2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「空島まで」「ソウロソサエティ編まで」「少年編まで」←こいつらさぁ……

1 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:15:37.03 ID:y3bYDUdm0.net
ワンピは魚人島から糞だしブリはアランカル編面白かっただろ
NARUTOは戦争辺まで面白かったろ

2 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:16:35.43 ID:03Hnv0VG0.net
ナルトはむしろペインが最高や

3 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:16:59.39 ID:g8Ai/YWH0.net
ナルトは二部のつまらんところ抜けた後は結構楽しめた

4 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:17:21.91 ID:y3bYDUdm0.net
ワンピはローが出てくる話からマジで何が起きているのかがわからない

5 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:18:22.57 ID:y3bYDUdm0.net
ワンピは見返すとナミがヒロインぽくなってる話は大体面白い

6 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:18:58.65 ID:g8Ai/YWH0.net
なんでナルトは二部入ってしばらくの間なんであんなグダグダやったんやろう

7 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:19:07.51 ID:y3bYDUdm0.net
>>2
ナルトが来たところはうぉおおおおおおおおおってなったけど白目がでしゃばってきたのは「は?」ってなったよな

8 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:19:33.93 ID:g8Ai/YWH0.net
なんで二回言ってしもた
寝ぼけとるな

9 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:19:56.06 ID:Z0ypotVM0.net
ジョジョは6部まで ←こいつほんまウザい

10 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:20:33.54 ID:bIRmdgkY0.net
ナルトはところどころは良かったのも多いんだけど全体的に見るとグダグダ

11 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:20:44.27 ID:NDgCq0Kp0.net
他は一理あるけどブリーチは……

12 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:20:49.03 ID:J6PwJTng0.net
>>9
わかる
そもそも全部ゴミだよな

13 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:21:02.05 ID:X7HTLw7q0.net
サスケや暁もええけどもっと他国の忍びとの熱いバトルが見たかったわ

14 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:21:09.25 ID:q70Vcoig0.net
一気読みすると行けるで特にナルト

15 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:21:17.14 ID:y3bYDUdm0.net
ジョジョのお馬さんレース後半はなんだかんだ面白いと思うの

16 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:21:45.20 ID:g8Ai/YWH0.net
ブリーチもシナリオをよりは演出のかっこよさを見てたから結構楽しめたな

17 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:22:00.31 ID:bIRmdgkY0.net
スティボはむしろジョジョ最高傑作まであるわ

18 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:22:19.02 ID:y3bYDUdm0.net
SBRは銃を拾って撃つかどうか迷ってるところあったよな
あそこ好き

19 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:22:29.85 ID:FyLM/dtq0.net
鳥嶋「フリーザ編まで」←にわかさぁ…

20 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:22:42.45 ID:Cy+2MEvta.net
一気に読むとブリーチのつまらなさが辛い
あとメジャーもアメリカ行ってからが辛いというか海堂辞めたあとから辛い

21 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:23:23.62 ID:y3bYDUdm0.net
>>16
けど見返すとワンピのアラバスタ編>>>>>>>>>>>>>ブリだったわ センス
30巻あたりまでのワンピの構図よすぎや

22 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:25:05.59 ID:Z/La0pdCa.net
ブリーチの絵は初期の頃の方がよかった

23 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:25:37.84 ID:y3bYDUdm0.net
ヒカルの碁はサイが消えた後が本番

24 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:27:02.39 ID:y3bYDUdm0.net
>>22
絵自体はあとになればなるほうがワイは好きやったな
女がエロイ

25 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:27:46.01 ID:y3bYDUdm0.net
師匠はキャラデザ天才的だわ 

26 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:27:46.93 ID:g8Ai/YWH0.net
>>17
わかるわ
画力も演出もシナリオも一番クオリティ高いと思う

27 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:28:38.00 ID:y3bYDUdm0.net
>>26
荒木本人がやりたいことをやる 月刊だからページ数気にせず自由にやれるとかいって楽しんでたからな

28 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:28:39.27 ID:naSQZxum0.net
ワンピとかナルトとかまた一から読むってのかもうしんどい
漫画は10巻ぐらいで終わるのが一番良い

29 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:29:06.81 ID:hrZfH8L40.net
空島一番つまらん読んでて苦痛だった

30 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:30:07.54 ID:y3bYDUdm0.net
ワンピは話し知ってるはずの初期から中期よりもやっぱ魚人島あたりからのほうがきつい
コロシアムのところもきっつい

31 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:30:33.30 ID:VB+4kKyV0.net
安定して楽しめたのはナルトなんかなぁと思う

32 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:32:02.87 ID:X7HTLw7q0.net
>>28
区切れるやろ
ワンピなんか特に

33 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:32:10.52 ID:g8Ai/YWH0.net
ブリーチの最終章も卍解とか卍解の新形態がでたところはすごいよかったわ
京楽の卍解の見開きかっこよすぎるンゴねえ

34 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:32:14.98 ID:foTteB/A0.net
プリングルズ編が一番おもろいんだが?

35 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:34:04.31 ID:y3bYDUdm0.net
>>33
あれ何してるかわかんなくて草だったわ

36 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:34:05.19 ID:jMIiipph0.net
尸魂界を推してるのはただのバトルガイジ
話の出来は現世編がピークやった

37 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:34:20.99 ID:g8Ai/YWH0.net
ナルトの戦争編はマダラが喋ってるところは全部おもろいな
あいついいキャラしすぎや

38 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:34:24.80 ID:6m9rjEFR0.net
フランキーとかいうのが入ってクソになった

39 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:35:10.38 ID:NN19O62b0.net
尸魂界
卍解
十刃
は変換できるという事実

40 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:35:17.28 ID:YJNxtpfu0.net
ワンピース 骨
ブリーチ 死神代行消失
ナルト 戦争

異論ないやろ?

41 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:35:19.13 ID:P64plS0y0.net
北斗はラオウまでもか

42 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:35:20.25 ID:/nRhbCdm0.net
空島は単行本ならっていうやついたけどくそつまらなかったわ
どうでもいい第3勢力のやつらうざすぎる

あとナルトは中忍試験完結させてからにしてほしかったわ
当時から誰勝つか楽しみにしてたのに

43 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:36:48.14 ID:naSQZxum0.net
北斗はラオウ死んだところで読むの辞めたけど続き読んだほうがよかった?

44 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:37:13.69 ID:zcoiyPtr0.net
ワンピースもナルトもまとめ読みするとちゃんとそれなり面白いんだけど週間ペースだとね

45 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:37:36.05 ID:y3bYDUdm0.net
>>38
やめろ

46 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:37:53.11 ID:7UrY4Z/T0.net
最近のワンピは面白いやろ?
他の長期連載見てみろや、良くやってる方だわ

47 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:38:29.49 ID:nKaWmsP30.net
ワンピースはルフィが四皇にケンカ売り始めてからよく分からんわ

48 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:38:51.60 ID:ekyZY9Bxa.net
全部読めるやつはハマってるから読めてるだけ定期

49 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:38:53.85 ID:y3bYDUdm0.net
ワンピの骨は絶対尾田も「ミスった」って思って義務感で描いてるぞ

50 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:39:22.53 ID:Wr3es4UZ0.net
ナルト使い続けてもブリワンピは骨辞めましたわ

51 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:39:24.53 ID:y3bYDUdm0.net
>>46
サンジ奪還編は普通におもろかったで

52 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:39:41.32 ID:ZvQVsJCia.net
全部イッキ読み経験あるけどブリーチの最終章以外は不満なかったぞ
ブリーチの最終章の読了後のねぇ○○は?△△は?みたいなの

53 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:39:41.66 ID:q+m4ZkfN0.net
ナルトってブリーチ以上に読んでて矛盾酷いわ

54 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:40:28.82 ID:Z0ypotVM0.net
最近のフランキーはすぐ泣くから嫌いや
澄ましたカッコいい顔してるのに変なポーズ取ってるギャップが良かったのに

55 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:41:26.76 ID:y3bYDUdm0.net
>>52
最終章はところどころの戦闘が面白かったのと女性キャラがくっそエロかったこと以外美点がない

56 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:42:48.17 ID:NZ5BgLlW0.net
ぶっちゃけジョジョ新規はスティールボールランだけ読めばええ
能力が使いまわしやから前の部読むと逆につまらんくなる

57 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:44:41.57 ID:NZ5BgLlW0.net
>>41
北斗の拳ラオウ編まででも割とガバガバすぎるやろ
話のガバ度だけで言ったらNARUTOワンピブリーチと比べ物にならんレベルで酷い

58 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:45:23.72 ID:y3bYDUdm0.net
ワンピのドレスローザの話って100話やってたのかよ……

59 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:45:33.84 ID:frbRkreqM.net
>>1
スレタイみてお前はわかってるやつやと思ったけど根性なしの情けないやつやな
ナルトは最後の結末までありきでやってきてんから徹頭徹尾完璧やねん
所詮お前は進撃の巨人はエレンが巨人化するまでだとかハンターはGIまでとか嘘食いは廃坑までとのたまってるやつら止まりや

60 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:46:18.26 ID:/eDpAcke0.net
ガチな話自来也がナルトに警告してた「あの術」ってなんだったん
九尾化(4本以上)の事を言ってたんか?

61 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:47:11.49 ID:2NNwZFHbr.net
最近のハンターハンターマジでつまんな過ぎてキレる

62 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:47:19.04 ID:frbRkreqM.net
>>9
むしろ6部受け入れてるのが高評価やわ
わかってる

63 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:47:32.76 ID:naSQZxum0.net
ラオウとトキとジャギとケンシロウって全員血が繋がってないって話なのにラオウとトキは実は血が繋がってたって聞いてなんかあれ?っておもった

64 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:48:25.93 ID:ETAGA4Tsd.net
?「ベルセルクは黄金時代編まで!蝕で終わってれば神!」
かなしい😢

65 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:48:41.13 ID:y3bYDUdm0.net
>>59
はいNG

66 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:49:29.07 ID:ltcazPxQ0.net
ONE PIECEは一気に読むと不評なとこも全然いける

67 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:49:43.96 ID:6S7CwIA60.net
ナルトは疾風伝の暁のところくっそつまらんかった
なんかなげぇしワクワクしねぇし

68 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:50:06.51 ID:frbRkreqM.net
>>46
アンチでもなかったけどルフィがインペルダウン囚人世にはなったところでもう漫画としては終わったと思うで

69 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:50:53.94 ID:NZ5BgLlW0.net
北斗の拳の世界がほぼマッドマックスだったり
スラムダンクがバスケ雑誌からのトレパクだらけだったり
あの辺りのジャンプ黄金時代にもしもネットあったら炎上不可避やろな

70 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:50:56.68 ID:1Qlz7vju0.net
キン肉マンとかいう一番最初がつまらなくて未だに上がり続けるだけの漫画

71 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:52:20.53 ID:frbRkreqM.net
>>56
新規にSBRから勧めるとかなってない
むしろ読まない方がいいレベル
おまけ単体で勧めてるという愚策をお前は理解すべき

72 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:52:26.02 ID:O9bsBwLyM.net
最後の方にラオウの息子出てきたけど誰との子供なん?

73 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:52:27.44 ID:BPAhaRS2a.net
アーロンにルキア救出に中忍試験で結論でとる

74 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:52:48.07 ID:YJNxtpfu0.net
ジョジョとか347だけでええわ

75 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:52:59.58 ID:ltcazPxQ0.net
>>68
そこまでは一応義賊みたいな感じで来てたけどあそこは普通に悪事やからなぁ
ハンニャバルのぐう正論にも「うるせぇ!死ね!」みたいな感じやったし

76 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:53:51.57 ID:zb0CWBgK0.net
エレンが死ぬまでだとか金木が覚醒するまでだとか

77 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:53:53.27 ID:frbRkreqM.net
>>65
こいつ!ほんまこいつ!

78 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:55:14.26 ID:NZ5BgLlW0.net
>>75
あれは逆に珍しく海賊らしいことしてて良かったと思うけどな
ハンニャバルの正論の後のティーチの悪党ぶりもよかった

79 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:55:58.40 ID:naSQZxum0.net
バトル漫画としてはサウザーとかラオウレベルの宿敵でやっと苦戦するケンシロウみたいな主人公が一番見ていて爽快感ある
モブキャラでいちいち苦戦する主人公のバトル漫画とかいらいらする

80 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:56:48.97 ID:frbRkreqM.net
>>75
ハンニャバルに正論言わせてるから尾田はルフィが擁護できんことしてるのはわかってるはずなんやけどな

それほどエースを助けたかったということにしてもつりあいとれん上にそのエースは敗北者ときたもんやからようわからん

81 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:57:28.94 ID:ltcazPxQ0.net
>>78
ワイはエース死んだのはあそこであくじを働いてでも助けに行った罰やと勝手に解釈してるわ

82 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:57:48.58 ID:YJNxtpfu0.net
嘘喰いバトルシップだけ嫌いだわハンカチはまあギリ

83 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:58:25.34 ID:frbRkreqM.net
>>81
そこ作中で言及してくれたら納得するな
みんな幸せになれると思うねん

84 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:58:50.16 ID:y3bYDUdm0.net
いや別にルフィたちにそんな正義求めて50巻近くも付き合わないしどうみても海軍が隠していることへの皮肉的伏線でしょ
お前たちはもっとひどいことしてるぞって言う

85 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:59:06.48 ID:io8m0Ozf0.net
エレンが死ぬまで厨通りに巨人化せずに話続けてたらクッソつまらんかっただろうな

86 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:59:49.06 ID:f3SQGm2e0.net
スティールボールランなんかあまりに人気出なかったから後付けでジョジョ7部ってつけたレベルやからな
UQホルダーが途中からネギマ2になったのと同じぐらい

87 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 04:59:49.81 ID:g8Ai/YWH0.net
頂上戦争編は再登場したクロコダイルがクッソかっこいい
あういうのを上手いことキャラの株を下げずに描けるってすごいと思う

88 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:00:14.60 ID:NZ5BgLlW0.net
>>80
いやあのシーンはハンニャバルの(一般世間的な意味での)理想論臭い正論は前座で
尾田的にはその直後のティーチの「やめときな、正義だ悪だと口にするのは」が主張やろ
逆に海賊漫画らしい良いシーンやと思うで

89 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:00:28.17 ID:KvXwWenq0.net
>>81
それやったらルフィを庇う形で死ぬのがベストやったな

90 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:00:35.41 ID:ZvQVsJCia.net
ルフィとかインペルダウンの囚人逃がしてる時点で懸賞金はもっと高くなるべきやからな
まぁ少年漫画にケチつけるのは野暮やけども

91 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:02:50.96 ID:VC8R2lTD0.net
自分が飽きて読まなくなっただけだぞ
ちなワンピースはアラバスタまで

92 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:04:10.88 ID:oX380zzS0.net
何百万って読者がいるんだから
そりゃ〇〇はここまでって意見が割れるのも当たり前やろ

93 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:04:24.52 ID:itE+jgdNd.net
今ブリーチちまちま読んでんだけど正直滅却師編?普通にワクワクしない?

94 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:05:00.29 ID:frbRkreqM.net
>>88
なるほど
じゃもう囚人世に放ってることだけ納得できないわ
俺は義賊だとかの側面も魅力やと思ってたが違うかったということや

95 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:05:24.10 ID:Vj95XKtO0.net
ワンピースも四皇と肩を並べるようになって物語的な終わりに近づいてるんやなあ

96 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:07:43.04 ID:NZ5BgLlW0.net
>>84
ぶっちゃけあの正義ヅラしてる世界政府も歴史をたどれば
海賊(っていうかバイキング)ってオチやと思うわ

97 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:07:56.22 ID:y3bYDUdm0.net
>>90
あの世界は3億以上は上がりにくいしあんま上げる意味がないポイ

98 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:08:29.94 ID:6v4kyv5/0.net
>>89
それだったら脱獄させた囚人がきっかけでエースが死ぬ展開のが良いんじゃない?スパイダーマンの展開に似てるけど

99 :風吹けば名無し:2018/05/18(金) 05:09:45.68 ID:Hc+5hvCB0.net
ハンターハンターはグリードアイランド編までやな

総レス数 99
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200