2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【横浜DeNA】大和 打率.237本塁打0打点9失策6(一位)UZR-1.6

1 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:51:40.27 ID:ZdE9Qdb4r.net
      ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,... . 、    
    , '"::,r-、:::::::::::::::::::::::::::ヽ   
   /::::::::::| |))::::::::::::::::::::::::::::::丶  
   l:::::::::::::| |)) ::::::::::::::::::::::::::::::::::'、 
  ,ニ'"´ ̄ ̄ ̄`"'-、_::::::::::::::::::::::|  
,-''´ ______\::::::::::::::::::::::|  
`ー┤       、__ノ  \       |
   .{.  -\    -     |     |
   〉.‐ニ・ュヽ  .rニ・ー   | /'⌒i|
   .|   ̄ / '  ヽ ̄    .| .| >ノ,イ
   .|   .(( ,二)、      リノ、_ノ |
    \ ,_ノニ゙ニヽ.__、ヽ / /|   |
      ',. `ー一'´     ./ |   lリ
      '、 ⌒    _,,.-‐''´ ノノ |
      `'┬―一''´ .   / .'´|、 .|
        .,|  〈 '   .,',,.-''´.|ノリ
      _,, -|.`''ー――一''´  .ノ`"''
    ´   ヽ          /

打率 .237 試合 32
打席 130 打数 114
安打 27 二塁打 8
三塁打 1 本塁打 0
塁打 37 打点 9
得点 16 三振 17
四球 10 死球 1
犠打 4 犠飛 1
盗塁 3 盗塁死 2
併殺打 0 出塁率 .302
長打率 .325 OPS .626
得点圏 .529 失策6

2 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:52:07.16 ID:A1dzpVkA0.net
倉本って優秀やったんやなって

3 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:52:10.01 ID:ZdE9Qdb4r.net
ごー

4 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:52:11.00 ID:ZRzaKbBo0.net
うーんこの

5 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:52:25.96 ID:jRbCHz6X0.net
得点圏打率はいいから...

6 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:52:32.97 ID:uKx0FWfWa.net
パワプロで言ったらFFDDDFって感じか

7 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:52:47.00 ID:cU72IdOKr.net
横浜を優勝させるために移籍しました

8 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:52:53.83 ID:IGB1Jivd0.net
ゴミやんけ

9 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:53:00.94 ID:nqFLtHRZd.net
珍さんに返却しろ

10 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:53:12.76 ID:a/IP2nNN0.net
思ったより使えない

11 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:53:32.43 ID:ItEtNr7Sd.net
そもそもなんで期待してたのか
まともにレギュラーなれんかった選手やぞ

12 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:53:33.29 ID:k9hilbVh0.net
守備酷いな
なんでこんなことに

13 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:53:36.60 ID:T/AK4CH9d.net
得点圏の高さ
倉本とかぶるな

14 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:53:38.31 ID:cU72IdOKr.net
横浜を優勝させるために移籍しました!

15 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:53:38.39 ID:9h90SKul0.net
大和スレは伸びる(確信)

16 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:53:39.61 ID:eZXhZg2+0.net
元々打てないのはわかってたんやろ

17 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:53:46.31 ID:UMs12FS9d.net
守備範囲が広いからエラーも多くなるししゃーない
大和じゃなかったらそもそもエラーも付いてないやろ
あの守備で.250も打ってもらえたら最高や

18 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:53:55.84 ID:jHonHlIF0.net
これじゃ打てない倉本じゃん

19 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:53:58.25 ID:T7tHy1Y90.net
得点圏だけ打たせりゃ半分打つのにスタメンで使うのが悪いやろ

20 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:54:00.79 ID:cU72IdOKr.net
横浜を優勝させるために移籍しました!!

21 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:54:00.92 ID:m4XuQr8c0.net
大卒一年目みたいな体力の無さやな

22 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:54:04.99 ID:jENpufFR0.net
てか大和もリア終かw

23 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:54:12.81 ID:YbQFL8T+M.net
優勝争いするチームでショートに大穴が空いてるって状態ならとても良い選手

24 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:54:19.04 ID:6h8Fp5320.net
思てたんと違う

25 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:54:22.66 ID:cpxVrRFX0.net
むしろ大和にしてはレギュラーで使われてる割によく打ってる方では

26 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:54:34.95 ID:/AozOQ+La.net
これじゃ右の倉本じゃねえか!

27 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:54:35.28 ID:yQ/ioSpn0.net
守備上手いんじゃなかったんか?

28 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:54:35.34 ID:uKx0FWfWa.net
>>17
守備範囲も中の上だぞガイジ

29 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:54:35.93 ID:UiSL0RFf0.net
この程度の打撃でも倉本よりいいのが惨め

30 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:54:44.00 ID:njwjTPpL0.net
守備が良ければ幸せとかいうのも1月持たんのか

31 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:54:49.62 ID:IFg0oQ7za.net
開幕直後くらいから言われるくらいの体力不足ってなんだよ

32 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:54:56.03 ID:cU72IdOKr.net
横浜をっ!優勝させるためにっ!僕は殴るのをやめないっ!

33 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:54:56.70 ID:9h90SKul0.net
1日2回も3回も大和スレ立てて完走させる珍さん恥ずかしくないんか?

34 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:55:00.47 ID:I7/qyLlWa.net
こうやって一人を晒し上げるの好きやな横浜ファン
代わりがおらんせいやん

35 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:55:07.28 ID:AznZ5aHP0.net
ファインプレーしたと思ったらその後凡ミスエラー

36 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:55:11.69 ID:HGK0VBbL0.net
守備悪いのは倉本のせいもある

37 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:55:13.52 ID:nFam6DFF0.net
クソみたいな大和が毎日出場して
外人だけタイトルクラスでやたら有能
和田豊タイガースに似てきたな

38 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:55:13.90 ID:9fkno99zd.net
すまん倉本(遊)の方が良くね?

39 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:55:22.37 ID:AeQk3jL20.net
阪神の見切り力

40 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:55:30.73 ID:6DcrYaP90.net
うちは満足って言ってたけど流石にそろそろ我慢の限界やわ

41 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:55:47.84 ID:c5euOm7B0.net
>>22
これ好きw

42 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:55:53.40 ID:4AaeKOUVr.net
広島にボコられた…せや!大和叩いてホルホルしよ!!

の精神

43 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:55:58.74 ID:JRAYkV4cM.net
シーズン22失策ペースか
悪くないな

44 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:56:00.30 ID:LUQnnPrd0.net
でもナゴドでは強打者だし

45 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:56:02.33 ID:CSbFMLVO0.net
1億円で取った倉本

46 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:56:05.55 ID:tCUiP6v70.net
大和をスタメンで使う無能

47 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:56:07.36 ID:RFcfhHanr.net
ガチで横浜のショートってタクローの呪いが染み付いてんだろ

48 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:56:09.87 ID:YBGl7VHC0.net
>>17
正面でも取れないぞ
単純に下手

49 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:56:12.94 ID:vKDNg9l/a.net
大谷より高い年俸

50 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:56:23.83 ID:+OLKlC970.net
あへあへライトフライマン

51 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:56:25.73 ID:QKghmckpd.net
外野の方が向いてるんじゃね?

52 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:56:31.39 ID:yCL64j5a0.net
>>17
今日もこの前も守備範囲関係ないエラーやけどな

53 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:56:37.22 ID:GTQgHRtt0.net
打の大和、守の倉本やぞ

54 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:56:38.14 ID:aw6/APln0.net
暑くなるにつれどんどん劣化するで
十分すぎるほど休ませないと
まだ序章や

55 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:56:39.22 ID:IIfuv6k70.net
100000000円の倉本

56 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:56:44.92 ID:1MqOwjS90.net
打撃の倉本守備の大和
状況に応じて使い分けでええやん

57 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:56:45.39 ID:ItEtNr7Sd.net
正直ショートなら守備だけみても昔の鳥谷以下やろ
セカンドかセンターさせとけよ

58 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:56:48.10 ID:e/xtCCiI0.net
通年ショートやってない選手に期待し杉内

59 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:56:48.43 ID:hYsg5glUp.net
いらんなら返せや
こっちも山崎返したるわ

60 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:56:50.10 ID:UMs12FS9d.net
>>28
ええやん
倉本は下の下やぞ
下の下から中の上で打撃もそこそこ


それ以上期待するんやったらもっと金積んでもっとランク上の選手連れてこなあかんわ

61 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:56:51.05 ID:swkSVDrFM.net
これが珍さんとハメさんご自慢の守備の大和?🤔

ゴミじゃん
煽られまくってる京田以下じゃん

62 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:56:51.79 ID:acmMd5Rtr.net
>>33
大和の件で阪神まで煽られるの勘弁してほしいんですが🤕

63 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:56:52.15 ID:7JLrTEWw0.net
高田「大和のショート守備は日本一」
落合「俺が監督なら大和をショートに使う」
珍さん「大和は今宮や坂本よりうまい
井端「日本一守備がうまいのは大和」

今考えると胡散臭いのしか評価してない

64 :木星海豹 :2018/05/12(土) 21:57:29.13 ID:jWaDjt080.net
大和にしては打ってるな

65 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:57:29.34 ID:NxGQs7R4d.net
スイッチやめるのがわるい

66 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:57:34.99 ID:LZpZgdgp0.net
便利屋言うたやろ

67 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:57:42.93 ID:w4Wjj1/Fa.net
倉本のせいで落とした試合が無くなったと思ったら大和に変わってた

68 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:57:46.38 ID:1OuDPxbg0.net
・ショートの守備がへた
・得点圏打率が高い
・9番

これもう去年の倉本だろ

69 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:57:47.59 ID:2ofXORiW0.net
コーチとして阪神に帰るやろ
阪神は甘いから

70 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:57:54.68 ID:6Wl1Yb+9M.net
大和はビックプレーするけどちょっと連続で出ると糞みたいなイージーミスするからな
これは織り込み済みやろDeNA的にも

71 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:58:02.96 ID:KrjbiOs60.net
倉本よりはマシ、これは断言出来る

72 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:58:05.34 ID:c+KnyXBA0.net
>>55
倉本も7200万やぞ��

73 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:58:05.41 ID:wVBN1VsHM.net
今日のトンネルはgif無いんか?
外でスポナビ見てたからどんなエラーかわからん

74 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:58:11.00 ID:fLfTnnY20.net
宇宙戦犯ヤマト

75 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:58:15.06 ID:oduBIjsG0.net
守備固めで活きる選手やろ

76 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:58:18.57 ID:gBJBU4910.net
左打席はまだやってるん?
前に見たら右相手に右打席に立ってたけど

77 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:58:23.02 ID:Vyvzogri0.net
ホンマいらんなら返して

78 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:58:24.79 ID:+QzXWPpj0.net
大和がゴミだからと珍カスに八つ当たりするハメカスに草生える

79 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:58:32.37 ID:eyl48H6H0.net
休ませながら使わないとダメだってそれ一番よく言われてるから
阪神でスタメンにしろって声があったけど大和ショートフルイニとか誰も考えてなかったぞ

80 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:58:32.66 ID:ItEtNr7Sd.net
>>63
まぁ運も悪かった
鳥谷の全盛期にショート奪えるわけがないわ

81 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:58:36.84 ID:p12WipPV0.net
OPSはロサリオと同じくらいという事実

82 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:58:40.72 ID:d6Hs8WwF0.net
阪神スタメンの大半より打率いいからセーフ

83 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:58:41.49 ID:8yTqsTubM.net
でもWARだと1.0だし悪くないよ

84 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:58:42.90 ID:acmMd5Rtr.net
>>63
高田落合珍さん井端「練習しない大和が悪い」

85 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:58:44.58 ID:UPsvaTPEa.net
>>60
守備範囲少し広いからなんやねん
UZR倉本並なんやから使いもんにならんやろバカ

86 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:58:48.00 ID:ZPq8bXIxd.net
>>75
なお本人はそれが嫌で出ていったもよう

87 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:58:52.50 ID:aw6/APln0.net
>>72
今年で倉本も億プレイヤーやで
同格や

88 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:58:54.38 ID:c+KnyXBA0.net
>>73
ハーフライナーをゲッツーにして処理しようとしたら失敗してトンネル

89 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:58:58.90 ID:h/WMxlpu0.net
倉本とか言うゴミよりマシ

90 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:59:07.28 ID:DS38htjJ0.net
一億+尾仲と引き換えに手にした高級倉本やぞ

91 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:59:07.84 ID:3XgjHfG5d.net
調子悪いんか
大和がYouTubeでエラーしたの見たこと無いで

92 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:59:08.96 ID:nthILyzP0.net
メジャーだと結構こういう選手がトレードで出戻ったりするよな
勿論、デが年俸を6割とか負担する感じで

93 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:59:12.51 ID:nqFLtHRZd.net
大和が冷遇されていたと主張する珍さんもいたが金本の方が正しかったじゃん

94 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:59:13.38 ID:IUw+SLxOd.net
>>62
珍カスが去年あれだけNPB1の名手とか言ったりしてたからそら馬鹿にされるわ
とったハメも御愁傷様

95 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:59:13.64 ID:oN0FBMLed.net
大和トンネルは草

96 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:59:15.86 ID:AtLfMSPid.net
DeNAは使いすぎやねん
エラーなんて阪神時代と段違いのペースやんけ、スタメンで使うな言うたやろ

97 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:59:16.10 ID:acfi22TZ0.net
倉本よりOPS高いぞ

98 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:59:26.89 ID:7JLrTEWw0.net
>>75
二遊間の守備要員とか普通入らないけどな
普通じゃない阪神ならいるかもしれんが

99 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:59:34.96 ID:9AA7WV/or.net
守備範囲マイナスの大和とか異常事態やで

100 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:59:41.23 ID:4fJpnOl7r.net
高い倉本

101 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:59:44.29 ID:B5GV+vC00.net
思ったより打つ(得点圏)けど思ったより守れない

102 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:59:46.90 ID:inUswgop0.net
ゴミやんけ
ちなc

103 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:59:50.16 ID:6INmukpi0.net
大和を手に入れた結果ショートとセカンド両方でエラー増えるとか去年のほうがマシだったわ

104 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 21:59:52.51 ID:JyJ0buRx0.net
これで横浜の守備は良くなると思ったのに
率先して壊しにきてるのほんと草

105 :木星海豹 :2018/05/12(土) 22:00:05.93 ID:jWaDjt080.net
>>73
https://i.imgur.com/mb0dcLW.gif

106 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:00:07.80 ID:62BSz/Lw0.net
真面目にお疲れとちゃうの?
こんなん絶対夏場持ちませんやん

107 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:00:17.62 ID:i4EebTqa0.net
西岡鳥谷より100倍マシやぞ倉本の呪縛解除したんやから感謝せーや

108 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:00:18.81 ID:gzQjhQsfd.net
最近京田スレも立ってるな

109 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:00:21.46 ID:gQf908Tt0.net
トンネルありがとな ちなヤク

110 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:00:29.72 ID:lXW2ktYJM.net
大和柴田倉本で順繰りに休ませるともうちょいマシになるとおもうで...
すまんなDeさん...

111 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:00:31.41 ID:1MqOwjS90.net
ハマスタ行っても大和ユニはほとんど見ないが、倉本ユニはめちゃくちゃ多い

112 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:00:33.14 ID:fH5f15KBp.net
何のためにFAで来たんや

113 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:00:36.56 ID:rru+zztl0.net
>>85
倉本のUZRいくつだと思ってるん?

114 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:00:36.61 ID:H5YmFlfn0.net
ワイ去年から大和の守備上手くないって言ってたんやけどな
取ってから早いのとかはあるけどポロポロマンやもん

115 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:00:36.85 ID:dPLKI/44M.net
今日のエラーはランナーと重なったりバウンド変わったりでしゃーない

116 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:00:38.10 ID:inUswgop0.net
ちなcやが、ハメカスはこんなゴミで遊んでないで浅村と西とれや
お前ら5球団が糞雑魚すぎてこっちもつまらんのじゃ
本気の補強みせてみいや

117 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:00:38.11 ID:UMs12FS9d.net
>>85
大和の守備で勝った試合既に何試合かあるやろ
でも大和の守備で負けた試合あるか?


それとすぐに馬鹿とかいうな

118 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:00:43.03 ID:W6Po4KVxr.net
>>94
去年の起用方法なら一番やで?
取扱説明書に書いてあるから百回読んで?

119 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:01:01.09 ID:wVBN1VsHM.net
>>88
サンガツ
まぁ擁護は無理やな

120 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:01:04.92 ID:eZXhZg2+0.net
大和トンネルの開通はびっくりだわね

121 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:01:05.26 ID:TBhE4QvSM.net
>>117
今日負けましたよね

122 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:01:06.30 ID:GSDEwJVM0.net
僅差の終盤で倉本に代えて守備固めで出るくらいがお似合いの選手

123 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:01:08.61 ID:czGbaMaad.net
日本のFAってゴミの押し付けあいになってるやんけ

124 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:01:09.77 ID:6INmukpi0.net
大和が元々上手くないって言ってるのはどこのファンやねん

125 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:01:12.54 ID:rPBOeL0F0.net
6失策wwwwwwwwwwwww

126 :木星海豹 :2018/05/12(土) 22:01:30.19 ID:jWaDjt080.net
スイッチやめたのほんとアホだと思う
まあ誰も打撃には期待してなかったとは思うが

127 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:01:36.95 ID:dpgIybfV0.net
単純にフルで使われてバテて守備がダメになっただけ?

128 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:01:45.77 ID:3PAUUqEX0.net
>>117
記憶障害かな?

129 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:01:47.07 ID:WrY3F+nY0.net
大和はセンターの方が絶対にいいわ

130 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:01:49.60 ID:3WJISZM10.net
真面目にイージーミスが多すぎる
一言で言うと雑な守備やな

131 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:01:51.75 ID:UPsvaTPEa.net
>>117
そういう擁護の仕方も去年の倉本ファンと全く同じやから余計イラつくねん

132 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:01:53.97 ID:I3Pyg6/j0.net
得点圏打率だけは良いあたり倉本に擬態化してるやろこれ

133 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:01:54.85 ID:h/WMxlpu0.net
倉本は死ねよ

134 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:01:55.84 ID:D6kXu8Es0.net
出塁率が3割超えてる神

135 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:02:02.17 ID:gBJBU4910.net
>>105
こんなんバウンド高いしランナーが視界に被ってるからしゃーない

136 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:02:04.02 ID:ZAc4V8Qw0.net
意外と長打率高いやん

137 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:02:06.41 ID:GuqA44Pn0.net
こいつに億払う奴www

138 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:02:14.01 ID:W6Po4KVxr.net
>>109
      ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,... . 、    
    , '"::,r-、:::::::::::::::::::::::::::ヽ   
   /::::::::::| |))::::::::::::::::::::::::::::::丶  
   l:::::::::::::| |)) ::::::::::::::::::::::::::::::::::'、 
  ,ニ'"´ ̄ ̄ ̄`"'-、_::::::::::::::::::::::|  
,-''´ ______\::::::::::::::::::::::|  
`ー┤       、__ノ  \       |
   .{.  -\    -     |     |
   〉.‐ニ・ュヽ  .rニ・ー   | /'⌒i|
   .|   ̄ / '  ヽ ̄    .| .| >ノ,イ
   .|   .(( ,二)、      リノ、_ノ |
    \ ,_ノニ゙ニヽ.__、ヽ / /|   |
      ',. `ー一'´     ./ |   lリ
      '、 ⌒    _,,.-‐''´ ノノ |
      `'┬―一''´ .   / .'´|、 .|
        .,|  〈 '   .,',,.-''´.|ノリ
      _,, -|.`''ー――一''´  .ノ`"''
    ´   ヽ          /

お礼は押し出したピッチャーに言ってよww

139 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:02:22.67 ID:AtLfMSPid.net
>>127
阪神時代も、使いすぎたら打たなくなるわ凡ミスするわとわかり易かったから
疲労はあると思うで

140 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:02:25.21 ID:UMs12FS9d.net
>>121
今日は大和より嶺井と筒香やろ
大和がタイムリー打ってなかったらどのみち負けてたし

141 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:02:26.65 ID:p12WipPV0.net
まあ阪神はなんだかんだボロが出ないようにうまいこと使ってたんだな、って

142 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:02:26.83 ID:9clZjJVp0.net
>>105
インフィールドフライと勘違いしただけやぞ

143 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:02:27.14 ID:e9S+uorbd.net
>>70
実際その通りやわ
際どい打球は捌いてくれるからそれは満足やしエラーの場面は何の問題のないとこでミスるからな
集中力があかんやつなんやろか

144 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:02:27.69 ID:wVBN1VsHM.net
>>105
gifあるんかサンガツ

145 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:02:28.88 ID:xO/lHKXC0.net
ラミレスが重視してる得点圏打率高いじゃんw

146 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:02:33.05 ID:H5YmFlfn0.net
>>129
これ
センターはホンマに上手い
内野は普通にエラーする
阪神時代からそう

147 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:02:36.62 ID:UpMmrxww0.net
意外と四球とれてる

148 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:02:39.08 ID:+o6nsjCBr.net
>>136
長野狙い撃ちして荒稼ぎした

149 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:02:39.38 ID:Wgqbgf8pd.net
去年は大和より京田の方が上手いと言ったんだよなあ
なお今年の京田

150 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:02:39.45 ID:9h90SKul0.net
すげえホントに伸びるな大和スレ
今日午前中完走したの見たばかりだぞ

151 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:02:44.22 ID:tF55B//GM.net
>>117
記憶なくしたのか?

【因果応報】負けDe集合【勘違い球団】
138:風吹けば名無し[]:2018/05/12(土) 17:58:11.21 ID:UMs12FS9d
>>123
>>132
どうしたんや大和…イレギュラーでもしたんかな

152 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:02:45.25 ID:k7aHgOuq0.net
OPSはロサリオより良い模様

153 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:02:49.07 ID:yCL64j5a0.net
>>110
柴田なんてスタメンで使えんよ
打率ゼロやぞ15打席近く立って

154 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:02:50.59 ID:i4EebTqa0.net
昔真弓時代に上本大和の12番コンビあったんやでスタミナうんこで終了したけど

155 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:02:52.32 ID:C3Ncytoz0.net
まあやっちゃいかん場面でエラーしたけど何本かヒット潰されたからやっぱり嫌らしいわ

156 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:03:08.29 ID:mdilkcB7p.net
阪神産の選手はなぜへんなAAが作られるのか

157 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:03:10.16 ID:WOh6Y1t70.net
横浜と阪神が負けたから伸びる

158 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:03:14.30 ID:54Vb7Enb0.net
スタメンフル出場する選手やないってことやな
打撃も守備もボロボロになっとる

159 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:03:15.30 ID:qduOmUvU0.net
そのうち京田にも抜かれるんちゃうか

160 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:03:18.68 ID:5o1v56Q3M.net
>>140
大和で負けたのは違いないだろ

161 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:03:22.10 ID:inUswgop0.net
>>117
ハメカス顔真っ赤で笑う

162 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:03:27.29 ID:LPzxiB2o0.net
みんな大好き大和さん

163 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:03:28.12 ID:ItEtNr7Sd.net
>>127
そもそもショートが無理なんやろ
まともにやってなかった奴が急にできるようなポジションじゃないんやで
もう歳やし大人しくセカンドかセンターさせとけばええねん

164 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:03:30.13 ID:3WJISZM10.net
てか大和は守備イニング数見ても本職はセカンドやろ
セカンド戻したれ

165 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:03:30.38 ID:PtQqdNUW0.net
虎の4番、3億円助っ人ロサリオとほぼOPS変わらないじゃん
大和すごいな
https://i.imgur.com/eJS3THR.png

166 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:03:34.33 ID:RH+oMF/i0.net
顔が汚すぎる

167 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:03:36.21 ID:L0nyE6x8r.net
>>126
DeNAには教えられる人がおらんのや
だから多少対策されたらアップデートできなくて積んだ

168 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:03:38.30 ID:B5GV+vC00.net
柴田より打てて倉本より守れてる時点で大和は獲得成功だから

169 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:03:38.83 ID:GTQgHRtt0.net
>>110
ここまできたら大和と心中するしかないわね…

170 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:03:42.58 ID:tv+1Zcjmd.net
これじゃ2017倉本じゃん

171 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:03:44.62 ID:h/WMxlpu0.net
倉本確変終了して5タコしてて草

172 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:03:45.90 ID:IIfuv6k70.net
大和ってうまく稼いだなあ
俺もFAしたいわ

173 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:03:50.83 ID:18zeQUCLa.net
打てないセンターをFAで補強とか

174 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:03:52.34 ID:3PAUUqEX0.net
WAR1.0ってマジ?
0.1の間違いじゃなくて?

175 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:03:55.42 ID:JMfv+de40.net
センターの神里桑原死んでんねんからセンター大和ショート倉本セカンド宮本で1試合くらいやればええねん

176 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:04:00.06 ID:Vyvzogri0.net
言うて去年糸原スペったあと2ヶ月は普通に出ずっぱりやったけどこんなことなってないで
むしろ他の奴らが作ったうずらマイナスをとんでもないペースでプラスに変えたってみんな褒めてたやんか
そういうのもなかったことなってまうんか

177 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:04:02.10 ID:54Vb7Enb0.net
スタメンフル出場する選手やないってことやな
打撃も守備もボロボロになっとる

178 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:04:02.26 ID:+RxS/oNT0.net
大和が死んでからUZRガイジも多少は大人しくなったか_?

179 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:04:08.70 ID:D6kXu8Es0.net
>>146
梶谷がスタメンで出られないくらい外野は余ってるしなあ
ショートやってもらうしかない

180 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:04:09.50 ID:AtLfMSPid.net
>>154
2013年の春先は覚醒してたわね

181 :木星海豹 :2018/05/12(土) 22:04:13.75 ID:jWaDjt080.net
野球選手にしては体力がないよね

182 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:04:18.73 ID:aw6/APln0.net
タケアンドトシ待望論がこんなに大きくなるとは

183 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:04:21.15 ID:loQ2ZC8G0.net
朕カス喚いてるけどこの打率なら阪神ならスタメンやん😂

184 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:04:28.05 ID:ToK9vKnT0.net
倉本じゃ120%取れなかった当たりを1試合1個ずつくらいは
アウトにしてくれてるから気持ち的には毎試合エラーされても許せる

なおセカンド

185 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:04:33.40 ID:UMs12FS9d.net
>>151
なにがや?
エラーはしたけど大和で負けたわけちゃうやん
嶺井と筒香の方が問題やろ
大和のタイムリーなかったらどのみち負けてたし

186 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:04:35.77 ID:tv+1Zcjmd.net
>>22
八メ力ス「ちょっと待った、大和登場で全て解決したわ」

187 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:04:40.09 ID:GSDEwJVM0.net
>>174
WARは0.0や
控え選手に相応しい数字やね

188 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:04:40.89 ID:UPsvaTPEa.net
>>174
0.0やで

189 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:04:51.57 ID:54Vb7Enb0.net
スタメンフル出場する選手やないってことやな
打撃も守備もボロボロになっとる

190 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:04:54.11 ID:9rkgnyC/0.net
いくらセカンドとセンターが上手くてもフルでやれない時点で菊池やら桑原と比べるまでもないと思う

191 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:04:57.45 ID:4oUfgM7/a.net
>>169
ヒエッ
休ませんと2割切ってもっと守備悪化するぞ

192 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:05:02.60 ID:7JLrTEWw0.net
ろくにショート守ってないやつを日本一のショートとか持ち上げてたのってただのひねくれもんの逆張りだよな

193 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:05:07.13 ID:p12WipPV0.net
>>165
逆に言えば阪神はファースト守って守備の下手な大和がクリーンナップ張ってるってことやからな
恐ろしいことやで

194 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:05:07.60 ID:amxcZQ910.net
大和って阪神のときショート?

195 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:05:10.12 ID:qduOmUvU0.net
10年以上プロでやってるとはいえ控えの選手やったからなあ
こういう使い方には耐えないんやろな

196 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:05:11.11 ID:6INmukpi0.net
>>163
ていうか将来の事考えても若い柴田を去年から本ポジのショートやらせてりゃこんなことにはならなかったんや
柴田が去年セカンドそこそこ出来たのが全部悪いし今年打たない柴田も悪い
つまり柴田が悪いんや

197 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:05:21.71 ID:GTQgHRtt0.net
>>182
タケは横須賀のままセミの時期終わりそう

198 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:05:22.52 ID:k7aHgOuq0.net
>>183
あいにくショートは糸原植田おるし
セカンドは板山おるから大和いらんぞ

199 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:05:26.05 ID:puYm+6V/0.net
倉本固定を解いたことが最大の功績

200 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:05:29.88 ID:DbaLxwXE0.net
言うほどめちゃくちゃ悪くはないやん

201 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:05:29.91 ID:FkE8mhPbd.net
阪神ファンが絡んでくるのが本当にめんどくさい

202 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:05:35.57 ID:C/wa2Zf10.net
あんまり便利じゃないね

203 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:05:36.57 ID:WOh6Y1t70.net
>>190
倉本は?

204 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:05:38.07 ID:zOnUGcfN0.net
>>194
去年はね

205 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:05:42.78 ID:KFWj1Ynk0.net
あの守備ボロの阪神でもレギュラー取れなかった時点で察しろや
大和1億ってかなり馬鹿な買い物したな

206 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:05:43.10 ID:LaL0sxiCM.net
>>194
ベンチ

207 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:05:46.47 ID:FXOJKSjZ0.net
控えで使ってみ? 守備坂本レベルになるで

208 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:05:49.34 ID:3dnAv0Oi0.net
指標のことがよくわからんのやけどUZRが悪いってことは守備範囲も他球団のショートよりも悪いってことなん?

209 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:05:53.62 ID:MHPpQJpX0.net
大和ダシにして阪神煽ってたんだから因果応報だろ

210 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:05:55.79 ID:npw7Wtcy0.net
>>159
抜かれてない?uzr

211 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:05:58.73 ID:gGS1ZoEJr.net
珍カス調子のりすぎじゃね?
潰すぞ?

212 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:06:00.66 ID:7pbliZ+j0.net
ゴミ

213 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:06:01.45 ID:CDkLCh5P0.net
>>105
これ普通にノーバンで捕れればセカンド刺せたやろ

214 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:06:03.87 ID:c+KnyXBA0.net
ショート柴田セカンド大和が正解だと思うけど
ラミレスがそこに行き着くことはないと思う
まず柴田を二軍に落とすところから始めないといけないから

215 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:06:05.19 ID:6INmukpi0.net
センター大和はよく福留に叱られてたぞ

216 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:06:09.10 ID:tv+1Zcjmd.net
>>194
センターUZR20オーバー
セカンドメインでなら5前後
ショートは去年やり始めた

217 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:06:16.16 ID:loQ2ZC8G0.net
>>198
セカンドは板山···?
サードもおらしんどこからツッコミ待ち?

218 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:06:16.24 ID:H5YmFlfn0.net
阪神でセカンド守ってたときからエラー多かったで
ファインプレーも多かったけど

219 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:06:16.61 ID:L0nyE6x8r.net
>>176
結構休ませてた上に結局夏場スペったっていう

220 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:06:34.49 ID:J/bUPwwga.net
倉本、優秀!w

221 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:06:34.83 ID:PtQqdNUW0.net
ちな虎やけど大和叩かれてんの見るとほんまに悲しいなあ…
阪神にいた時は大和が必要不可欠って感じやったのに…

222 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:06:34.85 ID:inUswgop0.net
阪神ファンとしては自動アウトが移籍して嬉しいやろな

223 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:06:35.45 ID:+RxS/oNT0.net
オフからあれだけ暴れてたやつ息しとるんか
全部真逆の結果になっとるがw

224 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:06:35.69 ID:6INmukpi0.net
>>213
ゲッツー狙いやろ

225 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:06:46.68 ID:/AozOQ+La.net
一死一二塁でショートに飛んできた球をトンネルしても
どうでもいい場面と言い切る横浜ファンの心の広さよ

226 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:06:48.85 ID:GTQgHRtt0.net
>>191
だって代わりがゼロの男やで…適度に休ませて欲しいが

227 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:06:50.95 ID:aw6/APln0.net
>>199
このままだとひ弱な大和、頑丈で安定してる倉本
という考えがラミレスを侵食するで
出し続ける限り大和は劣化し続けるし

228 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:06:56.95 ID:D6kXu8Es0.net
>>214
柴田打てなすぎ
成長も見られないし

229 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:06:57.44 ID:amxcZQ910.net
なんかあれやなヤクルトが大引取ったときと似てるよね

230 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:07:02.07 ID:7xv/o+3wd.net
珍カスが日本一の守備とか持ち上げるから横浜が勘違いしたんやろが!
こんなん詐欺やで!

231 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:07:10.29 ID:4dAScUdnM.net
>>217
今日セカンド板山ホームランなのご存知無い?

232 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:07:13.28 ID:ZaSm73Zkd.net
横浜の二遊間に長年取り憑いてる癌が転移しない選手っておらんのか

233 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:07:17.09 ID:Y4fYoXes0.net
>>222
流石に鳥谷西岡よりは大和の打席見たいわ…

234 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:07:17.33 ID:mjEqYaKSd.net
菊池より上手いってまじ?

235 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:07:17.79 ID:cRBsPn4o0.net
倉本の方がコスパがいいだけマシ

236 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:07:33.32 ID:bfIibEIKH.net
素行も悪いしな

237 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:07:34.48 ID:QYeLfZVQa.net
てか阪神でレギュラー取れないような奴に何をそんな期待してたんや

238 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:07:37.26 ID:loQ2ZC8G0.net
>>231
一試合で不動のレギュラー扱い🤣

239 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:07:37.47 ID:tv+1Zcjmd.net
>>208
範囲は狭くないけど何でもない真正面の打球にとんでもないミスしてその都度バカバカ下げてる印象

240 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:07:38.07 ID:yCL64j5a0.net
>>196
ホンマそれ
全部柴田が悪い
.250打ってりゃ倉本蹴落としてセカンドレギュラーだって取れたのに
もうベンチの評価は倉本>宮本>>>>柴田やからな

241 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:07:39.11 ID:k7aHgOuq0.net
>>217
大和がショートやってたら植田使えんやろ
板山ホームラン打ったのもしらんのか

242 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:07:40.27 ID:3WJISZM10.net
>>225
なお他の選手がやると親の仇の如く叩く模様

243 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:07:43.87 ID:R+DZFeVl0.net
中村相手に内野安打許してるの見て大して肩も強くないんやなと思った

244 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:07:56.03 ID:cRBsPn4o0.net
>>229
大引の存在も優勝の大事なピースだったんだよなぁ

245 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:07:58.27 ID:p12WipPV0.net
冗談抜きに今の阪神ならこれでも打てる方なんじゃないか

246 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:02.15 ID:PY/YToJjp.net
尾仲もゴミだしセーフ

247 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:04.48 ID:6INmukpi0.net
>>231
板山って本来のポジションどこなん
前は外野だったよな

248 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:07.64 ID:AtLfMSPid.net
>>176
ちょいちょい休んでたで
DeNA行ってからオープン戦含めて3ヶ月は動いとるし

249 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:13.59 ID:2q6fjpYta.net
De仕様のAA作られてて草

250 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:14.39 ID:LESZ4Zaz0.net
阪神ファン唯一の楽しみとなったもよう

251 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:16.59 ID:/NlG4b6aM.net
やっぱこの指標ゴリゴリ動くな

https://i.imgur.com/2JwysXf.jpg

252 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:17.70 ID:nqOlaGU70.net
>>224
セカンド刺したらゲッツーやん

253 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:18.77 ID:c+KnyXBA0.net
>>221
実際の貢献度は高いと思うよ
なんと言っても倉本をショートから弾き出してくれたのが一番大きい
あいつ大和が休んだ6イニングだけでクソ守備3回ぐらいしたからな

254 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:19.07 ID:Cx5UMxfu0.net
大和は休ませて守備固めで出せって言ってたやろ
金本が一番理解してたな

255 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:19.41 ID:loQ2ZC8G0.net
>>241
セカンド大和
ショート植田
サード糸原

阪神なら打率的にスタメン確定やん

256 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:20.20 ID:RO6acWM20.net
阪神で便利屋やってるのがお互いにとって一番良かったのになあ
FA移籍でこれじゃ使い捨てられるだけやろ

257 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:21.08 ID:eoru9X1TM.net
>>217
セカンド板山に何が疑問があるんだ?
https://i.imgur.com/BdO86ga.jpg

258 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:31.70 ID:Ji+NM+To0.net
てきどに休ませてる?

259 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:33.90 ID:je4UqiOo0.net
話がちゃいまっせ!どうなってんですか!

260 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:37.29 ID:qWjFszPrr.net
      ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,... . 、    
    , '"::,r-、:::::::::::::::::::::::::::ヽ   
   /::::::::::| |))::::::::::::::::::::::::::::::丶  
   l:::::::::::::| |)) ::::::::::::::::::::::::::::::::::'、 
  ,ニ'"´ ̄ ̄ ̄`"'-、_::::::::::::::::::::::|  
,-''´ ______\::::::::::::::::::::::|  
`ー┤       、__ノ  \       |
   .{.  -\    -     |     |
   〉.‐ニ・ュヽ  .rニ・ー   | /'⌒i|
   .|   ̄ / '  ヽ ̄    .| .| >ノ,イ
   .|   .(( ,二)、      リノ、_ノ |
    \ ,_ノニ゙ニヽ.__、ヽ / /|   |
      ',. `ー一'´     ./ |   lリ
      '、 ⌒    _,,.-‐''´ ノノ |
      `'┬―一''´ .   / .'´|、 .|
        .,|  〈 '   .,',,.-''´.|ノリ
      _,, -|.`''ー――一''´  .ノ`"''
    ´   ヽ          /

殺伐としたスレに颯爽と大和が登場しました

261 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:37.81 ID:7JLrTEWw0.net
倉本石川はまだカルト的な人気があるが
病人みたいな面した大和にはなにもないよな

262 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:41.90 ID:mpnTVilz0.net
守備下手なら倉本の方が良いよね

263 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:42.58 ID:KFWj1Ynk0.net
大和は外野守備が一番上手いんや
桑原とかいうゴミ干してセンターで大和が最適解

264 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:46.10 ID:gJJ2FTBa0.net
案の定、ど真ん中投げ込めば安牌と化した柴田なんて使えるわけないやろ

265 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:49.47 ID:FXOJKSjZ0.net
>>246
尾仲は今日二死満塁のピンチを抑えたんだよなあ

266 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:49.91 ID:J/bUPwwga.net
倉本の良さを再認識するために必要な出費だった

267 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:52.23 ID:loQ2ZC8G0.net
>>257
いや何打席たったの?

268 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:52.46 ID:OSMrNQd80.net
もうバテてるんだろ?

269 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:52.87 ID:9clZjJVp0.net
>>224
ノーバンで取って打者アウト
飛び出したセカンドランナー刺してダブルプレー
>>213が言いたいのはこういうことやろ

270 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:08:54.43 ID:0LhgJEzK0.net
大和は夏に激弱だったよーな。。

271 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:09:00.60 ID:+RxS/oNT0.net
結局倉本さんは他のしょぼい二遊間の犠牲者だったんやね…
そりゃあれだけしょぼい選手たちと組まされてたら守備の調子も落としますわ…

272 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:09:04.87 ID:6INmukpi0.net
https://i.imgur.com/WTKESQZ.jpg

273 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:09:05.71 ID:k7aHgOuq0.net
>>255
セカンド板山、ショート植田、サード糸原の方が絶対強いわ

274 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:09:17.12 ID:PFP6B8FRp.net
倉本→エラーしてその後点を取られる展開になることはあってもタイムリーエラーはない
大和→すでに負けに直結するタイムリーエラーが2つ

275 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:09:19.73 ID:DbaLxwXE0.net
>>251
1.2日前に見たときは田中と坂本逆だったのにいくらなんでも動きすぎだろ

276 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:09:23.86 ID:B5GV+vC00.net
>>111
倉本練習しろ

277 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:09:27.10 ID:84TABFwv0.net
大和↔尾仲って誰も得してなくね

278 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:09:34.05 ID:eZXhZg2+0.net
>>272
名将

279 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:09:34.45 ID:qduOmUvU0.net
フルスタメンで使うのは間違いやね

280 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:09:36.30 ID:i4EebTqa0.net
スタメンはポンコツだけど控えなら活躍するで
藤川先発と同じや

281 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:09:36.55 ID:N1050y5Ja.net
阪神だとウズラかなりたたき出してたのになあ
オープン戦ずっと出すのが悪いやろ

282 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:09:38.12 ID:loQ2ZC8G0.net
>>273
板山でセカンド埋まってると思ってるのはギャグにならんで

283 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:09:39.01 ID:xpGhXPYS0.net
試合見てないけどみるたびにエラー増えるな

284 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:09:44.99 ID:IIfuv6k70.net
やーーい、横浜のショート倉本ー!

285 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:09:48.39 ID:knBZoOw20.net
ヤニキの起用は間違ってなかったんやなって
得点圏で打てるせいで余計に代打におきたくなるわ

286 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:09:50.62 ID:sQthMH+r0.net
>>274
広島戦でタイムリーエラーしてなかったか?
まぁその後打ってたけど

287 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:09:56.80 ID:UbYYXOl+M.net
板山が1試合でレギュラー扱いされていて草

288 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:09:59.09 ID:JMfv+de40.net
>>260
明日も頑張りや

289 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:09:59.78 ID:2Ptc2CfP0.net
まだクーリングオフ期間内?

290 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:10:00.43 ID:y0TEGfzb0.net
もう9失策はやばいな

291 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:10:07.42 ID:gJJ2FTBa0.net
>>274
つい先日タイムリーエラーしたばっかやろ倉本

292 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:10:15.41 ID:bfIibEIKH.net
守備固めにも使えんやん

293 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:10:16.48 ID:v4/5Ljfpd.net
>>290

294 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:10:22.10 ID:AtLfMSPid.net
>>282
現状の大和ならスタメンにならんってだけやろ

295 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:10:24.72 ID:H5YmFlfn0.net
>>247
外野手入団だから外野だけど大学でちょこちょこ内野やってたらしい

296 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:10:24.92 ID:GuqA44Pn0.net
てか単純に体力ないから休み休み使わないと駄目だぞ

297 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:10:25.04 ID:FXOJKSjZ0.net
>>277
トレードじゃないぞ

298 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:10:34.56 ID:/WfOZh0HM.net
>>287
別にレギュラー扱いなんてしてないんだよなぁ
とりあえずは板山使うからいらないって言ってるだけで

299 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:10:38.60 ID:ZN4mpIj90.net
守備期待して取って失策6ってやべーなw

300 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:10:42.24 ID:nFam6DFF0.net
センターだって若いとき規定ギリギリしか出てないから今はもう無理

301 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:10:50.82 ID:bffauM4sd.net
>>276
倉本が練習してどうにかなるのか

302 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:10:50.99 ID:Jdz7J6KJ0.net
ソトが賞味期限切れた可能性が出てきたから
センター大和、ライト梶谷
ショート柴田、セカンド倉本
桑原と大和は調子次第、柴田と大和も調子次第
柴田大和桑原で回してけばええやろ

303 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:10:51.03 ID:66dlSY8pd.net
UZRなんてよっぽどマイナスならなきゃどーでもええ指標やわ

304 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:10:51.38 ID:loQ2ZC8G0.net
>>294
なるだろw
一割ばっかのくせに強がるな😅

305 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:11:01.66 ID:kBDXERKfd.net
>>248
オープン戦から出ずっぱりなのがマヌケすぎる

306 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:11:02.40 ID:c+KnyXBA0.net
>>228
だから二軍に落とせって書いてるじゃん
下で三割打てるぐらい仕上がったらさすがに多少はマシになるわ

307 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:11:03.00 ID:Vyvzogri0.net
>>306
はよ返せ
こっちも守備つける内野足りひんねん

308 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:11:05.96 ID:k7aHgOuq0.net
>>282
あと大和はショート確約とかしないと残らなかっただろうから大和をセカンドで使うって仮定がおかしいわ

309 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:11:11.95 ID:6INmukpi0.net
>>295
ほーん
中谷に負けて2軍落ちてたから外野専かと思ってたけど便利な奴なんやな

310 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:11:15.97 ID:zOnUGcfN0.net
>>277
尾仲は甲子園で成績良化するやろし得してるんちゃう

311 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:11:16.61 ID:CSbFMLVO0.net
>>302
今日マルチヒット打ってますやん

312 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:11:20.51 ID:PFP6B8FRp.net
>>291
負けに直結してないやん

313 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:11:26.39 ID:xpGhXPYS0.net
>>296
1億オーバーでとっておいて休み休みとか無理やろ

314 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:11:28.60 ID:dqlXz0wx0.net
つーか広島以外みんなネガっるよな。つまんね

315 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:11:34.52 ID:EPkjowEQa.net
エラーだけなら

ワンシーズンで石川雄洋より巨人坂本だったり巨人片岡のほうが多くなったりするからな

エラーの数はアテにならない

316 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:11:35.74 ID:zGtWi5DMa.net
倉本スタメン外した時の戦績wwwwwwwwww


7戦2勝(勝率.285)でBクラス落ち

317 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:11:37.25 ID:N1050y5Ja.net
>>309
でも内野下手くそやけどな

318 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:11:40.21 ID:JMfv+de40.net
ソト筒香が外角の球にクルクルしとるのを尻目に綺麗に右に打ち返す大和いいわね
今日はライトの範囲内に飛んだがあれはセンスあるわ

319 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:11:41.84 ID:K3zLW9Y20.net
打てる分倉本の方がマシだな

320 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:11:50.64 ID:xcHZ6Q5D0.net
広島戦の打率
大和 2017.162 2018.227 
倉本 2017.308 2018.360

321 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:11:52.74 ID:loQ2ZC8G0.net
>>308
いやベイスもショート確約ちゃうし😅

322 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:11:52.65 ID:AtLfMSPid.net
>>304
まぁいらんのなら返してもらってエエで
守備固めが来てくれたら西岡消せるし

323 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:11:58.89 ID:V+b0Ytcq0.net
>>310
今日も満塁で上本抑えたしな
確かに得してるわ

324 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:12:01.14 ID:6INmukpi0.net
>>310
出番あればな

325 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:12:12.93 ID:4wP2SbRH0.net
得点圏打率なんて取り立てて言うもんでもないのにな

326 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:12:15.06 ID:gJJ2FTBa0.net
>>302
ソトが賞味期限切れなら柴田は最初から腐ってるわ

327 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:12:20.66 ID:54Vb7Enb0.net
そもそも阪神の野手は流動的すぎてレギュラーとかの概念ない
大和も調子よかったら使われてたなくらいやろ

328 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:12:24.75 ID:IFg0oQ7za.net
内野手の30歳って急落する可能性もある年齢や
体力がないと散々言われてきてる大和なら尚更

329 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:12:24.86 ID:cRBsPn4o0.net
ソトは外スラ弱そうね

330 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:12:26.22 ID:MT4srU3Ga.net
>>22


331 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:12:28.09 ID:loQ2ZC8G0.net
>>322
消えるのは植田だぞ

332 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:12:29.75 ID:ejLrqhMj0.net
大引もヤク1年目はこんな感じだったな

333 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:12:38.29 ID:yCL64j5a0.net
>>306
その条件で落としたら多分今年返ってこんで

334 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:12:38.37 ID:6INmukpi0.net
甲子園で尾仲が上本抑えたから実質横浜勝利やろ

335 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:12:41.27 ID:H5YmFlfn0.net
>>309
ただ本人は外野でやるつもりだったからすげー動き固かったぞ
今はわからんが

336 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:12:46.02 ID:GTQgHRtt0.net
>>307
北條とかもうあかんのか?上がり目なしか

337 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:12:50.43 ID:m5kbVt8f0.net
ショート倉本 セカンド石川 控え大和
これが本来の横浜

338 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:12:52.54 ID:Rx0Jtqhw0.net
数年前に外野でギリギリ規定乗った程度の奴が30歳でショート再コンバートで試合出続けたらそらボロボロやわ

339 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:12:52.57 ID:N1050y5Ja.net
阪神も今クソやばいけど横浜も結構やばいのな

340 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:12:58.03 ID:V+b0Ytcq0.net
>>327
はっきりしたレギュラーなの糸井福留ロサリオと一応梅野だけやな

341 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:13:00.76 ID:o2xzF2vaK.net
顔が死んでるよな スター顔じゃない

342 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:13:01.54 ID:J/bUPwwga.net
今で9失策だから年間30失策程度で済むやろ

343 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:13:09.50 ID:D6kXu8Es0.net
>>329
今日はストライクゾーンが広かった
選球眼悪くないと思うが

344 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:13:15.60 ID:D+o+FfVE0.net
>>336
2軍でお散歩マンになってる

345 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:13:18.23 ID:i4EebTqa0.net
>>282
なんでや!すまたんおはよう朝日ならセカンド坂山でセカンドの穴埋まった言うてホルホルしてるぞ
盗塁までしてたら来期開幕1番や

346 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:13:21.37 ID:7JLrTEWw0.net
規定1回 長打力0 足も速くない 入院患者のようにやせ細ってて顔が曲がっててショートでろくに出てない31歳を3年3億ショートレギュラー確約

こんなんフロントアホだろ

347 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:13:22.24 ID:loQ2ZC8G0.net
>>335
今日は動きよかったぞ

348 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:13:32.63 ID:66dlSY8pd.net
規定とか年齢の重要さ知らん高田がアホやな

349 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:13:42.17 ID:MULP2CcDa.net
際どい打球いってならともかくエラーの大半が凡エラーなんだよな
しかも重要な場面が多い

350 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:13:42.18 ID:T6E6jku+0.net
一生便利屋って言われるのが嫌で出て行ったのならそら一生便利屋のままやろ

351 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:13:44.22 ID:B/EyVYtua.net
両打ちやめて効果あったのか🤔

352 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:13:55.08 ID:ejLrqhMj0.net
>>339
広島以外全部ヤバイ
はっきり言って00年代よりレベル低いと思う

353 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:13:55.12 ID:jRbCHz6X0.net
倉本かな?

354 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:13:55.70 ID:IIfuv6k70.net
倉本が二人になったのって戦力的には上がっただろ?

355 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:14:03.82 ID:0m2H/X+Ea.net
一番謎やったのは柴田の高評価よ
倉本憎しで頭おかしくなってたんか?

356 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:14:07.27 ID:+1Qm14i40.net
>>343
明らかなボール球にも手を出してた
選球眼がほんとにいいなら手を出すことはない

357 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:14:07.90 ID:1f1f5h6/d.net
大和みたいなインキャが野手最年長だからチームの雰囲気悪くなって打線湿ってる可能性はないんか?

358 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:14:11.49 ID:NH/BoPKVd.net
こいつの守備、坂本田中どころかセリーグワーストやろ

359 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:14:12.60 ID:Vyvzogri0.net
>>336
一応下でお散歩マンなっとるらしいけどな
中谷もやけどやっとちょいちょい当たりで出したぐらいみたいやからなあ

360 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:14:15.13 ID:wMUtddIOa.net
大和 .237

阪神の内野陣
大山 .172
鳥谷 .145
西岡 .161
糸原 .292

阪神ファンは馬鹿にしてるけど大和が阪神なら普通にレギュラーだけどな

361 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:14:22.77 ID:TYYs/WOl0.net
横浜移籍した瞬間髪染めたの笑ったわブッサイクな顔のくせして

阪神も少ないだけで髪染めるのダメなわけちゃうんやけどな

362 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:14:39.33 ID:A2zO5W6x0.net
叩かれている京田にそのうち抜かれるんと違うか?

363 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:14:40.06 ID:RJwDQZ3l0.net
ちょっと肩の強い倉本じゃん

364 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:14:40.34 ID:xpGhXPYS0.net
この前見たスレよりはだいぶ打率上がってるからまあええんちゃう 打の大和で売り出そう

365 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:14:48.24 ID:Nk7BFRzu0.net
うまいのはわかるけど
エラー多すぎて総合的に名手とは言えなくない?

366 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:14:53.08 ID:c+KnyXBA0.net
>>333
帰ってこんならそら柴田が悪いからしゃーない
高城もだけど今の使い方はさすがになぁ

367 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:14:54.00 ID:8B6KcZXwd.net
今や便利どころか不良債権やん
どうすんのこんなのに年俸一億って

368 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:14:54.76 ID:PMatv8gkp.net
ちなCやけど去年の打順まんまの方が全然怖いけどな
大和が入った途端すげえ楽に感じる

369 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:15:01.40 ID:JMfv+de40.net
しばらくベンチで休ませてショートセカンドセンターの守備固めで使う目的で代打要員にしてみてほしいわ
疲れてるようには見えんのやけどリフレッシュになるんちゃうか

370 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:15:06.59 ID:YxS9zKzWa.net
この程度の成績でもwar倉本より上だからな

371 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:15:16.05 ID:Jdz7J6KJ0.net
30越えたら遊撃はよっぽどのトップクラスじゃなきゃ無理なんだろ
あと若いころ負荷かけてない経験の無さもあるだろ正直

372 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:15:16.33 ID:UXessd2PM.net
>>360
そら横浜でも不動のレギュラーw様だからな最高レベルのショートよ

373 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:15:17.85 ID:R+DZFeVl0.net
どれだけ頑張ってもユーティリティが1人増えただけやからな
選手起用の幅が多少広がっただけで、1人じゃ選手層が厚くなるわけじゃない

374 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:15:31.79 ID:1f1f5h6/d.net
>>368
ケロカスからしたらカモだった阪神要素が入ってくるわけだからな

375 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:15:47.47 ID:m5kbVt8f0.net
>>362
京田は去年は大幅マイナスから坂本と同レベルまで持ってった奴やで

376 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:15:53.44 ID:yCL64j5a0.net
>>355
去年は少しは打ったしゴミだらけのセカンドの中じゃ一番良かったからな
その記憶で今年も擁護してる奴らはアホやが

377 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:15:56.53 ID:i4EebTqa0.net
>>360
当たり前や貧打舐めんなよ

378 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:15:58.55 ID:QwiHZ2lda.net
大和といい上本といい金本も見切りだけは一流だな

379 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:16:06.90 ID:V+b0Ytcq0.net
>>371
やっぱり鳥谷って偉大だわ

380 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:16:07.04 ID:Jdz7J6KJ0.net
>>311
可能性な
後半の打席がなんかなあと
心配しすぎか?

381 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:16:07.71 ID:6INmukpi0.net
打撃成績は横浜野手陣の中で上位なんだよなぁ…
だから負けんねん

382 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:16:08.02 ID:13rCMlse0.net
守備は一流のユーリティだし守備固めの切り札として使ってたまにスタメン起用で使うべきだよな
スタメン固定する選手ではないと思うわ

383 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:16:11.47 ID:e9S+uorbd.net
>>364
そもそも打の倉本守の大和って風潮がおかしい
倉本のOPSこれ以下やぞ

384 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:16:12.42 ID:amxcZQ910.net
>>361
ヤニキ厳しそうなのに自由なんか

385 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:16:12.69 ID:TYYs/WOl0.net
規定打席乗るくらい試合出たの5年は前だししかもセンター
打撃に関しては出塁率なんとか3割レベル
ショート固定なんてしたらこうなるの分かりきってる

386 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:16:19.04 ID:A2zO5W6x0.net
今日の守備はランナーを言い訳にできるんか?

387 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:16:22.28 ID:gJJ2FTBa0.net
>>355
あの手のチビは、実質一軍で活躍し始めた頃は投手が意識するとフォームを崩すから無視されて数字を残せるけど、その次の年から適当に対応されて終わるからな
例外なくこのパターン

388 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:16:26.78 ID:k7aHgOuq0.net
>>378
ロサリオ西岡鳥谷もさっさと見切れや

389 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:16:29.31 ID:H5YmFlfn0.net
>>378
榎田「せやろか?」

390 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:16:29.38 ID:IIfuv6k70.net
まずなぜ8番投手を続けているのか教えてくれ

391 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:16:31.44 ID:cQq/Hcked.net
石川どこいったんや

392 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:16:42.81 ID:wkEpI0I2M.net
>>384
糸井とか

393 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:16:45.11 ID:56KKOlKN0.net
まだ開幕して1ヶ月ちょいやぞこれでバテるってプロじゃないだろ

394 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:16:47.28 ID:J/bUPwwga.net
ヒット打ってはしゃぐ大和さん楽しそうだったしこのまま頑張れや

395 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:16:49.02 ID:Jdz7J6KJ0.net
1年体力持つ奴ってやっぱ中々いないよね
宮崎も心配だし

396 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:16:57.70 ID:loQ2ZC8G0.net
>>390
止めたら失敗したことになるから

397 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:16:58.51 ID:UkfYgIxa0.net
倉本が阪神行ったら守備の名手説

398 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:17:02.56 ID:o8RS3Q9Sd.net
バテるの早すぎやない?

大卒ルーキーの神里ですらまだバテてないのに
大和もうバテてるやん
プロでなにしてたんだよ

399 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:17:02.73 ID:3WJISZM10.net
>>355
出ないやつの評価が上がる典型やね
バント失敗でヘラヘラ笑ってるレベルのメンタルや

400 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:17:04.01 ID:AtLfMSPid.net
>>336
昨日ホームラン打ってたで

401 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:17:05.27 ID:1A271yYUd.net
打てない外様の倉本ほしい球団おる?
ちなみに契約は3年3億

402 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:17:10.65 ID:Zsj4WCTl0.net
倉本がクソだから補強したことは正解でしょ
結果はどうにもならんよ

403 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:17:11.38 ID:bWpL0UJPa.net
>>378
上本は見切ってなかったのに勝手に消えた定期

404 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:17:15.46 ID:Vyvzogri0.net
>>378
またそーやって上本の名前まで出してそんなこという
なんで一部の阪神ファンは上本大和俊介にこう厳しいかね
ここ数年上本大和おらんかったら悲惨なんてもんやなかったろ

405 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:17:20.49 ID:TYYs/WOl0.net
>>384
実際最近で髪染めてた選手なんて藤川や糸井やコバロリや鳥谷ぐらいやけどな
文句言われん成績残したりFAやないとダメな雰囲気ある

406 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:17:22.97 ID:amxcZQ910.net
>>392
まぁ糸井結果も残してるしね。結果残せばって感じか

407 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:17:25.60 ID:/XxvESIL0.net
出ていく喜びで満足しただろこのゴミ

408 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:17:26.47 ID:7JLrTEWw0.net
なお阪神は
俊介32歳 打率.154 出塁率.154 長打率.154 打点3 のこいつを2年一億一軍確約の大型契約を結んだ模様

409 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:17:30.41 ID:qWjFszPrr.net
平成最後の三億円事件

410 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:17:33.95 ID:A2zO5W6x0.net
>>396
役所並みの思考回路やんけ

411 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:17:37.71 ID:3NqwKnHZp.net
大和がゴールデンクラブ取ったのだって外野手じゃん
遊撃はおろか二塁すら規定に届いてない所詮スーパーサブ
こいつに1億とかSB本多に1億払うぐらいの愚行やろ

412 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:17:37.79 ID:JMfv+de40.net
>>390
8番投手やめろ、の声が今より大きくなったら7番投手にするのがラミレス
問題は7〜9どこに投手置こうが大して変わらないこと

413 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:17:39.63 ID:ICT/CNpy0.net
>>360
阪神の野手って今こんな事になってんのか
地味に酷いな

414 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:17:40.68 ID:GTQgHRtt0.net
>>391
横須賀で用具の後片付けしたり試合に出たりしとるで

415 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:17:50.00 ID:GRsKt20U0.net
>>355
まあ2行目やろ
倉本が柴田がどうこうやなくても実戦を見てない2軍の選手や1軍にちょっと出た若手を過剰評価するのは過去繰り返してきた事やけど
倉本も入団した当初はそんな社会人倉本は知らんわいうくらい持ち上げられてたし

416 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:17:50.27 ID:yCL64j5a0.net
>>380
外スラ攻めをどう対処出来るかだからまだ何とも分からんよ
外スラ攻め&広い審判の日はアカンかもね

417 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:17:50.52 ID:6INmukpi0.net
>>398
オープン戦酷使した

418 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:17:57.86 ID:GlvqlFvo0.net
ショート倉本のUZRっていくつだった?

419 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:17:57.92 ID:uWK/hB5id.net
大和はハメカスの空気が合ってなくてかわいそうやわ
タイガースに戻ってきてええで

420 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:18:01.40 ID:QwiHZ2lda.net
>>388
せやった最近阪神と当たってないから忘れてたわ

421 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:18:01.80 ID:ejLrqhMj0.net
>>384
阪神は鳥谷糸井くらいやな
というハゲばっかだから髪で遊べんのや

422 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:18:03.88 ID:+1Qm14i40.net
>>386
せめて体の前で止めないとな
最悪の事態を回避する判断力を瞬時に引き出せなかったことは言い訳できん

423 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:18:11.62 ID:V+b0Ytcq0.net
>>404
上本は期待していた分しょーもない怪我で離脱しまくるから余計イライラはある

424 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:18:13.76 ID:zWxJASZf0.net
そのうち猛打賞して.250くらいまで上げてくるやろ
そこから上がりはしないだろうけど

425 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:18:14.86 ID:xpGhXPYS0.net
>>383
そりゃ倉本のOPSが高いわけないじゃん、4球少ないんだから
セなら投手の前にでもすれば自然とあがるやろ彼でも

426 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:18:17.20 ID:xHgTTgmkd.net
倉本再評価は草

427 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:18:18.25 ID:B5GV+vC00.net
>>346
そうでもしないとショート倉本という聖域を煮卵の脳内から外せなかったからしゃーない
なお隙あらばショート倉本を考えてる模様

428 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:18:41.81 ID:AtLfMSPid.net
>>413
怪我人と忖度だらけやわ

429 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:18:46.05 ID:nthILyzP0.net
つっても倉本はすごいペースでマイナスのWARを積み上げてたんだから
WAR0なら一応補強なんやないの?

後言われているように、ショート柴田セカンド大和でええやん
守備のいいショートはかなり打てなくてもWARプラスになるで

430 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:18:46.96 ID:iQlLUc3pM.net
>>408
単年で大和の半額か余裕やん
総額だと1/3やし

431 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:18:51.65 ID:9LqWO9HT0.net
でも大和には守備があるから

432 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:18:53.01 ID:NvNlhPg7M.net
大和信者「倉本と比べればマシ!!!他の二遊間と比べればマシ!!!!!!!」

補償付きのFA移籍億プレイヤーがこんな擁護しかされないとは悲しいなあ…

433 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:18:59.19 ID:29HZGjcSa.net
レギュラーになりたくて出て行ったんよな

434 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:18:59.32 ID:loQ2ZC8G0.net
>>410
金本も同じやん
自分が指名した選手贔屓

435 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:19:04.96 ID:Y1UaRijKp.net
なんもしてない白崎評価路線よりマシ

436 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:19:10.67 ID:qWjFszPrr.net
      ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,... . 、    
    , '"::,r-、:::::::::::::::::::::::::::ヽ   
   /::::::::::| |))::::::::::::::::::::::::::::::丶  
   l:::::::::::::| |)) ::::::::::::::::::::::::::::::::::'、 
  ,ニ'"´ ̄ ̄ ̄`"'-、_::::::::::::::::::::::|  
,-''´ ______\::::::::::::::::::::::|  
`ー┤       、__ノ  \       |
   .{.  -\    -     |     |
   〉.‐ニ・ュヽ  .rニ・ー   | /'⌒i|
   .|   ̄ / '  ヽ ̄    .| .| >ノ,イ
   .|   .(( ,二)、      リノ、_ノ |
    \ ,_ノニ゙ニヽ.__、ヽ / /|   |
      ',. `ー一'´     ./ |   lリ
      '、 ⌒    _,,.-‐''´ ノノ |
      `'┬―一''´ .   / .'´|、 .|
        .,|  〈 '   .,',,.-''´.|ノリ
      _,, -|.`''ー――一''´  .ノ`"''
    ´   ヽ          /

俺のことで喧嘩すんなよ!

437 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:19:14.23 ID:B7V8hAUJ0.net
阪神ファンもこいつが通年で出たらどうなるか気にはなってたやろ

438 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:19:15.61 ID:SNprX/C8M.net
巨「広島包囲網敷きましょや(こいつらに菅野当てて抜け駆けしたろ!)」

阪「せやなぁ、いっちょやったろか(こいつらにメッセ当てて抜け駆けしたろ!)」

横「広島キラーのワイにまかしとき!(あれ、ヤクルトにさえ勝てないぞ...)」

439 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:19:17.58 ID:c+KnyXBA0.net
>>427
たった6イニング守っただけで
ファンに去年の絶望思い出させる倉本のショート守備のヤバさよ

440 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:19:19.18 ID:zWxJASZf0.net
開幕前倉本ショート大和セカンドとか倉本贔屓しすぎ!逆にしろ!だったのが逆になってるのが面白い

441 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:19:21.57 ID:blCuIoOl0.net
まあこんなもんやろ
週1別のやつ(倉本か?)がやらんともたん

442 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:19:24.92 ID:QLTV3t+IH.net
>>105
弾いた後にすぐにボール追っかけてるだけ倉本の万倍マシ

443 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:19:26.40 ID:dPGbR5Lrd.net
説明書読まずにオープン戦から固定してるラミが悪い

444 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:19:28.21 ID:Jdz7J6KJ0.net
大和は昨日から怪しかったよな
二回ボテボテをやらかしてる
まあセーフっぽい打球でもあるかもしれないが
まだファンはしゃーないとか言ってたが
今日ついにブチ切れた感はあった

445 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:19:40.79 ID:bJbDaVaP0.net
これくらいなら適当な守備上手い社会人か独立の選手とったら同じくらいやりそう

446 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:19:41.43 ID:A2zO5W6x0.net
>>434
大山贔屓は最近ないで

447 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:19:44.67 ID:ejLrqhMj0.net
ショートならOPS.600台でも問題ないぞ
守備で貢献出来てるのが大前提だけど

448 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:19:47.93 ID:66dlSY8pd.net
柴田はアマ実績と体格考えたら打撃期待出来る野手じゃねぇしな

449 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:19:51.52 ID:nFam6DFF0.net
>>388
鳥谷はもう見切ってんだろ
日に日にログインがどうでもいい場面になってる

450 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:20:13.53 ID:EXZPKDYQF.net
倉本のがマシやったとは絶対言わせんとばかりに例年以上に倉本が張り切って糞撒き散らして草生えるわ

451 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:20:15.13 ID:qWjFszPrr.net
>>437
まぁほぼ答え出てたんやけどな。
歴代の三監督も通年なんてやらなかったしな。

452 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:20:18.50 ID:hiTjN2oh0.net
ラミレスは今年もショート倉本で一緒に心中するつもりで本音は大和いらなかったけど
オーナーが倉本外せ大和使えうるさいから渋々使ってるからやる気がないように見える
実はオーナーが三木谷みたくFAX送ってるのが元凶だったりしないか?

453 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:20:22.71 ID:3NqwKnHZp.net
>>437
上本 大和 梅野 坂本
よく知ってる阪神の選手だけど誰も規定に立ってないんだよな

454 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:20:24.87 ID:N1050y5Ja.net
>>411
本多ってもっと貰ってなかったっけ?w

455 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:20:28.27 ID:9h90SKul0.net
倉本ファンと珍さんの煽りかすが分かり合ってて草

456 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:20:32.91 ID:iIwX9wt4r.net
>>437
まぁほぼ答え出てたんやけどな。
歴代の三監督も通年なんてやらなかったしな。

457 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:20:38.84 ID:puYm+6V/0.net
宮崎セカンドで筒香サード
ショートに梶谷
外野は井手とか松本とか小池とか荒波とかおるやろ

458 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:20:39.60 ID:GTQgHRtt0.net
>>344
>>359
>>400
サンガツいずれ上で見られそうね

459 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:20:42.30 ID:p12WipPV0.net
倉本は指標的には守備型の選手です
これだけははっきりと真実を伝えたかった

460 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:20:45.82 ID:IIfuv6k70.net
ラミレスってほんと面白い采配するよな
自分で名将っておもってんのかな?

461 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:20:55.61 ID:c+KnyXBA0.net
>>457
故人の名前を並べるのはやめろ

462 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:20:59.03 ID:PB8WF9ij0.net
大和に限らずそのへんが限界だから首脳陣が見極めて使ってるのに
自分はもっと出来ると勘違いしてる半レギュラー選手の扱いって面倒だよな

463 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:21:00.03 ID:Jdz7J6KJ0.net
>>443
説明書とかいう今のなんjだとくっさとか言われそうなもの
野球ch時代からずっと有能だよな
やっぱファンは見続けてるだけあるわっていつも思う

464 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:21:22.27 ID:bJbDaVaP0.net
>>454
約2億や
でも本多って一応WBC選手やからな

465 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:21:31.29 ID:PFP6B8FRp.net
>>442
倉本にはアリバイダイブとか言ってる癖にwww

466 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:21:32.00 ID:0LhgJEzK0.net
謎の倉本再評価傾向は草

467 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:21:37.71 ID:yBBiRY/Yp.net
横浜と阪神合体しても広島に勝てない説

468 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:21:38.01 ID:3NqwKnHZp.net
>>457
井出はともかく小池は…

469 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:21:42.98 ID:KVDF7YtN0.net
横浜ってよそのサブ格をFAで獲ってレギュラーとして使うの昔大好きだよな

470 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:21:46.34 ID:dPGbR5Lrd.net
>>457
外野なんて荒波しか残ってないんですが…

471 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:21:48.06 ID:AeQk3jL20.net
>>462
森福の悪口やめろ

472 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:21:53.95 ID:Vilz80i3a.net
倉本よりマシっていうけど倉本と比較されてる時点で終わってるよな
三億あったらもっとええ選手とれるやろ

473 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:21:54.06 ID:IFg0oQ7za.net
>>459
糞の割合が違うだけで糞は糞なんやからどういう型でなくただのうんち

474 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:21:58.34 ID:gJJ2FTBa0.net
>>463
そりゃ100人くらいが適当に書いてたらどれか一個くらい当たるやろ

475 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:22:03.05 ID:WpOaMuk3a.net
阪神時代得点圏よかったっけ

476 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:22:26.34 ID:A2zO5W6x0.net
>>469
駒田さんで味占めたんやな

477 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:22:26.38 ID:IGB1Jivd0.net
大和の守備で勝つより
大和に守備で負けてるほうが多くない?

478 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:22:32.72 ID:EXZPKDYQF.net
>>459
横浜の二遊間はそこそこ守れる奴はいても打撃は倉本のひっくいハードルを超えられる奴がろくにおらんのやからしゃーない

479 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:22:36.49 ID:H5YmFlfn0.net
>>475
普通

480 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:22:42.74 ID:i4EebTqa0.net
倉本は代打何となくショ−トセカンドサード守れて無駄に丈夫
スタメンなら要らんけど控えならうちの西岡より役に立つやろ

481 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:22:45.50 ID:puYm+6V/0.net
白崎はダメなんか?
昨年末上がってたよね

482 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:22:47.76 ID:/ui5xJCQ0.net
この人の見た目が受け付けない
なんかとても気持ち悪く感じる

483 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:23:01.73 ID:HOClAvzR0.net
実力がないから限定的な使われ方をしていたのに、不当な扱いだと勘違いしてしまった男

484 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:23:05.03 ID:K//jjEXKM.net
>>475
ずっと良かったで

485 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:23:08.57 ID:B5GV+vC00.net
>>429
某監督に言わせると倉本の得点圏打率は高いからどいてくれとはならないんや

486 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:23:16.64 ID:SgMzJI2B0.net
鳥谷いればUZRもっと高かったのにな

487 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:23:18.22 ID:Jdz7J6KJ0.net
嶺井もばてるし案の定だよ
捕手も、二遊も、外野もみんな代えてくれ
ロペスだけ代えなければええ

488 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:23:19.51 ID:+1Qm14i40.net
>>462
いくらイキってもレギュラーで出してくれるとこに移籍して結果残せなかったらお払い箱だからね
どこの球団も外様のベテランには厳しいよ
その場合は因果応報や

489 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:23:22.55 ID:xpGhXPYS0.net
本多みたいな規定3割打者と同レベル扱いされる選手ならええんちゃう

490 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:23:27.61 ID:c+KnyXBA0.net
>>481
二軍を満喫してたらツイッターだかインスタで
一軍負けてイライラしてるファンに八つ当たりされてた

491 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:23:29.59 ID:dqlXz0wx0.net
い、いざとなったら
セカンドもむしろセンターも穴やし!

492 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:23:31.61 ID:7JLrTEWw0.net
横浜ショートは石井琢朗の呪いがありそう

巨人セカンドの仁志の呪いは解けそうだが
石井の呪いは当分溶けそうもないよな

493 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:23:31.65 ID:5DP1juS30.net
安物買いの銭失い

494 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:23:32.18 ID:loQ2ZC8G0.net
>>446
1割台で固定してたらガイジやほ
大山のためにサード開けてる時点でおかしい

495 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:23:32.78 ID:QLTV3t+IH.net
>>465
カバーの意識とダイブは別次元の話なんだが

496 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:23:39.09 ID:NpL0QWD0d.net
>>432
実際これでも補強にはなってるんだよな
ほんまに悲しい事やが

497 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:23:44.92 ID:GTQgHRtt0.net
得点圏良いなら代打の切り札とスタメン交互に器用すればええな

498 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:23:48.38 ID:dPGbR5Lrd.net
>>481
正直かなり見たいんやけど全く上げる気無さそう…

499 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:23:49.75 ID:4KdJAf2V0.net
嫌なら倉本ショートにしたらええやん

500 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:23:57.92 ID:EXZPKDYQF.net
>>494
固定はとっくに止めとるで

501 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:23:59.52 ID:oZZJY2ySp.net
ぶっちゃけ倉本より大和のエラーの方が失点に繋がる可能性は圧倒的に高いやろ

502 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:24:05.20 ID:yCL64j5a0.net
倉本よりマシなのは事実だけど1億出す価値は「今のところ」ないレベル
それと代わりになるショートもいない

なので叩かれつつも今後も出てもらうだけ
去年の倉本と立ち位置はあんまり変わらん

503 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:24:12.61 ID:iIwX9wt4r.net
>>471
起用法が不満で移籍した選手はほぼ失敗する

504 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:24:16.27 ID:3NqwKnHZp.net
筒香もそうだけど内野じゃ育てられないから外野に飛ばしたろコンバートの弊害なんやないかな?
外野は溢れてて内野が絶対的に不足してる
少なくとも荒波は外野じゃなく内野で育てるべきだった もう寿命幾ばくもない選手やが

505 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:24:16.58 ID:/E1UNIZ7r.net
金本優秀やん

506 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:24:24.21 ID:iIwX9wt4r.net
>>471
起用法が不満で移籍した選手はほぼ失敗する

507 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:24:26.55 ID:T4rPOZgq0.net
>>482
頑固ジジイみたいな顔だもんな

508 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:24:27.78 ID:AsYXEhCd0.net
大和に対する過大評価が過ぎてたんだよ、実際

509 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:24:27.82 ID:rdFOFJxId.net
ネタにされるだけまだ幸せやなぁこのゴミは

510 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:24:30.18 ID:+1Qm14i40.net
>>476
野口とかひちょりのことは忘れたん?

511 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:24:32.25 ID:TP8D/LEe0.net
出塁率は倉本より上なのが草

512 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:24:35.31 ID:ZtjiD0G10.net
レンジしょぼいな
守備範囲も大したことないじゃん

513 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:24:36.44 ID:4KdJAf2V0.net
1億ごときで期待しすぎやろ

514 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:24:39.84 ID:ifUw67gra.net
>>488
阪神は殆どの場合外様ベテランにクッソ甘いけどな

515 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:24:56.33 ID:juaxuCmX0.net
試合にでないことで市場評価を上げまくった男

516 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:24:58.55 ID:gJJ2FTBa0.net
>>486
倉本もいなくなったしな

517 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:25:02.76 ID:iVkVlZxP0.net
西岡&鳥谷 対 大和

どっちが上?

518 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:25:07.17 ID:loQ2ZC8G0.net
>>500
そんなことわかってるやん
大山のためにサードがら空きにして結果糸原コロコロに鳥谷殺してるし

519 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:25:10.52 ID:puYm+6V/0.net
藤田プロとか山崎パンとか言ってる時のが楽しかったな

520 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:25:11.86 ID:iIwX9wt4r.net
>>488
グッズとか売れへんしな

521 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:25:12.01 ID:3JZO8qdCx.net
控えめに言ってゴミ

522 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:25:20.98 ID:Jdz7J6KJ0.net
藤田と大和なぜ差がついたか
楽天は優勝したのになあ

523 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:25:31.16 ID:13AZ4tb1a.net
>>481
球団に無断でレーシック手術するわ
勝負の年と意気込んだシーズンにヘッスラ骨折フェードアウトとかそら干されますよ

524 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2018/05/12(土) 22:25:32.07 ID:2q6fjpYta.net
     /         /ヽ }、 |\   '、
    .|         ノ  リ ソ   ヽ  .|
    .|       ノリ`''=:;,,   ,;:='⌒、 .リ
    |    /ソノ__, ==、   .,==、_ .| |
    /⌒リ ノ    ヽ・__,ゝ; .{ノ・__ノ .| |
    |(.ヽ| .|       ̄   '、 ̄   .|リ
    . \_,リイ         (_r、_,ィ)、  ,|
      .| | |   \   .::, -、-、  .//
      | .| .'、       くlエlエlゝ /
     リ,|  \,     `ー一' /
        〕    `''-、   '⌒ /
       ノ.\ '、   `'ー――イ

525 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:25:36.31 ID:xpGhXPYS0.net
>>513
Deお金に厳しいからねー つつごうだけ売名と引き換えにやたらあげてるけど

526 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:25:37.88 ID:puYm+6V/0.net
>>490


527 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:25:39.23 ID:nthILyzP0.net
Ctrl+F 藤本 見つかりませんでした

ここまで藤本の名前が出て来んのはおどろいたわ
阪神控えから正ショート待遇でFAした選手の先輩やのに

528 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:25:44.06 ID:wQejVNhSM.net
大和普通にエラー多すぎて引くわ
阪神ファンに騙されたわ

529 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:25:48.57 ID:2daa3gTG0.net
もしかしてハマスタのショートて呪われてるんちゃう?

530 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:25:50.55 ID:ICT/CNpy0.net
大和 1億円
大野奨 1億円

1億の価値落ちたな

531 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:26:00.27 ID:GTQgHRtt0.net
白崎は上げたら上げたでスペって消えて気付いたらまた二軍の帝王になっとる

532 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:26:05.33 ID:cRBsPn4o0.net
>>487
嶺井とかひどいねアレ
スイングアピールしてセルフでベンチ帰ろうとしてんの
あんなんでノースイングだったら投手は気持ちキレるわな
昨日三嶋が失点したけどあんなのキャッチャーが悪いよ

あと全部ミットずらそうとしてるせいでポロポロし過ぎ

533 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:26:06.77 ID:vRhYZQS30.net
>>508
阪神ファンの一部しか評価してないのになんで取ったんやろなぁ

534 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:26:09.81 ID:PFP6B8FRp.net
>>495
3歩くらいで追うのやめとるやんwww
アリバイカバーwww

535 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:26:15.56 ID:IIfuv6k70.net
優勝するために来たとか

536 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:26:16.11 ID:92KnLCxc0.net
なんか大和が送球ミスとかすると思ってなくて驚いたわ
しかも結構へんなとこ投げるし
肩が弱いとかならまだわかるんだけど

537 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:26:18.26 ID:UPSZUyC80.net
珍カス死ねよ

538 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:26:20.99 ID:WOtATg4k0.net
珍さんの取説にはこんなエラーするなんて書いてなかったで

539 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:26:26.55 ID:T4rPOZgq0.net
>>527
腐っても規定3割と一緒にするナヤ

540 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:26:39.17 ID:d0l4AF8rM.net
>>530
西岡 7500万

541 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:26:44.21 ID:6INmukpi0.net
白崎なんて年俸全然上がってないしそれ相応の評価しとるやんけ
何が不満やねん

542 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:26:46.49 ID:A2zO5W6x0.net
>>527
専ブラ使えって

543 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:26:46.59 ID:puYm+6V/0.net
中日にいた帝王柳田いないんか
最近の選手わからんわ

544 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:26:47.10 ID:Gze81Yrg0.net
ところで戸柱のリードが悪い、他の捕手なら防御率よかなるって連呼してたヤツらどこ行ったの?

545 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:26:49.25 ID:B5GV+vC00.net
さすがにショート倉本に戻せは煽りカスだわ
どう考えてもエラーするショート大和>ボールに触れれずにヒットになるショート倉本ですわ

546 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:26:49.94 ID:tLHaP5mKa.net
>>457
故人ばっかやな

547 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:26:52.57 ID:m5kbVt8f0.net
>>502
今後も出て貰うたって出し続けたら
疲れて普通に怪我して居なくなるで
頑丈な倉本と真逆の存在

548 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:26:56.32 ID:7JLrTEWw0.net
>>527
あれも高田だったよな
いまさら藤本をショートに起用して案の定ボロボロで夏には見切られた

549 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:26:59.03 ID:rMfEM9eJ0.net
中日戦だけ活躍するのマジでやめろ

550 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:27:02.04 ID:LAJXFKAnd.net
>>538
珍さんはこいつをWBCにゴリ押しするくらいやし

551 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:27:12.00 ID:VueI2t0ea.net
>>530
明石もおかしい
あそこは金あるけど

552 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:27:14.19 ID:rZd3sA8Qd.net
無理してでも浅村取れよ

553 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:27:17.79 ID:Vyvzogri0.net
>>527
藤本はホンマひっそりと移籍したからな
叩かれもせんかったし特に話題にもならんかった
ヤ戦病院状態の時に3番ファーストかなんかやらされてて阪神ファンがめちゃくちゃびびったことあったなあ

554 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:27:19.95 ID:wQejVNhSM.net
>>544
戸柱なら倍は取られてるぞ

555 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:27:33.31 ID:EXZPKDYQF.net
>>518
ガラ空きにしたも何も単純におらんやん
鳥谷をわざわざセカンドに回したのだけは疑問やったが結果的にどこだろうと使いもんにならんかったわけやし

556 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:27:47.53 ID:i4EebTqa0.net
>>517
断然大和ですな鳥谷縛りもあるからな

557 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:27:54.36 ID:7NMPLzKd0.net
DPR(併殺)+0.5(6位) RngR(守備範囲)+0.6(6位) ErrR-2.6(12位) UZR-1.6(9位) WAR0.0

エラーが圧倒的に多いもののそれ以外は平均的
横浜比では結構打てて普通に守れる優秀な選手やな

558 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:27:59.92 ID:q1nwTELEd.net


559 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:28:05.61 ID:Jdz7J6KJ0.net
普通に阪神ファンも相当な日々送ってるよな最近
単なる愚痴会場だろこれ

560 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:28:10.83 ID:gJJ2FTBa0.net
>>530
これから野球選手目指す人間にとっては夢のある話が増してきたやないか

561 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:28:20.33 ID:Q9KqQlJIM.net
去年は倉本の守備で負けた試合はなかったからなぁ
勝負所では集中して守れてたし仮にミスっても打って挽回してたからなー
大和は勝負所でミスるし打てないからクソだわ

562 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:28:23.01 ID:DtC5K7aN0.net
阪神時代
397試合 15エラー

横浜時代
32試合 6エラー

563 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:28:24.93 ID:loQ2ZC8G0.net
>>555
いや鳥谷どけるのが最大の愚行やん
去年の打撃できるなら阪神なら戦力やろ

564 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:28:28.67 ID:su6+Wo2ad.net
なんかどこでもお上手だけども
トップ層には足りない感じだわ

565 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:28:28.68 ID:6INmukpi0.net
ワイは大和より岩崎欲しかった
二遊間は生え抜きで見つけなあかんわ
なお楽天に行く模様

566 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:28:30.80 ID:xpGhXPYS0.net
結果論だけでいうと4位になってるのがつらいな、去年は3位でかつ日シリ出場チームだし

567 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:28:38.49 ID:IIfuv6k70.net
坂本貸してあげようか?3試合くらい

568 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:28:44.03 ID:H5YmFlfn0.net
藤本って鳥谷入団してから明らかに冷遇されてたからな
そらFAしても叩かれませんわ

569 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:28:56.37 ID:c+KnyXBA0.net
>>559
打撃成績見るとどっちのファンも野手に対してのストレスヤバそう

570 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:28:59.98 ID:yCL64j5a0.net
>>547
それはそれで仕方ないよ
そしたらショート倉本セカンド宮本or柴田でやるしかない

571 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:29:06.42 ID:ZN4mpIj90.net
守備で大金はたいて取ってきたのに失策王の時点で擁護できんやろ・・・・

572 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:29:14.32 ID:Jdz7J6KJ0.net
>>530
東出ももう過去の話やな

573 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:29:16.07 ID:zIuStEmXp.net
単純に顔が嫌い

574 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:29:20.50 ID:oZZJY2ySp.net
>>557
この指標でたいして打てない奴に1億はヤバイやろ

575 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:29:23.85 ID:92KnLCxc0.net
>>561
ええ

576 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:29:29.44 ID:EXZPKDYQF.net
>>563
サードのままなら去年通りの打撃が出来たとでも思ってるならいくらなんでも頭お花畑過ぎるで

577 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:29:33.52 ID:umcwCtDmM.net
どうせ勝てないんやからファイヤーしろや
セカンドソトや

578 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:29:37.35 ID:gJJ2FTBa0.net
阪神の選手って一軍半でもメディアで超一流扱いされるから
過大評価になる

579 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:29:37.91 ID:Op5LPH670.net
倉本と柴田を追い出しただけでお釣りがくるけどね

580 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:29:44.92 ID:puYm+6V/0.net
大和と銀次入れ替えても気づかない節

581 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:29:48.74 ID:cRBsPn4o0.net
藤本懐かしいなー
マツダで3ラン打ったのはいいおもひで

582 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:29:52.69 ID:dRlEuX6Nd.net
鳥谷ってFAいつなんやろ
最近の冷遇具合やと鳥谷にすらFAで出ていかれるやろ阪神

583 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:29:56.71 ID:07CxSEvAr.net
給料高い倉本やな

584 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:29:57.10 ID:7JLrTEWw0.net
>>568
藤本は冷遇どころか平野くるまでしょぼい成績でもほぼレギュラーだったろw

585 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:30:08.11 ID:gJJ2FTBa0.net
>>577
言うて倉本より上手くは守るやろ

586 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:30:09.67 ID:T4rPOZgq0.net
>>572
当時のなんの収益もない広島の1億円は4億の価値あるやろ

587 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:30:10.91 ID:TBUUTBIo0.net
柴田の上位互換やと思うと全然いけるわ
去年と比べると二遊間の戦力は上がってるやろ

588 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:30:13.00 ID:XSZXWQoT0.net
試119 打率.275 5本 41打点 UZR+2.5

こいついらんとか言うてた時期もあったんやで

589 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:30:16.52 ID:f+cTTzDmM.net
せっかくセカンドソトやってるんやから大和倉本柴田併用でええやん
ここからは負担減るやろ

590 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:30:26.06 ID:NpL0QWD0d.net
>>577
キャッチャーソトやぞ

591 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:30:27.81 ID:H5YmFlfn0.net
>>584
規定3割打ってしょぼいはないやろ

592 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:30:37.84 ID:DtC5K7aN0.net
>>584
藤本は鳥谷の割り食って移籍ちゃうかったっけ?
そんなセカンドやってたっけ?

593 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:30:46.94 ID:sPRQkncy0.net
>>551
今宮ですらBクラスとかよーわからんチームやから

594 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:30:55.73 ID:umcwCtDmM.net
>>585
それホンマやったら問題解決やんけ 梶谷がスペってなければの話やが

595 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:31:05.06 ID:loQ2ZC8G0.net
>>576
アホ
去年の実績がある鳥谷をサードから退かしてまでサードを何も実績がない大山だけにしたのがおかしいだろ

案の定大山使い物になってないやん

596 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:31:09.61 ID:Vyvzogri0.net
>>581
引退の時には甲子園で阪神時代の応援歌大合唱やったな
泣いたわあれは
大和が引退のときには藤本みたいに送ってもらえるんかなあ…

597 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:31:11.73 ID:puYm+6V/0.net
ロペスって読売時代はセカンドもやってたよね?
ショートは流石に無理か?

598 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:31:19.84 ID:QwiHZ2lda.net
白崎とかヤクセンだったから対ヤクルトだけでも使えば良いのにね

599 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:31:36.34 ID:4PfDRC2Hd.net
まぁここまで阪神の説明書通りってだけでしょ
便利屋イヤでFAしてきたけど本人が根っからの便利屋タイプだから連続出場するとパフォーマンス落ちると

600 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:31:47.49 ID:NcdawMDd0.net
大和って坂本よりショートの守備上手いって聞いてたんやけど誰やワイに嘘ついたのは

601 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:31:48.10 ID:Jdz7J6KJ0.net
やっと根尾待望論が支持率ナンバーワンになる日が来たな
琢朗を超えるには根尾しかいませんわ

602 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:31:48.50 ID:4KdJAf2V0.net
だから1億でショートの穴が満足に埋まるならどこもショートに苦労しねーって

603 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:31:53.47 ID:c+KnyXBA0.net
>>585
さすがに外国人の口頭の守れるは怪しい
ただ倉本の守備がマズいことにすぐ気づくあたり守備に対する眼はラミレスより優れてると思う

604 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:32:03.40 ID:EXZPKDYQF.net
>>572
消去法とはいえ一応ベストナイン複数取った選手やし

605 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:32:04.33 ID:wQejVNhSM.net
源田とっとけよ無能

606 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:32:14.63 ID:gJJ2FTBa0.net
>>594
梶谷も負け確みたいな試合でしか打たんし、今の状態だといらんやろ

607 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:32:27.29 ID:7JLrTEWw0.net
>>592
むしろ関本が割食ってると叩かれてたが
藤本関本はセット起用で妥当な選手

608 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:32:30.59 ID:F4GDFe8U0.net
ゴミ

609 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:32:38.36 ID:B5GV+vC00.net
石川という聖域をやっとの思いで外せたかと思ったら石川以上に厄介な倉本という存在が出て来て草生える
本格的に勝つ気ないやろ何年二遊間の糞守備で遊んでるんや

610 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:32:42.25 ID:xpGhXPYS0.net
柴田とか言うなんJがやたらもちあげてたのがまったくうたないのがおもろいな
どんな指標よりなんJの意見が一番有益ちゃう

611 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:32:48.59 ID:qb3LYOSX0.net
巨人の鈴木もそうだがこういう一芸に秀たタイプはほんと過大評価されるな

612 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:32:51.36 ID:i4EebTqa0.net
>>582
アホの阪神は鳥谷離さんわ今4憶やから3年15憶の契約結ぶわ

613 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:33:01.38 ID:nthILyzP0.net
大雑把にいって日本だとFA選手は1WARで1億が目安
もう少し高いかもしれんけど
まあまだ年俸を正当化する可能性は十分あると思うで

614 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:33:02.32 ID:itqN1F4KM.net
金本が「大和のユーティリティは素晴らしい、優勝には絶対に欠かせない」
とでも言っとけば両球団幸せやったのに
変に煽ったから大和の反骨心に火付けてしまった

615 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:33:05.31 ID:yCL64j5a0.net
次代の二遊候補の松尾もアレだし今後も二遊間には泣かされるんやろなあ

616 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:33:07.24 ID:sMj/qhwz0.net
本当にいい試合だった

617 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:33:10.93 ID:CvLhtTwcM.net
ハマスタに慣れたら上手くなるんやろ

まだまだよ、二年目三年目で怪我しなきゃ化けるわ
怪我さえしなきゃな

618 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:33:14.32 ID:EXZPKDYQF.net
>>595
現実鳥谷はそれ以上に使いもんになってないんやから言っても何にもなんねーだろ
単純に糞しかおらんねん

619 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:33:17.24 ID:ty8NpS520.net
大和は人工芝に慣れてない可能性がある

620 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:33:35.31 ID:H5YmFlfn0.net
>>611
鈴木は言動がイタいだけで評価は妥当や

621 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:33:36.17 ID:eOmSCEMha.net
倉本より全部上で草

622 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:33:38.98 ID:ONG9CaUPM.net
失策多いな
阪神でもこんなしてたか?

623 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:33:40.73 ID:+o6nsjCBr.net
阪神でレギュラーとれないのにFAしたら急に一流の成績残すとでも思ってたのかよ

624 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:33:41.81 ID:gJJ2FTBa0.net
>>598
どっちかっていうと中日キラーやろ
主にナゴヤドームにめっぽう強い

625 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:33:47.72 ID:RlxZz4/yr.net
阪神の頃はうまかった気がするんだけど
劣化したのか?

626 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:33:50.03 ID:DtC5K7aN0.net
>>610
つかなんjラーが指標を真にうけすぎ
計算方法も知らんのに

627 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:34:07.65 ID:umcwCtDmM.net
梶谷 → 守備つけない怪我疑惑
筒香 → 首のヘルニア悪化疑惑
今永 → 行方不明
倉本 → 元気

DeNAヤバイな

628 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:34:14.06 ID:RnRWLAF80.net
こいつが誇れるのもう送球の速さくらいやろ

629 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:34:19.77 ID:+ilygeXg0.net
FAで出ていかれた奴の煽りスレとか陰湿やなあ

630 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:34:20.04 ID:k7aHgOuq0.net
>>619
慣れてないっていっても毎年半分近くは人工芝でプレーしてるのに

631 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:34:20.30 ID:7JLrTEWw0.net
>>611
鈴木尚広は年俸4000万で固定だったし
増長したの最後の2年位だし

632 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:34:20.44 ID:NvNlhPg7M.net
>>611
鈴木はあくまでも代走屋として評価されてたけど大和場合はレギュラー枠圧迫するからなあ…

633 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:34:22.63 ID:m54KexM8a.net
これを菊池より上と何度も煽っていた事実
珍さんの壮大なブラフだったのか

634 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:34:24.42 ID:Fb79uclO0.net
またワイが見に行った試合でエラーしやがったわ…
先週の土曜もやらかしやがって

635 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:34:26.77 ID:Vyvzogri0.net
>>614
何がムカつくって宣言した大和には言わんと西岡にはしっかり言うてるとこな
大和のユーティリティとしての評価すら西岡以下かよって

636 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:34:34.74 ID:kE5Xk/mzd.net
>>121
今日は濱口嶺井だわ

637 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:34:34.81 ID:XSZXWQoT0.net
>>614
阪神的には上本を4000万にして大和を1億で残留させたら年俸のバランス崩壊せんか?
上本の方が遥かにええ選手やろし

638 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:34:37.85 ID:T4rPOZgq0.net
ひょろひょろなんだからずっと出てたらそりゃ守備力も落ちるよな

639 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:34:42.49 ID:H5YmFlfn0.net
>>622
セカンドで普通のゴロをポロポロエラーはよくあった

640 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:34:47.28 ID:VueI2t0ea.net
>>606
それはねーわ
WAR3切ったことない選手まで切り捨ててるとまた暗黒期に逆戻りやぞ

641 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:34:53.80 ID:umcwCtDmM.net
>>606
さすがにそれ判断するには打席数足りないやろ

642 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:35:06.75 ID:cfOe32sfM.net
>>611
大和見てると鈴木は身の程弁えた選手やったなと思うわ
それ以上は求めなかったしプライド持って職人やってたからな

643 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:35:19.92 ID:loQ2ZC8G0.net
>>618
使える選手を使えなくしてるのにおかしくないわけねえだろ
使えない選手が使えないままなのは当然
そんなもん計算してるほうがおかしい

644 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:35:24.86 ID:Jdz7J6KJ0.net
>>627
職場でもやっぱさ
ちゃんと出勤してくる奴が一番だよな!
どこか体調悪そうな奴が仕事してると腹立つし
やっぱりラミレスって糞だわ

645 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:35:30.19 ID:EXZPKDYQF.net
>>610
ベンチはとっくに分かってたからこそ最後まで倉本より優先せんかったんやぞ
結局ガイジガイジ喚いとるなんJ民なんぞよりプロのがちゃんと野球分かっとんねん

646 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:35:31.25 ID:cRBsPn4o0.net
>>642
巨人の待遇も良かったしな

647 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:35:34.36 ID:LGlj00Fe0.net
打率たっか

648 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:35:42.70 ID:5FCH99IP0.net
しかも体力のなさが弱点の選手やからここから打撃も守備も大きく劣化するぞ

649 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:35:47.11 ID:66dlSY8pd.net
今のハマスタ芝生ってヤフドやジャン工芝とか同じもののはずやし言い訳ならんやろ

650 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:35:57.66 ID:A2zO5W6x0.net
濱口は去年並みの活躍できないだろ

651 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:36:00.23 ID:nthILyzP0.net
NPBFAまでが長い分、若いうちが華のショートは特に埋まりにくいんだよな

652 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:36:05.25 ID:T4rPOZgq0.net
>>637
案の定怪我で死んだ後にそんなことよく言えるな

653 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:36:36.42 ID:xpGhXPYS0.net
エラー数キャリアハイか、まあええんちゃう

654 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:36:38.28 ID:EXZPKDYQF.net
>>643
だから使えなくしたってのが頭お花畑やいうとんねん
今の鳥谷はどこ守ってようと変わんねーよ

655 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:36:44.96 ID:Jdz7J6KJ0.net
今日のマテオを待てないのが横浜打線
球浮きまくりの松岡を待てないのが横浜打線
打線もいい加減にしろよ

656 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:36:52.89 ID:+gDYNxo2M.net
>>646
大和も阪神お抱えメディアはめちゃくちゃ持ち上げてたのに
金本の一声で勘違いして終わった

657 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:37:00.15 ID:iNfOeQ9U0.net
>>582
現状の成績で出ていこうなんて考える奴ちゃうやろ
キムショーみたいに言うなや

658 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:37:02.47 ID:+LTUWLJ30.net
だいぶ打率上がってきたな

659 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:37:14.43 ID:rL+pGRLAd.net
広大な二遊間すこ

660 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:37:15.67 ID:p12WipPV0.net
ユーティリティだからレギュラー固定だと魅力半減だよな
しかも出し続けると劣化するっていうおまけつきとかさ

661 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:37:16.41 ID:VevCCxIx0.net
今までのショートからしたらかなり上手いけどこんなに凡ミス多いんかってのが素直な感想

662 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:37:23.45 ID:dDBEcM+8p.net
このゴミで3月頃ポジってたハメカス息してんの?

663 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:37:30.26 ID:hjYIMbNoa.net
やっぱシーズン通して戦える身体ってのも戦力なんやなぁ

664 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:37:36.96 ID:+1Qm14i40.net
梶谷は球団に切られる前に先にFAで出ていくだろ

665 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:37:39.50 ID:gJJ2FTBa0.net
>>640
どう見ても調整不足の体調不良なんだから二軍落としたほうがマシやろ
しかも通算WARかそれ

666 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:37:44.15 ID:c+KnyXBA0.net
現状成績以上にヤバいのは
既にへろへろな大和がもしスペったときの次の策がラミレスに無さそうなことなんだよなぁ
宮本の守備も柴田の打撃も一度二軍に落とす水準なのに

667 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:37:46.84 ID:vQJZ53dFM.net
>>657
いや井端とか小笠原みたいな実質コーチとして移籍パターンはあるやろ
鳥谷に関してはないけど

668 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:37:48.75 ID:eOmSCEMha.net
WAR0.0ペース

去年の倉本が-1.8だから2試合近く拾えとるやん!

669 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:37:49.33 ID:loQ2ZC8G0.net
>>654
金本ごっこで逃げんなよ
サードからセカンドにしてそれはねえわ

670 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:37:54.08 ID:ONG9CaUPM.net
エラーgifないんか?

671 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:38:01.45 ID:i4EebTqa0.net
阪神時代は他が守備うんこすぎて大山の送球と大和の守備しか褒めるとこ皆無やったもんな

672 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:38:07.22 ID:GTQgHRtt0.net
>>641
ラミレスも梶谷に打席もっと与えたい的なこと言ってたわりに代打起用なのは怪我の影響なんかねえ

673 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:38:07.93 ID:Jdz7J6KJ0.net
坂本みたいにというか
坂本みたいに打てとは言わんが
やっぱ若いころから遊撃は使うしかねえだろ
あとは社会人のトップクラス使うしかないのか

674 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:38:17.68 ID:VeyOepQPd.net
2013年 田中 ドラフト3位
2014年 倉本 ドラフト3位
2015年 茂木 ドラフト3位
2016年 源田 ドラフト3位


横浜の見る目がアレなだけで毎年ドラフトに即戦力ショートはいるんだよな
それも3位レベルで

675 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:38:18.94 ID:1Q0EeAy30.net
こんなゴミならもう若手出してくれ
おっさんの守備ボロで負けるとチームの雰囲気悪くなる

676 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:38:21.43 ID:yCL64j5a0.net
>>650
元々四球出しまくりだし去年もダメは日はトコトンダメだったからまだ何とも

677 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:38:25.05 ID:xpGhXPYS0.net
>>662
まだポジってると思うよ 4位に落ちてるけど

678 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:38:31.02 ID:xtVk1bMF0.net
こんなんでも倉本より遥かにマシという事実

679 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:38:42.91 ID:dRlEuX6Nd.net
>>674
茂木と倉本はゴミやろ

680 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:38:55.53 ID:umcwCtDmM.net
まあ問題は守備よりも打線やろ

681 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:38:57.98 ID:CSbFMLVO0.net
>>674
この中から倉本を引いてしまうツキのなさ
ドラ1の左腕は毎年当ててんのになあ

682 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:39:06.17 ID:7JLrTEWw0.net
大山起用は別におかしくないけどな
こういう奴らは藤本外して鳥谷固定も批判してたんだろ レギュラーってのはむりやり与えるものなのに 競争とかいってたらどっちつかずに終わるんだよ

683 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:39:06.30 ID:Jdz7J6KJ0.net
>>666
答えだしてええで
もうあの人しかおらんやろショートは

684 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:39:24.26 ID:ZN4mpIj90.net
横浜ファンは
守備範囲広いからって言い訳言ってるけど
凡ミスのエラーばっかじゃん

685 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:39:29.51 ID:eOmSCEMha.net
>>674
倉本と茂木がショートの風潮

686 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:39:37.15 ID:EXZPKDYQF.net
>>669
金本叩いとるなら金本がどれだけ鳥谷溺愛かも当然知っとるやろ?
セカンドに回したのが原因でボロボロになったっていうならとっくにサードに戻してるから

687 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:40:00.05 ID:ZwThHsYm0.net
大和←タイムリー決め手から肝心なところでミス
倉本←肝心なところでミスしてから重要な場面でタイムリー


どっちがマシって話よ

688 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:40:16.00 ID:gJJ2FTBa0.net
>>685
高校3年間だけショートからサードに移った倉本と茂木を一緒にしてはいけない

689 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:40:24.61 ID:c+KnyXBA0.net
>>683
タケアンドトシの尊王攘夷運動やめてくれや

690 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:40:27.48 ID:loQ2ZC8G0.net
>>686
大山が使えなくなるからないだろ
大山>>>鳥谷

691 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:40:39.87 ID:BxoCtN7aM.net
UZRのerrって記録員のエラーそのまま使ってるわけちゃうよな?

692 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:40:55.59 ID:RmY55iE50.net
https://i.imgur.com/6tYJehB.jpg

693 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:41:04.44 ID:Jdz7J6KJ0.net
阪神ファンはまだええやろ
守備難覚悟してシーズン望んだんだから
こっちは守備期待してからの落差がすごいっつーのに

694 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:41:13.29 ID:eOmSCEMha.net
>>688
茂木もプロ前ショートじゃないやん

695 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:41:18.12 ID:7NMPLzKd0.net
>>666
ラミレスにというか横浜ベイスターズにない、ちゃうか
柴田宮本田中がだめそう、2軍は石川瀕死白崎アヘ単化山下飛雄馬があいかわらずだし
今年最低限見れる成績になった狩野百瀬でも上げるか?

696 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:41:25.78 ID:loQ2ZC8G0.net
>>686
戻せばいいって話でもない
セカンドコンバートで余計な仕事増やしてるのがガイジ

697 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:41:33.40 ID:9h90SKul0.net
本当に伸びてて草1日で2スレ完走とかまあ珍さんも連敗中やもんな

698 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:41:33.70 ID:PFP6B8FRp.net
>>687
大和→その結果負け
倉本→その結果引き分け

��

699 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:41:34.91 ID:T4rPOZgq0.net
横浜に来たfa選手の末路は悲惨だからな
大和も3年後に戦力外でトライアウト受けてんだろう

700 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:41:46.92 ID:cyCGlqVvp.net
鈴木尚広は原のときは間違いなく切り札的存在やったし年俸も妥当やったわ
大和はうーん

701 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:41:51.67 ID:GTQgHRtt0.net
石川内野手上げるくらいなら大河ダメ元で上げてどうぞ

702 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:41:52.39 ID:S9qyhrQMr.net
横浜ファンはずっと大和使って倉本叩きしてたよな
大和には誰使って叩くん?

703 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:41:54.71 ID:h3ybHfXtd.net
大和はゴミだけど阪神は阪神で打撃大和以下がスタメンに並んでるから笑える

704 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:41:59.61 ID:9QqwWnQO0.net
こんなポンコツ1億で買った上に若手育成の機会捨ててるアフォティームのファンおりゅ?
1軍枠すらもったいないんだがー?

705 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:42:10.04 ID:gJJ2FTBa0.net
>>694
だから茂木はずっとショートやないやろ
倉本は歴とした本職ショートや

706 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:42:15.70 ID:ebrBcgHYp.net
金本「このままでは便利屋で終わってしまいますよ」
金本「終わらんように両打ちで可能性広げたろ」
金本「体力無いから併用で使ったろ」
金本「不調期打たんから糸原使ったろ」

大和「アッタマきた!出てく!」
なんJ民「大和干してた金本wwwwwwwww大和の使い方下手すぎで逃げられた模様wwwwwwwww」

707 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:42:16.53 ID:6cvOJq5+K.net
盗塁上手いけどスペ
長打あるけどフリースインガーで三振多い
不調期間わりと長め

梶谷FAしても言うほど買い手つくやろか(小並感)

708 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:42:21.93 ID:eOmSCEMha.net
>>702
横浜に大和より上のショート
いない

709 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:42:23.59 ID:loQ2ZC8G0.net
>>699
巨人が守備要員で拾うやろ

710 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:42:26.68 ID:EtFD+jhhp.net
大和のスーパープレイgifの方が多いはずやのに何をそんなにキレることがあるんや

711 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:42:30.14 ID:ebrBcgHYp.net
金本「このままでは便利屋で終わってしまいますよ」
金本「終わらんように両打ちで可能性広げたろ」
金本「体力無いから併用で使ったろ」
金本「不調期打たんから糸原使ったろ」

大和「アッタマきた!出てく!」
なんJ民「大和干してた金本wwwwwwwww大和の使い方下手すぎで逃げられた模様wwwwwwwww」

712 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:42:30.44 ID:sKBiD2Vtd.net
今まで他の金満チームがFAで獲得した選手が全然活躍しなくて
それを煽るのを楽しみにしていたハメちゃんにとっては
自分たちがその状況になってるのは耐えられへんやろ

713 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:42:36.60 ID:EP53K54X0.net
大和は来月くらいに怪我すんじゃね

714 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:42:41.92 ID:ebrBcgHYp.net
金本「このままでは便利屋で終わってしまいますよ」
金本「終わらんように両打ちで可能性広げたろ」
金本「体力無いから併用で使ったろ」
金本「不調期打たんから糸原使ったろ」

大和「アッタマきた!出てく!」
なんJ民「大和干してた金本wwwwwwwww大和の使い方下手すぎで逃げられた模様wwwwwwwww」

715 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:42:44.98 ID:kE5Xk/mzd.net
>>231
>>241
珍さんこのスレ監視してて草

716 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:42:52.01 ID:aSRpbvxDr.net


717 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:42:58.55 ID:xtkJVTjDd.net
思ったよりは打ってる

718 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:43:03.80 ID:dRlEuX6Nd.net
>>703
浜スタであの成績なら阪神だと.180ぐらいやろ
逆にいうと高山とか鳥谷も浜スタなら.230は打ってる

719 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:43:09.62 ID:BxoCtN7aM.net
>>706
上本も結局怪我したし
金本の扱い方は割と正しいねんなーって思った

720 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:43:20.30 ID:5FCH99IP0.net
>>706
金本の親心に気づけなかった大和の末路

721 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:43:20.56 ID:kE5Xk/mzd.net
>>231
>>241
珍さんこのスレ監視してて草

722 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:43:23.37 ID:CSbFMLVO0.net
>>710
今のチーム状態の悪さがね

723 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:43:33.96 ID:gJJ2FTBa0.net
>>707
梶谷が故障がちなのはデータとして出るし、大金出してまでそんなライトを取る球団はない
ただ金本は好きそうだと思うこういうの

724 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:43:53.67 ID:h0DR3fe+0.net
正直センターラインぐらいは自前で育てろと

725 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:43:54.37 ID:loQ2ZC8G0.net
>>718
狭くなれば打率あがるってのもな
ヒットゾーン狭くなるだけやん

726 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:44:02.78 ID:EXZPKDYQF.net
>>690
その大山はとっくに固定されてないわけやが、鳥谷が未だにサードに移らず代打なんてやり続けてるのはなんなん

727 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:44:05.62 ID:7JLrTEWw0.net
>>699
駒田→楽天横浜でコーチ失格
橋本野口→二年目に干され首
森本→3年目に干され首
久保→行方不明
若田部健一→地元に帰ってきたはずが
今福岡

728 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:44:19.30 ID:rWJSxtCF0.net
そもそもdeltaのUZRってどれくらい正確なの?
もしかして球場ごとに差があったりしない?

729 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:44:33.16 ID:umcwCtDmM.net
>>707
横浜が弱体化するしとりあえず巨人が取りそう

730 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:44:36.03 ID:Jdz7J6KJ0.net
>>717
ほんとなあ
打撃より守備だよ
こんだけ致命的なポカが多いなら白崎と一緒だろ
白崎も守備は上手くて致命的なエラーが多かったタイプだし
日シリでホームラン打てるだけ白崎のほうが上まである

731 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:44:36.56 ID:H5YmFlfn0.net
最近のトレンドは社会人卒のショートやな
田中 源田 糸原
ここらへんは社会人卒のショートや

732 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:45:03.94 ID:YIUxZXcnM.net
正直、最低でも堂上直倫ぐらいはやれると思ってたわ
WAR2.0ぐらい
それすらも無理とは思わんかった
金本すまんな

733 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:45:05.56 ID:4PfDRC2Hd.net
ぶっちゃけ説明書通りだよ
ずっとスタメンで使うと倉本化しただけだろ

734 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:45:07.54 ID:loQ2ZC8G0.net
>>726
打ち出したら大山使えなくなるから

735 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:45:19.75 ID:eOmSCEMha.net
真面目に指標で大和超えるなら倉本がOPS.800超えるか白崎がOPS.700超えるぐらいしかないんちゃう
そんなに打ってる時点でもう倉本白崎やないけど

736 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:45:27.87 ID:Pu3sqydD0.net
超劣化中島卓也

737 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:45:31.76 ID:c+KnyXBA0.net
>>695
個人的には宮本も柴田も一度下に落とすべきだと思う
その上で二軍の微妙な面々の中で比較的調子いい連中をフレキシブルに使うのがベターじゃねえかなぁ
そうしてる間に柴田の打撃が上向きになって上がってくるのがバランス的には最善だと思うけど

738 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:45:34.45 ID:66dlSY8pd.net
>>707
Bランク以上ならいらんわな

739 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:45:37.53 ID:xpGhXPYS0.net
結果論だけど去年の大社の内野それなりに優秀だったけどDeって2位だれとったんや、前評判の良かった投手は評判倒れだけど

740 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:45:37.92 ID:gJJ2FTBa0.net
>>727
そもそもなんでそんなのFAで取ったんだ選手権やな
久保は良い買い物だったが

741 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:45:58.91 ID:kGGjJkgyM.net
>>731
糸原はショートちゃうけど
UZR大和並みやし

742 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:46:26.54 ID:Jdz7J6KJ0.net
>>724
広島西武ファンかな?
まあ育ってる球団全然いないけどな

743 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:46:28.38 ID:dqlXz0wx0.net
そもそも今の阪神が横浜煽れる立場かい!

744 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:46:36.55 ID:n7D/kqln0.net
打つ方も倉本より上で草

745 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:46:43.51 ID:EtFD+jhhp.net
>>722
それはしゃーないけど
なんでいっつも大和スレやねん

746 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:46:44.48 ID:cyCGlqVvp.net
>>728
正確性にかけてたとしてもUZR-が+に変わるなんてことはないと思うからまあ下手くそ扱いででええんちゃう

747 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:46:53.67 ID:tlZBMsZqd.net
>>727
1番悲惨なの鶴岡やろ
人的保障で追い出された上に監督とファンに悪口言われるんやぞ

748 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:47:06.22 ID:zoyH7EHy0.net
糸原は金本的には将来はセカンドで使いたいぽいからショートは今だけやな

749 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:47:07.88 ID:eOmSCEMha.net
>>736
中島卓也ってほぼ守備だけでパリーグWAR最強ショートを3年ぐらいやってたキチガイやんけ
そんな化け物と一緒にしたらあかん

750 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:47:46.45 ID:9n5MYa1TM.net
大和大丈夫なんか?
ずっと阪神おったら守備走塁コーチまでは内定してたやろうけど
DeNAって義理人情通用しない球団やろ?
駄目ならボロ雑巾の如く捨てられるんやないか?

751 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:48:11.52 ID:DfHolnJkM.net
エラーが何だ、得点圏打率五割様やぞ

752 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:48:15.45 ID:Jdz7J6KJ0.net
>>743
傷のなめ合いスレだけど
結局直接対決で横浜ぼっこなのがねえ…平等にいきましょうよ

753 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:48:27.72 ID:EXZPKDYQF.net
>>734
ほんとはサードに戻れば打てるのに大山の為にあえて干してるってか?
アンチもそこまでいけば只の糖質やで

754 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:48:29.49 ID:rhGzRHek0.net
CSで大差付いて糸原変えられたから出ていったという風潮

755 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:48:41.87 ID:bGDoFP5ed.net
>>733
いや倉本化はしてない
期待してたほどじゃないってだけでマイナスではないから

756 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:48:56.05 ID:CSbFMLVO0.net
>>745
横浜阪神というネットで声がでかいファンが集まり
同一リーグFAだからな
良くも悪くも注目が集まる

757 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:49:08.63 ID:kE5Xk/mzd.net
>>699
小池がおる 古巣だが

758 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:49:12.07 ID:gJJ2FTBa0.net
>>747
横浜に残りたかったのに出ていかなくてはいけなくて涙の退団
からの中畑のあたかも鶴岡がFAで勝手に出ていったかのようなボロクソコメントはひどかったな

759 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:49:12.43 ID:oah1yqlDd.net
>>750
中村ノリが最期に行き着いた球団が何処か知ってる?

760 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:49:22.90 ID:umcwCtDmM.net
大和宮本加入で去年よりマシ
それより打線がクソうんち
筒香がうんち
先発が意外とうんちだった

これだけの話

761 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:49:28.15 ID:xpGhXPYS0.net
>>751
もう6番でよくねそれなら

762 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:49:29.16 ID:kE5Xk/mzd.net
>>699
小池がおる 古巣だが

763 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:49:31.37 ID:FcJtjtO70.net
大和なんかザコハメ以外使わないだろw

ごみくずやないかw

764 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:49:40.13 ID:XepV6mKQd.net
倉本よりマシとかいう無敵の擁護

765 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:49:43.23 ID:kE5Xk/mzd.net
>>699
小池がおる 古巣だが

766 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:49:50.40 ID:zoyH7EHy0.net
まあ大和は横浜で居場所あるようでよかったやんか うちは植田使えたから結果的に良かったけど

767 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:49:50.93 ID:T4rPOZgq0.net
>>750
まあ外様には厳しいだろうな

768 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:49:53.09 ID:Jdz7J6KJ0.net
ロッテ藤岡調べたら出塁率ええやんけ
.354

769 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:49:58.71 ID:WXIkvQiH0.net
>>17
今日しょぼい打球をトンネルしてたぞ

770 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:49:59.88 ID:FcJtjtO70.net
大和なんかザコハメ以外使わないだろw

ごみくずやないかw

771 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:50:09.10 ID:iNfOeQ9U0.net
>>743
むしろ煽りカスにめっちゃ煽られてるんですが

772 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:50:10.29 ID:VvOPR6NM0.net
守備教えてもらえ
そのためにも2億でも3億でも出してタクロー監督にしろ

773 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:50:13.83 ID:8Ioz5jNJ0.net
isoPはそんなに悪くないんやな

774 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:50:17.47 ID:1MqOwjS90.net
>>699
成功と言えるのは駒田くーん位かな

775 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:50:29.51 ID:GTQgHRtt0.net
>>761
ラミレス的には得点圏良いなら9番じゃないとダメなの解任はよ

776 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:50:30.61 ID:7NMPLzKd0.net
>>750
だめそうなら引退コーチ就任要求するだけで義理人情はあるぞ
そのせいでコーチが新沼小池高須嶋村柳田つる岡と恐ろしいことになっているが

777 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:50:30.86 ID:Uu0LFFFMa.net
二遊間の守備固めのとき誰が出てくるん?ピロヤスはともかく

778 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:50:34.39 ID:kE5Xk/mzd.net
>>695
松尾上げよう

779 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:50:45.36 ID:loQ2ZC8G0.net
>>753
当たり前やん
糸原コロコロしてまで大山以外のサードつくろうともしてないんだから
戻さない理由がそれしかない

780 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:50:49.57 ID:dx/sRxiF0.net
思ったより打てて思ったより守れないっていう感じだな
UZRはこのメンツと争える位置に居るだけ横浜にとっては凄いことなんだぞ

781 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:50:56.75 ID:PaLI6jcha.net
大和ってむしろセンターおらん球団に一番必要やったんじゃないか?
センターならめっちゃ上手いレベルやったんやろ?

782 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:51:10.70 ID:xpGhXPYS0.net
>>768
でも順位的に100%とれない選手なんだよねドラフト的に

783 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:51:11.57 ID:XSZXWQoT0.net
大和スタメンに使って代打出したい時ってどうしてるんや?

784 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:51:16.76 ID:M3UVR9mGd.net
>>774
横浜のコーチ時代に誰も話聞かない&弱すぎで鬱になったぞ

785 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:51:25.74 ID:Jdz7J6KJ0.net
>>781
あれそれって結局

786 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:51:30.75 ID:UlBY1mSS0.net
金本の扱いは正しかった

787 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:51:31.03 ID:JN781OKYa.net
フルで出てるねんから体力考えたらよくやってる方やろ
Deファンは大目に見たってくれや

788 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:51:38.54 ID:XepV6mKQd.net
阪神の二遊間事情考えたらとてもやないが要らんとはいえんが、かといってレギュラーやるのは無理やからな
本人が便利屋扱い嫌って出ていったんやからどうしようもないで

789 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:51:40.03 ID:eOmSCEMha.net
>>760
むしろ去年より二遊間以外が大穴空いてるからこの順位は残当やな

790 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:51:40.45 ID:rLv82k/a0.net
阪神ですらレギュラー獲れん選手やぞ

791 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:51:41.64 ID:bvqruNJ8d.net
中井と交換して欲しいわ

792 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:51:41.92 ID:PaLI6jcha.net
大和ってむしろセンターおらん球団に一番必要やったんじゃないか?
センターならめっちゃ上手いレベルやったんやろ?

793 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:51:55.13 ID:c+KnyXBA0.net
>>783
出さないぞ
何故なら大和の方が代打より期待出来るから
でも今日は9番や

794 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:52:10.93 ID:PaLI6jcha.net
大和ってむしろセンターおらん球団に一番必要やったんじゃないか?
センターならめっちゃ上手いレベルやったんやろ?

795 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:52:12.45 ID:dx/sRxiF0.net
>>783
倉本ショートで柴田やら宮本やらをセカンドに入れる

796 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:52:13.87 ID:92KnLCxc0.net
>>792
こんな打力のセンターはきつい

797 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:52:17.85 ID:7NMPLzKd0.net
>>783
大和より打てる野手ベンチにおらんから問題ない
1打席以上のopsで大和より上はレギュラーしかおらん

798 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:52:18.61 ID:umcwCtDmM.net
>>789
ホンマ最下位じゃないのが不思議なくらいやで

って言ってたら最下位見えてきて草生える

799 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:52:24.52 ID:gJJ2FTBa0.net
>>791
あれも大器だったのになあ
まだ間に合うと思うから頑張って育成してな

800 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:52:27.23 ID:gzR6vRK40.net
>>47
梶谷コンバートしてグリエルに逃げられてたらそうなるやろ

801 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:52:31.02 ID:M3UVR9mGd.net
>>781
センターやるには打力がなさすぎる
二遊間レギュラーでやるには体力がなさすぎる

802 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:52:36.85 ID:VvOPR6NM0.net
センターで大和はキツイわ
打撃がね...

803 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:52:44.57 ID:ggyhvZzj0.net
阪神の生え抜きって本当にクソ

804 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:52:59.53 ID:n7D/kqln0.net
>>793
どう考えても柴田や宮本より打てるしな
何なら打率だけ見たら筒香より上やし

805 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:53:01.93 ID:oGA3f61wd.net
>>784
駒田コーチ「ぼくの話を聞いてくれるか?」
若手「いやです」
駒田「」

806 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:53:04.83 ID:T4rPOZgq0.net
今の阪神はむしろセンターが空いてるな

807 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:53:09.16 ID:4nwQdOme0.net
倉本倉本アンド倉本

808 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:53:27.43 ID:eOmSCEMha.net
大和より打てる奴控えに誰もおらんやろ
現実見ろよ煽りカス

809 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:53:47.35 ID:HacsNhub0.net
【悲報】デルタ、ラミレスを批判
年度別WAR
梶谷隆幸
2014 4.7
2015 3.7
2016 3.0
2017 3.0
桑原将志
2016 2.3
2017 4.1
1point02.jp/op/gnav/leader…
DeNAは主力の梶谷、桑原が出場機会を減らしている。特に梶谷はここ数年安定して高い貢献度を見せていた選手で、もう少し出場機会を与えてもいいはず。
#baystars

810 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:54:01.70 ID:bvqruNJ8d.net
>>799
原時代は期待してたがもうきついっすよ

811 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:54:04.30 ID:dqlXz0wx0.net
まぁ今日はやっちゃったけど前任者があれな以上
横浜ファンは大和大好きやで

812 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:54:16.66 ID:zoyH7EHy0.net
>>806
まあ大和使うなら江越でええかってなる正直

813 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:54:17.05 ID:VYs7VZuqp.net
ベイスやが普通に大和ゴミでしょ
阪神に返品したいわ

814 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:54:17.61 ID:cVLQGftw0.net
最近のUZRは少しずつ京田が戻してきてるのが注目点やな
打撃は相変わらずだから糞であることに変わりはないが

815 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:54:26.61 ID:hjYIMbNod.net
横浜でショートやると失策増えるけど得点圏だけ強くなる呪いでもあるんか

816 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:54:32.71 ID:Jdz7J6KJ0.net
梶谷がセンター、ライトで柔軟に
神里がセンター、ライトで柔軟に
桑原がセンター、ライトで柔軟に
ソトがライト、セカンドで柔軟に
大和がセンター、ショート、セカンドで柔軟に
倉本がセカンドで柔軟に
柴田がセカンド、ショートで柔軟に
マジでこういう感想だわ

817 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:54:33.88 ID:VCJrUb900.net
>>727
野口は干されて文句言えるプレイしたか
ひと月固定でも我慢したほうやろ

818 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:54:34.76 ID:dx/sRxiF0.net
>>802
一発がないセンターはキツイな今のうちには
桑原はともかく神里もたまーにポーンとホームラン打つのは草生える

819 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:54:57.25 ID:CSbFMLVO0.net
>>809
本当これ

820 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:54:59.78 ID:sws90tsg0.net
大和スレって珍さんが煽ってそれに珍さんがキレてるよな

821 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:55:00.74 ID:DfHolnJkM.net
スタメンで出る以上ある程度は打力必要なのは当然
慣例的に捕手は許されてる感はあるけど

822 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:55:01.84 ID:Vyvzogri0.net
>>806
待望の江越が熱いんよなあ今は
てかな植田使えたからっていうけど阪神におったって大和の序列は最初っから植田以下やで
去年北條の後に即糸原やったの見てもわかるやろ

823 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:55:07.97 ID:EXZPKDYQF.net
>>779
せやな
サードに戻せば鳥谷はたちまち去年の3割近い打棒を取り戻すわけや
最近は不慣れなセカンドなんてほったらかしで代打しかやってないのにゴミやが、サード再開すりゃ元通りなわけや

ワイはもう何も言わんから一生言ってりゃええと思うで

824 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:55:15.67 ID:c+KnyXBA0.net
>>809
デルタとかいう煽りカス
ラミレスが参考にするのは基本的なスタッツ以外は球場別打率と得点圏打率ぐらいやぞ

825 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:55:19.03 ID:IOzJ2O/Ud.net
>>811
来年の今頃は死ぬほど叩かれてるだろうな
ソースは倉本その他

826 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:55:33.68 ID:n7D/kqln0.net
>>811
まあ煽りカスと倉本信者以外は基本大和に何度も助けられた記憶があるからな
今日のミスは二度とやらんでほしいが

827 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:55:33.93 ID:oGA3f61wd.net
お前らボロクソ言っとるけど
ベイスの遊撃にも藤田一也ちゅう名手がおったんやで
石川聖域が分厚すぎただけで

828 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:55:35.02 ID:9h90SKul0.net
そんなに倉本柴田の二遊間見たいか?

829 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:55:36.88 ID:eOmSCEMha.net
>>814
京田の守備は序盤ちょっと普通じゃなかったから案の定上げてきたな

830 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:55:38.61 ID:66dlSY8pd.net
>>809
データ通りに打つなら苦労せんやろなぁ

831 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:55:38.68 ID:qPQl5r6v0.net
一度ラミレスと金本交換してみろ

832 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:55:41.31 ID:gJJ2FTBa0.net
>>810
言うてもプロ野球選手はみな神童やからなあ
切っ掛けひとつでスイッチ入る可能性なんていくらでもあるから辛抱よ

833 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:55:41.58 ID:dx/sRxiF0.net
>>808
ほんと悲しいわ
大和が攻守の救世主になるなんて…

834 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:55:51.21 ID:uvJ2Al6A0.net
珍さん去年まで大和の守備絶賛しまくってたのに横浜に移籍したらこれだからな

835 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:55:54.55 ID:9XEzvjmw0.net
完全に劣化したな何もかも倉本のが上

836 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:56:03.86 ID:eS4VlfVn0.net
阪神の選手ってキモいAA豊富すぎやな

837 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:56:19.90 ID:ljVUhTQC0.net
開幕も大和のエラーでリズム崩した石田が大炎上だったな

838 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:56:20.83 ID:VCJrUb900.net
駒田は去年解説で8番投手に結構辛辣に批判していたな

839 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:56:36.55 ID:vjqqokW4d.net
このAAアゴ成分が足りないからきらい
もっと伸ばせ

840 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:56:36.70 ID:Jdz7J6KJ0.net
横浜の選手はとにかく体力がない
マジで
いや普通なのか?
去年終盤も雨で中止になりまくって宮崎倉本復活しただろ

841 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:56:54.76 ID:rWJSxtCF0.net
>>746
いやそれはない
めちゃくちゃ適当な返事なら要らんからすんなよ

842 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:56:57.86 ID:eOmSCEMha.net
>>824
ラミレスひどすぎて草

843 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:57:10.50 ID:1MqOwjS90.net
>>831
大和「」

844 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:57:12.28 ID:gJJ2FTBa0.net
>>809
ゲンダイと変わらんなこいつらも

845 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:57:14.16 ID:DfHolnJkM.net
デルタは山口活躍してニッコリしてたのにメンバー騒動でボコボコに戻ったからまた苦虫噛み潰してそう

846 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:57:16.98 ID:n7D/kqln0.net
大和にセンターやらせる構想は多分高田にもラミレスにもないと思うで
そもそも高田がショートで使うために獲ってきたんだし

847 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:57:24.97 ID:9h90SKul0.net
>>809
デルタは得点圏見てないししゃーない

848 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:57:31.09 ID:5PNxw66sM.net
倉本と上田トレードしようや!

849 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:57:32.72 ID:qBfeRTZB0.net
巨人よりマシ←コレ

850 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:57:39.72 ID:dqlXz0wx0.net
大和うんぬんより二遊間が下も絶望なのが辛いよな
来年浅村全力+ドラフト当てようや!

851 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:57:50.56 ID:BKNJIAwmd.net
不慣れな二塁でボロクソ叩かれてる倉本可哀想になってきた
大和に倉本を二塁に追いやるほどの価値見い出せてない

852 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:57:53.85 ID:dx/sRxiF0.net
>>809
神里より桑原梶谷センターで併用して欲しいな
神里もよくやってくれてるけどやっぱこの2人見てえ

853 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:57:56.82 ID:B5GV+vC00.net
Deltagraphs (DELTAGRAPHS)

梶谷隆幸(DeNA)2014年以降中堅守備成績
678イニング UZR 0.8
https://t.co/WZw2GAoJ7o(有料会員用)
梶谷は過去中堅手としても十分な守備能力を見せていた
#baystars

5月12日 21時57分 Twitter Web Clientから
https://twitter.com/Deltagraphs/status/995286836267311104


Deltagraphs (DELTAGRAPHS)

年度別WAR
梶谷隆幸
2014 4.7
2015 3.7
2016 3.0
2017 3.0
桑原将志
2016 2.3
2017 4.1
https://t.co/xE4q26Ambl
DeNAは主力の梶谷、桑原が出場機会を減… https://t.co/qF4Qt1ZK7X

5月12日 21時55分 Twitter Web Clientから
https://twitter.com/Deltagraphs/status/995286415188541440

【悲報】デルタさん、ラミレス批判 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


854 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:58:00.30 ID:HacsNhub0.net
倉本 WAR 5月分

5/01 -0.7 (offence-7.2 defence-1.9)
5/02 -0.7 (offence-7.2 defence-1.7)
5/03 -0.8 (offence-7.5 defence-1.8)
5/04 -0.8 (offence-7.9 defence-1.6)
5/05 規定未満
5/06 -0.8 (offence-8.2 defence-0.9)
5/07 -0.8 (offence-8.2 defence-0.9)
5/08 -0.7 (offence-8.2 defence-0.8)
5/09 -0.6 (offence-6.0 defence-1.9)
5/10 -0.6 (offence-5.9 defence-1.8)
5/11 -0.5 (offence-5.9 defence-1.6)
5/12 -0.5 (offence-6.4 defence-1.2)

855 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:58:00.73 ID:vN/+aeKm0.net
>>824
あとナイターとデーゲーム打率な

856 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:58:04.91 ID:H/cm44Zz0.net
>>850
浅村にも選ぶ権利があるぞ

857 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:58:09.17 ID:K2uOvk/f0.net
1億円と期待の若手で取った大和はどうですか?

858 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:58:14.39 ID:VvOPR6NM0.net
ラミちゃんも今シーズンで最後やねえ...

859 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:58:21.30 ID:hjYIMbNod.net
>>840
順位争いのプレッシャーの中で試合に出続ける経験がほぼなかったからね

860 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:58:32.59 ID:eOmSCEMha.net
ラミレスって自分が打率得点圏守備クソだったせいで倉本みたいなん重宝するんだわ
これはもうしゃーない

861 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:58:35.01 ID:oGA3f61wd.net
倉本と上本交換しようや
倉本は頑丈だしヤジにも強いゾ〜

862 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:58:39.94 ID:r6vF70qQa.net
>>830

データ通りも何も貢献度やで

863 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:58:53.13 ID:VCJrUb900.net
>>850
西武がほんまに浅村を手放すんか

864 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:59:05.27 ID:Utj2So2g0.net
こんなんで横浜ファンはポジってたんか
この1.5倍くらいは阪神の1軍は打つだろ

煽り抜きだとエラー多い原因なんなんだ?流石に何か原因あるだろ

865 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:59:19.09 ID:GTQgHRtt0.net
>>851
ショートも不慣れだから…

866 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:59:27.41 ID:yCL64j5a0.net
>>809
デルタは1年通した指標出してきてこんなん言うてるんやぞ
コンスタントに結果出してるわけちゃうやん
特に桑原は

867 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:59:50.29 ID:dx/sRxiF0.net
とにかく柴田さっさと打てやおらあああああああああああああああああああああ

868 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:59:50.72 ID:XepV6mKQd.net
実際レギュラーとして使ってもらえてて当面は脅かす選手もおらんのやからFAは大成功やろ
金の割にショボくても迷惑被るのは球団だけや

869 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 22:59:52.06 ID:5wyXWS1Q0.net
桑原はともかく梶谷ってなんで干されてんの

870 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:00:07.59 ID:VAVFXufU0.net
得点圏は阪神時代から良かったよ。大和
金本も解説時代に大和の得点圏は評価してた

871 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:00:13.16 ID:DfHolnJkM.net
いくらなんでも開幕から不調な桑原使い続けてたら今頃最下位やろ
復調した状態なら使えやってのはわかるが

872 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:00:19.65 ID:n7D/kqln0.net
>>824
直近5試合の打率(大和に都合の悪い数字)と球場別打率(倉本に都合の良い数字)を比較して起用する選手を選ぶ知能

873 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:00:26.17 ID:dqlXz0wx0.net
とりあえず週一ぐらいは柴田と代えて休ませとけや
どっちも打つのは期待しとらん

874 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:00:39.36 ID:gJJ2FTBa0.net
>>863
外崎セカンドに回してサードで若手育てようとか考えてるんちゃう

875 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:00:41.70 ID:Jdz7J6KJ0.net
浅村も所沢から一本でいけるから楽やろなあ

876 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:00:44.74 ID:T4rPOZgq0.net
>>863
浅村が西武から手を離すんやで

877 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:00:55.92 ID:V2amUe2b0.net
これじゃ信者の多い倉本だよ

878 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:01:06.02 ID:L3UK3XWZ0.net
去年
ゲーム差は広島よりも中日に近かったし
指標は広島よりもヤク中日に近かったチームやぞ
そして巨人より指標は低かった

879 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:01:25.14 ID:AOCgWd6U0.net
ラミレスを解任すればどうにかなると思ってるハメカスw
また万年Bクラスに戻るだけなのに

880 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:01:43.65 ID:cVLQGftw0.net
>>874
愛斗辺りが候補やろな
あいつサードやし

881 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:01:44.72 ID:VvOPR6NM0.net
>>874
外崎内野下手やからそれはないで

882 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:01:53.97 ID:loQ2ZC8G0.net
>>823
なにいってんのこいつ

883 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:02:04.72 ID:HacsNhub0.net
>>851
倉本信者って倉本をバカにしてるよな
プロ野球選手が5ヶ月もたって守備位置に慣れないなんてことを仕方ないって言い出すんだから

884 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:02:06.62 ID:9/bve5Vp0.net
しゃーない大引と交換や
奥村と谷内もつけたるで

885 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:02:20.41 ID:BblLTY6X0.net
>>809
デルタは淡々とデータ計算すればいいだけ

886 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:02:20.54 ID:66dlSY8pd.net
山口が肩壊れてたのにドヤ顔で山口補強大正義扱いしたデルタは未だにアホだとは思うわ

887 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:02:22.02 ID:loQ2ZC8G0.net
>>823
なにいってんのこいつ

888 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:02:22.07 ID:KOH0rCsM0.net
エラーいつもハマスタじゃね
ハマスタの芝が悪いわ
あと2年経てばマシになるだろ
その頃には大和が衰えてそうだが

889 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:02:30.85 ID:Jdz7J6KJ0.net
梶谷を序盤で消費するのはほんとやめろ
そして案の定チャンスがきて田中浩康を使うという
全くプレッシャーの無い代打やめろ
梶谷と田中浩康お互い傷つくから

890 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:02:34.32 ID:5PNxw66sM.net
今日も中村が目の前をチョロチョロしたのが悪いんであって、決して大和が悪いわけではなかったよね

891 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:02:53.84 ID:9h90SKul0.net
>>851
負担軽くなったんだから言い訳するなよ

892 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:03:04.43 ID:5wyXWS1Q0.net
>>850
浅村なんて地元なら阪神
関東+古巣で西武
金でソフトバンクなのに来るのかよ

893 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:03:14.07 ID:hdumIx/Za.net
ベイスの二遊間が呪われてるだけやろ
ローズ石井以降まともなのおらんやんけ

894 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:03:36.30 ID:gJJ2FTBa0.net
>>881
動き出しが速いしハンドリングも悪くないように見えるけどなあ
西武って地味にだいたいが守備上手いから想定的に悪く見えるんちゃうかな

895 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:03:40.65 ID:2jO6JwEda.net
ヒットを打った日の大和スレは>>1にAAがつくという風潮

896 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:03:40.88 ID:D6kXu8Es0.net
全てが噛み合わないベイスターズ

897 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:03:43.27 ID:CSbFMLVO0.net
>>850
バンクと巨人あいてに札束の殴り合いで勝てるか?

898 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:03:43.55 ID:dx/sRxiF0.net
>>886
補強自体はまあ間違っとらんやろ
今年もそこそこやってるみたいやし
暴力沙汰起こすなんて予想できねえわ

899 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:03:50.11 ID:Cpq2fFuu0.net
横浜さんは大和がなんかするたび阪神スレに書き込みにくるんやめてくれよ

900 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:04:17.69 ID:oGA3f61wd.net
大和が来るの分かっていながら
「だからといってセカンドの準備はしない」とか大口叩いて
秋から何の練習もしなかった奴が悪いに決まってんだろ

901 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:04:21.87 ID:Jdz7J6KJ0.net
打線の繋がらない原因は完全に筒香
筒香が打つと繋がる
あとはわずかな部分でラミレスの采配
ほぼ筒香と言っていい
ラミレスの大きい所はまず8番投手をやめて危機感をあおるところ

902 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:04:32.56 ID:rWJSxtCF0.net
>>869
好調なソトを使う為に怪我明けで調子そんなに良くなさそうな梶谷が抜けた
あと梶谷は筒香と衝突して以来センターをほとんどやってない
イップス疑惑もある

903 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:04:45.35 ID:aYoyugkW0.net
しっかしあの細さで良くやってるよな
生で見ると腕とか太いんか?

904 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:05:00.61 ID:oatqUngdp.net
>>889
チャンス梶谷とか全く期待出来んのやが
打ったの去年のトバ走って!くらいのイメージ

905 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:05:03.82 ID:dx/sRxiF0.net
>>890
いやあれはせめて止めてほしいわ
そこは擁護するとこちゃうやろ

906 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:05:14.60 ID:9h90SKul0.net
>>901
筒香しだいとか弱いチームやな

907 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:05:19.22 ID:CSbFMLVO0.net
>>899
NGしとけ
そういうやつはハマファンからも嫌われてるから

908 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:05:21.92 ID:IOzJ2O/Ud.net
>>892
二線級かきあつめただけなのに勘違いしてるハメちゃん多すぎるよな

909 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:05:36.38 ID:KOH0rCsM0.net
梶谷使われないのはしょうがないだろ
4連続マルチの打者がライトにいるんだもん

910 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:05:57.45 ID:gJJ2FTBa0.net
梶谷は肩の戻り次第じゃロペスの後釜としてファーストで準備してたほうがええんちゃうか

911 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:06:09.76 ID:MOkrqw4s0.net
大和には守備があるから…

912 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:06:13.62 ID:r6vF70qQa.net
>>886
去年はしゃーないとして今年は使い物になってるんやから正解やろ

913 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:06:14.87 ID:1MivYbq3a.net
阪神ファンが言ってたとおりの成績で草

914 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:06:38.57 ID:Vdehp7WsM.net
ウィーランド二刀流挑戦しようや

915 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:06:39.38 ID:9eM6fRkQ0.net
>>251
坂本が急激に源田に迫ったな

916 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:06:47.08 ID:IOzJ2O/Ud.net
>>901
確変デブ頼みの打線とかそら弱いわな

917 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:06:52.41 ID:D6kXu8Es0.net
>>910
ロペスほどは打たないしなあ

918 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:06:56.50 ID:FqY/obOE0.net
仏頂面も追加で

919 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:07:08.90 ID:1MivYbq3a.net
阪神ファンが言ってたとおりの成績で草

920 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:07:24.65 ID:hAIPAytm0.net
阪神なら4番打者じゃん
ぐうすごい

921 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:07:25.67 ID:9h90SKul0.net
大和のエラーって全部ハマスタじゃね?

922 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:07:37.82 ID:oGA3f61wd.net
ショート出身のウィーランド使ってくれよ
柴田大和より打てるやろ

923 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:08:00.81 ID:KOH0rCsM0.net
8番投手やめろと思いながら中日は9番京田にした方がいいんじゃないかとか思っちゃう矛盾

924 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:08:39.74 ID:yCL64j5a0.net
梶谷はもう運が悪かったとしか言いようがない
ソト以上のライトおらんもん
文句あるんなら代打で5打席連続安打くらいせんと奪い返せんで

925 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:08:53.83 ID:UPsvaTPEa.net
>>904
実は今までDeNAが1-0で勝った試合は半分以上が梶谷の打点という記録があるんやで

926 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:09:29.29 ID:WXIkvQiH0.net
代打梶谷のあっさり凡退しそう感は異常

927 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:09:52.49 ID:EsIayCFW0.net
尾仲はどうなってるんや?投げとるか?

928 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:10:00.77 ID:Jdz7J6KJ0.net
梶谷だしたらほんと終わるで

929 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:10:01.50 ID:oGA3f61wd.net
梶はもう衰えた
身体能力系が衰えたら金城タコさんライン一直線や

930 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:10:06.68 ID:KOH0rCsM0.net
>>921
打球のイレギュラーに対応できてないんだよな
たぶん今日もそうだろ
併殺狙おうとしてわざと落として予想外の方向に打球が飛んだ
芝が時間経って寝ればマシになるらしい

931 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:10:29.58 ID:n7D/kqln0.net
>>923
中日は1、2番解体したほうがいいと思う
1番不調な二人に1番打席与えてるの中日ファンどう思ってるんやろ

932 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:10:33.61 ID:CSbFMLVO0.net
>>924
なんかFAで出ていきそうなんだよな

933 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:10:56.61 ID:RdgsEpE4M.net
倉本は一応規定3割経験あるから実績あるやろ
大和と同列とはかわいそう

934 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:11:18.76 ID:oGA3f61wd.net
>>933
ねえよ

935 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:11:19.26 ID:52HYtl5M0.net
ほならね、倉本にショート守らせたら満足なんか?

936 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:11:20.22 ID:n7D/kqln0.net
>>933
3割乗ってないぞ

937 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:11:24.30 ID:d+TNAGXX0.net
2〜3試合打撃調子良かった時期にあと2試合ぐらいで落ちるってレス見たけど説明書通りやな

938 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:11:28.55 ID:JlfeztVh0.net
梶谷って4打席立ってナンボのタイプじゃないの?打席によって集中力にムラがあるし

939 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:11:34.97 ID:WXIkvQiH0.net
>>933
どこの倉本だよ

940 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:11:38.31 ID:gJJ2FTBa0.net
>>932
どこが取るんだ定期

941 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:11:44.28 ID:9h90SKul0.net
>>930
なんかそんなエラーばっかりだよな
しょーもないゴロポロったり風読めなかったり

942 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:11:44.37 ID:KOH0rCsM0.net
>>932
もともと愛なさそうで鷹行とか言われてたしな
言うてもすでに億超えてるし不良債権化しそうだが…

943 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:11:47.66 ID:Jdz7J6KJ0.net
>>916
確変デブとかさあ
おまえ過大評価しすぎじゃね?
いま現在.250 20本の成績すら残せてないんだぜ?

944 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:11:47.72 ID:EsIayCFW0.net
>>924
たった数試合しかでてないのに評価あげすぎだろ。一ヶ月後には手のひら返してそう

945 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:12:02.00 ID:XQDC6Kf+a.net
二遊間は糞なのに外野は梶谷がスタメンから漏れるくらいおるってバランス悪すぎやろ

946 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:12:18.37 ID:H3mTByPl0.net
UZR大和はどこへ?

947 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:12:18.62 ID:52HYtl5M0.net
>>939
規定の3割ってことやろ

948 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:12:28.03 ID:PEKnrmG/0.net
元阪神の倉本

949 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:12:42.79 ID:Jdz7J6KJ0.net
>>938
絶対そうだし
ただ、ラミレスの代打の采配がおかしいと言いたい

950 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:12:53.97 ID:UIkw8nzR0.net
>>945
やっぱ梶谷セカンドやな!

951 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:13:02.00 ID:CSbFMLVO0.net
>>940
外野手薄な球団あるやろ

952 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:13:13.26 ID:gJJ2FTBa0.net
>>945
あの状態の梶谷をスタメンで使う球団はないんじゃない
神里桑原梶谷とも全員良くないぜ今

953 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:13:14.04 ID:UPsvaTPEa.net
>>928
梶谷はハマスタやとOPS.600台やけど他の球場成績はいいからセに出すと厄介やしな

954 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:13:18.39 ID:RdgsEpE4M.net
>>936
ええ…
.294なら3割って言ってええやろ…
どこまで倉本に厳しいんやお前ら
単なる言葉尻捕まえてるだけやん

955 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:13:18.73 ID:H591g6le0.net
>>933
大和は3割6回達成してるで

956 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:13:20.93 ID:rWJSxtCF0.net
>>944
現状という事では間違ってないだろ

957 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:13:22.60 ID:a5/nxBS8p.net
>>932
引き取る先えるんか?
今1.3億やで
FAしたら2年3億か3年5億とかやん

958 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:13:28.43 ID:Jdz7J6KJ0.net
ソトが本格的に攻略されてからが地獄だなほんとの

959 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:13:44.48 ID:1wIPuAg60.net
>>955
規定未満の記録に何の意味があるんや

960 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:14:00.84 ID:JlfeztVh0.net
>>950
内野手失踪事件が起きるからやめろ

961 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:14:04.09 ID:MDYuIplnM.net
>>17
こういう輩が数年前の坂本の評価をする時に真逆の事を言ってたんやろな

962 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:14:04.76 ID:52HYtl5M0.net
ソトって守備アカンやろ

963 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:14:08.24 ID:gJJ2FTBa0.net
>>951
外野手自体がFAで動きづらいのにスペ体質のライト取る球団はほぼないやろ

964 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:14:09.56 ID:H3mTByPl0.net
>>955
誰やそれ

965 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:14:15.52 ID:RdgsEpE4M.net
>>955
ねえぞ

966 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:14:19.90 ID:AGc4nxNP0.net
てかヤマトも倉本か!

967 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:14:21.25 ID:TTHjcOo+0.net
え、もう叩かれてるの?
横浜さん、エエのにもろたわ!って喜んでたやん

968 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:14:44.47 ID:UPsvaTPEa.net
ID初めて被ったわ

969 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:14:46.01 ID:H591g6le0.net
>>964
すまんなんか頭の中で大和が赤星に変換されてたわ

970 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:14:46.95 ID:DfHolnJkM.net
>>958
その時までに桑原と梶谷が復調しとけって話

971 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:14:57.65 ID:n7D/kqln0.net
>>954
言っても3割以上打ってたの7月まででそれ以降は2割前半やで

972 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:15:04.18 ID:RdgsEpE4M.net
>>959
規定未満でもないぞ

973 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:15:09.04 ID:KOH0rCsM0.net
>>969


974 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:15:10.61 ID:52HYtl5M0.net
>>966


975 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:15:11.67 ID:IOzJ2O/Ud.net
>>951
梶谷ごときで補償選手出したくないやろ

976 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:15:30.86 ID:yCL64j5a0.net
>>944
そりゃこの間ソトが2週間無安打だったら梶谷に戻るやろ
今はそうじゃないから梶谷干されてるだけやんけ
ソトがこのままならって話に決まっとるやろ

977 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:15:39.65 ID:Jdz7J6KJ0.net
じゃあ俺去年の広島戦の動画見て寝るから

978 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:15:40.26 ID:RdgsEpE4M.net
>>971
7月って
半分以上やん…

979 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:15:42.13 ID:1wIPuAg60.net
筒香外して梶谷の方が強いんちゃう?

980 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:15:43.63 ID:MDYuIplnM.net
>>967
京田とか大山が急激にヘイトためてるほうがつらい

981 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:16:19.08 ID:CSbFMLVO0.net
>>975
大和ですら争奪戦になったのに?

982 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:16:22.44 ID:52HYtl5M0.net
1000なら3タテ回避

983 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:16:47.53 ID:ro19PPhh0.net
成績が一年目の立浪みたいだな
新人王獲った時の

984 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:16:53.77 ID:rWJSxtCF0.net
>>958
本来そうなったら元々の梶谷に戻せばいいけどな
ラミレスは去年までならクソ化したソトに固執しただろうけど今年は一抹の希望はある

985 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:16:56.81 ID:IOzJ2O/Ud.net
>>981
大和は外野しか出来ないんだっけ?

986 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:16:58.27 ID:KOH0rCsM0.net
梶谷あまり野球好きそうじゃないし戦力外になったらそのままやめそう
たくさんごはん食べるの嫌いだし

987 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:17:07.17 ID:RdgsEpE4M.net
>>957
なんで引き取り先なさそうなのに年俸上がってるんや
基本据え置きなのに

988 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:17:11.97 ID:0TCon/Uca.net
>>975
梶谷よりWAR安定して高い選手がどんだけおるんよ
去年も20本20盗しとるし

989 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:17:17.57 ID:k8xa9MaPd.net
大和って守備うまかったやん?
なんでこんなことに

990 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:17:24.86 ID:gJJ2FTBa0.net
>>981
二遊間選手と右翼手じゃ比較にすらならへん

991 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:17:30.60 ID:DfHolnJkM.net
>>981
内野手梶谷欲しがられてるってマジ?

992 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:18:11.64 ID:dx/sRxiF0.net
De内の梶谷の過小評価は異常

993 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:18:26.17 ID:1wIPuAg60.net
>>988
規定超え+OPS.800超え1回だけやん

994 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:18:26.97 ID:KOH0rCsM0.net
西武に行ったらすんなり山賊の仲間入りできるな

995 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:18:29.78 ID:0TCon/Uca.net
梶谷の過小評価は異常
出て行ったあと晒されそう

996 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:18:38.29 ID:VvOPR6NM0.net
梶谷いい選手やん

997 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:18:44.94 ID:a5/nxBS8p.net
>>987
横浜据え置きならFAでとる側はあげるからやろ
ガイジか?

998 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:18:48.97 ID:DfHolnJkM.net
>>988
争奪戦になるかという話はまた別や

999 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:19:02.65 ID:n7D/kqln0.net
>>978
2016年7月以降の倉本を見て打撃が良いと思うならまあ倉本は打てるってことでええんちゃう
2015年の打撃はクソゴミやったし

1000 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 23:19:31.41 ID:CraTOGFRE.net
梅澤美波

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200