2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハムやソーセージがタバコやアスベストと同レベルで確実に発がん性があるという事実

1 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:24:35.86 ID:ykVebX1w0.net
怖すぎやろ

2 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:25:09.05 ID:4Nwc0w8G0.net
燻製はそうよ

3 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:25:26.64 ID:ykVebX1w0.net
いや燻製に限らずやで

4 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:25:57.28 ID:ykVebX1w0.net
ちな牛や豚や馬や羊なんかもおそらく発がん性があるという結果

5 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:26:09.96 ID:JcTxGKqD0.net
マジかよ日ハム最低だな

6 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:26:52.68 ID:ykVebX1w0.net
http://img.chess443.net/S2010/upload/2017060600008_2.jpg

ちな他はこんな感じやで

7 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:26:58.45 ID:H4XeSpxP0.net
食わなくてもなるときはなるやろ

8 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:27:46.02 ID:KvXwWenq0.net
>>6
肉、暑い飲み物ってもう無理やろ

9 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:27:49.19 ID:ykVebX1w0.net
>>7
頭悪そう

10 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:28:01.75 ID:KjwKfGFu0.net
でもヤニみたいに白目や歯や部屋が黄ばんだりはしないぞ

11 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:28:54.80 ID:ykVebX1w0.net
>>8
ここでの熱い飲み物ってのは確か火傷一歩手前くらいのめっちゃ熱い温度のことや
いわゆる温かい飲み物とかは違う
たまにおるやん、めっちゃ熱い緑茶好きな奴
ああいうのが喫煙と合わさると食道がんのリスクが跳ね上がる

12 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:29:00.72 ID:WTj8ehLxr.net
毎日食うわけやないやん
毎日タバコ吸ってる方がよっぽどや

13 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:29:07.60 ID:H4XeSpxP0.net
>>9
発ガン性とかいう胡散臭いの信じてる方がよっぽどやろ

14 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:29:41.97 ID:NpIcG4QS0.net
火通せばセーフちゃうんけ?

15 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:30:01.16 ID:ykVebX1w0.net
1日50gでがんリスク上昇らしいから、ほんのちょっとおまけ程度に楽しむレベルにしとかないとな

16 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:30:40.84 ID:ykVebX1w0.net
>>12
そういう相対的な話では無いけども
タバコに関しては1本でも有意に悪いという結果が最近発表されてたな

17 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:31:41.76 ID:ykVebX1w0.net
>>14
いやそれは食中毒とかの話で全然違うで
加熱も加熱でアクリルアミドの危険がまぁまぁあるしな

18 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:32:13.15 ID:ykVebX1w0.net
>>13
ところでキミは何を信じているんだ

19 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:32:35.32 ID:I+zmhnMz0.net
アホくさ

20 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:33:04.95 ID:ykVebX1w0.net
ちなみに激しい運動をしないのなら白米は少なければ少ないほど糖尿のリスクは下がる
玄米ならセーフ

21 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:33:06.72 ID:TXE2I6vfd.net
いまどき珍しいガイジだな

22 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:33:22.60 ID:mXUxxQ0s0.net
科学的根拠のグループ分けでしょ
リスクが同じじゃないんだから

23 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:33:42.35 ID:KjwKfGFu0.net
てか加工品がアウトなのって人口調節の陰謀だろ

24 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:34:16.56 ID:SEMOdfV3p.net
トリカブトでも食ってろよ腐れガイジ

25 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:34:38.62 ID:ykVebX1w0.net
>>22
そうやで
根拠の確実性について書いたつもりやが

26 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:34:56.88 ID:o6ipubww0.net
なおベジタリアンのスティーブジョブズは癌で死んだ模様

27 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:35:10.27 ID:6DPdc1FPM.net
カプロラクタム食えんやろ

28 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:35:14.15 ID:3aKI7gUIE.net
こういう人ってもうICUに引きこもるべきよね

29 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:36:20.41 ID:JlbTw1xZd.net
誰であろうと絶対癌にはなるぞ
その前に死ぬかどうかの違い

30 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:36:25.47 ID:RjrEntHDa.net
>>25
エビデンスとかもう少し言い方あるやろ

31 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:36:37.90 ID:ykVebX1w0.net
赤い肉は健康に悪いのに白い肉の鶏肉はそうじゃないのが不思議だわ

32 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:37:08.72 ID:To6F/6Co0.net
ウインナーをピンク色にするためだけに入れられてる亜硝酸塩の発がん性はとっくに周知されてるのに
それでもピンク色じゃないウインナーを買うぐらいなら癌リスクの方を取る日本人って凄いわ

33 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:37:38.03 ID:ebs/U7o2M.net
加工肉っても色々あるやろ

34 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:37:39.49 ID:n+J9wouZ0.net
カフェインとかトランス脂肪酸もそうだが過度に気にする方がストレスでおかしくなるんじゃないか

35 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:37:52.17 ID:RjrEntHDa.net
ピンクのハムってそもそも舌にビリビリして不味いよな

36 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:38:04.85 ID:2TlSFfSIM.net
一生無菌室で栄養注射してもらって100歳まで生きろよ
ワイは酒タバコ加工品食いまくりやりまくりで70ぐらいで死ぬわ

37 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:38:12.55 ID:uCNJzyTF0.net
ハムめっちゃすきなんやけど
あかんのか

38 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:38:21.48 ID:IKd0d5tTa.net
一番はストレスよ

39 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:38:26.76 ID:bQTgBb/bK.net
ガンは食い物の前に遺伝の方を心配した方がいいだろ

40 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:38:34.51 ID:ykVebX1w0.net
>>32
あれってほんとに単に見た目のためだけに入れられてるから要らないんだよな別に

41 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:38:39.50 ID:Wr3es4UZ0.net
>>20
snowの加工したやつじゃん

42 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:38:44.14 ID:NgfZ7QAP0.net
>>36
生きる奴は酒タバコ肉女三昧で100超えるんやから後悔専用に生きればええやろ

43 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:38:46.88 ID:RjrEntHDa.net
>>39
心配したところでなにも解決せんやん

44 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:39:21.78 ID:ykVebX1w0.net
>>37
1日50g以下にした方が良さげ

45 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:39:35.54 ID:phUz1p6g0.net
>>36
おう苦しんで死ねな

46 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:39:45.08 ID:To6F/6Co0.net
>>35
それは亜硝酸塩のせいじゃなくて化調ドバドバだからやろな

47 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:40:04.71 ID:ykVebX1w0.net
>>39
遺伝とか今の所一番どうしようもないやん
遺伝子検査しろって意味か?

48 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:40:10.63 ID:HgF6ne6NM.net
ソルビン酸K定期

49 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:40:31.54 ID:2bybJ4ej0.net
>>48
【悲報】なんカス、「草」「ガイジ」「定期」「死ね」しか言わない

50 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:40:36.74 ID:To6F/6Co0.net
スーパーで発色剤入ってないハムやウインナーを買うのがほぼ無理な現状ほんま嫌い
色なんかどうでもええやんけ…

51 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:40:43.65 ID:bQTgBb/bK.net
>>43
まあそうなんだけどガン検診マメに受けるとかやり様あるじゃん

52 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:40:54.91 ID:7EDDrITZ0.net
>>6
カプロラクタムを食べればええんやな

53 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:40:59.30 ID:ykVebX1w0.net
ちなみに果物を喰えば糖尿のリスクは下がるのに、果物のジュースは逆に糖尿のリスクが上がる
自分でまるごと果物使ってミキサーかけて飲め

54 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:41:15.84 ID:RjrEntHDa.net
>>46
美味いソーセージ知らんか
グリーンマーク、みたいなやつが今んところベストや

55 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:41:38.10 ID:OlG4zJt90.net
朝飯作るのめんどいから
ソーセージの小袋レンチンして
飯のおかずに毎日食ってるんやけど…

56 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:41:42.37 ID:RjrEntHDa.net
>>51
早いうちに見つければええか、すまんな

57 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:42:08.00 ID:ykVebX1w0.net
>>50
そういえばコストコに無添加ソーセージや無添加ベーコンって売ってたわ
というかそういうの選んでもそもそも牛や豚もそこそこリスクあるんだよな
でもステーキ美味いわ

58 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:42:22.61 ID:lTes52Zs0.net
加工食品全般あかんらしいね

59 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:42:35.57 ID:1xEfV9NG0.net
ハムソーセージを食いまくってた世代が長生きしてるからへーきへーき

60 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:42:55.33 ID:0jbcv4efa.net
加熱してあるものは全部発ガン性があるぞ

61 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:43:23.37 ID:ykVebX1w0.net
>>51
ちなみにだけどがん検診にも意味があるものとそうじゃないものがきちんと研究されてる
ここ見ると良い
http://canscreen.ncc.go.jp/

あ、近藤なんとかとかいうゴミ医者のシンパではないからな

62 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:43:31.26 ID:RjrEntHDa.net
スレチやろうけど豚の脂が最近不味くなってきた、いよいよササミとヒレしか食えん

63 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:43:42.52 ID:ykVebX1w0.net
>>52
うーんこの

64 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:43:58.26 ID:FHJRxOsJ0.net
>>56
せやな
まあええか

65 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:44:07.40 ID:3aKI7gUIE.net
太陽光にも酸素にも発がん性はあるぞ

66 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:44:19.55 ID:ykVebX1w0.net
>>55
気持ちは非常によくわかるけど、出来るだけ減らしていく方向にした方がいい
こういうのは積もり積もって悪くなるものやし

67 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:44:45.01 ID:ykVebX1w0.net
>>56
君もここ読んだほうがいいで
http://canscreen.ncc.go.jp/

68 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:45:10.03 ID:GtVytETyM.net
マジレスすると空気にも発がん性あるよ

69 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:45:19.47 ID:RjrEntHDa.net
>>67
まだ24やし、ね

70 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:45:21.52 ID:ykVebX1w0.net
>>59
よく使われる論法だけど
長生きできなかった人はとっくに死んでいるというだけの話なんだよね

71 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:45:23.64 ID:bQTgBb/bK.net
>>56
ええんやで

72 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:45:23.80 ID:+/BIEG8h0.net
情弱ホイホイ

73 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:45:38.84 ID:VSQhyHkUa.net
気にしすぎるほうが体に悪いで
なんでも食い過ぎはアカンぐらいに思っときゃいい

74 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:46:02.06 ID:ykVebX1w0.net
>>62
ささみと胸肉中心にすればええで

75 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:46:25.41 ID:To6F/6Co0.net
>>54
アメリカの輸入品ででかいウインナーが6本入って700円ぐらいの奴がたまーにスーパーに売っとるけどあれが一番旨いというか満足感あるンゴ
米に合うのはシャウエッセンとかの方やけど

76 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:46:28.17 ID:OdKpYIrG0.net
癌にならない食べ物なんてないんやろ

77 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:46:32.98 ID:GtVytETyM.net
お茶にもあるし味噌汁にもある

78 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:46:42.65 ID:ykVebX1w0.net
>>69
君だけやなく、君が正しい情報を持つことが家族や友人のためにもなるんや

79 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:47:03.40 ID:twIoqApZa.net
はえーじゃあこれから毎日カプロラクタムってやつだけ食えばええんやな

80 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:47:05.43 ID:Xzu1vZmzd.net
そら太陽光も発癌性あるし

81 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:47:29.24 ID:RjrEntHDa.net
>>75
真空パック系がマシかなあ

82 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:47:39.02 ID:FAmFB7jR0.net
>>25
ガイジ?

83 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:47:39.21 ID:CLaYxeE+d.net
なにも食わなけりゃええやん

84 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:47:53.85 ID:RjrEntHDa.net
>>78
それもそうか諭されてばっかや

85 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:48:22.16 ID:1xEfV9NG0.net
ガン細胞なんて老いも若きも生きてる以上は作られまくってるからな
普段は生まれたガン細胞を免疫細胞が攻撃して消滅させてるだけ
過労、ストレス、老化などによって免疫力低下して表面化するから
免疫力を高める食品の方が大事

86 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:48:24.58 ID:Wr3es4UZ0.net
>>83
いじめで入れられたソーセージにすればええねん

87 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:49:01.64 ID:LS0BOWiW0.net
どうせいつかは死ぬし食ったろの精神

88 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:49:26.46 ID:To6F/6Co0.net
>>81
検索したら見つかったわこれや
https://ultimate-setsuko.com/costco-america-sausage/

グリーンマークとかいうのワイの近くでは買えないから羨ましいンゴ

89 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:49:36.99 ID:RjrEntHDa.net
胃もX線検査あるんか

90 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:49:50.87 ID:ykVebX1w0.net
>>84
ニセ医学に騙される人を一人でも救うんやで

91 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:50:19.92 ID:HgF6ne6NM.net
気にしすぎるとビーガンみたいになるで��

92 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:50:35.52 ID:To6F/6Co0.net
>>91
あれは宗教だからまた違う

93 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:50:45.53 ID:KSTrtXTw0.net
我慢して結局ガンになって後悔するより 好きな物くいまくってしにたい

94 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:51:06.59 ID:KDXeOELL0.net
「人は死ぬぞ」

95 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:51:12.23 ID:SvkX4CLG0.net
加齢も発がんリスク高まるから年取らないほうがええで

96 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:51:40.84 ID:N3iCwm2YM.net
>>92
笑いネタにマジレス…(´・ω・`)

97 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:51:49.07 ID:RjrEntHDa.net
>>88
ワイには白いやつが美味しそうや
グリーンマークはこれやな
https://www.shinshuham.co.jp/brand/greenmark

98 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:51:53.01 ID:cF3oqCkn0.net
なお根拠は無い模様

99 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:52:01.42 ID:ykVebX1w0.net
>>91
ちなビーガンについてだけど、一般の人のビーガンに対するイメージがただの菜食主義の極まったやつみたいなのはちょっと正しく伝わってないんやなと思う
ワイはビーガンじゃないけど、あの連中は別に健康のためにビーガンやってるわけやなくて、人間の食べ物のために動物を苦しめるのはやめましょうという考えからやっとるんや

100 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:52:02.78 ID:HgF6ne6NM.net
範馬勇次郎も言うてたけど、たまに毒を食うのも体のためになるんや��

101 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:52:22.34 ID:e6d4zlhp0.net
死ねばガンにもならないゾ

102 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:52:39.69 ID:eN9P6NOV0.net
毎日毒食ってるけど生きてるで

103 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:53:12.14 ID:ykVebX1w0.net
>>92
宗教というか思想やな
実際によく調べてみると、極めて真っ当な事言ってると思うよ
リチャード・ドーキンスもビーガンは道徳的に優れていると言ってるし

104 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:53:15.94 ID:HgF6ne6NM.net
ビーガンはそういこなんやな��勉強になったわ

105 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:53:18.55 ID:gHmeoE3q0.net
ぶっちゃけなるやつはなるしならんやつはそれなりに無茶しても生きるよな

106 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:53:32.68 ID:20+2fMvs0.net
空気にも地面にも水にも放射性物質含まれてるしな

107 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:54:11.02 ID:om4pBMjm0.net
ピンク色のソーセージってどんな色や

108 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:54:11.30 ID:N3iCwm2YM.net
好きなもの食って死ねば別にいつ死のうがどうでもよくね?

109 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:54:19.30 ID:03XZpGdf0.net
ドイツ人死にまくりやん

110 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:54:24.03 ID:ykVebX1w0.net
>>104
せやねん
ワイも最近まで単に菜食主義をこじらせた連中だと思ってたんよ
言い分を聞けば聞くほ道徳的で全然反論できんわ

111 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:54:35.87 ID:BzSnky6G0.net
DHMOとは

水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である。
温室効果を引き起こす。
重篤なやけどの原因となりうる。
地形の侵食を引き起こす。
多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。

112 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:54:57.76 ID:To6F/6Co0.net
>>97
サンガツ、添加物フリーええな
今日スーパー行く時よく探してみるンゴ

113 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:55:03.98 ID:2KKNPdkZp.net
発ガン性物質は信用ならんわ
むしろそんなんにビクビクしとったらまともに生きてけへんやん

114 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:55:04.59 ID:ykVebX1w0.net
>>108
それもまた一つの生き方やな

115 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:55:52.15 ID:eN9P6NOV0.net
虎やライオンって草食動物を苦しめる悪だな
絶滅させよう������

116 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:56:15.14 ID:HgF6ne6NM.net
砂場で子供が遊ばなくなった結果、免疫力が弱くていつも風邪引くって話もあるし時には進んで毒を食おう��

117 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:56:24.20 ID:ykVebX1w0.net
>>113
まぁこういう健康界隈の情報ってゴミの方が多いしな
疑い深いのはいいことや
電子レンジは害があるとかいうアホもおるし

118 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:56:34.08 ID:1xEfV9NG0.net
ちなみにだが酸素を吸ってるけど体内で酸化させてエネルギー捻出してるからな
体内での酸化はガン細胞を作る原因にもなってる
呼吸しない方が健康にいいぞ

119 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:57:16.18 ID:To6F/6Co0.net
>>103
現代の倫理観を動物に拡大していくと屠殺の是非は絶対に避けられん議論やしな
まあワイは肉食ったほうが健康に生きられそうやし可哀想やけど食うわ

120 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:57:19.96 ID:eN9P6NOV0.net
>>118
水素水が活性酸素を引き取ってくれるゾ

121 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:57:44.07 ID:om4pBMjm0.net
日ハム「安全な基準値のさらに100分の1やぞ」

https://i.imgur.com/6xJjtS1.png

122 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:59:06.27 ID:sjIOqyoeM.net
>>62
クソわかる

123 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:59:15.21 ID:KSTrtXTw0.net
ビーガンだろうが宗教だろうが好きにすればええが 他人にまで押し付けてくるタイプの奴は死んで欲しい

124 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:59:20.58 ID:ykVebX1w0.net
>>119
ちなみに栄養学的には肉を食う必要は無いということは確定してるようや
よくビーガン否定する時に栄養失調になるとか言われるみたいやが
それはよく考えて栄養を取らなかった人がそうなってるだけで
よく言われるタンパク質も豆とかから十分摂取可能らしい

125 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:59:29.28 ID:0pNBCA+60.net
おいしいからええわ

126 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:00:11.49 ID:1xEfV9NG0.net
大豆と玄米だけで完全栄養食だぞ
昔の日本人の食生活だ

127 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:00:19.53 ID:eN9P6NOV0.net
マクドナルドの店の前に陣取ってデモやるらしいな
客が入れないようにすんだってさ

128 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:00:22.55 ID:ykVebX1w0.net
>>121
厳密に言うと亜硝酸塩単体じゃなくて、それが胃で他の食べ物と合わさった時にニトロソアミンというのが生成されてしまうんや

129 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:00:54.37 ID:gU2XHHLh0.net
ベーコンは?

130 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:01:40.85 ID:1xEfV9NG0.net
>>127
単なる威力業務妨害でしかないじゃん
つーかあっちのマックはいつも叩かれ役なのな

131 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:01:41.91 ID:FHJRxOsJ0.net
>>112
ンゴりまくった結果www→死亡

132 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:02:08.92 ID:To6F/6Co0.net
>>124
ビーガン否定論者がよく言う主張に「豆から十分な蛋白質を取ろうとするとほぼ確実に炭水化物が過剰摂取になるからダメ」みたいなのがあるんやが
あれは事実なんか?

133 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:02:41.21 ID:ykVebX1w0.net
>>123
ワイも最初似たようなこと思ってたが、これどう反論する?
http://vegan-encyclopedia.seesaa.net/article/453981200.html

134 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:03:05.84 ID:ykVebX1w0.net
>>129
ベーコンも

135 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:03:49.85 ID:Jx7XI/9Y0.net
マ?

136 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:03:58.85 ID:br7OxuOz0.net
>>133
そら畜産は悪っていう前提ならね

137 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:04:13.54 ID:phUz1p6g0.net
>>124
ビタミンDは?

138 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:04:58.30 ID:d+awDrSg0.net
好きなもん食えや
気にして長生きして楽しいか?

139 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:05:06.54 ID:To6F/6Co0.net
ビタミンAとビタミンB群も豚と鶏卵食えなかったら相当摂取難しそうやが

140 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:05:23.33 ID:5VuSy1GAd.net
タバコと同じくらいのリスクがあるじゃなくて
リスクがあることがタバコと同じくらい確実やからな

141 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:05:47.38 ID:bAFRMRcR0.net
>>138
好きです!
突然ですが私と付き合ってください!

142 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:05:57.97 ID:ykVebX1w0.net
>>132
うーんそもそも豆は炭水化物源としては優秀とは言えないからそんな事ないとは思う
もしそんなに炭水化物が気になるなら大豆のプロテインとかもあるしな

143 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:06:02.11 ID:n6n6hx5uH.net
そもそも人のからだなんて毎日ガン細胞できまくっとるんやから気にしてたら頭おかしなるで

144 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:06:27.31 ID:zO0V/i1Ed.net
食品の発がん性なんてたかが知れてるやろ
がんになるかどうかなんてほぼ運やん

145 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:06:29.55 ID:peIo7gA60.net
加工肉はマジでやばい

146 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:06:55.39 ID:gHmeoE3q0.net
>>133
畜生と人間様同格として扱ってんじゃねーぞ

147 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:07:05.39 ID:ykVebX1w0.net
>>136
さすがにビーガンじゃないワイも畜産が悪じゃない前提は厳しいと思うんやが
明らかに人間の都合で殺したり無理やり色んな事させてるわけやし

148 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:07:34.04 ID:ZvQVsJCia.net
気にしてる方が体おかしくなりそうだからバランスよくなんでも食べることにするわ

149 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:07:45.14 ID:uXVG/UAG0.net
>>133
味覚の欲求に逆らわせることは押し付けにならんのか

150 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:08:03.03 ID:uXVG/UAG0.net
欲求と医師は違うのか

151 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:08:07.64 ID:br7OxuOz0.net
>>147
人間の都合で人間以外の動物を利用することがどうして悪なんや?

152 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:08:27.85 ID:ykVebX1w0.net
>>137
そういう不足しがちなのは合成されたサプリ使えばええんちゃうの?

153 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:08:28.61 ID:h/ZStxw+0.net
すまんな加工肉よりストレスのほうが一番やべーから気にしてられんわ

154 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:08:44.23 ID:phUz1p6g0.net
>>147
マジかよ自分の都合で殺す肉食動物最低やな

155 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:08:56.49 ID:EbVz8Kca0.net
こんなカスをダラダラ生かすために医療は発展してきたのか

156 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:09:03.84 ID:1xEfV9NG0.net
血中コレステロールを気にして経口摂取のコレステロールを減らしたりバカな事やってるからな
血中のコレステロールは肝臓が放出してるのに

157 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:09:10.02 ID:q+P6I4NNa.net
ドイツ人は毎日ソーセージ食ってるらしいけどがんが多いって話は聞かんな

158 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:09:13.46 ID:uXVG/UAG0.net
>>151
前提を疑っても答えは出んぞ

159 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:09:32.98 ID:eN9P6NOV0.net
植物も命なんだがな
痛覚の有る無しで殺してもいいか悪いか判断してるだけ

160 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:09:37.55 ID:ykVebX1w0.net
>>146
そういう事言うとこんなこと言って反論されるんや
http://veganmeme.seesaa.net/article/448502338.html#a12

161 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:09:56.31 ID:peIo7gA60.net
>>152
サプリの効果に科学的根拠はないぞ

162 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:10:01.01 ID:N6Y5p5Fo0.net
>>147
それが悪なら野生の動物も腹が減ったからって他の動物や虫や草食うんやから悪やんけ

163 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:10:17.63 ID:KSTrtXTw0.net
>>133
植物に意思があったら何も食わずに死ぬんか…?畜産も養殖も食べる為にやっとるし悪だとは思わんから反論もクソもないぞ

164 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:10:27.41 ID:5gHdG4Ff0.net
>>6
なお122歳まで生きたフランス人女性は毎日ワインを飲んでいたそうで

165 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:10:34.53 ID:ykVebX1w0.net
>>149
こんなこと言われる
http://veganmeme.seesaa.net/article/448502338.html#a11

166 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:10:41.59 ID:CdnJW6E/x.net
毎日癌細胞は体内で生まれてるんだけどな

167 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:10:47.02 ID:nCfgyro90.net
>>155
君のこと、煽りカスのレス乞食だって気付いてた
でもなんか面白いこと言うかなーって思ってレスしてたんだけど、お前ほんとにつまんないな
もうレス返さないわ

168 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:10:48.41 ID:Wr3es4UZ0.net
>>42
ナナシスをすこれあいつ1st以外の入場曲全部有能やわ

169 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:11:02.82 ID:To6F/6Co0.net
http://diamond.jp/articles/-/81849

ハム・ソーセージの発色剤の話が結構面白くまとまっとるから暇なら読んでみるとええで

170 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:11:27.64 ID:uXVG/UAG0.net
畜産は悪で農耕が悪ではない理由はなんや?

171 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:11:28.66 ID:br7OxuOz0.net
>>158
その前提を共有できてないんやで

172 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:11:29.46 ID:zO0V/i1Ed.net
畜産はアカンけど農業はええんか
結局シーシェパードレベルの主張やん

173 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:11:34.89 ID:EocJ9el90.net
イタリアのサラミやら生ハムよく食べるんやが…

174 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:11:49.12 ID:ykVebX1w0.net
>>151
キリスト教の原理主義者ならそういう考え方なんやろうけど

こんなこと言われる
http://veganmeme.seesaa.net/article/448502338.html#a12

175 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:12:33.43 ID:uXVG/UAG0.net
>>165
まあしゃーないと思うけど、知覚あるものの線引きはちゃんとあるのかなあと素朴に思う

176 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:12:48.28 ID:VkeL44Yca.net
>>164
そりゃ癌にならなかったら発がん性なんて関係ないやろ

177 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:12:51.78 ID:ykVebX1w0.net
>>154
そういう感じのことにはこんな感じやった
http://vegan-encyclopedia.seesaa.net/article/447057520.html

178 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:12:59.43 ID:zO0V/i1Ed.net
>>174
動物は食うな植物を食えってのは種差別ちゃうんかと

179 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:13:29.45 ID:CdnJW6E/x.net
結局運だな
こんな事気にしてたらかなりの食い物食えなくなるぞ

180 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:13:36.49 ID:phUz1p6g0.net
>>152
もう肉食えよ

181 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:13:39.01 ID:br7OxuOz0.net
>>174
なんで種差別をしたらイカンのや?

182 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:13:49.07 ID:ykVebX1w0.net
>>156
食べ物からのコレステロールと血中コレステロールはあんま関係ないってのは発表されてたな
かといって卵バクバクがOKではないみたいやが

183 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:14:04.91 ID:uXVG/UAG0.net
切られた植物が再び生えるのは切られたという知覚があるからではないのか

184 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:14:46.66 ID:SEMOdfV3p.net
>>70
これ意味わからん死んだ人は別にそれが原因で死んだわけちゃうし
ジジババクソほど生きてるしそれ原因だとしてもカスレベルでしか影響ないやん

185 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:15:01.66 ID:AbJ4m/Ir0.net
ヒエッ

わい世界中のビーフジャーキー食べ比べが趣味なんやが
これあかんのか

186 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:15:03.23 ID:ykVebX1w0.net
>>161
ちゃんと医者が処方するのもあるし妊婦は葉酸摂ることが推奨されてたはずだが

187 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:15:25.55 ID:KSTrtXTw0.net
動物を大事にしたいから人間滅ぼすとか言い出しそうだな

188 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:15:34.83 ID:ykVebX1w0.net
>>162
それ言うとこんなん言われる
http://vegan-encyclopedia.seesaa.net/article/447057520.html

189 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:15:50.36 ID:bIRmdgkY0.net
酸素は体に悪いレベルの話やんけ

190 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:16:14.17 ID:To6F/6Co0.net
>>181
差別の肯定が行き着く先をナチスドイツと二次大戦で見せられて皆ピリピリしとるんやで

191 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:16:19.45 ID:ykVebX1w0.net
>>163
こんなん言われるんやで
http://vegan-encyclopedia.seesaa.net/article/446729098.html

192 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:16:55.62 ID:ykVebX1w0.net
>>164
そもそも122まで生きられる遺伝的な強さがあったからワインを毎日嗜むことが出来たと考える方がいいな

193 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:17:07.67 ID:To6F/6Co0.net
>>191
ビーガンさんこんなサイトまで作って理論武装しまくってて流石に草生えますよ

194 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:17:08.64 ID:KtTS9oEp0.net
この話聞いても数日で忘れて買ってるわ

195 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:17:18.04 ID:FAmFB7jR0.net
>>191
他人の意見を利用するだけで自分の意見ナシ

196 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:17:24.81 ID:BePUgLicd.net
>>188
人間の行いを正当化とかは別として
雑食の動物が肉を食べるのはヴィーガン的には悪なんやな

197 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:17:25.05 ID:XWxwxscya.net
格差のせいでこれからの時代は糖尿病がガンガン増えるかもしれないってあったな
玄米の価格下げるとかせな医療費やばいやろ

198 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:17:52.58 ID:I3zLMHwd0.net
今からソーセージ食べるワイに一言

199 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:18:08.42 ID:bIRmdgkY0.net
>>198
ずるい

200 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:18:12.64 ID:To6F/6Co0.net
>>198
焼くのはガイジやで

201 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:18:27.06 ID:ykVebX1w0.net
>>170
これかなぁ
http://veganmeme.seesaa.net/article/448502338.html#a9

202 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:18:28.90 ID:1xEfV9NG0.net
>>182
何でも摂りすぎは良くないだろ
卵を主食とかにしなきゃへーきよ

203 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:18:43.57 ID:4m8sScxM0.net
このスレを見ながらアルトバイエルンをむしゃむしゃ食べるワイ参上

204 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:18:53.02 ID:I+zmhnMz0.net
>>185
ワイのじーちゃんビーフジャーキー食いまくってるけど
90手前でボケもせず毎日散歩できるレベルで元気やで

205 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:18:55.28 ID:JsILHSCq0.net
まじかようん公最低だな

206 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:19:00.34 ID:AbJ4m/Ir0.net
>>200
なんで?美味いやん

207 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:19:01.95 ID:ykVebX1w0.net
>>172
これ言われそうやな
http://veganmeme.seesaa.net/article/448502338.html#a9

208 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:19:05.25 ID:bIRmdgkY0.net
頭ビーガンにマジレスしてもしゃーないやろ

209 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:19:07.44 ID:BePUgLicd.net
>>190
かといって種差別を否定して人間と同じだけの権利を動物に与えたら
それはそれでおかしな世界になりそうやけどな

210 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:19:10.35 ID:To6F/6Co0.net
>>205
これ

211 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:19:14.70 ID:KSTrtXTw0.net
>>191
こんな事言ってる暇があればモリモリ肉食って搾取されまくってる労働者の為に頑張ってほしいね!頑張れビーガン!

212 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:19:20.67 ID:I+zmhnMz0.net
>>206
ボイルしてから焼け

213 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:19:50.48 ID:Wr3es4UZ0.net
>>21
リスクで入れられたソーセージにすればええんや

214 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:19:57.08 ID:zO0V/i1Ed.net
ビーガンみたいなアホが擁護されるのがまずイカれてるわな

215 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:20:01.56 ID:vK6I/neb0.net
メロンパンもやべーとか聞いたことある

216 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:20:03.49 ID:phUz1p6g0.net
>>177
全く畜産が悪であることの説明になってないやん
他人の言葉しか持ってこれないガイジが

217 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:20:32.91 ID:AbJ4m/Ir0.net
>>212
なんでアカン理由を言わんの?
そういうところやぞ

218 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:20:42.42 ID:83Acan7jd.net
>>191
脳死状態の人間を食べるのはヴィーガン的にはセーフなんか

219 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:20:43.82 ID:ykVebX1w0.net
>>178
これ言われそう
http://vegan-encyclopedia.seesaa.net/article/446729098.html

220 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:20:50.89 ID:nCfgyro90.net
>>208
マジレスって基本くっそためにならんことが書いてあるよな

221 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:21:09.39 ID:To6F/6Co0.net
>>209
直近の歴史がアレやからイキスギるのもしゃーない
そのうち落ち着くやろ(適当)

222 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:21:11.59 ID:oJcd+t0e0.net
何も食わなければガンにはならんのやな

223 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:21:18.82 ID:ykVebX1w0.net
>>180
いやワイは肉喰ってるで
赤身のステーキ500g美味いンゴ

224 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:21:43.48 ID:I+zmhnMz0.net
>>217
美味いからそれに尽きる

225 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:22:00.87 ID:CdnJW6E/x.net
>>185
癌に気をつけてても
他の病気にもなるから気にしすぎても仕方ないぞ

226 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:22:17.47 ID:BNm5s98d0.net
>>207
犠牲という考えが間違いやな
動植物が死んでその死体がバクテリアの犠牲になってるわけではないやろ?
全ては循環なんや

227 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:22:20.92 ID:eN9P6NOV0.net
やたらと貼ってるurl読んだがあまりにも狂信的だな
4とか11とかイスラム原理主義者が他宗教の者を殺したり強引に改宗させてるのと全く同じような思考だな
だって自分の考え又は信仰が完全だと信じて疑ってないんだもの

228 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:22:39.58 ID:bIRmdgkY0.net
>>222
生きてれば癌になるで
死ねば癌にならんで

229 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:22:48.50 ID:KSTrtXTw0.net
長生きするから癌になるだけや 若くしてなるのは運がないとな思うけど

230 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:22:49.83 ID:AbJ4m/Ir0.net
>>224
わいは直焼の方が好みやけどな

231 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:22:56.06 ID:ykVebX1w0.net
>>181
人間と同様に苦痛を感じるから?って言われるんかなぁ
これ言われるんやろなたぶん
http://vegan-encyclopedia.seesaa.net/article/444335266.html

232 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:22:57.55 ID:FAmFB7jR0.net
自分の意見を言わず
他人の意見を引用するだけなのは卑怯

233 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:23:04.84 ID:BNm5s98d0.net
>>219
人間は肉食でも草食でもなく雑食やから両方食べるのが自然やな
浅いで

234 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:23:59.31 ID:br7OxuOz0.net
>>231
なんで動物が苦痛を感じたら利用してはいけないんや?

235 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:24:13.64 ID:ykVebX1w0.net
>>183
そうかもしれないけど現状では科学的根拠が無いからって感じらしいな
細胞の再生はなんか勝手にされそうやけど
人間も別に意識しなくても勝手に傷治るし

236 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:24:18.41 ID:7fQlLtv10.net
>>188
いや人殺しは警察に捕まるから駄目やろ

237 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:24:50.10 ID:QuMt4IAm0.net
偏った食事したり食べ過ぎなきゃ何食べてもいいよ

238 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:24:52.75 ID:1xEfV9NG0.net
実はガンの特効薬って既にあるのよ
それは大麻、当然日本じゃ違法

大麻にはストレス発散、食欲増進効果があって効率的に免疫力を高められる
老化で食が細くなるってのも免疫力を落とす

でも日本じゃ抗がん剤開発に大金掛けて、抗がん剤を高値で売らないと維持出来ない
安い医療用大麻が出回ったら抗がん剤研究なんて出来なくなる
だからしばらくは解禁されないだろうねって話

239 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:25:03.78 ID:FAmFB7jR0.net
ヒッピーみたい
あいつら環境問題とか騒いでるくせに金ないからボロボロの糞燃費車乗ってる

240 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:25:18.54 ID:zO0V/i1Ed.net
>>219
感覚や感情て
やっぱシーシェパードレベルやんか

241 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:25:36.37 ID:ocu32uzA0.net
よう知らんけど発癌性の可能性の大小を発癌性そのものの大小と混同するのは良くないんちゃう

242 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:25:46.48 ID:ykVebX1w0.net
>>185
それはそれで一つの趣味やし生き方やし全然良いと思うよ
ただこういう事実を知っておくのは大事やと思う
別に一切食うなというわけでもなし、食べ比べが趣味なら別にそんなに量喰う必要もなさそうやしな

243 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:25:47.98 ID:AbJ4m/Ir0.net
>>238
はえーかしこい

244 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:26:02.97 ID:xuilmM2G0.net
発癌リスクが上がるのと実際に発癌するのはちゃうやろ
発癌リスク低い生活してても癌になることもあるしな

245 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:26:10.73 ID:gE54PELP0.net
ハムソーセージ死んだん?

246 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:26:45.11 ID:To6F/6Co0.net
>>185
うまいジャーキー教えちくり〜

247 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:27:04.04 ID:ykVebX1w0.net
>>193
ワイの頭では読めば読むほど反論が見当たらんかったんや

248 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:27:04.83 ID:FHJRxOsJ0.net
>>233
かわいくて草

249 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:27:14.49 ID:phUz1p6g0.net
>>238
ほーんどういう機序で?

250 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:27:20.41 ID:Wr3es4UZ0.net
>>243
癌ガンは大事に票としばくで糞ガキ

251 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:27:33.64 ID:S9J7j89W0.net
排気ガスとか吸いまくってる時点であんま気にすることでもないだろ

252 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:27:43.03 ID:CdnJW6E/x.net
>>244
よくラットで比較されるけど
人間が症状を発現する量を取るのはかなりきついっていう食べ物は多い

253 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:27:47.09 ID:To6F/6Co0.net
>>247
ワイの頭では反論する必要性がそもそも思い浮かばないンゴねえ…

254 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:27:48.09 ID:ykVebX1w0.net
>>195
いやワイの意見はみんながだいたい書いてたことなんよ
それに対してこういう反論されたってことや

255 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:27:56.92 ID:AbJ4m/Ir0.net
>>242
こういう事実ってなんや?
おまえはさっきからこと事実については何も触れてないやろ

256 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:28:08.76 ID:zu3Ef1axp.net
まあ発がんリスクつっても1%もないからな

257 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:28:16.92 ID:ykVebX1w0.net
>>197
値段的には玄米のほうがコスト安いはずだよな

258 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:28:23.75 ID:WIYthSlZa.net
>>247
それはガイジだからや
自然食品だとか通販のクソみたいな商品に騙されるタイプ
しかもそれを周囲にもしつこくすすめるから嫌われる

259 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:29:09.41 ID:KSTrtXTw0.net
>>242
何やお前…他人の屁理屈貼ってただけで何でそんな上からなんや

260 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:29:11.26 ID:9yzknypR0.net
父方にも母方にもがん一人もおらんから安心して毎日過ごしてますわ

261 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:29:18.23 ID:b2E4fWyB0.net
>>256
ソースだせや

262 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:29:18.43 ID:ykVebX1w0.net
>>202
ワイは卵黄10個と醤油をたっぷりの白米にかけたのをたまに食べてたで
コレステロールが脳天直撃して美味いんや

263 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:29:50.67 ID:CdnJW6E/x.net
栄養を取って運動をして体の免疫力を上げるほうが
前向きな考え方でいいわ
ストレス貯まれば免疫力も落ちるし

264 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:30:04.21 ID:zO0V/i1Ed.net
別にビーガンみたいな考え方があってもいいとは思うけどこれに感化される人間がいるのが恐ろしいわ
命の総量ってなんやねん究極の差別主義者やんか

265 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:30:09.80 ID:gHmeoE3q0.net
ワイも頭悪いから主張が正しいのかわからんけど別に正しくなくてもええわ
肉はうまいから食う

266 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:30:32.20 ID:6z8w+uoEx.net
アルトバイエルン食べまくっとるわ

267 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:30:32.37 ID:ykVebX1w0.net
>>214
特に擁護してるつもりはないんやが、論理的に反論が出来ないんや
肉はめっちゃ食うけどな

268 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:30:51.72 ID:AbJ4m/Ir0.net
>>246
石垣島の黒毛和牛ジャーキーをお取り寄せ、しよう

269 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:30:53.95 ID:I3zLMHwd0.net
どうでもいいけどソーセージについてる甘いマスタード作りたいんだけどマスタードとメープルシロップ混ぜるだけでいいかな?

270 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:30:55.53 ID:br7OxuOz0.net
>>247
展開している主張がヴィーガンだけでなく非ヴィーガンの間でも普遍的に共有されている前提を出発点にしてないからね

271 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:31:09.90 ID:CdnJW6E/x.net
>>265
赤身は特に栄養素高いし食べたほうがええで

272 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:31:21.64 ID:KSTrtXTw0.net
>>269
ハチミツやで

273 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:31:30.72 ID:BNm5s98d0.net
>>267
ワイは出来るで
前提から弄くられてることが多いねん
巧妙やからそこを見破ればええんや

274 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:31:31.57 ID:2DrbEv4M0.net
そんなこと言ってたら何も食えない定期

275 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:31:37.61 ID:mXiZeuCY0.net
ソーセージ食べたいンゴ😢

276 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:31:48.51 ID:mnXjEZECd.net
押しつけとは、相手の意思を無視して何かを力づくで受け入れさせたり、行わせたりすること。

商業的な利益のために、他者を強制的に出生させ、自由を奪い、苦痛を与え、殺害する畜産や、味覚の欲求のために動物性食品を消費し、それを支持するなどの行為が例として挙げられる。

ある道徳的見解を表明し、事実を示すことで相手を説得しようとする行為は、正当な対話の形式の一つに基づくものであり、押しつけとは異なる。

→こちらの意思を無視している
畜産を食すことが商業的利益の為だけか? 食肉に対する道徳的見解を表明してるレス沢山あるがそれも事実なはず
そもそも一段落目と三段落目が矛盾してる

277 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:32:00.60 ID:To6F/6Co0.net
>>268
ええやん、なんぼなん?

278 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:32:14.72 ID:ykVebX1w0.net
>>216
肉食動物云々書いてたからそれに対する論を紹介したんやが

279 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:32:33.12 ID:phUz1p6g0.net
>>254
反論が怖いから自分の意見ではないことにする
架空の人間でっち上げる嘘松と同レベルやなこのチキンガイジ

280 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:32:49.26 ID:ykVebX1w0.net
>>218
そもそも人間を喰うのがビーガン関係なくアウトやろw

281 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:32:53.35 ID:zO0V/i1Ed.net
>>267
動物の感情とかいう曖昧なもの基準に考えてる時点でビーガンは論理的ではないから
それは誰もが納得する前提じゃない

282 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:33:00.78 ID:1xEfV9NG0.net
何も食わず、呼吸せず、生命活動を止めればガンにならない
健康のためなら死ねる覚悟がなければガンは止められない

283 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:33:25.05 ID:ETQ2wGPxa.net
ミータリアンは絶対にヴィーガンをこき下ろすよな
じゃなきゃ自分が悪になる事認めることになるし

284 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:33:34.01 ID:KsdWnl73d.net
>>185
加工肉を1日あたり50g接種してたら大腸がんのリスクが1.18倍になるのがほぼ確実ってことや

285 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:34:03.41 ID:br7OxuOz0.net
>>280
それ種差別やん

286 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:34:12.54 ID:QuMt4IAm0.net
ビーガンのガイジ共は動物に優しくする前に人間に優しくなろうね

287 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:35:14.04 ID:mnXjEZECd.net
>>283
当たり前やろ URLのやつ見たか?
ミータリアンを強制的に改宗させるつもりなんやぞ
個人の自由は許されないって言ってる 11番の主張ね

288 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:35:14.36 ID:AbJ4m/Ir0.net
>>284
怖いなー
それはトヨタの排気ガスに換算するとなんぼなん?

289 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:35:22.76 ID:BNm5s98d0.net
>>283
自分が悪になるからというのが勝手な決めつけやね
例えば女叩きをするのは自分が悪にならないためかな?
人の行動原理は複雑なんやで

290 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:35:23.67 ID:pLBV6QDX0.net
つまり山菜を食えと

291 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:35:34.63 ID:phUz1p6g0.net
>>278
他の選択肢があったら動物殺してはいけない根拠は何やこら

292 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:35:54.56 ID:Rg/7X7wTd.net
>>283
肉食してる奴は悪!非道徳!

293 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:35:59.30 ID:ECJQllL10.net
>>284
タバコに比べればゴミみたいなもんだな

294 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:36:22.01 ID:ykVebX1w0.net
>>226
喰うからセーフみたいなのもこれかなぁ

http://veganmeme.seesaa.net/article/448502338.html#a14

295 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:36:39.80 ID:I3zLMHwd0.net
>>272
そうなん?今度買ってこよか

296 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:36:41.66 ID:9e/E5Yfh0.net
火通したら基本なんでも発がん性あるんやろ?なら気にせんでええわ

297 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:36:49.24 ID:qYf0EojX0.net
スレタイとはずれるが、結局卵って一日いくつ食っても問題ないのか? 
こないだ英語でググろうとしたがよくわからんかった

298 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:37:12.24 ID:I3zLMHwd0.net
ソーセージとメープルって会うんかな?朝マック的な感じで

299 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:37:46.99 ID:KSTrtXTw0.net
>>295
ハニーマスタードってのが売ってたらそれ買えば一発よ

300 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:38:04.87 ID:zO0V/i1Ed.net
16.ビーガンって草ばっか食べてるんでしょ?

・それは単純に間違いだ。ビーガンがどんなもの食べてるかは、例えば以下のサイトを見てみると良い:

これちょっと草

301 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:38:05.73 ID:eN9P6NOV0.net
個人の自由がありえないって恐ろしいわ
戦争不可避ですよ

302 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:38:28.83 ID:To6F/6Co0.net
>>294
いただきますで感謝してるから!的な言説はマジで気持ち悪いので個人的にコレはよく言ってくれたって感じ

303 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:38:48.86 ID:BNm5s98d0.net
>>294
動物の立場に見たら言語能力が失われて人間の思考では想像できんね
お前は酸素の立場になった事があるか?
酸素は人間の呼吸の犠牲になって二酸化炭素になるんや
荒唐無稽な考え方やろ?
違う立場になって考えるのは同じ人間種の間だけで可能

304 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:39:25.89 ID:1xEfV9NG0.net
>>297
でぇじょうぶだ、好きなだけ食え
ただし偏った食事は健康に良くないぞ

305 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:39:33.52 ID:3bYrcI8U0.net
ワイは別にそんな肉好きとちゃうけどビーガンには多分なれへん
卵・牛乳・魚・ハチミツもダメなのは厳しいわ

306 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:39:53.54 ID:E61rwN610.net
肉がダメとか肉を食わないことによる健康被害との比較を報告しろや

307 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:40:04.87 ID:ykVebX1w0.net
>>234
その思想が種差別になるんちゃうの?

308 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:40:29.55 ID:TyaO4B8J0.net
>>301
それを口にしたら…… 戦争だろうがっ・・・・・・!

309 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:41:26.34 ID:FqpRgBe+M.net
ビーガンは早死にするから環境にええやろな

310 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:41:26.71 ID:ykVebX1w0.net
>>240
シーシェパードは保護する動物を好みで限定してるのが違うんちゃうかな

311 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:41:44.55 ID:To6F/6Co0.net
>>303
博愛主義の原動力は生物に対する共感やろ?
そこで酸素を持ち出すのは流石に筋違いにも程がある
哺乳類から拡大してじゃあ鳥は?爬虫類は?植物は?細菌は?って流れなら分かるが

312 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:41:53.22 ID:3bYrcI8U0.net
医者が体に悪いと思うものナンバー1がホットドッグらしいからやっぱそうなんやな
でも球場行ったら食べたくなる

313 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:42:03.48 ID:br7OxuOz0.net
>>307
種差別をしてはいけない理由に苦痛を持ち出したのに
動物が苦痛を感じたら利用してはいけない理由に種差別を持ち出したらイカンでしょ

314 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:42:10.91 ID:W61Zggg30.net
>>6
受動喫煙がトップな時点で信憑性ゼロじゃん

315 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:42:34.98 ID:eN9P6NOV0.net
>>307
現代じゃほぼないことだが動物が人間を食うこともあるだろうな
だがその動物を悪とは思わんよ 仲間として人間という種の保存のために人間を食らおうとすると動物を討伐しようとはするだろがな
そもそも悪ってなんだって話になってくるな

316 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:42:48.58 ID:KSTrtXTw0.net
人間が生きてるだけで苦痛感じとる動物もおるやろ 死ぬしかないやんけ

317 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:43:37.39 ID:ytZOKiV4M.net
>>6
これもうカプロラクタムしか食べられなくなっちゃうじゃん

318 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:43:53.27 ID:ykVebX1w0.net
>>253
シンプルに肉や卵や乳製品を食わなくても生きていけるのに、食べたいからって理由で動物にむちゃくちゃしてるのは事実やしなぁ
それを責められると何も言えんわ
食べさしちくり〜としか

319 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:43:56.37 ID:3wh1UJnuK.net
癌に関しては食い物を食べないとかよりストレスのが絶対にヤバいわ
ストレスフリーな社会にするのが一番やぞ
ストレスこそ万病のもと

320 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:43:57.01 ID:TBacG8qyd.net
>>314
上の項目ほどリスクが存在することが確実なんであって
リスクの大きさは関係ないで

321 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:44:13.70 ID:cIqZVbefa.net
>>6
グループ筆頭がわらびとか2Bどんだけメンツ薄いねん

322 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:44:35.99 ID:ykVebX1w0.net
>>255
IARCの発表という事実やろ

323 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:44:52.79 ID:rg26eiid0.net
これぐらいの因果応報はあってもいいよな
動物虐待して肉食ってんだから
俺はこの罪を受け入れるよ

324 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:45:09.03 ID:BNm5s98d0.net
>>311
どこが共感なんや?
アフリカの人達が殺し合うのに胸を痛める人はおるけど
野生動物たちが殺し合うのに胸を痛める人がおるか?
自然環境に人間らしい法を作り、餌も準備して、動物同士の殺し合いを起きないようにするのが博愛主義か?
お前の言う博愛主義とやらは、人間が見たくない現象を眼の前から消そうとするエゴの塊や

325 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:45:15.59 ID:CdnJW6E/x.net
>>319
本当その通り

326 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:45:17.77 ID:ykVebX1w0.net
>>258
勧めてるというか論理的な反論が聞いてみたいんよ
ワイは思いつかんから

327 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:45:25.74 ID:k3OBu3baa.net
>>6
カプロラクタムってのだけ喰うわ

328 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:45:26.15 ID:br7OxuOz0.net
>>255
そういう価値観を持っとる奴がいるって事実やろ

329 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:45:38.52 ID:cK59jUv80.net
>>318
許可得る必要なんてないぞバカ

330 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:46:08.59 ID:nCfgyro90.net
>>329
必要性が微塵も感じられんわ

331 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:46:10.95 ID:ykVebX1w0.net
>>259
ああワイのそのレスをビーガン的な事言ってると思ったんか
ワイがジャーキー好きに言ったのは発がん性のことやぞ

332 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:46:11.00 ID:OPcGo9NR0.net
でも今の爺たちはみんなこいつらムシャムシャ食ってのうのうと生きとるんやろ?
癌なんて健康診断行きゃええんやし気にすることはねぇだろ

333 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:46:12.90 ID:mnXjEZECd.net
人間が弱肉強食の生存競争を勝ち登ってきたんだよなあ
今の人間になるまでにそれはいろんな動物に食われただろうよ

334 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:46:23.99 ID:ytZOKiV4M.net
>>164
じゃあ川島なお美さんはどう説明するんや

335 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:46:57.13 ID:OuIukqNJ0.net
加工肉は引くぐらい添加物漬けだからな
まあジャップなら毎日食わんだろうし問題ないだろ
なおアメカス

336 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:47:06.35 ID:I3zLMHwd0.net
>>299
そんなの売ってるのか、地域差あんのかな?

337 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:47:13.33 ID:cK59jUv80.net
>>330
は?

338 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:47:48.72 ID:loNm2yqQa.net
>>13
自分は賢いと思ってそう

339 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:47:50.11 ID:ykVebX1w0.net
>>270
一応ワイは肉めっちゃ喰うけど心の中では不必要に他の動物に苦痛を与えるのは駄目だなという素朴な感覚はあるんやが
普通の人は無いんか?

340 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:47:55.41 ID:NYuzlXtEp.net
そもそも発癌性の何が悪質なのかというね

医者は不安を煽って何をしたいんやろか

341 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:48:02.63 ID:CdnJW6E/x.net
>>332
ストレス睡眠栄養運動
この辺の管理をしっかりやらんと他の病気になっちゃうな

342 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:48:18.29 ID:xQTI3b2la.net
霞でも吸って生きてくしかないな

343 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:48:22.98 ID:gHmeoE3q0.net
>>337
gifガイジやろ

344 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:48:23.39 ID:To6F/6Co0.net
>>324
どこが共感なんやも何も今博愛思想で啓蒙を続けてる人らの原動力は共感やろが
そいつらに酸素どうこう言ってもマジで筋違いの論理でしか無いやん

345 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:48:46.34 ID:I3zLMHwd0.net
ソーセージって5個入り、6個入りばっかだよな、3個入り2個入りとか需要ありそう

346 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:48:46.70 ID:7fQlLtv10.net
ワイら人間の適齢出産期は大体16〜18やから本来は女子高生とワイらはどんどんセックスして妊娠するべきなんやって主張と似たようなもんやろ
科学的に正しくてもそれが現代社会で受け入れられるかは別になってくる

347 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:48:58.07 ID:ykVebX1w0.net
>>273
難しい・・・なんか具体的にどれかのQAに細かく答えて教えてくれ

348 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:49:33.76 ID:To6F/6Co0.net
>>339
程度によるやろ
博愛思想の人たちはお前やワイより厳しい基準を設けて遵守してるだけで

349 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:49:43.42 ID:CdnJW6E/x.net
菜食主義者一人昔いたけど中々面倒な性格になるからな
あそこまでいくともう宗教や

350 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:49:52.39 ID:SEMOdfV3p.net
よく癌の発生率が〜倍にって言うけど
そもそもの発生率なんぼなん?

351 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:49:56.20 ID:ETQ2wGPxa.net
じゃ逆にお肉屋さんとかのソーセージは無添加であんぜん?

352 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:50:19.18 ID:cK59jUv80.net
>>346
うまい例えのような性癖披露

353 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:50:21.66 ID:zO0V/i1Ed.net
やっぱこういうのは宗教なんやなって

354 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:50:34.08 ID:FqpRgBe+M.net
前提が狂ってることに論理的な反論とかあるわけないやんけ

355 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:50:59.27 ID:mnXjEZECd.net
てか添加物の話からヴィーガンの話になってたな草
スレタイ完全に忘れてた

356 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:51:01.37 ID:br7OxuOz0.net
>>339
不必要の感覚がお前と普通の人では違うんかもな

家畜の飼育や屠殺を行うにあたって必要以上の苦痛を与えることは悪やという考えは共有されとるやろけど
家畜の屠殺そのものを不必要な苦痛と考える奴は少ないやろ

357 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:51:07.00 ID:n5+F1ssZa.net
ストーブとかの灯油の排気ってヤバい?

358 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:52:05.73 ID:phUz1p6g0.net
>>339
虐待して屠殺しとると思っとるんか

359 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:52:07.89 ID:3wh1UJnuK.net
>>325
実際に知り合いにブラック企業勤めで身体壊して転職→転職先の健康診断引っかかる→癌
こんなのおるからホンマストレスが一番アカンで

360 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:52:15.14 ID:CdnJW6E/x.net
>>350
科学的データ自体が偏ってたりするから
気になるならフードファディズムっていう言葉を考えた人の本を読むといい
栄養学の教授の人の本や

361 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:52:27.52 ID:zO0V/i1Ed.net
反論できないものがすべて正しいわけじゃないからな
神はいるって主張や占いの結果に反論できるのかって話よ

362 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:52:46.69 ID:TnZ93AQe0.net
ここ2カ月くらい金無さすぎて毎日晩飯ソーセージなんやけど・・・
ちな喫煙厨

363 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:52:49.77 ID:QpqQ+qts0.net
防腐剤…着色料…保存料… 様々な化学物質 身体によかろうハズもない。
しかし、だからとて健康にいいものだけを採る。これも健全とは言い難い。
毒も喰らう 栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ。

364 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:52:58.09 ID:ykVebX1w0.net
>>276
ビーガンさんサイドは批判する側のいろんな質問という意思に答える正当な対話をしているんやろうから
特に力づくとかはないし、矛盾しているというのがよくわからん

365 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:53:00.66 ID:BNm5s98d0.net
>>344
共感ではないぞ
動物を虐待から保護しようというのは
綺麗な自然を守ろう、名画をしっかり保存して守ろうといった
勝手に好印象を抱いた相手を保護しようとしているだけ
どこにも共感する余地はない

366 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:53:33.90 ID:I3zLMHwd0.net
>>362
ソーセージ高くないか?

367 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:53:53.52 ID:ykVebX1w0.net
>>279
反論が怖いってなんやねん別にビーガンじゃないって書いてるじゃん

368 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:54:28.46 ID:To6F/6Co0.net
>>365
動物に対する博愛思想は名画を保存しようとする志向と同じなんだ?

369 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:54:46.97 ID:7fQlLtv10.net
共感言うならそもそも動物の立場にも立って雑食を肯定するべきなのでは?

370 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:54:57.92 ID:1ulcenwt0.net
これじゃあハムやソーセージじゃなくて食べると病むわ(すぐ)ソーシーキじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

371 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:54:59.02 ID:ykVebX1w0.net
>>281
一応現状ではこういうコンセンサスがあるようなんやが
http://vegan-encyclopedia.seesaa.net/article/457722668.html

372 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:55:41.66 ID:zO0V/i1Ed.net
>>344
元はそうかも知れんがたいていは共感じゃなくほかの種に対する人間の優越が前提になってるけどな
ワイらは優れてるから他の動物を保護できるっていう上から目線の考えやで

373 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:55:57.46 ID:VmSZCGNp0.net
>>6
カリフォルニア州がスタバに発ガン性の表記するように注意してたけどこれ見ると微妙なんか

374 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:56:24.70 ID:To6F/6Co0.net
>>372
そらそうやろ
そこで人間優位の前提を受け入れて肉食うかヤダヤダ言って理論武装するかの違いや

375 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:56:53.53 ID:5UlDlmFY0.net
もう飯食うの止めろよって言いたくなる

376 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:57:12.09 ID:FqpRgBe+M.net
ビーガンとかいう感情論に論理的な反論なんてない

377 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:57:27.98 ID:+rHych6J0.net
これのせいで一時シャウエッセン200円以下で売られてて買い占めまくったわ

378 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:57:39.33 ID:ykVebX1w0.net
>>285
法的にアウトやろうし人間の肉食うとなんか狂牛病みたいになるんじゃなかったっけ

379 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:57:42.23 ID:sz726R6bd.net
>>371
「ヒトと同レベルの意識を生成する神経基質を備えている」からといって人と同レベルの感情を持っとるとは限らんやろ

380 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:57:55.43 ID:+iCpA/qk0.net
これからはタバコと同じで食べたら癌になるって貼り紙貼るべきやろ

381 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:58:07.75 ID:ykVebX1w0.net
>>291
苦痛を感じるから?

382 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:58:16.30 ID:BNm5s98d0.net
>>368
同じやね
天然記念物が保護されているというのと論理は同じやな
ヴィーガンにとっては動物が天然記念物なんや
ヴィーガンの中にある思考回路によって保護する対象になっただけ
命の重みやら何やらな

383 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:58:41.55 ID:CdnJW6E/x.net
偏食信者は勝手にやってろって感じだな
ワイは食べたい物食べるわ

384 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:58:44.16 ID:6nlgSHxzM.net
>>370


385 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:59:01.26 ID:ktiwcBzDM.net
BSEもだけど割とすぐ気にされなくなるよな

386 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:59:07.89 ID:oiq89BsT0.net
ハムソーセージアカンと言われる少し前にマーガリンはアカンという話もあったな
あれも発ガン性の話やったっけ?

387 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:59:10.43 ID:zO0V/i1Ed.net
>>371
そうじゃなくてさ
なんで感情の有無が基準になるの?って話よ
動物には感情があるから保護するってのは誰もが納得する前提じゃないよね

388 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:59:12.08 ID:ykVebX1w0.net
>>297
研究によると週に6個まで限度らしい

389 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:59:21.89 ID:EN9We4cPd.net
暴飲暴食を避けて色んなモノをバランスよく食べましょう

ってお決まりの結論なんだよな

390 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:59:32.25 ID:SEMOdfV3p.net
>>360
そんなガバってるので言ってるんか
それやとただ敵を作って何かを叩きたいだけにしか見えてこんのやけど

391 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:59:53.38 ID:ykVebX1w0.net
>>301
もろにこれやなぁ
http://veganmeme.seesaa.net/article/448502338.html#a11

392 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 06:59:57.03 ID:CdnJW6E/x.net
>>359
ストレスが体に悪いってのは実感できるし発現するから
そこに気をつけるってのは間違いなくプラスになるしね

393 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:00:10.79 ID:To6F/6Co0.net
>>382
じゃあビーガンはどうして名画に対して博愛思想を発揮せんのや?
その「ヴィーガンの中にある思考回路」が理由なんやろけど、その正体は一体何や?

394 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:00:12.17 ID:eN9P6NOV0.net
>>364
ビーガンはビーガンの思想 道徳的見解を信じてるわけやな?
しかしミータリアンもミータリアンで畜産に対する道徳的見解を信じてるわけや
ミータリアンにとってビーガンの思想は事実ではないし納得もできない
しかし説明をするだけならいいが11番の個人の自由では?の問いに対して それはありえないとビーガンは答えてるわけ
つまりミータリアンの信仰を打ち破ってまで思想を植え付けることが目的になってるんだから押し付けとなんら変わりない

395 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:00:26.76 ID:ykVebX1w0.net
>>302
たしかに感謝してるからセーフ理論はおかしいよな
何か言うなら「ごめんなさい」が一番適してると思った

396 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:00:31.96 ID:IdQ8dlM9a.net
店頭から野菜ジュースが消えたの気づいてた?

397 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:00:58.45 ID:EN9We4cPd.net
>>396
普通にあるけど

398 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:01:43.20 ID:SEMOdfV3p.net
>>396
ワイの店置いてるが

399 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:01:51.03 ID:CdnJW6E/x.net
>>390
偏食による健康被害の報告は結構多いから
ワイは偏食は止めたほうが良いと思うよ

400 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:01:51.13 ID:ykVebX1w0.net
>>303
一応世界的なコンセンサスはこれらしい
http://vegan-encyclopedia.seesaa.net/article/457722668.html

401 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:01:59.83 ID:EN9We4cPd.net
びーがんさんは植物に感情があると立証されたら餓死の道を選ぶんやろうか

402 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:02:04.41 ID:br7OxuOz0.net
>>378
法律で許されている肉食を否定しとるのに法律を根拠にしたらイカンし
人肉に含まれる特定の成分がある病気に対する重大なリスクになることを理由にするなら
その原因となる成分を取り除けばOKってことになるんやが

403 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:02:27.27 ID:uXVG/UAG0.net
>>201
苦しさはあるけどよくできてるなあ

404 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:02:38.96 ID:oiq89BsT0.net
>>396
意識高い系の個人商店かな?

405 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:03:06.38 ID:7fQlLtv10.net
>>395
そこはごめんなさいじゃないよね。

406 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:03:09.79 ID:eN9P6NOV0.net
>>391
だからこれがありえないわけ
押し付け極まってるだろ 相手の意思を無視して何かを力づくで受け入れさせたり、行わせなきゃこのurlのビーガンの思想は成り立たないということなんだから

407 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:03:14.81 ID:qYf0EojX0.net
>>388
えっまじか
すまんがソース出せるか?

408 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:03:51.05 ID:ykVebX1w0.net
>>313
動物なら苦痛を感じても別にいいんじゃないっていうのが種差別ってやつじゃないの?

409 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:04:01.70 ID:BNm5s98d0.net
>>393
例えば命を奪うのは悪いことだという一種の道徳・倫理を拡大解釈したりとかやな
共感なんて関係ないやろ?
命を奪うのは悪い事というのは、社会の中に大勢いる同族が助け合い攻撃しないように規定したものやからな

410 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:04:29.93 ID:To6F/6Co0.net
経済制裁化のソ連では塩漬け人肉食われてたし日本でも飢饉の時に人肉食はあったって聞いたことあるし
必要に迫られれば倫理観を飛び越えるのはしゃーない
植物に感情があったらビーガンは餓死するのかとか言われとるけどあいつらも流石に受け入れて食うやろ

411 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:04:41.80 ID:ykVebX1w0.net
>>314
受動喫煙で年間1万5千人死んでまっせ

412 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:05:34.47 ID:7fQlLtv10.net
>>391
まぁこれはいいんじゃね?
じゃあワイは説得されなかったんでこれからも肉食いまーす^^で終わるから平和や

413 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:05:44.29 ID:YP+76OfrM.net
タバコとかアルコールはもちろん熱い飲み物もなんか喉とかやられて良くないんやろうなてわかるけどハムとかソーセージはなにがあかんのや?

414 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:05:57.66 ID:ykVebX1w0.net
>>315
その動物は選択肢が無いから〜って言われるんじゃないのかなぁ

415 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:06:03.06 ID:SEMOdfV3p.net
>>399
あれダメそれダメだとそれこそ偏食になるんですが

416 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:06:04.53 ID:BNm5s98d0.net
>>400
>ヒトと同レベルの意識を生成する神経基質を備えている、ということが結論付けられている

神経基質やなくて、人と同レベルの意識を持っている証拠は?
浅いんやなあ
見落としまくってるやん

417 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:06:08.79 ID:To6F/6Co0.net
>>409
それは共感が関係ない論理だけに注目して近視眼的にビーガンの思考を判断してるだけちゃう?

418 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:06:12.74 ID:br7OxuOz0.net
>>408
せやからそれがどうして動物を利用してはいけない理由になるのかを聞いとるんやで

419 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:06:25.54 ID:CJk4cMSy0.net
ドイツ人のガン発症率教えてくれや

420 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:06:26.73 ID:EN9We4cPd.net
私は私の判断と責任においてコレを食べませんならええわ
他人に押しつけたり強制したりしなければ

421 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:06:31.29 ID:zO0V/i1Ed.net
>>408
なぜ動物が苦痛を感じてはいけないのか→種差別だから→なぜ種差別はいけないのか→動物が苦痛を感じるから
って感じでループしてるんやで
まあこれは道徳的な話やから正解はないけどな

422 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:06:36.80 ID:VeMiC9w70.net
搾取される犠牲者がいる以上経済活動もアウトなのでは? ビーガン的には

423 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:06:43.61 ID:FqpRgBe+M.net
>>413
燻製は煙があかんのやろ

424 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:06:46.21 ID:CdnJW6E/x.net
>>415
何でもバランス良く食べればいいんや

425 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:06:56.18 ID:ETQ2wGPxa.net
いまだかつてベジタリアンを論破した人っていないのがすごいよな

まぁ殺戮を肯定しない限り無理そうだし当たり前かも知れへんけど

426 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:06:58.06 ID:ykVebX1w0.net
>>317
ネタなのかほんとにわからないのかがわからんのやが
現状では大半の食品はグループ3のなんとも言えないってものやで

427 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:07:08.84 ID:To6F/6Co0.net
朝から何十回もレスして腹減ったンゴ
シャウエッセン食うわ

428 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:07:22.81 ID:eN9P6NOV0.net
>>414
人間には選択肢があると言い切れるのか?
例えば植物にアレルギーを持っていたら? 飢え死にしそうだとしたら?

429 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:07:41.82 ID:gCGvkB8L0.net
そらなんでも食いすぎはよくないやろ
ヤニカスみたいに一日何十本もソーセージ食うか?ってことや

430 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:07:54.39 ID:gXo+iHE50.net
食いたいもん食って死んだ方がマシやわ

431 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:08:08.44 ID:EN9We4cPd.net
>>422
チョコレートとかプランテーション的な作物はアウトか
嗜好品は殆どダメってことになるな

432 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:08:09.74 ID:1ulcenwt0.net
(´・ω・)y-·~ ···

433 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:08:14.24 ID:v+Bi8CXBa.net
ヴィーガンとかいう新興宗教団体ほんま気持ち悪い

434 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:08:15.07 ID:ykVebX1w0.net
>>329
それ言うと種差別って言われるんや
http://veganmeme.seesaa.net/article/448502338.html#a12

435 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:08:19.36 ID:BNm5s98d0.net
>>417
他には動物の立場に立ってみる、という心の中で動物を擬人化した上で共感するという手法やな
擬人化という手段が間に挟まってる時点でそれはもう動物とは呼べない
共感とは極めてハードルが高い思考や

436 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:08:24.54 ID:CJk4cMSy0.net
ID:ykVebX1w0
お前の書き込みあと82回も見るんかキッショ

437 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:08:29.75 ID:eN9P6NOV0.net
>>420
ビーガンは強制ありきだぞ

438 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:08:42.67 ID:EN9We4cPd.net
>>425
論破する必要ないからな
勝手にどうぞってなもんや

439 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:09:01.37 ID:y5Mm6ekia.net
たし蟹

http://imgur.com/lMoBbmX.png

440 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:09:04.59 ID:ETQ2wGPxa.net
>>421
なぜ苦痛がいけないか?って疑問はサイコパシーやな

441 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:09:18.71 ID:qygJ251Ud.net
かプロラクタム弁当流行るで

442 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:09:20.55 ID:gHmeoE3q0.net
>>416
これはモノ作る設備はあるけど同じモノ作ってる証拠はないってこと?

443 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:09:25.94 ID:FqpRgBe+M.net
なんで植物は殺戮してええんや

444 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:09:34.00 ID:ykVebX1w0.net
>>332
今の老人たちは必然的に頑丈なのが生き残っているだけとも考えられるし
健康診断でも見つかる癌と見つからない、もしくは見つけても結果が変わらない癌があったりする
意味のあるがん検診は最初の方にリンク貼ったからよかったらどうぞ

445 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:09:41.03 ID:mnXjEZECd.net
>>425
ミータリアンも論破されてないと思うけどね

446 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:09:42.33 ID:SEMOdfV3p.net
>>424
せやな

447 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:09:43.41 ID:7fQlLtv10.net
>>425
そら他人の趣味趣向を無理矢理論破なんて酷い事やからな
普通の人はやらんよ

448 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:09:53.11 ID:1a3g2Uns0.net
何食ってもどうせ死ぬからええわ
人間の死因が癌だけならやる価値あるが

449 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:09:53.53 ID:mxiLw7Bf0.net
プロテイン飲んで浄化してるワイセーフ

450 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:09:58.43 ID:3uAGzb640.net
ヴィーガンってヤバイな
ドン引きや

451 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:10:04.25 ID:To6F/6Co0.net
>>435
だからその擬人化によって動物に共感してるから殺しはダメ論に発展していくんやろ
それを言って原動力は共感やと言っとるし酸素持ち出すのは筋違いで誰も説得できないって話をしとるんやこっちは

452 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:10:20.39 ID:I+zmhnMz0.net
お前ら店からプレスハム消えてるの気付いた?

453 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:10:35.12 ID:EN9We4cPd.net
>>437
そもそも相手の問答に乗る必要ないしなあ
そうですかあなたのご意見は賜りました今後の参考にさせて頂きます本日は本当にありがとうございました
で終わりや

454 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:10:46.68 ID:br7OxuOz0.net
>>425
動物を食べないという個人の価値観は誰にも否定できひん
もずくを食べないという個人の価値観を誰も否定できないのと同じや

455 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:10:47.20 ID:4fbZlTbLp.net
>>6
この世界にあるほとんどのモノや習慣について発がん性が否定できないんだよな

456 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:10:51.04 ID:7fQlLtv10.net
>>444
それもただの憶測に過ぎんのちゃうの?
今の老人が頑丈ってソースどこやねん

457 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:11:13.07 ID:kHIV5uOeM.net
知らんけど発ガン性があることがわかっているだけで、発ガン性の強さについては言及してないんじゃない?

458 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:11:18.66 ID:EN9We4cPd.net
>>452
消えてないで

459 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:11:19.61 ID:g0elYwda0.net
発癌性適当に出して株で儲けるだけの仕事
訴えられてて草

460 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:11:26.39 ID:ykVebX1w0.net
>>348
そもそも普通の人ってあんまり肉や乳製品がどういう経過で口に入るか知らんのかもしれんな

461 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:11:42.07 ID:v+Bi8CXBa.net
>>425
ベジタリアンって何で動物実験して使用許可出た医薬品洗剤化粧品とかは使ってんの?

462 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:12:14.31 ID:Xk4HADT80.net
酸素にも発ガン性あるってマジ?

463 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:12:15.93 ID:BNm5s98d0.net
>>442
そりゃそうよ
言葉が話せない奴も一応現代社会では人間扱いはされるが
社会生活は営めんからね
野生児はもう人とは呼べんわ

464 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:12:16.21 ID:ykVebX1w0.net
>>351
うーん無添加ならっていうのはデータがないからなんとも言えないというのが現状やけど
普通の加工肉よりはマシなんじゃないかとは思う

465 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:12:34.63 ID:To6F/6Co0.net
>>451
腹減ってイライラしてるから日本語変になったけどまあ言いたいことは伝わるやろ…(適当)

466 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:13:11.00 ID:7vxDOH250.net
前になんJのスレにおったヴィーガンに理解あります風のヴィーガンが
ボコボコにされた後にID変えて自演しようとしたら文体がまるっきり同じで最後までボコボコにされとったわ

467 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:13:12.69 ID:VeMiC9w70.net
>>431
そうだね
それに社畜や低賃金労働者がおって世界経済が回ってるんだから人間社会全体が悪だしビーガンさんに否定されるべきやん

468 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:13:23.57 ID:FqpRgBe+M.net
品種改良されて人の手が入らんと生きていけない植物は可哀想やと思わんのか

469 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:13:40.96 ID:CdnJW6E/x.net
塩分に気をつけるとか気をつける所他にあるやろって思うわ

470 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:13:55.10 ID:+PIRHJHYa.net
赤くなきゃ発ガン性なかったんちゃうか?

471 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:14:01.29 ID:EN9We4cPd.net
>>467
突き詰めたら世界平和のために人類滅べになりそうだなー

472 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:14:10.02 ID:ETQ2wGPxa.net
>>466
ヴィーガンリンチしたんか?
ほんまヒドい

473 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:14:17.87 ID:E4fk5AJyd.net
ビー癌ガイジってストレスで早死してそう

474 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:14:19.23 ID:BNm5s98d0.net
>>451
擬人化を持ち出すならその対象を動物以外に持っていっては?という議論に繋がるんやで
そう、なんでもありになるんや
それはもう共感ではない

475 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:14:30.23 ID:g0elYwda0.net
>>468
人の手が入らないと生きていけないのは人間も同じな
そんなことすら気づけないやつが多すぎる

476 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:14:31.48 ID:EN9We4cPd.net
>>470
赤ウインナーアウトなんか!?

477 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:14:39.88 ID:To6F/6Co0.net
>>468
一度可哀想と思い始めると底なし沼やから意識して不感症になるしかないンゴねえ

478 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:14:59.26 ID:ykVebX1w0.net
>>356
必要ってのをどこで線引くかって話になると、結局食べたいからってだけなんだよなぁ

こんなんも言われるし
http://veganmeme.seesaa.net/article/448502338.html#a1-a

479 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:15:11.24 ID:v4ib23wG0.net
ヴィーガンの主義主張は好きにすればええけど他人に強制させようとするのはガイジやろ

480 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:15:15.63 ID:W+ZYOilya.net
>>422
やっぱり共産主義がナンバーワン!

481 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:15:26.44 ID:pZ8asoUFd.net
>>332
加工肉を1日50gもムシャムシャ食ってる奴ってそんなおらんやろ

482 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:15:30.53 ID:v+Bi8CXBa.net
マジで疑問なんやが何でヴィーガンとかベジタリアンの奴って医薬品や洗剤は使ってOKってことになってるんや?
動物実験で犠牲になる動物が可哀想やと思わんのか?

483 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:15:30.58 ID:E4fk5AJyd.net
>>476
今の赤ウインナーは大丈夫なことが多いで
昔のはアカンけど

484 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:15:41.66 ID:m/+1rWN6a.net
https://i.imgur.com/E3PCZst.jpg

485 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:15:47.65 ID:ihjqRxITM.net
>>370
草もってけw

486 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:15:50.71 ID:EN9We4cPd.net
>>478
食べたいから食べるの何が悪なのかさっぱりわからん

487 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:16:02.63 ID:ykVebX1w0.net
>>358
屠殺がそもそも虐待って思われるんちゃうの?
ひよことかもオスだった時点でそのままミキサー行きだしなぁ
現状では苦痛のない屠殺ってのは現実的じゃないらしいし
http://veganmeme.seesaa.net/article/448502338.html#a1-a

488 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:16:06.85 ID:I+zmhnMz0.net
>>458
https://i.imgur.com/hC0g1rs.jpg
日本ハムかどこかのコレの四角いタイプのプレスハムって名前のハム消えとるで

489 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:16:12.89 ID:ETQ2wGPxa.net
シリアルキラーは趣味嗜好で人間を殺すけど君たちはシリアルキラーを論破でけへんねんな?

490 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:16:19.71 ID:EN9We4cPd.net
>>483
やったぜ!

491 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:16:28.13 ID:To6F/6Co0.net
>>474
現状ビーガンが草食ってるのは草には意識がないって前提があるからやろ
そこ飛び越えていきなり酸素も同じ論ブチ上げるのはただの強弁ちゃう?

492 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:16:29.59 ID:FqpRgBe+M.net
>>477
どこまでをかわいそうと思うかで自分が他の人とは違う高尚な人間やと思いたいんやろな
ワイは植物もかわいそうとおもうからビーガンより上や
肉も植物も食うけど

493 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:16:58.29 ID:mnXjEZECd.net
食べたいからって思考は食欲から来てるわけで
食べたいから をなくすなら食欲を消せってことやん つまり死ぬしかないな

494 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:17:16.70 ID:CdnJW6E/x.net
>>486
自分らは良い事してるって気持ちと
肉を食べるのを我慢してて食べてる人を見てて苛つく
ってのもあるらしいよ
ワイの知ってる菜食主義者はそうだった
本当は食べたいんだよ

495 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:17:17.33 ID:EN9We4cPd.net
>>488
コレが消えたこととプレスハムが消えたこととはまた別の話やで

496 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:17:17.56 ID:I+zmhnMz0.net
ウィンナーやと帝王ウィンナーっていうのが美味しいでニンニク効いてて美味い
あと金薫も美味い

497 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:17:25.86 ID:v+Bi8CXBa.net
>>489
>>461の質問に答えてやヴィーガンさん

498 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:17:42.58 ID:ykVebX1w0.net
>>379
そりゃ動物が人語で「はい持ってます」なんて言うわけないしな
現時点では論理的妥当性のある結論ってことなんじゃないの

499 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:18:06.42 ID:E4fk5AJyd.net
>>492
結局これなんだよな

500 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:18:15.72 ID:ayhd9qkJd.net
霞食って生きろっていうのか

501 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:18:16.71 ID:To6F/6Co0.net
>>474
さらに言えば擬人化、というか疑自分化する以外に何かに共感する方法なんてないやろ
もちろん人間同士の場合も含めてや

502 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:18:26.33 ID:eN9P6NOV0.net
>>489
それは人間社会の法律で裁かれることで ここの漠然とした倫理で語ることじゃない

503 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:18:28.91 ID:1ulcenwt0.net
>>485
照れるわ(´・ω・`*)

504 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:18:49.53 ID:I+zmhnMz0.net
>>495
好きだったのに悲しいんや

505 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:19:02.75 ID:yxt6u2Wj0.net
別に点滴だけでも生きていけるんやから適切な栄養素さえ補給できれば極論何も食う必要はないってことよな
消化器官なんかのためにてきとうに噛んでモノ詰めとけばええんやろ

506 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:19:14.91 ID:KHgeCRgpa.net
肉食動物はガン持ちなんか

507 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:19:15.80 ID:v+Bi8CXBa.net
ヴィーガンのやつ誰か>>482の疑問に答えてくれや

508 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:19:23.44 ID:ykVebX1w0.net
>>387
みんなに聞いて回ったわけじゃないが、少なくともワイは妥当な主張やとは思うけどなぁ
ビーガン実践するのは無理やけど
人間と同じ感情があって苦痛も感じるのなら、食べたいからって自由にするのは良いことではないという感覚はある

509 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:19:23.54 ID:uXVG/UAG0.net
>>504
街の肉屋的なところならあるんでない?

510 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:19:37.35 ID:BNm5s98d0.net
>>491
その意識についてもいったん人も動物も意識を持つと論じて(同じレベルの意識ではないのに)
意識を持つなら擬人化できる条件になるというヴィーガンルールで共感が始まるわけやね
一寸の虫にも五分の魂と、虫にまで擬人化の共感が向かう場合もあるんや

そいつの心のルールで擬人化条件は決まる

511 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:19:41.21 ID:7vxDOH250.net
ベジタリアンヴィーガンさんサイドは最終的に野菜と肉の命の重さが違うって神みたいなこと言い出すからな

512 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:19:42.70 ID:EN9We4cPd.net
>>494
アレルギーとかなら可哀想だけどそういう感情自分で処理できないならはなっからやるなよ・・・

513 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:19:56.68 ID:E4fk5AJyd.net
>>489
前提が違うんやから論理的に論破はできないやろ
そのための法や

514 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:19:59.16 ID:uXVG/UAG0.net
>>507
動物実験が必然ではないからとか

515 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:20:12.42 ID:To6F/6Co0.net
>>507
そういう製造過程から気にして製品選びしてる連中はおるで
全員じゃないやろけど

516 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:20:20.29 ID:VeMiC9w70.net
>>478
ねえ
わいの>>467についても教えて

517 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:20:31.22 ID:ETQ2wGPxa.net
>>497
わいヴィーガンとちゃうで
医療品は生きるために必要やろ
洗剤は動物実験も終わって問題ないと認められて久しいもの使っとるんちゃうの?
化粧品は知らんすっぴんが一番や

518 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:20:34.51 ID:FqpRgBe+M.net
>>511
驕り高ぶり言語道断やな

519 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:20:41.09 ID:EN9We4cPd.net
>>504
ワイもサラダにいれた時の彩りがすきやったで

520 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:20:48.98 ID:br7OxuOz0.net
>>478
それは「苦痛なく殺せば」っていう意見に対する反論でしかないやろ
家畜の屠殺そのものは「不必要な」苦痛とは考えないことに対する反論ちゃうやろ

521 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:20:51.67 ID:v+Bi8CXBa.net
>>514
動物実験なしで安全性確認して使用許可出てる医薬品とか無いやろ

522 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:21:02.46 ID:JVEfUEoRr.net
朝から91レスとかなんの病気?

523 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:21:35.23 ID:ykVebX1w0.net
>>394
どちらも同じ見解やろ?と言いたいわけか
でも11番の回答での「・被害者となる第三者がいる以上、個人の自由として許容されるものではない。」
これで終わってしまうんちゃうの?

524 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:21:53.61 ID:To6F/6Co0.net
>>510
で、その擬人化による共感が酸素にも向かいうるから奴らの論理は破綻してるってこと?

525 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:22:14.49 ID:eN9P6NOV0.net
>>511
なんか人間を超自然な存在として捉えてるよな
キリスト系の人間に多いけど 人間も動物の延長と捉えてないというか

526 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:22:21.84 ID:7Nwzj4js0.net
>>511
ちなみにベジタリアンヴィーガンさんと君の命の重さも違うぞ

527 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:22:24.88 ID:phUz1p6g0.net
>>487
想像じゃねえかボケ死ね

528 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:22:41.29 ID:C6+q4Qhka.net
あれ?ここソーセージのスレじゃないのか
ビーガンだかなんだか知らんけど俺は肉食うぞ

529 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:22:51.05 ID:m/+1rWN6a.net
気使うのが無駄とは決して言わんけど、気使い過ぎても別の所で死にそうや

530 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:22:52.12 ID:uXVG/UAG0.net
>>521
ワイがビーガン並みの想像力のなさだったか…化学製品に関するイッチの引用待ちや

531 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:22:56.72 ID:ykVebX1w0.net
>>402
いや人間を喰う場合っていう例を言われたらそりゃ法律に縛られるでしょ

532 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:22:58.58 ID:To6F/6Co0.net
>>511
(ワイにとって)違う
と受け取って納得しとけばええやんそんなん

533 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:23:19.85 ID:ykVebX1w0.net
>>403
せやろ?手強いんや

534 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:23:44.43 ID:br7OxuOz0.net
>>531
せやからそれを種差別っていうんやで

535 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:23:56.71 ID:v+Bi8CXBa.net
>>517
結局製造過程での動物実験は認めるんか
やっぱりただのエゴやんけ

536 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:24:08.50 ID:EN9We4cPd.net
衣服もってことは絹とか着ないんや

537 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:24:15.74 ID:3uAGzb640.net
ヴィーガンさんのやつ軽く読んでみたら4番の押し付けるなに対して屁理屈こいてるだけでワロタ
言葉の定義とかどうでもええねん、ただの押し付けやんけ

538 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:24:21.41 ID:EvPuqDWra.net
>>161
え?ソースくれよ
単なる栄養素の1つだよな?

539 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:24:32.25 ID:I+zmhnMz0.net
>>509
お店の人に聞いたら製造中止らしいわ

540 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:25:27.52 ID:ykVebX1w0.net
>>406
思想自体は成り立つんちゃうの?現実にするには難しそうやけど
力づくでなにかしようというのは基本的には無いっぽいけどな
ただそういえばどっかのビーガンが牧場か養鶏場かなんか壊して動物逃してたなw

541 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:25:28.06 ID:EN9We4cPd.net
>>539
他メーカーで似たようなのあるやろ
名宝ハムみたいの

542 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:25:36.97 ID:eN9P6NOV0.net
>>523
ミータリアンにとっては畜産は被害者じゃないって見解になるわけ ミータリアンには必要不可欠なものなんだから
それを許容できない するな ってのがビーガンの考えで それをミータリアンに説得するなら押し付け以外の方法はないよ

543 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:25:52.65 ID:EN9We4cPd.net
>>540
単なる犯罪者じゃねえか

544 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:26:05.24 ID:ETQ2wGPxa.net
>>535
今生きてるヴィーガンは生まれる前の動物実験やろ
逆にその被害にあった動物に敬意示してるやんけ

545 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:26:09.41 ID:uXVG/UAG0.net
>>539
あれ卸から仕入れてるのか…肉屋が店で作っとらんのか

546 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:26:37.97 ID:ykVebX1w0.net
>>407
卵 週 6個まで とかでググれば同じようなのたくさん出てくる
http://www.rda.co.jp/topics/topics3567.html
この記事からも元の論文には辿れるはず
7個から死亡リスクが上昇するらしいね

547 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:26:46.03 ID:BNm5s98d0.net
>>524
そして>じゃあビーガンはどうして名画に対して博愛思想を発揮せんのや?
という議題に繋がるんやな
全ては対象に好感を持つかで決まる
その思考回路は勝手な抽象化、勝手な具体化で好みの結論が導かれてヴィーガンが誕生するんや

548 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:26:47.07 ID:BCbDTXt00.net
ワイ食道がんやったけど
熱いものと辛いものしか食ってへんかったからなぁ

549 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:26:50.33 ID:BCAuax2U0.net
>>1
逆に、ぜってー発がん性がない食品って例えばどんなん?

550 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:27:01.24 ID:To6F/6Co0.net
>>546
7個とかワイ一日で食うんやが…

551 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:27:22.49 ID:ykVebX1w0.net
>>412
ワイもそうやで
ただ論理的な反論はできんかった

552 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:27:35.30 ID:EN9We4cPd.net
>>549
ない

553 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:27:57.15 ID:BCAuax2U0.net
>>546
論文がすべてただしいと思ってるやつw
学歴と権力に弱いタイプだろおまえ

554 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:28:06.13 ID:v+Bi8CXBa.net
>>544
新しい製品が開発されればその都度動物実験の犠牲になる動物が出てくるやろ
過去の話やないぞ

555 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:28:25.61 ID:To6F/6Co0.net
>>547
その条件を今のヴィーガンは「意識を持つかどうか」で分けてるんだから酸素なんて持ち出すの筋違いじゃん

556 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:28:28.39 ID:ykVebX1w0.net
>>416
同レベルの神経基質を備えているということは同レベルの意識も持っていると考えられるっていうのが現時点での妥当な結論ってことなんちゃうの

557 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:28:42.59 ID:eN9P6NOV0.net
>>540
ビーガンがビーガンとしての畜産を食べないって言う思想を持つだけならいいけど 個人の自由はない つまりミータリアンの食肉思想はありえないっていってるんだが
そしたらビーガン思想で世界統一するって話になって来てるぞってこと

558 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:28:51.69 ID:EN9We4cPd.net
>>551
論理的な反論なんかせんでもええやん?
適当に聞き流せばええだけやと思うで
相手の論理の成り立ちが詭弁やし

559 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:28:59.75 ID:oiq89BsT0.net
>>482
大多数はそんなこと気にしたこともないやろ
無知な奴ほど理想を唱える思想に染まってしまうもんや
一度思想に染まって掌返しできなかったら後は都合の良い線引きで折り合いを付けるんやで

560 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:29:09.15 ID:E4fk5AJyd.net
結局ビーガンの中には動物は意識があるから利用しちゃだめっていう独自のルールがあってそれを当然のものと思ってるからこういう主張になるんや

561 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:29:14.77 ID:phUz1p6g0.net
>>556
なら胎児も意識あるな

562 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:29:55.08 ID:uXVG/UAG0.net
畜産を否定しているからそもそも動物実験に利用される動物は存在しない

563 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:29:56.73 ID:9JqirhLpM.net
そらどんな健康な人でも毎日ガン細胞ができまくってるからな
それを免疫で対処できなくなった人がガンになる
発ガン性云々より免疫力云々の方がよっぽど大事なのにな

564 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:30:12.62 ID:FqpRgBe+M.net
>>546
◎卵を多く食べた男性は、高齢で、太っていて、野菜を多く食べましたが朝食用シリアルがあまり食べずに、飲酒と喫煙の習慣がある傾向があり、運動不足の傾向がありました。高血圧や糖尿病の傾向がありました。いずれも心臓発作と死亡のリスクに影響します。


本当に卵が原因なんですかねえ

565 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:30:19.01 ID:1ulcenwt0.net
これじゃあソーセージじゃなくていっぱい食べたらキューセーシ(急逝死)じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwww

566 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:31:03.26 ID:To6F/6Co0.net
>>558
いや詭弁ではないで
彼らの用意した前提の元では正しい論理で構築された世界観なんやから
根本にある動物への同情とか共感とか博愛思想を違う世界の人間に押し付けようとするから摩擦が起きるだけや

567 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:31:12.47 ID:eN9P6NOV0.net
てかもうこんな時間だわ

568 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:31:53.26 ID:HVgcI1RjM.net
ソーセージあかん言うけど、自家製ソーセージもあかんのやろうか
燻製が良くないん?

569 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:32:00.99 ID:BNm5s98d0.net
>>555
いやヴィーガンによるやろそんなの
命を奪うのは悪いことから派生したという例も挙げたで

570 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:32:45.92 ID:To6F/6Co0.net
>>569
酸素に博愛思想を発揮しないのは矛盾だ、で説得できるヴィーガンが一人でもおればええな

571 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:32:50.92 ID:ETQ2wGPxa.net
>>554
どれくらい徹底してるヴィーガンかでちゃうやろうけど、
問題のない洗剤のレシピはあるんやから可能やで

というか洗剤はリスク少ないやろ
ちょっと新製品が出来たくらいで劇物にならんやろうからな
チャレンジは全部動物実験や人体実験やし過剰に捉えすぎやろ

572 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:32:52.71 ID:ghuxzWvJd.net
>>565
急逝と死被ってるやん

573 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:33:11.35 ID:BNm5s98d0.net
>>556
じゃあタコとモールス信号で意思疎通できるかと言ったら出来ないやろ?
どこも妥当な結論やないんやね

574 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:33:11.59 ID:Eo+WksZ60.net
>>566
出発点となる前提が一般的なものと違うならそれはもう詭弁やと思うけど

575 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:33:28.65 ID:ykVebX1w0.net
>>418
うーん自分よりも劣っている生き物なら自由にしてもいいんだってなると
それがそのまま障害者とかにも向けられるからみたいに説明されてたな

576 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:33:35.59 ID:Wr3es4UZ0.net
>>233
両方流せば差別じゃないし

577 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:33:46.66 ID:EN9We4cPd.net
>>566
彼らの用意した前提や理論に乗ってやる必要が無いやん
要は全スルーでええやろ

578 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:34:11.35 ID:1ulcenwt0.net
>>572
(;´・ω・) ・・・(厳しいな)

579 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:34:14.52 ID:ykVebX1w0.net
>>421
自分より劣っていれば無茶苦茶してもいいっていうのがそのまま社会的弱者にも当てはまるから云々らしい

580 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:34:23.34 ID:HRdtMuW9d.net
結局どうあがいても不健康になる奴はなるんだよなぁ

581 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:34:29.05 ID:To6F/6Co0.net
>>574
彼らが基本的原則として置いた論理(残酷行為禁止)から逸脱しないなら彼らの作る世界観では詭弁とはならんやろ

582 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:34:53.60 ID:BNm5s98d0.net
>>570
なぜ説得する必要があるんや
ワイは説教が仕事ちゃうぞ

583 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:35:40.08 ID:W+ZYOilya.net
>>575
障害者は劣っている扱いはまた別のとこへ飛び火しそうな理屈で草

584 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:35:47.54 ID:G3I1kKiV0.net
ビーガンのスレだったか
間違えたわ

585 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:35:50.60 ID:To6F/6Co0.net
>>582
必要はないけど今のヴィーガンに酸素も同じだよねなんて論理を持ち出すのは筋違いやろって話やで
どうでもええがな

586 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:36:09.21 ID:br7OxuOz0.net
>>575
障がい者は人間以外の動物と同じようには扱われとらんから
人間以外の動物を利用するとそれがそのまま障がい者にも向けられるとは言えんな

587 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:36:20.86 ID:2slUlVnpd.net
これすこ
https://youtu.be/z0O_VYcsIk8

588 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:37:03.07 ID:v+Bi8CXBa.net
>>571
医薬品に関しては動物実験は避けては通れんやろ
病気になってもエボバの証人の信者みたいに自分の信仰貫き通して輸血しないで死んでくんか?

589 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:37:03.33 ID:ykVebX1w0.net
>>428
その場合は仕方ないんじゃないの?
選択肢がある人はなるべく他の動物への苦痛が少ない方法を選びましょうっていう思想なだけで

これかなぁ。そもそもの食糧不足の原因が畜産というのが面白かった
http://veganmeme.seesaa.net/article/448502338.html#a5

590 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:37:10.75 ID:XznH4cKpd.net
ハムソーセージにはMCPDも入ってるしな

591 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:37:30.54 ID:phUz1p6g0.net
>>575
劣っているってなんやその判定基準は

592 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:37:32.99 ID:CdnJW6E/x.net
>>512
摂食障害みたいになってる気がするな

593 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:37:44.71 ID:7DsbZ4Du0.net
ソーセージはガチでやばいで

594 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:38:10.12 ID:qn+HF+cK0.net
ビーガンじゃないとか言ってるけどこいつビーガンやろ

595 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:38:27.64 ID:FqpRgBe+M.net
>>575
劣ってるなんて誰が言ったんや
また差別か

596 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:38:28.73 ID:ykVebX1w0.net
>>456
因果と相関は違うよって事を言っただけやで

597 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:38:30.56 ID:To6F/6Co0.net
>>575
実際にナチスドイツはそれを障害者とユダヤ人に向けたからな
歴史的にもまったく正しいで

598 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:38:40.69 ID:uXVG/UAG0.net
ビーガンは本当に薬飲まなさそう

599 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:38:45.10 ID:BNm5s98d0.net
>>585
間に擬人化という手法が挟まってるのは伝わるんちゃうかな?
酸素も擬人化すれば色々出来るからね
果たして本当に共感しているのかと見直すチャンスになるかもしれん

600 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:39:07.05 ID:Mw312mSe0.net
義父がガンのステ3で医者からソーセージ云々の話きいてからというもの
ソーセージ食べさせてもらえなくなって辛い

601 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:39:19.01 ID:ykVebX1w0.net
>>486
そのために他の動物に苦痛を与えるのはどうなの?っていうのが主旨らしい

602 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:39:24.74 ID:CdnJW6E/x.net
中学の先生が
人間はなぜ食べ物を食べると思う?って聞いてきて
栄養!生きるため!とか意見が出て
違う楽しいからだって言ってたのは今でも納得する
食事はストレス発散の大きな一つなんだなと

603 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:39:35.23 ID:EN9We4cPd.net
>>589
これ間違いやで
人口コントロールのミスが主や

604 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:39:50.48 ID:FqpRgBe+M.net
>>598
西洋医学否定はおるやろなジョブズとか
ジョブズも最後は後悔してたみたいやがな

605 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:40:43.95 ID:To6F/6Co0.net
>>599
もうアホらしいからこれで最後にするけど「擬人化というプロセスが挟まってる」という一点で全部一緒くたに語ってるのがあまりに乱暴なんや
今のビーガンが草を食ってもよしとしてるのは草には意識も感情もないって所から来とるんやし、まずそこを土台にもう一度考えてみろや

606 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:40:58.96 ID:yxt6u2Wj0.net
まあ燻製とか冷静に考えるとかなりガイジな作り方やし発ガン性物質あって当然や
タバコの煙一生吹きかけた肉食ってるようなもんやしそりゃ体に良いわけないわ

607 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:41:20.18 ID:8Ygxnldh0.net
おは菜食主義者

608 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:41:35.30 ID:ykVebX1w0.net
>>516
たぶんビーガンはそういう搾取される構図そのものを嫌うんやろうからベーシックインカムみたいなのを推奨してるんじゃないのかな

609 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:42:00.95 ID:EN9We4cPd.net
>>601
言わせとけばええんちゃう?
彼らがそう思って彼らのコミュニティの中でやっとけばええやろ
つって縁切るだけの話

610 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:42:25.39 ID:4cUfNncY0.net
発ガン性物質を取ればガンになる、取らなかったらならない、とかいうバカ理論な

そもそもガンは遺伝病やしタバコ吸ったりウインナー食ったりでそこまで変わるもんちゃうで

インチキ医者が儲けるために発ガン性発ガン性って煽ってるだけや
まともに医学部出てたら発ガン性物質とかアホらしく感じるで

611 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:42:33.42 ID:br7OxuOz0.net
>>597
それは障害者やユダヤ人を人間以外の動物と同じように扱おうと思えば扱うことも可能ってだけであって
人間以外の動物を利用するとそれがそのまま障害者やユダヤ人にも向けられるとは言えんやろ

612 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:42:51.80 ID:ykVebX1w0.net
>>520
それ言うとまた種差別って言われるんじゃないの?

613 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:43:02.53 ID:ETQ2wGPxa.net
>>588
医療品は生きるためって書いたで

614 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:43:17.72 ID:br7OxuOz0.net
>>612
循環論法やめーや

615 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:43:35.36 ID:gHmeoE3q0.net
とりあえずビーガンはビーガンだけ集めてビーガン村作ってほしい

616 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:43:36.81 ID:Nl9aVQ2fM.net
もうカプロラクタムしか食えないじゃん

617 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:43:40.68 ID:Eo+WksZ60.net
>>581
議論が展開されてるのは彼らの世界じゃなくて我々の世界や
我々サイドからすると詭弁なのは間違い無いやろ

618 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:43:59.00 ID:uXVG/UAG0.net
>>613
それはさすがにここまでの理論武装っぷりからしてガバガバ過ぎやしませんかね…

619 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:44:18.57 ID:To6F/6Co0.net
>>611
今はナチスドイツの過去があまりに近すぎるからそういう差別思想全般に過敏になっとるんやろ
ぶっちゃけしゃーないわ

620 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:44:24.48 ID:1wdPhgPe0.net
カプロラクタム万能説

621 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:44:57.26 ID:qYf0EojX0.net
>>546
謝謝

622 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:45:04.02 ID:CdnJW6E/x.net
>>618
彼らはガバガバだしこんなもんよ

623 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:45:35.32 ID:ykVebX1w0.net
>>534
うーんよくわからんけど君は死体食べて法廷でそれ言うんか?

624 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:45:36.90 ID:BNm5s98d0.net
>>605
擬人化する過程が勝手な抽象化や具体化で導かれてる可能性があるんやで?
数学的に自分の思考を見直すというのはやってみるとええんちゃうかなあ

625 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:45:41.44 ID:eN9P6NOV0.net
>>589
仕方ない← この線引きどこでするの?
肉をくいたいくてたまらなくて手を出した これは許されないのか?
でも食欲からくる根本的な乾きだよね
我慢しろってこと? 法律のように罰則を設けてまで?
理由なんていくらでも出せるよね 嘘だってつける

626 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:45:46.43 ID:br7OxuOz0.net
>>619
過敏になるのは好きにしたらええけど
>>575を歴史的に正しいとは言えんわ

627 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:45:57.20 ID:v+Bi8CXBa.net
>>613
動物実験で動物が死ぬのはええの?
人間の命>>>>>>>>>>>>動物の命ってことなんか?

628 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:46:04.43 ID:Wr3es4UZ0.net
>>150
ワイ69のシンガンみたいな肉やろ

629 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:46:17.15 ID:EN9We4cPd.net
>>612
種差別って言われることの何がいかんのかサッパリ分からん
言わせとけばええのよ
どんなにトンチキでも彼らには彼らなりの理屈はあるんやろう

もし仮にキチガイがあなたに「メリルの星がアラエル輝きを示したので今日は熱いですね」って話しかけてきても
あなたは微妙な笑顔でそうですねって返答するやろ?
それと同じや

630 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:46:39.79 ID:To6F/6Co0.net
>>626
あっそれもそうやな
文章読み違えてたわすまんな

631 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:46:55.81 ID:lcmoxLj60.net
>>26
バフェット(87)「毎日マクドナルドとコーラや!」
トランプ(71)「ドミノピザ最高や!ケンタッキーもパクーで」

不摂生な奴のほうが寿命長い説

632 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:46:59.40 ID:ykVebX1w0.net
>>542
ビーガンでもミータリアンでも人間という点は同じなわけで
現状では肉を食わなくても栄養的に問題なく行きていけることが確定している以上はその論法はキツイ気がするんだよなぁ

633 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:47:33.77 ID:o4eE0pDL0.net
ペペロンチーノ好きなんやけどあれもあかんのか

634 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:47:49.98 ID:br7OxuOz0.net
>>623
もちろんワイは種差別を否定するヴィーガンじゃないから言わんよ
種差別を否定するヴィーガンの論理ではっていう話をしてるんやで

635 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:47:54.28 ID:ETQ2wGPxa.net
>>627
そらそうやろ

636 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:48:01.35 ID:EN9We4cPd.net
>>632
そうか?
ビーガンってみんなカッサカサのパッサパサの見た目でとても美しいとほ思えないけどな

637 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:48:16.54 ID:ykVebX1w0.net
>>549
一番最後のグループがそれなのかも?

638 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:48:18.57 ID:CdnJW6E/x.net
>>631
寝たきりの人も山ほどいるで
健康な人は年取ると目立ちやすいってだけや

639 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:48:55.84 ID:br7OxuOz0.net
>>627
はい種差別

640 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:49:29.15 ID:To6F/6Co0.net
ヴィーガンの望む世界が実現したら今家畜化されてる動物はどうなるんやろな
野生に戻れるんか?

641 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:49:29.36 ID:lcmoxLj60.net
>>301
いまや世界の嫌われ者のポリコレリベラルの究極系がベジタリアンや環境保護キチなイメージある
昔は原始共産ガイジやったけど

642 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:49:32.85 ID:ykVebX1w0.net
>>553
まぁ弱くないと言えば嘘になるけど、なんでもかんでもというわけでもない
それなりに正しい情報にたどり着く方法も心得てるつもり

643 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:50:11.49 ID:4cUfNncY0.net
タバコとガンの関連を始めて主張して認められず、嫌煙運動にのめり込み学会で笑い物にされてた平山がガンで死んだ話すこ

644 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:50:14.53 ID:v+Bi8CXBa.net
>>635
人間の命>>>>>>>>>>>>動物の命なんやったら別に肉食ったってええやんけ

645 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:50:16.89 ID:uXVG/UAG0.net
>>635
命の重さは不均衡だけど、あるいは不均衡であるからこそ菜食の発想が出てくる?
動物実験に関する見解は過去に遡及しない、マンモス追っかけてた時代を否定しても仕方ないやんということでっていう?

646 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:50:26.95 ID:levWFEVq0.net
【動画あり】あの人気声優がプレステージからAVデビュー
https://blogranking.fc2.com/in.php?id=1034168

647 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:50:29.99 ID:AbG7ihRA0.net
運と遺伝が9割やで

648 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:50:33.69 ID:to9Y9bYfd.net
加工肉は亜硝酸ナトリウムのせいやろ
肉の色が悪いとき水に溶かして吹き付けたりするらしいで

649 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:50:35.43 ID:SN+RQgdT0.net
・水飲んだやつは200年以内に100%死ぬ
・ストレスのほうが悪影響
・知り合いはガンガン食ってるけど90まで生きてる
この3タイプのガイジ観察スレ

650 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:51:06.26 ID:uXVG/UAG0.net
>>644
動物に手を下すかどうかと命の重さの議論はまた別なんやろ

651 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:51:15.50 ID:ykVebX1w0.net
>>557
どちらも同じ思想やけど、片方には明確に苦痛を被る動物がいるっていう点が駄目だって言われてるんちゃうの?
憲法だかにも自由は公益に反しない程度にみたいに書かれてるし、そんな感じなんじゃないかなぁ

652 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:51:24.07 ID:pHgdd/ip0.net
>>6
肉とわらびもやべーんだな

653 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:51:24.51 ID:ETQ2wGPxa.net
>>644
肉食わなくても人間は生きてけるで

654 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:51:31.75 ID:pZ8asoUFd.net
>>640
野生に帰されるより飼育下の方が餌にも不自由せんし外敵に襲われる心配も少ないから
自然に死ぬまで飼育し続けろって言うんちゃう

655 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:51:38.16 ID:oi4HQmb40.net
美味ければなんでもええわ

656 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:52:08.28 ID:ykVebX1w0.net
>>558
詭弁なんかこれ?

657 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:52:13.01 ID:3+qQvPYfd.net
ビーガンって大抵都市の人間だけど、都市化により住処を奪われた原生動物が惨たらしい最期を迎えていることをどう総括しているのか気になる
どう考えても山奥でキジ撃って生活してるおっちゃんの方が環境負荷低いで

658 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:52:14.74 ID:EN9We4cPd.net
同族同士苦痛与え合って平然としてるような生き物がよくも偉そうに家畜に苦痛を与えるななんていえるもんだな

659 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:52:23.87 ID:GVU7fuXk0.net
>>6
外出れないやん

660 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:52:32.82 ID:ykVebX1w0.net
>>561
なんか中絶する時に苦痛を感じているかどうかで議論になってたりするしな

661 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:52:58.20 ID:EN9We4cPd.net
>>656
相手が議論の前提がっつり用意してる時点で詭弁やな

662 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:53:09.13 ID:lcmoxLj60.net
>>653
なんJしなくても生きていけるからお前は今すぐなんJやめろよ
俺はやりたいからやるけど

663 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:53:09.58 ID:CdnJW6E/x.net
ただ、癌は遺伝と言うけど家族で同じ食生活をしてるから
同じ様になりやすい傾向があると聞いたことはあるがそれは納得したな
それと遺伝子でなりやすい病気はもう科学的にわかってきてると
健康診断の時に言われた事はあるな

664 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:53:38.80 ID:pZ8asoUFd.net
>>652
リスクの大きさは考慮されてないし
発がん性以外の要素も考慮したらある程度食った方がいいってことも全然ありえるで

665 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:54:16.50 ID:ETQ2wGPxa.net
>>662
さすがになんjするのと命を奪うのと一緒くたにするのはガイジ

666 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:54:37.46 ID:eN9P6NOV0.net
>>632
ミータリアンはそもそも肉だけ食べてるわけじゃない 食物の中で肉も食べている 肉は必要な選択肢の一つということ
だが禁欲しろってこと?
必要不可欠な行動しかするな というわけだよね 食の選択肢をなくすというのがこちらの思想に反する
人間は必要な栄養素だけ そして植物由来のものだけしか許されないというのがそもそも押し付けなんだよ

667 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:54:54.91 ID:ykVebX1w0.net
>>573
妥当の意味がわかってないのでは

668 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:55:09.56 ID:4m2niWOTa.net
>>6
これ発がん性の確実性の指標で発がん性の強さの指標ではないだろ
どう考えてもこれで同レベルってのはミスリーディングだわ

669 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:55:31.50 ID:EN9We4cPd.net
基本的に結論ありきで後付けで理論武装してるもんは全部詭弁と見なしてよろしい

670 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:55:33.52 ID:v+Bi8CXBa.net
>>653
動物サイドからすれば肉にされて食われようが動物実験で殺されようがそんなの変わらんやん
結局ただのエゴやんけ

671 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:56:41.54 ID:ykVebX1w0.net
>>586
利害関心を持つ対象者自身が配慮されているという認識を持たないからと言って、配慮しなくてよいということにはならない。という主張のようや
http://veganmeme.seesaa.net/article/448502338.html#a12-a

672 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:56:51.66 ID:CegPPySld.net
つまりヴィーガンは俺嫌精神を動物に対して持ってないんか

673 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:57:15.24 ID:pZ8asoUFd.net
>>561
キリスト教の原理主義者みたいやけどヴィーガン的には中絶もアウトやろ

674 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:57:21.56 ID:ykVebX1w0.net
>>591
人間以外には配慮する必要がないっていうのは、人間が偉いと思ってるからなんじゃないの?って事みたいやが

675 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:57:37.05 ID:JyCjX30o0.net
>>657
畜産のほうが環境負荷は高い

676 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:57:39.03 ID:ILE4A3Y/d.net
陰キャ「あれもだめ、これもだめ…」

陽キャ「外でバーベキューっしょ!」

677 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:57:39.34 ID:8/3by6SGd.net
別にベジタリアンは勝手にやって貰っていいけど
ワイに押し付けないでくれへんかなあ

678 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:57:46.78 ID:eN9P6NOV0.net
>>651
は?何言ってんだ なんで憲法の話が出て来た?
あとビーガンの畜産被害者思想は読んだからわかってるよそんなんは
ビーガンが自由は許さないって言ってるから反論してるんだよ

679 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:57:56.65 ID:ykVebX1w0.net
>>595
人間以外を人間のために利用するってことは劣ってると考えているからじゃないの?ってことみたいやが

680 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:58:01.96 ID:Gb5nAZiPM.net
>>653
そこまでするならいっそ人間を滅ぼした方が早いんちゃうか?🤔

681 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:58:36.31 ID:ykVebX1w0.net
>>603
誰がどうやってコントロールするんや

682 :Please Click Ad !! @ Reproduction Prohibited:2018/05/18(金) 07:58:38.36 ID:e0GfEs710.net
>>657
本人が満足してるならええやん

683 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:58:41.18 ID:lcmoxLj60.net
>>665
同じだろ 同じにならないと思ってるお前は物事に勝手に序列つけてるだけ
人間は本質的に自由や

684 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:59:09.20 ID:EN9We4cPd.net
>>671
それ別に理論じゃなくて感想だよね?
そんなふわふわしたものに共感しなきゃいかん理由がどこにあるわけ?
そういう感想レベルのことを事実であると押しつけてくることこそ詭弁に他ならないんじゃない?

685 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:59:17.27 ID:ykVebX1w0.net
>>609
いやもちろんそうやって離れるのは簡単やが
なんか悔しかったんよ

686 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:59:32.88 ID:ETQ2wGPxa.net
>>670
エゴエゴガイジがおるけど人間がやることなすことはなんもかもエゴやで?

687 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:59:50.31 ID:phUz1p6g0.net
>>674
他の生き物が人間より劣ってるって話と障害者が劣ってるってやつの判断基準は何や言うとんじゃまた想像か?

688 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 07:59:58.11 ID:BNm5s98d0.net
>>667
人と意思疎通も出来ないのに人と同レベルの意識を持っていると言ってもね
ちゃんと隅々まで読まないと引っかかっちゃうんやなと

689 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:00:07.12 ID:EN9We4cPd.net
>>681
基本的には国やな

690 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:00:22.46 ID:FSc7UBszr.net
がんにならなかったら長生きできるという風潮
痴呆でもっと悲惨な事になるだけだぞ

691 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:00:39.63 ID:GVU7fuXk0.net
ベジタリアンのデビッドボウイの死因は肝臓癌か

692 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:00:46.40 ID:ykVebX1w0.net
>>614
人間の都合で他の動物を殺していいってのはやっぱりそこに行き着く気がするんだけどなぁ
キリスト教の原理主義者なら地球のものは全部神が人間に与えたものだからオッケーってなるのかもしれんが

693 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:00:56.35 ID:Gb5nAZiPM.net
>>686
開き直るな

694 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:01:25.28 ID:FqpRgBe+M.net
実際野菜穀物だけで生きてけるならビーガンはなんで早死なんやねんっていう
代替できてると言えん

695 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:01:52.84 ID:br7OxuOz0.net
>>671
人間が保証されている権利のいくつかを一部の動物に認める判決を出した国が存在することは
人間以外の動物を利用してはならないという思想が国の垣根を超えて普遍的に正しいことを証明せんのやで

696 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:01:55.52 ID:ykVebX1w0.net
>>621
最近出たこれにも詳しく載ってるよ
うさんくさいタイトルやが、これは著者があえて狙って社会実験としてやってることやから気にせんでくれ
https://goo.gl/xLXfqi.info

697 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:01:59.68 ID:JyCjX30o0.net
農業や流通小売やってる人ならわかると思うけど、
生鮮野菜や果物って収穫から日々劣化してくから毎日ガンガン食わな捨てられるんよ
そうやって捨てる合間に余計に動物を殺すのはやっぱり命の無駄に感じる

698 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:02:04.25 ID:v+Bi8CXBa.net
>>686
じゃあ肉食ったって別にええやん
それも人間のエゴやろ?

699 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:02:49.92 ID:EN9We4cPd.net
>>685
なにか悔しいことある?
あなた街中でうんこ落ちてたら悔しいからって踏みに行く?それとも片付ける?
酔っ払いが道で暴れてたら悔しいからってねじ伏せに行く?警察呼ぶ?
どれもしないよね?見なかった振りして立ち去るよね?

700 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:02:55.09 ID:3+qQvPYfd.net
あと野生動物の死の多くは餓死で、一般に餓死は最も惨い死の一つとされているが、なぜ畜産動物が野生動物より不幸と言えるのかも気になるな

701 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:03:04.96 ID:ykVebX1w0.net
>>625
アレルギーとかで喰ったら命に関わるとか、食わなきゃ命に関わるとかなら仕方ないになると思う
欲望は別に死なないんじゃ?

702 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:03:30.19 ID:eN9P6NOV0.net
あのさあ >>1は何回同じ話繰り返すんや 記憶力ないんか
ワイの言いたいことはビーガン思想はビーガンの中で共有すれば良いってだけ
個人の自由はありえないとかいう論はそれこそ強制 争いになりますよって話

703 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:03:39.19 ID:Gb5nAZiPM.net
>>692
取り敢えず人間の食と倫理に興味を持ったなら
東京グール
鬼滅の刃
ここら辺を読むのをお勧めするで

704 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:04:04.73 ID:W+ZYOilya.net
>>675
それは論点ずらしてるだけやないか?
環境負荷なんて低けりゃ低いほどええんちゃう?

705 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:04:07.38 ID:ykVebX1w0.net
>>629
いやまぁ肉は喰うけどなんか申し訳ないなとはちょっと思ったんや

706 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:04:18.68 ID:br7OxuOz0.net
>>692
家畜の屠殺そのものを「不必要な」苦痛とは考えないことはキリスト教の原理主義者じゃない非ヴィーガンの多くも持っとるから
それは単なるレッテル貼りに過ぎんで

707 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:04:19.01 ID:gHmeoE3q0.net
>>701
死ななきゃいいのか?ストレスによって健康を害しても仕方ないにはならないのか?

708 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:06:24.10 ID:EN9We4cPd.net
>>705
何で?
ありがたいと思って美味しいとおもって食べるのがええと思うけど
そこで申し訳ないって出てくるはずないやん

そもそもあなたビーガンの思想広めたいだけやろ
否定できない反論できないゆうてるけども別に否定も反論もさっきから一切しないよね

709 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:06:36.57 ID:JyCjX30o0.net
>>704
都市の構成員が肉食なら完全にコンクリートでガッチガチで固めていいけど
菜食なら都市内に、悪くても郊外に農園として自然を残す必要が出てくるので、
その点からも優れているよ

710 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:07:54.75 ID:Gb5nAZiPM.net
>>697
作り過ぎなんやろ

711 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:08:05.12 ID:ykVebX1w0.net
>>634
種差別を否定するというのをどう解釈するかに寄るんじゃないんかなぁ
人間と他の動物を同じに扱いますというのを、宮崎勤みたいに考えるかどうかってところなんじゃ
種差別をしてもいいという理由が逆に聞きたいんやが

712 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:08:08.82 ID:KSTrtXTw0.net
>>587
腹痛いわwww

713 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:08:37.10 ID:EN9We4cPd.net
>>697
基本命は無駄に消費されるもんやで
だから食べるときに感謝をするんや
無駄は減らそうとは思うけど原理的にゼロにはできんもんやから
業を自覚することしか人間にはでけへんのや

714 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:08:40.85 ID:oiq89BsT0.net
>>697
命とか以前に結局のところ経済活動の方が遥かに重要ってだけや
農業でも大豊作やと値崩れせんように廃棄するし

715 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:09:07.30 ID:ykVebX1w0.net
>>636
いや〜それは偏った印象なんじゃね?
ベジタリアンのボディビルダーだっているし

716 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:09:32.29 ID:NYuzlXtEp.net
体に害のない食い物なんて存在しないやん

発癌性も度を極めると酸素すら吸えなくなるんやで

717 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:09:55.07 ID:v+Bi8CXBa.net
関係ないけど猟友会が熊殺しただけでクレームつける動物愛護団体ほんま死ねや
田舎民やけど熊ほんま怖いねん

718 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:10:05.53 ID:EN9We4cPd.net
>>715
特殊な例を1つあげて全体の印象を操作するのは詭弁の1つやで

719 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:10:39.92 ID:aPNXK8jKd.net
>>668
確実性なんてどうやって調べたんやろ

720 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:10:54.45 ID:ykVebX1w0.net
>>661
どっちが用意したにしても
特に恣意的な前提とも思えないんやが
なるべく苦痛を減らしましょうっていう結構シンプルな前提な気がするんやが

721 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:11:22.79 ID:zwTt6qQyp.net
酒って地味に規制ガバガバだよな

722 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:11:23.37 ID:8/3by6SGd.net
>>717
これはある
じゃあってことで麻酔弾撃っても
それはそれで文句言うし

723 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:11:24.28 ID:br7OxuOz0.net
>>711
宮崎勤みたいにの意味が分からん

人間と人間以外の動物で扱いを変えることが場合によって許容されるのは
種差別を全面的に禁じる普遍的な根拠がないからやで

724 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:11:45.36 ID:ETQ2wGPxa.net
>>698
エゴやで
シリアルキラーみたいなエゴや
限りなく犯罪に近いエゴや

だからヴィーガンが生まれるんやろ

725 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:11:50.03 ID:ykVebX1w0.net
>>666
いや許されないっていうか、自分の欲望のために他の動物に苦痛を与えるのがどやねん?って事なんじゃ

726 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:12:16.24 ID:EN9We4cPd.net
>>717
どっかの自治体が衰弱した小熊逃がしてたニュース見て
きちんと責任持って駆除するのが行政の仕事やと思ったわ

727 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:12:25.84 ID:oiq89BsT0.net
>>709
家畜の餌の方が大量の農園を必要としそうやけど
ホンマに菜食の方が優れてるんか?

728 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:12:47.88 ID:Gb5nAZiPM.net
>>720
所謂藁人形論法やね
実際にお互いに立ち会って話さないと決着はつかんやろ

729 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:12:49.65 ID:W+ZYOilya.net
>>709
その残した自然で原生動物は生きていられるんか?

730 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:13:02.82 ID:5rPcUvRLx.net
仕事いかんのか?

731 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:13:17.07 ID:ykVebX1w0.net
>>678
憲法は法律の例えで出しただけや
自由を許さないっていうか、自由というのはみんなの迷惑にならない程度にっていうことで
その「みんな」の中に、人間と同じ苦痛を感じることが出来る動物も含みますよってことなんじゃ?

732 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:13:40.31 ID:EN9We4cPd.net
>>720
今の屠殺って一瞬で失神させて一瞬で絶命させてるからOKってことやね

733 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:13:41.52 ID:BNm5s98d0.net
>>720
残念ながらシンプルな前提やないんやなあ
苦痛の量を表す単位は何や?
そこを適当に決められるから詭弁になってまう
消費電力を減らしましょうといった議論とは全く次元の異なる話なんやな

734 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:13:42.30 ID:WaLfs0hkp.net
ベジタリアンって歴史見れば啓蒙的で当たり前なんやけどな
産業革命でクソクソアンクソになったブリカス労働者層の食生活と健康の改善が目的やし
お寺の鐘を鳴らすなと同レベルのいちゃもんよ

735 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:13:55.55 ID:eN9P6NOV0.net
>>725
いや 許さないって書いてありますが
あと>>702ね 対応遅いぞ

736 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:14:05.56 ID:v+Bi8CXBa.net
>>722
麻酔銃は麻酔銃で免許必要やからそんな簡単に使えんしな
迅速な対応して熊駆除してくれる猟友会にはほんま感謝しとるで

737 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:14:17.77 ID:S874q1sX0.net
明らかなアフィよくこんなに伸びたな

738 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:14:19.79 ID:3xkoafxka.net
>>30
医学の世界ではエビデンスってもっと狭い意味やなかったっけ?
他の分野やと根拠とか証拠とかの意味で広くエビデンスって言ってるけど

739 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:14:26.30 ID:3+qQvPYfd.net
>>720
「そもそも野生動物の生涯は苦痛に満ちている」という前提はビーガン界では共有されてないの?
畜産動物の方が幸福な一生を過ごすことだって多いはずなのだが

740 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:15:22.51 ID:EN9We4cPd.net
>>731
あなたが含みたいと考えるのは自由やけど他人もそうすべきと押しつけるのはおかしい

単純なこれだけのことが理解できない?

741 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:15:39.10 ID:Gb5nAZiPM.net
>>724
極論は駄目だで
それを親や友人の前でも言えるようにならんとな

742 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:15:45.65 ID:BNm5s98d0.net
ヴィーガンスレは楽しくてええな
宗教スレもやが自己正当化のための詭弁がそこら中で飛び交う
それを数学的に一つ一つほぐしていく
素晴らしい娯楽や

743 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:15:52.63 ID:WaLfs0hkp.net
なんでイッチとレスバしてる奴どいつもこいつもイッチと活動時間が被ってるの

744 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:16:00.91 ID:ykVebX1w0.net
>>684
そうなると意識が曖昧なガイジは全滅ってことになるんじゃ

745 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:16:01.16 ID:oiq89BsT0.net
>>717
登山する身としては熊は根絶するか
人間襲わないよう改造して欲しいわ

746 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:16:38.10 ID:NX7y9Ur5a.net
んな事言われても徳用ウインナー買うのやめれへんわ

747 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:16:40.01 ID:eN9P6NOV0.net
>>731
それビーガンの論?
そんな話は書いてなかったけど ワイはurlのビーガンの論で特に個人の自由に関しての反論をしてるのを理解していただける?

748 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:16:59.38 ID:To6F/6Co0.net
>>742
何かまあ…色々頑張れ

749 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:17:29.54 ID:4m2niWOTa.net
>>731
日本国憲法は「国民は」とか「何人も」という表現を使って権利を示してるんだけどどういう解釈したら国民とか何人に動物が含まれると思えるんだよ

750 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:17:33.15 ID:EN9We4cPd.net
>>744
ならないよ?
いきなりガイジとかさてはオマエ差別主義者だな?

751 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:17:43.60 ID:JyCjX30o0.net
>>727
そこまでわかってるなら話は早いよ
家畜用の飼料農園を原生林に戻すことが出来るんだから

752 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:18:00.48 ID:br7OxuOz0.net
>>732
その可能な限り配慮された一瞬の間に生じる苦痛を
必要最小限の苦痛とは考えずにアウトって言うのがヴィーガンやで
その前提が共有されてないのに絶対のものとして扱おうとするから平行線になるんやが

753 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:18:01.26 ID:ykVebX1w0.net
>>687
いや想像じゃなくて彼等の主張なんやが
http://veganmeme.seesaa.net/article/448502338.html#a12

754 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:18:36.98 ID:EN9We4cPd.net
>>753
彼らの主張じゃなくてあなたの主張でしょ

755 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:19:14.25 ID:ETQ2wGPxa.net
>>741
シリアルキラーの前でお前はシリアルキラーだなんて言えるわけないやろアホか

756 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:19:23.87 ID:ykVebX1w0.net
>>688
同レベルの神経基質があるということは
同レベルの意識もある可能性が高いというのが現時点で妥当性が高い結論ということであの宣言は成されたわけやろ

757 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:19:45.69 ID:EN9We4cPd.net
>>752
いわせとけよって話だな
苦痛の多寡に関わらずダメなモノはダメって言いたいだけだから取り合う価値ないわ

758 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:20:25.62 ID:ykVebX1w0.net
>>695
ごめんリンク間違えてた
http://veganmeme.seesaa.net/article/448502338.html#a12

759 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:20:31.01 ID:pZ8asoUFd.net
>>754
すまんな、ワイはそう考えとらんけど彼らはこのように言ってるんですよ〜って体にせんと主張できんのや

760 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:20:39.64 ID:uXVG/UAG0.net
>>754
なんで1の主張にしたがってるの?

761 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:20:44.68 ID:v+Bi8CXBa.net
>>724
動物からすれば人間の医薬品なんかのために動物実験されなアカンとか限りなくシリアルキラーに近いやろうけどな

762 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:21:34.80 ID:EN9We4cPd.net
>>756
あくまで推論だよねそれ?
同等の器質でも同レベルの意識を持たない可能性も同じくらいあるわけだから
あんまり意味のある論理じゃないんだよねそれ

763 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:21:53.35 ID:7TnRuCK7d.net
引きこもりすぎてもはや人間性を失ったとみえる

764 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:21:54.85 ID:3xkoafxka.net
イスラム教徒が豚を食べないようにベジタリアンの人が肉を食べないのは勝手だけどSNSでグロ画像送りつけて来るやつは頭おかしいわ

765 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:21:58.65 ID:ykVebX1w0.net
>>699
うんこや酔っぱらいと同じレベルには思えなかったんや
論理的にはまともやなぁと思ったし

766 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:22:18.86 ID:br7OxuOz0.net
>>758
お前何回「種差別だから」にループさせようとすんねん

767 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:22:42.84 ID:ykVebX1w0.net
>>703
両方少し読んだ気がするけど忘れたな

768 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:22:52.62 ID:EN9We4cPd.net
>>760
イッチは自分の意見を述べずリンク引いてくるだけだからイッチの意見=ビーガンの意見と見なせるんや

769 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 08:22:55.97 ID:wlzwxzi/d.net
日ハムの発ガン性物質って誰の事や!

総レス数 769
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200