2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIで仕事がなくなるという風潮ww

1 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:22:32.00 ID:c2UHam7ad.net
本当になくなるんか?
こんなに世の中便利になっても結局みんな仕事してるのに

2 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:22:51.29 ID:Rs9rQXrr0.net
AI使って仕事するようになるだけに決まってるやろ

3 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:22:53.67 ID:c2UHam7ad.net
働かなくてよくなるとかないよな?

4 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:23:21.94 ID:QGzoBmzG0.net
IT企業が富を独占するディストピアになるんやで

5 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:23:23.92 ID:c2UHam7ad.net
>>2
結局競争か

6 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:23:27.94 ID:Or6BCkqZd.net
AIで仕事がなくなるって吹き回る仕事がなくなる

7 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:23:29.81 ID:A+p0sL3f0.net
でもAVの仕事はなくならないから

8 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:23:49.20 ID:jsjiG8Nz0.net
AI関係の仕事が増えそう

9 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:24:06.15 ID:c2UHam7ad.net
>>8
どんな仕事や

10 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:24:19.18 ID:5xIN1DAe0.net
AI使って更に儲けようとするから更に大変や

11 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:24:27.73 ID:W+iNtkry0.net
なくなるで aiの仕事もaiがやる時代だからね

12 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:24:58.25 ID:Uc9JIOzXd.net
人間の最終的な目標はニートになることなの?どこを目指しているんだい

13 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:25:00.55 ID:c2UHam7ad.net
遊び放題にならんのか

14 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:25:14.77 ID:c2UHam7ad.net
>>12
みんなニートやろ

15 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:25:23.18 ID:s4b0i3Raa.net
ハロワはなくならないぞ

16 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:25:38.17 ID:Du+Cuqk50.net
はよAIで政治やろうや
小汚いおっさんどもに任せとくと私情挟みまくるからろくなもんじゃない

17 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:25:48.05 ID:LiXZV8fp0.net
AIが人類の仕事を全て置き換えたとして、人類が生きていく意味ってあるんか?

18 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:25:50.32 ID:hbop1+Lw0.net
この前本屋に新井紀子先生の本が並んでたけど、既にAIは350億文を丸暗記できてマーチくらいならなんとか受かる水準にあるらしい
無くなりはせんやろうけどホワイトカラーは減りそう

19 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:26:18.76 ID:c2UHam7ad.net
いつになったら人間は楽になるんや?

20 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:26:21.88 ID:XL+1GIM70.net
ベーシックインカム+AIがお仕事で問題解決〜

21 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:26:28.64 ID:TY9iJh6a0.net
頭脳労働から置き換えられるって話やな
ロボット工学の発展が遅いので肉体労働の方が残るそうよ

22 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:26:42.37 ID:wiGAhD06d.net
>>18
お前宗教とかはまりそう

23 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:26:48.59 ID:/YGSAFv30.net
電話交換手がなくなったようになくなる仕事は当然あるだろうけど
だからといって人間の仕事がなくなる訳ではねーよ

24 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:27:03.83 ID:c2UHam7ad.net
>>23
新たな仕事生まれるんか?

25 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:27:39.82 ID:yBZjlRBv0.net
AI技術者やが最近のこの風潮何やねん
囲碁将棋と違ってそうそう人の代わりなんてできへんわ

26 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:28:10.59 ID:6ThymRGh0.net
ハードが追い付かんからほとんどの職はとうぶん関係ない
IT関係も仕事はなくならんと思うが難易度はくっそ上がる

27 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:28:16.45 ID:c2UHam7ad.net
>>25
なんやあんま生活変わらんのか?

28 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:28:19.11 ID:uYWWUEoI0.net
逆にAI使ってなんか稼げんもんか

29 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:28:39.43 ID:hqeB1DIha.net
そもそもAIの発展ってのがどのレベルを想定してるのかにもよる
宇宙進出まで済ましてて太陽系開拓始めてるようや未来なのか
10年後や20年後の話なのか

30 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:28:42.13 ID:c2UHam7ad.net
結局大して変わらないんか?

31 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:29:00.29 ID:c2UHam7ad.net
>>29
10年後20年後や

32 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:29:04.04 ID:SpCsM3ZDd.net
冷静に考えろよ
あと数年で店から店員がいなくなると思うか?工場から人がいなくなると思うか?
無駄な心配するなら就活しろ
自分が年取ったらロボットに面倒みてもらえるようになってるかもしれない、くらいでいいんだよ

33 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:29:07.50 ID:hbop1+Lw0.net
>>22
今のところイレ込んではないで
ただ楽観視もできんやろうなぁと思った

34 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:29:08.68 ID:hqeB1DIha.net
>>30
何年後くらいを想定してるん?

35 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:29:40.24 ID:hjORHlZr0.net
そもそもAIに変われる仕事はなくなってもええやろ別に

36 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:29:56.39 ID:p0qUEyJ70.net
診察ってあれ問診票の分析だけで9割出来るようなるんちゃうか

37 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:30:30.34 ID:hqeB1DIha.net
>>31
20年後なんてジギュラリティ予測の2045年にすら届いてへんやんけ
便利にはなってるやろうけどAIで人類の生活が一変するようなことにはならんぞ
せいぜいネットやスマホの普及程度の発展や

38 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:30:31.80 ID:c2UHam7ad.net
人間はいつまで働くんや

39 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:30:44.48 ID:WVqYnMdBM.net
肉体労働とかキツい仕事しか無能にはまわってこなくなる

40 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:31:31.26 ID:c2UHam7ad.net
>>37
なんや大して変わらんのか…

41 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:31:33.15 ID:W+iNtkry0.net
>>32
え、情弱?あと数年で定員いなくなるで

42 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:31:48.61 ID:Dl3vzflE0.net
AIを管理できるようにならな負け組やな

43 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:31:51.38 ID:W+iNtkry0.net
>>41
店員

44 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:31:57.53 ID:tuqKj5/x0.net
近代化革命のときも同じこと言ってたけど仕事溢れてるやん仕事がなくなることはありえない

45 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:32:14.30 ID:amy+C7lrM.net
AIさん早くベーシックインカムで暮らして行けるようにしてクレメンス

46 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:32:17.35 ID:Dl3vzflE0.net
>>41
店員を定員って言うやつな
偏差値38くらいしかなさそう

47 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:32:21.33 ID:c2UHam7ad.net
>>44
新たに仕事生まれるんか?

48 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:32:26.46 ID:W+iNtkry0.net
>>37
いやシンギュラリティ早まったんだが

49 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:32:48.06 ID:LiXZV8fp0.net
>>36
仮にそうだったとしても残りの1割を判断するために医者が必要やし

50 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:33:01.41 ID:Mw4G/b6nd.net
コンピュータが出てきて便利になった一方で一人あたりの仕事の範囲が広がり複雑化した

51 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:33:21.27 ID:Dl3vzflE0.net
無駄な仕事多すぎると思うで正直
1つ1つの企業のやってること見てたら不要やと思える

52 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:33:37.99 ID:YOP1ghZEa.net
農業から配送までAIでやるんやろうし医療もAIやろうし仕事せんでも生きていけるようになるやろ

53 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:33:38.06 ID:ioCfqhHRd.net
>>50
はえ〜
便利になることって悪いこともあるんやな

54 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:33:42.30 ID:Rs9rQXrr0.net
>>49
結局は判断に責任持つ人間が必要やからな
その責任者がど素人でもええって思う患者はそうそうおらんやろうし

55 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:33:56.14 ID:VHQygQfBd.net
>>51
例えば?

56 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:34:31.23 ID:8oKiQ0CA0.net
会計士税理士の仕事が奪われるとかいってるやつほんま恥ずかしい
ちょっとは下調べしてから発言しろや

57 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:34:37.33 ID:VHQygQfBd.net
具体的に何の仕事が消えるの?

58 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:35:27.46 ID:sBFFqRnvd.net
ホリエモンが遊ぶ時代がくるとか言ってたぞ

59 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:35:28.97 ID:68pGKNYf0.net
星新一の話で一人ずつ身代わりロボットみたいなのがある世界が舞台でそいつらが仕事行くから楽できるかと思いきや周囲に差つけるためにメンテやアップデートの勉強を毎日しなきゃいけないから普通に働くより大変って話あったな

60 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:35:34.16 ID:x2fUbQzZ0.net
ai時代ではaiのコストより安い金額で働かされる人間とそれ以外でめっちゃ格差できるやろなぁ…
今の一般層が2分割されるやろ

61 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:35:36.07 ID:Dl3vzflE0.net
>>55
娯楽系やな

62 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:36:08.98 ID:UhdWpUXAd.net
>>59
ヒエッ…

63 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:36:13.52 ID:Rs9rQXrr0.net
>>57
今の老人が死に絶える頃にはテレアポ辺りは消えてそうやな
今でもネットで自動トラブルシューティングあるし

64 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:36:51.58 ID:p0qUEyJ70.net
>>49
それならあと10倍診れるってことやな

65 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:37:02.65 ID:IlLY0J6b0.net
仕事が消えるわけじゃない。

仕事の中身が力まかせの作業が不要になって、ギスギスしたダイレクトな
利害関係のぶつかり合いの部分だけ延々と続き、みんなうつ病になる。

66 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:37:07.72 ID:dhS99f5UM.net
>>41
陳列誰すんの

67 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:37:16.42 ID:QN9wNHsBd.net
何かそういう映画ないんか?

68 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:38:03.45 ID:Rs9rQXrr0.net
>>67
小説やけどアッチェレランドがおすすめやぞ
シンギュラリティ後の地球を一切逃げずに書ききってる

69 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:38:06.78 ID:amy+C7lrM.net
結局まともなアンドロイドが出来ないとAIが進化しようとたいして生活に変化は無いやろな

70 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:39:20.32 ID:1iGW0JhBM.net
たぶん中卒やニートでもできるような単純作業や肉体労働は全部AIに置き換わると思う

71 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:39:32.61 ID:xjKxw+C10.net
AIを持つ者と持たざる者の差が激しくなるやろなあ

72 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:39:46.92 ID:zaw+Sc3K0.net
労働人口も減っていくんだしちょうどいいじゃん
そもそもコンピューターが出来ても普通に仕事してんだから無くなんねえじゃねえの

73 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:40:04.02 ID:QN9wNHsBd.net
>>68
どうなるんや?

74 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:40:22.11 ID:DqWXCQVo0.net
>>50
うちの会社、手書き伝票でやってた1990年頃は営業1人あたり4000万売上でウハウハやったらしいけど
30年近くたってIT導入で効率化できた現在は当時より単価下がってるのに1人1億売上げないと黒字にならない
昔のおっさん共は企業戦士だの根性あっただの言われてるけど
うちの会社を見る限りは競争ぬるいし大した仕事量じゃない世界で楽して生きてたと思うわ

75 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:40:59.20 ID:Dl3vzflE0.net
>>73
ガイジやろこいつ

76 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:41:27.25 ID:QN9wNHsBd.net
>>75
は?

77 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:41:52.43 ID:Dl3vzflE0.net
コンピュータのせいで仕事増えてるとかわけわかんねえな

78 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:42:02.86 ID:AExPgzfg0.net
皆仕事なくなればウハウハやろな
ワイが生きてるうちには無さそうだが

79 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:42:04.11 ID:1z3K/5zS0.net
AIさん雇うにも金がかかるから医者とか弁護士とか会計士みたいな高給職が危ういって話やぞ

80 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:42:13.65 ID:7jP++Ndjd.net
>>74
今の若者は根性ない!って嘘だよな

81 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:42:57.30 ID:Dl3vzflE0.net
>>80
マジだろ

82 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:43:33.84 ID:hLOyoVrg0.net
>>20>>45みたいなこというとAIの発達とBIは関係ないみたいなこという人いるけどなんでなん?

83 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:44:01.83 ID:+7Ms6NxLd.net
税理士は仕事なくなると言われてるけど
なくなるどころかドンドン増えてってるじゃんかよ
すげー忙しいわボケが
なお皆様におかれましてはこのまとめアフィブログの広告やアドセンスのクリックをお願い申し上げます

84 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:44:11.61 ID:amy+C7lrM.net
>>77
企業は利益を追い求めるものやし労働力に余力が出来たら仕事を与えなきゃならん
働き方をコントロールしたいならフリーになるしかない

85 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:44:34.33 ID:FV+pyEykd.net
人類は無駄を省いた結果屋台化の波が押し寄せるんやぞ

86 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:44:53.15 ID:WoSaeHUo0.net
>>82
産業革命で共産主義ができるかと思いきや出来なかったからじゃねーの

87 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:45:42.55 ID:Rs9rQXrr0.net
>>82
BIは国民がメリットデメリットを踏まえてそれを選ぶかどうかという主権の問題やからやろ
そもそも行政処理の手間を削減するという社会保障のダウンサイジングなんやから、コンピューターの発展によって可能になるって性質のもんではない

88 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:46:00.57 ID:1iGW0JhBM.net
銀行の窓口業務は来年ぐらいからAIがやる所が増える
だから今年の就活の人気就職先ランキングで銀行の順位が急落した

89 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:46:26.03 ID:9SYerpgv0.net
みんな働くのが楽になるだけや思うで

90 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:46:29.76 ID:96QVdl4s0.net
あのな〜その頃にはしんでるか爺だわ

91 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:46:44.48 ID:+7Ms6NxLd.net
だいたい資本主義の行き着く先なんて金持ちによる共産主義なんだから
適度のところで折り合いつければ十分やで
なお皆様におかれましてはこのまとめアフィブログの広告やアドセンスのクリックをお願い申し上げます

92 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:47:20.94 ID:ty1n0q54d.net
AIで仕事がなくなるとか思ってるガイジはニートだけやろ

93 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:47:50.78 ID:Dl3vzflE0.net
>>88
そんなん信じてるとかガイジ?
AIにこなせるわけがないんだよなあ
極々一部の処理だけや

94 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:47:54.96 ID:yBZjlRBv0.net
税理士なんかはAI云々じゃなくて国家の構造変えたら一発で存在が未来永劫消えるレベル

95 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:48:08.03 ID:YOP1ghZEa.net
AIよりも遺伝子操作して優秀な人間を作っていく世界を見てみたいな
ガタカみたいなやつ

96 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:48:56.61 ID:amy+C7lrM.net
>>87
公務員とかいう生産性の無い仕事がAIで減らせてそのぶんを社会保障に回せるんなら有用やないか

97 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:49:40.13 ID:9SYerpgv0.net
なんJ民にもわかるように例えるならアニメの撮影とかがエフェクト担当に変わったように仕事そのものは無くならへんのやないか
ただ時代に付いていけるかどうかは別の話やが

98 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:49:49.26 ID:ty1n0q54d.net
単なる機械化とAIの区別すらついてない奴も多い

99 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:49:56.04 ID:f80w173i0.net
同じスレ何度も立ててまとめる仕事は無くなりそうやね

100 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:50:16.02 ID:+7Ms6NxLd.net
>>94
いつ消えるんだよ、言ってみろよw
ワイは仕事なんかしとうないねん
なお皆様におかれましてはこのまとめアフィブログの広告やアドセンスのクリックをお願い申し上げます

101 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:50:46.55 ID:KgoP9dEd0.net
>>73
どうなるって…そりゃあ…なぁ

102 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:50:56.62 ID:amy+C7lrM.net
>>93
そら最初はそうやろ
でも就職したら40年はその職業をやるわけやからその後の発展を考えれば人気は無くなるやろ

103 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:51:11.31 ID:x2fUbQzZ0.net
>>82
もともとBIは資本主義的なのに勘違いして共産主義的に捉えてる人が多い
AI進化して人が働かなくても生活が保障できるようになってもBIの額がまともに生活できるだけ払われるわけじゃないだろうから
AI進化→BI導入とはならない可能性も高い

104 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:52:04.94 ID:Dl3vzflE0.net
>>102
アスペか?
人気云々については何も言ってないが

105 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:52:08.04 ID:XPEV0jZ30.net
>>89
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?

106 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:52:24.71 ID:1z3K/5zS0.net
>>102
就活ランキングはその時々で流行ってる業種や企業が上位にくるから学生は40年後のことなんて考えてないで

107 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:53:39.18 ID:yBZjlRBv0.net
>>100
いつ消えるかは知らんけど
別に必要とされてる仕事じゃないからな
糞みたいな税システムのせいで本来不必要な仕事が発生してるだけやし

108 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:53:47.37 ID:YRJdSILS0.net
まだ汎用人工知能は遠いやろなあ

109 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:53:55.92 ID:Rs9rQXrr0.net
>>96
行政処理の手間を少なくすることを目的とするのがベーシックインカムやからAIがあろうがなかろうが関係ないんやで
公務員の仕事をAIをやったからってBIが導入されるわけではない
というよりも公務員の作業能力がAIで跳ね上がるなら社会保障を充実させることもできるわけで、BIに逃げる必要性ないやろ

110 :風吹けば名無し:2018/03/11(日) 02:54:25.75 ID:9SYerpgv0.net
ベーシックインカムは国が面倒見るの放棄するから各自で上手くやれやって事や思ってるんやが違うか?
困る奴沢山出て来るんやない?

総レス数 110
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★