2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】満を持して開催された「EVO Japan 2018」が1億2400万円の大赤字

1 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:20:42.92 ID:xyy5VytH0.net
https://shibuya-game.com/archives/22452

2018年1月26日(金)から28日(日)にかけて開催された格闘ゲームの祭典「EVO Japan 2018」が、運営において1億2,400万円の赤字を計上していたことが明らかになりました。

この数字は、「EVO Japan」の運営元であるハーツユナイテッドグループによる2018年3月期の決算補足資料にて公開されたもの。

本大会は海外からの参加者・来場者も多く、3日間での来場者数はのべ13,000人を超えましたが、大会の参加料を無料としていたため、大きいな損失を生んでしまったと考えられます。

参加費については、EVOの創始者であるJoey “Mr. Wizard” Cuellar氏が過去に「法的な観点から、参加費を無料にせざるを得なかった」と言及していました。

参加費を設定してしまうと、景品表示法により参加費の20倍までの賞金しか支払えないため、参加費を無料にすることで賞金額を引き上げたそうです。

参考:ラスベガスで開かれる「EVO 2018」では、5000円〜1万円程度の参加費が必要となる。

「EVO Japan 2018」は日清食品グループ、レッドブル、Razer、Alienware、ASUS、Vertagearなど多数の企業がスポンサーとなっていましたが、参加費を得ることができないという制限が足枷になったと推測されます。

「EVO Japan 2018」は、アメリカ以外で開催された初の「EVO」で、配信の視聴者はグローバルでのべ1000万人を超えていました。「EVO Japan」が今後どのような方針で運営されるのか、世界中から注目が集まっています。

2 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:20:53.49 ID:xyy5VytH0.net
終わりやね

3 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:21:18.99 ID:ic9R480Va.net
e-Sportswwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:21:21.86 ID:gFoKXk+U0.net
へー

5 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:21:27.68 ID:A/igcDN10.net
こういうのは業界の活性化が意義やろ
しゃーない

6 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:21:46.67 ID:jBhqxztT0.net
ハメコ生きてるか?

7 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:21:51.87 ID:9YAZ+2KmM.net
もう二度と日本で開催できないねぇ

8 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:22:05.37 ID:aNuPAiGM0.net
なんやEVOって
サムスンのSSDか?

9 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:22:08.76 ID:woRrnKXqd.net
やってたの知らなかった

10 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:22:24.49 ID:Y8HRNFiuM.net
これ半分安倍が悪いだろ

11 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:22:35.67 ID:ECNP3tye0.net
参加費無料やったからワイも見に行ったで
レッドブル五本は飲んだわ
そりゃ赤字になるよ

12 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:22:36.11 ID:woRrnKXqd.net
法律変えないとダメやろ

13 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:22:47.43 ID:+XM3BuHS0.net
3日間開いてそれぐらいの人数しか来てなかったんか

14 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:22:50.74 ID:TfBCSMUu0.net
こういう時のための仮想通貨やろ

15 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:23:26.70 ID:J2d/B8gs0.net
クールジャパン騒ぐ前にこういう法改正しろや

16 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:23:40.53 ID:1znpHAOG0.net
タダでも行きたくない

17 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:23:48.99 ID:EXVbaUUya.net
だいたい格ゲーなんか誰もやってないやん
スマホの大会にしろよ

18 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:23:54.65 ID:N/5Zw4cTd.net
>>5
活性化言うても活性化させるのに引っ張り込まんといけない層そもそもやってる事すら知らんやろ

19 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:24:14.45 ID:vuMyFlyg0.net
ゲームごときが表に出たらあかん
大人しく生きようや

20 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:24:23.14 ID:VGrq6jVqd.net
赤ってもまず集客に認知させなきゃ始まりもしないんだからしゃあない

21 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:24:38.43 ID:riJnIVDUa.net
こうやってサゲ記事まとめて印象操作か?死ねよ

22 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:25:12.06 ID:TTJVSDCVp.net
なんで金払ってデブとヒョロガリメガネがコントローラーカチャカチャやってるとこ見に行かなあかんねん

23 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:25:45.00 ID:36JmkfFZa.net
大会はめちゃくちゃ盛り上がってたからな
大大大成功よ

24 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:25:59.72 ID:/bUUwGaz0.net
?参加料と賞金の縛りあるんやったら日本で無理じゃん
ゴルフとかもこの法律なの?

25 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:26:17.83 ID:SEcWrvLoa.net
一万取ってようやくトントンじゃねーか

26 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:26:37.27 ID:fUHg1JLo0.net
まぁモロ下火の格ゲーやしね…
しょうがないね

27 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:27:07.81 ID:nyFa3fJS0.net
グラブルガチャ大会やれ

28 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:27:35.47 ID:4SCMEYfn0.net
Jリーグよりマシ

29 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:27:41.37 ID:vz33imVTM.net
法律変えなきゃ無理やろ

30 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:27:57.21 ID:nHh9PZIn0.net
そもそもゲームはスポーツではない

31 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:28:56.24 ID:36JmkfFZa.net
よくわからんのがはれるやってカード屋が参加費1万で千人単位集めて大会やる→大会優勝賞金1000万ってやってるんよね
これが許されて格ゲーが許されない意味がわからん

32 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:28:57.11 ID:byGNUlvx0.net
現行法で20倍まではOKだったかな
参加料1万でも賞金20万ではショボイからね

33 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:28:59.73 ID:KG22ghRe0.net
レッドブル杯とでも名前をつけて赤牛から賞金が出るようにしたらなんとかかんとか

34 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:29:00.36 ID:85EJkwh40.net
格ゲーつまらんわ

35 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:30:00.83 ID:Fyj6lC81r.net
専用コントローラー買うのめんどくさいねん

36 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 16:30:00.86 ID:e9ZnMJMK0.net
けっこう客入るんやな

総レス数 36
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200