2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大富豪のルールは8切りと11バックと革命とスペ3だけで良い

1 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:30:52.33 ID:zzuh/tGn0.net
それ以外は蛇足

2 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:31:23.93 ID:mXJ8dZgYd.net
ルール決めるとき一番好き

3 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:31:47.73 ID:UIQOF2B10.net
陰キャってルール多い大富豪大っ嫌いだよな
多分他のプレイヤーとのコミュニケーションが増えるから困るんだろうね

4 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:32:03.88 ID:Opb6UgoP0.net
大富豪の面白さは1ミリもわからなかったな
マジで何が面白いんだあのゲーム

5 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:32:20.41 ID:7D4SSg6V0.net
縛りないとやだ

6 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:32:20.65 ID:2OdMePwvp.net
キモオタのフル大富豪嫌いは異常

7 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:32:44.94 ID:0Zshcilxd.net
縛りと階段はほんまクソ
別ゲーやん

8 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:33:12.43 ID:6QKSODqkr.net
禁止上がりはないと嫌やわ

9 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:33:18.59 ID:2OdMePwvp.net
>>3
それもあるだろうけど単純に他人に愚弄されるような局面が増えるからプライドが傷つくんやで

10 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:33:30.95 ID:FcHUw6OLa.net
たかが大富豪でオタ認定は流石に草

11 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:33:32.18 ID:RlXXgOXj0.net
階段は?

12 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:34:11.30 ID:d67sj9id0.net
4人くらいでやるならこれでええ
2人ならスペ3だけでええ

13 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:34:48.35 ID:ox6yIHGL0.net
7渡し8切り10捨て11バック階段縛り革命スペ3

14 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:34:50.71 ID:dMM1UFmb0.net
七渡し
栗拾い
十捨て
十二切り
がないとか大富豪エアプか?

15 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:34:57.77 ID:mXJ8dZgYd.net
2人で大富豪w

16 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:35:45.49 ID:yBu6eZmc0.net
スペ3 5飛び 7渡し 8切り 10捨て 11バック 色縛り マーク縛り 数縛り 革命 階段 階段革命
これが一般ルールやぞ

17 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:35:45.85 ID:7D4SSg6V0.net
そうそうあと階段と激縛
階段革命とか気持ちええやん
10捨て7渡しは嫌い

18 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:36:36.62 ID:kasuRaCi0.net
ほんとこれ
後は階段縛りと激しばがあるかどうか

19 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:37:15.50 ID:L0iH6Ee50.net
大富豪オンラインで6枚くらい階段で出されんのムカつくわ

20 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:37:36.15 ID:zp/1cZog0.net
キング牧師とかいう超マイナールールすこ

21 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:37:38.80 ID:wE20Je210.net
縛りは2番目しか効果つかない方がええ

22 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:38:04.07 ID:O8NjybAw0.net
8切りだけでええわ
革命とか11バックとかデジタルでやらんと絶対途中でわけわからんくなるで

23 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:38:08.93 ID:CFGjsPQp0.net
縛りないとカードパワーバトル加速するから必要やな

24 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:38:16.33 ID:zp/1cZog0.net
階段は要らん

25 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:38:29.03 ID:mXJ8dZgYd.net
マイナールール持ち出してきて解説聞くのほんと好き

26 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:38:36.01 ID:dMM1UFmb0.net
>>20
なんやそれw
気になるから教えてクレメンス

27 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:39:15.68 ID:ASjIIlSNx.net
2を最後に出せないとか言う謎ルール言われてブチ切れたわ

28 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:39:54.69 ID:ywFrBnaN0.net
縛りは認めてクレメンス

29 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:39:58.37 ID:sr9f+Hhu0.net
けど陰キャがマイナールール持ち込んできたらアレやろ

30 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:40:39.16 ID:L0iH6Ee50.net
そもそも大富豪って革命はマストじゃないの?w革命とか無かったら大富豪っていう名前の意味ないやん

31 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:40:59.11 ID:HfDwalZCd.net
ビッグバンないとかつまんねーw

同じ数字4枚(革命)+JOKER+JOKER←ビッグバン

これ出したら即出した人の勝ちw
次のゲームは他のプレイヤーから1枚ずつ最強のカードを奪えるw

32 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:41:35.16 ID:F49H8Y/QH.net
7渡しはいるやろ

33 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:41:58.34 ID:yBu6eZmc0.net
>>31
そのルールやと永遠にビッグバンできそうやけどな

34 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:42:20.84 ID:gJo4vvhs0.net
何が何でも縛り拒む謎勢力おるけど何なん
縛り少ないとほぼ配牌で決まる運ゲーなのに

35 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:44:28.75 ID:DOdJ1wFv0.net
ミリオンダウトやると大富豪がめっちゃつまんなく感じる
クソゲーやあれは

36 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:44:32.68 ID:b+LSsxK80.net
9でスキップとか無かったか?

37 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:44:34.99 ID:CFGjsPQp0.net
>>31
強いカードを大富豪に渡すってルールで特殊勝利にジョーカー必要とかクソルールやな
考えた奴頭悪過ぎだろ

38 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:45:13.59 ID:hIBsHcaz0.net
都落ちないとつまらんやん

39 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:45:51.76 ID:QPbDqtrY0.net
8切り革命だけでええ

40 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:46:24.64 ID:gJo4vvhs0.net
>>34
縛りちゃうわ追加ルールや

41 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:47:08.44 ID:lKWJbdlra.net
4ダブル無効
5リバ
6スキ
7渡し
8切り
9シャッフル
10捨て
Jバック
ジャンヌ・ダルク
ネロ
階段縛り
革命
スペ3返し

42 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:47:15.82 ID:vjLNGF1/0.net
都落ちはカード交換とセットだぞ

43 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:47:46.34 ID:Vg75tsRV0.net
正直追加ルールすべてなしの大富豪のがゲーム性は高いと思う

44 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:47:47.58 ID:lKWJbdlra.net
>>41
あと都落ちと禁止あがり追加

45 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:48:06.75 ID:lKWJbdlra.net
陽キャならこれくらいだよね?

46 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:48:34.87 ID:O0G03YB6a.net
会社で一回やったときルール決めでなかなか始まらなかったことあるわ

47 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:48:56.75 ID:vjLNGF1/0.net
4とか5に特殊能力あると疲れんだよなあ

48 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:48:58.12 ID:DpHbVDUP0.net
都落ちは入れるべき

49 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:50:20.13 ID:q1TmpemP0.net
スタートはダイヤの3持ちからだよな?

50 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:50:57.45 ID:gJo4vvhs0.net
>>43
どこがや
それ配られたカード機械的に出すだけのゲームやん
このカードはこの役とこの役で使えるけど単品で出そうか〜とか考えられる方が絶対ゲーム性高いやろ

51 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:51:33.80 ID:q1TmpemP0.net
>>16
マークw
スートやろ陰さんw😆

52 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:52:28.88 ID:isl38BWc0.net
革命階段ナナサンクーデター返し
8切り4止め砂嵐救急車ろくろ首
11バック強化11バック都落ち下克上スペ3返し
9,12リバース5,13スキップ7渡し10捨て12ボンバーダウンナンバー
のよくばりセットやってみホンマにおもろいで

53 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:52:30.40 ID:BFPuyxkPd.net
>>46
そういうときはいっそ最初に出したやつがルール作っていいことにする
9はスキップとかな

54 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:52:41.97 ID:yBu6eZmc0.net
>>51
階段をシーケンスって言っちゃう系か?かっこつけ恥ずかしいからやめた方がええでキョロちゃん

55 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:53:59.62 ID:NcQpO+Bs0.net
>>50
思慮が介入するような追加ルールほとんど無いやんけ

56 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:54:38.92 ID:4aa67d/Kd.net
>>43
こういう奴は絶対ルール覚えられん、覚えても活用できん要領悪い奴やからな

57 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:54:39.73 ID:R6Bv4P53x.net
イレブンバックは戦略が広がるから優秀なルールやなとは思う
階段は一方的展開になりがちだから嫌い

58 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:54:57.64 ID:lTc+K6EUd.net
11バックいらんやろ階段入れろあと勝ったやつが強いのと交換できるやつもいらんあれのせいで一生負け組やで

59 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:55:14.27 ID:OjSi42ds0.net
11バックは選択制だよな

60 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:55:19.47 ID:gJo4vvhs0.net
>>55
2行目で読むのやめるな
3行目も読め

61 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:56:27.68 ID:isl38BWc0.net
スレタイの基本ルールと7渡し10捨てQボンバーは絶対いる

62 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:56:41.62 ID:nh22IbXS0.net
11バックってなに?

63 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:56:52.15 ID:NcQpO+Bs0.net
>>60
全部読んだ上でのレスやで

64 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:57:06.41 ID:tq/KifLn0.net
11バックは革命起こったときのダメージが緩和されてしまうからあんま好きじゃない

65 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:58:18.83 ID:gJo4vvhs0.net
>>63
じゃあ馬鹿やろ

66 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:59:25.14 ID:4aa67d/Kd.net
4(死)の宣告とかいうゴミルール
名指しされたら即大貧民とかいう糞さ

67 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:59:28.30 ID:Vg75tsRV0.net
>>50
まあ追加ルール一切なしの大富豪やったことないんやろけど
それでも少し想像すれば記憶と読みがかなり重要なウェイト占めるのわかるやろ…

68 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:59:30.45 ID:tq/KifLn0.net
>>64
ゲーム数が少なかったり人数が多かったりと革命があまりに期待できなければ11バックはいいルールだと思うけど

69 :風吹けば名無し:2018/03/23(金) 04:59:37.04 ID:NcQpO+Bs0.net
>>65
ガイジに絡んだワイが馬鹿なのは確かやわ

総レス数 69
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200