2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福岡市って九州の中で一番栄えてるだけで面白味ないよな

1 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:50:23.46 ID:cl8wSSpG0.net
ただ建造物が集まってるだけ

2 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:50:51.73 ID:cl8wSSpG0.net
ビルも低いし

3 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:51:15.20 ID:YlVqHkDrp.net
空港近いから出張民にはありがたい

4 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:51:55.65 ID:cl8wSSpG0.net
>>3
あんまり意識しなかったけどアレマジで近いよな
近いってかもう街中にあるし

5 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:52:08.04 ID:NOqBktI50.net
これはガチ
マジで何か尋ねられても食いもんしか紹介出来ん

6 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:52:12.95 ID:VG1dqZKW0.net
住む分には便利
観光とかで行くとうんち

7 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:52:29.47 ID:YlVqHkDrp.net
>>4
新幹線から乗り換えて10分で空港は神

8 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:52:58.76 ID:cl8wSSpG0.net
>>5
市内も特に観光地無いし区でもそんな違いないしな
特色無い

9 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:53:28.52 ID:cl8wSSpG0.net
なんだかんだ普通に暴走族だのヤンキー多いし

10 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:53:42.25 ID:4J9kpiHVd.net
都会が好きやから大丈夫

11 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:54:30.35 ID:cl8wSSpG0.net
風情ある昔ながらの下町は少ないしthe都会って感じのビル群も少ない

12 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:54:40.70 ID:JygU+AI90.net
夜が楽しいのと住みやすいのはあるけど観光で行っても何もないね

13 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:55:28.83 ID:cl8wSSpG0.net
住みやすさはよくわからんな
ただチャリやバイクの窃盗率日本一やからそこ気にせなアカン

14 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:55:46.08 ID:ocRR+hRQd.net
天神中洲博多駅の並びはそこそこ面白いやろ

15 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:56:38.00 ID:SGNUif5Fa.net
見た目しょぼすぎよな

16 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:57:03.18 ID:cl8wSSpG0.net
>>14
まぁあそこら辺は一応色々凝縮されとるしな
ただ見るものある範囲は意外と狭い

17 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:57:05.06 ID:dnM9tODX0.net
大橋の雰囲気好き

18 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:57:07.67 ID:4J9kpiHVd.net
関西地方圏に慣れてから福岡に住むと方言が関西っぽさがないから寂しく感じたな

19 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:57:38.28 ID:n2odlsFm0.net
ゴールデンウィークに志免炭鉱跡に行ったけど街中に急に廃墟があって雰囲気良かった🤭

20 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:57:38.53 ID:cl8wSSpG0.net
>>17
あそこら辺はワイも好きやわ
博多の南から南区あたりな

21 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:58:14.69 ID:cl8wSSpG0.net
東京と福岡どっちも行ったことあるヤツやっぱ同じような事思った?

22 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:58:17.32 ID:9nQ9ZmX0a.net
まだ発展途上ちゃうんか?
これで頭打ちなら終わりやな

23 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:58:26.95 ID:K5DWCBmZr.net
埼玉民やけど行ってみたら想像の二倍ぐらい都会でチビったで

総レス数 23
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200