2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

劇場版ドラゴンボール史上最高傑作は

1 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:42:08.16 ID:H9VZOH3lM.net
危険なふたり!超戦士は眠れないだよな

2 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:42:35.13 ID:H9VZOH3lM.net
親子3人でのかめはめ波カッコよすぎるじゃ

3 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:42:47.06 ID:ltVdqOVN0.net
とびっきりの最強対最強

4 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:43:03.47 ID:HFRTzWHLM.net
地球まるごと超決戦ととびっきり最強対最強

5 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:43:11.45 ID:Unc2GrZ4a.net
復活のフュージョン

6 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:43:19.22 ID:s/jbq7jz0.net
ジャネンバ

7 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:43:36.56 ID:H9VZOH3lM.net
>>3
クウラのやつだっけ?あれも面白かったな

8 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:44:11.32 ID:dfv6hlkzd.net
トランクスがションベン漏らすところで勃起した俺はショタホモの素質がその頃からあったんやなぁ

9 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:44:15.17 ID:dzm1nVHna.net
ターレスクウラメタルクウラジャネンバって言われてるから

10 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:44:17.81 ID:H9VZOH3lM.net
ボージャックもすこ

11 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:44:19.71 ID:6ksx984m0.net
ナメック星人は口笛に弱いとかいう設定

12 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:44:35.52 ID:XgVptmUU0.net
だから、神と神と復活の「F」以外は映画って言わないからな
その中でも神と神は別格やな

13 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:45:04.08 ID:ltVdqOVN0.net
>>12
あれはドラゴンボールじゃないやろ

14 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:45:47.48 ID:6ksx984m0.net
100億パワーの戦士たちとかいう過大評価されてる作品

15 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:45:56.98 ID:plmj3vvL0.net
フュージョンやろ

16 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:46:11.43 ID:H9VZOH3lM.net
>>9
ターレスくそつまんなかったわ

17 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:46:32.72 ID:UaaCUXiV0.net
ターレスの奴

18 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:46:34.52 ID:ltVdqOVN0.net
>>14
100人のメタルクウラのインパクトとクウラ再来で評価されてる所ある

19 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:46:36.45 ID:U1+XPKaz0.net
多分一番評価低いのは超サイヤ人だ孫悟空やろうけど割と好きなシーン多いわ

20 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:46:45.08 ID:XgVptmUU0.net
>>13
超とは別物やからな
どう見ても傑作だわ

21 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:46:45.21 ID:07RmF+Kj0.net
>>12ドラゴンボールがオワコンになるきっかけやんそれ

22 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:46:51.25 ID:eI4nh0270.net
フュージョンやな

23 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:47:03.35 ID:ltVdqOVN0.net
>>19
ピッコロ大魔王篇のオマージュやなあれ

24 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:47:25.26 ID:USSH+fu90.net
クウラかジャネンバ

25 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:47:37.70 ID:V6TWu1+qM.net
肉弾戦多めのガーリックjrのやつ

26 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:47:46.68 ID:ltVdqOVN0.net
>>20
あの2つ楽しめてなんで超が楽しめないのか理解できない
同じクソノリやんけ

27 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:48:15.13 ID:QxfrnssX0.net
メタルクウラ

28 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:48:22.55 ID:XgVptmUU0.net
>>21
オワコン言ってるのはオッサンだけやで
子供カードゲームやらガチャポン人形持ってるからな

29 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:48:35.73 ID:rpJNU9N00.net
吸血鬼が太陽消そうとするやつしか覚えてへん

30 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:48:37.39 ID:H9VZOH3lM.net
>>12
後付け糞設定

31 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:48:57.76 ID:wTNAo/gN0.net
>>21
全然オワコンじゃないぞ独身

32 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:49:05.56 ID:INCDtabo0.net
昔のドラゴンボールの映画ってガチで緊張感あったけど最近のほぼギャグだよな

33 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:49:19.03 ID:PvPuO6MZ0.net
ふたなり?(難聴)

34 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:49:55.69 ID:BN2pah9Sa.net
ジャネンバの作画が一番好きやわ

35 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:50:00.95 ID:XgVptmUU0.net
神と神、復活の「F」以外って30分弱のOVA(笑)やん

36 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:50:01.42 ID:07RmF+Kj0.net
>>28鬼太郎に枠とられたレベルやのにおっさんも子供も関係ないんだよなぁ

37 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:50:14.30 ID:DYAfQ+Ey0.net
神と神は単体なら評価できた
続きが下痢糞とわかった今はゴミ

38 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:50:20.02 ID:07jyV0IZ0.net
基本全部つまらんけどクウラが出る奴は二本とも面白い

39 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:50:20.22 ID:Q1yuhtBK0.net
人造人間131415号が出てくる奴

40 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:50:39.78 ID:mdqXtdIg0.net
ドラゴンボールの映画って、なんか独特の「暗さ」があったよな
よくわからんけどちょっと怖かった

41 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:50:47.19 ID:JJOONJ3c0.net
お母さんと一緒に見に行ったなんJ民も多いだろう
https://i.imgur.com/yP8FfNN.jpg

42 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:50:50.99 ID:HFh0tPFv0.net
激突!!100億パワーの戦士達やぞ

43 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:50:53.25 ID:ltVdqOVN0.net
>>37
神と神は20年振りの同窓会みたいなもんやからまだ許せたわフォースの覚醒みたいなもん

44 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:51:02.89 ID:mS4Uhwex0.net
これは?
https://i.imgur.com/45kJiGn.jpg

45 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:51:03.53 ID:IC3Y3O2V0.net
ボージャック戦の悟飯ほんとすき

46 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:51:06.60 ID:XgVptmUU0.net
>>36
子供はドラゴボ超の方が間違いなく楽しんでたがな

47 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:51:14.08 ID:07RmF+Kj0.net
>>31厳密に言うたら完全オワコンになる前にアニメ撤退したからな

48 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:51:30.68 ID:9N0z1ceq0.net
ジャネンバやろなあ
ゴジータのカッコ良さだけで金払えるわ

49 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:52:01.62 ID:ltVdqOVN0.net
>>46
クソ低クオリティーのワンピースより視聴率低いのに?

50 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:52:02.65 ID:ZUV3L3oL0.net
メタルクウラやろ

51 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:52:04.88 ID:hXGNnn/70.net
かなり駄作多いよな

52 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:52:27.44 ID:Ehg5h2kG0.net
親子3人のかめはめ波やな
鳥肌たったわ

53 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:52:56.78 ID:6q8/Puo20.net
評判良くないけどご飯がブロリーと戦う話好きやで

54 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:52:58.00 ID:vT12BnWda.net
摩訶不思議大冒険だぞ

55 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:53:11.14 ID:V6TWu1+qM.net
神と神でジャンプフェスタの短編アニメが公式設定になってたのは草生えたわ

56 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:53:18.08 ID:g0rKi+9I0.net
銀河ギリギリぶっちぎりのスゴイ奴

57 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:53:30.45 ID:07RmF+Kj0.net
>>46じゃなんで打ちきりなんや?
視聴率ドラゴンボール数%

58 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:53:57.75 ID:w0FN3nNma.net
復活のFはあの場にフリーザに勝てるやつが4人もいたせいで緊張感が無さすぎた

59 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:54:00.47 ID:m+jVb26ld.net
ジャネンバやろー

60 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:54:00.75 ID:mS4Uhwex0.net
S(面白い)
クウラ、メタルクウラ、ブロリー、ジャネンバ

A(まあまあ)
ターレス、ボージャック、ブロリー2回目、人造人間13号、スラッグ、ヒルデガーン、神と神

B(微妙)
ブロリー3回目、復活のF

61 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:54:03.63 ID:qr+ZHN8w0.net
なんだかんだブロリーはかっこいいよ

62 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:54:08.98 ID:6ksx984m0.net
バイオブロリーとかいう聳え立つクソ
あれはホンマにガッカリした記憶があるわ

63 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:54:13.12 ID:mS4Uhwex0.net
S(面白い)
クウラ、メタルクウラ、ブロリー、ジャネンバ

A(まあまあ)
ターレス、ボージャック、ブロリー2回目、人造人間13号、スラッグ、ヒルデガーン、神と神

B(微妙)
ブロリー3回目、復活のF

64 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:54:14.62 ID:BN2pah9Sa.net
鬼太郎って超より視聴率ええんか?

65 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:54:23.29 ID:m+jVb26ld.net
ジャネンバやろー

66 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:54:23.53 ID:rEzneQmw0.net
やっぱ復活のフュージョンやな
超サイヤ人3悟空VSジャネンバとかもかっこええし
負けたけど

67 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:54:25.79 ID:SCKoyVXb0.net
この世で一番強いヤツなんだよなぁ

68 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:54:31.94 ID:rZ2VQAp30.net
大体ラストが原作と同じことするか元気玉なんだよなぁ
だからクウラジャネンバ神と神が好き

69 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:54:33.56 ID:UiLVFUBI0.net
とびっきりやろなぁ
超サイヤ人デビュー作やし

70 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:54:40.57 ID:pCyllwuT0.net
Drウイロー
スラッグ
クウラ
ブロリー
ここら辺やろ

71 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:54:40.97 ID:H9VZOH3lM.net
一番糞なのは最強への道とかいう風潮

72 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:54:44.29 ID:XgVptmUU0.net
>>57
打ちきり(笑)
ちゃんとしたソース出せよ

73 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:54:46.25 ID:vK3xtNCsa.net
ぶっちゃけメタルクウラの後半酷すぎやろ

74 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:54:48.71 ID:ltVdqOVN0.net
>>62
弱体化しすぎやあれ

75 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:55:02.88 ID:olIBoW2Vd.net
ブロリーのやつ以外話短くなかった?
同時上映のせいで

76 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:55:27.53 ID:eI4nh0270.net
>>58
しかも巻き戻して
ゴミにも程がある

77 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:55:58.24 ID:XgVptmUU0.net
>>75
OVA(笑)やで

78 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:56:14.13 ID:qMm2FtAs0.net
メタルクウラかブロリー二戦目が好きやな

79 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:56:14.49 ID:6ksx984m0.net
ベジータが俺は今虫の居所が悪いんだとか言って敵に突っ込むけど返り討ちに合うのはヒルデガーンやっけ?

80 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:56:16.35 ID:VVSfDhc2a.net
>>60
ブロリーがSはないわ2回目と逆やろ

81 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:56:25.88 ID:07RmF+Kj0.net
>>72ソースてwヒント原作
あほなんか?

82 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:56:33.32 ID:cMSlFPtC0.net
バイオブロリーは完全体ならむっちゃ強いのに!っていうモヤモヤ感な
ブロリーがあんな雑魚とか許せんわ

83 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:56:36.24 ID:ltVdqOVN0.net
次の映画では敵より強いやつが全王、大神官、天使含めると15人近くいて観戦する模様
クソすぎる

84 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 22:56:47.66 ID:kQCGVp3n0.net
銀河ギリギリが至高やろ

総レス数 84
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200