2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

規定打席が試合数x3.1は分かる、規定投球回が試合数と同じな

1 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 06:25:07.16 ID:mui4+P5o0.net
のが分からん

2 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 06:25:55.26 ID:mui4+P5o0.net


3 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 06:26:05.75 ID:mui4+P5o0.net


4 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 06:26:23.85 ID:mui4+P5o0.net


5 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 06:26:32.29 ID:JJ1vje5H0.net
どうしろと?

6 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 06:26:34.54 ID:mui4+P5o0.net


7 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 06:27:26.13 ID:mui4+P5o0.net
>>5
規定打席に達する人数と同じくらいになるようにしてほしい

8 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 06:28:05.61 ID:mui4+P5o0.net


9 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 06:28:19.60 ID:92QTOPYo0.net
中六日で毎回QSで規定と言う妥当なラインやと思うが?

10 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 06:28:21.48 ID:JJ1vje5H0.net
>>7
なんで?

11 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 06:28:30.39 ID:mui4+P5o0.net


12 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 06:28:53.40 ID:OpPyi3x/0.net
中継ぎストッパーやろ無理やろこれ

13 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 06:29:19.55 ID:mui4+P5o0.net
>>10
野手ばっか贔屓されてる感じがするから

14 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 06:29:58.78 ID:THZcYPlUd.net
規定打席の.1の方が分からん
3でええやん

15 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 06:30:06.96 ID:JJ1vje5H0.net
>>13
野手の規定を厳しくすればええやん

16 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 06:30:12.46 ID:ed3aiMRk0.net
野手は9人で先発は5〜6人なんだから人数が合うわけ無いやん

17 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 06:30:49.95 ID:QRXlKkUR0.net
オリが開幕戦27人斬りくらって規定0は草生えた

18 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 06:30:50.28 ID:7XHAkU1h0.net
昔のアメリカ人が作った基準やろ?なら中6日で6回だから〜とか想定して決めたわけちゃうやろ
「なんとなく試合数と同じくらいで」で決めたんやろな
アメリカの野球は繊細な日本と違って雑だから

19 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 06:31:06.06 ID:mui4+P5o0.net
>>15
うん、それでもいいよ

20 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 06:31:15.22 ID:wcGeU7IDM.net
野手のほうがそもそも人数多いんですが

21 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 06:31:29.15 ID:JP8X9X5k0.net
中継ぎで規定行く下柳とか中山とか凄いよな

総レス数 21
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200