2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中日打者陣にコーチから早打ちの指示が出ていた模様

1 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 06:55:34.82 ID:Roe7i2VX0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180511-00000290-sph-base

>だから早いカウントで打ちにいけと指示した。

うんち?

2 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 06:56:00.66 ID:Roe7i2VX0.net
何アシストしとんねん

3 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 06:57:17.54 ID:gAlLQ5M/a.net
なお13三振

4 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 06:57:47.66 ID:cUiPcNNu0.net
波留いらね
早くクビにしろ

5 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 06:58:03.51 ID:carlyjrO0.net
追い込まれてから粘るなんて出来る相手じゃないし、追い込まれたらほぼ終わりなんだからカウント余裕あるうちに積極的に狙っていけってことやろ
そこまでおかしなこと言ってないやろ
実際打たれたヒットは早打ちだったと思うし

6 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 06:58:23.25 ID:sljO+Z2L0.net
ベイスの毒やべえな

7 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 06:59:03.26 ID:LWkouX8K0.net
コントロール良い投手相手には普通では

8 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 06:59:12.61 ID:BrN731UK0.net
こいついっつも記者と会話してんな

9 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:00:27.54 ID:hYrRA1330.net
バカは菅野相手に粘れるとでも思ってるのかな?

10 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:00:42.13 ID:QUdXx9foM.net
実際13三振もしてるってことは追い込まれたらおしまいってことやろ
方針としては間違ってない

11 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:00:46.85 ID:njwjTPpL0.net
なんJ民の早打ちは悪って風潮なんなんやろ

12 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:00:47.22 ID:Dra8wlSV0.net
仕方ないと思うが

13 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:00:52.80 ID:Roe7i2VX0.net
いまだに賭博やってんじゃねえのって思ったわ

14 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:01:21.24 ID:aq3vCz3I0.net
間違ってないやん

15 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:01:21.33 ID:vGko3nlta.net
「あいつを打つためにはどうするか。それを選手が自分で感じてやらんと。
俺らもそうやってやってきたんやから。この負けをいい教訓にして、次こそ何とかしないと!」。


そういう時のためのコーチなんじゃないの?

16 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:01:37.31 ID:BW2YwAVup.net
早打ちで三振の山?
じっくり見て言ったら??

17 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:01:44.25 ID:Xb3VbKBsd.net
まぁでも菅野やし

18 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:01:51.40 ID:y40y6awhd.net
追い込まれたら打てないからね
仕方ないよね

19 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:02:08.97 ID:IqZLZpIoM.net
>>11
それで初球見送ったら「それ打てよ」やからな
ただのキチガイ

20 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:02:24.21 ID:DrCTEci90.net
>>15
あいつを打つためには早いカウントから打っていくんやろ?

21 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:02:27.42 ID:VrcIOMFb0.net
早く帰りたかったんやろ
菅野相手やし

22 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:02:39.46 ID:Rc8YfJkl0.net
菅野相手に追い込まれてから打てると思ってるの?
早打ち指示でもあれだけ三振してるのに

23 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:02:55.59 ID:XmXbz5fb0.net
>>11
ガイジの集まりやからしゃーないわ
追い込まれてからの打率とか知らんのやろ

24 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:03:39.91 ID:unKJkEhm0.net
待ち球作戦なら22奪三振はしてるぞ

25 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:04:44.17 ID:lx1V69Ncd.net
追い込まれたら能力ない選手は何も出来んもん

立花がロッテいた時同じ指導だったわ

26 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:05:05.02 ID:vGko3nlta.net
 ▼福田永将内野手(菅野相手に1―0で競り勝った昨年6月23日=東京D=は唯一の適時打をマーク。
この日は7回1死二、三塁で空振り三振を喫するなど4打数無安打2三振)
「スライダーを狙っても、打てるゾーンに来なかった。普段は右打者に投げないフォークも投げてきた。
向こうもいろいろ考えながらやっているのを感じる。
何とかしようと集中してやれましたけど、なかなか難しい。でも次は打ちます!」

エース菅野に挑戦する若手打者みたいなコメントやな 菅野より年上やのに…

27 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:05:18.58 ID:QpPz4iOk0.net
中日はコンパクト早打ちゴロ打法身につけたんか

28 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:05:44.15 ID:Rc8YfJkl0.net
>>26
そりゃ格がちがうしな

29 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:05:49.48 ID:XSZXWQoT0.net
好球必打って事やろ
どこがおかしいのか分からん

30 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:05:57.47 ID:bhlM6naSa.net
菅野相手にじっくり見てけなんて言ってたらガイジなんだよなあ

31 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:06:40.92 ID:BIk/Othn0.net
待ち球したら見逃し三振が増えまくるだけだし
要はいい投手を打つ方法なんてないってことや

32 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:07:30.96 ID:Rc8YfJkl0.net
いい投手は初級が一番甘くてどんどん厳しいコースに投げていけるって山本昌も解説で言ってたのに聞いてなかったのか?

33 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:08:06.57 ID:rG/Xs7zb0.net
今日松坂先発だけど大丈夫か?

34 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:08:13.55 ID:LWkouX8K0.net
馬鹿が立てたスレ

35 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:08:25.03 ID:p8KuZ6xAd.net
藤浪相手に早打ち指示はガイジやけど菅野ならしゃーないやろ

36 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:09:50.79 ID:2X5kfCWJd.net
こんなに暗黒なのに松坂なんかで客寄せパンダしてるしw
どんだけファン馬鹿にしたら気が済むんだw

37 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:10:03.27 ID:Roe7i2VX0.net
結果余裕で完封されとるやんけ数投げさせて降ろさせろや

38 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:10:08.52 ID:HiiLPWwZ0.net
菅野なんて四球ない上に制球もミスらんしファーストストライクからガンガン行くしか無いやろ

39 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:10:19.86 ID:Rc8YfJkl0.net
やっぱり中日さんで菅野ってあんま投げてないよな
ほとんど印象にないもん

40 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:10:49.40 ID:gz7wckeQ0.net
菅野相手に早打ちは間違ってはいない
ノーコンってわけじゃあるまいし

41 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:11:35.64 ID:DrCTEci90.net
>>36
バカなのは松坂以下のローテ投手やぞ

42 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:12:04.78 ID:2MWkzmoB0.net
追い込まれてからフルカンまで持ってける選手なんてそうおらんからな
便器の柳田とか中村くらいやろ
中日の選手には厳しい
まして菅野なら尚更

43 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:12:19.04 ID:BqFN3Yf80.net
早打ち→まあ分かる
クソみたいなボール球ブンブンして凡退→は?

中日は基本コレ
ほんで追い込まれたら激甘ストライクボールみの三とかな

44 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:12:22.65 ID:Y+LWS42Va.net
くそ打線を松坂先発でカモフラージュしてるという風潮

45 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:13:36.20 ID:unKJkEhm0.net
>>37
そんなことできる打者がいると思ってんのか

46 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:13:52.40 ID:gz7wckeQ0.net
3塁にランナーいる場面で犠牲フライすら打てないのは何とかしてほしい

47 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:14:06.26 ID:Y+LWS42Va.net
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/chshimen/images/PK2018051202100029_size0.jpg


大相撲名古屋場所って今月やったっけ?

48 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:14:44.31 ID:lx1V69Ncd.net
早打ちでロッテは菅野打ち崩したことあるで

49 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:14:47.44 ID:2X5kfCWJd.net
>>47
今の中日とか載せる価値ないしな

50 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:15:22.75 ID:2X5kfCWJd.net
もう誰も興味ないわこんな球団

51 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:15:39.92 ID:BW2YwAVup.net
ボール球は手を出さない
クサイ球はカットする
甘い球は見逃さない

これだけの事がなぜ出来ない?

52 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:16:21.28 ID:Y+LWS42Va.net
>>49
周平がヒット打ってたらたぶん一面やったやろなあ()

53 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:18:37.12 ID:qPE7cpApa.net
菅野やろ
サッサと打って早く切り上げた方がええやん

54 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:20:05.83 ID:oxhosEPMa.net
>>51
みんなそれ出来たら菅野が沢村賞取れるわけないやろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2018/05/12(土) 07:20:35.64 ID:wGRfIs10a.net
早いカウントを狙うのはええねん追い込まれたら死ぬんやから
狙い球ゼロで甘い球狙えってのがくっ付いてるからゴミやねん
4番5番6番のゴリラ共な
ヤクルトみたいに大好きな変化球ストライクゾーンにとりあえず放ってみるなんて事してくるかマヌケ

56 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:21:51.01 ID:PyHjcKDF0.net
早打ちは別に間違いじゃないでしょ

57 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:22:24.52 ID:t6VKqI+m0.net
早打ちってカウントとりにきた球を打つ訳で初球からなんでもブンブン振り回す事じゃないからな
菅野だってそんなの見越して空振り取りに行く球投げてるんだし

58 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:22:55.66 ID:48T6NjBT0.net
>>11
素人の浅知恵

59 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:23:26.10 ID:IzxjEe7S0.net
福田高橋は追い込まれるとすぐ三振やし

60 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:24:44.27 ID:mUjI6GcI0.net
菅野相手に一度でも得点チャンスをフイにしたら勝てる訳ないやろ

61 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:24:52.04 ID:cBEZnw7rd.net
菅野は捨てゲームでいいから

62 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:24:54.65 ID:vN0Vh9eP0.net
早打ち支持でボールに当たらないのね…

63 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:25:56.99 ID:3iK9Kbrg0.net
防御率2.30のガルシアと防御率6.30の田口の投げ合い
明日は防御率2.00の松坂と防御率4.81の野上の投げ合い

連勝しないとあかんで

64 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:26:55.31 ID:DuYCSeLS0.net
7回と9回の無死で3塁に俊足置いての無得点は鳥肌たったな

65 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:26:57.25 ID:vN0Vh9eP0.net
解説がよく言うのは球種絞れとかやな

66 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:27:37.02 ID:vN0Vh9eP0.net
まあ何をしようががだれがどう見ても実力の差だったとしか

67 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:28:55.25 ID:RbMThxa+0.net
早打ちで13三振はダメだろ

68 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:28:55.32 ID:LtcZlnPNd.net
荒れ球系なら目線をあげて待球が基本やけど菅野相手に待球したら0-2スタートやし早打ちは正解やろ

69 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:29:04.23 ID:j5Fe6yrP0.net
菅野相手に四球狙いしたらそれこそガイジ行為やし

70 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:29:05.13 ID:sgL34KlqK.net
球数投げさせて中継ぎの上原から打てばいいのにな

71 :風吹けば名無し:2018/05/12(土) 07:29:37.56 ID:RbMThxa+0.net
ただ闇雲に早打ちするなとは思う
狙い球絞れや

総レス数 71
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200