2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸時代前の人たちって朝飯何食ってたん?

1 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:16:12.83 ID:g62TWy/10.net
きになる

2 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:16:27.00 ID:KcYcdh3J0.net
カレー

3 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:16:32.52 ID:MyaOj0j30.net
1日2食やぞ

4 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:17:10.06 ID:DsA5Ff4aM.net
粟と稗

5 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:17:10.40 ID:de+uTapgH.net
4時間も働かんかったらしいから腹減らんのやろなぁ

6 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:17:22.63 ID:g62TWy/10.net
朝飯なしで何も食わんかったのかね?

7 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:17:31.88 ID:KcYcdh3J0.net
だからカレーや

8 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:18:05.41 ID:g62TWy/10.net
>>2
カレーガイジ士ね

9 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:18:28.61 ID:EHq6MN1l0.net
おこわやぞ

10 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:18:54.11 ID:8NgkUDRX0.net
江戸の町人なら飯と味噌汁やろな
農民は雑穀のおかゆとかちゃう

11 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:19:07.30 ID:g62TWy/10.net
は?食ってたん?

12 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:20:13.46 ID:io2gTggya.net
朝飯食う習慣ないんじゃなかった?
職人の10時のおやつ3時のおやつはその名残とかなんとか

13 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:20:15.61 ID:4RL+BKOmr.net
ワイはもち食ってた

14 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:20:38.37 ID:dt73m+C40.net
朝飯食ってないとか1日2食言うてる情報操作の頭やられて思考停止してる奴多いけど
当時でも1日3食 朝昼晩食ってる奴いたっつーの

15 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:21:00.01 ID:mk9iOoMX0.net
ウィーダーインゼリーやで

16 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:21:45.89 ID:g62TWy/10.net
>>13
今何歳よ

17 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:21:47.59 ID:KcYcdh3J0.net
ワイはカレー
朝カレーはバランスええんや
マー君談

18 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:22:03.68 ID:VC6+RDGr0.net
>>7
じゃがいもいれてそう笑

19 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:22:11.94 ID:g62TWy/10.net
>>17
カレーがいじはNGやぞ

20 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:22:48.44 ID:VC6+RDGr0.net
>>17
マーフンって在日じゃなかった?
江戸時代関係ないじゃん

21 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:23:38.22 ID:KcYcdh3J0.net
ワイはビーフシチュー
雑穀と食べるとバランスええんや
マー君談

22 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:24:06.30 ID:LcuaDpasM.net
うどんやろ

23 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:24:15.61 ID:rUxbw1jw0.net
フルグラ

24 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:24:34.48 ID:TgYzjG7w0.net
寿司やろ

25 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:24:52.13 ID:BYF0Gu7LM.net
>>14
そりゃいるだろ
多数派じゃないだろーけど

26 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:25:01.51 ID:KcYcdh3J0.net
やっぱりカレー
マー君談

27 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:25:20.36 ID:nASYOfdm0.net
場所と身分と状況によるとしか言いようがない

28 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:25:45.32 ID:fYA+Tf+j0.net
鎌倉室町か

29 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:26:33.88 ID:g62TWy/10.net
>>27
じゃあ江戸のど真ん中で反物屋
営んでる30くらいの男

30 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:26:35.01 ID:WSafTEnmM.net
朝はフレンチとか食ってたらしいな

31 :日テレで眞鍋かおりの人生やってるけど:2018/05/13(日) 10:26:58.10 ID:/2VvCIFK0.net
めっちゃ老けたな

32 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:27:07.86 ID:KcYcdh3J0.net
>>30
オシャレやな

33 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:27:29.05 ID:EVrRGgWz0.net
朝 ご飯 味噌汁 漬物

夜 ご飯 味噌汁 漬物

34 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:27:52.13 ID:g62TWy/10.net
>>32
カレーがいじおしゃれに気使うな

35 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:27:54.00 ID:IDewUsO00.net
かゆ

36 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:27:55.61 ID:KcYcdh3J0.net
ワイはパニーニャ

37 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:28:35.44 ID:5EGIU+YgM.net
優情

38 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:29:04.50 ID:f4M3tioX0.net
1日3食は江戸時代から!その意外な2つの理由とは【江戸庶民の食の知恵】
2016/11/20 趣味・教養 江戸時代, 江戸料理

文/車浮代(江戸料理・文化研究家)

現代では、基本的に1日3食が当たり前ですが、これが定着したのは江戸時代・元禄期(1688〜1704年)以降のこと。江戸中期に、さまざまな産業の生産性が高まり、流通が盛んになるまでは1日2食が普通だったのです。

ではなぜ江戸中期になって、食事の回数が増えたのでしょうか? その理由としては2つの大きな社会環境の変化が考えられます。どういうことか、以下にご紹介しましょう。

39 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:29:18.01 ID:g62TWy/10.net
>>36
責めてid変えろ

40 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:29:36.25 ID:f4M3tioX0.net
■1:大火からの復興
もともと公家の世界では、朝食をお昼くらいに、夕食を夕方4時頃にとっていました。また庶民も、朝早くから起きてひと仕事終えたあとに朝飯を食べ、仕事の合間に遅い昼飯を食べていました。時間帯こそ違いますが、身分の上下に関係なく、等しく2食だったのです。
それが、一説によれば、1657年に江戸を襲った「明暦の大火」の後、町を復興するために、各地から大工、左官屋などの職人たちが集まってきたことで、食を取りまく事情が変化したと考えられています。

41 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:29:47.64 ID:g62TWy/10.net
>>38
はい買う

42 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:29:55.86 ID:GXxDn6/x0.net
玄米と味噌と醤油と少しの野菜やぞ

43 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:30:13.21 ID:KcYcdh3J0.net
>>39
マジレスしてるのアンタだけカレー

44 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:30:36.73 ID:Hjx/XW8y0.net
>>38
朝飯前ってのは最近の言葉なんか

45 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:30:43.61 ID:g62TWy/10.net
>>43
カレーがいじは黙ってろ

46 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:31:01.99 ID:360GcvRH0.net
朝からあんまり食べない体質やからじゃがりことか食ってたわ

47 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:31:43.49 ID:NS6JjKX7r.net
>>42
醤油は高級品やろ

48 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:32:07.24 ID:KcYcdh3J0.net
階級によってかなり違うんやないカレー?

49 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:32:17.50 ID:f4M3tioX0.net
彼らは肉体労働者ですから、当然1日2食ではお腹が減ってもちません。とはいえ、いちいち食事のために家に帰ってもいられないので、江戸のあちこちに屋台や飯屋ができるようになり、にわかに外食産業が栄えたのです。
また、復興のために働いていた職人に、正午過ぎにも食事を出すようになったのがきっかけだった、とも言われています。

50 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:32:34.71 ID:g62TWy/10.net
>>40
夜まで起きてねえんだよな
19時頃には寝てたってことかなるほ

51 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:32:56.99 ID:GXxDn6/x0.net
江戸時代より戦国時代の方が平均身長高かったという現実

52 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:33:39.76 ID:g62TWy/10.net
>>49
肉体労働者は1日3食はとってたと

53 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:33:55.94 ID:f4M3tioX0.net
そのほか、戦国時代に戦いに明け暮れる武士たちが、体力をつけるため1日3回食事を取っていた生活習慣が、
庶民にも浸透したのがだいたい江戸時代の中頃だったという説もありますが、浸透までに100年以上というのは、いささかかかり過ぎの気もします。いずれにしても江戸中期以降、日本人の間で徐々に「1日3食」が当たり前になっていったのです

54 :風吹けば名無し:2018/05/13(日) 10:34:50.11 ID:7ANJJD4Er.net
江戸時代序盤も全国で土木工事祭りやったのにそっちは影響なかったんか

総レス数 54
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★