円ぐらいするしなんおかわりとかないしなんでここでそんな絶賛されてるんかわからんわ

170 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:17:19.00 ID:bW3hGI/k0.net
ナンは油っこくて腹持ちするよな

171 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:17:23.34 ID:dCZUYQ0D0.net
カレーはナンに対してほんと少ないわ

172 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:17:24.81 ID:UmJlNHgPr.net
インドカレー好きだけど毎回下痢になるのがきつい

173 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:17:27.37 ID:sl5IZuBW0.net
>>151
具はおかわりないからな
米と味噌汁みたいなもんとカレールーだけやからまあなんとかなるんちゃう

174 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:17:47.83 ID:CyFm+AYl0.net
カレーとナンとサラダセット ナン1回おかわり可←ここまでは安い
これにチキン追加したりすると途端に1000円超えの豪華ランチになってしまう

175 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:17:56.97 ID:dCZUYQ0D0.net
サラダにイカ入ってるよな?

176 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:18:05.27 ID:/g/Yawni0.net
>>168
あれめっちゃうまい

177 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:18:17.60 ID:T1joRhhr0.net
なんJのインドカレースレってにわかしかおらんやん
クッソ美味いパコラも語られんし

178 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:18:20.39 ID:iYMsr/NT0.net
>>132
ラッシーってカレー味のだしてくるとこない?
ヨーグルト味だと思って吸ったらカレー味で悶絶したわ
それ以来ラッシー見ると警戒するようになってしまった

179 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:18:33.04 ID:AypnoNfGM.net
少ないルー一種類でナンおかわりなしで850円の糞みたいな店しか近所にないわ

180 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:18:37.16 ID:i1zd844D0.net
それコスパじゃなくてコストだけ考えてるよね?

181 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:18:39.94 ID:vJxkH5kN0.net
割引券確かに配っとるよな
ただこの前見た時は割引券配ってたらなぜか893に絡まれててかわいそうやった

182 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:18:45.08 ID:zWLc/JrX0.net
>>143
どこもなんであんな強気な値段設定なんやろな

183 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:18:47.36 ID:dCZUYQ0D0.net
小さめのナンおかわりしたらほとんど同じサイズの来たんやが

184 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:19:08.74 ID:5rPcUvRLx.net
>>137
すまん、みつけたんだが少し前に潰れてるみたいだ…
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14065559/

185 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:19:10.56 ID:Wr3es4UZ0.net
いつも思うんだが
いやカレーかな

186 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:19:15.60 ID:0qHNTRvg0.net
チーズナン食いたくなってきたわ

187 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:19:19.71 ID:cdH/JoK5a.net
しかも辛さ普通で言うたのにクッソ甘いの出てきたしどうなっとるねん

188 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:19:22.88 ID:V8cFjl1AM.net
お持ち帰りしてゆっくり食べたい
インド人に見つめられながらは食べたくない

189 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:19:28.73 ID:vJxkH5kN0.net
カレー味のラッシーって一体どういう

190 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:19:32.66 ID:SBDR/Ozz0.net
ワイの行きつけのインドカレー屋
900円するけど普通に日本人のシェフがやってるからインド人がやってる店より美味しい
しかもシェフ曰く本当のインドカレーにナンは付かないらしいってのが衝撃や
インド人たちがナン付けてる片言インドカレー屋は全てバッタもんや

191 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:19:33.32 ID:N7kvoBIa0.net
腹が膨れて美味ければなんでもいいんや
コスパは二の次

192 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:19:51.89 ID:+AXAxIWc0.net
ほいよ
博多満月のアチアチ・500円ランチ・うどんとカレー食べ放題付きね
https://i.imgur.com/31byzpH.jpg
https://i.imgur.com/tCTeJn6.jpg

193 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:19:59.60 ID:w5gNkQfEM.net
ランチタイムにもビリヤニやってほしいけど手間考えたら難しいんかな

194 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:20:03.26 ID:9VkinIAv0.net
安くて腹を満たしたいだけならウドンでも練ってろよ

195 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:20:09.47 ID:T1joRhhr0.net
>>190
インドじゃナン食べてないってそれ常識だぞ?
ドヤ顔してて草

196 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:20:10.64 ID:dCZUYQ0D0.net
チーズナンガーリック効きすぎやろ
美味いけど

197 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:20:17.84 ID:3XNPAxJka.net
これは980円
大きいカレー1つなら200円安いけどちょっと割高かな
まあ美味いからよく行くけど
https://i.imgur.com/EvwrnWS.jpg
https://i.imgur.com/Kh45GsE.jpg

198 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:20:23.60 ID:tNTPPYBsd.net
>>190
マジ?ルーだけで食うのが本場なんか?

199 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:20:47.16 ID:T1joRhhr0.net
あのさぁ…
パコラも知らないのかい?

200 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:20:59.75 ID:SBDR/Ozz0.net
>>195
はえ〜
さすが玄人様の常識は違いますわ

201 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:20:59.96 ID:Bq3731yu0.net
お昼に900円で食べ放題でナンもルーもサラダもご飯もおかわり自由
前までは飲み物1杯サービス付きだった

202 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:21:05.33 ID:j46A1tCx0.net
>>184
悲しいなぁ…
割高のタイ料理屋行って初体験してくるンゴ

203 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:21:27.13 ID:vJxkH5kN0.net
ナン食べないってのもまた違うような
家庭料理だとまた違うってのは聞いたし
地域差があるらしいな

204 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:21:28.97 ID:T1joRhhr0.net
>>200
自分の知識不足を認めろよ(^o^;)

205 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:21:32.27 ID:SHMn77Z+r.net
本場はチャパティちゃうの

206 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:21:33.95 ID:dCZUYQ0D0.net
ほとんどの店ってオーナーが日本人で店員をインド人っぽい人置いてるだけだよな

207 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:21:43.83 ID:MEhDINwlp.net
ワイはナンよりもターメリックライス派

208 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:21:57.68 ID:wHYuIjgqd.net
わいの行きつけのインドカレー屋で
最近フランス人が働き初めて草はえる

209 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:22:08.43 ID:zWLc/JrX0.net
>>195
チングも使わんらしいな

210 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:22:10.72 ID:m4MIkrJLd.net
>>178
それマンゴーラッシーちゃうの
色がカレーっぽいのはあるけど味がカレーはさすがに出会ったことないわ
口の回りにカレー残ってたんちゃうのそれ

211 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:22:24.44 ID:T1joRhhr0.net
もうええわ
パコラの勉強くらいしとけお前ら

212 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:22:37.57 ID:+1jMJByf0.net
カレー食べたくなってきたわ

213 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:22:39.55 ID:RANeP3T60.net
コスパコスパって水ととうもろこしの粉でも食ってろや

214 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:22:44.56 ID:Nsra3hEz0.net
インドかネパールかは見分けられるの?
看板に表示はない

215 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:22:49.70 ID:QNJmjCYY0.net
>>135
これ1280円取れるやろ

216 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:23:12.82 ID:7jdoKSfQ0.net
ラッシーとかいうカレーと全く合わない飲み物

217 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:23:14.86 ID:nfpkkUOmM.net
ちゃんとタンドリーで焼いたフカフカのナンを出すところはインドカレー屋だけやんけ

218 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:23:32.33 ID:NYuzlXtE0.net
ナンとかそんないっぱい食えんわ

219 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:23:33.15 ID:nfpkkUOmM.net
>>205
ロティやな

220 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:23:37.21 ID:A8846Fpza.net
インドカレー屋の固い木のテーブルにくっそ薄いテーブルカバー率は異常

221 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:23:38.58 ID:SBDR/Ozz0.net
>>205
ワイが行く店もチャパティ付いてくるけどメインはターメリックライスやな
結局日本人向けには米で食うのが一番うまい

222 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:23:49.37 ID:FEKum0XJp.net
>>216
あうやろ

223 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:23:58.82 ID:+AXAxIWc0.net
>>204
いやインドじゃカレーは家で食うもんだからナンは付かないってだけで
インドのカレー屋は普通にナンある

224 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:23:59.05 ID:Q6FW/K5A0.net
パラタすき

225 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:23:59.48 ID:vJxkH5kN0.net
つうかチャパティも北の方なんやろ?
南方はまた違うって聞いた

226 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:24:20.01 ID:dCZUYQ0D0.net
カレー大盛りにしてくだせえ

227 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:24:28.35 ID:6+kyoyoMd.net
できたてナンめちゃくそうまいよな
10分でいまいちになるけど

228 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:24:29.62 ID:UFx4dRiGa.net
ビリヤニもすこ

229 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:24:29.76 ID:Y+c5v0GTd.net
ナン旨すぎて問題

230 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:24:34.77 ID:9AmBs2mbd.net
>>221
それお前の好みやん

231 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:24:46.95 ID:BSVvvIEha.net
店員に注文が通らず食いたくもないチキンカレーが出てきてから二度と行ってない

232 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:24:47.42 ID:XskDyhSn0.net
>>216
そうか?
辛さが上手く中和されてガブガブ飲むわ

233 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:24:48.73 ID:OFReKZLAd.net
チーズナンとかいう旨いけどカレーの良さをかき消してしまう諸刃の剣

234 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:25:03.95 ID:T1joRhhr0.net
【衝撃】自称インドカレー好きJ民さん、パコラを知らない

235 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:25:17.56 ID:jVXCo19Ga.net
アチアチチーズナンを食べるためだけに通ってるわ

236 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:25:26.87 ID:ahGSdqBGM.net
ビリヤニも食うんやで
食べれる店少ないけど探してでも食べる価値はある
https://i.imgur.com/uNNfhey.jpg

237 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:25:48.02 ID:XskDyhSn0.net
毎回ナンとルーのバランスおかしくねと思いながら食ってる

238 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:25:51.78 ID:Vxo7fkT+p.net
自分でインドカレー作りたいと思ってるけど結局やらなくてかれこれ5年や
インドカレー家庭で作ってるやつおらんのか?

239 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:25:58.58 ID:vJxkH5kN0.net
チーズナン美味いよなぁ
ルーとは正直合わんけど

240 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:26:05.41 ID:w5gNkQfEM.net
>>236
マトンビリヤニぐうすこ

241 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:26:06.35 ID:zWLc/JrX0.net
>>236
お盆に直置きなんか…(ドン引き)

242 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:26:09.90 ID:otBUvXnzd.net
コスパいうとんのにコストしか見てないガイジやんけ
野草でも食ってろ

243 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:26:15.99 ID:6+kyoyoMd.net
インドカレー屋の店員のネパール人とバングラデシュ人率の高さよ

244 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:26:21.89 ID:j46A1tCx0.net
>>236
どういう料理なんや?

245 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:26:29.33 ID:0zKqUsWf6.net
>>238
無印のチキンカレーや…

246 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:26:35.15 ID:UIK9cRNVa.net
てかあれルー足りなくね?
丸い小さい器に入ってるじゃん
大体2種類のルー選べるけどなんに対してルー足りないだろ

247 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:26:36.21 ID:6+kyoyoMd.net
チーズナンは単体で食うもんや

248 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:26:44.88 ID:+AXAxIWc0.net
これがカレー屋の”答え”や

ネパール料理屋 アーガン
500円でカレールー、ご飯、スープ食べ放題
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13196997/top_amp/

249 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:26:47.01 ID:Nsra3hEz0.net
インドカレー店に味の優劣あるの?

250 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:26:47.98 ID:vJxkH5kN0.net
>>236
量多いな…
食いきれなそう

251 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:26:49.07 ID:GfavNuEqr.net
チキンビリヤニが高い

252 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:27:05.21 ID:iO8JC0ijd.net
>>214
ワイの所はネパール国旗飾ってある🇳🇵

253 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:27:07.98 ID:UFx4dRiGa.net
>>241
皿やぞ

254 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:27:21.92 ID:BhbqnkVfp.net
最近よく聞くビリヤニ食べてみたい

255 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:27:31.31 ID:SBDR/Ozz0.net
インドのヴィーガンが食う完全ベジカレーとか絶対美味しくないやろと思って食ったらマジで美味しいからやっぱり日本で修行してるちゃんとしたシェフが作るカレーは大正義なんやなって

256 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:27:38.07 ID:WHB0GWHS0.net
牛乳とヨーグルトと砂糖混ぜて自家製ラッシー作るで〜

257 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:27:49.44 ID:sJfwDgqId.net
ナンは赤飯みたいなもんやろ

258 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:27:51.53 ID:dmRjtPbod.net
板橋J民おらんか? 駅から少し歩いたナマステ、SARASAこの2つの店が美味しくない?

259 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:28:00.54 ID:w5gNkQfEM.net
>>244
炊き込みカレーごはんみたいな感じやで

260 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:28:10.66 ID:vJxkH5kN0.net
中華とインドってあんま外れないからええよな
さすが4〜5000年近い歴史あるわ

261 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:28:11.20 ID:Q6FW/K5A0.net
店で流れてる曲すき
おちつく

262 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:28:11.50 ID:Wr3es4UZ0.net
ミサキの行きつけのインドカレー屋ってお前ナン

263 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:28:15.69 ID:9VkinIAv0.net
>>246
流石に1対1の割合で食ったら辛すぎるやろ

264 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:28:24.53 ID:WOUckelV0.net
ブローカーの闇ビジネスに利用されているというインドカレー屋さん
真実を知ってから食うのが嫌になったわ
ネパール、バングラデシュ、パキスタン人を就労ビザで入国させてやすくこき使うていう

265 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:28:29.68 ID:d6BWOACra.net
パフォーマンス高いだろ

266 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:28:37.64 ID:OFReKZLAd.net
>>260
というかインドカレーってどこで食っても同じ味な気がする

267 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:28:41.79 ID:Y2LSV5Dh0.net
大阪でおすすめの店教えてクレメンス

268 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:28:42.41 ID:T1joRhhr0.net
パコラの美味さ語りたいんやけど誰かおらんか

269 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:28:43.48 ID:h+bFOR+y0.net
ナンおかわり自由のインドカレー屋を見たことがないんだが
一枚がでかくてお代りする気にはならないからいいんだけど

270 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:28:46.96 ID:JjgzX9FG0.net
スパイスの効いたチキンカレーほんま美味い

271 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:28:53.99 ID:jqjU8MwAa.net
>>256
というか飲むヨー飲めばほとんどラッシーやしな

272 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:29:07.56 ID:j46A1tCx0.net
>>259
そんなん絶対美味いやん!
食うわサンガツ

273 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:29:24.57 ID:+PNI9QhWd.net
チーズナンすこ

274 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:29:25.46 ID:mkSaQw/1a.net
>>241
さっきからなんやねんこいつ

275 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:29:31.01 ID:vJxkH5kN0.net
>>269
どの辺の話なん?
東京やとむしろお替り自由の店しかないで

276 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:29:32.47 ID:EtE1WDd80.net
ナンたべまくったらコスパええやん

277 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:29:33.10 ID:6+kyoyoMd.net
>>271
これ
違いがわからん
あれインドカレー屋が作ってんのか?
既製品ラッシーいうて出してるだけじゃね?

278 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:29:40.37 ID:d6BWOACra.net
インド行ってみたいんやけど腹壊さないか心配やね

279 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:29:50.86 ID:h+bFOR+y0.net
>>275
大阪

280 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:30:05.60 ID:Y2LSV5Dh0.net
>>264
接客とか適当やし楽そうでええやん

281 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:30:09.85 ID:dCZUYQ0D0.net
バターチキンカレーって相当バター入ってるんよな

282 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:30:26.00 ID:vJxkH5kN0.net
>>279
大阪なら腐るほどありそうやがなぁ

283 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:30:29.09 ID:FvJEq/JVd.net
ワイ「辛さは中辛で」
インド人「チュウカラハダイブカライヨ、ダイジョウブ?」
ワイ「じゃあ、マイルドで…」

これあるあるやろ

284 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:30:44.42 ID:d6BWOACra.net
チーズナンはマジで一口目だけガチでうまい

285 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:30:51.79 ID:6HR2k2Yo0.net
パサパサケバブだけはきらい

286 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:30:55.31 ID:NTW8KhNW6.net
>>267
カチャロンカ
哲学カレー

287 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:30:55.90 ID:a6tmcRWiH.net
>>266
わりと店によって味かわるやろ
メニューも全然違うし

288 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:31:17.04 ID:dmRjtPbod.net
板橋j民おらんのか?

289 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:31:18.15 ID:VgtOyRcA0.net
春雨出たって事はオーナーが多分ミャンマー人やね
インドカレーとしてはバングラデシュやネパール人がやってるところの方が美味い

290 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:31:25.34 ID:UFx4dRiGa.net
>>283
辛口ならあるある
言うほど辛くないという

291 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:31:26.11 ID:dCZUYQ0D0.net
ラッシー頼んだことないわ
だいたいウーロン茶

292 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:31:33.07 ID:FHJRxOsJ0.net
>>281
チキン食わせろ
ケンタッキーの新商品のやつな

293 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:31:48.15 ID:WOUckelV0.net
>>280
正当な賃金は支払われてないんだよなぁ………
まさに奴隷大国JAP

294 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:31:49.16 ID:iO8JC0ijd.net
>>279
ワイも大阪やがナンおかわりあるで

295 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:31:54.06 ID:5rPcUvRLx.net
ワンコインでここまで味と値段と量のバランスが良いランチも
そうそうない気がするけどな

296 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:31:55.48 ID:4rXK4HqHd.net
店員だいたいネパール人定期

297 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:31:58.75 ID:SBDR/Ozz0.net
>>267
高槻の哲学カレーすこ

298 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:31:59.63 ID:nfpkkUOmM.net
ランチやとサグがないのだけ難点

299 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:32:00.68 ID:CscLkTiId.net
単品で食べるならチーズナンよりカシミールナンがくっそ美味い

300 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:32:01.86 ID:GPHnjPTsd.net
カレーパンくうと気持ち悪くなる

301 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:32:09.70 ID:jO/Am+L0a.net
結論的にはネパール人が経営するインドカレー屋は当たりで、>>1はガイジってことでええんやな

302 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:32:23.88 ID:T1joRhhr0.net
すまん
ガラガラのインドカレー屋で店員と雑談しない陰キャラおる?

303 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:32:31.45 ID:+AXAxIWc0.net

https://i.imgur.com/ehnpfu2.jpg

304 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:32:34.16 ID:/g/Yawni0.net
>>284
人のを一ちぎり貰うだけでええよな
チーズもバターもくどくなる

305 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:32:35.30 ID:vJxkH5kN0.net
何人とかどうやって見分けてるんや
分かる人おるん

306 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:32:36.85 ID:d6BWOACra.net
なんでインドカレー屋ってネパール人だってわかるの ?

307 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:32:38.12 ID:FvJEq/JVd.net
ナン食べ放題やけど3枚目いってるやつ未だに見たことないわ

308 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:32:51.32 ID:CPCCAOs8d.net
むしろコスパええわ
ナンうますぎる

309 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:33:06.38 ID:JnSbi7itM.net
レジ横においてある謎の香辛料きらい

310 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:33:08.12 ID:UFx4dRiGa.net
>>301
味覚なんて個人差あるし好きにすればええねん
食パンで満足するなら永遠に食ってりゃいい

311 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:33:11.11 ID:5rPcUvRLx.net
>>302
ワイが知ってる店は同じフロアで他の店を見てても
こっちに呼び込みに来るから草

312 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:33:12.33 ID:5JyKZWuKr.net
500円の店と600円の店が近くにある
両方うまいしドリンク書いてないのにいつも付けてくれる

313 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:33:23.13 ID:FEKum0XJp.net
自由が丘あたりで安い店教えて

314 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:33:23.14 ID:vJxkH5kN0.net
3枚目とかルーが絶対切れる

315 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:33:29.77 ID:VgtOyRcA0.net
おすすめはネパールかバングラデシュや
だいたい価格設定が優しくて癖がなく美味い

316 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:33:38.84 ID:dCZUYQ0D0.net
ナンについてるナゾの油なんやろ

317 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:33:40.77 ID:5JyKZWuKr.net
>>168
オーロラソースやないのあれ

318 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:33:45.83 ID:SBDR/Ozz0.net
とりあえずインド国旗が飾ってある店は地雷
これだけは声を大にして言いたい

319 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:33:48.98 ID:T1joRhhr0.net
>>315
ハズレ店ばっかだぞインドカレーなんて

320 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:33:51.64 ID:+66RTChe0.net
前はほんとワンコインだったけど物価あがって609円からやな
スーパーの弁当や牛丼チェーンに比べたらそら高いけど外食としては安いほうやな

321 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:33:51.88 ID:5rPcUvRLx.net
>>305
>>306
表に国旗が出てる店もあるしね
後は多いとしか聞いてないからワイはわからんけど

322 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:33:54.84 ID:UNQxmxVsa.net
ココイチよりはコスパええやろ

323 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:33:58.89 ID:IzcTzO9V0.net
食い物ごときでコスパコスパ言う
貧民の感覚がわからん

324 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:34:02.60 ID:FeL5SYPTd.net
辛口選ぶと取り合えず警告してくるよな
なおそこまで辛くもない模様

325 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:34:02.69 ID:jqjU8MwAa.net
>>307
ナンは1枚だけ食ってあとはライスやわ

326 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:34:16.53 ID:Y2LSV5Dh0.net
>>293
奴隷の本場はカーストが存在するインドやと思うで
やけど、搾取されるのはあかんなぁ

327 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:34:17.95 ID:5JyKZWuKr.net
>>315
おすすめっていうかインドカレーって大概ネパールやんけ!

328 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:34:20.47 ID:kka2r30Vd.net
結局イッチは何やったんや

329 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:34:23.60 ID:Nsra3hEz0.net
松屋のカレーはコスパいいよな?

330 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:34:29.01 ID:6+kyoyoMd.net
インドカレー屋に行ったら必ずどこの国か聞くわ

331 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:34:29.71 ID:Wr3es4UZ0.net
>>115
小野がここまで否定されるから辛そう辛ねぇ

332 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:34:32.76 ID:UmJlNHgPr.net
>>190
なんでナンが付かないか聞いてない時点でそんな知識はただの無駄だよ

333 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:34:35.09 ID:iYMsr/NT0.net
>>210
いやーあれはカレー風味のラッシーだった
それともカレー粉が混入しただけなんかな〜

334 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:34:36.12 ID:nfpkkUOmM.net
>>316
溶かしバター?

335 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:34:47.69 ID:vJxkH5kN0.net
ココイチの一辛の方が辛いよな

336 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:35:03.13 ID:CPCCAOs8d.net
インドカリー屋の謎のサービス精神
何かつけてくれたりするよな

337 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:35:05.58 ID:UurRX9Uzp.net
ランチで7〜800円やから全然ええやろ

338 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:35:07.01 ID:FiogSqPg0.net
安くても650円くらいで結局飲みもんとナン食べ放題につられて850円のBセットにしてまうわ

339 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:35:22.84 ID:T1joRhhr0.net
>>336
豆のせんべいみたいなやつサービス多いけどマズイからいらん

340 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:35:29.30 ID:FeL5SYPTd.net
インドカレーってビチャビチャとドロドロの2パターンあるけどどっちが正しいんやろか
ちなドロドロ派

341 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:35:34.29 ID:nECaJsFW0.net
ココイチたっかいってなる

342 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:35:34.48 ID:VgtOyRcA0.net
>>327
パキスタンスリランカバングラデシュはかなり多いぞ

343 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:35:44.20 ID:w5gNkQfEM.net
>>316
ギーやないか?

344 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:35:48.13 ID:a6tmcRWiH.net
チャパティもある店たまにあるけどやっぱナンの方が旨いわ

345 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:35:49.21 ID:GfavNuEqr.net
チーズナン持ち帰りokにしてや

346 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:35:50.54 ID:SBDR/Ozz0.net
>>329
あれずっと煮鍋に入れっぱなしやから香り飛んでて何食ってるのかわからなくなるわ

347 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:35:56.07 ID:hdhm6uEw0.net
>>328
貧乏人

348 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:35:56.40 ID:Y2LSV5Dh0.net
ワイの良く行くインドカレー屋は店の前にインド国旗掲げてるけど中に入ったらネパールグッズが飾ってあるわ
確信犯やろ

349 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:35:56.91 ID:jqjU8MwAa.net
インドカレー屋の店員がほとんどインド人じゃないって知ったときはけっこう衝撃やった

350 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:36:04.06 ID:nH+MJDhv0.net
バターチキンカレーの名前だけでうまそう感

351 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:36:07.32 ID:quvZlCG8a.net
どんなボッタクリ店言ってんねん

352 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:36:13.29 ID:inaKBpX60.net
東南アジアから来てる連中って皆普通に母国語英語日本語と3種類使えるのが凄いよな

353 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:36:15.55 ID:vJxkH5kN0.net
インド
パキスタン
スリランカ
ネパール
バングラ
この辺のカレーの違い誰か解説してや

354 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:36:32.50 ID:T9JkXBeE0.net
こういうスレはネパール人がステマしてるからな

355 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:36:34.23 ID:5rPcUvRLx.net
>>336
ラッシー20円の店とかあるしな
>>339


356 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:36:40.86 ID:ahGSdqBGM.net
>>316
ギーやで
バターのさらに上澄みを使ったうんめぇ油

357 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:36:43.81 ID:FeL5SYPTd.net
ココイチはインドカレー抜きにしても高いわ
あれならファミレスとかでカレー食った方が安いし旨いやろ

358 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:36:59.64 ID:5rPcUvRLx.net
>>348
それは流石に草

359 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:37:03.33 ID:EBLaniyt0.net
>>340
北インドがドロドロ
南インドがサラサラ

360 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:37:31.99 ID:lJAj/FMia.net
インドカレーとか好みで食べる以外に有り得へんやろ
腹膨らますための選択肢として考えてるのがアホやん
なにがコスパじゃ

361 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:37:36.75 ID:Zrfe1kSpM.net
>>318
店先にインドの国旗飾ってあるからインドカレー屋かと思ったら、店内にネパール国旗とエベレストの写真が貼ってあって草生えた

362 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:37:39.50 ID:L9tbEBlk0.net
では店主に聞くがカレーとは何だ?

363 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:37:46.37 ID:d9oPr7OY0.net
コスパとかどうでもいい人が食べてるんだろ

364 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:37:50.60 ID:w5gNkQfEM.net
>>353
ワイの近くにはチベットもあるわ

365 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:37:52.51 ID:WOUckelV0.net
>>352
多民族、多宗教の国やから必然的に英語必須なんや 発音とか上手く話そうなんて二の次や
下手くそでも英語でトライの精神や

366 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:38:00.91 ID:QFTvYwXB0.net
ハイボール頼んだらグラスの3分の一しかはいってなくてびびったわ
酒飲むとこじゃねーな

367 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:38:04.21 ID:/Wn/9eoDd.net
>>352
いうほど日本語使えてるか?

368 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:38:24.59 ID:0UdUODiJd.net
ナン食べ放題な分
ルーが死ぬほど少ない

369 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:38:29.83 ID:gIpMa+4P0.net
そもそもカレーの量的にナンそんな食えねえし

370 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:38:35.39 ID:HufCuVGj0.net
バターナンは罠

371 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:38:48.27 ID:SBDR/Ozz0.net
>>367
語学学校とかに通ってる感じでもないのにスピーキングはともかくリスニングはバッチリやし普通にすごいと思うで

372 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:38:55.96 ID:Zrfe1kSpM.net
>>356
はぇ〜
バターの良い香りがすると思ったら上位互換なんやな

373 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:39:01.52 ID:DLd6IA0Pd.net
近所のとこはランチ800円前後のとこが多いわ
だいたいこんなもんなんやろか

374 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:39:13.23 ID:5rPcUvRLx.net
ナン一枚食べれば腹パンパンよ

375 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:39:33.74 ID:d6BWOACra.net
コスパ考えたら外食できないやろ

376 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:39:36.27 ID:/g/Yawni0.net
辛くなくても汗が出まくるから行きたくても中々行けないンゴ…

377 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:39:44.71 ID:jqjU8MwAa.net
内容同じなのに昼と夜で値段が違いすぎる

378 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:39:58.04 ID:d9oPr7OY0.net
コスパバカが満足する食べ物を言ってよ

379 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:40:13.34 ID:h+bFOR+y0.net
夜は働きたくないんだろ

380 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:40:16.46 ID:Zrfe1kSpM.net
>>362
カレーは現地の言葉で、食事全般を指す言葉やで

381 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:40:22.04 ID:eJGiqX72d.net
くまさんランチ500円

http://livedoor.blogimg.jp/chmiyash-itabashi/imgs/1/d/1df30970.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/chmiyash-itabashi/imgs/c/4/c4b56002.jpg

382 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:40:29.67 ID:g6EGgAkVa.net
この手の店でマズイ店ってマジで存在しないよな

383 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:40:46.42 ID:8xOJI2NRM.net
ワイの行きつけのインド人カレー屋愛想よくてすこ
片言でオイシイデスカ?って聞いてくるんや

384 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:40:48.32 ID:hdhm6uEw0.net
>>378
いっち曰く、食パン5袋

385 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:41:06.40 ID:L9tbEBlk0.net
たまにインド人かパキスタン人みたいな人が業務スーパーで買い物してるけどあれ食材調達してるんかな

386 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:41:09.11 ID:2sWXgLSI0.net
セットA1000円+チキンナンチャラ=セットB1200円はおかしいだろ
あんなの辛味チキン1本やん

387 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:41:11.63 ID:M49wzln40.net
東京J民おすすめ教えてクレメンス〜
新宿ボンベイ閉店してしまったからカレー難民なんや

388 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:41:14.43 ID:m4MIkrJLd.net
震災の時2階から飛び出してきたネパール人クッソオロオロしてて可愛かった
あの辺地震少ないんやろか

389 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:41:20.48 ID:nCQfZ7yAa.net
チーズナン食いに行くとこやわ

390 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:41:22.86 ID:5rPcUvRLx.net
>>381

これは流石にナンでかすぎやろ

391 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:41:23.85 ID:8xOJI2NRM.net
>>378
もやし異常にコスパいいものないやろ

392 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:41:25.25 ID:k3OBu3baa.net
作るの時間かかるしな

393 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:41:34.08 ID:FeL5SYPTd.net
>>382
サラサラ通り越して水みたいなうっすいカレー出してくるハズレ引いたことはあるで

394 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:41:34.27 ID:Nsra3hEz0.net
逆にコスパいいランチなんなの?
ある程度の味を求めるとすると

395 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:41:37.23 ID:Zrfe1kSpM.net
横浜駅西口のダイエーのフードコートのインドカレー屋コスパ良くてすこ

396 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:41:43.27 ID:X7JKqniP0.net
インドカレー店乱立の影に悪質ブローカーの存在
https://hbol.jp/105425

397 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:41:47.62 ID:QFTvYwXB0.net
ナン無駄にでかいからおかわり自由いわれても頼みにくいというか頼まない

398 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:41:54.92 ID:k3OBu3baa.net
>>378
バナナあたりかな

399 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:41:59.32 ID:hdhm6uEw0.net
>>390
標準サイズじゃね

400 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:42:05.37 ID:Wr3es4UZ0.net
>>97
80円が50円とナン500円ならええわ

401 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:42:09.85 ID:8xOJI2NRM.net
>>394
ハンバーガー


402 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:42:13.64 ID:tzSsdRVFd.net
タンドリーチキンは要らないという風潮
万理ある

403 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:42:33.23 ID:13HARUux0.net
店名がエベレスト率、50%超え説

404 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:42:35.66 ID:Zrfe1kSpM.net
>>387
もうやんとかどうや

405 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:42:39.04 ID:lJAj/FMia.net
コスパガイジってパフォーマンスを量とだけしか考えてないよな

406 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:42:41.72 ID:k3OBu3baa.net
ガチカレーはディナー向けよ

407 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:42:42.18 ID:8xOJI2NRM.net
>>402
あれ美味いやろ

408 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:42:55.47 ID:5rPcUvRLx.net
>>399
こんなもんやっけ?
ワイが行く店はほとんどサフランライスで食べてたからなぁ…

409 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:43:02.55 ID:ITY+8Ym4r.net
ほうれん草かなんか入っている緑色のカレーめっちゃ美味い

410 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:43:05.34 ID:SBDR/Ozz0.net
>>382
バングラ人の店で思いっきり焦げてるカレー出されて戸惑ってたら「ちょっと焦がしちゃって今作りなおしてるから先にそっち食べといて」って言われて接客いいのか悪いのかわからなくなったで

411 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:43:24.89 ID:a6tmcRWiH.net
ルーもおかわり出来ないと結局あまり意味がないというね

412 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:43:27.78 ID:DqhdyBS20.net
正直カレー以外のサイドメニュー食べたくなるけど
メインでお腹いっぱいになる

413 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:43:45.16 ID:d9oPr7OY0.net
>>387
青梅街道の新宿警察署の前のあたりにあるカレー屋はまあまあ

414 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:43:49.49 ID:k3OBu3baa.net
>>409
サグか美味いね

415 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:43:51.51 ID:jnRefS1a0.net
サービスで付いてくるラッシーええよな

416 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:43:55.36 ID:nCQfZ7yAa.net
食パンとナンを一緒の価値と考えてる奴とは話できんわ

417 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:44:05.32 ID:bCV8x8j00.net
いま、弁当買ってきて食っとるわ
都内はほとんどの店が500円だよね

食い放題言うても3枚目は無理やからな

418 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:44:13.83 ID:Eu0fsVgLa.net
ニートの1を養う親はコスパ糞だな

419 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:44:15.37 ID:iO8JC0ijd.net
>>405
満足感が違うよな
日本式カレーは家でレトルト温めりゃいいやんと思ってしまうのが最大の欠点

420 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:44:16.00 ID:Zrfe1kSpM.net
>>409
サグカレーか?
あれほうれん草とナッツをミキサーで砕いてペースト状にしてるんやで

421 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:44:27.73 ID:QFTvYwXB0.net
タンドリーチキンはいるけどシシカバブ―みたいな奴はいらん

422 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:44:32.33 ID:SBDR/Ozz0.net
>>403
ナマステタージマハル
タージマハルエベレスト

富士そばみたいな感じなんかな

423 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:44:34.84 ID:3wueaFvCa.net
>>205
チャパティ ロティ プーリーとかやな

424 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:44:39.69 ID:ITY+8Ym4r.net
>>414
それや!
行く時毎回チキンサグ頼んどるわ

425 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:44:42.21 ID:h+bFOR+y0.net
チキンディッカ好き
20本くらいチマチマ食いてぇ

426 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:44:47.62 ID:0bS42YAHH.net
チーズナンとかいう悪魔の食い物ほんとすこ

427 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:44:56.10 ID:3wueaFvCa.net
>>236
ダイヤモンドビリヤニ

428 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:45:02.46 ID:HufCuVGj0.net
コスパ至上主義者って吉野家やマックがすきなん?

429 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:45:05.88 ID:M49wzln40.net
>>404
欧風カレーも美味いよなぁ
職場近くなんで行ってみるやでサンガツ

430 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:45:15.31 ID:Wr3es4UZ0.net
>>323
ナンの感覚が抜けきらん

431 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:45:33.53 ID:+1jMJByf0.net
>>402
ワイはタンドリーチキン食いに行ってるようなもんやで

432 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:45:35.76 ID:5MCztZDfd.net
>>56>>70のやり取りで、コスパ言うくせにパが無かったことになってるのな

433 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:45:36.83 ID:ITY+8Ym4r.net
>>420
せや
あれって結構な割合でほうれん草入っとるんやな

434 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:45:42.88 ID:Zrfe1kSpM.net
>>421
シークカバブか?
あれはあれでうまいやろ

435 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:45:48.72 ID:caDEFgtF0.net
インドカレー屋をインド人がやっとると信じてるピュア民がいると聞いて

436 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:45:52.26 ID:Zh2gMV/9d.net
マトンとほうれん草のカレー好きや

437 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:45:57.99 ID:1n90aDU50.net
さすがにナン+カレーとカレーパン比べてコスパも何もないだろ
別物なんだから

438 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:45:58.26 ID:w5gNkQfEM.net
>>403
エベレストついてるとこってだいたいネパールカレーじゃない?

439 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:46:09.46 ID:iYMsr/NT0.net
>>395
買い物はちょくちょくするけどフードコート入ったことなかったな
来週行ってみますわ〜

440 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:46:10.01 ID:k3OBu3baa.net
ビリヤニについてくるキュウリヨーグルトってかけてる?アレちょっと無理

441 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:46:12.51 ID:LNuTIGUpa.net
>>267
大阪ハラールレストラン

442 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:46:14.80 ID:ogiZ/CzJd.net
チーズナン+バターチキンカレーセットの死に急いでる感

443 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:46:27.98 ID:+66RTChe0.net
ナンハーフでええからライスクレメンス

444 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:46:29.18 ID:MhkHFfU20.net
スパイスあの種類だけ集めるのめんどいし適正価格

445 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:46:35.23 ID:VgtOyRcA0.net
タンドリーチキンとか言いながらタンドール無い店ほんとくそ

446 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:46:38.21 ID:5TWLFgE5a.net
もうやんカレー行きたい

447 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:47:07.80 ID:oEiy1c25d.net
お腹壊しそうで怖いから行けない、ちゃんと衛生知識あるのあの方達は

448 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:47:09.20 ID:LNuTIGUpa.net
>>306
国旗やネパールの民族帽子とかやな

449 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:47:10.78 ID:L9tbEBlk0.net
インドとパキスタンってめっちゃ仲悪いやん?
喧嘩にならへんのかな

450 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:47:26.69 ID:Zrfe1kSpM.net
>>429
ランチ1000円だけどふかしたじゃがいもとか色んなの食い放題だから元取ろうとして食べすぎないようにな

451 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:47:33.97 ID:5rPcUvRLx.net
>>447
壊したことないぞ

452 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:47:40.92 ID:RxSytGb/a.net
インド人(ネパール人)

453 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:47:43.59 ID:S9SQbuTi0.net
オレンジの謎ドレッシングがにんじんからできてるって聞いてびびったわ
にんじんの味ぜんぜんしないやん

454 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:47:51.73 ID:kYsUJtG3d.net
いやインドカレーは外食の中じゃコスパ高いほうやろ
イッチココイチとか行ったら卒倒しそうやな

455 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:47:51.78 ID:SBDR/Ozz0.net
>>441
種類多すぎて最後の方違いわからなくなるやろ

456 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:47:53.91 ID:cUxnY6Tc0.net
>>410
鷹揚で草
なんかのんびりしとるんよな

457 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:47:54.30 ID:k3OBu3baa.net
>>449
日本に来てまでは喧嘩してないねもともとひとつの国だし

458 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:47:59.24 ID:+66RTChe0.net
>>447
日本で店出してる以上はそれなりに大丈夫や

459 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:48:18.03 ID:TKpah/E/0.net
阪急沿線でええ店教えて

460 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:48:32.46 ID:T1joRhhr0.net
パコラってやつクッソ美味いで
今度いったら食べて見てや
分かりやすく言うとインド風の天ぷらや

461 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:48:48.90 ID:SBDR/Ozz0.net
>>447
ないぞ
ガチのインド人は下痢がデフォやから腹を壊すという概念を持ってない

462 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:48:51.95 ID:a6tmcRWiH.net
>>447
そこらのラーメン屋とかの方がよっぽど汚いやろ

463 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:49:03.25 ID:hPL25dMs0.net
>>36
ウンコ拭く手で食うからだよ

464 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:49:10.38 ID:h+bFOR+y0.net
土日のランチタイムで一人で行くけど、みんな家族連れだという気まずさ
ワイは気にせーへんが

465 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:49:12.16 ID:bmZhHw2La.net
ずっとザクカレーだと思ってた緑やし

466 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:49:16.51 ID:6+pX3TbPd.net
ワイはコスパ抜きにしてもインドカレー屋好きやで
あの笑顔で執拗にナンのお代わり勧めてくるのとか

467 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:49:20.31 ID:kYsUJtG3d.net
>>452
バングラデシュで修行したネパール人が日本で開いたインドカレー屋だぞ

468 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:49:42.71 ID:5rPcUvRLx.net
>>466

フレンドリーで気さくでワイも好きや

469 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:49:43.55 ID:w5gNkQfEM.net
>>339
自称インドカレー好きJ民さん、パパドを知らない

470 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:49:48.03 ID:yi/kEUN0a.net
前行ったお店で食いきれなくて残したの申し訳ないわ
店員クッソいい人だったのに
ナンデカすぎなんじゃ

471 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:49:54.39 ID:pt2DNsYid.net
香辛料なんて半分賞味期限無いようなもんやからな

472 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:49:55.35 ID:bCV8x8j00.net
>>443
お持ち帰りでナンにして
ご飯は家で準備するんやで

473 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:49:56.24 ID:UIVeylTPd.net
わいも草加市民やけど都民いうとるし
ネパール人がインドカレーやいうのもなんとなく解るわ

474 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:49:57.19 ID:lQtMTTtLa.net
>>428
マックはコスパ悪いだろ
という外食にコスパなんて求めないわ

475 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:50:05.01 ID:sJfwDgqId.net
ほうれん草カレーすこ

476 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:50:13.73 ID:RxSytGb/a.net
ナン食うとだいたい竹中直人を思い出す

477 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:50:15.43 ID:dvH6tYnSH.net
謎ドレッシング好き

478 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:50:22.40 ID:MhkHFfU20.net
>>378
牛丼とビタミン剤と水

479 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:50:22.42 ID:m4MIkrJLd.net
>>461
なんj民かな

480 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:50:45.67 ID:kYsUJtG3d.net
>>466
わかるわ
お代わりいるか??とかラッシー飲むか??とかサービス精神に溢れすぎやろ奴ら

481 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:50:54.74 ID:BSy+930gH.net
>>353
バングラデシュから来た人に手作りカレーごちそうになったけど水っぽくてサラサラしてた
スパイス効いてて美味しかったけど

482 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:51:09.79 ID:SBDR/Ozz0.net
>>471
保存が悪い店やと香り飛んでてただの粉になってるやろ
インテリア感覚で窓辺に置いてる店とか終わってる
日本人の意識たかそうな店に多い

483 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:51:11.29 ID:t5old6Kp0.net
>>103
2桁掛け算って掛け方覚えてるだけちゃうんか

484 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:51:15.01 ID:k3OBu3baa.net
高温多湿で都市部酷いからねカレーガンガン食って自律神経調えないと

485 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:51:19.01 ID:QJptVkAS0.net
言うほどナンおかわり自由の店あるか?

486 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:51:20.68 ID:0QpCHWTNd.net
>>477
あれ売ってほしいわ

487 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:51:22.27 ID:5rPcUvRLx.net
>>480
敬語無くても不愉快にならないし好き🤗

488 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:51:26.49 ID:9yzknypR0.net
ニンニクと小さい黒いつぶつぶがついた福神漬け?みたいなやつ美味しいんやけどあれなに?

489 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:51:36.53 ID:jq5jfru3d.net
俺今日はナン5枚食える気がするんだ

490 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:51:42.51 ID:KNoyIIYWa.net
サフランライスうまい
カレー抜きでも食える

491 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:51:44.04 ID:Zrfe1kSpM.net
>>467
これもう(どこの国のカレーか)わかんねぇな

492 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:51:49.59 ID:MhkHFfU20.net
>>489
なお

493 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:51:54.72 ID:L9tbEBlk0.net
>>461
水の回し飲みで口つけて飲むとボコボコにされるって聞いたぞ
あの人たちも下痢は怖いんやろ

494 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:51:56.09 ID:b+iXOSpXa.net
>>473
料理のジャンルだから日本人が中華料理するのといっしょやんw

495 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:52:05.59 ID:eoRqiKmMd.net
昼にカレー食べたあとってちゃんと歯磨いてるの?

496 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:52:05.94 ID:dvH6tYnSH.net
>>486
ネットで売ってたけど自分でも作れたで

497 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:52:13.14 ID:qKSdVug40.net
毎日通うと顔覚えてくれるよな

498 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:52:13.93 ID:/mQtq5dqa.net
なんでインドカレー屋ってカウンター席少ないんや
一人やと行きづらいんやが

499 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:52:14.20 ID:0dZdn5DD0.net
うちのインドカレー屋はあえてナン頼まないとサービスしてくれる

500 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:52:16.70 ID:sJfwDgqId.net
>>489
どうせ2枚

501 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:52:17.64 ID:q2BvUiFB0.net
>>483
計算結果暗記してるんや

502 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:52:25.92 ID:qMwYGhCid.net
日本人
ほんと貧乏になったな

503 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:52:26.55 ID:whv6gtzva.net
雑草貪るのが1番コスト抑えられるからイッチは草食っとけや

504 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:52:27.96 ID:bCV8x8j00.net
前買った時は普通のナンやったのに
今日のはチーズナンやわ

なんや?優しさか?

505 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:52:28.02 ID:MLWRgYC00.net
おかわり自由というけど1枚がデカすぎて2枚目途中で後悔するわ

506 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:52:28.07 ID:k54dj8K90.net
コスパ厨ってコスしか見てない奴多いよね

507 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:52:33.54 ID:6QU15JEF0.net
日本にあるインドカレー屋のスタイルて
あっちじゃホテルで出すレベルのもんだってインド人に力説されたわ

508 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:52:39.05 ID:hPL25dMs0.net
>>465
シャア専用かよ

509 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:52:48.25 ID:hdhm6uEw0.net
>>485
都内やったらだいたいそうやないか?
少なくとも1回は無料みたいなとこしか見たことないわ

510 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:53:11.51 ID:Q/T3tNxPd.net
インドカレー玄人様とパコラについて語ってあげろ

511 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:53:17.60 ID:I1SkjU0ir.net
ナン釜で焼いたナンに価値があるのがわからん無能やな

512 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:53:32.96 ID:GfavNuEqr.net
ナンおかわりしてもルーがすぐに無くなるから意味ない
単体では食えんわ

513 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:53:50.08 ID:5GFfobMO0.net
謎のタンドリーチキンとチキンティカ、肉で作ったちくわみたいなのぐううま

514 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:54:01.67 ID:t5old6Kp0.net
>>507
それっていいのか悪いのかわからん

515 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:54:05.83 ID:Uhm36Hq9a.net
https://i.imgur.com/zS8z22l.jpg
スリランカ料理食べに来たンゴ!

516 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:54:09.45 ID:k3OBu3baa.net
セラミックタンドールは日本が起源だってタモくらで

517 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:54:15.75 ID:QJptVkAS0.net
>>509
都心やが見た記憶がないわ
おかわり一回まで無料はこっちでもちょくちょく見るが

518 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:54:26.05 ID:kYsUJtG3d.net
焼きたてのナンってなんであんな美味いんやろな
ワイが行くとこバターもたっぷり塗って出してくるから単体でも食える勢いやわ

519 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:54:29.86 ID:TKpah/E/0.net
おかわり自由でもナン2枚とライス1回くらいしか食えないよな

520 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:54:34.25 ID:13HARUux0.net
2、3年前ツイッターで話題になってたけど日本人経営者が勝手に店じまいしてインド人だかネパール人の店員達を店から追い出したことあったな
国に帰る人もいてホンマかわいそうやった

521 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:54:49.47 ID:h+bFOR+y0.net
>>507
屋台で出すレベルでいいから食わせろ

522 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:54:52.33 ID:yGIkaYwW0.net
>>515
鮭フレークうまそうやな

523 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:55:09.31 ID:M49wzln40.net
>>513
肉で作ったちくわ草
シシカバブやで

524 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:55:10.29 ID:Zrfe1kSpM.net
こんなのとか売られてるから、やっぱみんなインドカレーとかインドカレー屋とか好きなんやな https://www.amazon.co.jp/dp/B0009S2PLK/ref=cm_sw_r_li_awdo_c_abK.AbFZXVYQY

525 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:55:11.50 ID:GMWkGHL+H.net
こういうスレ見ると昼はインドカレー食べたくなるわ
インド人のステマか?

526 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:55:16.05 ID:cSVen8zhd.net
そもそもカレー外で食べようって気にならない
なんたってレトルトでも手軽に食えるし

527 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:55:51.60 ID:9Gl6ZkaN0.net
チーズナンとかいう1/4くらいまでは永遠に食える気がするのに半分越えたあたりから腹にたまるのと味濃いのできつくなってくる食べ物

528 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:55:59.37 ID:CsaGqlNX0.net
ナン自由ならカレーもおかわりさせろや!

529 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:55:59.80 ID:WIUGweWIH.net
バングラデシュ人のローラの親父も経営してたくらいだし
他の犯罪で捕まっちゃたけど

530 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:56:00.71 ID:u1MZZW9/d.net
ランチで900円くらいやろ、普通やんか
夜はちょっと割高に感じるな

531 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:56:05.05 ID:bMjWgVSAa.net
>>378
小麦粉を水で練ったやつ

532 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:56:14.03 ID:Zrfe1kSpM.net
>>516
向こうのタンドールは牛糞とか発酵させて作っとるんやっけ?

533 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:56:29.54 ID:yrsEgkcI0.net
>>378
公園の草

534 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:56:35.53 ID:4NjDIN2b0.net
会社近くにあった、1000円でナンもライス食べ放題
カレーも三種類食べ放題
ドリンクも飲み放題の神店が潰れてしまった

535 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:56:36.99 ID:hdhm6uEw0.net
>>525
ステとは

536 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:56:41.54 ID:UIK9cRNVp.net
>>353
俺も違いはよう分からんが
知り合いのパキスタン人はカレーは日本で言うと味噌汁やって言ってたわ

537 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:56:43.93 ID:5rPcUvRLx.net
>>525
イッチはまさかのインド人説

538 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:56:46.61 ID:5GFfobMO0.net
>>523
いつも名前覚えれへんのよ

539 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:56:49.98 ID:P7FgY0MeM.net
ネパール人は接客が丁寧なイメージやわ

540 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:57:06.09 ID:MhkHFfU20.net
>>532
牛フンって乾かして焚付にすやつちゃうか

541 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:57:08.07 ID:TKpah/E/0.net
チーズナン400円くらいする店あるんやが高いのかそんなもんなんかわからん
もうひとつの店は200円なんやが

542 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:57:08.94 ID:k3OBu3baa.net
>>532
そうそう水牛のうんこと粘土みたいな

543 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:57:28.66 ID:cR81RMEva.net
八潮はまじでおすすめやで

544 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:57:33.18 ID:Q4GxzHKgd.net
チーズナンは半分にして分けて持ってきて欲しいわ
後半が辛い

545 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:57:57.92 ID:hdhm6uEw0.net
>>528
探せばバイキング式のとこもあるんやで

546 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:57:58.30 ID:+UYfSzj30.net
イッチがコスパコスパ言うてナン10枚食べないと〜とか言ってるけど、普通1枚でじゅうぶんお腹一杯になるよね?
自分がそれで満足できてればコスパもくそもないと思うねんけど

547 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:58:17.40 ID:+AXAxIWc0.net
>>525
ステマ違うなんでもかんでもステマとफैसला मत करो

548 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:58:24.66 ID:Zrfe1kSpM.net
>>540
タモリ倶楽部でタンドールについてやってたのは見たんやが、内容は忘れたわ

549 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:58:29.37 ID:6Obs4intd.net
イッチ値段しか考えられない人間で可哀相
精神が貧しいのは悲しいね

550 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:58:33.71 ID:CQPXbc1Gp.net
店員からもスパイシーな匂いするよな

551 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:58:35.45 ID:dvH6tYnSH.net
けど、今日はバーモントカレー食べてあげなきゃね

552 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:59:00.34 ID:jq5jfru3d.net
マトンカレーってこんなにうまかったんか!?
やっぱり食わなきゃわからんね

553 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:59:01.74 ID:FEKum0XJp.net
https://i.imgur.com/NNqrEMk.jpg
これにドリンクとサラダで900円だけど馬鹿美味かった

554 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:59:22.18 ID:k3OBu3baa.net
>>539
ネパールは観光に強いからそういうのので留学って形とってる人多いね接客しっかりしてる

555 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:59:22.46 ID:nCQfZ7yAa.net
>>541
店によってチーズの量も大きさもちゃうし

556 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:59:33.35 ID:bCV8x8j00.net
食い終わったわ
500円でこの満足感はコスパええやろ

557 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:59:41.08 ID:7VCUuVLlM.net
哲学カレーが挙がってて嬉しいンゴねえ
ちな医大生

558 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:59:43.25 ID:DCDVSk7D0.net
東南アジアの料理も食いたいがもっと手軽にケバブ食べたいわ
イスラム移民うぇるかむ〜

559 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:59:48.26 ID:hdhm6uEw0.net
>>551
(´;ω;`)

560 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:59:49.39 ID:Zrfe1kSpM.net
ラッシー飲み放題の店ってどこにあるんや
ワイが行ったどこの店もセットの飲み物はワンドリンク制やったぞ

561 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 11:59:50.37 ID:ITY+8Ym4r.net
店によっては水にレモン入ってるとこもなるよな

562 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:00:01.73 ID:FSQ/jFEt0.net
作りおきのヒエヒエのタンドリーチキン出してきて超むかついたわ

563 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:00:02.07 ID:9Gl6ZkaN0.net
ナンとカレーの丁度いいバランスがわからずに結局ナン残って皿のカレー拭き取る用になるやつ

564 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:00:06.41 ID:5rPcUvRLx.net
>>552
チキンカレーもホロホロで好き🤗

565 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:00:15.20 ID:M49wzln40.net
>>553
めちゃ美味そう

566 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:00:37.87 ID:bMjWgVSAa.net
店員がコレカライヨって言ってくるのすき
大丈夫やで

567 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:00:39.73 ID:SBDR/Ozz0.net
>>551
徹子の部屋でヒデキ回はじまったぞ

568 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:00:45.11 ID:KWzYzPV4a.net
安いからついサイドメニュー頼んじゃう

569 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:01:03.69 ID:5TWLFgE5a.net
アチアチのナンは美味いけど
フードファイターでもない普通と男なら二枚も食えば腹一杯で健啖家でも4枚で十分やろ

570 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:01:07.49 ID:9eZyB8h8d.net
できたてナンの旨さを味わうところやろ

571 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:01:08.46 ID:Zrfe1kSpM.net
>>549
モノにお金を使うってことは、自分自身の人生の経験を買うことだって言ってたやつが居たのを思い出した

572 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:01:29.48 ID:UFx4dRiGa.net
ワイの近所のカレー屋のネパール人ゴルフしてるしあいつら金持ってる
テレビの東海クラシックガン見してたから話振ったらベストスコア98で草

573 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:01:29.49 ID:9eZyB8h8d.net
>>569
二枚でお腹一杯になるよな

574 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:02:01.43 ID:SBDR/Ozz0.net
>>557
大阪医大のボンボンなら毎日でも食えそうでただただ羨ましいわ

575 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:02:24.19 ID:2bDtBnF90.net
葛西の和印道すこ

576 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:02:37.56 ID:L9tbEBlk0.net
>>553
ネギか?

577 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:02:47.56 ID:DCDVSk7D0.net
他のj民の話聞く限りワイの通ってるとこ💩っぽいわ

https://i.imgur.com/Rsn4Km0.jpg

578 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:03:03.81 ID:I8XHHO1ma.net
ウェイトレスの姉チャンがかわE

579 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:03:08.33 ID:nCQfZ7yAa.net
コスパ最低の食いもんってなんや
宅配ピザか?

580 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:03:22.49 ID:9yzknypR0.net
ワイ趣味で料理くん、ついに自作に手を出す
近所にムスリムのコミュニティがあるおかげで色々材料そろうンゴ
https://i.imgur.com/mKQeR2F.jpg

581 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:03:29.96 ID:3TfIC+pkr.net
チーズナン家で作ると大変だからコスパええわ

582 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:03:42.80 ID:k3OBu3baa.net
>>577
お子様セットで…

583 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:04:00.63 ID:oLC1XkYi0.net
>>277
牛乳とヨーグルトと砂糖混ぜるくらいするやろ

584 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:04:00.42 ID:9yzknypR0.net
>>577
なんやこれワイの行きつけの2〜3倍するやん

585 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:04:06.38 ID:Zrfe1kSpM.net
>>577
高杉晋作や
インドカレー屋の激戦区に引っ越したほうがええで

586 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:04:07.36 ID:ITY+8Ym4r.net
>>572
あいつら何気に金持ちだよな
ワイも大型二輪の免許取りに行ったら3人ぐらいネパール人いたで

587 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:04:12.27 ID:Uhm36Hq9a.net
>>577
高すぎやろ
他の店なら−500円位の値段やで

588 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:04:13.13 ID:v9y0a92Ip.net
量食いたい時に行かなコスパ悪いわ

589 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:04:15.97 ID:SHMn77Z+r.net
チーズナンは単品で完成され過ぎ

590 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:04:22.01 ID:6Obs4intd.net
>>579
家まで持ってきてくれるメリットあるからなんとも言えん
台風の時とかめっちゃコスパいいやろ

591 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:04:44.32 ID:TKpah/E/0.net
>>577
高いかと思ったけど色々入りすぎやろ

592 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:04:44.83 ID:ecQyfKZDp.net
まずそんな店ない模様

593 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:04:46.62 ID:J2UtPjWAd.net
>>577
高杉ィ

594 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:04:50.20 ID:Zrfe1kSpM.net
>>580
サグカレー作ってほしいンゴ

595 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:04:50.43 ID:v9y0a92Ip.net
>>577
糞高くて草
半額でもちょっと高いな〜って思うくらい

596 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:05:02.26 ID:5rPcUvRLx.net
>>577
高すぎる…

597 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:05:07.43 ID:WPy7ngUC0.net
ナン営業うざいわ

598 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:05:10.57 ID:5Qk2zfKad.net
お前らコストばっか気にしてパフォーマンスに全く目を向けてないよな

599 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:05:11.70 ID:YY8Bau9B0.net
>>577
スーパーインフレかな

600 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:05:20.20 ID:+1jMJByf0.net
>>577
なかなかええ値段しよるな

601 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:05:25.84 ID:KqOpxlkNH.net
まーた、コスしか見ないコスパ厨か
パはどこいった

602 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:05:26.56 ID:KWzYzPV4a.net
>>577
テープの下の値段クッソ安そう

603 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:05:50.66 ID:UNQxmxVsa.net
インド人とネパール人の区別つかん
なんでわかるんやお前ら

604 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:05:53.00 ID:NxkbmkajF.net
>>577
うちの近くこれの半額かそれ以下で食えるで

605 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:05:57.19 ID:Z8qebgrir.net
カレーライスがあるインド屋は有能
日本人は誰もがインドカレーをカレーライスで食ってみたいと思っとるからな

606 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:05:58.20 ID:w5gNkQfEM.net
>>577
これディナーやないの?

607 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:06:03.49 ID:iH5QlCq1d.net
スリランカのカレーはマジで辛い

608 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:06:04.14 ID:6QU15JEF0.net
あかん
めちゃくちゃカレー食いたくなるやんけこのスレ

609 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:06:05.20 ID:SBDR/Ozz0.net
>>577
値上げ前いくらやったんや…

610 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:06:07.99 ID:bCV8x8j00.net
>>577
色々入っとるしこんなもんやろ

カレーとナンだけでいいけど

611 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 12:06:08.13 ID:DNrw1wI3a.net
仙台二郎の隣に美味い店あるぞ
名前は忘れたけど

総レス数 611
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200