2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまえらが知ってる宇宙の知識

1 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:18:10.53 ID:CeaiuQHA0.net
教えろ

2 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:18:30.93 ID:Mj8ddMqgd.net
ひろいし速い

3 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:18:45.05 ID:Xzwy97euM.net
宇宙はすごい

4 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:18:59.89 ID:cT3wfQBG0.net
宇宙と比べたらワイはちっぽけやってことだけ

5 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:19:28.71 ID:IGAbuzcgd.net
地球は赤道でだいだい時速1600キロで回ってる

6 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:20:00.68 ID:cmx0hsU80.net
地球上の砂の数より地球と同じ環境の星は存在する

7 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:20:08.09 ID:CeaiuQHA0.net
>>5
はっや
まるで感じないが

8 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:20:34.04 ID:CeaiuQHA0.net
>>6
絶対それ生物いるやんけ

9 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:20:39.32 ID:KZTe04xra.net
宝石でできた惑星がある

10 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:20:40.09 ID:jqZAWHlV0.net
宇宙空間は金属とマンゴーの匂い

11 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:20:43.97 ID:ncNURM380.net
公転を考慮するとワイらは常にマッハ90で動いている

12 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:20:58.49 ID:tkeQIJVyd.net
酸素を必要としない生物の可能性

13 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:21:03.50 ID:u9EHmBipa.net
寒いぞ、防寒グッズ揃えとけ

14 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:21:15.13 ID:oD/bM2yN0.net
今でも広がっている

15 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:21:25.03 ID:cmx0hsU80.net
>>8
わいは地球外文明信じてるで
幽霊とかは全く信じないが

16 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:21:46.49 ID:qK5OM6r90.net
いきできない

17 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:21:52.75 ID:CeaiuQHA0.net
>>11
は?すぐ首とかもげそうウソやん

18 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:22:58.56 ID:dN5pwc5w0.net
スイングバイがめっちゃ早い

19 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:23:03.08 ID:k8NnE2mid.net
宇宙は別に人と同じサイズとは限らない
スカイツリークラスや北海道と同じクラスも充分にありえる

20 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:23:04.76 ID:dpUQTU4P0.net
無重力

21 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:23:05.38 ID:2HAfHJf9r.net
宇宙空間を漂う知的生命体がいる

22 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:23:30.57 ID:CeaiuQHA0.net
>>13
ほっかいろでいけるか

23 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:23:47.22 ID:CeaiuQHA0.net
>>18
スイングバイってなんやねん

24 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:23:58.36 ID:ncNURM380.net
>>17
ホンマやで

25 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:24:25.83 ID:CeaiuQHA0.net
>>19
こっわ
確かに都合よく同じサイズだとしか思ってなかったわ
いいとこゾウとか

26 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:24:32.01 ID:cmx0hsU80.net
>>21
カーズかな??

27 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:24:50.36 ID:CeaiuQHA0.net
>>24
こわいこわいこわい

28 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:24:51.66 ID:kme4FToq0.net
数秒ぐらいなら宇宙服なしでも大丈夫

29 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:25:02.72 ID:oD/bM2yN0.net
今この瞬間にも逆ビックバン状態になってみんな一つになるんやぞ

30 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:25:34.42 ID:ilAWnyEe0.net
宇宙空間で死んでもしばらくはあったかいまま

31 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:25:45.71 ID:GIdEbqpG0.net
ワイの将来の夢はデブリ屋

32 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:26:00.91 ID:0S+Qtc3ad.net
酸素がない

33 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:26:18.37 ID:0S+Qtc3ad.net
時間軸が存在する

34 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:26:26.54 ID:QEVL2QUl0.net
ひろしって読む

35 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:26:51.39 ID:k8NnE2mid.net
地球が時速1600kmで自転さらに時速10万kmで公転
太陽系が銀河の中を秒速240km
さらに銀河系もアンドロメダ星雲方向に秒速600kmで移動

36 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:27:08.76 ID:RnaHGgrO0.net
宇宙の外って何かあるんやろか
ワイにとっては宇宙がこの世界の全てなんやが…

37 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:27:21.78 ID:CeaiuQHA0.net
>>28
ほんとだな絶対ほんとだな

38 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:27:29.37 ID:ilAWnyEe0.net
>>34
誰やねんそれ

39 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:27:33.16 ID:cmx0hsU80.net
宇宙のどこかで真空崩壊がおこっているかもしれない、到達すれば一瞬にして地球は愚か人類のいる銀河系が滅ぶ

40 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:27:36.18 ID:Gqy2Zewqd.net
1秒間に1000回くらい回転する天体がある

41 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:27:37.89 ID:maJPY9Rwd.net
イッチまとめようと必死やな

42 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:28:03.44 ID:CeaiuQHA0.net
>>33
時間軸がよくわからん

43 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:28:40.99 ID:0S+Qtc3ad.net
>>42
ワイも分からん
人工知能ちゃんに解析してもらうしかないな

44 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:28:41.25 ID:CeaiuQHA0.net
>>35
わけわからんやんどうなってんだよ

45 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:28:41.44 ID:cmx0hsU80.net
>>36
数百年前の人は地球がこの世の全てだったんやで

46 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:28:44.91 ID:MwGMDbVvd.net
恒星の大半を占める赤色矮星(太陽より小さくて軽い恒星)の最期については憶測する以外にない
まだ赤色矮星の最期が観測されていないからだ
ただしそれは人類の観測技術が未熟という事ではなく、実際に最期を向かえた赤色矮星が宇宙には一つもなく、恐らく人類の存在している間にもあり得ないという事だ

47 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:29:01.51 ID:kDvi7tSH0.net
哲学ニュースかな?

48 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:29:31.07 ID:ilAWnyEe0.net
宇宙空間でウンコしたら前に進めるんか?

49 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:29:36.48 ID:FP5Mnfc90.net
ハピタブルゾーンは神

50 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:29:38.07 ID:CeaiuQHA0.net
>>47
転載禁止これで満足か

51 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:29:52.50 ID:EL5Vwtnl0.net
死んだらみんなお空に上ってお星さまになるなんてよく言うけど
宇宙は誰よりも頑張った人間しか行けない

52 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:30:05.70 ID:A1Pxotmr0.net
いつかは終わりが来る

53 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:30:08.58 ID:3IKgojMrM.net
さっきゼログラビティ見終わったで

54 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:30:12.09 ID:CeaiuQHA0.net
>>48
ウンコが進むんじゃね

55 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:30:25.65 ID:kme4FToq0.net
>>37
目をとじて耳をふさいで大声で叫びながらだともう少し大丈夫

56 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:30:28.06 ID:dN5pwc5w0.net
>>23
ロケットが星の引力を使って少ない燃料でガンガンガン速で飛んでいく裏技みたいなもんや

57 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:30:30.11 ID:LB495q/W0.net
宇宙人はいない

58 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:31:08.98 ID:Z8GoD7LMd.net
宇宙の速さ知ると時間の流れが作られてるってのなんとなく感覚でわかるようなわからないような

59 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:31:22.79 ID:kme4FToq0.net
宇宙の究極の真理は42

60 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:31:31.48 ID:b6iXtnN10.net
宇が時間 宙が空間

61 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:31:46.90 ID:PolOYLqnp.net
宇宙は膨張し続けている

62 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:32:06.22 ID:CeaiuQHA0.net
>>57
いるようなこと言ってるやつがこのスレにも

63 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:32:31.57 ID:ncNURM380.net
SFみたいだが空間が曲がるという現象は大きな恒星の近くでは本当に起きる
ただし屈折率は微弱

64 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:32:42.07 ID:Z8GoD7LMd.net
>>35
さらにその先は分かっていないという恐ろしさ

65 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:32:49.00 ID:cmx0hsU80.net
>>57
お前もわいも宇宙人だからおるで

66 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:32:49.61 ID:oD/bM2yN0.net
>>57
これ
知れば知るほど地球に人類が存在していることが奇跡だと思う

67 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:33:29.43 ID:fUx5JIDZ0.net
光の速さで移動して5,000年かかる場所にある星とかロマンしかないですやん

68 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:33:36.58 ID:cmx0hsU80.net
>>66
無限の時間が存在すれば奇跡もいずれは巻き起こるんやで

69 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:33:58.20 ID:SJJf1t3Y0.net
宇宙から見た地球は青い

70 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:34:17.32 ID:3v1nm1xN0.net
宇宙は複数ある

71 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:34:27.42 ID:b6iXtnN10.net
西洋の哲学者は宇宙をスペースと呼んで空間だけの世界と思ってた
東洋の哲学者は宇宙を時間と空間の世界と理解して宇宙と名付けた
今では時間と空間の世界が正しいのだが、なぜ東洋の哲学者がそれを理解できたのかは不明

72 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:34:30.71 ID:CeaiuQHA0.net
>>63
よくアイドルとかの自撮りは大きな恒星の近くでとってるのかなぁ

73 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:34:55.26 ID:4NAAfWEy0.net
銀河の回転速度が一定になることを未だ説明できないってマ?

74 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:35:37.03 ID:sy5yGt7Vr.net
ブラックホールは体積やなくて表面積が増える

75 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:35:52.52 ID:z6rF4D1Nd.net
>>66
それも妄想だぞ
酸素エネルギー源じゃない生物も考えられる

76 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:36:18.34 ID:fUx5JIDZ0.net
自殺するなら2週間分の食料とエネルギー持って宇宙旅したいわ

77 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:37:23.03 ID:CeaiuQHA0.net
>>73
そもそも初めて知った

78 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:37:48.24 ID:oD/bM2yN0.net
>>66
人類は特別とか思いたくないけど、宇宙が終わるまでに人類レベルの生命体が生まれることなんてあるんやろか?

79 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:37:50.80 ID:CeaiuQHA0.net
>>74
ブラックホールってそもそもよく分からない

80 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:38:23.09 ID:35Wbgl1f0.net
平安時代にデカイ星が爆発したみたいなのはマジ?

81 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:38:34.57 ID:9zz+mpNL0.net
さそり座で輝いているベテルギウスは、もうない

82 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:38:40.23 ID:xvJfHy0wa.net
楳図かずおの14歳のラストみたいのが
案外宇宙の果てなんかもな

83 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:38:59.94 ID:RoZQhqqnp.net
https://i.imgur.com/jDJ4vx4.jpg

84 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:39:23.30 ID:7xgxOgczd.net
南極のほうが遠い
あとひなたちゃんさいかわ

85 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:39:25.04 ID:7jcwHFQ0d.net
そもそも宇宙ってなんなんや

86 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:39:36.42 ID:b6iXtnN10.net
>>81
それオリオン座や

87 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:40:11.40 ID:CeaiuQHA0.net
つーか速度にビビってるんだが
おまえらこれ知ってたの?

88 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:40:18.63 ID:8YC6XpTS0.net
>>83
えぇ….

89 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:40:23.94 ID:dN5pwc5w0.net
ブラックホールは光さえも引き寄せるけどスイングバイと同じ感じでその光がまた飛んで行くってマジ?アホやん

90 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:41:11.57 ID:3v1nm1xN0.net
宇宙は膨張期と収縮期が交互に起こっていて今は膨張期
膨張で広がった惑星や星々が一点に収縮したらまたビックバンが起きて膨張し始める

91 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:41:24.70 ID:PkI+MbOnd.net
http://www.matsushitakazuo.com/avmaking/brm.html

92 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:41:38.68 ID:7xgxOgczd.net
宇宙でも光の進む速さは一定←これよく分からぬ
光子って質量のない物質だろ?

93 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:42:59.42 ID:AHiUfR7Kd.net
ものすごい高速の世界にいるのにまるで感じない
その割にやたら300キロ程度の車に興奮してる

94 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:43:23.72 ID:35Wbgl1f0.net
調べたら藤原定家の明月記やったわ 世界的にも貴重な天体記録なんやな

95 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:43:32.65 ID:p/JB2btD0.net
おまえら()
VIPに帰れ

96 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:43:34.09 ID:lxQYAiq50.net
てす

97 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:43:34.10 ID:RGbK9gDV0.net
ブラックホール膠着円盤のエネルギー変換効率は最強クラス

98 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:43:34.22 ID:9zz+mpNL0.net
地球をブラックホールにしようとしたら直径約2cmまで圧縮する必要がある

99 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:43:44.49 ID:+SdERTNur.net
飛んでもない速度で広がってる

100 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:43:50.14 ID:CeaiuQHA0.net
>>89
光って直進しないの

101 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:43:55.41 ID:lXI4VKGIa.net
今日本人が宇宙におる

102 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:44:06.52 ID:lxQYAiq50.net
このスレが落ちた瞬間に地球は滅亡する

103 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:44:12.85 ID:PL44WIo10.net
望月さんの論文に宇宙何ちゃら数とか出て来てたけどありゃなんなんや
大学院とかいって理解してる奴おったら教えてくれや

104 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:44:13.23 ID:3v1nm1xN0.net
>>93
http://i.imgur.com/HTrQlE1.gif
これやな

105 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:44:19.26 ID:SJJf1t3Y0.net
人間の脳細胞と構造が似てる

106 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:44:53.82 ID:fUx5JIDZ0.net
>>93
>>104
はえ〜

107 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:45:02.82 ID:AHiUfR7Kd.net
>>104
ピッコロさんのやつじゃん

108 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:45:09.88 ID:dN5pwc5w0.net
>>100
直進するならそもそも吸いこまれんやろ

109 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:46:05.46 ID:AHiUfR7Kd.net
>>101
地球も宇宙ですし

110 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:46:17.36 ID:98fjKi0Za.net
138億年前に宇宙が誕生したが膨張速度は光速を超えているので今の宇宙は直径900億光年ちょいある

111 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:48:02.34 ID:Uo2tSn6sd.net
太陽系が時速86万qで高速移動し続け、それが時間の流れにどれだけ影響してるかはよくわかっていない

112 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:48:09.04 ID:Obvpywxq0.net
ロケット飛ばしたニュースとかやとロシアばっかり出てくるけどNASAって今なにしてるんや?

113 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:48:16.35 ID:nlsppEzy0.net
>>98
必要性が微塵も感じられんわ

114 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:48:18.50 ID:vf+wymzbp.net
>>100
光の内側と外側でかかる重力が異なりそれによって空間が捻じ曲げられてブラックホールに吸い寄せられるとか昔ニュートンで読んだ

115 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:48:19.75 ID:PL44WIo10.net
>>110
光速超える方法てあるんか

116 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:48:44.76 ID:juY9lFhd0.net
地球の事をコロニーって言うの好き

117 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:49:04.82 ID:PL44WIo10.net
>>112
ボブスレーのソリ作ったりアストロズと打球とかシフト解析したり

118 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:49:22.32 ID:xnkPpVs60.net
>>101
おい糞韓国人!
YOUは何しに日本へ?

119 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:49:25.39 ID:CeaiuQHA0.net
>>110
しかもそれ想像するしかないんでしょ
だってわかんないもんね観測できないだろうし

120 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:49:35.78 ID:w/LvoCd70.net
地球がブラックホールになったらビー玉サイズ

121 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:50:47.62 ID:mzQfJs1h0.net
>>115
あるわボケ

122 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:51:11.98 ID:uMQdkvaP0.net
宇宙ヤバイコピペがまだ貼られていない

123 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:51:19.91 ID:LmB0f1bgd.net
地球含めた宇宙が全部高速移動してるから時間の流れができてるってこと?
頭痛くなるわこのスレ

124 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:52:51.07 ID:mWJcDHB/d.net
そーいやなんで地球って高速で回ってるのに何も感じないんだろな

125 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:53:06.00 ID:J5p72iwu0.net
>>79
潰れた星
重すぎて光すら脱出できない
光が脱出できなくなる限界点を事象の地平線と呼ぶ

126 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:53:13.13 ID:oD/bM2yN0.net
時間なんて今から未来に流れてるだけのもんやろ

127 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:54:02.47 ID:k/Uq28qD0.net
m78って星が実在する

128 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:54:21.73 ID:Qq5XYcuid.net
光って物質なん?

129 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:54:28.98 ID:uMQdkvaP0.net
>>124
新幹線乗ってても景色を見なければ高速移動している感じはそんなにしないだろ?

130 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:54:54.76 ID:vcaVA2PUd.net
>>126
高速移動(宇宙から見たら激遅)してる空間では時間の流れ違うことアインシュタインが証明してると思う

131 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:54:57.94 ID:RGbK9gDV0.net
天冥の標でノルルスカインが宇宙の蘊蓄話す下りは面白い

132 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:56:21.02 ID:9zz+mpNL0.net
>>131
ついに今年完結やな
楽しみ

133 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:56:28.31 ID:oD/bM2yN0.net
全ては観測者様次第やぞ!

134 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:56:28.41 ID:u4dV35PWd.net
宇宙から見たらボルトもくっそノロマで
チャップマンのストレートもスローボール

135 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:57:35.08 ID:845ANgh10.net
重力定数はいまだ不明

136 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:57:37.99 ID:m2f3p+Vg0.net
>>83
なんj民かな?

137 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:57:38.50 ID:IigmqvQl0.net
惑星とかが滅茶苦茶集まったのが銀河で、銀河が集まったのが銀河団で
銀河団が集まったのが超銀河団で、超銀河団が集まったのが銀河フィラメントいうらしい
どんだけスケールデカいんや

138 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:57:46.35 ID:vf+wymzbp.net
重力波の検出はとてつもない偉業

139 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:58:10.11 ID:Fp2LFfBUd.net
地球や宇宙が高速移動してるのをあの時代から理解してて更にそれが時間にも関与してること分かってたアインシュタインって
宇宙人なんじゃね

140 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 05:58:27.58 ID:98fjKi0Za.net
遥か遠い未来、宇宙がどう終わるかは諸説あってよく分かってない
熱的死かビッグクランチのどっちかやと思うがワイらは余裕で絶滅してるから無問題

141 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 06:00:25.83 ID:fUx5JIDZ0.net
ワイらの子孫はいつか宇宙の終わりを目撃するんやろか…
その前に地球滅びてるだろうが他の惑星に移転してるんのだろうか

142 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 06:00:52.34 ID:SpueKWk7d.net
ラマヌジャンとアインシュタインはあれほんま閃きとかでなんとかなるレベル遥かに越えてるやろ
どっか違う知的生命体から教わったやろ

143 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 06:00:52.71 ID:9zz+mpNL0.net
天文学者「天の川銀河は実は渦巻き銀河じゃありませんでした。すまんなw」

144 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 06:01:17.68 ID:98fjKi0Za.net
割と身近な話しやと月は毎年4cmほど遠ざかっとる
だから昔はもっとデカく月が見えてたハズやし、遠い未来には月は今より小さく見えるハズ

145 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 06:01:40.22 ID:KZTe04xra.net
おっきいな

https://youtu.be/jM02C3uSBXY

146 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 06:01:43.99 ID:v147haB8a.net
宇宙空間の膨張は加速している

147 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 06:01:54.08 ID:SpueKWk7d.net
>>141
リアルデススターでも作らない限り人類はいつか絶滅するよ

148 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 06:02:55.17 ID:eZYjsPOxd.net
すっごい広いで!

149 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 06:04:31.77 ID:CeaiuQHA0.net
>>144
地球と太陽はどうなん?

150 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 06:04:33.12 ID:uMQdkvaP0.net
>>144
皆既日食が見られなくなるんだよな

151 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 06:05:31.06 ID:98fjKi0Za.net
この宇宙以外にもクッソたくさん宇宙があるらしいって言われとるが確認しようがないから言ったもん勝ち
そもそも多分物理定数が違うから認識出来へんやろ

152 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 06:06:11.35 ID:M+AqGjJj0.net
世界ひろしさん?

153 :風吹けば名無し:2018/02/27(火) 06:06:13.80 ID:OMP5W+9Cd.net
星クラス大きさの生物の可能性

総レス数 153
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★