2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】昨日の侍ジャパン対オーストラリアの視聴率、7.5%

1 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:24:48.28 ID:GzfNr9q10.net
4日にTBS系で放送され、侍ジャパンが2連勝したオーストラリアとの第2戦は平均視聴率7・5%を記録した。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180305-00000080-sph-ent

2 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:25:14.10 ID:Uv6Y+aCKp.net


3 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:26:05.36 ID:yFhSxY1+a.net
またナゴドの勝利
京セラ暗くておもんないもんなwww

4 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:26:06.03 ID:4dM1nxhw0.net
ひええええええええええ

5 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:26:12.42 ID:/f+U6ygSa.net
やきう(笑)

6 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:26:27.02 ID:GzfNr9q10.net
オーストラリアが弱すぎるのが悪いンゴねぇ

7 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:26:42.06 ID:WgEKkpPpa.net
激戦区とはいえクソつまらんナゴドより悪いんか

8 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:26:43.26 ID:f8voWgrlM.net
ゴミみたいな面子にしては健闘やろ

9 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:27:21.11 ID:iaU82TqXd.net
ワイも途中で寝たわ
つまらんかったししゃーない

10 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:27:25.15 ID:0XFLQcNd0.net
結構高いって思ったのはワイだけ?

11 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:27:35.74 ID:cgE6L7XR0.net
ナゴド>>>>>>京セラ
これが現実

12 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:27:36.22 ID:SxhX99g10.net
まああの試合ならしゃーない

13 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:28:12.99 ID:t27LPXKwd.net
クソ雑魚ナメクジの贔屓の試合よりもおもんなかったからしゃーない

14 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:28:25.50 ID:9pwK1FUf0.net
土曜の試合は11・2%やん
上出来やろ

15 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:28:50.77 ID:d6mfcLB50.net
勝っても負けてもどうでもいい試合なんてやっぱり野球ファン以外はみないわな

16 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:28:51.24 ID:Un8xaCXP0.net
3日の11.2はええやん

17 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:28:53.11 ID:WkvRJicm0.net
ごめん鉄腕ダッシュ見てた

18 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:29:02.82 ID:K1BNwNKSd.net
土曜11%ってすごくね?

19 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:29:15.18 ID:eaWcoAwvr.net
何のためにやっている試合かわからんからしゃーない

20 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:29:21.40 ID:LAfXfEVj0.net
芸スポキャッキャしてんのかな

21 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:29:22.45 ID:yt+5bqtA0.net
>>14
あの試合でこれならええな

22 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:29:23.92 ID:xIJyis3C0.net
土曜日11%もあったのかよ
つまらなすぎたのに

23 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:29:52.90 ID:FIlTzZVC0.net
韓国とやればもう少し視聴率とれるやろ

24 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:29:55.61 ID:fXXVojDvp.net
勝っても負けてもいい試合なんて野球ファンでさえ見ててつまらんもん
領土賭けて対決したら50%行くぞ

25 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:30:10.54 ID:BongWbaHd.net
テレ朝は高視聴率でTBSは一桁なんやからそういうことやろな

26 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:30:11.88 ID:eXu64Zqt0.net
普通2試合あったら1試合はおもしろくなるよねえ

27 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:30:15.09 ID:SJV1dzRLd.net
>>24
90はいく

28 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:30:22.39 ID:NqAoPP6na.net
裏番組がな
日曜日のが強力だもん
そこの差じゃないの

29 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:30:31.29 ID:f8voWgrlM.net
>>25
どういうことや?

30 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:30:39.45 ID:TWsSN9XG0.net
秋は日米野球やんだろ
メジャーの選手来てくれるのかな

31 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:30:52.36 ID:/jixGSt90.net
掛布がね〜

32 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:31:02.37 ID:2LesJad90.net
やきうの代表戦とかギャグでしかないから見る訳ないだろ

33 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:31:09.27 ID:HvlOSN6Q0.net
>>25
テレ朝は高視聴率でTBSは一桁ってこと?

34 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:31:12.25 ID:3KaJ4xeo0.net
>>18
合格

35 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:31:22.20 ID:BongWbaHd.net
今W杯前のサッカーのフル代表戦が11%くらいって考えると何もない野球でこれだけとれるって凄いな

36 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:31:27.23 ID:fhFuGOTF0.net
国内で紅白戦やったほうが盛り上がるんやないか

37 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:31:30.03 ID:gsLbgtzO0.net
鉄腕DASHとイッテQが裏やろ
そらきついやろ

38 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:31:40.84 ID:vfQ2iTFj0.net
メンツが悪いわ

39 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:31:44.64 ID:jAkVTd4w0.net
激戦の日曜ゴールデンはきついで

40 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:31:54.51 ID:WgEKkpPpa.net
現地おったけど中継いつまでやってたん?そのあとの高視聴率ドラマ遅らせてまで中継する試合ではないと思うけど

41 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:32:06.26 ID:BCoBXL7oa.net
糞おもんなかった

42 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:32:08.86 ID:lWsNR0FL0.net
あんな糞つまらん試合見てたガイジおるの?

43 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:32:09.69 ID:z3PlqEVQa.net
正直二戦ともつまんなかった

44 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:32:22.48 ID:f8voWgrlM.net
>>40
BS送りやで

45 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:32:44.72 ID:lYYZzzecM.net
都合の悪いスレはのびないぞ

46 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:32:45.24 ID:QUiGBV0c0.net
野球の代表も定着してきとんのやろ
人も入るようになってきとるし

47 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:32:54.97 ID:tnLbXTxNd.net
土曜11%で草

48 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:32:57.43 ID:XbLvOgk0d.net
広島のクソ選手入れたせいやろなぁ

49 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:33:01.74 ID:CaksetH9K.net
千賀と則本の差やな

50 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:33:19.30 ID:vdoECbXH0.net
ほんまつまらんかったし見られた方やろこれ
ワイ途中で消したわ

51 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:33:20.76 ID:Afp15Ask0.net
試合内容としてはくっそつまらんし裏強いのにな

52 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:33:21.67 ID:7DWH5CfA0.net
親善試合とか見る気しないし

53 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:33:27.59 ID:fsMjf76Z0.net
ワイも苦痛やった
やっぱ野球長いわ

54 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:33:30.89 ID:ChRocef/0.net
そんなもんよ
Jスポで見てた人もおるやろし

55 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:33:42.53 ID:TmiLEkbI0.net
高すぎやろ
あんなくっそつまらん練習試合

てか球場行く奴の気が知れんわ
あんな試合に金払って見てもつまらんやん

56 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:33:50.09 ID:XqgDP6sYd.net
土曜はなんでこんな高視聴率なんや?

57 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:33:54.17 ID:x/LX7Ti50.net
この親善試合要るんかなってやつやったし
ハリーが文句つけるのも分かるわ

58 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:33:59.55 ID:w9Z4ApN8d.net
古田と掛布の差やろ

59 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:34:07.76 ID:HaXJoOAlM.net
>>49
なお便器の日本シリーズ視聴率

60 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:34:09.42 ID:mkDC1bcV0.net
日テレならな

61 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:34:11.02 ID:aScLrMFQM.net
コバヤシィを出さんからやろ
うちのマッマ途中で寝てもうたわ

62 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:34:13.46 ID:yhFATg1W0.net
ナゴドと京セラ入れ替えても土日が高かったやろな

63 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:34:55.67 ID:0+4ETry0r.net
スターいないからしょうがない

64 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:34:59.91 ID:yNfD3NHL0.net
フジならしゃーない

65 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:35:01.82 ID:ukV3ITKz0.net
「世界の果てまでイッテQ!」爆笑アワード、視聴率は18・4%


強すぎ

66 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:35:08.91 ID:jAkVTd4w0.net
>>56
久々の野球中継&裏が強くない

67 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:35:24.32 ID:eXu64Zqt0.net
野球を面白くするには飛ぶボールにするに限る

68 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:35:25.07 ID:iR0ZiPAo0.net
こんな存在意義がよく分からない練習試合で2桁とるって野球人気過ぎだろ

69 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:35:29.86 ID:G4HA0ZkGp.net
>>49
小林の差ちゃうんか

70 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:35:36.34 ID:x/LX7Ti50.net
日曜で午後7時開始って時点であかんわね

71 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:35:41.71 ID:HaXJoOAlM.net
>>56
普段はこの時間のテレ朝の視聴率が高いみたいやで

72 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:35:46.35 ID:NqAoPP6na.net
>>57
リアルにサイン伝達でゴタゴタあったし
ベンチの育成には実戦しかないわ

73 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:36:08.15 ID:uJWf17WP0.net
DASH逝ってQに勝てるわけないだろ

74 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:36:13.17 ID:ljX0BXI/0.net
西郷どんみたわ

75 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:36:38.14 ID:ODp72hCPd.net
なんの意味もない試合だよな
強化も糞もあるかよ

76 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:36:50.80 ID:l7WfbGmXp.net
親善試合なんて見るわけないやん

77 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:36:51.16 ID:ydkjjVwcd.net
大会前でもないただの練習試合が11%行くんやからなんやかんや野球が頭一つ抜けとるんやね

78 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:36:52.38 ID:GKuPDLGoa.net
クリーンナップ活躍せんかったし無名が弱いチームボコっててもおもんねーわ
相手の反撃ゼロで俺TUEEEしてるだけやん

79 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:36:52.51 ID:fsMjf76Z0.net
土曜やって実況の勢いはめちゃイケに負けてたんやろ?

80 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:36:57.64 ID:f6Gwy56ld.net
最初からつまらないのが分かっていたのでセーフ

81 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:36:58.77 ID:lLnQtZELr.net
ガイジ解説陣がウザくてスカパーで見てた奴もおるやろ

82 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:37:02.56 ID:kvKQ7jfy0.net
こんな時期から強化試合する意味あったの?
普通興味ないよね

83 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:37:07.47 ID:G4HA0ZkGp.net
【悲報】則本さん、やらかした国際試合が二戦連続30%越えで抑えた試合が7.5%

84 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:37:14.89 ID:vdoECbXH0.net
>>58
前田と槙原の差やぞ

85 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:37:18.61 ID:HR1eeRg4a.net
今宮のリクエスト検証が終わったとこでダーウィンが来たにチャンネル変えたわ
相手のレベルが低くて面白くなかった

86 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:37:44.80 ID:8eiDjVImp.net
憲伸の解説よかったわ

87 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:37:49.40 ID:kuO5p4A4d.net
つまんねえんだよ!

88 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:37:52.12 ID:ChRocef/0.net
試合前ワイ「は?2番松本?」
試合後ワイ「すまんやで」

89 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:38:13.10 ID:34lZM9TH0.net
きょうびやきうで盛り上がってのここだけやでw

90 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:38:16.28 ID:GKuPDLGoa.net
緊張感とか一切無かったからな
あんな相手に緊張感ある試合やってたらあかんがそれならそもそも当落線上の若手だけにするか開催しなきゃ良かったのに

91 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:38:25.58 ID:65T17OIZ0.net
こんな試合でも余裕で二桁とる野球のポテンシャル

92 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:38:26.15 ID:giK9BOC2a.net
カーリング以下のやきう(笑)

93 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:38:29.82 ID:yAK5uGqM0.net
掛布が悪い

94 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:38:31.81 ID:kvKQ7jfy0.net
わざわざ見るような試合じゃなかった
ほんまにつまらん

95 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:38:35.74 ID:vdoECbXH0.net
あんな気の抜けた試合もなかなかないわ
オープン戦でももうちょい見どころある

96 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:38:38.41 ID:QUiGBV0c0.net
むしろ7.5%も取ったのかってくらいくっそつまらんかった
メンツがしょぼすぎるし、相手もしょぼいし

97 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:38:38.75 ID:ZFdA4EFI0.net
土曜がつまらなすぎた
瞬間最高が午後8時58分やし

98 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:38:42.51 ID:tXqXxyQLM.net
TBS「しゃーないからツイッターも画面に入れるか」

99 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:39:00.88 ID:OGDXTdgt0.net
一戦目のオーストラリアの先発おらんかったら川原で石積んでるぐらいつまらん試合になってたで

100 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:39:01.05 ID:HiCPJ9pm0.net
>>78
>相手の反撃ゼロで俺TUEEEしてるだけ

今のオタク連中が大好物な物件だからセーフ

101 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:39:01.90 ID:JiIcRGEHp.net
去年のオランダ戦までとは言わんけどもうちょい緊張感が欲しかった

102 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:39:05.44 ID:jQ1olaUrr.net
やきう(笑)

103 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:39:06.57 ID:zIDGgnw/a.net
この試合ってチケットいくらくらいしたん?

104 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:39:14.85 ID:5CuID/yV0.net
見てないわ
見る価値もない

105 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:39:15.39 ID:vluAioD0a.net
もういらんやろ代表とかおもんない

106 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:39:18.58 ID:TR055VMLd.net
やっぱ野球の国なんよなぁ
他のスポーツの練習試合じゃこんなとれへんわ

107 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:39:28.57 ID:HaXJoOAlM.net
>>97
次番組待ちやん…

108 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:39:30.06 ID:q+Ck4kHOa.net
すまんジャンクスポーツ見てからテレ東だらだら見てたわ

109 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:39:34.65 ID:fsMjf76Z0.net
二日間で一番面白かったのが途中で古田が帰った事

110 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:39:35.45 ID:qbabFIch0.net
最後まで流さないのに放送する意味ないだろ

111 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:39:59.77 ID:0jU8keU/r.net
大山が悪い

112 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:40:03.26 ID:F6yjdNoBd.net
フジテレビの詐欺中継は?

113 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:40:08.63 ID:FwunHk+L0.net
申し訳ないけど豪代表よりSB残留メンバーの方がまだいい試合するやろ

114 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:40:10.37 ID:587F0kKI0.net
そらオーストラリアなんてカスに勝ってもおもんないんだから見ないわ

115 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:40:10.49 ID:65T17OIZ0.net
他のスポーツで練習試合で二桁は無理やで

116 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:40:16.34 ID:gczHJuri0.net
ワイも見なかったわ
監督も選手も華がないし代表の安売りしすぎ

117 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:40:23.81 ID:CagJpW7K0.net
本番なら完封嬉しいけど練習試合で完封はおもんない

118 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:40:24.89 ID:dk3O3oYZa.net
>>109
小林のコロコロ内野安打リクエストやろ

119 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:40:28.26 ID:cYuovsnId.net
ジャンクみた後付けたらまだ3回裏で見る気なくした

120 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:40:33.96 ID:93atTIq80.net
野球とかオワコンやしね
今はサッカーの時代ですわ

121 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:40:38.63 ID:4iIM+0Uja.net
韓国台湾連合とかとやってほしい

122 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:40:38.64 ID:I8saLh/F0.net
五輪の後であんなもん誰が見るよ

123 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:40:39.21 ID:PoKor5+b0.net
サッカーの親善試合と同じくらいか?

124 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:40:39.53 ID:D5NkWENip.net
途中から弟の夫見てたわ
やきうは終わるの遅すぎや

125 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:40:53.78 ID:PvPkTrQzd.net
ヤバスギでしょwwwwwwwww

126 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:41:02.03 ID:xCYQhBYEd.net
初戦11%もとってて草
国民どんだけ野球に飢えてんねん

127 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:41:12.18 ID:z3PlqEVQa.net
せめてキューバクラスと試合しろよ
緊張感も何もねーよ

128 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:41:17.91 ID:Un8xaCXP0.net
練習試合なのに進みが遅すぎなんや

129 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:41:23.34 ID:ZP1GpgCL0.net
オリンピック後初のスポーツ観戦だったけどやきうつまんなすぎたわ

130 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:41:25.12 ID:/qF7BRIf0.net
開幕前の調整試合ごときをこんなに見てる方が驚きやわ

131 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:41:30.25 ID:ZFdA4EFI0.net
代表なんてサクっと終わらせればええのに
なんであんなダラダラ試合するのか意味不明やわ

132 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:41:31.10 ID:Gat6QTA80.net
来年なぜかマリナーズとアスレチックスが開幕戦しにくるからそいつらとやれよ

133 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:41:33.44 ID:UJHHlPiM0.net
これってサッカーで言うとキリンチャレンジカップみたいな試合なんやろ?
視聴率比較してどうなん?

134 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:41:38.39 ID:LkHkJcju0.net
野球っていつもサッカーに負けてるよな
二週間後にサッカーも代表戦あるからどっちが視聴率高いか楽しみやな

135 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:41:46.76 ID:bYgTaccUM.net
なんで代表試合やってんや
WBCもオリンピックもまだ先やろ

136 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:41:48.98 ID:v6wOFlu30.net
久しぶりに見たら鳴り物応援がダサすぎキツいわ
昭和かよ

137 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:41:50.15 ID:0RGGWlQN0.net
大山がスタメンで出たかどうかの差だろこれ

138 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:41:52.04 ID:FwunHk+L0.net
>>123
微妙なメンツでカンボジア代表とやるとでも考えてくれ

139 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:41:52.88 ID:jCg0eyBTM.net
格下の雑魚との練習試合で11%なら上出来じゃね

140 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:42:38.27 ID:q+Ck4kHOa.net
>>123
北朝鮮戦で11%
ニュージーランド戦は13%

141 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:42:39.25 ID:/0mkoPUaa.net
>>133
そんな大層なもんちゃうで
非公開の練習試合をわざわざ生中継してるレベル

142 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:42:53.68 ID:x/LX7Ti50.net
日曜で野球やるならデーゲームの方がええわな
そもそも見る側のことあんま考えとらんわ

143 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:42:54.01 ID:uqWPboaT0.net
土曜日がクソ試合だったから日曜日があおり食ったと考えることも出来る

144 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:42:56.28 ID:PHHrZbxX0.net
NPBってテンポ改善する気がないよね
ただのゴミ

145 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:43:02.38 ID:ra5RZuw60.net
だってなんでやってるかわかんねえし
小林も出ないし

146 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:43:10.36 ID:UJHHlPiM0.net
>>141
国際親善試合かと思ってたがちゃうんか

147 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:43:10.88 ID:ZFdA4EFI0.net
>>133
最近やと11.2は結構いい数字やけど
7.5は有り得ん数字

148 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:43:12.22 ID:MHgVXogsM.net
土曜高くて日曜低いのはやっぱりイッテQ強いんやな

149 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:43:21.77 ID:+WBWLoDU0.net
つまんなかったわ

150 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:43:23.38 ID:wgHGUwJeM.net
現地いたけどみんな飽きてたわ

151 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:43:28.63 ID:PvPkTrQzd.net
一戦目はつけたまま寝たんやろなあ

152 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:43:44.08 ID:OGDXTdgt0.net
>>145
一応でたやん一日目に

153 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:43:56.16 ID:/EFbSleW0.net
格下と練習試合やら親善試合(笑)やるのやめろや
ダラダラやりやがってふざけんなよ

154 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:44:11.12 ID:MUlZqpzOp.net
焼き豚さん…w

155 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:44:15.18 ID:JMF7y3b/0.net
オリンピックでも鳴り物するんかね

156 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:44:20.29 ID:uqWPboaT0.net
イッテQも手抜きの総集編だからな

157 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:44:26.01 ID:ibJSyYUM0.net
せめて土日で相手が違ってればまだ新鮮味はあったんだけどな

158 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:44:28.78 ID:ra5RZuw60.net
>>152
あ、そうなん?
小林スタメンじゃねえのかよって分かったらすぐ回しちゃったわ

159 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:44:43.07 ID:9UkkBeWjp.net
侍ジャパンがカーリングやった方が取れそう

160 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:44:43.18 ID:5XGIFtbza.net
大山見たさってのがあるからね

161 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:44:50.44 ID:N3/BbVgA0.net
合同OP戦みたいなもんやし

162 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:44:58.25 ID:U5U5YbOl0.net
最初から最後まで放送しないスポーツなんて誰が見んねん
サッカーじゃありえんやろ

163 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:45:02.31 ID:Yl6Dxnygd.net
>>152
昨日も出てたぞ

164 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:45:16.89 ID:YYiBwlEma.net
選手のスター性がなさすぎて草生える
筒香が「日本の4番」ってなんやねん

165 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:45:25.91 ID:YdE/NY3K0.net
親善であんなカード誰が見るねんってレベルだし 
むしろよく7%もあったな
俺ですらジャンクやいってQみてたわ

166 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:45:30.13 ID:uqWPboaT0.net
対戦ゲーのレートみたいに、オーストラリアに合わせて選手起用絞ればよかったのに

167 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:45:34.32 ID:qyJH9IZyM.net
ダゾーン絶対失敗するやん

168 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:45:34.45 ID:jCg0eyBTM.net
国内リーグのが面白いのが野球やからしゃあない

169 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:45:41.85 ID:BQt4qfBsd.net
賭博だけが有名になったよな

170 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:45:54.35 ID:QK58ecaxM.net
強化試合で7パーいくとかやっぱり強いわ

171 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:45:58.02 ID:y0ko3aSxa.net
>>164
やっぱ日本の四番は翔さんだよなンゴ!

172 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:46:07.85 ID:FTlmUdegp.net
オーストラリアが打たなすぎやろ
盛り上がり皆無や

173 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:46:15.65 ID:YEgEJPMsd.net
この前のサッカー代表の韓国戦は大会なのに一桁やったし練習試合で11%は凄いんちゃう?

174 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:46:16.76 ID:M8sTFC/la.net
>>164
やっぱり中田翔さんは必要だった

175 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:46:17.34 ID:5XGIFtbza.net
ワイも途中からドリフ見出したからまあ

176 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:46:23.18 ID:q+Ck4kHOa.net
フジテレビの小平は何%?

177 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:46:31.26 ID:NfqPX1rY0.net
韓国なら試合展開同じでも視聴率倍になってたやろなぁ

178 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:46:37.75 ID:XpoeeDOpd.net
ぶっちゃけ昨日も一昨日もびっくりするほどつまらんかったわ
オープン戦はおもろい

179 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:46:45.16 ID:S93JBVYF0.net
>>134
お前の人世の楽しみが一週間後の視聴率って..

180 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:47:00.31 ID:2bOuYLVYa.net
フジのスピードスケートはいくつなんや

181 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:47:01.33 ID:qCxQL33Wa.net
ブサイク秋山や筒香みたいなホモ裏切りカスや柳田みたいなサイコパスが主軸な時点で見る気失せるわ

182 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:47:02.91 ID:eeb0nt9+0.net
>>161
オーストラリアはシーズンオフやろ?

183 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:47:11.22 ID:PvPkTrQzd.net
>>162
現地観戦すら別に最初から見んでもええわの精神やし

184 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:47:12.00 ID:ra5RZuw60.net
ていうか韓国とやってろよ
視聴率稼げるし良い試合できるしサンジュ専立てられるし良いことづくしやんけ

185 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:47:13.96 ID:KZ/gU0pnd.net
羽生さまの圧勝なのだこの調子でワールドカップにも勝って年間1位取ってくれ

186 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:47:14.67 ID:g8FRwHs0d.net
どんどんライン下がってるの草w

そのうち5%でもとったなとか言いそうw

187 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:47:19.54 ID:6R4YxYhQp.net
途中からオープン戦の録画観てたわ

188 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:47:21.34 ID:xhSRjfs+r.net
塩試合だったな
正直盛り上がらん

189 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:47:22.57 ID:2LbB9cJS0.net
やきうw.w.w.w.w.w.

190 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:47:26.34 ID:cboTD/OB0.net
テレ朝が先に地上波ぶつぎりにしたからTBSは逃げられたで
結局ぶつぎりやから正しいんやけど

191 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:47:30.85 ID:jCg0eyBTM.net
多分、松阪、清宮出しとけば15%いった

192 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:47:31.26 ID:Jjmjj+mud.net
メジャーなしの日本は二軍みたいなもの
オーストラリアは四軍

当然の数字やろ
これでもめちゃイケより高いのが草

193 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:47:40.84 ID:DiqW45zC0.net
三点取った時点で見るの止めたわ

194 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:47:42.74 ID:/EFbSleW0.net
2009年侍ジャパン強化試合(vs西武)スタメン
7 青木
6 中島
9 イチロー
DH 稲葉
5 村田
3 小笠原
8 福留
2 城島
4 岩村

195 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:47:44.17 ID:tW41xCP+M.net
兄さんとやればええやん近いし強いし

196 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:47:47.87 ID:OGDXTdgt0.net
>>163
そやったっけ
2日目つけたまま寝てたからわからンゴ

197 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:47:51.68 ID:65T17OIZ0.net
いや普通に及第点やろ

198 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:48:17.60 ID:aqD0HgRRM.net
WBCだけでええねん何ならプレミア12もいらん

199 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:48:21.72 ID:KZ/gU0pnd.net
フィギュアのことマイナースポーツと煽ってたくせにこれはなに?無様すぎない?

200 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:48:29.26 ID:voY6/MeR0.net
オーストラリアってアマチュア多いん?

201 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:48:38.29 ID:ZFdA4EFI0.net
>>194
イチロー除いてもすげえメンツやな
やっぱりスター性無くなっとるな

202 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:48:39.18 ID:5CXsLdra0.net
つけてたけどほとんど寝てた

203 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:48:40.79 ID:9oF2C32h0.net
大したことないな
by黒田

204 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:48:48.04 ID:f3ZCufn6d.net
フィギュア以下やんけ

205 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:48:53.77 ID:LJu3EU01M.net
でも11%でも130万人しか視聴してない計算だからな
ニコニコのライブとかの同時視聴者数がいかにテレビ並かってことが改めて認識されるわ

206 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:49:03.86 ID:lo4DGR1W0.net
オーストラリアも露骨にやる気なかったしな
あの糞みたいなタッチのしそこないでああ向こうも適当なんだとわかってしまった
それで見るのやめたやつも多いやろ

207 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:49:09.46 ID:nvjH0XCNd.net
何でもない練習試合で11%とれるスポーツは野球くらいやろなぁ

208 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:49:17.55 ID:CagJpW7K0.net
アジアCSのメンバーでやりゃちょうど良かったんに

209 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:49:19.73 ID:2hb5Cg7Gd.net
やっぱり韓国ってすげえんだな

雑魚狩りホルホルしてたプレミア12の日韓戦だけ20パーセント超えてるし

毎年、日韓戦やればええやん
最強のコンテンツやろ、野球でも
日本シリーズやWBCより数字持ってるとか

210 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:49:30.56 ID:VVkMJcUsd.net
こういうどうでもいい強化試合とか
全然興味沸かんわ
あと野球選手の出るバラエティとかも

211 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:49:30.91 ID:dURza0Gl0.net
むしろそんな見てたんか
やきうファンのワイでもちょっとしか見てなかったぞ

212 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:49:37.57 ID:HiCPJ9pm0.net
こーちゃん |
日本の『野球』のレベルの高さを感じる内容。

「米国でもやっていける」ではない。
世界はそろそろ日本の野球、そして選手のレベルの高さに気づいてもいい頃。これから海外の選手が「日本でもやっていける」と言われる時期もそう遠い話ではないのではないだろうか。

213 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:49:43.70 ID:OGDXTdgt0.net
>>199
ワイ煽ってないし

214 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:49:46.34 ID:y0ko3aSxa.net
>>205
どんな計算だよ

215 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:49:46.80 ID:TfOXp/Nsa.net
そらあんななめ腐った放送してたら残当

216 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:49:51.10 ID:cboTD/OB0.net
>>207
サッカー日本代表

217 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:49:55.24 ID:cC5cR12a0.net
代表チーム常設する意味がいよいよなくなってきたな

218 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:50:01.76 ID:y+Gp8FSY0.net
野球てサッカーと違って最初から最後まで集中して見るもんと違うからなあ
テレビでダラダラ見ながら飯食ったり風呂に入ってきてもいい
他に視聴の選択肢のないJリーグとちごて野球を契機に爆発的にはDAZN加入は増えんやろな

219 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:50:09.30 ID:f/LhusPKr.net
>>201
どのチームも若手至上主義になりつつあるから
ベテランの力が落ちてる気がするわ

220 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:50:09.34 ID:pCde1Bmp0.net
冷静にもうやめたら代表ごっこ

221 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:50:12.27 ID:dURza0Gl0.net
>>210
バラエティは興味あるけど強化試合はないな
あとキャンプとかオープン戦も全くないわ
あんなん活躍しても無駄やしな

222 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:50:29.67 ID:PIZR4jDC0.net
すまんDASHとイッテQ見てた

223 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:50:30.34 ID:PvPkTrQzd.net
>>201
はい懐古厨
今のメンバーの方が野球の実力は上だから

224 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:50:32.07 ID:UvW3xjRf0.net
ワイも見なかった
おもんないやん

225 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:50:34.40 ID:4FJSiIHqa.net
たかが練習試合であんな大勢の客が集まるのがほんと恥ずかしい
オーストラリアの選手たちも
「なんでジャップはトランペット吹いてるんだい?」
「観客席の細目黄色肌猿は僕らが長打を打つと露骨に『あー』って言ってくるんだ・・・」
「ヒーローインタビュー?そんなの知らないよ。オーストラリアからはるばるきた僕らは放置なのかい?」
とか思ってそうで申し訳ないわ
世界では野球なんてそこまで人気なスポーツではないことを知ってるのかねあのバカ観客たちは
不慣れな球場であんなアウェー感出されたオーストラリアさんに勝手に謝らせてもらうわ
本当にうちのジャップがすみませんでした

226 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:50:39.35 ID:ud1X2Zkgd.net
お嬢様実況が堕ちて建たない程度につまらんかった

227 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:50:39.46 ID:utAim+FHa.net
あっさり先制して則本が千賀よろしくスパッと抑えた時点でこれ昨日と同じようなつまらん展開やなと察した

228 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:50:47.35 ID:pCde1Bmp0.net
なんJって異様だよね、この視聴率でサカ豚煽るんだから

229 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:50:51.35 ID:Qp0jfy0ud.net
>>201
大谷消えたらガチで20代、30代ののスターおらんしな
トリプルスリーのアレとかも訴求力なかったし
普通にしゃーないわ

230 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:50:51.82 ID:v8QpDhcA0.net
総集編のイッテQは18.9%wwwwwww

231 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:51:00.91 ID:wvxelDsip.net
現地で見てたからすまんやで

232 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:51:03.89 ID:XpoeeDOpd.net
日韓戦はネット右翼左翼両方ともが煽るために見るからな

233 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:51:12.98 ID:ra5RZuw60.net
>>205
ニコニコの視聴者数は累計やぞエアプ

234 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:51:14.25 ID:PIZR4jDC0.net
日韓戦なら練習試合でもおもろいんだけどな

235 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:51:24.22 ID:PvPkTrQzd.net
>>218
それ相応の契約だからヘーキヘーキ
複数年で数億レベルやし

236 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:51:25.04 ID:R39rfzvSd.net
大山をスタメン外した結果掛布マジギレ
2番松本の時の掛布解説
初回のバント→無視
2打席目の犠牲フライ→2番なんだから犠牲フライよりゴロを打て
3打席目のタイムリー→2番なんだからセーフティでもしてランナーを進めるべき
4打席目のタイムリー→これはまあ自信になったでしょうね(適当)
5打席目のセカンドゴロ進塁打→無視

237 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:51:30.65 ID:Jjmjj+mud.net
大谷おるときですら11パーやろ
意外と大谷数字持ってないで

238 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:51:33.83 ID:5CXsLdra0.net
なんのための試合かよくわからなかった
やる必要があるのか常に疑問に思いながら寝てた

239 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:51:40.66 ID:R2XVbfnAd.net
>>223
誰もMLBから声がかからないもよう

240 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:51:41.17 ID:pCde1Bmp0.net
>>230
東京の人間は野球に関心がないからしょうがないよ
関西の視聴率は多少違うんじゃない

241 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:51:46.68 ID:ZhKmyu4m0.net
正直オーストラリアとやるより国内のチームと練習試合した方が面白そう

242 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:51:47.15 ID:ZFdA4EFI0.net
視聴率なんてどうでもええけど
あんな試合見せられたらファン減るわ
相手をちゃんと考えた方がええよ

243 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:51:56.48 ID:7YrP1B0p0.net
日曜はダッシュイッテQって決めてるんで

244 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:52:01.13 ID:xuz4UE4c0.net
糞つまらんかったのに結構高いやん

245 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:52:03.28 ID:9sEvs8RCM.net
やけひww w

246 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:52:05.83 ID:/EFbSleW0.net
2009年侍ジャパン強化試合(vs西武)投手リレー
岩隈→ダル→内海→田中→小松→馬原→山口

247 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:52:08.64 ID:xmFo3cP40.net
代表戦はwbcだけでいいわ

248 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:52:09.62 ID:okyBrnK6d.net
サッカーはこの前韓国にフルボッコにされた国際大会爆死してたやん
今練習試合で視聴率とれるのは野球くらいやろ

249 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:52:18.01 ID:FwunHk+L0.net
視聴率煽りは他に何も青れなくなったときの最終手段ってそれ一番言われてるからw

250 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:52:19.13 ID:FEMwUYFud.net
>>241
韓国「宿命のライバル呼べよ」

251 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:52:19.18 ID:cboTD/OB0.net
大体オーストラリアってそんなに野球栄えてるんか?

252 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:52:22.94 ID:PvPkTrQzd.net
>>239
MLBのレベルの上がり方が急すぎるだけでNPBもレベル上がりまくってる定期

253 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:52:27.09 ID:TFw4uba5a.net
カーリングの1/3以下で草

254 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:52:30.00 ID:BQt4qfBsd.net
あとは薬物問題か
野球って不祥事出しても一切ペナルティ無く開催されるよな

255 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:52:31.12 ID:y+Gp8FSY0.net
ソフバンか巨人vs日本代表だったら面白かった

256 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:52:36.01 ID:yFhSxY1+a.net
千賀は見てて面白いけどノリモンはおもんないからなあ
チビで角度がないからただ速いだけのストレートって感じ

257 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:52:38.18 ID:wvxelDsip.net
>>246
則本→田口→堀→岩崎→見てない

258 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:52:41.53 ID:8J/cxoEUM.net
日曜ゴールデンは裏強すぎや

259 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:52:42.90 ID:cboTD/OB0.net
>>248
二日目爆死してるやんけ

260 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:52:43.01 ID:qQFuA4G40.net
>>236
昨日だけで株を一気に落としたな掛布

261 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:52:47.10 ID:BHcUe6EJ0.net
意味不明の強化試合に金払って観戦する人は凄い

262 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:52:54.46 ID:9F8Wrunja.net
日本もモチベーションあがらんしオーストラリアも悲しい思いして帰るし
客もくそつまらんもん見せられるし

263 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:52:57.54 ID:ZFdA4EFI0.net
>>241
日本頑張れ厨減るけど宣伝になるし
何より面白いからねえ

264 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:53:03.69 ID:kn9/f3q80.net
サッカー日本代表はいつも格下とやってるとか言ってた野球ファンw

265 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:53:06.17 ID:PvPkTrQzd.net
>>242
ホルホル大会で世界一ィとか言っとけば本番は見るから
プレミア12とかいうゴミでもええんやし

266 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:53:06.97 ID:q+Ck4kHOa.net
フィギュアスケート煽りおるから見てみたらこいつら化け物やな
オリンピック以外でもこの数字なのか
全日本フィギュア中継、宮原V4の女子フリーで平均14・0%、瞬間最高23・0%
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20171225-OHT1T50057.html

267 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:53:07.76 ID:HaXJoOAlM.net
>>250
兵役免除ブーストないとやる気ないやん

268 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:53:09.23 ID:pCde1Bmp0.net
>>251
まったくだよ、今回来てたのも本業は別で副業で野球やってるだけだし

269 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:53:09.91 ID:3vd1eUW/0.net
そら地上波ぶつ切りされますわ

270 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:53:11.50 ID:AC8eRsged.net
>>33
はえー

271 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:53:13.19 ID:czkjuyNd0.net
2時間しか放送しないならいっそ最初からより開始1時間後ぐらいから試合終了まで放送した方がええんやないの
どうでもいい試合の途中経過までだけ見せられても野球ファン以外には何が楽しいんだか

272 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:53:13.81 ID:Jjmjj+mud.net
>>251
一般企業との兼業やで
カーリングやスケートと一緒

273 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:53:19.56 ID:TECPPZaud.net
>>252
打者は頭打ちやろ
トリプルスリーの2人なんかMLBで爆死するイメージしかないし

274 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:53:24.96 ID:JRlodf/E0.net
>>257
石崎「」

275 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:53:35.01 ID:OGDXTdgt0.net
>>255
ソフバン選手おらんとか日本代表やないやん

276 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:53:41.40 ID:P/mrQvf3d.net
なんの意味もない試合だし選手選考はしょぼいし見る価値ないし
代表常設化したせいで新鮮味もない

277 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:53:47.98 ID:65T17OIZ0.net
侍ジャパンの放映権は地味に争奪戦になってそうや
かなりの優良コンテンツ

278 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:54:00.28 ID:1fqaxmrna.net
あんな大会でもなんでもない試合やったところで人気回復に繋がるわけないのにな

279 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:54:00.54 ID:T/eQDjpCd.net
ここあんなに大盛り上がりやったのに…
世間との温度差がヤバすぎ
やきうに固執してる爺追い出そうや
始まると舞い上がってスレ乱立させやがる糞ウゼエ

280 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:54:02.41 ID:y+Gp8FSY0.net
サッカーは対戦国にもそこそこ名の知れたのがおるけど
菅野からホームランを打った!ってのしかおらんのやもん

281 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:54:11.42 ID:PvPkTrQzd.net
>>273
筒香は松井程度でいいならできるやろ
イチロークラスが出ないってだけでネガりすぎ、全体の実力では勝ってる

282 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:54:12.42 ID:jCg0eyBTM.net
むしろ7.5%もよう取ったわ
日体大vsベイス2軍の試合中継したほうがおもろかったやろ

283 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:54:12.66 ID:DDMQORHcd.net
>>264
サッカーは格上が50ヶ国はいるけど野球の場合格上殆どおらんやん

284 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:54:13.41 ID:Q815K3Znr.net
>>252
NPBの打者は2000年代前半のほうが上じゃない?

285 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:54:14.64 ID:9UEUfLUxd.net
掛布のせいやろ

286 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:54:37.78 ID:IMMsT30Nd.net
>>281
マジで思ってるんか?
草も生えんわ

287 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:54:53.44 ID:Jjmjj+mud.net
>>279
なんJでも全然スレ伸びてなかったわ
基本負けたときしか盛り上がらんからな

288 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:55:01.91 ID:Sd7gK6Axd.net
一戦目めっちゃ高くて草
これはやきうの国ですわ

289 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:55:03.75 ID:yFhSxY1+a.net
ソフトバンクの選手は見てておもろいよな
福岡にあるから内輪感増すだけでこれ東京のチームならすごい人気だった

290 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:55:05.35 ID:ulga+3Rc0.net
オープン戦は見てたけどこれは見る気しなかったわ
あとで贔屓の選手出たとこだけ見よと思ってた

291 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:55:06.39 ID:Aq/LlAwEM.net
稲葉がガイジすぎ
どう言う基準で選手選んだのか説明できないやろ

292 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:55:14.09 ID:y+Gp8FSY0.net
地上波終わったら実況の勢いもだれて
村田栃木に持ってかれたくらいやしね

293 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:55:20.73 ID:IvhezUAsd.net
メンバーがショボかった
野球ファン以外も名前は知ってるような選手はもうおらん

294 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:55:21.27 ID:0ecy8xvFa.net
でもナゴドも京セラも客席いっぱいだったから…

295 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:55:24.76 ID:dURza0Gl0.net
>>239
声かからないもクソもこいつらがMLBでゴミだったからやろ?
今の選手はこいつらのせいで行きたくても行けないし行く気にもならんやろし

296 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:55:35.97 ID:pCde1Bmp0.net
しかし7%台は終わってるな、テレビ側としたら深夜に録画が限界だね

297 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:55:37.15 ID:a856QTu30.net
むしろそんな見てたのか
つまらなさすぎてモンハンやってたわ
誰が見るんだあんな試合

298 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:55:41.44 ID:dqls8HMjd.net
秋山
山田
柳田
筒香
大谷
坂本
松田
菊池
小林

普通にこっちの方がワクワクするわ

299 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:55:46.28 ID:4o3QOuKd0.net
もっと花のあるチーム編成にしろよ

300 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:55:51.07 ID:bf73idwM0.net
今の方が代表は強そうだけどな
イチロー以外は柳田筒香山田以下

301 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:55:56.58 ID:f/LhusPKr.net
>>287
掛布のガイジ解説でなんとか盛り上がってたな

302 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:55:59.59 ID:6nJm4NMi0.net
正直昨日はつまらんかった

303 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:56:04.57 ID:XpoeeDOpd.net
MLBの契約漏れしてる連中召集して作った急造チームとやった方が絶対よかったわ

304 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:56:05.91 ID:Ph4C5m1B0.net
>>296
俺も終わってるわ

305 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:56:08.10 ID:UJHHlPiM0.net
メジャーみたいに、侍ジャパン vs NPB若手選抜とかあかんの?
清宮も使えるし

306 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:56:09.37 ID:dk3O3oYZa.net
>>285
松本への発言のぞいても代表戦はもっと明るくてポジってる解説のほうがええわ

307 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:56:10.73 ID:JiIcRGEHp.net
>>289
もし千賀が巨人の育成だったらもっと知名度あったやろうな

308 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:56:11.86 ID:q+Ck4kHOa.net
みんな結局プロ野球が好きなだけで野球そのものは好きやないんか

309 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:56:17.68 ID:v1uoVJcI0.net
なんJでも2時間で10スレいってなかったような

310 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:56:18.27 ID:cpu+hmwOd.net
そろそろ選抜の時期やし遂に野球のシーズンが始まるって感じでウキウキやね

311 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:56:23.80 ID:HaXJoOAlM.net
>>299
松坂と清宮呼ぶしかないで

312 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:56:28.23 ID:cboTD/OB0.net
>>268,>>272
ほーん
土曜はもっととらなきゃあかんかったな

313 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:56:32.36 ID:OGDXTdgt0.net
>>281
松井 全世代の代表格
筒香 今の世代の代表
って思っとけ

314 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:56:35.18 ID:R+9FMaAor.net
しょぼwwwwwwww
やはりサッカーが一番wwwwwwww

315 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:56:39.60 ID:S93JBVYF0.net
>>201
今のメンバーも懐古趣味で10年後すごいすごい言われてるよw

316 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:56:41.14 ID:GY8nH/tja.net
贔屓の試合の方が100倍面白いわな

317 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:56:53.51 ID:pCde1Bmp0.net
>>308
いや東京ではそもそも野球はテレビでやらないから

318 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:56:53.53 ID:KNznlsENd.net
ワイJスポ民高みの見物

319 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:56:55.53 ID:M2UPQv5S0.net
集金イベントと言いつつゴールデン低視聴率でスポンサー撤退したらどうやって正当化できるんや強化試合
アジアチャンピオンシップだって大量にタダ券配ってたし代表ビジネスも形骸化しつつあるね

320 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:56:57.27 ID:S23nSDOtd.net
>>266
日シリ以下やんけ

321 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:56:58.58 ID:7nWJoWvp0.net
クッソつまらなかった
つーか選手の選出のコンセプトが謎
松本とか大山とか本人は悪くないが稲葉の個人的などうでもいい好みが入ってそうで萎える

322 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:57:11.90 ID:LzxIakoFa.net
これがやきうの国日本か

323 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:57:13.01 ID:JvTZ0j1ma.net
ワイも野球見んとバラエティ見てたし残当

324 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:57:15.78 ID:3JclpcJV0.net
練習試合でこれより上の視聴率取ってるスポーツ教えてくれや

325 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:57:19.62 ID:JrQv/ZfJ0.net
おもんなかったからな

326 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:57:24.74 ID:a856QTu30.net
去年の日シリはどうだっけ

327 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:57:26.54 ID:Jjmjj+mud.net
>>309
BS行きになって以降レスが激減したのが草
野球ファンやのに衛星放送見れない奴って普段どうしとるんや

328 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:57:28.22 ID:y+Gp8FSY0.net
>>305
大事常設前は大学代表vsプロ野球選抜とかやってたけどさっぱりやったね

329 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:57:28.94 ID:DMLIsczq0.net
そらオーストラリアとかまともに野球やってない相手の試合とか誰が見るんや

サッカー日本代表がアジアの雑魚でホルホルしてるのと同じことやっとるやん

330 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:57:29.95 ID:mnSSHm9Ya.net
贔屓チームの選手居ないから普通に見なかったで

331 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:57:37.53 ID:7pVaGkS2d.net
サカ豚思ってたより煽れなくて草

332 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:57:37.62 ID:borlRq8s0.net
全日本vs日本の球団の方が絶対面白いよね

333 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:57:39.36 ID:IvhezUAsd.net
筒香が4番とかショッボ
これがNPB()

334 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:57:39.49 ID:TB9vNE4qM.net
そらそうやろ
クソザコオージーに知名度皆無の侍選手たち
一般層が見たくなる要素がないやん

335 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:57:44.42 ID:keWAZYIW0.net
五輪のあとに見たいと思うやつおらんやろ

336 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:57:48.00 ID:pCde1Bmp0.net
>>319
真面目に7%ってことはもうやらないんちゃう強化試合は

337 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:57:49.73 ID:dqls8HMjd.net
ぶっちゃけサッカーの松木って有能だよな
野球にはおるっけ

338 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:57:50.27 ID:2bOuYLVYa.net
NPB各球団vs侍でええやん
春と秋に2球団ずつやれば4年なんてあっちゅー間や

339 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:57:51.06 ID:Lle4f8z3a.net
掛布が嫌すぎてJスポで見てたわ

340 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:57:51.36 ID:GY8nH/tja.net
なんjでも11スレぐらいで終わったよな過去最低やと思うわ

341 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:57:53.80 ID:SfGFVEJt0.net
そらヤクとオリのファンが観なかったからな

342 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:58:12.94 ID:FwunHk+L0.net
>>303
代理人ボラス連合かな?

343 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:58:19.38 ID:DMLIsczq0.net
>>331
焼き豚さん涙目で草

344 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:58:20.00 ID:v1uoVJcI0.net
>>327
BSなしでも見られる試合を見るだけやで

345 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:58:20.29 ID:rPBxAIoc6.net
ハムでもレギュラー取れなそうな松本が活躍してるのは笑った

346 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:58:29.54 ID:P/mrQvf3d.net
代表常設化してもろくな対戦相手がいないんだよな
結局メジャーがでてくれるWBC以外価値がない

347 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:58:52.74 ID:qm/FEbTl0.net
あんなクソつまんない試合見るガイジおりゅ?

348 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:58:55.00 ID:6nJm4NMi0.net
視聴率が悪かったのは2番松本がチャンスでセカンドゴロを打ちにいかなかったからやろなぁ
雑な野球をしてるから見る人が居なくなる

349 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:58:56.57 ID:I03SRjI10.net
野球ファンの俺ですら前日まで試合あるの知らんかったんやぞ
やるならやるでもっと本気出せ

350 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:58:58.27 ID:R90pkN7I0.net
7.5%も見てたの?
3%くらいかと思ってたわ、地上波なんて良くみれるな?

351 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:59:02.03 ID:lCiT1hl5d.net
>3日にテレビ朝日系で放送された「ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018」のオーストラリア戦(後6時56分)の平均視聴率が11・2%を記録したことが5日、分かった。


普通に高視聴率で草

352 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:59:10.99 ID:gGMrusBU0.net
大前さん人気でjスポ派が多いんやろ

353 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:59:14.75 ID:pCde1Bmp0.net
>>324
視聴率とれないからゴールデンにはやらんよ
野球もそのレベルになったってだけ

354 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:59:24.86 ID:9UEUfLUxd.net
>>306
中畑とかがええわな

355 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:59:34.22 ID:/EFbSleW0.net
2009年侍ジャパン強化試合(vs西武)結果
埼玉西武7-2侍ジャパン

356 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:59:41.86 ID:HmN6Ogwm0.net
オープン戦に侍JAPANも参加させろ
たかが1,2試合やらせて何が変わるんや

357 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:59:44.70 ID:3YeadpzqM.net
スタメン大山→二桁
スタベン大山→一桁

あっ

358 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:59:46.03 ID:yx5wUPiN0.net
草しょっぼ

359 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:59:46.96 ID:w5cw4xrx0.net
ざっこww

360 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:59:48.32 ID:I8saLh/F0.net
村田修一の去就>>>侍JAPAN

これが現実

361 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:59:53.30 ID:o7CVim1k0.net
>>351
初日死ぬほどつまらんかったから次の日の視聴率が下がったんちゃう?

362 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 11:59:58.86 ID:3JclpcJV0.net
>>351
これ普通に2日続けて同じクソザコとやったからやんけ
普通にええやん

363 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:00:00.17 ID:7pVaGkS2d.net
>>343
平日の朝からこの時間までなんjしてる末尾Oさん職探そう(笑)

364 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:00:00.56 ID:7BVQyYMB0.net
なんか日米野球 プレミア12もソフトバンク勢多く招集される予感

365 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:00:01.07 ID:Sjj7GAA30.net
1試合目は見なかったけど昨日は見た

366 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:00:01.57 ID:qkAJVVfDp.net
>>250
日本が汚れるやん

367 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:00:12.26 ID:S4eosqDq0.net
テンション上がる相手てアメリカ系の国くらいやろ
兄さんとこは色々面倒くさい

368 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:00:14.13 ID:dY/tRZ+60.net
ジャンクスポーツの方が数倍面白かったわ

369 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:00:15.51 ID:WffhWjHod.net
突っ立ってるだけで四球選んだ筒香
掛布「4番らしくていいですね〜」

複数安打に犠牲フライタイムリーで大活躍の松本
掛布「2番なら考えて打って欲しいですねぇ…進塁打とかバントとか菊池くんなら自分からバントした松本君は打ったけど稲葉監督がこれで良い評価するでしょうかねぇ…」

370 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:00:16.00 ID:y+Gp8FSY0.net
サッカーで日本vsオーストラリア言うたらアジアの好敵手でなんやケーヒルがまだおるわ!って盛り上がるけど
野球はまだ代表の歴史は浅いんやからまあこれからよ
あとMLB行ったやつ、行く予定のやつは外れてしまうのがな
サッカーは日本のリーグで見られるんやつが見られるし

371 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:00:18.35 ID:jr7/f5QDd.net
この間のサッカーは2%くらいらしいから圧勝やね

372 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:00:22.46 ID:FwunHk+L0.net
>>338
SB西武Bクラス入りあるで

373 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:00:27.96 ID:DnOzMSYL0.net
千賀は世界でも通用するっぽいけど則本はどうなんや?

374 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:00:29.15 ID:DMLIsczq0.net
正直野球っておっさんしか見てないよな
でもなんJは大学生キッズ板
矛盾しとるな

375 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:00:31.35 ID:Yg32Kqt9d.net
そら明らかな格下オーストラリアとやって数字はでんやろ

376 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:00:37.78 ID:vluAioD0a.net
 ◆国際親善試合 日本2―1ニュージーランド(6日、豊田スタジアム)

 6日に日本テレビ系で放送された国際親善試合 日本―ニュージーランド戦(金曜・後7時)の平均視聴率が13・2%だったことが10日、分かった。


やきうwwww

377 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:00:44.95 ID:dqls8HMjd.net
てかなんでNPB球団とやらないの?
金かからないし練習になるしええやん

378 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:00:46.67 ID:GSYEMcuNa.net
大山がいないと

379 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:00:47.27 ID:SlfX1OJRd.net
今の時代7%なら普通に合格やで
二桁いけば局内がお祭りモードになる時代なんやから
イッテQですら18%くらいしかとれへん時代やし

380 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:00:53.10 ID:JeIWF2XFd.net
ワイちな虎、ダッシュとイッテQを見る好采配

381 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:00:54.32 ID:Jjmjj+mud.net
サッカーキリンカップ
シリア戦が14パー

でも賞金が出るから練習試合かというと微妙だな Aマッチデーで試合してるだけだが

382 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:01:02.00 ID:mnSSHm9Ya.net
なんか中途半端な代表チームよな今回

383 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:01:02.49 ID:JpWMjx/gp.net
>>56
みんな筒香のファンなんや

384 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:01:10.10 ID:MAmM90BX0.net
別に何かタイトルがかかってる訳じゃない
単なる練習試合しかも稲葉の監督練習の意味が強い試合なんて
そんなもんやろ

小平の世界スプリント選手権なんかどこも放送すらせんのやぞw

385 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:01:10.42 ID:8s8+btSca.net
>>369
ガガイの老害

386 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:01:16.63 ID:XpoeeDOpd.net
3A選抜とやったりできんのかね

387 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:01:17.00 ID:XGdNy5JHr.net
サッカーやラグビーだったらわかるけど
そもそも野球って何のために親善試合をやっているんや?
代表常設したら後に引けなくなって
無理矢理試合をやっているようにしか思えんな

388 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:01:18.26 ID:ysI2EGRIM.net
ガチで11%かよw
そら代表戦はやめられないな

389 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:01:18.89 ID:n6uG7lvK0.net
Jスポ民は数に入らんのか

390 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:01:33.52 ID:q+Ck4kHOa.net
>>368
キチスポーツ特集ほんま良かった

391 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:01:36.45 ID:3JclpcJV0.net
>>374
お前の必死晒さないでおいてやるからそろそろやめといた方ええんちゃうか

392 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:01:37.31 ID:++U5u6FeM.net
2日とも試合中に寝てもうたわ

393 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:01:39.70 ID:uCPOW0/LM.net
大山がいる11%
大山がいない7%
あ察し

394 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:01:40.36 ID:MDhQLNZjp.net
こんな明らかな格下とやっても練習にならんやろ
サッカーと同じことしてんな

395 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:01:42.89 ID:p+e4YIS60.net
松本とかいう地味な選手出してるせいやろ
あいつ2番バッターの役割こなせないクソ選手やん

396 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:01:48.04 ID:YRNg7hKUM.net
テレ朝でナゴド放送すること自体珍しいからそりゃ見るわな
オールスターと代表戦以外はテレ朝系列のナゴド中継ない

397 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:01:50.87 ID:kfOVZs9z0.net
1戦目がつまらなかったから見なくていいってなったんだろ

398 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:01:51.79 ID:pCde1Bmp0.net
>>376
やっぱサッカーは人気だね 単なる練習試合で約ダブルスコアか

399 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:01:58.36 ID:2CtolBLF0.net
カーリング返して

400 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:02:01.18 ID:aScLrMFQM.net
>>376
香川さんが「この試合になんの意味が」とかウッカリ言ったのに13パー取れるんか

401 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:02:03.59 ID:xrXmZ7sed.net
ああん?なんで?

402 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:02:03.68 ID:/BDzxf5+0.net
オーストラリアやる気なさすぎじゃね
罪人の末裔だからって無気力な態度は許されないわな

403 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:02:05.25 ID:SlfX1OJRd.net
11%やんけwwww
野球好きすぎやろw

404 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:02:12.86 ID:P/mrQvf3d.net
>>377
負けたらダサいから
野球はサッカーと違って実力通りの結果にならないことが多いし
過去に代表が何回も球団に負けてるからな

405 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:02:15.27 ID:ZFdA4EFI0.net
>>386
この時期は無理やろ
やるとしても秋

406 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:02:15.28 ID:q+Ck4kHOa.net
>>384
フジテレビ…

407 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:02:22.63 ID:S4eosqDq0.net
>>390
ロデオだけ実績なくて草

408 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:02:27.00 ID:UPZPaKRMd.net
叩きどころがないからなんJ民も飽きるという異常さ

409 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:02:28.11 ID:Jjmjj+mud.net
>>387
NPBの金稼ぎのためにやってる

410 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:02:42.77 ID:WfXO69EQ0.net
ワイは野球好きだからちゃんと見たで
まあこんな感じやろ

411 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:02:45.94 ID:MAmM90BX0.net
>>387
稲葉の指揮の練習やぞ

412 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:02:47.80 ID:7pVaGkS2d.net
>>391
泣いちゃうからやめたれw

413 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:02:51.59 ID:5CuID/yV0.net
カーリング>>>>>>>ぷろやきう(笑)

414 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:02:54.15 ID:q3nDj+za0.net
今週ほぼ同条件でサッカーがあるからな
あっちは1試合だけど

415 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:02:59.43 ID:FwunHk+L0.net
>>381
シリア相手に勝つか負けるか分からん試合しよるからな
オーストラリアなんか一番バッター消防士さんやで見らんでも結果わかるわ

416 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:03:03.44 ID:xrXmZ7sed.net
サッカーも野球も見るワイ、高見の見物

417 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:03:07.25 ID:HmN6Ogwm0.net
若手の調子を見たいなら監督が自分の足で観に行けばええんやし
わざわざ代表として集めて雑魚と戦わせる意義は何や

418 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:03:11.87 ID:wmeuI8JOa.net
強化試合やめろ

419 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:03:13.28 ID:p2Ph4LRrM.net
>>386
開幕メジャー目指して奮闘してる時期やから無理やろな

420 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:03:14.62 ID:pCde1Bmp0.net
代表ですら金がかせげないとか やきうあかんか

421 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:03:15.25 ID:aScLrMFQM.net
カーリングの総集編でもやったほうがシチョウリツ取れたのでは

422 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:03:19.00 ID:weH7uCeLM.net
ワイらも観てへんからな

423 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:03:23.80 ID:t6HTzJw8a.net
>>398
野球も11パーセントやが?

424 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:03:24.31 ID:vluAioD0a.net
>>398
オワコン野球みたい一桁はサッカーではないからな

425 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:03:29.95 ID:yx5wUPiN0.net
やきうは巨人戦だけ見るわ

426 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:03:36.47 ID:MAmM90BX0.net
>>406
フジが放送してたんか?
知らんかったわ
すまんな

427 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:03:46.32 ID:UPZPaKRMd.net
高梨覚えてるなんJ民0人説(楽天ファン除く)

428 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:03:47.80 ID:qCKOWdvkd.net
ちなこの前のサッカーの日韓戦が9.7%やで
国内組だけやし土曜やったし条件は近い
まあサッカーは練習試合じゃなくて国際大会やったけど

429 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:03:48.35 ID:FwunHk+L0.net
>>394
サッカーは格下と接戦を繰り広げるぞ

430 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:04:29.33 ID:yFhSxY1+a.net
ワイ一人で5%くらい占めてるはずやから実際はもっと少ない

431 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:04:29.91 ID:q+Ck4kHOa.net
>>421
テレ朝「今日やるで!見てや」

432 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:04:29.93 ID:q3nDj+za0.net
>>428
サッカーゴミやな

433 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:04:30.39 ID:BxcYlxM9a.net
>>82
強化試合とかこつけてるだけの興行やもん。

434 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:04:34.31 ID:vluAioD0a.net
【野球】2/28台湾戦の視聴率が分割され全体で1桁か2桁か不明のため、侍ジャパン強化試合(ナイター)の視聴率は現在21試合連続1桁or3試合連続1桁
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488997611/

21試合連続一桁のやきうwwww

435 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:04:38.93 ID:DnOzMSYL0.net
則本と千賀はいつメジャー行くんや?

436 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:04:42.24 ID:Dy88AXvE0.net
お前らあんなの見てたのか
よく3時間以上も直視してられるわ

437 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:04:47.94 ID:b/kRtg+Ma.net
正直野球ファンからしても糞つまんない試合だったよな
あんな雑魚ボコって何がおもろいねん
大谷みたいなスターもおらんし

438 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:04:50.00 ID:PpfGdEcu0.net
なんJ見てると野球が人気スポーツだと錯覚してまうけど実際の世間の反応はかなり冷めてるんやなって現実に引き戻される

439 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:05:00.84 ID:k5tPDJS30.net
俺みたいな野球マニアくらいしか見ないやろな

440 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:05:01.38 ID:y+Gp8FSY0.net
>>428
旧来の東アジアカップていつもそんなもんやない

441 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:05:03.57 ID:/AdNnU68r.net
普段TBSがやってるのより取れてるだろ
だって何やってるかすら知らんし

442 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:05:04.86 ID:MAmM90BX0.net
>>433
2試合程度で金儲けになるんか?
そんなにチケット高額だったんか?

443 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:05:07.00 ID:OGDXTdgt0.net
>>427
ワイは覚えてるで!
140のストレートとスライダーの中継ぎやろ?

444 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:05:08.47 ID:pCde1Bmp0.net
>>435
則本は五輪終わってから、千賀はしらんけど無理やろ

445 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:05:10.54 ID:voY6/MeR0.net
>>428
国内組だけやしって野球は主力ほとんど国内組やん

446 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:05:14.53 ID:yx5wUPiN0.net
>>434
やめたってw

447 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:05:16.86 ID:Mg2po4V1p.net
>>429
そもそも格下と思い込んでるだけで実際は同格なんじゃないですかね…

448 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:05:18.43 ID:WffhWjHod.net
NPBオールスター視聴率(2017)
第1戦 10.5%
第2戦 8.1%

449 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:05:26.90 ID:xmFo3cP40.net
なんjですら代表戦は飽きてるだろ

450 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:05:29.00 ID:p2Ph4LRrM.net
>>442
侍の試合は高額やで

451 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:05:37.75 ID:Jjmjj+mud.net
世界ランク8位の国が消防士や教師出してくるって日本野球を馬鹿にしてるやろ
アピールしてNPBにスカウトされたい奴とかおらんのか

452 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:05:39.43 ID:EL8Rl7yq0.net
DASHとイッテQが強すぎる
フジの中継に小平が出てたらもっと低かったろう

453 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:05:40.29 ID:pCde1Bmp0.net
>>448
オールスター以下とか存在価値がないな

454 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:05:44.04 ID:M2UPQv5S0.net
>>386
MLB25人枠かけてスプリングトレーニングで競争してる最中だぞ
勝手な都合時間奪ってどうすんねん

455 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:05:47.75 ID:qP8y+O4D0.net
タダの練習試合やんけ

456 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:05:49.11 ID:NvZITRpK0.net
亀田の試合みたいだな弱いの呼んでどんなもんじゃーいって

457 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:05:51.57 ID:qCKOWdvkd.net
>>445
えぇ…

458 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:05:53.88 ID:ytFynXxkK.net
昨日はスタメンみてチャンネルかえた

459 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:05:59.50 ID:4ern2HcCd.net
>>289
地方にあるって以外は弱点ないしなあそこ
東京ソフトバンクホークスなら凄かったな

460 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:06:01.53 ID:NzeZ8mLF0.net
オージーやる気なさ過ぎて3回で見るのやめたわ

461 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:06:03.21 ID:q3nDj+za0.net
>>438
キングオブスポーツってだけだからな
スポーツ自体がサブカル

462 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:06:07.94 ID:VTVtEl3Oa.net
tsuyoshi_0909
短い間だったけど同級生達と闘えてよかった!
お疲れ様でした!
#侍JAPAN #阪神タイガース #石崎剛 #福岡ソフトバンクホークス #東浜巨 #埼玉西武ライオンズ #浅村栄斗 #東北楽天ゴールデンイーグルス #則本昂大
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/28158950_1987505054904012_6009557621118337024_n.jpg

463 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:06:14.62 ID:8LqR+FWnM.net
中継9時までとかいう糞

464 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:06:17.74 ID:q+Ck4kHOa.net
>>452
フジテレビの視聴率出てないけどどれくらいなんやろな
小平一応1回目は走ってたみたいやが

465 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:06:24.01 ID:5ZmjF3EHM.net
終わるの早すぎ
死ね

466 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:06:24.96 ID:YMpbq2gfd.net
普通にジャンク見て20時には寝たしな

467 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:06:25.06 ID:oTvdcum7p.net
人気球団のヤクルトとオリックスから選手出てなかったからしゃーない

468 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:06:31.64 ID:PvPkTrQzd.net
>>286
実際そうやん
松井のときは投手のレベルクソ低い上に今よりボール飛びやすかったの知らんの?

469 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:06:33.14 ID:xrXmZ7sed.net
>>289
しゃーない

470 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:06:34.78 ID:BxcYlxM9a.net
>>442
チケットもそうやが、地上波で放送できる放映権のほうがでかいと思う。

471 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:06:37.74 ID:FhtRmE8Jp.net
WBCにオリンピックにプレミアもぶっこんでほぼ毎年やら2年おきに大会あって
合間合間に集まって試合もせなあかんとか選手会は何しとん
MLBの選手会なら確実にブチギレ案件やろ

472 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:06:37.90 ID:HmN6Ogwm0.net
>>448
オールスターも2日に分ける意味もう無いよな
開催地側は儲かるだけ

473 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:06:40.39 ID:k5tPDJS30.net
1試合ならまだわかるけど2試合連続で同じ国だとだれるな

474 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:06:40.70 ID:zmfv3xvz0.net
ダッシュイッテQが強すぎんねん
わいもそっち見とったしな

475 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:06:52.72 ID:voY6/MeR0.net
オーストラリア打線の本職

1右 土木作業員
2中 ゴミ回収業者
3三  ダフ屋
4左 ホームレス
5一 コンビニ店員
6二 農家手伝い
7遊 無職
8捕 トラックドライバー
9投 自宅警備員

476 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:06:57.76 ID:VeD3v2NXa.net
>>141
キリンチャレンジカップて国際親善試合やからほぼ変わらんやろ

477 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:07:01.05 ID:4UitoVZQa.net
野球の代表戦とかおもんないやろ
代表でいくら活躍しようがメジャー行けなきゃ評価されない

478 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:07:07.98 ID:pCde1Bmp0.net
>>463
むしろこの視聴率なら当然の対応
次の番組18%くらいだし

479 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:07:09.64 ID:GY8nH/tja.net
一番空気だったのは誰やろ?堀か高梨かね?

480 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:07:12.01 ID:aScLrMFQM.net
筒香のこんな試合で怪我したないわ感はすごかったけど、実際そんな価値のしあいやもんね

481 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:07:28.49 ID:ys/STZQed.net
オリンピック見たあとだと野球の国際試合のしょぼさが効いてくるね

482 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:07:30.94 ID:KlsVmBPV0.net
ナゴドでは対中日で京セラでは対オリックスした方がおもしろかった

483 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:07:33.72 ID:5/GAozOF0.net
1試合目でだいたいわかったから2試合目みる必要ないやん

484 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:07:34.44 ID:UPZPaKRMd.net
ブラックリーとる球団おらんの?

485 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:07:37.13 ID:t6HTzJw8a.net
>>475
滑ってるぞ

486 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:07:39.79 ID:3sOITeZt0.net
高くて草

487 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:07:41.98 ID:p2Ph4LRrM.net
本気で外国人投手対策を考えるなら選抜メンバーでアリゾナに乗り込んでマイナー含め試合組んでもらうべきやな
まあ球団が反対やろうけど

488 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:08:00.72 ID:PtesPFUVM.net
ただでさえしょぼいメンツなのに相手もオーストラリアとかそらそうなるよ

489 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:08:00.93 ID:QZtFxx8g0.net
土曜11%とか大勝利やん
需要があるから放送される
野球はサッカーと違ってCMも多いしな

490 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:08:04.59 ID:FwunHk+L0.net
>>467
球場がオリ要素や

491 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:08:08.78 ID:sLdTnx1Wd.net
>>281
Deファンだがそんなん言うてるのは笑ってしまうわ

492 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:08:12.30 ID:NvZITRpK0.net
連続完封勝ちで日本すげえってより相手が弱いだけじゃねって

493 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:08:15.57 ID:I8saLh/F0.net
何のための強化試合かわからんし
毎回同じような対戦相手だし

494 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:08:19.12 ID:hebjsyS5d.net
>>463
高視聴率ドラマやからしゃーないね

495 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:08:25.41 ID:EXlWr+tvp.net
意外と高いな

496 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:08:29.19 ID:q+Ck4kHOa.net
野球は野球でもプロ野球は人気やねん
スポーツニュースでも扱いは段違いやし

497 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:08:32.75 ID:KtmLVmrkp.net
シャブ中ジャパン

498 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:08:39.79 ID:pCde1Bmp0.net
>>493
そうはいっても五輪も同じことだよ

499 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:08:41.27 ID:voY6/MeR0.net
中島大輔
@nakaji72
2時間2時間前
その他
オーストラリア代表の広報によると、本日先発のアサートン投手は学校の先生をしながら野球をしているとのこと。
ケネリー選手は消防士。work hard,play hardのスタイルを尊敬します。


学校の先生に接戦wwwwwwwwwww

500 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:08:43.08 ID:dEYdMxwY0.net
稲葉の強化試合やぞ

501 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:08:56.81 ID:ti/CsE3R0.net
スターが一人もいないとこうなるんだよね

502 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:08:58.09 ID:Ntd7zeoFd.net
大半のオリンピック競技より野球のよく分からない練習試合の方がが視聴率高いってやばいw
日本の野球はアメリカのアメフトみたいな立ち位置なんやな

503 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:09:07.95 ID:KJ09ATYz0.net
土曜日ですらBS1で長崎戦見てたわ

504 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:09:15.18 ID:Jjmjj+mud.net
メンツがショボいって言うけど
メジャーが絶対にでないんだからこれでやっていくしかないやんけ

505 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:09:19.99 ID:M2UPQv5S0.net
>>451
まともな人材が出せないからって、12球団の監督はおろかコーチ経験すらない人物を
2人続けて代表監督に据える日本が1番国際大会を舐め腐ってるんだぞ

506 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:09:23.11 ID:sLdTnx1Wd.net
>>479
田村

507 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:09:26.02 ID:/uenaERYp.net
ここの奴らめっちゃ喜んどるやん
お前らええんか…?


プロ野球の視聴率を語る6301
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1520202265/

508 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:09:26.37 ID:lsIiXOryd.net
見てたのに普通に終わった

509 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:09:29.38 ID:NvZITRpK0.net
>>499
訳あって、野球選手ってアイマスかよw

510 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:09:29.56 ID:2bOuYLVYp.net
もう大して重要な試合じゃないってのがバレてるな

511 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:09:44.47 ID:y+Gp8FSY0.net
>>499
どういうこと?アマってこと?

512 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:09:48.36 ID:ym83L3Sx0.net
電通強化試合やぞ

513 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:09:49.55 ID:7pVaGkS2d.net
オーストラリアとやるくらいならNPB23歳以下選抜とかとやってほしい

514 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:09:49.79 ID:4ern2HcCd.net
>>487
NPB球をMLBと同じにするのが一番の対策だよな

515 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:09:56.08 ID:KhdtggKup.net
練習なら独立リーグ選抜とやってもええやろ

516 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:09:58.31 ID:f2aaSk13p.net
単純につまんなかったな

517 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:10:06.91 ID:5/GAozOF0.net
なんで稲葉を推すのか不思議
監督なんて何回も抜かなくていいから

518 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:10:07.29 ID:x+1vO2s8r.net
醜い慰め合いしてて草
なんJに籠もってると気付かないかもしれないが現状に危機感持ったほうがいいぞ

519 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:10:15.21 ID:5l+mMFnQ0.net
巨人のシーズンの視聴率と同じくらいで草

520 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:10:20.97 ID:MAmM90BX0.net
>>505
せやからこういうノンプレッシャーな状況で稲葉に練習させとるやんけ!

521 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:10:22.35 ID:BOo2cLZxM.net
格下相手に勝って讃えてたらサッカーと同じ道辿ってまうで

522 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:10:22.85 ID:P/mrQvf3d.net
野球まともにやってる国がすくなすぎるんだよ
トッププレイヤーはメジャーが掌握してるから残ったのは雑魚しかいねえ

523 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:10:24.37 ID:Jjmjj+mud.net
>>511
社会人野球みたいなもの

524 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:10:31.87 ID:0qmfOrBI0.net
五輪視聴率一覧

【2月9日】
「平昌五輪 開会式」:28.5%
【2月10日】
「ジャンプ 男子ノーマルヒル決勝」:20.7%
「スピードスケート 女子3000m」:20.5%
【2月12日】
「ジャンプ 女子ノーマルヒル決勝」:19.6%
【2月14日】
「スピードスケート 女子1000m」:24.9%
【2月17日】
「フィギュアスケート 男子フリー」:33.9%
「ジャンプ 男子ラージヒル決勝」:17.8%
【2月18日】
「スピードスケート 女子500m」:21.4%
【2月19日】
「スピードスケート 女子団体パシュート 準々決勝」:22.5%
「ジャンプ 男子団体」:14.0%
【2月20日】
「スキー複合 個人ラージヒル」:15.0%
【2月21日】
「スピードスケート 女子団体パシュート決勝」:23.3%
「フィギュアスケート 女子ショートプログラム」:16.5%
【2月23日】
「カーリング 女子準決勝」:25.7%
「フィギュアスケート 女子フリー」:13.3%
【2月24日】
「カーリング 女子3位決定戦」:25.0%
「スピードスケート マススタート決勝」:10.8%
【2月25日】
「閉会式」:19.5%

525 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:10:39.85 ID:MAmM90BX0.net
>>511
オーストラリアにプロリーグはないゾ

526 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:10:40.42 ID:fCaQEUdC0.net
思ってたより数字取れてた

527 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:10:43.57 ID:VTVtEl3Oa.net
yuheitakanashi
この二試合は本当にいい経験させてもらいました。
お疲れ様でした!

先輩はまた僕の尻を。。。 #則本昂大
#松井裕樹
#高梨雄平
#侍ジャパン
#スポンサーはエネオスですよ
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/28753109_191082414821732_1522202676752809984_n.jpg

528 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:10:43.80 ID:PHmv2Pvwd.net
>>373
千賀は体もたないやろ多分

529 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:10:46.47 ID:BxcYlxM9a.net
>>451
親善試合なんて出るよりマイナーで活躍するほうがNPBに注目されるし、しゃーない。

530 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:10:53.12 ID:LNmRSGuTp.net
中島大輔
@nakaji72
2時間2時間前
その他
オーストラリア代表の広報によると、本日先発のアサートン投手は学校の先生をしながら野球をしているとのこと。
ケネリー選手は消防士。work hard,play hardのスタイルを尊敬します。


こんな奴ら相手にホームでガチって恥ずかしくないんか?
オージーもよくこんなのに付き合ったな

531 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:11:07.57 ID:PYTa/vi0a.net
やきうwwww

532 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:11:09.02 ID:QZtFxx8g0.net
>>524
これ見るとやっぱ高校野球すげーわ

533 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:11:09.60 ID:y+Gp8FSY0.net
>>523
>>525
そうなんか……

534 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:11:11.43 ID:NvZITRpK0.net
これで稲葉は自信が付いたって喜んでるのか?
ピョンチャンの後にメダルとか言うな軽く感じる

535 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:11:11.54 ID:yg+UI5ZNd.net
1戦目11%やん
オープン戦みたいなもんなのにどんだけ野球好きなんだよ

536 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:11:22.13 ID:qQFuA4G40.net
オーストラリアは普段は働いてて野球してんだぞ

537 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:11:24.35 ID:/AdNnU68r.net
韓国兄さん呼んでくれば二桁は取れるのに

538 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:11:31.72 ID:PvPkTrQzd.net
>>496
その割にプロ野球ニュースは地上波追放されたまま帰ってこないな

539 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:11:45.65 ID:WffhWjHod.net
日本シリーズ視聴率(関東)
2017
第1戦 9.8% TBS系
第2戦 11.2% フジテレビ系
第3戦 13.9% TBS系
第4戦 12.8% TBS系
第5戦 15.6% TBS系
第6戦 15.3% テレビ朝日系

2016年
第1戦 18.5% TBS系
第2戦 13.8% フジ系
第3戦 17.5% テレビ朝日系
第4戦 15.3% TBS系
第5戦 17.4% テレビ朝日系
第6戦 25.1% 日本テレビ系

540 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:11:46.22 ID:pCde1Bmp0.net
>>530
彼らにとったら無料の日本旅行だしそりゃくるでしょ

541 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:11:49.68 ID:cVE32gYA0.net
2戦連続同じ国ってつらいわな
しかもそんな強くねーし

542 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:11:50.36 ID:sLdTnx1Wd.net
>>524
すまんなんで4年に1回のお祭りここで出してくるんや?
まじでガイジなん?

543 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:11:53.35 ID:S4eosqDq0.net
>>530
金貰えるんちゃうんか
呼ばれてるんやろ?

544 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:11:53.99 ID:MAmM90BX0.net
>>527
選手はこれでええねん
一流選手を身近に見て自分への刺激にしたり
仲良くなってオフの自主トレなんかのコネ作ったり出来れば十分やん

545 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:11:54.27 ID:q+Ck4kHOa.net
>>524
最低の10%以下か
というかマススタートはカーリングの裏とはいえ引くいな

546 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:11:55.31 ID:ExYJKOo/p.net
カーリングの10分の1かよやべーなやきう

547 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:11:56.32 ID:HmN6Ogwm0.net
>>524
日本人選手が期待されてない競技は露骨に視聴率下がるの草

548 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:12:00.47 ID:8LqR+FWnM.net
>>536
社会人野球か?

549 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:12:28.15 ID:PtesPFUVM.net
親善試合とかいううんち
やっぱタイトルかかってないと見ててつまらんわ

550 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:12:29.28 ID:OxZaP8+i0.net
野球放映のメリット CMはさみやすい 
デメリット 終わる時間わからない
放送する側からしてデメリットが大きすぎて扱いにくいコンテンツなんだろうな
終了まで放送しないとすぐ凸られるんだろうし

551 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:12:31.35 ID:Q5SaLh/fa.net
選手もノーモチベーションやろこんなの

552 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:12:34.58 ID:I8saLh/F0.net
羽生くんか藤澤五月をゲスト解説で呼ぶべきだった

553 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:12:34.62 ID:QZtFxx8g0.net
>>538
税リーグはDAZNオンリーだけどな

554 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:12:35.61 ID:5/GAozOF0.net
はじめは千賀すげえって思ったらほとんどの投手が完璧に抑えてて相手が弱いと気づいた

555 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:12:36.22 ID:sLdTnx1Wd.net
>>524
ん?なんか一つ視聴率やばない?

556 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:12:37.09 ID:5l+mMFnQ0.net
>>524
日本人五輪好きすぎだろ
欧米じゃ視聴率下がってるのに
アメリカではシーズンのアメフトや野球のプレーオフの方が視聴率高いらしいな

557 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:12:44.29 ID:+sTkzDuH0.net
柳田筒香で煽りまくってた割に
その二人別にそこまで活躍してないしな

558 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:12:48.24 ID:NvZITRpK0.net
こんな試合で国際経験積んだとかアホすぎる

559 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:13:02.22 ID:yh6sG1/yp.net
野球もベンチでそだねーとかもぐもぐタイムとかやればええんや

560 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:13:02.52 ID:HTvI6FzWd.net
>>538
そらスポーツニュースがプロ野球ニュースみたいなもんやん

561 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:13:04.42 ID:BHcUe6EJ0.net
>>505
このド直球の正論をNPB関係者に聞かせてやりたい

562 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:13:09.01 ID:TvZQ9bRJa.net
日本の練習相手になる国なんてあんまないからなぁ
やっぱ韓国兄さんに頼るしかないのでは

563 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:13:11.91 ID:QZtFxx8g0.net
>>550
2時間で10%のサカーよりは確実にマシなんだろうな

564 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:13:14.47 ID:uEtAYKwCM.net
>>547
メダル取るシーンしか興味ないししゃーない

565 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:13:16.69 ID:ZorKdKVt0.net
オーストラリアってプロリーグ無いんか
やっぱクリケットするよなあ…

566 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:13:19.61 ID:pCde1Bmp0.net
>>552
その2人の対談をメインに、ワイプで野球流しておけば視聴率とれたのに
もったいないな

567 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:13:21.16 ID:ExYJKOo/p.net
>>559
スパスパタイムやぞ

568 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:13:31.17 ID:FwunHk+L0.net
>>553
やめw

569 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:13:38.25 ID:MAmM90BX0.net
>>543
ケツ持ちは全部日本やね
オージーさんは稲葉の練習に付き合ってくれるお客さんや

570 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:13:41.66 ID:gcoVlAwdd.net
そりゃオリンピックの真剣な国際試合の後に
こんなわけわからん試合見せられてもね��

571 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:13:52.14 ID:PvPkTrQzd.net
>>560
いや人気なら専門番組地上波でやるよねって思ったんやけど
目玉コンテンツなら

572 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:13:55.11 ID:+zoTmNPZd.net
ただの練習試合なのに見る意味ある?

573 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:13:56.17 ID:ByUFvWKIp.net
>>505
第一回と第二回WBCが現役采配中NPB日本一監督
第三回WBCがNPBリーグ優勝経験監督
第四回WBCが監督未経験者
第五回WBCと東京五輪も未経験者(予定)

劣化してる

574 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:14:04.37 ID:NvZITRpK0.net
他の相手探そうにもこの時期じゃ台湾か欧州選抜wしかないでしょ

575 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:14:06.95 ID:q+Ck4kHOa.net
>>547
マススタート金候補でちゃんと金取ったんやけどなあ

576 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:14:08.56 ID:pCde1Bmp0.net
>>565
いちおうあるけど試合数少ないし、本業ではない
いつなくなってもおかしくないとは言われてる

577 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:14:22.97 ID:uEtAYKwCM.net
>>557
柳田なんて1割台やぞ

578 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:14:23.53 ID:HbSDpW0rd.net
やっぱり兄さんが相手じゃないとね…

579 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:14:25.49 ID:ZLswYbUvd.net
普段野球見ない人からすれば出るメンツなんて誰でも知らんからね
単純に興味持たれてない

580 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:14:30.50 ID:/uenaERYp.net
>>563
それなのになぜかサッカーの方がCM力入ってるよな
野球の方はタケモトピアノとか健康食品ばっかやし

581 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:14:35.21 ID:A4W2swFS0.net
代表ごっこいい加減やめえや
オーストラリアなんて野球やってるやつどんだけいんねんオナニーもええとこやろ

582 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:14:37.02 ID:4UitoVZQa.net
>>558
国際経験っていうのも謎やしな
外人相手にするならNPBでもやってるし

583 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:14:50.55 ID:yV2cGn3Md.net
なおひっそり開幕したJリーグの開幕戦は2%を記録した模様

584 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:14:54.30 ID:OwneFUgX0.net
>>571
逆じゃね
総合向けで人気があるから専門いらないんだよ

585 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:14:57.68 ID:yxqPJk0Ya.net
>>489
昼間からなんJいるようなやつがCMの入れやすさ気にしてて草

586 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:15:04.80 ID:T3Wkl+gp0.net
アメリカで五輪で銅とったくらいじゃ
ほとんどの人知らんやろなくらい盛り上がってない
日本は五輪大好き国やろ

587 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:15:16.90 ID:NvZITRpK0.net
五輪の熱戦感動の後にこんな茶番試合やって馬鹿じゃねえの

588 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:15:17.37 ID:08m6yDltM.net
>>559
前ベンチでカップ麺食べてたやつおったな

589 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:15:17.93 ID:Jjmjj+mud.net
国際経験とか言いながらNPB球でやるのが草

590 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:15:20.98 ID:ShmvN+LBr.net
アメリカ様が本気を出さない時点で
どうやっても野球の代表戦は茶番にしか見えない

591 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:15:25.25 ID:0MYdTRVga.net
何がどう悲報なの?
普通報だろ

592 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:15:25.67 ID:PvPkTrQzd.net
>>580
視聴者の層に合わせとるんやろ健康食品は、タケモトピアノが高齢者向けなのかはわからんが

593 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:15:26.35 ID:dEYdMxwY0.net
監督経験者呼んだとしても原みたいのが来るか星野みたいのが来るかわからんのやぞ

594 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:15:27.26 ID:ExYJKOo/p.net
なんでこんな不人気コンテンツなのに選手は何億ももらってんの?

595 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:15:36.23 ID:y+Gp8FSY0.net
>>583
野球やて巨人戦以外はそんなもんやろ

596 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:15:41.85 ID:Od+6tVoTp.net
そもそも経験積ませるなら全部初招集の若手でええやろ

597 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:15:43.68 ID:FwunHk+L0.net
>>559
https://i.imgur.com/qbhDEX6.gif

598 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:15:45.43 ID:/AdNnU68r.net
韓国なんて練習試合で山ほど来てるんだから
来てるやつらでチーム編成してもらえばいいのに

599 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:15:45.88 ID:DnOzMSYL0.net
大谷居なくなったから侍ジャパンで一番世界で有名なのは千賀?

600 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:15:54.98 ID:uEtAYKwCM.net
>>559
タバコ!カップラーメン!バナナ!
ええんか?

601 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:15:59.16 ID:ZorKdKVt0.net
>>576
世界的に観ればクリケットの方が競技人口多いししゃーないか
日本やらメジャーで活躍するオーストラリア人選手が増えれば盛り上がるんやろけど

602 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:16:09.75 ID:q+Ck4kHOa.net
東京五輪期間になるとブーストかかるかな
無理かな

603 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:16:10.05 ID:odek/8N4d.net
>>576
人気があがってきて今年はチーム数増えたぞ

604 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:16:20.05 ID:pMEJgOWhM.net
日本はオーストリア戦視聴率よかったよな
サッカーの話や

605 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:16:21.71 ID:PhS7CmhD0.net
一戦目の11って後半、前半で分けてるやろ
二戦目ら分けて計算してないから7


11高けぇってアホかな?

606 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:16:21.93 ID:OwneFUgX0.net
>>580
サッカーのほうが名前も忘れたサッカーゲームのCMだけやってて大丈夫か?とおもったわ
最近はサッカーの放送なくなったなそういや
そりゃ2時間でCMほとんど入れられなくて低視聴率じゃどうしようもないか

607 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:16:22.65 ID:A4W2swFS0.net
>>283
そもそもやってる国がないやん

608 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:16:38.21 ID:ZorKdKVt0.net
>>597
かわヨ

609 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:16:40.44 ID:UXj+3cNK0.net
野球=負け組オッサンの娯楽
って構図が人気を邪魔しとる

610 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:16:45.77 ID:PvPkTrQzd.net
前のときはジャパネットの通販を野球中継の合間にやってたな
あれも視聴者層考えてのものか

611 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:16:46.21 ID:qh7ogDXB0.net
>>602
五輪なら30%は硬いと思うで

612 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:16:48.19 ID:q+Ck4kHOa.net
>>559
おっさんがタバコ吸ってバナナ食ってる絵とか誰が喜ぶんや

613 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:16:50.98 ID:OwneFUgX0.net
>>583
計測不可能で草

614 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:16:55.44 ID:NfAAl5rra.net
なんかやたらさぁ大谷だ!に敏感になってたけど大谷居なくなってやっぱり大谷必要やったんやなぁって
大谷くらいしかワクワクする選手がおらん

615 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:16:56.49 ID:I8saLh/F0.net
こんな試合BSフジで十分やろ

616 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:16:57.97 ID:epU0UDvP0.net
おまいらも三回くらいで飽きたやろ?

617 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:16:58.20 ID:xwDrzv1rM.net
>>559
西施の顰に倣うってアレやん

618 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:16:59.25 ID:ExYJKOo/p.net
サッカーW杯もあるしやきうやべーな

619 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:17:01.40 ID:zp8VQQSN0.net
スピードスケート録画で草

620 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:17:02.87 ID:cZ2eqzSDa.net
>>602
6チームしか出ないっての隠して無理やり盛り上げるやろうな

621 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:17:06.93 ID:ByUFvWKIp.net
>>590
冬季五輪のアイスホッケーやアメフト全般やバスケ世界選手権とか、アメリカで人気ある競技はアメリカで完結してるからな
唯一の国際試合本気は五輪バスケ

622 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:17:06.94 ID:j/S78kOt0.net
今回の見所は柳田と大山だっただろ
国際試合で柳田がどんなものか気になって観た奴が多いだろうに期待外れ
大山はある意味期待通りだけど2日目まで観る気にはならない
そりゃ視聴率も落ちる

623 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:17:12.13 ID:/AdNnU68r.net
>>594
そんなこと言ったらメジャーなんて視聴率2%とかなのにあの年俸だぞ

624 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:17:16.91 ID:58lRhKgq0.net
>>248
その試合以外は普通に二桁いってるで

625 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:17:20.48 ID:NvZITRpK0.net
稲葉も金と名声の為に引き受けたんだろ

626 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:17:28.83 ID:PtesPFUVM.net
なんかタイトルかかってるわけでもなく試合場所も国内でメンバーも今後変わらないならまだしもおそらく本番にはいない奴ら多数

なんなんこれ

627 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:17:31.64 ID:1JxvdBFEa.net
ツイッターが出ないとあかんのやな

628 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:17:33.22 ID:Q3AU9Iswd.net
雑魚相手で親善試合とか組みまくって日本代表の安売りするのやめてほしい
3.4年に一度代表が組まれてこそワクワクするのに

629 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:17:37.41 ID:bqnStqD60.net
日曜日の試合でも視聴率悪いから芸スポ板でも叩かれてるね。
プロ野球、もう終わりかねえ・・・今後はなんJでのプロ野球の扱いも変わっていくだろうな。

630 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:17:39.34 ID:PvPkTrQzd.net
>>605
ソースは?

631 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:17:41.66 ID:Sjj7GAA3r.net
侍漏れジャパン

4山田
6坂本
8丸
D山川
3T岡田
5宮崎
9
7
2
P菅野菊池

632 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:17:45.47 ID:Jjmjj+mud.net
大谷おるときですら11パーなんやで
やっぱり国際試合は対戦相手が重要やろ

633 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:17:46.16 ID:xyFV1OxCa.net
テレ朝もついに大谷煽りできなくなったかと思って見てたら大谷登板のニュース挟んできててワロタ

634 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:17:46.63 ID:lfdV7gsRd.net
普通に鉄腕のほうが面白かったわ

635 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:17:46.66 ID:hqscz7Psp.net
つーか静岡は放送してなかったやん途中から

636 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:17:48.89 ID:wxDXwIQHd.net
よく分からん練習試合で11%とるのは流石やわ
別に煽りではないが他競技でこの水準は無理

637 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:18:00.38 ID:/Jh+yypAa.net
サッカーに比べると国内で完結してる分他国の選手見てもウキウキしないorそもそも知らないから国際戦はイマイチ盛り上がらんな

638 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:18:01.53 ID:9q5Sxt05M.net
五輪の後にあんな糞つまんねーもん見せんじゃねえよw

639 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:18:09.74 ID:epsDUwTT0.net
>>451
ランク12位のドミニカの方が圧倒的に強いし

640 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:18:12.57 ID:QfdxO/Qv0.net
vsオージーとかvs台湾とか見飽きたんじゃ
カリブ海の国とやってや

641 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:18:16.87 ID:jHIPYLn1p.net
とりあえず清宮呼んどけばもうちょい数字取れたんちゃう

642 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:18:16.98 ID:KzT4kY7C0.net
>>583
税リーグの数字が公表されるって珍しいな
計測できたんなら良かったやんけ
いっつも計測不可能な数字なのに

643 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:18:17.98 ID:HYLyu/t7p.net
ソフトバンクの試合みたいやったわ

644 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:18:21.04 ID:Dsm7bGrq0.net
町人ジャパン、百姓ジャパンの第二第三の矢を放つべき
それ以上はやばいのでここまで

645 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:18:21.52 ID:0qmfOrBI0.net
歴代スポーツ中継視聴率ランク

1位 東京オリンピック大会(女子バレー・日本×ソ連) 66.8 1964年10月23日(金) NHK
2位 2002FIFAワールドカップ グループリーグ・日本×ロシア 66.1 2002年06月09日(日) CX
3位 2002FIFAワールドカップ 決勝・ドイツ×ブラジル 65.6 2002年06月30日(日) NHK
4位 プロレス(WWA世界選手権・デストロイヤー×力道山) 64 1963年05月24日(金) NTV
5位 世界バンタム級タイトルマッチ
(ファイティング原田×エデル・ジョフレ) 63.7 1966年05月31日(火) CX
6位 ワールドカップサッカーフランス'98日本×クロアチア 60.9 1998年06月20日(土) NHK
7位 ワールドカップサッカーフランス'98日本×アルゼンチン 60.5 1998年06月14日(日) NHK
8位 世界バンタム級タイトルマッチ
(ファイティング原田×アラン・ラドキン) 60.4 1965年11月30日(火) CX
9位 2002FIFAワールドカップ 1次リーグ・日本×ベルギー 58.8 2002年06月04日(火) NHK
10位 第20回オリンピックミュンヘン大会 58.7 1972年09

646 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:18:21.95 ID:ExYJKOo/p.net
>>623
それがおかしいから職無しやきう選手がたくさんおるんやろ

647 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:18:26.64 ID:NvZITRpK0.net
大山が選ばれる代表に価値なんてねーよ
これで代表経験ありって肩書きが付くのか?紹介される度に

648 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:18:27.55 ID:NmvFsjeJ0.net
視聴率悪いというけどおまえらの好きなプロ野球のシーズンの巨人戦とほとんどかわらない
という現実

649 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:18:31.65 ID:1eCqXJoha.net
代表選手の強化やなくて実質稲葉の強化試合やろ
実戦勘を鍛えるんなら適当に1チームつくって二軍とでもやればええのに

650 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:18:37.33 ID:cC5cR12a0.net
>>626
侍JAPANビジネスのためやで
意味なんかない

651 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:18:39.00 ID:9q5Sxt05r.net
>>555
カーリングの裏だったしマスコミが煽らなかったからしゃーない

652 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:18:49.95 ID:Dhf6Pncoa.net
>>597
これは人気出ますわ

653 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:18:49.99 ID:f2aaSk13p.net
>>626
稲葉の箔付けやろうな

654 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:18:55.38 ID:cVE32gYA0.net
野球でプロが参加する国際大会必要かよ
WBCなんか贔屓のチームの選手ケガしないかハラハラやし
WBCのせいでシーズンの調子悪くなるし
WBC自体も回を重ねるごと盛り下がってるし
プロ野球ファンとしてはWBCは廃止してほしい

655 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:19:00.85 ID:Bp+/lsEjM.net
練習試合に7.5%かよ

656 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:19:02.24 ID:epU0UDvP0.net
>>647
未だにシドニーって呼ばれてるコーチがおるで

657 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:19:08.98 ID:ZorKdKVt0.net
>>611
どっちで試合するんやろな
日本はどうせハマスタでするんやろけど
福島で試合せんとチケット売れ無さそう

658 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:19:15.35 ID:C9xUZ0kYa.net
>>647
桑原や西川みたいな雑魚が出てるんだからゴミの大山が出てもおかしくないだろ

659 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:19:18.67 ID:pLP6AWFnd.net
>>648
そら巨人なんて人気ないやん

660 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:19:18.99 ID:pMEJgOWhM.net
>>580
サッカーはスポンサー凄いよな

661 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:19:23.51 ID:OseOjgpqd.net
自称野球板のなんJですら飽きて惰性で見てた奴ばっかやったし

662 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:19:28.59 ID:FwunHk+L0.net
>>631
嶋中村晃桑田あたりか?

663 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:19:29.97 ID:q+Ck4kHOa.net
>>645
バレーとかいう化け物
今も地上波放送良くやってるって事はそれなりに数字も取れるんやろ?凄ない

664 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:19:32.31 ID:ncE2oGh1p.net
そら何も掛かってない試合とか誰も見ねえだろ

665 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:19:33.26 ID:cG+qTwz/a.net
昨日の試合の方が展開は派手だったけど面白くなかったよな
土曜日の方がなんとなく面白かった

666 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:19:35.62 ID:Jjmjj+mud.net
>>628
まんまサッカーの悪しき猿真似をしてるよな
ガチアジア予選があるからまだいいが

野球もWBC予選免除を断って台湾まで試合をしに行ったらええねん
フィリピン相手に30-0で勝てるから気持ちええやろ

667 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:19:38.80 ID:xyFV1OxCa.net
>>632
まあ、韓国相手とかならサカ豚や煽りカスネトサヨ視豚兄豚みんな集合するからな

668 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:19:40.74 ID:OP4ia7aOp.net
ほんとマイナースポーツって恥ずかしい
サッカーみたいに普及せんかな

中島大輔@nakaji72 3時間3時間前
オーストラリア代表のチーム関係者によれば、
今回の選手たちの中には農家や学校の先生などアマチュアの選手もいるらしいです。


https://twitter.com/nakaji72/status/969867672442716161

669 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:19:47.18 ID:ibJSyYUM0.net
侍JAPAN内で紅白戦やった方が絶対盛り上がるだろ

670 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:19:47.47 ID:LXhpO9j1p.net
視聴率男大山がスタメン落ちやったからやろなぁ
なんJ落とす程の人気者を控えは有り得へんわ

671 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:19:50.31 ID:NvZITRpK0.net
2年後なのに若手厨みたいな選出してんじゃねえよ
五輪前の調子実績ある選手選べばいいだだけだろ年齢関係なく

672 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:19:51.59 ID:y+Gp8FSY0.net
>>647
今シーズンはずっと2018日本代表って選手紹介んとこにつくんかね?

673 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:19:51.77 ID:UR5qMFykd.net
虚カスとハメカスが出るから見らへんのやろ
ちなけろ

674 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:19:57.60 ID:X7fuE57y0.net
>>597
これほんとすこ

675 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:19:58.44 ID:qh7ogDXB0.net
球団単体だと球場にお客さんも増えて成功してるけどTVの露出は少なくなってきてるから宣伝媒体としては価値が下がってきてるよな

676 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:20:03.13 ID:pCde1Bmp0.net
>>638
野球のだらだら感はひどいな正直

677 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:20:13.62 ID:Zx2mjfdf0.net
よくわからん壮行試合で二桁とってると焼豚ホルホルしとるけど
番組が侍ジャパン侍ジャパン煽ってさっかぁ()みたいに、五輪へ関係する大事な試合アピールしまくってたけど
蓋をあければ、ただの接待試合でくそつまらんから2日目の視聴率はガタンと落ちたんやろ
反論は?

678 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:20:17.21 ID:bRszAUPO0.net
五輪でスポーツ熱が上がったとこに水を差す野球とかいうゴミ

679 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:20:18.55 ID:rweG7s8P0.net
代表戦とか世界大会でも無けりゃつまんねぇわ

680 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:20:19.37 ID:PvPkTrQzd.net
>>659
巨人以外が地上波やったら2%とかだぞ
巨人は3倍4倍ぐらいは取る

681 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:20:20.27 ID:NmvFsjeJ0.net
>>659
それじゃ巨人より視聴率とれるところあるんですかね
もっと悲惨になるぞ

682 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:20:21.86 ID:I8saLh/F0.net
問題は大会の規模よ
誰が出てるとか別に関係ない
野球は参加国少なすぎて大きな大会が殆ど無い

683 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:20:23.17 ID:A4W2swFS0.net
農民、消防士、教師相手に代表戦やってんのは流石に草
スポーツの格として馬鹿にしてるフィギュア以下やろ

684 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:20:26.80 ID:PJWCWkU6M.net
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。

685 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:20:31.10 ID:70VBpPQqM.net
眠くなるような試合だったのでセーフ

686 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:20:33.61 ID:epsDUwTT0.net
>>607
ドミニカ、アメリカ、プエルトリコ、ベネズエラに日本がトップグループかな

687 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:20:34.45 ID:m8xto64dr.net
下にTwitterのコメントじゃなくてなんJのレス表示するようにすれば視聴率あがるんやない?

688 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:20:38.65 ID:7U2MmA6l0.net
なんJ民ですら飽きるクソ展開だったからしゃーない

689 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:20:46.42 ID:OP4ia7aOp.net
アマチュア選手に苦戦するNPBってやばすぎひん?

690 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:20:49.48 ID:/2cM7h+I0.net
サッカーはCM入れられないのが敬遠される理由やろな
同じ10%でも採算が全然違うわけや

691 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:20:56.53 ID:aC4nHq1m0.net
何のために集まってるのか意味不明だしなんJしか盛り上がってない
そんなもんで盛り上がってるのってアホみたい

692 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:20:56.69 ID:HLdPvsWJ0.net
てか相手雑魚杉やろ
せめて中南米からつれてこいや

693 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:20:57.24 ID:ExYJKOo/p.net
試合中やぞ!←7.5%が何言ってんすかwww

694 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:20:59.47 ID:PJWCWkU6M.net
ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。
彼らのほとんどが一年で百万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。
しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。今日も彼はハンドルを握り続ける。

695 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:21:01.46 ID:7dsMfyil0.net
俺も見てなかったわ

696 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:21:01.90 ID:in1JwoBK0.net
時代はカーリングか

697 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:21:05.43 ID:9q5Sxt05M.net
そだねーみたいに選手がンゴねーとか言いながらやればもう少し上がると思うよ

698 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:21:07.58 ID:PJWCWkU6M.net
アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業
1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん

699 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:21:09.17 ID:jr7/f5QDd.net
世界ランキング2位vs世界ランキング8位
でこれなのか

700 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:21:15.20 ID:aZrRIdSnM.net
サッカーなら?

701 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:21:21.02 ID:UR5qMFykd.net
不人気球団の選手が出すぎやろ
人気球団の選手出せや

702 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:21:23.49 ID:GSYEMcuNa.net
>>442
侍ジャパンをはじめてから、赤字体質のNBPが黒字連続だぞ

703 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:21:28.38 ID:5kovOnlx0.net
西川とか松本出すより
大山の方が視聴率取れたわね

704 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:21:29.92 ID:OseOjgpqd.net
申告四球が時短にクソの役にも立ってないことがはっきりしたのが唯一の収穫

705 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:21:31.24 ID:pLP6AWFnd.net
>>681
日ハムと広島の日本シリーズが視聴率とる時代やで
君は感覚がオッサン過ぎるで

706 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:21:35.30 ID:dQ+Kms2sd.net
ひっく

707 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:21:38.44 ID:a4dmBibP0.net
土曜は3時間で11%とってるやん
激戦区日曜の低い方で立てる時点でサカ豚の対立煽りじゃん
ほんま余裕ねえなあサカ豚

708 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:21:38.62 ID:rXVNEH20d.net
だってスター性ある奴おらんかったし

709 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:21:51.80 ID:xyFV1OxCa.net
>>691
練習試合(稲葉の)なんだよなあ

710 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:21:55.74 ID:Jjmjj+mud.net
>>680
広島なら6パーぐらい取れないんか?

711 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:22:07.31 ID:MAmM90BX0.net
>>673
出てきたならちょうどええわ
お宅んとこの選手ホンマ役に立たんかったな

2試合で10タコ 2エラーであっとるか?
ひっどいもんやなw

712 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:22:08.06 ID:NmvFsjeJ0.net
>>705
シーズンの話やアホか

713 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:22:17.33 ID:ZLswYbUvd.net
オーストラリアの小学生で競技人口が多い団体スポーツ(中学生)
1位 サッカー(サッカー)
2位 バスケット(テニス)
3位 クリケット(ネットボール)
4位 ネットボール(バスケット)
5位 テニス(オーストラリアンフットボール)
6位 オーストラリアンフットボール(バレーボール)
7位 ラグビー(ラグビー)
8位 ソフトボール(ホッケー)
9位 バレーボール
10位 野球
11位 ホッケー

団体スポーツ限定でも10番目とかいうマイナースポーツやしな

714 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:22:17.79 ID:58lRhKgq0.net
11%で高い扱いかよ、だいぶハードル下がったな...

715 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:22:18.22 ID:M8sTFC/la.net
>>686
メジャーで野手全滅した日本がトップグループ?

716 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:22:19.03 ID:NvZITRpK0.net
野球ファンにもこうやって批判の声が出てるもんな
協会の金稼ぎか?サッカーと同じじゃねえか

717 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:22:22.78 ID:0qmfOrBI0.net
野球中継視聴率ランク

1994年10月8日 中日ドラゴンズ − 読売ジャイアンツ(10.8決戦)
関東地区48.8%(フジテレビ) 関西地区40.3% 名古屋地区54.0%
1977年8月31日 読売ジャイアンツ − 大洋ホエールズ(読売ジャイアンツの王貞治、アーロンに並ぶ755号本塁打)
関東地区42.1%(日本テレビ)
1964年4月29日 大洋ホエールズ − 読売ジャイアンツ(8回表に王の2ラン、森昌彦の2ランで一挙逆転)
関東地区40.6%(TBS)
1982年9月30日 中日ドラゴンズ − 読売ジャイアンツ(天王山3連戦、西本聖の好リリーフで、巨人3タテを逃れる)
関東地区40.5%(NHK) 
1979年6月2日 読売ジャイアンツ − 阪神タイガース(謹慎明けの巨人の江川卓、プロ一軍初登板)
関東地区39.9%(日本テレビ)
1977年9月1日 読売ジャイアンツ − 大洋ホエールズ(王、世界新756号本塁打まであと1本=この試合では出ず)
関東地区39.5%(日本テレビ)
1963年9月15日 読売ジャイアンツ − 阪神タイガース
関東地区39.2%(日本テレビ)
1977年8月30日 読売ジャイアンツ − 大洋ホエールズ(王、世界タイ755号本塁打に王手)
関東地区39.1%(日本テレビ)
1982年4月27日 阪神タイガース − 読売ジャイアンツ
関東地区38.6%(NHK)
1977年9月2日 読売ジャイアンツ − ヤクルトスワローズ(王、世界新756号本塁打まであと1本=翌日の同カードで達成)
関東地区38.4%(日本テレビ)

718 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:22:24.18 ID:pCde1Bmp0.net
>>710
とれないよ 関東の視聴率だよこれ

719 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:22:29.87 ID:FwunHk+L0.net
>>686
一応韓国も入れたれ

720 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:22:34.89 ID:QfdxO/Qv0.net
>>689
最近の代表はレベルがダダ落ちしてるからしゃーないやろ
前回WBCだって井端と鳥谷で盛り上がってたけど今まで格下だった台湾に苦戦してるし、ましてやブラジル相手にも敗勢だったんだから

721 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:22:39.84 ID:q+Ck4kHOa.net
野球の時代は終わり次はカーリング放送か

722 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:22:41.10 ID:BKMxyjg20.net
そもそも野球はやるのは面白いけど観るのはあんまりなんだよな〜

723 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:22:41.40 ID:uSTV7Deux.net
高校野球に負けるプロやきう
もうやきう要らんやろ

724 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:22:46.39 ID:3N7peX3Pa.net
視聴率がどうこう言う前に
代表のゲーム自体が面白くないのがな

725 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:22:49.74 ID:/2cM7h+I0.net
>>707
近日、同じく親善試合でマリ戦が控えてるからビクビクやねん

726 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:22:53.95 ID:kBEK6QTO0.net
ゴールデン消費税以下はアカン

727 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:22:55.62 ID:qh7ogDXB0.net
>>657
地元の小中学生を動員するんじゃないか
それで満杯までいくかわ怪しいけど

728 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:22:56.10 ID:c5fzFoTW0.net
ここ最近で面白かった国際試合

2017 オランダ
2013 台湾

くらいじゃね?

729 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:23:01.59 ID:g/k19gTBd.net
>>383
ハメ死ね

730 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:23:02.11 ID:PRPamG300.net
つまらんかったからな

731 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:23:02.75 ID:UR5qMFykd.net
>>711
ハメカスの選手のことやろ

732 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:23:03.21 ID:pLP6AWFnd.net
>>712
シーズンも同じや

733 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:23:07.86 ID:v8QpDhcA0.net
>>707
激戦区?イッテQは総集編ですよwwwww

734 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:23:07.95 ID:dQ+Kms2sd.net
>>707
11%もひっく

735 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:23:14.24 ID:y+Gp8FSY0.net
サッカーJFAは国際Aマッチデーにキリンチャレンジカップをやることで収益を得てアンダー世代やなでしこの育成や遠征、地方でのサッカー教室に金を使ってるけど
NPBはこの収益をどう使ってるの?

736 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:23:15.61 ID:aC4nHq1m0.net
>>698
世界で唯一野球を必死にやってる国で
なおかつ唯一代表に必死になってる国なのに
こいつらと勝ち負けしてる時点で雑魚だよな

737 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:23:15.73 ID:5VAkCpN0d.net
昨日の初回送りバントでチャンネル変えたわ
なんで選りすぐりの選手選んでるのにバントやねん

738 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:23:19.96 ID:UND7b9D90.net
てかこの時期にこんな試合やる必要あるんか?
NPBのオナニーやん

739 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:23:21.80 ID:059pbj+wM.net
代表常設とか固定化される悪い面しかないやんけ
監督も素人呼んでくるしほんま無意味

740 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:23:22.62 ID:Jjmjj+mud.net
>>716
野球ファンがこのクソ試合の意味を問うのは健全

野球関係者は何も言わないんだな
ハリーだけか

741 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:23:30.28 ID:pCde1Bmp0.net
>>689
本番になるとさらに弱くなってこのレベルに負けるのが日本

742 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:23:33.79 ID:A4W2swFS0.net
>>686
流石先進国の競技野球やな見事に先進国ばっかりや

743 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:23:49.87 ID:l0V7nCxc0.net
プレミア12でも思ったけど相手が雑魚だとクソつまんねぇ
外れ助っ人外国人投手みたいなやつからホームラン打っても冷静に考えると面白くもなんともない

744 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:23:59.37 ID:UR5qMFykd.net
ハメカスけろ虚カスが戦犯や

745 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:24:01.99 ID:g/k19gTBd.net
そら日本の四番が選ばれてないからなその代わりが阪神のゴミ山じゃガチであかんやろ
ワイの言うことあってるよな?

746 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:24:07.08 ID:/9Sup/sQp.net
>>733
ふああああーw

747 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:24:07.13 ID:ExYJKOo/p.net
ニート「◯◯選手(年俸2億)頑張れー」

おまえが頑張れよw

748 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:24:07.52 ID:zv1Cs5u00.net
オーストラリアの選手が「強豪と試合するチャンスがなくて困ってる」って言ってたしオーストラリアの選手見にスカウトも来てた

日本からすれば国際試合やる意味は薄いが格下の国からすればすごく意味がある
日本だけが良ければそれでいいという時代でもないやろ

749 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:24:13.86 ID:NmvFsjeJ0.net
>>732
シーズン中に関東で日ハムや広島が巨人より視聴率取れるわけないだろw
だからやらないんだよ

750 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:24:15.59 ID:059pbj+wM.net
韓国台湾ともっと試合やれや

751 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:24:18.60 ID:MAmM90BX0.net
>>731
いやいや
お宅んとこの菊池と西川のことやぞ

752 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:24:26.02 ID:Dhf6Pncoa.net
前の週に見てたのが女子カーリング準決と女子カーリング3決というクッソ熱く面白い試合だった分温度差ひどすぎやったわ

753 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:24:30.95 ID:aZrRIdSnM.net
>>735
上層部のゴルフ&コンパニオン接待費やろなあ

754 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:24:34.21 ID:NvZITRpK0.net
>>735
役員の報酬やろサッカーも同じく
代表で儲けた金で自社ビル買ったんやでサッカー

755 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:24:39.95 ID:OP4ia7aOp.net
中島大輔@nakaji72
オーストラリア代表のチーム関係者によれば、
今回の選手たちの中には農家や学校の先生などアマチュアの選手もいるらしいです。
https://twitter.com/nakaji72/status/969867672442716161

武蔵の野球小僧@qxgU2WNKpXvrlXi
@nakaji72
それはどの選手ですか?
具体的に選手名を教えて下さい

ティファ@losthighway2017
@nakaji72
きちんとした根拠もない上に
5chにここのアドレス貼りまくりってw
自分のツイ宣伝したいならせめて本当のこと書けよ


アマチュアと強化試合やってたという現実を受け入れられない焼き豚…

756 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:24:40.73 ID:pCde1Bmp0.net
>>743
相手の問題というよりだらだらしすぎ 緊張感がまったくない試合

757 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:24:53.56 ID:dQ+Kms2sd.net
>>752
ほんまやな

758 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:25:05.56 ID:914/ALZJa.net
視聴率ってこれ関東の数字やろ?
在京球団ろくに出てないしそら上がらんやろ

759 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:25:13.86 ID:UR5qMFykd.net
>>751
けろは戦犯やな

760 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:25:17.41 ID:B0Ei2GR6d.net
ワイも1回で見るのやめたわ
年かな

761 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:25:17.71 ID:g/k19gTBd.net
>>731
ハメカス死ねや

762 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:25:20.83 ID:jPnFjy+t0.net
ナゴドの試合がつまらな過ぎたから昨日のは見んかったわ

763 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:25:21.91 ID:q4OUeOcJp.net
オーストラリアの野球のポテンシャルはやばいやろ
土地も気候も
とりあえずクリケット潰さなアカンのがネックやが

764 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:25:23.13 ID:k9kDz7xS0.net
まあ普通はイッテQ観るわな

765 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:25:29.37 ID:059pbj+wM.net
>>281
筒香w
ハマスタですら30本打てないやつがねえ

766 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:25:36.35 ID:Q5SaLh/fa.net
そもそも代表常設の意味がわからんが日本が勝手に宣言して無理やり対戦相手かき集めてる認識でいいんか?

767 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:25:37.15 ID:wmGtQIaPr.net
人は入ってたしえんちゃう

768 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:25:45.79 ID:pCde1Bmp0.net
これもしかしてアジアなんとか以下なんちゃう

769 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:25:47.91 ID:OP4ia7aOp.net
>>720
もうダメやね

770 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:25:52.28 ID:J4zxJi11a.net
後番組の99.9は高視聴率だったから
TBSは御満悦やぞ

771 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:25:56.86 ID:GWjFvQ9b0.net
野球の凄いところってアマチュアでも国内リーグでも代表でもドラフトでも戦力外選手特集でも全部高視聴率とれるところなんだよな
日本のスポーツでこのバランスは唯一無二やで

772 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:26:09.03 ID:I8saLh/F0.net
冬季五輪にも野球組み込めないかな

773 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:26:15.51 ID:pbxPcmtva.net
>>631
西川嶋鈴木

774 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:26:16.21 ID:6fN6WWtza.net
昨日は則本辺りまでは面白かったけど田口登板する頃には大勢決した感あって寝てもうた

775 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:26:21.35 ID:GaFO0ZoZ0.net
野球人気の低下が止まらない

776 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:26:24.85 ID:PRPamG300.net
土曜見て見たい選手いないなって気づいた層が日曜は野球見なかったってだけだろう
つまんなかったのもあるだろうけどな

777 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:26:29.08 ID:GSYEMcuNa.net
>>434
てことは今回がはじめての二桁か
侍ジャパン始まったやん

778 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:26:37.23 ID:aScLrMFQM.net
ナゴドの試合で星野追悼!星野の取れなかったメダルを!で草生えたわ
星野まで利用すんなや

779 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:26:44.10 ID:OP4ia7aOp.net
>>754
JFAビル貸し出ししてミュージアムとショップも併設やぞw

そもそもNPBは育成ボロボロやし

780 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:26:45.22 ID:A4W2swFS0.net
>>766
アメリカはMLBだけで十分やし他の国はそもそも代表以前に自国リーグすらまともにないから日本のオナニーや

781 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:26:48.22 ID:ExYJKOo/p.net
そらなんJの焼き豚も7割減してるわけですわ

782 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:26:49.57 ID:xpmNUVu8d.net
TBS「今日は代表戦や!サンモニで張本に宣伝してもらお!」
張本「この時期にこんな試合する意味がない」

783 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:26:54.76 ID:NvZITRpK0.net
日本のクリケット代表チームがインドにいってそれなりのオールスターチームとやるようなもん
大勝してインドは大盛り上がり、こんな感じかと

784 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:26:55.91 ID:dQ+Kms2sd.net
>>771
全部取れてねえぞ

785 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:26:56.37 ID:TBypZccAd.net
ニュース「日本代表戦高視聴率!」
やきう民「代表戦なんてマイナースポーツでも取れて当たり前!その点やきうはすごい!」
侍ジャパン「すまんな」
やきう民「」

786 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:26:58.74 ID:/2cM7h+I0.net
土曜11%なんやな
野球はCM多いから今後も局に求められてやるやろうなこういう練習試合は

やらんでいいと思うけどNPBエンタープライズが儲かるならやむなし

787 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:27:01.78 ID:vkP57Cjld.net
サッカーの絶対負けれない系じゃない多田野親善試合とかって数字どれくらい取れるんだろ

788 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:27:08.92 ID:OP4ia7aOp.net
ぶっちゃけ東京で金メダル無理やね

789 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:27:10.89 ID:QUbuV5yPa.net
焼き豚逝ったああああああ

790 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:27:14.60 ID:nFMILMsBa.net
大山スタメン 11%
大山ベンチ 7%

791 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:27:15.29 ID:rmP4NQDw0.net
これオーストラリアで放送されたのかな?
てか、試合してたの知ってるのかな?

侍ジャパンってサッカーでいうとスペインだろ?
スペインと試合ってなったら普通はみんな興味持つんだけど…どうだろうか?

792 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:27:27.27 ID:/2cM7h+I0.net
>>771
これはある

793 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:27:27.54 ID:cVE32gYA0.net
WBCなんかアメリカがやる気ない時点で冷めるわ
優勝したけどさ

794 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:27:29.01 ID:GP/Jaxatr.net
しあわせ買い取り隊みてたわ

795 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:27:33.74 ID:PGY07CKO0.net
代表だし見てみるか→11%
昨日糞つまんなかったからもうええわ→7.5%
こういうことやで裏とか関係ない

796 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:27:44.87 ID:vPaGh0Whp.net
誰が見るんだよこんな試合

797 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:27:47.39 ID:pCde1Bmp0.net
>>787
13%くらいらしい

798 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:27:51.07 ID:epsDUwTT0.net
>>698
これデマだけどね

799 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:27:52.48 ID:bkauXYo8d.net
>>698
日本のアマチュアトップクラスが代表組んで職業並べたら学生と駅員、電気、自動車会社勤務になるけどプロに勝てたりするけど
やっぱそこいらのおっさん集めてるわけじゃないしさ

800 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:27:54.25 ID:Pl+bSt940.net
強化試合という名の格下狩りもうええんやって
オージー倒したからなんやねん

801 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:27:55.98 ID:ZLswYbUvd.net
>>783
でも日本は勝ったけど盛り上がってないやん

802 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:27:59.90 ID:cC5cR12a0.net
>>771
国内だけでいいのに代表だの国際戦だの恥ずかしいことはやめて欲しい

803 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:28:00.64 ID:A4W2swFS0.net
>>783
それでサムライを倒した世界最強マハラジャインド!とか言ってホルホルしてるようなもんや

804 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:28:03.55 ID:4WqjrSgFd.net
>>771
ほんこれ
野球の安定感は異常

805 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:28:07.75 ID:ShmvN+LBr.net
どうしてもやりたいなら相手はずっと韓国でいいよ
政治豚とか
普段野球に興味ない層も引き込めるから
日韓戦を定期戦化すればいい
興行だけ考えたらそれがベスト

806 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:28:08.62 ID:059pbj+wM.net
掛布とかいうガチの老害  

ヤニキに切られるはずだわ

807 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:28:09.24 ID:UR5qMFykd.net
>>790
これやな

808 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:28:12.50 ID:uu2GERg90.net
2試合連続で同じチームとやると視聴率取れんやろ
しかも日曜裏は強いし予想通りの視聴率やん

809 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:28:12.91 ID:/2cM7h+I0.net
>>787
同じくらいやったけどCM挟めないから最近は放送されない

810 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:28:14.60 ID:Dhf6Pncoa.net
ただの親善試合なのに相手側が完全にアウェー丸出しってのも良くなかったわ
現地行ってたら盛り上がるんやろけどあまりにオージーの攻撃の時静かすぎて調子狂う

811 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:28:33.45 ID:g/k19gTBd.net
>>771
女子プロ()
アマチュアも甲子園だけだろ地上波の試合とか悲惨なもんやでハメカス

812 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:28:35.91 ID:Soyo3+pb0.net
練習試合?

813 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:28:40.64 ID:rXVNEH20d.net
>>728
最近っていつから?

814 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:28:44.27 ID:OP4ia7aOp.net
というか日本の野球選手がクソすぎんだよな
ここまで野球ゴリ押してんのに投手野手ともにMLBのトップ100にも入れてねえからな

815 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:28:46.30 ID:Jjmjj+mud.net
アメリカがWBC開幕3日前に初めて選手全員揃ってあっさり優勝したのを見ると
代表常設が虚しいな

816 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:28:50.47 ID:uu2GERg90.net
>>791
カーリングが世界で全く興味ないのと同じ

817 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:28:54.09 ID:PvPkTrQzd.net
>>810
本番でも同じ定期

818 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:28:54.75 ID:ExYJKOo/p.net
>>804
たしかに安定して落ちて来てるな
視聴率が20年前の1/3以下になってるのも納得

819 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:28:58.05 ID:vkP57Cjld.net
>>797
そこそこやん
海外組とかおったりする分やろか

820 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:29:14.88 ID:EL8Rl7yq0.net
>>810
わかるわあれなんとかしたほうがええ

821 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:29:18.58 ID:NvZITRpK0.net
未だにアテネのせいでオージーは野球強いと思ってんだろ

822 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:29:19.63 ID:pCde1Bmp0.net
>>810
だって野球の試合ってアウェーの客まったく集まらんからしゃーない
五輪ですらそうなるでおそらく

823 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:29:21.91 ID:zv1Cs5u00.net
>>800
向こうの強化に繋がる
ソフトボールかて今必死に相手を強化してるで

マイナースポーツやねんから日本は世界野球に貢献せなあかんやろ
それすら分からんてほんま視野狭いな

824 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:29:22.02 ID:hc+7Hi/0d.net
>>802
日本が主導して野球の国際化すすめてることに誇り持てないのはかわいそうやな

825 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:29:29.09 ID:X3EogsRza.net
オーストラリアってラグビーが強いんやろ

826 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:29:30.07 ID:q+Ck4kHOa.net
五輪期間になれば視聴率取れるから…取れるはず
取れなければ殺せ

827 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:29:39.08 ID:BKwfPMyp0.net
昨日面白かった番組
弥生賞>>>>贔屓のオープン戦>>>ガキ使>>>>>>>>侍ジャパン

828 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:29:41.16 ID:eH7oS/Rwa.net
>>445
やめたれw

829 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:29:43.60 ID:bdYV1D6np.net
>>791
オーストラリアでの野球人気が謎やしな
日本のサッカー人気は高いから観る人多いかもしれんが例えるならラグビー代表がNZ行ってオールブラックスと対戦するのに近いと思う

830 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:29:44.87 ID:rXVNEH20d.net
>>793
アメリカは本気出してるやろ
野手に関しては

831 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:29:44.90 ID:Y1orbHM20.net
柳田がいてもあかんのか

832 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:29:48.58 ID:LzxIakoFa.net
WBCのオランダ戦とかオランダファン来てたん?

833 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:29:49.74 ID:UR5qMFykd.net
ハメカスけろパラサイトリーグがでしゃばりすぎや

834 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:29:50.65 ID:RL1H7Ewhd.net
下がってると煽ってたサッカーの代表戦より低くて草

835 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:29:56.64 ID:DARCSeOjH.net
ID:g/k19gTBd

やっぱサカ豚がこうやって蔑称使って煽っとるんやなぁ

836 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:30:02.79 ID:GSYEMcuNa.net
>>511
セミプロやね
プロ野球選手がオフに副業やってるようなもん

837 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:30:07.38 ID:g/k19gTBd.net
>>658
大山の方がゴミだわハメの桑原の方がマシ大山なんて何もないからなブサイクだし

838 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:30:07.42 ID:rmP4NQDw0.net
>>810
WBCのキューバ戦観に行ったけど悲惨だったぞ
相手攻撃の時すげー静かだし皆席立ってどっか行くし
試合そのもの見てる奴なんてほぼゼロ状態

839 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:30:08.21 ID:aC4nHq1m0.net
>>748
やきうの代表がそもそも意味ない
国際大会も日本とそれに付き合ってくれる韓国くらいしか真面目にやってないだろ
そんなんで世界一とかシラけるわ

840 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:30:11.02 ID:dEYdMxwY0.net
オーストラリアの選手の副業のコピペって間違ってるのに今でも貼られ続けられてるのが恐ろしいな
嘘も100回言えば真実になると思ってそう

841 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:30:12.74 ID:nBL8MhHM0.net
>>755
内緒やけどオリンピックで騒がれたカーリング女子だって普段はネッツトヨタの店員とかなんやで
盛り上がってプロとして経営が成り立ってるならずっとプロで居られるけどそんなスポーツはどこの国でも少ないから普段働きながらってのが多いだけなんやで

842 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:30:19.99 ID:Ybwf7xd6d.net
>>771
まさにこれやな

843 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:30:22.05 ID:w0mNimJJM.net
Jですら盛り上がってなかったし残当
一般人が見たら拷問やろ

844 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:30:31.76 ID:A4W2swFS0.net
この独りよがり感何かに似てると思ったら下町ボブスレーや

845 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:30:32.28 ID:/2cM7h+I0.net
>>822
サッカーも基本ガラッガラやからな

846 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:30:35.89 ID:g/k19gTBd.net
>>833
ハメカスしねってうぜえよ

847 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:30:37.05 ID:PvPkTrQzd.net
>>822
いつになったら世界中で開催するんやろな
あとグループ分け抽選すらなくて雑魚ばっかりと日本組ませてるの草
開催国枠かな?

848 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:30:39.44 ID:epsDUwTT0.net
>>780
っていうか他の国はMLB目指す
メキシコリーグと日本と韓国はまぁなんとかなるけど

849 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:30:46.55 ID:OP4ia7aOp.net
>>838
野球が好きじゃなくて祭りに参加してる気分なんだよな

850 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:30:48.59 ID:51QAVMQSp.net
アマチュア呼んで何がしたいのかわからんからな
逆に何で日本は主力集めてガチってるのか

851 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:30:49.97 ID:Z9X0EAQ50.net
開幕戦のほうが高そう

852 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:31:03.74 ID:UR5qMFykd.net
>>846
虚カス発狂wwwwww(≧▽≦)

853 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:31:07.40 ID:19hdTQzx0.net
強化試合もサッカーなら戦術浸透の意味はあるけど
野球で代表戦ってホンマに意味ないよな

854 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:31:09.20 ID:uSTV7Deux.net
>>707
スポーツを生で見て別の見たい番組が有った場合録画して後で見るやろ
つまり生のやきうを見てもらえないってことは優先順位がとてもとても低いってことなんやな
裏がどうこうやなくてやきうが見たいって層が数%しかいないことが問題なんやなぁ

855 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:31:22.62 ID:HYn0yPQH0.net
アマチュアとの練習試合で7.5 すごいわ

856 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:31:23.89 ID:4FWGbff5a.net
なんのための代表戦かよく分からんしな
千賀と則本と筒香のためだけにやってるような感じ

857 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:31:26.35 ID:HsqGBT+na.net
地味に世界ランク落ちてるのがな

858 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:31:27.18 ID:GSYEMcuNa.net
オーストラリア野球は社会人より
独立リーグの方が近い

859 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:31:30.34 ID:PLLA9ywO0.net
ただの練習試合やし見てる方もやる方も燃えないからなあ

860 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:31:30.42 ID:pCde1Bmp0.net
>>850
向こうはこれが五輪のメンバーだし

861 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:31:30.63 ID:N5i9GYUk0.net
今月、サッカーも親善試合あるで
あっちは1試合で海外招集あるけど良い勝負やろ

862 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:31:38.64 ID:OP4ia7aOp.net
>>841
いやカーリングはアマチュア競技なんだから当たり前やん
というかそれ有名やぞ?

ほんま恥ずかしいな

863 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:31:53.34 ID:UR5qMFykd.net
>>846
虚カスイライラで草wwwwww(≧▽≦)

864 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:31:55.29 ID:059pbj+wM.net
>>856
素人相手に千賀則本なんて使う意味ないやろ

865 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:31:55.74 ID:MAmM90BX0.net
大山、西川は次はペナントで結果出してなかったら呼ばれないやろ
稲葉かて結果出してない若手何度も試す余裕ないわ

866 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:31:58.87 ID:cMTC0GTsd.net
サッカー
ブラジル(2位)vsスイス(8位)
野球
日本(2位)vsオーストラリア(8位)

普通に野球見るわ

867 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:32:02.87 ID:g/k19gTBd.net
>>852
†ハーメン†

868 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:32:06.99 ID:Jjmjj+mud.net
>>853
稲葉の采配練習以外の価値がない
Numberはそう書いてた

869 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:32:13.59 ID:24W+EvnP0.net
稲葉じゃ人気でるわけないだろ

870 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:32:30.90 ID:P3Ik0hfwa.net
>>542
きしょ

871 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:32:31.06 ID:UFyPG+Sfp.net
>>823
それを選手に押し付けすぎやねん
今国際大会いくつあると思ってんねん
本番でたら1年2年は練習試合やら壮行試合には出れないくらい規制せなアカンやろ
さすがにやりすぎや

872 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:32:31.06 ID:epsDUwTT0.net
>>847
一応WBCはアメリカ、メキシコ、プエルトリコ、韓国、日本、台湾あと予選はドイツ、パナマ、オーストラリアでもやってるよ

873 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:32:31.36 ID:UR5qMFykd.net
>>867
虚〜ん(笑)
虚〜ん(笑)
虚〜ん(笑)

874 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:32:38.52 ID:6wdLYGsz0.net
すまん、西郷どん見てたわ

875 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:32:39.29 ID:rmP4NQDw0.net
>>866
ネイマール1人で全員倒せるやろ

876 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:32:49.57 ID:RDxZm4BEd.net
面白くなかったし

877 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:32:54.51 ID:X3EogsRza.net
試合やるなら韓国がええんちゃう?
日本のちょい下くらいやろ兄さん

878 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:32:57.07 ID:/1AS90exd.net
稲葉を育成するための試合という風潮

879 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:32:58.51 ID:NvZITRpK0.net
でもマスコミは千賀6Kって大きく取り上げてホルホルしてるやん

880 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:33:00.97 ID:pCde1Bmp0.net
>>868
数試合で采配練習になる野球雑魚すぎない

881 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:33:04.36 ID:6vb9LiNa0.net
むしろ大会前の調整ですらない練習試合で11%取れてることが驚異的

882 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:33:04.83 ID:p29dunUud.net
J民「NPBの試合とサッカーの代表戦を比べるな!」
ワイ「ほーん、でやきうのまともな国際試合は?」
J民「」
これが現実

883 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:33:17.25 ID:PJWCWkU6M.net
>>755
http://southernthunder.baseball.com.au/The-Team/Players
ここ見りゃわかるけどほとんどが国内リーグに所属してていわゆるアマ選手ではない
MLB経験者もいる

884 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:33:26.89 ID:wv4RnQx40.net
代表常設してから同じメンバーが仲良しごっこでヘラヘラやってるイメージ

885 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:33:32.83 ID:g/k19gTBd.net
>>865
西川は才能の塊だし本物の野球知ってるなら日本を担う存在になるってわかるから呼ぶやろ
大山とかガチのゴミやん不細工だしこんなのテレビに映すなや

886 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:33:33.87 ID:PGY07CKO0.net
さぁ大谷だ使えなくなったのも痛いね強引にぶっこんできて草生えたけど

887 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:33:34.71 ID:zv1Cs5u00.net
>>840
ドジャースのジャンセンがパン屋とかいうコピペもあったな
流石に流行らんかったが

888 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:33:37.94 ID:dUvhnHCi0.net
正直外崎とか西川とか贔屓のやつしか注目してないような無名が出すぎやからな
あくまでオリンピックまでの練習試合だし興行としては失敗やろ

889 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:33:39.42 ID:Jjmjj+mud.net
サッカーは2010年は直前の親善試合は放送すら無くなってたのに今回は一応放送あるんか

890 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:33:45.54 ID:rNzxBvxeH.net
>>853
まあ商売やろこんなん

891 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:33:47.09 ID:d+iEf6nUd.net
ちょっと前なら代表戦ならサッカーがライバルだったけど弱すぎて空気化してまったから野球のライバルと言える存在が今は不在なんだよなぁ
っていうとフィギュアとか持ち出す奴いるけどあれは女受け全フリやからどうでもええわ

892 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:33:54.89 ID:1innJKmYa.net
>>845


893 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:33:55.48 ID:6vb9LiNa0.net
税リーグ開幕戦なんて2%以下が確定してるからな、話題にすらならんけど

894 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:33:58.08 ID:NvZITRpK0.net
稲葉監督経験したいならマイナーリーグの監督一年やらせてもらえよ金払って

895 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:34:05.55 ID:k9kDz7xS0.net
>>778
星野は侍ジャパンを利用してたからセーフ

896 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:34:12.01 ID:/1AS90exd.net
野球もクラブワールドカップやってほしい

897 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:34:14.39 ID:QfdxO/Qv0.net
スーパースターが居ないからこうなる

898 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:34:22.18 ID:epsDUwTT0.net
>>866
でもオーストラリアってWBC1度もベスト8入ってないんだよね何故8位

899 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:34:25.41 ID:bdYV1D6np.net
>>847
プレー人口が増えないとな
用具が必要だからお金かかるし広まりにくい
野球認知させる為と普及させる為のWBCだから時間かかるで

900 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:34:31.92 ID:zv1Cs5u00.net
>>871
侍常設決めたん選手会やろ
MLBにあれだけ文句言うなら自分らも働かんと

901 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:34:33.55 ID:+H70arqG0.net
土曜の試合がアカンかったんやろ
日曜も見たいと思わんかったわ

902 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:34:41.89 ID:PvPkTrQzd.net
>>840
本当は半分ぐらいシングルAクラスでアマチュアは残り半分だけなのにひどい捏造だよな

903 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:34:47.65 ID:dEYdMxwY0.net
>>887
オクスプリングがパン屋ってどこから来たのかすごい気になるわ

904 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:34:47.88 ID:pCde1Bmp0.net
>>894
ほんこれ 独立の監督でも金で買えばいいのに
向こうも知名度的にウェルカムだろうし

905 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:34:49.21 ID:GSYEMcuNa.net
>>742
ドミニカなんかああ見えてブラジルより一人辺りGDP上やからな

906 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:34:59.14 ID:ZLswYbUvd.net
日本の独立や育成出身の完全には初見でもない雑魚相手に勝って日本凄いオナニー見せられても
万が一にも負ける可能性が見えないスポーツって見てておもんないわサッカー代表の格下との親善試合も同じ

907 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:35:04.21 ID:098sXkiF0.net
日本はホームでホルってアウェイで雑魚なんやから強化なは敵地に赴くぐらいしろや

908 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:35:12.03 ID:ttkbnjVca.net
もうこれ2年に1回とかにした方が良いんじゃない

909 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:35:15.91 ID:rmP4NQDw0.net
てか昨日オーストラリアに2連勝したから世界ランキング1位戻るんじゃないか?

910 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:35:26.92 ID:M+vePEiOd.net
五輪見た後に野球はキツいな
やっぱ野球は国際感ないな

911 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:35:31.46 ID:6o0vuhqqa.net
オリンピック、WBCの決勝とかなら普通に視聴率45はいく

912 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:35:32.67 ID:aC4nHq1m0.net
謎の外人レスラー連れてきて力道山に倒させてホルホルしてた頃とやってること変わらんな

913 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:35:35.35 ID:rXVNEH20d.net
イチローの存在ってやっぱ凄かったんやな
WBCは野球観るというよりイチローを観たかった人多かったんやなぁ

914 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:35:35.38 ID:AKQgX55Yd.net
まあ正直トッププレイヤーが出てない練習試合で11%とれるのは野球くらいやろな

915 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:35:36.29 ID:+NhqJ9JYd.net
ダゾーン大成功で得意のJリーグ煽りも封じられた焼き豚さんはどうなってしまうんや・・・

916 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:35:38.13 ID:j4CbrLmxK.net
サッカーはどんなもんなん?
練習試合なら

917 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:35:38.30 ID:nBL8MhHM0.net
>>862
プロとアマチュアの定義は?
日本の野球はプロなのにって言うならBCリーグとかはどうなるんや?
あれも定義はプロ野球選手だけどバイトしたりして掛け持ちしてるやつもおるぞ?

918 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:35:52.62 ID:PGY07CKO0.net
>>907
お金にならないからやらないで

919 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:35:53.40 ID:k9kDz7xS0.net
大山とか入れるくらいなら清宮でも入れときゃええんちゃう?
マスコミも食いつくし数字稼げるやろ

920 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:36:05.76 ID:PvPkTrQzd.net
>>851
巨人の開幕戦はこれまで二桁ぎりぎり死守してるんやっけ
どこまで持つかな

921 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:36:06.49 ID:CZS/hckX0.net
オーストラリアみたいな雑魚より外人連合チーム作ってやったほうがおもろい

922 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:36:10.55 ID:6vb9LiNa0.net
>>916
6%

最近は放送すらないけど今月ようやくあるらしい

923 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:36:17.50 ID:g/k19gTBd.net
もっと華がある選手がほしいね広島の鈴木誠也がいないのはほんま痛いわハメカスが殺したからな死ねやハメカス

924 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:36:19.55 ID:oK+3m65fd.net
同じ時間帯が人気番組だらけやったし…

925 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:36:24.30 ID:nQB924Bca.net
>>913
あと松坂とかも

926 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:36:25.13 ID:IvBhrGSr0.net
すまんアメトーク見てたわ
礼二キレキレやったぞ

927 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:36:30.61 ID:OvxotMLgM.net
認知認知言うけどWBCが認知に貢献してると全く思わんわ
WBCよりMLBのが遥かに野球認知に貢献してるやろ

WBCで世界に認知とか言うてるのは現実見よう

928 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:36:36.45 ID:Dhf6Pncoa.net
パン屋コピペを真に受けてるかどうかを別にしてもオージーにトラウマ持ち杉内

929 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:36:38.90 ID:UICoV38L0.net
スターがいないからな
メジャーにおる投手全員参戦したら観る人も増えるやろ

930 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:36:50.46 ID:nQB924Bca.net
>>921
ええなvs助っ人オールスター

931 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:36:54.10 ID:/1AS90exd.net
>>914
トッププレイヤー出てるんだよなあ…

932 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:36:56.96 ID:q+Ck4kHOa.net
>>911
せめて30は超えてくれんとな

933 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:36:59.90 ID:NvZITRpK0.net
>>912
これってやっぱそうゆう台本だったんかな
外人を倒す日本人すげーって感動
なお在日である

934 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:37:01.12 ID:JRlodf/E0.net
>>479
田島

935 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:37:16.61 ID:FwunHk+L0.net
>>896
そんなんメジャーしか勝たんやろ

936 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:37:17.67 ID:g/k19gTBd.net
>>920
今年はAクラスは堅いから12%かな?菅野小林は球界ナンバーワンバッテリーだしあついね〜

937 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:37:27.96 ID:/1AS90exd.net
助っ人オールスター、捕手武山

938 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:37:30.59 ID:pCde1Bmp0.net
>>479
しらんけど地上波終わってから出てきたやつの誰かやろ

939 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:37:31.19 ID:e46HP+7na.net
北京五輪予選て謎の緊張感あったよな

940 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:37:33.69 ID:UICoV38L0.net
今のnpbにメディアが騒いでる選手おらんからな
強いて言えば清宮ぐらいやん

941 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:37:37.07 ID:dUvhnHCi0.net
見所が筒香柳田くらいしかないのは残念やわ
普通に各球団のベテラン並べたおっさんジャパンと侍ジャパン対戦させた方が面白い

942 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:37:45.06 ID:X1/gfGOaa.net
贔屓の応援する方がずっと面白いわ

943 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:37:48.27 ID:vd1pVot+d.net
>>927
WBCはこれから育てていく大会や
50年は見ないとWBCの価値は評価出来ない

944 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:37:51.22 ID:k9kDz7xS0.net
結局この2日でなにが強化されたん?

945 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:37:51.67 ID:UR5qMFykd.net
虚カスけろハメカスが悪い

946 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:37:51.84 ID:ZLswYbUvd.net
ボクシングの世界チャンピオンが格下の雑魚倒して防衛するぐらいつまらなかった
敵もある程度は強くないとなぁ

947 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:37:52.93 ID:aC4nHq1m0.net
>>329
全然違うぞ
サッカーはどこでも人気あるから
やきうの国際試合は完全な日本の独り相撲やから

948 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:37:54.69 ID:pbxPcmtva.net


949 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:01.71 ID:KVNdT+2z0.net
>>126
いや低いやろ・・・

950 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:05.02 ID:XpoeeDOpd.net
>>930
打撃はええが守備が捕手おらんし内野くそうんちになるで

951 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:05.56 ID:rmP4NQDw0.net
侍ジャパンが絶対に負けられない戦いでアウェイ中東の笛の決戦だったら30%軽く超えるよな?

952 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:10.14 ID:e46HP+7na.net
東京五輪とか2019シーズン活躍してるやつそのまま選べばいいだけだから選出楽やんな

953 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:10.31 ID:Hq2F1SsU0.net
野球は広告挟めまくって局も困らない
NPBも放映権で儲かって選手知名度も高められる

誰も困らないんだよなぁ
困るのは代表コンテンツを消耗されるサッカー側だけだろ
事実、野球が代表コンテンツを乱発してからサッカー代表視聴率は右肩下がりw

954 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:11.12 ID:y+Gp8FSY0.net
なんにせよこんな時期の試合に付き合ってくれたオージーさんに感謝よ

955 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:11.55 ID:q+Ck4kHOa.net
>>944
視聴者の忍耐力

956 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:11.95 ID:IvBhrGSr0.net
ってか一方的ないじめみたいなもんやからなぁ
もう少し拮抗してれば見る気にはなったんやろうけどいい気はせんわ

957 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:14.09 ID:Jjmjj+mud.net
>>927
そのメジャーも欧州での普及活動は完全撤退を決めたで
野球もサッカーもこれからはアジア戦略や

958 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:14.72 ID:j4CbrLmxK.net
>>922
しょぼ
それもただの練習試合なん?

959 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:15.44 ID:OP4ia7aOp.net
オージー「金もらって日本行って試合するかw」

日本「勝ったぞ〜ホルホルw」

うーん…

960 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:19.33 ID:PvPkTrQzd.net
>>943
プレミア12の大会中これ連呼してた奴らが一斉に手のひら返したの草

961 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:20.03 ID:VjslB/S+0.net
>>919
練習試合の時みたいにベンチ前でタコ踊りでもさせるん?

962 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:26.15 ID:ZwwQ5u730.net
まあ見るまでもないと思った

963 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:26.79 ID:Dhf6Pncoa.net
>>930
ぜってえそっちの方が視聴率も取れるし内容もあるわ

964 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:29.05 ID:NvZITRpK0.net
スターってダルや田中が雑魚狩するのが見たいんか?

965 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:33.72 ID:A4W2swFS0.net
>>959
ウィンウィンやね

966 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:34.58 ID:pCde1Bmp0.net
>>944
NPBのお財布

967 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:34.74 ID:g/k19gTBd.net
>>945
ハメカスしね

968 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:34.94 ID:24W+EvnP0.net
>>916
もうじきマリとやるんやろ11.5くらい行くんちゃうか

969 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:39.08 ID:pbxPcmtva.net
>>944
掛布のガイジ度

970 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:39.46 ID:rCrb9WW+p.net
土曜は見たけど日曜は見なかったわ

971 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:47.25 ID:tUZV9nbXd.net
五輪でマイナー競技バカにしてたなんJ民ご自慢のやきうさんが代表戦をゴールデンに放送した結果ww

972 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:47.41 ID:/1AS90exd.net
>>935
今のソフトバンクがどれくらい行けるか見たい

973 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:38:55.29 ID:OvxotMLgM.net
>>943
それならなんでプレミア12とかやるんや
目玉の国際大会がバッティングしたら意味無いやん

クソすぎやろ

974 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:39:08.63 ID:yNfD3NHL0.net
五輪後でこれとか流石に寂しいなぁ

975 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:39:10.30 ID:/1AS90exd.net
>>944
小平の視聴率

976 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:39:10.62 ID:pj809ARr0.net
11は高い

977 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:39:13.42 ID:GSYEMcuNa.net
>>957
メジャーは最近メキシコ重視になってるね

978 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:39:15.46 ID:i9CBE/Vqa.net
>>944
稲葉の監督としての経験値

979 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:39:19.72 ID:epsDUwTT0.net
>>927
いやMLB認知目的のWBCな
WBCはじまってからMLBの視聴者増えてるよ

980 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:39:22.49 ID:OxkIpB4O0.net
>>953
何回もID変えて何がしたいんだよ

981 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:39:29.79 ID:aC4nHq1m0.net
>>951
中東のやきう人口ってどれくらい?
全部あわせて50人くらいかな?

982 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:39:37.41 ID:PvPkTrQzd.net
>>965
外人タレントに金払うホルホル番組みたいやな

983 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:39:38.63 ID:kePWrQld0.net
>>953
これはある
野球が代表やりだしてから代表戦が食傷気味になった
サッカー代表とかも飽きられた

984 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:39:39.66 ID:kBEK6QTO0.net
>>883
中島大輔@nakaji72

オーストラリア代表の広報によると、本日先発のアサートン投手は学校の先生をしながら野球をしているとのこと。ケネリー選手は消防士。work hard,play hardのスタイルを尊敬します。

985 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:39:42.82 ID:4cifmSIIp.net
ワイも途中でせごどんに変えたわ

986 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:39:45.13 ID:zv1Cs5u00.net
>>973
WBSCとMLBが揉めてるからや
実際はWBSCの一方的な妬みやが

987 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:39:47.67 ID:PJWCWkU6M.net
>>840
誰も信じとらんやろ…

988 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:39:50.63 ID:FwunHk+L0.net
>>930
バンデンハーク→マテオ→ハーマン→エスコバー→モイネロ→サファテとか打てる気せーへん

989 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:40:00.14 ID:OP4ia7aOp.net
さか豚「競技人口は?w」

焼き豚「…」

羽生、金メダル

焼き豚「……競技人口は?w」

990 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:40:05.76 ID:g/k19gTBd.net
1000なら横浜最下位

991 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:40:15.02 ID:g/k19gTBd.net
1000なら横浜最下位

992 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:40:24.96 ID:g/k19gTBd.net
1000なら横浜最下位

993 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:40:25.36 ID:GSYEMcuNa.net
>>966
侍ジャパンをはじめてから赤字体質のNBPが黒字連続だぞ
33対4の時は大赤字だったんやで

994 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:40:44.43 ID:g/k19gTBd.net
1000なら横浜最下位

995 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:40:50.25 ID:yNfD3NHL0.net
まじめに野球を国技としてやってる国なんて日本しかねーんだ>>984

996 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:40:55.87 ID:/1AS90exd.net
1000ならヤクルト最下位

997 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:41:03.05 ID:aC4nHq1m0.net
>>959
これには倉庫番もにっこり

998 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:41:04.27 ID:Dhf6Pncoa.net
連投は流石に草

999 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:41:06.62 ID:pCWBJBLma.net
>>989
Jリーグの観客数は?

1000 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 12:41:07.27 ID:VjslB/S+0.net
1000なら掛布二度と解説できない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200