2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺が北海道で撮った写真を見ろ

1 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:19:08.75 ID:D492kbDca.net
http://imgur.com/jr2Jsgy.jpg
http://imgur.com/4x7zCIp.jpg
http://imgur.com/rNRGZnN.jpg

綺麗だろ?

2 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:19:14.49 ID:D492kbDca.net
age

3 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:19:19.27 ID:2z/D8VIld.net
ねぇダーリン
ねぇダーリン






またテレビつけたままで

4 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:19:22.53 ID:D492kbDca.net
きれいやなぁ〜

5 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:19:33.26 ID:D492kbDca.net
感動の涙が出ました!!!

6 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:19:41.41 ID:D492kbDca.net
美しい……

7 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:19:51.32 ID:BQd1Ts1a0.net
以下好きなハンバーガーチェーン店スレ
わいはバーガーキング

8 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:19:53.64 ID:slmMdLgv0.net
いいなあ

9 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:19:59.23 ID:D492kbDca.net
>>4
>>5>>6
サンクス!

10 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:20:14.40 ID:D492kbDca.net
>>7
無難にマックき

11 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:20:16.62 ID:fkKfOy/3a.net
なんか沈没しそう

12 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:20:21.79 ID:D492kbDca.net
>>8
ええやろ?

13 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:20:25.32 ID:NwaeSQrCa.net
>>7
ワイもや

14 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:20:28.19 ID:D492kbDca.net
>>11
??

15 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:20:35.10 ID:Fyswazmva.net
えぇ…

16 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:20:47.56 ID:D492kbDca.net
>>15
ええやろ?

17 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:20:55.74 ID:D492kbDca.net
どこか当ててみ?

18 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:21:01.31 ID:sQP2jjpe0.net
ちんぽから感動の涙が出ました!

19 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:21:09.30 ID:D492kbDca.net
ageマン

20 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:21:14.55 ID:q3MzYpLC0.net
北海道またいきたいわ
初めて乗った原付で札幌から稚内までいった

21 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:21:35.29 ID:D492kbDca.net
>>18
特殊性へきやん草w

22 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:21:50.77 ID:D492kbDca.net
>>20
稚内ってどこだよw

23 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:21:51.81 ID:Da8o76KK0.net
いい写真で草

24 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:22:04.31 ID:NwaeSQrCa.net
北海道とか糞だろ
なんもないやん

25 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:22:11.86 ID:D492kbDca.net
>>23
ええやろ?
windows の公式壁紙に採用されるかな?

26 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:22:24.99 ID:D492kbDca.net
>>24
中国人ばっかだしな

27 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:22:36.03 ID:Qztq7046p.net
北海道の飯の画像は

28 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:22:41.64 ID:q3MzYpLC0.net
>>22
お、おう

29 :このサイトでは大麻を販売しています:2018/05/11(金) 14:23:07.11 ID:6qv/hpBX0.net
美瑛?

30 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:23:14.57 ID:BJa+77uDp.net
富良野か

31 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:23:18.32 ID:D492kbDca.net
>>27
見た目は美味しそうだけど微妙だったはw
https://i.imgur.com/JHNdm0W.jpg

32 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:23:37.32 ID:twYEBTMDd.net
これどこ?

ちな道東住み

33 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:23:45.30 ID:EsVUCVKX0.net
ほーんええやん

34 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:23:47.26 ID:D492kbDca.net
>>29
>>30
よくわかったな
美瑛やで
80%中国人だったわw

35 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:23:55.93 ID:Qztq7046p.net
>>31
よだれ出てくる

36 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:24:01.54 ID:cauG4EvTd.net
>>22
日本人の風上にも置けない質問ですが

37 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:24:11.14 ID:D492kbDca.net
>>28
北のほうか?
そこ行きたかったけどバス代高くて断念したとこやわ

38 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:24:34.15 ID:uymNEiF1E.net
もう少ししたらメロンばかりになるな

39 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:24:40.45 ID:D492kbDca.net
>>32
美瑛っていう中国人だらけのとこやで

40 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:24:49.36 ID:GNSvQ6HI0.net
牛がいないやん

41 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:24:52.21 ID:TFUN1XqDa.net
他国みたい

42 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:24:56.05 ID:kOgYQcdBa.net
>>31
店のいくらはいまいち
道民は生筋子買って自分の家で味付けするからな

43 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:24:58.24 ID:D492kbDca.net
>>33
windows の公式壁紙に採用されるかな?

44 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:25:04.56 ID:BJa+77uDp.net
これでなんぼなん?

45 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:25:28.63 ID:uymNEiF1E.net
>>32
旭川から30分くらい南にいったところや
そのまま南にいくと道東道にいけるわ

46 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:25:29.59 ID:D492kbDca.net
てかこの写真で美瑛って分かるとか凄すぎだろ

47 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:25:39.39 ID:7THk+Zaod.net
道住みのワイにとっちゃなんの変哲もない景色やわ

48 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:25:54.05 ID:NZjS9h/va.net
去年釧路の達古武ってとこでキャンプしたんやが似たような景色で綺麗だったわ

49 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:25:58.41 ID:uymNEiF1E.net
>>46
北海道でその風景やと美瑛以外思い付かんからな

50 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:26:00.77 ID:D492kbDca.net
>>38
北海道のメロンうまいん?

51 :このサイトでは大麻を販売しています:2018/05/11(金) 14:26:06.33 ID:6qv/hpBX0.net
>>37
特急宗谷がおすすめやで

52 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:26:11.22 ID:KCBF1fIe0.net
どうせ札幌小樽函館だろって思ったら想像以上に北海道やった

53 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:26:11.22 ID:no7UkO2xr.net
五十嵐謙人くん(いがらしのりひと、昭和45年5月9日生まれ、あずみ福祉カレッジ札幌校卒業、発寒南小学校→発寒中学校→札幌創成高校卒業、札幌市西区在住)は朝勃ちするかのう?

54 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:26:25.78 ID:Pkt+hoKLd.net
>>46
典型的な美瑛の畑や

55 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:26:31.46 ID:12I2qm310.net
>>50
冬の札幌でクッソ短いスカート生足で履いてたJKおったけどデフォなんか?
寒くないんかあれ

56 :このサイトでは大麻を販売しています:2018/05/11(金) 14:26:36.00 ID:6qv/hpBX0.net
>>46
北海道で小高い丘の写真はだいたい美瑛や

57 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:26:37.43 ID:GgB8YSdrd.net
フレッシュネスバーガー

58 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:26:41.83 ID:uymNEiF1E.net
>>50
うまいで
富良野辺りがメロンメロンメロンメロンの看板ばかりになるで

59 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:26:43.98 ID:da5NIrFSp.net
そこらへんの小学生に渡した方がいい写真とりそう

60 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:26:44.16 ID:yrKD0lxyd.net
美瑛中国人ばっかやった
あいつら金持ってんな

61 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:26:44.54 ID:D492kbDca.net
>>36
苫小牧は覚えた

62 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:27:24.84 ID:FbOU0eUU0.net
ああたまんねぇ 北海道帰ってドライブA gogo観てえ

63 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:27:49.14 ID:D492kbDca.net
>>40
狐とか鹿とか見たかったけどおらんかったわ……

64 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:27:59.61 ID:uymNEiF1E.net
メロンアイス
https://i.imgur.com/yTmm2ts.jpg

65 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:28:12.98 ID:D492kbDca.net
>>41
俺がヨーロッパで撮った写真も見るか?^^

66 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:28:19.26 ID:uONi+OeU0.net
これ日本の4番

社会の戦力外ぽ り ー 速報いつ死ぬの?

67 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:28:55.83 ID:7THk+Zaod.net
2ヶ月くらいかけてのんびり北海道中回ってみたいもんやわ
クッソ金かかりそうやけど

68 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:28:56.76 ID:D492kbDca.net
>>44
名古屋から苫小牧までフェリーでいって往復七千円くらいやった気がする
フェリーはおすすめしない

69 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:28:58.05 ID:yKEyMr+NM.net
6月に富良野行ったらラベンダーに囲まれたケンタッキーフライドチキンの店があって感動したわ

70 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:29:27.48 ID:D492kbDca.net
>>47
北海道でもこの景色は少ないやろ?
もっと北の方はどうなん?

71 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:30:02.28 ID:D492kbDca.net
>>51
今度いく機会あったらググるわ

72 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:30:07.85 ID:BJa+77uDp.net
>>68
イクラ丼の値段の事やんか

73 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:30:23.59 ID:D492kbDca.net
>>52
自然を堪能したかった
北海道って歴しねえから建物ショボいし

74 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:30:48.61 ID:D492kbDca.net
>>72
1500円くらいしたわ
ガチ

75 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:31:04.60 ID:TTkg9WbV0.net
今後北海道来るなら海鮮丼より焼き魚の定食食った方がうまいでとアドバイスしとくちな道民

76 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:31:18.09 ID:ZY8jK8lW0.net
>>70
郊外出ればどこもこんなもんやで

77 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:31:24.09 ID:7THk+Zaod.net
>>70
まぁワイが良く富良野辺り行くからそう感じるだけで本当は珍しいのかもな
だだっ広い土地とか田んぼとかならよくあるで

78 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:31:37.81 ID:D492kbDca.net
>>58
マジで
食いてえ
>>59
嫉妬乙
この写真はwindowsの公式壁紙に採用されるレベルやろ

79 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:32:09.96 ID:2gMAQe1Zr.net
ワイの北海道のイメージがこの写真なんだが、美瑛以外はこうではないって事か

80 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:32:11.25 ID:Qztq7046p.net
ワイ北海道行けないから北海道展で我慢
https://i.imgur.com/lpk3HO9.jpg

81 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:32:13.77 ID:T1V/YxS50.net
電気柵突破して脱走してたわ
https://i.imgur.com/S9wP4YG.jpg

82 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:32:25.26 ID:D492kbDca.net
>>67
海外行くよりはマシ

83 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:32:31.09 ID:ImYHyB3W0.net
ワイ北海道民やけどこんなん綺麗でもなんでもない日常やぞ

84 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:33:18.65 ID:D492kbDca.net
北海道、電車がバスみたいな感じでビビったわw
切手車内で買えるよな

85 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:33:22.23 ID:7THk+Zaod.net
>>78
ずっと道住みやからわからんのやけど、余所の人からみて北海道の飯ってホントに旨いんか?

86 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:33:39.66 ID:073aG6zJ0.net
フェリーおすすめしない理由おしえてくれ
往復7000円とか安いやん

87 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:33:47.91 ID:D492kbDca.net
>>76
嘘つけ!
単なるド田舎なだけやろ

88 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:34:06.87 ID:BpIURf1jd.net
綺麗やで
わい道出身やがもう縁はないから旅行者として冬に行ったわ
飯がとにかく美味かった

89 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:34:17.89 ID:nIqdOumm0.net
ワイが北海道行ったときの写真も見ろ

https://i.imgur.com/yLIqgdg.jpg
https://i.imgur.com/1hAC9Ck.jpg
https://i.imgur.com/A3nupAj.jpg

90 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:34:35.85 ID:D492kbDca.net
>>85
このいくらサーモンは俺的に微妙だった
美瑛のカレーうどん的なのは割と美味しかった

91 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:34:38.78 ID:FiJUr0LB0.net
>>80
クッソ食べにくそう

92 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:34:39.98 ID:FbOU0eUU0.net
札幌は仕事あるの?

93 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:34:40.99 ID:073aG6zJ0.net
夏に行ってみたいけど暑いんやろか

94 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:34:47.00 ID:ImYHyB3W0.net
>>87
札幌から車で1時間しない江別市でもこんな風景ザラだぞ

95 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:35:09.85 ID:12I2qm310.net
>>76
あーそれは勘弁して欲しいな

96 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:35:17.70 ID:NpxwGmTs0.net
https://i.imgur.com/Nau88C4.jpg

97 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:35:19.58 ID:uymNEiF1E.net
>>85
転勤族やけど魚介類は関西関東より美味しい
個人的にはほっけとしじみとあさりがでかくてびっくりした

98 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:35:32.29 ID:D492kbDca.net
>>86
二日ずっと船のなかだからずっと揺れてるし辛い
外の景色も飽きるし中も狭いからやることない

99 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:35:32.93 ID:aj4nzD0td.net
>>89
人口感ぱないの

100 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:35:39.80 ID:7THk+Zaod.net
>>87
田んぼでええならここより広大なとこめっちゃあるで

101 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:35:59.32 ID:ImYHyB3W0.net
>>93
札幌はふつうに30度行くくらいは暑い
道東の釧路とか根室いったら真夏でも20度ちょいしかない

102 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:36:13.67 ID:uymNEiF1E.net
>>92
異動願いを出すんやで

103 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:36:17.37 ID:aj4nzD0td.net
>>99
人口感ぱないの嫌い

104 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:36:33.41 ID:riCamQeVd.net
🙋
https://i.imgur.com/3wOVGDk.jpg

105 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:36:40.77 ID:D492kbDca.net
>>88
サンクス
冬とか辛くね?

>>89
ええやん!
ラベンダー畑とそこの青い池行きたかったけど車ないしめんどくさくてやめたんよな
行っとけば良かったわ……

106 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:36:52.20 ID:ImYHyB3W0.net
>>99
1枚目は人口やけど三枚目の青い池は天然やぞ

107 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:37:13.23 ID:7THk+Zaod.net
>>97
言うほど貝類デカいか?
ワイが東京のを知らんだけやけど
後、道外の人ってBBQでホッケ焼かないって聞いたけどホンマ?

108 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:37:26.24 ID:073aG6zJ0.net
>>98
そうなんか、二日って長いな
ちょっといろいろ調べてみるわ、ありがとうやで

109 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:37:32.05 ID:D492kbDca.net
>>94
>>100
マジ?
観光客少ないとこでおすすめよろしく
野生の狐とか見れるとこがいいな

110 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:37:50.34 ID:bHCTGUIqM.net
バイクで北海道行きたいなぁ

111 :心臓 痛い :2018/05/11(金) 14:38:00.04 ID:8ZdBDNzEa.net
サロマ湖の牡蠣ないから無能

112 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:38:23.22 ID:D492kbDca.net
>>108
たぶん格安航空券のがエエで
探せばいくらでも安いのあるし直接札幌行ける

113 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:38:50.18 ID:ZY8jK8lW0.net
>>109
野生の狐なんぞ街中におるぞ

114 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:39:20.78 ID:073aG6zJ0.net
>>101
ほんなら行く場所は決めておいた方がええな

115 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:39:21.89 ID:D492kbDca.net
>>104
なんか中央アジアっぽい

116 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:39:25.12 ID:ImYHyB3W0.net
>>109
札幌市内でも野生の狐なんて見れるぞ

117 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:39:31.35 ID:7THk+Zaod.net
>>109
札幌旭川間の特急乗って、窓から外見てみ
大体田んぼか林やで

118 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:40:01.93 ID:ETqoMndH0.net
写真下手やなあ

119 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:40:14.52 ID:D492kbDca.net
>>113
>>116
たくさんいるとこはどこだよ

120 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:40:32.23 ID:BJa+77uDp.net
>>104
やるやん

121 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:40:45.30 ID:uymNEiF1E.net
>>107
BBQにホッケは見たことないなww
こっちに来て普通に焼いててびっくりしたわ

122 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:40:50.66 ID:ImYHyB3W0.net
>>111
牡蠣は仙鳳趾一択なんだよなぁ

123 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:41:00.85 ID:D492kbDca.net
>>117
そういやあサッポロから旭川までバスでいったわ
クソ田舎なだけで美瑛みたいにきれいじゃないやん

124 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:41:35.24 ID:U/xQNfTD0.net
>>119
円山

125 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:41:46.05 ID:7THk+Zaod.net
>>121
マジか。あれめっちゃ旨いのに

126 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:41:46.07 ID:D492kbDca.net
>>118
具体的に指摘しろボケ!

127 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:41:49.05 ID:ImYHyB3W0.net
>>119
知らんわ
そこら辺の山道に夜行ったらアホほどいるわ

128 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:42:37.34 ID:kOgYQcdBa.net
>>122
厚岸やぞ

129 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:43:04.71 ID:D492kbDca.net
>>124
ググったら動物園やんけ

>>127
俺が聞きたいのは>>1みたいな景色で中国人観光客が少なくて野生の動物がたくさんいるとこだよ

130 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:43:09.86 ID:7THk+Zaod.net
>>123
そらバスやからやろ
後時期も悪かったのかもな。収穫時期ちょい前とか凄いで

131 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:43:46.16 ID:uymNEiF1E.net
>>125
本州のほっけはペラペラやから焼くと鮭とばみたいになるから仕方ないのかもね

132 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:44:01.36 ID:ImYHyB3W0.net
>>128
厚岸のLサイズが仙鳳趾のSサイズとほぼ同じ大きさやぞ
厚岸牡蠣とかブランド名だけで言うほど美味くないからな

133 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:44:06.63 ID:D492kbDca.net
>>130
夏だったわ
でも旭川とか本州に近いとこより稚内とか北の方が綺麗やろ?

134 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:44:32.50 ID:TFUN1XqDa.net
>>65
みたーい

135 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:44:37.96 ID:BJa+77uDp.net
富良野の廃校でキャンプした
とっても楽しかった

136 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:46:11.68 ID:7THk+Zaod.net
>>133
そこはまぁ場所によるとしか
時期は忘れたけどワイが見たときは辺り一面稲穂が揺れてて夕焼けも相まって凄い綺麗やった

137 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:46:13.36 ID:ImYHyB3W0.net
>>129
道東の標茶あたりにでも行ったらええやんけ
人間より鹿と牛のが多いし中国人どころか日本人もいないぞ

138 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:46:36.88 ID:D492kbDca.net
>>134
綺麗だろ?
https://i.imgur.com/0v5SpNj.jpg
https://i.imgur.com/SuHJOY4.jpg

139 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:46:54.23 ID:kOgYQcdBa.net
>>132
ほえー、そんな違うんか…
まぁワイ牡蠣は食べず嫌いなんだけどね

140 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:47:32.94 ID:+ksvc/1Dd.net
急がしくて、北海道は札幌駅を10分ぐらいしか滞在できなかったな

141 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:47:33.08 ID:BJa+77uDp.net
https://i.imgur.com/XkRU7ZD.jpg

ここはどこでしょうか?

142 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:47:41.88 ID:kOgYQcdBa.net
>>137
列車に乗れば鹿の死体も見るチャンスやで
俺は見飽きた

143 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:47:45.11 ID:TFUN1XqDa.net
>>138
すごいなぁ 人が全然いないのいいね

144 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:47:48.23 ID:D492kbDca.net
>>136
めっちゃ羨ましいな
春とか良さそうやわ

>>137
そういう情報まってたんや
今年行くわ

145 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:48:02.68 ID:RuPCUw5l0.net
イケメン神様ぷぅ〜さんです!
YouTubeliveで可愛い女の子と限界までイチャつくプレイボーイだよ。
手マンまでなら見せちゃおうかな〜。





高評価押せ!
https://youtu.be/fb56pLm4Hf0

146 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:48:40.80 ID:D492kbDca.net
>>143
観光地は人多いけど観光地じゃないとこでもきれいやし人少ないし良かったわ

147 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:49:03.08 ID:iLua3cDl0.net
川や海の写真はないんか?

148 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:49:15.34 ID:ImYHyB3W0.net
>>142
ワイ仕事で釧路行った時車で鹿轢き殺したわ

149 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:50:11.73 ID:ImYHyB3W0.net
>>144
現地で鹿害獣扱いやから下手に鹿見に来たとか言ったら農家のジジイにクッソ怒られるから気をつけてな

150 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:50:21.51 ID:D492kbDca.net
>>147
熱海の写真ならあるで
https://i.imgur.com/9SrPmwR.jpg

151 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:50:28.86 ID:kOgYQcdBa.net
>>148
日常茶飯事だわ
熊もやるぞ

152 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:51:15.11 ID:D492kbDca.net
>>149
鹿は神聖な動物やで?
生の鹿見れたら泣くわ

153 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:51:21.99 ID:ImYHyB3W0.net
>>151
熊轢き殺すは確実に嘘

154 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:51:41.06 ID:uymNEiF1E.net
>>152
奈良公園に腐るほどおるやん

155 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:51:43.62 ID:7THk+Zaod.net
てかイッチはスキーかスノボ出来るん?
出来るんなら冬に富良野行くのオススメやぞ

156 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:52:20.56 ID:D492kbDca.net
>>154
それ野生ちゃうやん!
スタンドバイミーみたいに野生の鹿が見たいんや

157 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:52:43.77 ID:ImYHyB3W0.net
>>152
蝦夷鹿なんて腐る程いるから神聖でもなんでもないわ

158 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:52:45.56 ID:ZWSGU0ok0.net
>>131
美瑛で美瑛名物言ってたはずや

159 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:53:01.36 ID:D492kbDca.net
>>155
陰キャが出来るわけないやろ

160 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:53:55.02 ID:ImYHyB3W0.net
>>155
富良野より糠平かサホロやぞ

161 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:53:56.27 ID:uymNEiF1E.net
>>153
猪でも車の方がやられるのにな

162 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:54:06.90 ID:7THk+Zaod.net
>>156
ぶっちゃけ鹿とか狐はソシャケでいう物欲センサーが働いてるからあんま期待せん方がええで

163 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:54:46.31 ID:D492kbDca.net
>>162
攻撃されたりするん?

164 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:54:57.83 ID:7THk+Zaod.net
>>160
あーそっちもええかもな
けど個人的には富良野の崖みたいなとことかが好きなんよ

165 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:55:55.41 ID:kOgYQcdBa.net
>>153
特急は茶飯事ではないがやることはやるぞ

166 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:56:09.38 ID:7THk+Zaod.net
>>163
攻撃っつーか、会おうと思ったらまず会えんし会いたく無いか何とも思ってないとき程会いやすい
あくまで経験則やけどな

167 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:56:29.22 ID:S9VTLzu2r.net
スキーよりもスノーボードのほうが簡単やぞ

168 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:56:57.41 ID:D492kbDca.net
>>166
なるほどな
会いたくない感じのオーラを出していくわ

169 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:57:04.50 ID:kOgYQcdBa.net
>>166
客の子供「鹿見えたー」
ワイ「そっかーよかったねー」(轢かなくてよかった)

170 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:57:15.74 ID:rG6EdTNK0.net
ええな長閑で

171 :風吹けば名無し:2018/05/11(金) 14:58:02.49 ID:iLua3cDl0.net
>>150
ええね

総レス数 171
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200