2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】DAZN、大谷のエンゼルスの試合も全試合中継

1 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:42:12.55 ID:j22sb1hia.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180216-00000128-sph-base

DAZNでは大谷の所属するエンゼルスの全試合を配信する。

2 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:42:26.25 ID:EgFR/ypMa.net
うおおおおおお

3 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:42:50.96 ID:x+pPGL1v0.net
やったぜ。

4 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:43:22.99 ID:6maU+SbO0.net
Jスポも同じ事しとんのに

5 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:43:34.15 ID:j22sb1hia.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1106827.html

大谷翔平選手のデビューが注目されるMLBは、1日4試合を配信。大谷選手が所属するエンゼルスは全試合配信するほか、田中将大選手のヤンキース、ダルビッシュ有選手のカブスを中心に配信スケジュールを組むという

6 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:43:34.41 ID:PO7lxTJp0.net
そもそも今年大谷はメジャーでプレーするのかね
マイナースタートじゃないのかね

7 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:44:00.57 ID:QR+xCwrs0.net
プホルスの全打席中継とか正気か?

8 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:44:03.88 ID:6maU+SbO0.net
>>4
ちゃうわ登板試合だけやったかも

9 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:44:11.11 ID:AwKNM0r40.net
もうワイの地元のケーブルテレビ終わっちゃうやん

10 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:44:25.59 ID:pfV9msOA0.net
ほんとぉ?

11 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:44:28.25 ID:j22sb1hia.net
プロ野球は、サービス開始時より配信している広島東洋カープと横浜DeNAベイスターズに加え、セ・リーグはヤクルト、阪神、中日、パ・リーグは日本ハム、楽天、西武、ロッテ、オリックス、ソフトバンクのライブ配信が決定した。
巨人を除く11球団が配信されることになる。なお、巨人の配信も交渉は行なっているという。



巨人とも交渉中とのこと

12 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:44:42.55 ID:6maU+SbO0.net
AKIいい加減Jスポに戻れよ

13 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:44:48.45 ID:oh2QOI+E0.net
最近知らないところでどんどん配信サービス強くなってるな

14 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:44:53.95 ID:1EkN61Qp0.net
DAZNは巨人戦以外日本球界も中継してくれるし有能

15 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:45:19.13 ID:v+pPr/Myd.net
エンゼルスジャパンマネー入ってきてウハウハやんけ

16 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:45:21.88 ID:U9sN6G/k0.net
だぞーん?でプロ野球全試合観れるようになったら月いくら?かかるの?
ラインのデビッドカードで払える?

17 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:45:47.68 ID:5lYMSAL30.net
マイナー契約なだけでメジャーでプレーするで
8割型開幕メジャーだと思う

18 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:46:10.83 ID:QR+xCwrs0.net
NYY 田中

LAA 大谷
MIA 田澤
CHC ダル
LAD前田 SD牧田 ARI平野(中後)

これでナ西がガン無視されるのはおかしいだろ?

19 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:46:12.57 ID:hmmhvOp90.net
大谷はNHKがやるやろ

20 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:46:22.53 ID:2OQl6iiN0.net
保有年数の関係でマイナースタート確定なんやろ?

21 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:46:25.70 ID:nO0SDwqC0.net
DAZNってMLB.tvより遅延は少ないんかな?

22 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:46:25.98 ID:6maU+SbO0.net
>>16
貧民は無料期間で一生観られるんちゃうか

23 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:46:50.93 ID:5qUBrfUeM.net
>>18
面子がね…

24 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:46:59.79 ID:U9sN6G/k0.net
>>22
やったぁ

25 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:47:04.10 ID:CF8bhJjb0.net
巨人終わってんな 今年なんかクソみてえなチームなんだから勿体ぶんなや

26 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:47:28.79 ID:xCwFJ/kB0.net
オープン戦も観れる?

27 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:47:45.32 ID:bsjhgd4NM.net
>>26
24日からやるぞ

28 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:47:46.72 ID:UIMODTH20.net
DAZNってサッカーに力入れてたんちゃうの?
見切りつけたん?

29 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:47:52.31 ID:/4Nx+b330.net
巨人も多分折れて中継やるで
交渉は続いてるらしいし

30 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:48:01.75 ID:5qUBrfUeM.net
>>19
西海岸時間だと日本の昼前だから家で見られないやん

31 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:48:11.13 ID:PO7lxTJp0.net
そういや今年は西武が東京ドームで主催試合するんだってな
どういう関係なんだか

32 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:48:12.61 ID:1EkN61Qp0.net
DAZNは普通は月1750円とかだったはず
割引色々あるからもっと安く見れるけど

33 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:48:13.61 ID:bsjhgd4NM.net
>>28
スポナビが野球に見切りをつけた

34 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:48:33.82 ID:ol9wucnfa.net
>>6
は?

35 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:48:57.18 ID:pfV9msOA0.net
配信ってラグどんなもんなん?
ダゾン使ってて実況とかしてる人いるの?

36 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:49:00.85 ID:U9sN6G/k0.net
>>31
埼玉県民も通いやすいね

37 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:49:03.98 ID:8HlkzTzEp.net
>>28
サッカーはこれまで以上に増えた
野球はスポナビが死んでDAZNに泣きついた

38 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:49:07.50 ID:Jwj0i8Lx0.net
>>28
もうトップで野球宣伝してる

39 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:49:13.38 ID:UY9tlXzFd.net
>>28
野球は他にもサービスあるしサッカーメインでいくで!→サッカーとかオワコンや...競争になってもええから野球や

これやな

40 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:49:14.54 ID:vxImLzBud.net
>>11
巨人と広島はどうしょうもないな

41 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:49:27.12 ID:SkpiDEewd.net
イチローは?

42 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:49:33.55 ID:omR4lTEea.net
いらね

43 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:49:37.97 ID:IKTxTiU50.net
やったぜ

44 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:49:45.14 ID:uwfv1eKe0.net
>>33
スポナビは野球やらんで何するつもりなんや

45 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:49:56.55 ID:M9lOkwEt0.net
Jスポ、死亡!w

46 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:50:05.34 ID:U9sN6G/k0.net
>>35
あべま&らじこ民ワイ、スレのリロードは慎重にしていたで

47 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:50:08.32 ID:dHZUVAkId.net
>>37
別にスカパー以外もやってるのに泣きついたわけないだろ
金もろくにくれんのに

48 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:50:19.97 ID:QNgMaahnd.net
大谷って中4〜5でローテ投げるの決まった?

49 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:50:21.60 ID:N496sP8U0.net
巨人だけのけもののDAZN

50 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:50:22.73 ID:4gBTkcKmp.net
遅延は?

51 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:50:32.11 ID:xCwFJ/kB0.net
>>27
サンクス。とりあえず3月は入るかー

52 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:50:32.72 ID:sSdcp5pn0.net
>>28
ここ半年くらいで急にサッカーがオワコンになったからな 理由はただ一つ 代表が雑魚すぎる

53 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:50:38.63 ID:8HlkzTzEp.net
>>47
まあ泣くなや

54 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:50:54.79 ID:dHZUVAkId.net
>>53
は?泣いてねーし

55 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:50:55.17 ID:fhzMRXTF0.net
大谷は打者で出る可能性があるから全試合じゃないとな

56 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:51:07.11 ID:eYLj6pUid.net
あれ?賭博球団は?

57 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:51:15.19 ID:8HlkzTzEp.net
>>54
そか

58 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:51:15.43 ID:QNgMaahnd.net
>>40
広島は最初から加入してるぞあと巨人だけや

59 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:51:18.49 ID:nO0SDwqC0.net
スポナビって来季もMLB中継やるんかな?
やるんやったら遅延はNHKBSが一番速いのは当然としてDAZNはこれより遅いと思うが

60 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:51:24.22 ID:dioHP04M0.net
>>11
巨人がまた足引っ張ってんのかよ

61 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:51:24.81 ID:ZIdNffbQ0.net
野球はNPB.TV作れやって話なんやけどな

62 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:51:31.27 ID:iCy4Ll4S0.net
おまえら何喜んでんねん…

携帯みたいな4〜5インチの画面で見て何がおもろいねん…
アホか?

63 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:51:34.09 ID:8mRv6cVj0.net
契約するンゴ

64 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:51:42.02 ID:vxImLzBud.net
>>58
でも広島ホームって放映するんか?

65 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:51:44.82 ID:ltXIbP0La.net
野球はスポナビからの移管だから放映権料なんてほとんど出ないで

66 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:52:09.41 ID:ES1XcsgY0.net
ソフトバンクはスポナビライブやめたあと新サービス始めてパリーグ配信するらしいな

67 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:52:12.13 ID:2RXd0ceV0.net
>>65
やきうのことならワイに聞いてや!

68 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:52:23.30 ID:sSdcp5pn0.net
>>61
なにこれウイルス?クリックしてもうたやんけやめてくれよ

69 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:52:24.36 ID:ZIdNffbQ0.net
現状の仕組みやと野球民が払った金はほとんど野球以外に還元されるという事実

70 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:52:24.88 ID:gpGMICBw0.net
大谷は2週間に1回先発して、あとは指名打者でええんちゃうか?

71 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:52:25.78 ID:X3x7AMtI0.net
>>64
するだろ

72 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:52:29.07 ID:8HlkzTzEp.net
>>62
これマジで言ってんのかネタで言ってんのか判断難しいよな

73 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:52:31.37 ID:6maU+SbO0.net
>>62
fire tvもPS4もdazn対応してるぞ

74 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:52:37.81 ID:GTwKWxEh0.net
まだ高校野球利権が残ってるぞ

75 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:52:39.40 ID:FvwSRg/E0.net
毎秒プホルススレ立てろ

76 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:52:44.31 ID:QNgMaahnd.net
>>64
全試合放送しとるぞCSも日シリもしとるで

77 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:53:07.63 ID:xQgmx7BF0.net
>>11
交渉してもhuluで配信してる以上入らんやろ
それに高齢者メインだからBSで見ればいいと思ってる

78 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:53:09.87 ID:6maU+SbO0.net
復活に期待してるプホルスファンおらんの?

79 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:53:23.10 ID:8mRv6cVj0.net
ちな遅延とかはどうなんや?

80 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:53:25.30 ID:e0isLo7xa.net
>>68
あ〜あ

81 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:53:34.90 ID:ZIdNffbQ0.net
>>77
つうか巨人がやる気あるならNPB.TV作れるからダゾーンいらんしな

82 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:53:36.83 ID:+oweai/e0.net
野球以外にも来期からのCLが一番の目玉ちゃうの?

83 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:53:47.69 ID:8HlkzTzEp.net
>>79
スポナビやパリーグTVと同じくらい

84 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:53:55.95 ID:Pq92dFfRr.net
>>8
そうか打者もあるからな

85 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:53:58.75 ID:N3ztFxEp0.net
DAZNはほんま全スポーツかき集める気やな

86 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:53:59.32 ID:QR+xCwrs0.net
MLB.TVは父の日とかに契約したら年10ドル位やぞ

87 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:54:00.59 ID:tPWDmeQx0.net
ワイスポナビライブ民、泣く

88 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:54:12.03 ID:uorEA8UL0.net
エンゼルス
カープ
タイガース
ベイスターズ
ドラゴンズ
スワローズ

セリーグ揃ったな

89 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:54:18.99 ID:dioHP04M0.net
>>83
スポナビとパリーグTVじゃだいぶ違うぞ

90 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:54:20.39 ID:/A1SL67Kd.net
どうせ広島がーってやつ多過ぎんよー
気持ちはわかるけど

91 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:54:26.77 ID:vCYj1GD70.net
>>62
うちは4kHDR対応の49型スマートテレビその名もアンドロイドブラビアで観てるがなにか?

92 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:54:30.96 ID:xQgmx7BF0.net
>>81
作れんやろ?そんな力あるわけないやん

93 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:54:39.91 ID:sSdcp5pn0.net
ウイルス祭りやあああああああああああああああああああああああ
みんな逃げろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

94 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:54:42.56 ID:dm0RcI8L0.net
遅延遅延うるさい奴多いから言っておくぞ
1分ある

95 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:54:51.39 ID:UY9tlXzFd.net
スポナビってなんで終わったん?

96 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:54:53.64 ID:8mRv6cVj0.net
>>83
パTVくらいなら結構あるけどまあ許容できるわ
サンガツ

97 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:54:57.46 ID:rWsFdMDGd.net
ラグどうにかして
そしたら絶対入るわ

98 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:55:01.79 ID:WicJSPM90.net
来期からスカパー解約してDAZNにしようと思うんやけど
遅延ってどうなん?
なんjで実況できる?

99 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:55:05.27 ID:vxImLzBud.net
>>71
>>76
そうなんか
ここに広島県内でのライブ配信は除くってあったから心配してたわ

http://media.dazn.com/ja/press-releases-ja/2018/02/16/

100 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:55:07.00 ID:ZIdNffbQ0.net
>>92
パ・リーグTVができてんだからできなくないやろそもそも

101 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:55:22.40 ID:rtAba6kQ0.net
>>28
正解

102 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:55:26.42 ID:ylaRnkjL0.net
DAZN最強!!

103 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:55:33.73 ID:+pDAIHKY0.net
>>94
それだけあれば上原やったら三振取ってるやん

104 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:55:34.01 ID:ES1XcsgY0.net
>>94
アンチ乙
阪神戦は5分あるから

105 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:55:36.32 ID:pfV9msOA0.net
>>95
実況がクソ過ぎたから

106 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:55:38.02 ID:wk/JE+PCa.net
サッカーとWWEとF1見てたけど野球も来てくれてありがたい

107 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:55:43.44 ID:U9sN6G/k0.net
読売は足引っ張るなら日テレで中継しろよな

108 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:55:46.47 ID:6362ZJ7Pa.net
>>99
広島県内は配信無いで

109 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:55:51.09 ID:rtAba6kQ0.net
結局野球に頼るしかない日本社会

110 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:55:51.45 ID:6maU+SbO0.net
>>86
STみなおもんないやろ

111 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:56:11.34 ID:GTwKWxEh0.net
>>107
BS日テレでやってるだろ?

112 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:56:13.68 ID:rtAba6kQ0.net
Jリーグファン発狂してておもろいわ

113 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:56:26.60 ID:/pqgZUfn0.net
遅延があること以外はコスパ最高やな

114 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:56:30.47 ID:dioHP04M0.net
>>95
DAZNとかが放映権料の価格吊り上げてくるから撤退した

115 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:56:39.91 ID:vxImLzBud.net
>>108
県内の人は見れないって事かw

116 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:56:40.30 ID:xCwFJ/kB0.net
パリーグtvだと交流戦虫食いになってたからなー足並み揃えて欲しいねぇ

117 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:56:41.22 ID:X3x7AMtI0.net
>>99
県内のやつだけは見れない

118 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:56:42.18 ID:+pDAIHKY0.net
野球だけのパック作ってくれんかな
他のスポーツ興味ないねんな

119 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:56:53.76 ID:xMFqOELz0.net
楽天が潰れてくれれば北米4大スポーツ全部取れて完璧になれたのにほんま三木谷いらんことしたくれたわ

120 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:56:54.81 ID:QNgMaahnd.net
>>99
県内は地元TV局が流すんや
中日はそこの問題でダゾーンで全試合放送にならなかったはず

121 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:56:59.52 ID:rtAba6kQ0.net
ダゾーンもうJリーグいらんやろw

122 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:57:06.24 ID:7BVUtTkRd.net
>>115
地上波あるからな

123 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:57:21.81 ID:/pqgZUfn0.net
>>115
せやで
まあ県内の人は地上波あるから基本問題ないんやけどな

124 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:57:28.34 ID:rtAba6kQ0.net
野球だけのパック要望してみるか

125 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:57:37.30 ID:QcJiWBJd0.net
ソフトバンクはスポナビ切ってスポーツ中継やめたと思ったらまた新しいサービス始めるらしいしよくわからん

126 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:57:40.37 ID:4nWtb0f3p.net
なんJやとスポナビが死んだのが野球のせいじゃないとか言っといて、DAZNが野球に頼ろうとしてるとか意味分からん理論になるからな
そんなに野球がすごいならスポナビ死なんだろ

127 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:57:43.39 ID:6maU+SbO0.net
>>119
1強なったらずいぶん高くなるんちゃうか

128 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:57:50.81 ID:mCbV0gnb0.net
MLBとかニートしか見られないし

129 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:57:51.91 ID:ltXIbP0La.net
>>114
野球なんてやる気なかったけどなんで嘘つくの?

130 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:57:59.72 ID:dioHP04M0.net
>>99
IPでhiroshimaって表示されると県外でも弾かれるらしいで
地名がでないプロバイダにするしかない

131 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:58:02.75 ID:+oweai/e0.net
>>115
テレビで全試合やるからいらんやろ?県内の人

132 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:58:07.00 ID:uwfv1eKe0.net
>>122
広島ってサンテレビみたいに試合終了まで放送すんの?

133 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:58:09.20 ID:6362ZJ7Pa.net
>>120
中日はホーム巨人戦を配信しないんやない

134 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:58:09.39 ID:d6CUEljo0.net
>>115
広島市内なら試合してる時間散歩すれば試合展開分かるからいらんのやで

135 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:58:10.38 ID:bHyMT+pw0.net
有能

136 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:58:10.99 ID:fwHEyr6Sa.net
すげえ俺は入るわ

137 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:58:19.22 ID:5rSQzqGZ0.net
開幕したら入るわ

138 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:58:23.36 ID:rtAba6kQ0.net
みんなでダゾーンに野球だけのパック要望せんか

139 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:58:38.28 ID:NMe6rExh0.net
広島と横浜でやってたのが
相当反応良かったんやないか

140 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:58:42.35 ID:QcJiWBJd0.net
>>126
いうてソフトバンクまた新しいサービスはじめて野球中継やるんやぞ

141 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:58:53.35 ID:dioHP04M0.net
>>129
いきなり嘘付き扱いとかおまえ怖いな

142 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:58:54.91 ID:JoqtGpU20.net
ワイドコモのお客様ニッコリ

143 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:59:03.94 ID:7BVUtTkRd.net
>>139
スポナビが死んだからここに集まっただけやろ

144 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:59:18.03 ID:rThMVE+q0.net
ワイスポナビライブ民、ダゾーンに移籍することを正式表明

145 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:59:32.96 ID:wgtp+9LV0.net
スカパーは高いからDAZNにするかな

146 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:59:34.21 ID:QcJiWBJd0.net
パリーグTVとどっちにするか迷う

147 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:59:46.89 ID:YCtjDLPK0.net
現役最高の打者を二人も見られるとか最高やな

148 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:59:47.45 ID:YpJRZPnE0.net
DAZN最初くっそ叩いてたくせに野球放送されるやいなや手のひらクルーはさすがとしか言いようがない

149 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 18:59:51.56 ID:4nWtb0f3p.net
>>140
DAZNに負けんなや

150 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:00:00.37 ID:jb4gF1bkK.net
ニコニコ、逝く

151 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:00:04.80 ID:rtAba6kQ0.net
野球だけで300万超えるやろ

152 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:00:06.92 ID:vxImLzBud.net
>>140
そうなん?

153 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:00:16.14 ID:4nWtb0f3p.net
>>146
交流戦とかあるしパリーグTVにする理由あるンゴ?

154 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:00:19.02 ID:rsDpTf6x0.net
広島県内でのカープ中継は地上波終わったら見れるようにしたらええと思うで

155 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:00:24.01 ID:jjZ08PQzM.net
1ヵ月毎に新アカ作ればずっと無料で見れるん?

156 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:00:31.94 ID:rtAba6kQ0.net
パ・リーグTVが530万?スポナビが50万?

157 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:00:38.34 ID:zPeSrvaQ0.net
巨人は専門の放送局あるし無理だろ

158 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:00:51.66 ID:5lcptxgAd.net
月額980円やろ
もうここに切り替えるわ

159 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:00:52.36 ID:d6CUEljo0.net
今年スポナビ試合速報やらんのか?
うせやろ?

160 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:00:52.60 ID:xMFqOELz0.net
>>155
クレカの枚数分はできる

161 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:00:58.35 ID:rThMVE+q0.net
札幌の北広島市にあるプロバイダが巻き込みで見れないみたいなこと起きてないんやろか?

162 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:00:58.48 ID:4nWtb0f3p.net
>>155
クレジットカードも新しいの作り続ければいけるで

163 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:00:58.80 ID:6YdKnCYQd.net
>>126
サカ豚ってほんまガイジやな

164 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:01:03.50 ID:4airjuLer.net
大谷ってコミュ力高いんか?
チームメイトゴルフしたりバスケットしたりしてるって記事にあったけど

165 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:01:06.76 ID:+oweai/e0.net
>>154
見逃し配信も見れないんか?

166 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:01:11.54 ID:4nWtb0f3p.net
>>163
イライラで草

167 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:01:13.45 ID:rsDpTf6x0.net
>>148
言うても遅延あって実況できんからってまだ叩いてるのいっぱいおるで

168 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:01:23.69 ID:/UqSJoIH0.net
なお遅延1分で話にならない

169 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:01:31.27 ID:Alha4NRfr.net
>>28
なんで野球とサッカーがトレードオフの関係になるのか
どっちにも力入れてるやろばーか

170 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:01:31.91 ID:rtAba6kQ0.net
サカ豚w

171 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:01:35.76 ID:pfV9msOA0.net
これ12球団全部見れてタブで多画面出来たらボッタクリのスカパーからかなり人減るやろ

172 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:01:45.85 ID:dioHP04M0.net
>>153
遅延がね
画質良くはないけど

173 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:01:56.38 ID:mCbV0gnb0.net
JリーグのDAZNvs野球のスポナビライブでDAZNが勝ったねぇ

174 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:01:57.52 ID:6YK3USye0.net
いずれパック売りか値上げするやろうけどNPB、MLB、海外サッカー、Jリーグが観られるのはありがてえ

175 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:01:57.62 ID:rtAba6kQ0.net
ダゾーンが球蹴りに見切りつけるの速かったなw

176 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:02:04.13 ID:N496sP8U0.net
やっぱ日本はサッカーだけではあかんな野球やなと
欧州の経営者が判断したとこがおもろいな

177 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:02:10.93 ID:vxImLzBud.net
>>171
パリーグtvは3画面開けるのが優秀

178 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:02:12.90 ID:QcJiWBJd0.net
>>152
【ネット試合中継配信パートナー】
・「Rakuten TV」(楽天株式会社運営)
・「DAZN(ダゾーン)」(Perform Group運営)
・「サービス名称未定」(ソフトバンク株式会社運営)
・「パ・リーグTV」(パシフィックリーグマーケティング株式会社運営)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180216-00144555-baseballk-base

179 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:02:18.48 ID:RUt4891i0.net
はっきり言ってDAZN海外より高いだろ
ピロやきう要らないからもう少し安くしてほしい

180 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:02:18.71 ID:dm0RcI8L0.net
現在スポナビライブとDAZNどっちも加入しとるけど、今ある1750円払ってるDAZNアカウントに980円の特別割引を適用出来ないのかな
いちいち作り直したくないんやが

181 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:02:20.36 ID:NMe6rExh0.net
>>126
スポナビが主に打ち出してたのはリーガ中継だぞ

182 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:02:21.66 ID:d6CUEljo0.net
>>168
人数によるけど春先は間違いなく遅延専立つからええねん

183 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:02:24.90 ID:tExT+DSYd.net
>>173
まずスポナビは独占しとるわけやないし
勝てるわけない

184 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:02:26.75 ID:4nWtb0f3p.net
>>172
遅延て1,2分あったところでそんな問題ないやろ

185 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:02:31.56 ID:QNgMaahnd.net
>>133
調べたら地元東海とCBCが権利持っとる巨人戦ホームを見れないみたいやな
広島やMLB.tvみたいに県内だけ見れなくしたら解決するから交渉次第では中日も足並み揃いそう

186 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:02:47.22 ID:pXTbigEM0.net
>>11
ホンマに11球団やるんやな
加入するかな

187 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:02:50.46 ID:xMFqOELz0.net
13日までにスポナビに初月無料でもなんでもいいから登録していたらDAZNの特別割引もらえたらしいで

188 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:02:51.97 ID:cDYrI2zG0.net
値上げはやめてくれよ…(

189 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:03:08.08 ID:ee30wvzB0.net
熱いプホルス晒し

190 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:03:11.94 ID:DPuNEa8E0.net
>>185
1時間半の中継やめてくれるならそれでもええわ

191 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:03:12.21 ID:7qUQVpop0.net
遅延が30秒位なら入るんやけどな
スポナビやとそんくらいやろ

192 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:03:12.85 ID:rtAba6kQ0.net
スポナビは別に失敗しとらんわ

193 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:03:17.48 ID:7zC9qNpd0.net
>>119
これでジャパンゲームできんかったらもっと糞なんやけどな

194 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:03:32.52 ID:mCbV0gnb0.net
サッカーはJリーグ、プレミア、リーガ、CL、EL
最強すぎますよ

195 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:03:38.73 ID:rThMVE+q0.net
ダゾーンって名前の由来なんやねん?何やダゾーンって

196 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:03:39.07 ID:dioHP04M0.net
>>184
1、2分あったらなんJ見ながら実況とか無理やで

197 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:03:42.98 ID:dm0RcI8L0.net
パTVは交流戦でも巨人阪神戦は見れるぞ

198 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:03:51.19 ID:QcJiWBJd0.net
>>153
全試合アーカイブが見れる
ファンクラブに入ってればかなり安い
交流戦もどうせ中日広島ヤクルト以外はみれるし

199 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:03:58.45 ID:4nWtb0f3p.net
>>187
これねえよな
去年の3月からずっとスポナビ入ってたけど、シーズンオフなったから一時的に解約しただけなのに
春なったらまたスポナビ入るつもりやったのに

200 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:04:03.37 ID:4airjuLer.net
>>194
香川プレミアいけや

201 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:04:08.05 ID:8BaBle22M.net
>>184
なんJ民にとっては遅延は大問題やろ
試合中なんJに書き込まないなら問題ないで

202 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:04:10.11 ID:kJe6rWBKK.net
球蹴りが赤字だから野球に手を出しただけやろ?
誰が使うんやこんなん

203 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:04:10.28 ID:heRPYGZc0.net
これで加入者増えてサッカーの放映権料が増えるという皮肉

204 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:04:11.28 ID:whag6NG90.net
サッカーやNFLの試合がない時間帯を埋めるには丁度ええやん

205 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:04:31.88 ID:WX2iSZLxd.net
日本の糞どもは反省しろ

206 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:04:42.97 ID:4nWtb0f3p.net
>>196
どのみちパリーグTVも遅延しとるし
ワイは試合中はあんま実況せんからネットでええわ

207 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:04:46.23 ID:tExT+DSYd.net
>>203
これ
なんJ民は喜んでるけどNPB大損やで

208 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:04:48.73 ID:BbfAjLoi0.net
パ6球団はまとめて放映権売ってると思うけど
セのそれぞれがどれくらいで売ってるのか気になる
阪神1球団のがパ6球団より高そう

209 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:04:53.55 ID:7qUQVpop0.net
>>197
画質がね
ただ現行のままなら贔屓がパのワイはパTVやな

210 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:04:54.60 ID:iSPvBeS7a.net
と言うかスポナビの目玉はプレミアとリーガでしょ
それなのにダゾーンに負けたのはこいつらのせいでしょ
無駄に放映権料高いし

211 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:04:58.16 ID:7HKNYMc00.net
スポナビライブ吸収したんやな

212 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:05:09.59 ID:/UqSJoIH0.net
>>182
スポナビライブでも無かったしやっても春先だけやな
それでスレ一覧更新する度にネタバレされて嫌気が指してそんなスレ風化する

213 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:05:09.68 ID:rtAba6kQ0.net
サカ豚w

214 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:05:35.12 ID:ZpDWCsrBp.net
jリーグの失敗の補填で必死なんやろなぁ

215 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:05:39.94 ID:mCbV0gnb0.net
お前らがDAZN入ればJリーグの収入が増えるから頼むぜ

216 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:05:44.08 ID:DPuNEa8E0.net
まあケーブルテレビ続行かな

217 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:06:00.27 ID:rKMAxiZF0.net
もうDAZNはいらんj民おらんやろ、野球興味ないj民ってなんでここにおるんやろ

218 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:06:03.94 ID:Alha4NRfr.net
>>210
言うて他の国や地域に比べたら格安なんやけどな

219 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:06:04.29 ID:dioHP04M0.net
>>191
地上波 10秒
BS、CS 15秒
ニコ生 15秒
パTV 25秒
スポナビ 60秒

ワイの体感やとこれぐらい
正直パTVが限界

220 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:06:04.35 ID:fwHEyr6Sa.net
プロ野球もメジャーも観れて980円とか
安いなw

221 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:06:07.51 ID:xMFqOELz0.net
>>207
スポナビの放映権料分がDAZNに移っただけで損もクソもないだろ

222 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:06:15.68 ID:tExT+DSYd.net
さっさとNPB.TVつくれよ
中途半端にダゾーンでやっても球界に旨味ないわ

223 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:06:35.43 ID:8BaBle22M.net
>>215
ハム煽るのやめろや
コンサドーレは殺すべき敵だぞ

224 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:06:35.50 ID:vxImLzBud.net
パリーグtvもFirestickで見れれば最高なんやけどなぁ〜

225 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:06:38.89 ID:7qUQVpop0.net
>>219
スポナビそんなおっそいんやな

226 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:06:42.38 ID:BbfAjLoi0.net
>>215
加入数で放映権料変わるんか?
Jの視聴者数で増えるならわかるけど

227 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:06:45.58 ID:NMe6rExh0.net
>>215
負け宣言やめえや

228 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:06:46.74 ID:L/ZtQVymM.net
入りたいけど遅延が致命的すぎるわ
絶望的に実況と合わない

229 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:06:52.65 ID:ZpDWCsrBp.net
>>215
逆やで
次の契約でガッツリjリーグ切るよw

230 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:07:10.88 ID:dm0RcI8L0.net
>>209
高画質モード(高画質とは言ってない)やからな
遅延が実況スレに追いつくレベルやから実況したいならパTVやね

231 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:07:14.22 ID:LRN0OutlK.net
Jスポは大谷出場試合を全部と宣伝しとるけど
登板とDHスタメンの試合てことかな

232 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:07:16.10 ID:DPuNEa8E0.net
そもそもJは年210億で据え置きちゃうの?

233 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:07:19.16 ID:4nWtb0f3p.net
>>201
20秒遅延のパリーグTV
1,2分遅れのスポナビ、DAZN
実況できないって意味ではどちらも同じや

234 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:07:20.48 ID:3FDQRtCm0.net
DAZNの大崎貴之バイスプレジデントによると「合意のめどについてはコメントを控えるが、巨人軍とも交渉している」という。

まじで交渉はしてるのかよ

235 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:07:24.18 ID:0rIFEB5pM.net
soccer憎しで、外資だと不安
すぐに手を切られるとか言われとったな
でも実際にユーザー切り捨てたのはスポナビだと言うね
リーガの中継を打ち切るとか発表したし

236 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:07:26.77 ID:/A1SL67Kd.net
こんなところでキャリア3社に差が出るとはな
ドコモのサービス大満足や

237 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:07:30.80 ID:Jwj0i8Lx0.net
>>152
パリーグTVはパシフィックリーグマーケティングが運営してるんだが、そのパシフィックリーグマーケティングの公式リリースでDAZN、楽天tvとソフトバンクの新サービスと契約したと発表された
ソフトバンクが今度何をやるのかは情報がない

238 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:07:30.97 ID:YpJRZPnE0.net
そんなに遅延凄いのかよ
はいらんほうがよさそうか?結局外出先以外では使うことないやろ

239 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:07:32.95 ID:UCTUE0y7a.net
DAZNは去年の12月くらいにここと契約したぞ

ライブストリーミングの遅延を放送並みに抑える。アカマイの低遅延配信技術
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1077555.html

240 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:07:39.65 ID:0Jdj3VImM.net
スポナビライブでクビ切られた野球がDAZNにすり寄ってきたンゴww

241 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:07:55.63 ID:7qUQVpop0.net
>>217
言うてここ実況板やから
実況出来ないくらいの遅延は致命的や

242 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:07:57.44 ID:s49udd7y0.net
ダゾーンってサッカーの時にクソみたいな配信してたって聞いたけど改善されたん?

243 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:08:01.93 ID:tExT+DSYd.net
>>221
稼げるもん稼げんのやから損やろ

244 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:08:23.53 ID:YpJRZPnE0.net
大谷はNHKとJスポが完全放送するのは目に見えてるからなぁ

245 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:08:26.60 ID:ltXIbP0La.net
>>235
ハゲはJ欲しかっただけでしょ

246 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:08:32.42 ID:iSPvBeS7a.net
>>218
他の国と比較したって意味ないじゃん
スポナビが海外に手を出してた訳じゃないんだから

247 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:08:33.70 ID:t960HlTC0.net
ファッ!?
DAZNつっよ

248 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:08:37.20 ID:rG5lt7f50.net
無料で見せろや

249 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:08:39.10 ID:6n1Zjiwo0.net
遅延がせめてabenaクラスにならんと辛いわ

250 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:08:41.39 ID:xMFqOELz0.net
Jスポがガチで息してない
何もかもDAZNに取られて味噌っかすの学生スポーツとラグビーしか残ってないわ

251 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:08:46.54 ID:5lYMSAL30.net
ラグは興奮も冷めてしまうからな

252 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:09:00.75 ID:QcJiWBJd0.net
パリーグTVはヤクルト中日広島横浜主催の交流戦が見れないのが欠点
まあベイスはアベマでやってるから見れるんやけど

253 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:09:18.70 ID:s70TEOHVp.net
すごいわダ・ゾーン

254 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:09:18.94 ID:ee30wvzB0.net
>>231
代打起用多そうなのにな

255 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:09:21.67 ID:sCwFQSjW0.net
エンゼルスの試合全試合とか見るやつおるんかなマリナーズよりはマシか

256 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:09:28.67 ID:UCTUE0y7a.net
DAZNの去年の11月頃

ただ、我々には課題があります。映像の遅延(レイテンシー)です。その大きさはどのパッケージかによって変わりますが、通常は60〜90秒もあります。正直言って、これは長い。
スポーツ中継を見るだけだったらいいですが、国によっては試合を賭けの対象としている場合があります。この遅延時間を10秒程度にすべく、CDNサービスのAkamai Technologies社と改善に取り組んでいます。

 

257 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:09:37.25 ID:/pqgZUfn0.net
全試合やるならエンゼルスファン増えそう

258 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:09:44.93 ID:QcJiWBJd0.net
ソフトバンクは海外サッカー切って新しいサービス始めるんやろか

259 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:09:52.46 ID:KonILe070.net
手のひらクルクル過ぎるやろ

去年のあの叩きとか煽りスレの多さやばかったのに
冗談抜きでスレが100回以上完走してたやん
サッカー憎しでも異常な感じやったのに

260 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:09:55.45 ID:+oweai/e0.net
>>256
この通りなら有能

261 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:10:01.89 ID:jQ35IrOB0.net
入るくらいならmlbtvのほうがええわ
日本語解説とか他のスポーツ見る人はdaznか

262 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:10:05.73 ID:gotKH5ZW0.net
NBAも楽天から取り返してくれ

263 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:10:11.29 ID:QR+xCwrs0.net
>>110
全試合中継しない上にワイの贔屓はなぜか毎年5試合位しかない模様

264 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:10:12.04 ID:iuVfFDz20.net
1分間ラグなんとかならんのか

265 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:10:17.70 ID:qiKcnggA0.net
遅延がな...
実況するとネタバレされる

266 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:10:18.59 ID:/A1SL67Kd.net
DAZNって1アカウントで2画面同時は見れないっけ?
家族と共用できんかな?

267 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:10:20.30 ID:aN/Wdcnvp.net
スポナビライブの犯した罪
・Jリーグ放映権料を210億にまで釣り上げてしまう
・野球推しで失敗してしまう

268 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:10:21.95 ID:ZpDWCsrBp.net
>>252
ムカつくからセのそのチームは違法配信見てるわ
みんなもそうするといいで

269 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:10:22.50 ID:7qUQVpop0.net
>>256
10秒になるなら即入るんやけどなあ

270 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:10:30.09 ID:JueyOd9H0.net
>>6
福留外すのはわかるけど

271 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:10:32.24 ID:pfV9msOA0.net
>>256
これマジ?
ソースは?

272 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:10:32.41 ID:QcJiWBJd0.net
>>259
実際去年の最初は酷かったぞ
途中からまともになったけど

273 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:10:38.53 ID:BbfAjLoi0.net
スポナビなくなるとXリーグ見れなくなるのがきついわ

274 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:10:38.63 ID:YNXaAEuM0.net
DAZNもスポナビみたいに音声切り替えつけてくれんかなあ
スポナビはアンケート来るたびにそれ書いてたけど

275 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:10:39.11 ID:3FDQRtCm0.net
>>241
実況民全員がDAZNになれば遅延しようが問題ないからへーきへーき

276 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:10:49.14 ID:PC5iumex0.net
本気のDAZN凄すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

277 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:10:52.91 ID:mCbV0gnb0.net
新シーズンはなんjにDAZN専が立つのか

278 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:10:56.98 ID:NMMi/JT10.net
j民ならjスポかMLB.TV入ってるやろ普通

279 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:11:05.80 ID:aN/Wdcnvp.net
>>266
2つまでいけるで

280 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:11:06.54 ID:8BaBle22M.net
DAZNに親殺された奴もおるんやで
https://jets94.com/69492/
https://jets94.com/327966/

281 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:11:15.13 ID:pNWTs8ePM.net
いい機会だからみんなで馬車競技実況しようや
https://i.imgur.com/1ozkWMB.jpg

282 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:11:18.00 ID:iuVfFDz20.net
>>277
これは助かるンゴ

283 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:11:18.06 ID:PC5iumex0.net
>>241
DAZN専用スレ立てればいい

284 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:11:19.19 ID:NMMi/JT10.net
>>257
結構選手も粒ぞろいやしな

285 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:11:24.14 ID:4airjuLer.net
>>255
トラウトいるだけで見るやついそう

286 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:11:26.34 ID:pl38g9z1M.net
>>265
遅延なおらんならDAZN専用スレできるやろな

287 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:11:27.06 ID:dm0RcI8L0.net
去年のCSをDAZNで見てたけど実況スレがネタバレまみれやったぞ

288 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:11:37.76 ID:dioHP04M0.net
>>256
画質糞やけどニコ生あたりはこの辺実現できとるから技術買い取ったりできんのやろか

289 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:11:38.96 ID:j+gnr4zVd.net
>>259
過去ログ見ると毎日何スレも完走してるからガチで超えてるやろな

まあサッカー煽りスレは別に毎日完走してるからしゃーない

290 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:11:43.41 ID:rThMVE+q0.net
スポナビは野球中継の遅延があって実況一緒にできないことあったけどDAZNはどうなんやろ

291 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:11:43.42 ID:UCTUE0y7a.net
>>271
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/070800035/120600043/?ST=SP&n_cid=nbptec_siotw

292 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:11:46.56 ID:/VZD8Chs0.net
>>277
ネタバレガイジNG用にIP出すやろなぁ…

293 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:11:51.11 ID:6maU+SbO0.net
>>263
COLかな
去年ダークホース扱いやったのに少なくてつらかったわ

294 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:12:00.06 ID:ZpDWCsrBp.net
>>286
ネタバレ増えそう

295 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:12:02.74 ID:pJT2D6qYM.net
DAZNてリアルタイムでしか見れんのやろ?

296 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:12:06.84 ID:syB2vzv10.net
スポーツ配信支配しててワロタ

297 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:12:08.49 ID:vxImLzBud.net
>>286
乗り込んできてネタばらしするアホ来そう

298 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:12:08.78 ID:ZxG/VH9wa.net
テレビで見てDAZN専で実況するンゴ😊

299 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:12:10.17 ID:8BaBle22M.net
>>286
言うほどDAZN専用スレに需要あるか?

300 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:12:11.36 ID:fwHEyr6Sa.net
野球観るならDAZNだな

301 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:12:12.17 ID:/UqSJoIH0.net
>>286
出来るわけないやん
スレ一覧更新する度にネタバレされてすぐ嫌になるわ

302 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:12:12.99 ID:U147Wbeqa.net
DAZNは日本にはないスピード感あるな

303 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:12:20.82 ID:/A1SL67Kd.net
>>279
サンガツ
父ちゃんにも見せたるわ

304 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:12:25.27 ID:6n1Zjiwo0.net
DAZNのWWEってやっぱり日本語実況しかないんか?

305 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:12:27.93 ID:+oweai/e0.net
>>295
見逃し配信ある

306 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:12:39.76 ID:dioHP04M0.net
>>277
スポナビの時点で立たなかったし無理やろ

307 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:12:40.70 ID:QcJiWBJd0.net
エンゼルス戦はどうせ大谷出るならほぼ全試合NHKでやると思うぞ
あとはヤンキースとカブスくらいしかやるもんないしそれもダルマー登板時がほとんどだろうし

308 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:12:44.72 ID:sIVSaXzh0.net
dazn 無敵やんけ

309 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:12:47.41 ID:3FDQRtCm0.net
ブチギレしてたNFL民とチャリンコ民はDAZNに掌返ししたの?

310 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:12:49.93 ID:JueyOd9H0.net
>>142
スポナビでパラちゃんのDAZN見るのだけが楽しみ

311 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:13:00.61 ID:Lti5Mur90.net
結局遅延があるとなんJ見ながらは楽しめんわ
コンテンツ充実させるのもええけど技術面も何とかしてや

312 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:13:02.65 ID:bkUvIds9d.net
新日本プロレスですらネット配信成立させとるのに出来ないNPB
癌はゴミ売りやけど

313 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:13:03.81 ID:fL8lWMC90.net
今年からエンゼルス贔屓にしようと思ってたしちょうどええわ
他が全試合やらんなら契約するわ

314 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:13:05.98 ID:aN/Wdcnvp.net
>>294
適度に嘘バレ含んどけば問題ないで
どれがほんまのネタバレか分からなくなる

315 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:13:11.66 ID:4Vyu3JE50.net
エンゼルスは貧打やからなぁ

316 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:13:16.50 ID:V7AXf7Lb0.net
広島や中日すら配信するのに巨人だけまだ抵抗するとかさすが球界の盟主やね

317 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:13:22.18 ID:pJT2D6qYM.net
>>305
マジか
それなら加入するしかないやんけ

318 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:13:23.13 ID:ZpDWCsrBp.net
Dazn専とか普通にTV見てるやつ居着いてほくそ笑んでそう

319 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:13:23.81 ID:BbfAjLoi0.net
>>280
そいつはガメパス契約してるしネタと金儲けでしょ

320 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:13:30.03 ID:vxImLzBud.net
これでパリーグTV見たく全試合アーカイブあれば最強なんやが

321 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:13:33.30 ID:YNXaAEuM0.net
Hulu契約してりゃ中日の一部試合以外見れるやんけ

322 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:13:38.24 ID:pzrHOo2C0.net
外資系つっよー

323 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:13:39.64 ID:KlLPYR0o0.net
サッカーに親を殺されたレベルで発狂してたなんJ民はDAZNなんか絶対使うなよ

324 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:13:40.38 ID:/UqSJoIH0.net
遅延は我慢できて20秒
それ以上はライブとは言えないわ

325 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:13:44.31 ID:CMVmvDHHa.net
DAZNてヒーローインタビューとかも普通に観れるん?

326 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:13:51.17 ID:E2vN4LOT0.net
なにげに中日も全試合じゃないんだな
しがらみか?

327 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:13:54.50 ID:tp6WC3SK0.net
遅延ヤバイから実況スレにいられんのが難点

328 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:13:56.14 ID:fzHWQjsB0.net
mlb.tvってなんぼや?

329 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:13:56.19 ID:HGtdhjbl0.net
Jリーグは放映権料公表したのに野球は隠蔽だもんな。雀の涙程度の金額なんだろ
どうしても欲しかったJと放送してあげる野球w

330 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:14:00.24 ID:nO0SDwqC0.net
>>307
遅延ほぼなしのBS民がどのくらい残るんやろな
MLB実況やとDAZN専だけ立つようになってそっちが追いやられるとかありそう

331 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:14:02.54 ID:pfV9msOA0.net
>>291
有能

332 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:14:04.20 ID:zK53DPBQ0.net
ダ・ゾーン、入るしかないな
外資系最高

333 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:14:09.42 ID:NMMi/JT10.net
>>312
広島が癌だと思ってたら虚カスだったという
ホンマなんなんあそこ

334 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:14:16.99 ID:QNgMaahnd.net
これが巨人以外なら煽りスレが毎日パート化しとるんやろな

335 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:14:27.78 ID:mjQc6DUt0.net
でもDAZNは11球団配信やろ?
12球団なら有能やがなあ

336 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:14:27.91 ID:mCbV0gnb0.net
なんjで実況しながらじゃないと野球の試合は見てられないしそこだけが悩み所やな

337 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:14:28.60 ID:B0XxkK/WM.net
>>302
スピード感あるならなんでJリーグ切らないんですかね…

338 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:14:35.18 ID:tedFCKyP0.net
なんで巨人だけないんだよ
クソ球団が
huluなんか見んぞ

339 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:14:42.99 ID:4Ufezdo5p.net
ダゾンてクレカなくても観れる?

340 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:14:48.87 ID:ZpDWCsrBp.net
サッカーは金にならんって気づいたってこと
赤字で野球やるんやで

341 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:14:49.81 ID:rtAba6kQ0.net
またサカ豚は負けたんやね

342 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:14:50.99 ID:E2vN4LOT0.net
スレ検索したら地元関係か
阪神はここらへんかなり緩いけど大丈夫なの?

343 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:14:51.14 ID:xQgmx7BF0.net
>>334
広島のせいにしてたからな
絶対許さんわ

344 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:15:02.87 ID:/O4T1igQd.net
パリーグと大谷の試合まで見れるならパTVから乗り換えようかな
遅延ってパTVより明らかに酷いんか?

345 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:15:10.39 ID:O1QbotX70.net
加入決定や

346 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:15:24.00 ID:fL8lWMC90.net
エンゼルスの試合なんて大谷当番以外はどこもやらんし実質DAZN専やろ

347 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:15:28.80 ID:rtAba6kQ0.net
Jリーグ大型契約後悔してるんやろな

348 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:15:29.93 ID:IBzMvf9AM.net
クソザコナメクジの民放で野球放送はもうせんでええわ

349 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:15:36.57 ID:ZpDWCsrBp.net
>>339
見れない
あっても見れなくて草生えたで

350 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:15:38.41 ID:GTwKWxEh0.net
>>255
Jスポなんて大谷のためにキャンプ中継やってるんやで?
練習中継される選手とか誰が居るんだ

351 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:15:40.83 ID:B0XxkK/WM.net
>>344
20秒と1分らしいで?

352 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:15:46.09 ID:sIVSaXzh0.net
ワイ友達と折半して半額で観るンゴ

353 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:15:51.58 ID:Lti5Mur90.net
高画質遅延ありモードと遅延なし低画質モードと切り替えられればなんJ見たいときは画質我慢してもええんやけどな

354 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:15:52.00 ID:bVnk8MBTd.net
>>334
正直広島のせいだと思ってたわ

355 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:15:56.69 ID:YNXaAEuM0.net
>>339
docomoで契約してりゃ見れるやろ

356 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:16:10.55 ID:7qUQVpop0.net
>>335
一応巨人とは交渉中らしい

357 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:16:15.88 ID:heRPYGZc0.net
この相手にならない黒船感すごい

358 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:16:22.42 ID:6maU+SbO0.net
>>349
Vプリカじゃあかんかったっけ?

359 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:16:27.85 ID:O1QbotX70.net
クソ安いよな
野球観るだけだったら年間一万もいかんわ
Jスポとかクソ高い

360 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:16:29.71 ID:7qUQVpop0.net
>>354
ワイも

361 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:16:54.67 ID:ZpDWCsrBp.net
>>358
あかん
ちゃんとカード作ってきな

362 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:16:58.97 ID:dioHP04M0.net
>>353
これができる所なかなかでてこんのよな

363 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:17:01.95 ID:bkUvIds9d.net
そもそもダゾーンが信用できなかったのはともかくスカパー捨ててネット配信に切り替えた事を煽ってたのは時代遅れにもほどがある

364 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:17:05.85 ID:OycFxlcLd.net
なんJの逆神っぷりは凄いな

というかこんなに手のひら返ししてるのは久しぶりやろ
一年間叩き続けた相手なのに

365 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:17:06.44 ID:YNXaAEuM0.net
>>352
980円を半分ずつ払うのか(白目)

366 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:17:08.88 ID:+TO6kMql0.net
NHKBSで遅延なしでやるやん
ダゾーン契約するのって実況とかどうでもいい層だけやろ
なんJ民とは相性最悪やろ

367 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:17:11.11 ID:mCbV0gnb0.net
>>334
ほんこれ
マジでクッソ煽られてたと思うで

368 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:17:15.07 ID:0CqQ19Hd0.net
トラウト「うおおおおおおお(出塁)」
プホルス「ああああああああああああ(併殺)」

なんJ民「ギャハハwww」

369 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:17:22.82 ID:Jwj0i8Lx0.net
>>329
なおDAZNは放送してあげてる野球放映権獲得ニュースをTwitterトップに固定した模様

370 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:17:27.36 ID:wQS4MBF80.net
結局は末尾dになれってことだろ
嫌です…��

371 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:17:34.83 ID:sIVSaXzh0.net
>>365
500円やでクッソ安いやんけ

372 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:17:35.27 ID:zK53DPBQ0.net
Gタスに影響するから?

373 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:17:35.49 ID:BbfAjLoi0.net
>>359
CSでプロ野球セットだと24000円くらいだもんな
DAZNなら7千円

374 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:17:41.34 ID:fL8lWMC90.net
プホルストラウトシモンズキンズラーおるんやぞ
話題には事欠かんわ

375 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:17:47.76 ID:UCTUE0y7a.net
https://i.imgur.com/3dSawgU.png


今年からコンビニにこれが置かれるから
クレカが嫌な奴はこれを使えばいい

376 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:17:58.37 ID:+kUO/UxW0.net
ID:rtAba6kQ0
ガイジ必死すぎて草

377 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:18:07.52 ID:JueyOd9H0.net
>>232
DAZNだとまだ試合終わっても右の絵で台無しだよね

378 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:18:09.74 ID:6maU+SbO0.net
>>361
カード無い頃mlb.tvはpaypal通して買ってたからいけるおもてたわ

379 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:18:16.18 ID:dS1WmsVMa.net
>>337
日本進出でJリーグ切ったらアホやろw

380 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:18:16.71 ID:rKMAxiZF0.net
DAZN嫉妬民ワラワラで草

381 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:18:22.06 ID:5Qwfytr5d.net
エンゼルスは試合くそつまんないチームやからなぁ
打てないのどうにかしてや

382 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:18:22.09 ID:avPTPP/wd.net
DAZNも日本のサッカーの不人気ぶりにビビったんやろな

383 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:18:24.14 ID:UCTUE0y7a.net
>>339
https://i.imgur.com/3dSawgU.png

384 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:18:29.93 ID:dioHP04M0.net
>>366
NHKBSも地上波放送やラジオと比べたら一応遅延あるんやで

385 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:18:30.41 ID:15rJbQSTa.net
パリーグtv解約するわ

386 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:18:36.23 ID:QcJiWBJd0.net
あとパリーグTVはパリーグチーム主催の2軍試合をそこそこ見れるな

387 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:18:37.17 ID:R3FTYQo0d.net
なんJ民が持ち上げてたスポナビ終了決まってて草もはえん

球蹴り取らなくて有能とか連呼してたやん、スカパーも球蹴りを切り捨てられて良くなるとか言うてたのに
スカパー減収減益って出てたぞ、どう言うことや

388 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:18:37.92 ID:5Pt6jtNOM.net
もしかしてNPBTVができなかっな原因って巨人の存在なんか?

389 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:18:45.11 ID:ZpDWCsrBp.net
クレカじゃないやつは3分遅延する
これ重要な

390 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:18:45.36 ID:Jwj0i8Lx0.net
>>347
海外の感覚だとリーグ全体で10年2100億円て大型でもないんだろ
ドジャースは地元ケーブルテレビと25年7200億円だし

391 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:18:48.71 ID:7ubhg5lGa.net
>>288
ニコ生はCSより映像早いからね
あそこのシステムわけわからん

392 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:18:52.23 ID:B0XxkK/WM.net
>>379
NPBあれば充分や

393 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:18:55.71 ID:bkUvIds9d.net
>>388
せやで
これで明白になった

394 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:18:56.02 ID:GWWLa+t70.net
遅延なんか問題あるか?
もしかしてなんJで実況しながらじゃないと見れんのか?

395 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:19:07.13 ID:PC5iumex0.net
>>304
確か本放送が英語で後日日本語ありだった気がする
1回も見たことないからわからんが

396 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:19:16.41 ID:O1QbotX70.net
>>373
しかもダゾーンの方が試合数多いし
他のスポーツも見れる
最高やな

397 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:19:29.08 ID:wQS4MBF80.net
末尾dイライラしないでw

398 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:19:29.24 ID:rtAba6kQ0.net
>>390
将来的にはNPBもそれくらいいけるかもな

399 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:19:37.44 ID:1EkN61Qp0.net
>>291
HDRも対応検討とか有能すぎるだろ

400 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:19:40.22 ID:H1ERZtJF0.net
まーたドコモが勝ってしまうのか

401 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:19:53.06 ID:EOABK9fv0.net
>>390
そいつに真面目な話振ってもしゃーないわ

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20180216/cnRBYmE2a1Ew.html

あまりにも哀れすぎやで

402 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:19:58.07 ID:QcJiWBJd0.net
エンゼルスの試合ってビジターもやるんかね
その場合放映権の取得くっそ面倒そうやけど

403 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:20:02.78 ID:B0XxkK/WM.net
>>394
じゃあなんでお前ここにいるんや

404 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:20:17.38 ID:fzHWQjsB0.net
DAZNじゃAKI猪瀬の解説は聞けないんだよなぁ

405 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:20:31.15 ID:+TO6kMql0.net
>>394
当たり前やろ
実況なしのスポーツ中継とか退屈すぎてゲームしながら観るぞ

406 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:20:41.09 ID:mCbV0gnb0.net
やきう民はこれキッカケにプレミアリーグとかCL見てみろよ
楽しいぞ

407 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:20:46.53 ID:Jwj0i8Lx0.net
巨人にとって12球団が平等に分け合うより、自分の分け前が他球団より多いことが重要だからな

408 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:20:49.80 ID:/VZD8Chs0.net
正直やきうのついでにJも見れるからラッキー思ってるやつもおるやろ

409 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:20:52.14 ID:4kzT6b1Nd.net
>>398
今の企業体系やとまあ無理やな
放映権の収入だだ下がり止まらんのやで
まあ地方は難しいとこやろ、地上波で洗脳出来なくなるし

410 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:20:54.92 ID:XXVjaBWna.net
ジャニーズですら写真解放したのに
虚カスとか言う老害丸出しガイジ

411 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:20:58.47 ID:tL9+lTMMp.net
スポーツは全部DAZNでええやろ

412 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:20:59.11 ID:xMFqOELz0.net
>>404
聞けるぞ
普通にDAZNで実況やっとるからな

413 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:21:00.67 ID:+oweai/e0.net
問題は解説と実況をどれだけ集められるかやろなあ

414 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:21:05.62 ID:RXD5VrJe0.net
そんなことよりゴマ団子ドーナツめっちゃ旨いんやけど

415 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:21:07.00 ID:ev9nmGIq0.net
プレミアリーグ見ようと思うんだけどどこが面白いチームや?

416 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:21:08.18 ID:xlyv3DePa.net
>>39
焼豚ってたくましいな

417 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:21:10.08 ID:IKs2liFmM.net
スポナビは中途半端だったしな
配信ビジネスとかワールドワイドに本気でやらなきゃ黒字化とか無理なのに
ラインナップは少ないし、赤字になるのも残当 Jリーグ切れとか言ってる奴は頭スポナビやろ

418 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:21:10.56 ID:vCYj1GD70.net
ば、馬術も観てクレメンス......

419 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:21:11.49 ID:9fZ0MLNAa.net
スポナビだとここの連中みたいなのが集まってくるだけやしDAZNみたいなライトなとこがやってくれるのはええことや

420 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:21:12.53 ID:EOABK9fv0.net
>>291
HDR対応検討はええな
firetvの新しい四角いやつならそのまま行けるし

421 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:21:19.43 ID:ltXIbP0La.net
>>405
こんなやつが野球ファンとか名乗ってるの草も生えん

422 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:21:19.96 ID:mK+lRr4u0.net
野球さんさぁ…

落ち目なんだからもっと謙虚になりなよ…

423 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:21:24.96 ID:XXVjaBWna.net
>>394
どんなスポーツでももはや実況せんと見てられんわ

424 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:21:27.97 ID:bkUvIds9d.net
>>407
その思考をやめてくれんといつまでたってもNPBが成長しないんだよなぁ

425 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:21:30.80 ID:+kUO/UxW0.net
ID:rtAba6kQ0
スポナビ別に失敗したんじゃない!
NPBは25年7200億円くらいの契約を取れる!

ガイジの妄想いつまで続くんや?w

426 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:21:33.28 ID:JrdXUiVtd.net
>>415
アーセナルっていうチームが強くて面白いぞ

427 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:21:48.87 ID:fzHWQjsB0.net
>>412
マ?
DAZN契約するわ

428 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:21:50.31 ID:ue0YcyCW0.net
エンゼルスにいくらぐらいの金払ったんやろな
エンゼルスは大谷が入ってウハウハちゃうんか

429 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:21:58.96 ID:LFTrtSoN0.net
全試合って凄いやん

430 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:22:02.08 ID:Qxfah39bM.net
>>403
なんやお前疑うんか?
れっきとした野球民やぞ
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20180216/R1dXTGErdDcw.html

431 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:22:05.60 ID:7zC9qNpd0.net
>>412
実況してるのはNBAの楽天やぞ

432 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:22:11.88 ID:rtAba6kQ0.net
Jリーグはダゾーンだけ
プロ野球はいろいろなもので楽しめる


5年後勝ってるのは・・・・?

433 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:22:11.95 ID:FEs6eL150.net
NBA切ったの許さんからな

434 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:22:13.82 ID:+TO6kMql0.net
>>421
全員そうやと思うで
野球に限らず全部のスポーツが実況なしじゃ楽しめんわ

435 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:22:19.95 ID:QcJiWBJd0.net
>>428
中継せんでも元からウハウハやし

436 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:22:21.12 ID:UCTUE0y7a.net
常に家にいる前提でしか考えられないのがまずおかしいよ

生きていた時のスポナビ含めて外でも見られるのは便利だった

437 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:22:22.04 ID:FDjFrMxqp.net
カーリングが見れるなら契約するわ

438 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:22:33.52 ID:tPWDmeQx0.net
ワイドコモ民、大逆転勝利

439 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:22:36.99 ID:tL9+lTMMp.net
>>432
キモいぞ

440 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:22:47.57 ID:mCbV0gnb0.net
巨人の前時代的なやり方はいつ変わるんや

441 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:22:48.17 ID:U147Wbeqa.net
>>392
こういう奴ホンマにサッカー嫌ってるんやな

442 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:22:49.74 ID:QR+xCwrs0.net
>>293
よくわかったな
そもそもシーズン中もホームゲームでホーム解説ない事しょっちゅうあるガイジ地元局やからなぁ

443 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:22:49.85 ID:dioHP04M0.net
>>391
ニコ生は野球中継以外でも視聴者のコメントに返したりすることが重要だから遅延関連は力入れてるんやろな

444 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:22:51.48 ID:15rJbQSTa.net
DAZN最高や
パリーグtvなんて要らんかったんや

445 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:22:52.85 ID:ltXIbP0La.net
>>434
うっそやろ
少数派だぞ?実況するやつが当たり前とか染まりすぎやわ

446 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:23:01.03 ID:GWWLa+t70.net
>>430
野球スレ立ってなかったからしゃあないやんけ

447 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:23:08.60 ID:HGtdhjbl0.net
>>369
それ金要らないもんw
Jリーグを放映するのには2100億も必要だった
絶対に必要だからね。Jだから話題になりdocomoが食いついた
あとは野球をただ同然で買い叩いてアホのやき豚から金をすいとるだけ
ツイッターに固定してくれて嬉しかったねw

448 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:23:11.92 ID:mK+lRr4u0.net
>>434
絶対陰キャやんこんなの…

449 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:23:20.32 ID:2/G+DjeEd.net
球界の盟主様居なくてNPB11球団+エンゼルス全試合は草。

450 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:23:21.89 ID:1EkN61Qp0.net
広島も地元の人は見れないんやろ?
まぁそういう地域でブロック入れられるから放送権認めた面もあるから良し悪しやな

451 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:23:25.19 ID:JueyOd9H0.net
>>172
パーキングってかいてあったよな

452 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:23:36.86 ID:QcJiWBJd0.net
>>444
パリーグファンならパリーグTVの方が得やろ

453 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:23:58.42 ID:xMFqOELz0.net
>>431
NBAならDAZNの時もやってたから

454 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:23:58.80 ID:BbfAjLoi0.net
>>434
さっきまで録画してたカーリング一人で見てたわ

455 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:23:59.64 ID:zK53DPBQ0.net
野球、大してお金もらえないん?
魅力のないコンテンツなんか…

456 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:24:02.94 ID:XsWn8adaa.net
>>434
ぶっちゃけこれはある
普通の人はひとりでスポーツ見に行かんもん

457 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:24:05.92 ID:aRphhdavd.net
>>443
ニコニコさん、野球に力入れたのにガチで死にそうでかわそう
プレ垢の減り方も収益のヤバさももうあかんやろあれ

458 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:24:09.46 ID:+oweai/e0.net
プロ野球ニュースも放送してクレメンス

459 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:24:09.56 ID:ltXIbP0La.net
実況が楽しいって定型文できゃっきゃできるからやろ?
中身あるとは到底思えないやけど

460 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:24:10.66 ID:EOABK9fv0.net
【メディア】スポーツ中継の“黒船”DAZNが日本市場を制覇するのか
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1802/16/news120.html

>DAZNの大崎貴之バイスプレジデントによると「合意のめどについてはコメントを控えるが、巨人軍とも交渉している」という。


ガチやんけ

461 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:24:24.42 ID:fL8lWMC90.net
実質エンゼルスがNPBみたいなもんやな

462 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:24:26.21 ID:oOAaebKQ0.net
>>7
死刑囚実況とは悪趣味な

463 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:24:28.32 ID:IhXnHTOp0.net
>>445
いやいや今どきリアルの繫がりで野球で盛り上がるわけないやろ…

464 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:24:41.69 ID:15rJbQSTa.net
>>452
エンゼルスの大谷も見たいから
DAZNの方がお得やん

465 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:24:46.02 ID:HgjUknl+x.net
サッカーが叩かれたのはスカパーから撤退して
視聴手段がDAZNメインになったからだろ
一緒にするなよ

466 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:24:59.03 ID:Jwj0i8Lx0.net
TwitterのDAZN_JPNが巨人以外の11球団と巨人以外のプロ野球選手とメジャーリーガーのアカウント片っ端からフォローしてて草生える
若手で一軍登板ないような連中まで
まだこの先の展開見据えてそう

467 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:25:00.79 ID:QR+xCwrs0.net
中継は6月23日(金)、25日(日)の中日ドラゴンズ戦、
7月1日(土)の横浜DeNAベイスターズ戦の3試合を予定しております。

また、ニコニコ生放送での中継終了後は、
東京ドーム外観の様子を定点中継でお送りします。

http://imgur.com/6jA6uTc.png

※ニコニコ生放送での中継は『6回まで』となります。
※7回以降の試合の模様は、GIANTS LIVEストリーム、
 またはBS日テレでお楽しみください。

アンチ乙、巨人はネット中継にも理解があるから

468 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:25:00.88 ID:+TO6kMql0.net
>>445
もう実況ありが多数派なんゆだよなあ
テレビをただ見るだけの受動的なスタイルは今の時代に合わない

469 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:25:04.98 ID:B0XxkK/WM.net
>>430
臭すぎる
何故野球スレ書き込む前に飛行機飛ばさないのか

470 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:25:08.08 ID:QcJiWBJd0.net
>>464
大谷はどうせBSでほぼやるやろ

471 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:25:09.97 ID:DPuNEa8E0.net
>>464
大谷だけならNHKでやるでしょ

472 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:25:10.24 ID:8lVGBFJMa.net
大谷見たいから加入するわDAZN

473 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:25:11.12 ID:laQyt/9nd.net
>>460
そう言っておかんと加入せんやん
巨人は多分入らんで

474 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:25:13.59 ID:15rJbQSTa.net
てかパリーグtvくそなのは広島の交流戦とか見られんところ

475 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:25:21.45 ID:ltXIbP0La.net
>>463
まるで野球ファンみんななんJしてるみたいな勘違いやめたほうがいいぞ

476 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:25:21.55 ID:4VHA2PiNd.net
>>465
なんJ民お得意の情報操作、歴史捏造ほんとすこ

477 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:25:26.54 ID:/13FluuXM.net
DAZNほんまスゲーな
どんどん便利になってくやんこれ一人勝ちやろ

478 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:25:28.70 ID:bkUvIds9d.net
>>465
NPBもそうすべきなんだよなぁ

479 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:25:29.73 ID:1EkN61Qp0.net
>>467
うんちかな

480 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:25:39.16 ID:15rJbQSTa.net
>>470
BSワイの家見れないねん…

481 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:25:57.25 ID:tPWDmeQx0.net
>>467
クソすぎて草

482 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:26:01.31 ID:eJciQnZz0.net
DAZNageてるやつって使ったことないにわかだろ
あんなラグゴミサイト使うやつどうかしとるでマジで

483 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:26:02.19 ID:aGx5dZNMa.net
>>205
いや、すまんがワイの言っているのとは違うな
ワイのは黒髪のJK位の女の子の奴や

ニキの言ってるのは性格明るめの髪がウェーブかかってる女の子の奴やろ?
口内射精されたり顔射される時の表情たまらんよな。分かる。

484 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:26:03.92 ID:BpJpCBUla.net
>>398
メジャー行けないゴミしかいないNPBにこんな大金払うバカいるわけないだろ

485 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:26:07.77 ID:IhXnHTOp0.net
>>475
どういうことやこれ

486 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:26:08.11 ID:pXTbigEM0.net
>>467
6回までやんけ

487 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:26:14.47 ID:BbfAjLoi0.net
>>460
巨人とも交渉中って
巨人1球団だけめっちゃふっかけてそう

488 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:26:17.14 ID:/pqgZUfn0.net
代打大谷ってあり得るんか?
それだと全試合中継は強みやけど

489 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:26:25.65 ID:XsWn8adaa.net
>>471
NHKは毎試合やらんやろ

490 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:26:35.64 ID:c4O9qxwpd.net
そもそも平日昼間のMLB見れる人間なんてそうおらんやろ

普通の人間は仕事や学業があるやろ、なんで君ら見れる前提なんや

491 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:26:36.44 ID:8zXM/wMLd.net
大谷楽しみやわ

492 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:26:38.22 ID:pWEMVXvSM.net
>>434
こいつは誰かと共有したいっていう意味で言ったんやと思うで‥

493 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:26:38.58 ID:HgjUknl+x.net
それでJリーグはスカパーで見れるようになったんか?

494 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:26:40.84 ID:1EkN61Qp0.net
>>478
いやなんだかんだ年寄りは地上波で見たいって人多いから野球はええやろ

495 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:26:47.66 ID:/UqSJoIH0.net
>>467
これもううんちでしょ

496 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:26:54.37 ID:Jwj0i8Lx0.net
>>447
Jじゃ話題にならないから、まだ全球団の配信権を取れてすらないプロ野球がトップに来た

497 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:26:57.84 ID:QcJiWBJd0.net
>>488
普通にありえるやろ

498 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:27:01.88 ID:tPWDmeQx0.net
>>490
職場で見るンゴ

499 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:27:02.94 ID:YNXaAEuM0.net
>>490
アーカイブ見るんやろ

500 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:27:09.05 ID:vCYj1GD70.net
5大リーグ、WWE、UFC、MLBでお腹もういっぱいやねん
日本の低レベルの雑魚競技はぶっちゃけいらんよな

501 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:27:15.36 ID:DPuNEa8E0.net
>>489
毎試合なんて追いかけられるわけないし
まあ難癖になるだけだからもうやめとくわ

502 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:27:19.06 ID:/13FluuXM.net
>>494
もう地上波で全く放送してくれないやんけ

503 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:27:20.49 ID:+kUO/UxW0.net
>>482
実況しながらじゃないと野球見れない陰キャには死活問題なんか?w

504 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:27:20.63 ID:l/8s/1pB0.net
野球をラグが大きい環境で見る気になんてなれんよ
実況についていけないやん

505 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:27:22.65 ID:bkUvIds9d.net
>>494
ダゾーンと地上波は干渉しないんやが

506 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:27:24.35 ID:zug+9Lnc0.net
どうせ天下のnhkが絶対中継するやろ

507 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:27:25.18 ID:15rJbQSTa.net
>>490
職場で見るンゴ

508 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:27:25.97 ID:dS1WmsVMa.net
>>470
DAZNなら見逃しても後で見れるやん

509 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:27:44.35 ID:15rJbQSTa.net
>>508
マジで?
神やん

510 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:27:46.84 ID:fL8lWMC90.net
これ大谷出ない試合もやってくれるんよな?
本格的にエンゼルスファンなろうかな

511 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:27:56.03 ID:/13FluuXM.net
>>506
なお楽天に負けてNBAの放映権失った模様

512 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:27:58.31 ID:zK53DPBQ0.net
>>490
NHKもやってるじゃん
受信料の無駄だと思うが

513 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:28:06.58 ID:tedFCKyP0.net
>>406
くっさ
死ねや

514 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:28:15.55 ID:c4O9qxwpd.net
>>507
制限ないんか?

515 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:28:16.75 ID:rKMAxiZF0.net
実況実況言ってるやつって本質を見失ってないか?一番は試合観戦が必ずできるってところなのに実況できないなら見ないとか暇とかどういうスポーツ観戦しとるん?
本当におもろい試合のいい場面なんて掲示板なんか見てる暇ないやろ、ただの掲示板依存症が野球やスポーツののせいにしてDAZN叩いてるの見てると哀れやわ

516 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:28:24.60 ID:ev9nmGIq0.net
>>426
そうなん

517 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:28:26.71 ID:+kUO/UxW0.net
>>504
陰キャ多杉ない?w

518 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:28:30.33 ID:tPWDmeQx0.net
>>504
金がね・・・

519 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:28:32.23 ID:KlLPYR0o0.net
>>509
夏にはダウンロードにも対応するからな
大谷ヒット集とか作ってつべにあげるアフィカス祭りになるで

520 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:28:36.44 ID:15rJbQSTa.net
>>514
ないで
ワイ今仕事中やし

521 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:28:41.37 ID:laQyt/9nd.net
>>467
いつまで王様気分でいるんやろな
村田切っておいてやってること村田やん

522 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:28:51.92 ID:dioHP04M0.net
youtubeとかも遅延ほとんどなくなっとるよな
BS放送の映像をyoutubeliveとかで配信したほうが早い状況になりつつある

523 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:28:53.83 ID:c4O9qxwpd.net
>>520
いや、スマホや

524 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:28:55.13 ID:c0tHdaUS0.net
>>369
さすがにこれでホルってるのは草
こんなもん次の話題出たらすぐ変わるでwwww

525 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:28:55.42 ID:GUweDwQ50.net
エンゼルスの注目選手

トラウト
アップトン
シモンズ
プホルス

526 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:29:00.70 ID:+TO6kMql0.net
ダゾーンがアベマやニコ動みたいに独自のコメント機能があれば契約してもいいけど
どうなん?

527 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:29:10.95 ID:eJciQnZz0.net
>>515
なんJ民がやきう実況出来なくてもいいは無理があると思うけど…

528 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:29:17.04 ID:EOABK9fv0.net
平日昼間なんかリアルタイムでは追えんから見逃しで見られるのはええわ
その場合なら遅延もへったくれもないし

529 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:29:20.77 ID:+kUO/UxW0.net
>>515
実況しながらじゃないと野球見れない陰キャ多杉やな・・・w

530 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:29:24.23 ID:/13FluuXM.net
実況第一に考えるのはさすがに草
基準おかしすぎやろどんだけなんJに染まってんねん

531 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:29:29.71 ID:sC0PILStd.net
>>526
病気やろお前
コメントコメントって

532 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:29:30.32 ID:KlLPYR0o0.net
>>515
今更何をいうとるんや
WBCの試合本スレより
山田のHR取ったガキの特定スレのほうが伸びまくった板だぞ

533 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:29:31.02 ID:15rJbQSTa.net
>>523
20G契約だから制限来ないで

534 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:29:32.43 ID:LYbAX1rhF.net
1Aからスタートでしょ
中島は史上最高年俸の2Aレギュラーとか言われてたな

535 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:29:40.15 ID:fbSaYxE70.net
MLB.TVで見るからいらんわ

536 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:29:45.53 ID:mIZVbZkTd.net
契約してええんか?

537 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:29:50.93 ID:UCTUE0y7a.net
DAZNは見逃し配信は7日間対応とのこと

そのあとにダウンロード機能が出来る

538 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:29:57.95 ID:vCYj1GD70.net
逆にDAZNでまだ足りないスポーツってなんや?

539 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:30:05.24 ID:fzHWQjsB0.net
ここは大学生板なんやから昼間とか関係ないやろJK

540 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:30:07.90 ID:ZIdNffbQ0.net
Jリーグ放映権210億 サッカー目当て加入者50万人
NPB放映権10億 野球目当て加入者50万人

こうなるんやで
搾取されてるようなもんや

541 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:30:16.01 ID:HWAZjVyEa.net
必要なら加入すればいいしいらないなら加入しなければいい
それだけやな

542 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:30:18.60 ID:4Ufezdo5p.net
>>349
>>383
これニセモンなんか

543 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:30:21.47 ID:ltXIbP0La.net
>>527
1分くらいやったら点入って喜び共有くらいはできるやろ?
ずっと張り付くのはさすがに異常やで

544 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:30:22.09 ID:+TO6kMql0.net
>>531
一体感を感じられないスポーツになんの価値があるんだよ

545 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:30:37.29 ID:Cc0M8ONrd.net
>>525
プホルスは注目する必要ない

546 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:30:42.29 ID:IYwNeGl0M.net
サッカー叩いてる奴は
DAZNがベイスの中継してた事とか知らなさそう
別に独占契約でもないしDAZNで野球を放映しようと思えば最初から出来たんやで

547 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:30:51.12 ID:xMFqOELz0.net
>>538
XgamesとNBA

548 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:31:00.44 ID:UCTUE0y7a.net
>>542
まだ発売されてないよ
サンプルや
そのうち出る

549 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:31:02.32 ID:c0tHdaUS0.net
>>538
楽天に強奪されたNBAと自転車

550 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:31:03.37 ID:AYoHIb8La.net
>>509
見逃し配信ならスポナビとかよりもDAZNのほうが充実してるしな
JリーグでDAZN、野球でスポナビ入ってたが性能に大きな差があったしスポナビ潰れて残当

551 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:31:07.05 ID:bH98Km1Pa.net
DAZNって来年くらいからCLも放送すんねやろ
絶対値段上がるわそれかシステム変わるか
全部見れて2000円とか安すぎる

552 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:31:08.70 ID:8lVGBFJMa.net
野球開幕やDAZN入るで

553 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:31:12.20 ID:tL9+lTMMp.net
>>544
これは陰さんwww

554 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:31:14.52 ID:EOABK9fv0.net
>>542
そのカードは今年頭の発表回で出たみたいやから今年から売り出すんちゃうか
今までもプリカ系で行けたらしいけど

555 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:31:15.37 ID:KkBdR9e50.net
>>515
現地行ったら盛り上がるけど家で見るなら実況ぐらいせんと楽しくないわ

556 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:31:21.78 ID:eJciQnZz0.net
>>543
お前ラグある映像見ながらなんJしたことあるか?
分かってて言ってんの?

557 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:31:25.27 ID:JuIk+8vo0.net
なんJが叩いてたDAZN完全勝利やん

558 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:31:32.95 ID:rKMAxiZF0.net
そもそもなんで一人で見ること前提なん?ちょっと遅延があっても友達やら家族と見る分には関係ないやん、そこまで掲示板睨めっこしながら何時間も試合見んやろ

559 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:31:33.90 ID:fL8lWMC90.net
エンゼルス実況なんて実質DAZN専やろ
立つのか知らんが

560 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:31:36.10 ID:BbfAjLoi0.net
>>535
NFLのGamePassもDAZN運営になって糞化したし
MLB.tvも他人事ちゃうぞ

561 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:31:37.85 ID:fzHWQjsB0.net
ツール・ド・フランスの中継ないんか?

562 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:31:38.70 ID:15rJbQSTa.net
>>551
会員数が増えればペイできるやろ

563 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:31:48.05 ID:UCTUE0y7a.net
>>551
CLを獲得した代わりにブンデスリーガを失った

564 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:31:56.11 ID:VpFb13smd.net
>>540
DeNAの池田が球団の放映権が20億円と言ってる中、独占じゃないとはいえ11球団10億円になるわけないじゃん

565 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:31:56.13 ID:/13FluuXM.net
>>557
老人板やからしゃーない
時代の流れについていけないんや

566 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:31:56.72 ID:xMFqOELz0.net
>>540
なんでたかが視聴者がそんなとこ気にせなあかんの?
病気やろ

567 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:31:57.07 ID:HGtdhjbl0.net
>>496
もうDAZNしかねーんだよ
他のサービスはすべて死んだw
Jリーグを獲った事で勝負が決まったんだよ
放映権料の差がJリーグと野球の差なんだよ目を覚ませ

568 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:31:59.43 ID:fQRGNf3Ga.net
クレジット以外の支払いある?

569 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:32:12.10 ID:pNWTs8ePM.net
>>538
NHL
去年は放映してたのに今年は放映なしでワイ激怒

570 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:32:14.71 ID:2/G+DjeEd.net
>>537
マジ?そんなんも出来るんか。ただの神やん。

571 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:32:17.13 ID:+TO6kMql0.net
糞アニメでもコメントありで観ると面白いからなあ
もうコメントなしのアニメとか退屈すぎて見れんわ

572 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:32:23.14 ID:4Ufezdo5p.net
>>548
>>554
サンガツ
とりあえず待つわ
さすがにシーズンには間に合わんか

573 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:32:28.74 ID:tPWDmeQx0.net
全員DAZNで視聴すれば実質遅延なしやぞ

574 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:32:29.37 ID:UCTUE0y7a.net
>>568
ケータイ払いとDAZNのプリペイドカード

575 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:32:30.48 ID:mCbV0gnb0.net
>>538
サッカーのACLとルヴァンカップ

576 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:32:30.57 ID:+kUO/UxW0.net
>>558
なんJ民の陰キャの多さ舐めたらアカンw

577 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:32:36.52 ID:eJciQnZz0.net
>>558
143試合一人でなんJ見ながら観戦すんだよボケ

578 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:32:37.96 ID:ESj+OmUxa.net
いつの間にか広島オッケーになったんだな

579 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:32:44.47 ID:D8M1hKfS0.net
JリーグがDZAN専属になったとき煽ってた連中は怒らないから名乗りでなさい

580 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:32:46.51 ID:ljwQr7PsF.net
結局エンゼルスの大谷獲得費用なんぼで何年契約やったん?

581 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:32:46.90 ID:OjwqPiNrp.net
広島県民じゃないけどマツダスタジアムのカープ戦は見えるん?

582 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:32:48.50 ID:ltXIbP0La.net
>>556
ないというが実況するにしても点入ったかやらかしたプレーあったときくらいしか実況いかんもん
まさかお前ずっとスレおるん?

583 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:32:49.09 ID:kZoQpSaA0.net
虚カスはのけ者ってマジ?

584 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:33:03.95 ID:KlLPYR0o0.net
メジャーが観客はそこまで増えてないのに
年俸が10年で6倍になってることを考えると放映権全振りするのが正解なんや

585 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:33:04.37 ID:15rJbQSTa.net
>>568
iphoneならチャージを忘れなければ継続して契約できそう

586 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:33:09.87 ID:UCTUE0y7a.net
Jリーグのチームは2万いくらでDAZNの年間パス出したりしてる

587 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:33:17.45 ID:YNXaAEuM0.net
>>558
その通りやで ただ皆話し相手がいないんやろ

588 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:33:22.48 ID:rAfAAB0ua.net
バスケもやるんやろ
すごい網羅しとるな

589 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:33:23.15 ID:fQRGNf3Ga.net
>>574
サンガツ
プリペイドカード調べて見るか

590 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:33:23.47 ID:+kUO/UxW0.net
>>577
陰さんおこで草

591 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:33:25.23 ID:CepjlNba0.net
サーバーどうなん?
初期の頃はJリーグファンからクソクソ言われてたけど

592 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:33:27.58 ID:eJciQnZz0.net
>>582
いるだろ
その常に張り付いてるのが異常って言う話に持っていくのはズレてると思うぞ

593 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:33:29.03 ID:U34qh9JCa.net
>>496
配信にかんしては野球は負けやで
そこは認めんと恥ずかしいわ

594 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:33:46.00 ID:pXTbigEM0.net
>>578
>>11によると広島はサービス開始時からやってるぞ

595 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:33:50.55 ID:QcJiWBJd0.net
>>584
アメリカと日本じゃそもそもシステム自体違うから同じように放映権ビジネスやるのは難しいけどな

596 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:33:51.03 ID:QDLY9MOLM.net
>>11
すげえ
これおいくらなん?

597 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:33:53.14 ID:/13FluuXM.net
>>584
これ
サッカーもそれで市場規模デカくした

598 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:33:53.66 ID:mCbV0gnb0.net
>>591
今は全く問題ない

599 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:33:54.18 ID:2ZcFyG0h0.net
ダゾーンってなんでこんなに金持ってるんや?
野球とかサッカーとか放映権料クソ高いやろ

600 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:34:02.12 ID:ltXIbP0La.net
>>592
すまん異常としか思えんし野球好きとも思えんわ
怖いでお前

601 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:34:20.73 ID:bmmyRECbr.net
MLBを日本解説付きで見れるからスポナビライブもソフトバンクにした理由の一つなのになぁ。
次の更新あと半年やしドコモに乗り換えるか

602 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:34:25.72 ID:fbSaYxE70.net
>>560
gamepass高いくせに糞化しとるんか…

603 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:34:27.24 ID:PFNpEVind.net
ニコ生やらアベマやらダゾーンやら色々手をだして未だに統一できないNPBさん…w

604 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:34:27.32 ID:UCTUE0y7a.net
>>589
上でも書いたけど
DAZNのプリペイドカードはメディアの人がフライングでTwitterに上げたから多分もう少し経ったら出る

605 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:34:32.04 ID:7qUQVpop0.net
DAZN以外選択肢ないならともかく現状野球見たいなら早いサービスは他にもあるんや
なんで全員DAZNはいらなアカンねん

606 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:34:32.78 ID:E2vN4LOT0.net
daznって月額980円ちゃうの?
年間契約とかある?

607 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:34:38.52 ID:ARqMGHKA0.net
アマプラ入ってファイヤスティック使ってAbemaTVもDAZNも観て月6000円行くかどうかやで

608 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:34:42.48 ID:U34qh9JCa.net
>>581

広島県以外だと見れる

609 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:34:43.84 ID:KlLPYR0o0.net
>>599
レン・ブラヴァトニク(資産3兆 フォーブス世界長者39位)

アクセスインダストリーズ

パフォームグループ(ワーナーグループ)

DAZN


超金持ちのウクライナ人の気分次第
採算度外視でブッ込んできてるやろ

610 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:34:45.19 ID:bH98Km1Pa.net
>>562
ペイはできるけどCL枠ゲットしたんやったら強気になってきそう

611 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:34:53.81 ID:tXDn6w7Wa.net
>>600
それも現代のファンのひとつの姿や
そんなやつが少なからず金になるんだから

612 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:34:59.55 ID:CepjlNba0.net
>>598
サンガツ

613 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:35:06.88 ID:crXKl2Nt0.net
日本球団+大谷ダル田中の試合も見れて最高だな

614 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:35:21.56 ID:bH98Km1Pa.net
>>563
ブンデスとか香川とちょこっとバイエルンしか見られてないやろ
香川効果はかなりありそうやけどなそれは痛いかも

615 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:35:22.90 ID:Yba2VY3Bd.net
>>597
マスメディアが親会社やったり、地方のメディアと癒着してるNPBだとキツイやろ

安い放映権のおかげで地方球団は地上波である種の洗脳出来るんやし

616 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:35:29.38 ID:OjwqPiNrp.net
>>608
サンガツ

617 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:35:30.85 ID:YNXaAEuM0.net
>>607
野球見るのにアマプラは必要ないやん

618 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:35:32.37 ID:HGtdhjbl0.net
>>564
競争相手も居ないのに高い金だす必要ないだろ
一一億出す必要もないくらいだよ

619 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:35:48.94 ID:iuVfFDz20.net
>>581
ワイ東京住みカープファン
DAZN頼りのシーズンやで

620 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:35:58.48 ID:UCTUE0y7a.net
>>614
香川がスペインに行けば解決やな

あとは武藤と大迫

621 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:36:06.04 ID:I+jHYk58M.net
スポーツ中継とネット配信の親和性低すぎる
スポーツなんて速報性が一番重要やろ

622 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:36:16.48 ID:OjwqPiNrp.net
パソコンがcorei3のクソスペやけどストレス無い?

623 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:36:17.91 ID:GGDOGiDLM.net
点入った時ぐらいしか実況見ないのにオフシーズンになんJ入り浸ってる方が異常やろ
実況ぐらいしかまともなスレないのに

624 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:36:19.22 ID:9daIG8oB0.net
CSの時代終わったな

625 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:36:20.06 ID:tPWDmeQx0.net
ドコモ大勝利やな

626 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:36:21.70 ID:H8hm3j2c0.net
https://i.imgur.com/ms8hJkU.jpg
Jリーグ開幕の時のこれすこ

627 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:36:26.65 ID:bmmyRECbr.net
遅延ってそんな嫌か?
一人で見る分には問題ないと思うけど

628 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:36:32.54 ID:/13FluuXM.net
>>615
地上波で洗脳出来る時代は終わったやろ
今はコアなファンに媚びてく時代や

629 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:36:37.50 ID:P/BiNtBbd.net
ゴミ売りはACLも手放してくれや

収益にもならないんやし、なんであの放映権だけ持ってるんや
もうクラブW杯も終わるしやめればええやんけ

630 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:36:38.33 ID:QDLY9MOLM.net
>>613
Jリーグ憎してすげえ馬鹿にされてたけど、
これは野球民でも認めざるをえんな

631 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:36:38.96 ID:S1gLhxnFd.net
上級国民=スカパーで遅延なしのHD映像を快適野球ライフ
ダゾン民=5分遅れのSD映像を1人で寂しく観る、実況には参加不可能


ええんか…

632 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:36:42.63 ID:zb75oyJx0.net
寝転んでスマホの画面見るのもいいけどやっぱテレビの大きい画面の方が観やすいんだよな

633 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:36:48.32 ID:WAeM5hZ0M.net
いやホームならNHKやって中継するやろ
ベジターもやるんか

634 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:37:01.82 ID:bmmyRECbr.net
>>563
ブンデスなくなるのか…。
どこが放映権奪ったんやろ

635 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:37:03.29 ID:OQtFg1DH0.net
もうすぐスポナビからDAZNに移行するで

636 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:37:10.97 ID:3o1JsGLb0.net
DAZN資金めっちゃ有るな、親会社何処や?

637 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:37:13.07 ID:zxI+TdP80.net
>>581
広島県民じゃなければ見られるぞ良かったな

638 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:37:15.73 ID:dioHP04M0.net
>>627
一人で見るならな
ここは実況板やで

639 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:37:24.49 ID:ARqMGHKA0.net
>>617
いや月6000円近くで地上波云々言うてる奴らは世界変わるで言いたいだけや
別にアマプラいらんやつはDAZNだけでええけど

640 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:37:31.15 ID:tPWDmeQx0.net
>>631
金がね・・・

641 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:37:36.06 ID:YR2f1N8xa.net
>>596
月1500円
スポナビ契約してたら900円

642 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:37:50.20 ID:QcJiWBJd0.net
>>628
関東はともかく地方は地元テレビ局の重要なコンテンツだから
だからこそ広島も県内では見れないとかふざけたことやってるんだし

643 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:37:52.82 ID:H8hm3j2c0.net
パTVとmlb.tv民やがダゾーン一つにしてええんやろうか

644 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:38:02.49 ID:QDLY9MOLM.net
>>638
どのくらい遅れるん?

645 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:38:06.70 ID:BbfAjLoi0.net
>>632
普通Chromecastでテレビで見るだろ

646 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:38:09.01 ID:dioHP04M0.net
だいたいスポナビライブ入ってるやつは980円でDAZN見れるようになるんちゃうの

647 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:38:15.29 ID:nIzfrkDt0.net
エンゼルス全試合とか言うほど見たいか?そこまで面白いチームじゃないぞ

648 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:38:20.93 ID:9y11hrr40.net
焼き豚涙目でDAZN入会wwwwwwwwwwwwwww

649 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:38:22.33 ID:tXDn6w7Wa.net
>>639
6000円ならCSやケーブルテレビの最上級パック契約した方がええな

650 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:38:22.94 ID:bH98Km1Pa.net
なんか契約契約って新聞屋みたいになってきたな

651 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:38:27.47 ID:EOABK9fv0.net
>>606
サッカーやとJチーム経由で1ヶ月割引+チームグッズ(のクーポン)みたいな年間視聴パス売りは始めた
野球もガッツリやる気ならそういうのは出るかもしれん

まあガチで野球だけ見るならオフは契約切った方が安上がりやろうけど

652 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:38:29.49 ID:mCbV0gnb0.net
>>634
スカパーやで
だから実質CLとブンデスリーガをトレードしたみたいになった

653 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:38:30.32 ID:S4NFTiQE0.net
巨人アンチ死ねや

654 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:38:31.70 ID:+TO6kMql0.net
ダゾーン厨をなんJから追い出す運動するぞ
もしダゾーン専用スレが立ったらネタバレしまくるぞ

655 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:38:40.19 ID:KcGN7CBaM.net
「ジャッジ!スタントン!大谷!ウオオオオオオオシコシコシコシコイクイクイクイクゥーーーッ!!!!!!」

「ヤンキースに来ない!!!!!!キェェェェェェ大谷は井川!大谷潰れろ!肘断裂しろ!エンジェルスの公式垢に凸!」

ヤンカスさぁ

656 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:38:44.31 ID:fzHWQjsB0.net
>>647
トラウトだけでも見る価値あるやろ

657 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:38:52.39 ID:YR2f1N8xa.net
>>132
試合前のノックから写してるで

658 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:38:59.29 ID:k+gml9lL0.net
ワイNPBもJリーグも観る民、理想的な展開で笑いが止まらない

659 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:39:03.49 ID:IUcvyTuUd.net
Jリーグ開幕直後のことがあるから5月くらいから入るわ

660 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:39:04.79 ID:tPWDmeQx0.net
>>646
野球終わったらスポナビライブ解約してた民は一杯おるやろ

661 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:39:15.87 ID:OQtFg1DH0.net
>>646
せやで500円から980円になるけど問題ナシやな

662 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:39:17.73 ID:PFNpEVind.net
>>656
別にトラウトも見てて楽しい選手ではないやろ

663 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:39:30.45 ID:b2OgsdZa0.net
スポナビ野球も相撲も手放してどないするんや

664 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:39:32.56 ID:E2vN4LOT0.net
>>651
まだないんか残念やな
dテレビとセット契約しよかな

665 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:39:34.18 ID:IgrK/q4Ud.net
流石にあんだけ叩いたら、手のひら返しできんやろと思ってここ見たら、手のひらクルクルで草もはえない

まだ強がってサッカー煽りしてるマイノリティの方がまともに見えるわ

666 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:39:46.14 ID:OjwqPiNrp.net
DAZNってスカパーの半額くらいなんやろ
数秒遅くてもDAZNでええわ

667 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:39:50.54 ID:4RasfcA8M.net
スポナビからDAZNになるしヨーロッパサッカーでも見てみようかな

668 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:39:50.77 ID:fzHWQjsB0.net
>>662
ほならお前さんは誰見て楽しいねん

669 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:39:53.13 ID:oe9NuLgX0.net
野球好きにDAZNとJリーグすすめるやで

670 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:39:53.72 ID:0ykTH4xEM.net
実はMLBみたいな地域保護やってりゃもっと早くセ・リーグTVも出来たんやないか?
広島がDAZNに速攻で入ったとこ見ると前例がないからやらん!みたいな糞老害対応したのかと疑ってまう

671 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:39:53.77 ID:xMFqOELz0.net
>>599
いうて日本のDAZNだけやでこんなに揃えられてるのは
他の国のはDAZNはカス

672 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:39:55.72 ID:D/8wnGlT0.net
>>630
Jリーグは税金タカリが馬鹿にされてるからしゃーない

673 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:39:56.84 ID:ARqMGHKA0.net
>>649
うちはWOWOWとeo光も入ってるわ

674 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:39:59.74 ID:QcJiWBJd0.net
>>643
日本人選手の試合だけ見るなら別にひとつにしてもええんちゃう
どっちも詳しく見たいなら今のままの方がいいだろうけど

675 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:00.27 ID:bmmyRECbr.net
>>652
ブンデスのためにスカパー契約はできんなぁ
CL見れるのええんやけど時間帯が日本人殺しの試合多くてそんな見れないからお得感が薄いわ…。
その分ブンデスはまだ見れる時間やし

676 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:07.67 ID:zzY2aonrd.net
エンゼルス弱いからなぁ
とにかく打線がゴミ

677 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:10.41 ID:fL8lWMC90.net
>>647
世界最高の打者と世界最高の守備が見れるぞ

678 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:10.64 ID:S1gLhxnFd.net
あ、そうか
野球はスカパーという選択肢があるけど
サッカーにはダゾーンしかないからこんなにゴリ押ししてるんか
貧乏人は可哀想

679 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:12.34 ID:BbfAjLoi0.net
>>666
ドコモなら4分の1やな

680 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:19.27 ID:H8hm3j2c0.net
>>647
同地区のHOUけっこう見れるしええやん
OAKもxwOBAの数値ええから打線が面白そうやぞ

681 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:19.45 ID:7nTOl5hJ0.net
なんJってダゾーン馬鹿にしてたよな
馬鹿なのはおまえらだったね
周回遅れで軍門に降るとはね

682 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:19.87 ID:tXDn6w7Wa.net
>>673
すまん聞いてないわ

683 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:22.79 ID:MgVvSStsM.net
日本のスポーツまで外資に持っていかれて悔しくないのか...
せめて楽天が主導権とってやってくれたらな

684 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:26.70 ID:PFNpEVind.net
>>668
見てるだけならプイグのが面白いよ

685 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:27.09 ID:P/o0wzVSa.net
Chromecastで見とる時ってスマホは他の用事には使えへんくなるんか?
実況はせーへんにしても他所ごとできんならキツイな

686 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:28.33 ID:dioHP04M0.net
>>660
そういえばそうやな
野球やってない間に解約してた民はガチで困るわな

687 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:30.52 ID:EOABK9fv0.net
>>663
どないするも何もスポナビライブは5月で終わるの発表したばっかやろ
Bリーグやパの発表見る限りソフバンの映像サービス自体は別形態で続けるみたいやけど

688 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:33.68 ID:DPuNEa8E0.net
>>682


689 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:37.72 ID:mCbV0gnb0.net
>>658
このタイプの人にとってはマジで最高やな

690 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:38.56 ID:AillGIRMd.net
これめっちゃニート生活捗るやん
マジで廃人になりそう

691 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:40.37 ID:CepjlNba0.net
>>660
ワイも解約してたけど980円メール来たで

692 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:40.77 ID:UCTUE0y7a.net
野球とサッカーをまとめると

野球
パ・リーグ 主催試合全試合配信
セ・リーグ
ヤクルト、DeNA、阪神主催試合全試合配信
広島 全試合配信も広島県内では見られず
中日 主要試合配信も一部試合は見られず
巨人 交渉中

サッカー
J1、J2、J3 リーグ戦全試合配信
ブンデスリーガ 撤退
プレミアリーグ 全試合配信に変更
ラ・リーガ 全試合配信に変更
セリエA リーグアン ベルギー これまで通り数試合
CLとEL 2018-2019から全試合配信

693 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:41.03 ID:bH98Km1Pa.net
DAZNってライブ配信じゃないくせに
ライブとか書いてることあるからそれがクソ腹立つ
詐欺やろ

694 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:41.35 ID:OJdIalmD0.net
まじでなんやこのダゾーンとか言う奴は

いままでそれぞれがそれぞれでやってたのがこいつ一発やん!!!

入会するしかない!

でもサッカーみらんから安くならんかな?

695 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:47.27 ID:tHMYbw1Y0.net
大谷って7月ぐらいに日ハムに戻ってきてそう

696 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:47.83 ID:bmmyRECbr.net
>>646
MLBとテニス終わったタイミングで一旦契約やめたんだよなぁ…。

697 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:49.71 ID:ghAaeQCLd.net
どうせNHKでやるやろ

698 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:52.40 ID:zxI+TdP80.net
DAZNの評判調べてみたけど遅延数十秒〜1分程度って書いてあったからそう苦でもないじゃん

699 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:53.61 ID:invVugf6M.net
虚カス逝ったあああw

700 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:54.92 ID:2KmSE3Cu0.net
スポナビライブとDAZNがある時期に両者に競わせて放映権つり上げたJリーグは有能やわ
プロ野球は放映権管理もまともにできん無能集団やからな

701 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:40:55.35 ID:ZIdNffbQ0.net
>>599
野球とかくそやすいからやろ

702 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:41:04.80 ID:ErVVOzzkM.net
エンゼルスはトラウトがいる限りプーホールズが延命してしまうからなあ
20本100打点でWARがあそこまでマイナスってすげえわ

703 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:41:09.33 ID:VE8de7pap.net
なんJ民の99%「DAZN(笑)来年はソフトバンクに頭下げてるよ」
やっぱなんJ民ってすげえや

704 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:41:13.74 ID:fzHWQjsB0.net
>>684
いやほかのチームはどこなら面白いんや?

705 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:41:19.23 ID:KGC9E4tMp.net
全試合野球放送とか広島すげえな

706 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:41:25.15 ID:H8hm3j2c0.net
>>674
ちなCOLやからそのままやな
サンガツ

707 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:41:28.36 ID:b2OgsdZa0.net
>>687
なんや店じまいか、そらしゃあないな

708 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:41:31.68 ID:CcVDEWsf0.net
結局日本もスポーツは欧米のPPVの波に飲まれるんやな
毎月2000円弱はゴミカス小遣いリーマンの俺にはマジでキツイけど加入しなきゃついていけないわもう

709 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:41:38.21 ID:QcJiWBJd0.net
ソフトバンクは新しくサービス始めるならなんでDAZNに譲渡したんやろな

710 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:41:46.45 ID:bH98Km1Pa.net
>>692
野球サッカー両方好きな俺からしたら天国すぎる

711 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:41:48.37 ID:tPWDmeQx0.net
>>691
マ?そのうちメール来るのかもしれんな

712 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:41:52.52 ID:ARqMGHKA0.net
>>682
聞けや

713 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:41:53.48 ID:R9r7gX2C0.net
>>11
ヤクルトだけフジテレビONEの表記があるけど、フジONE垂れ流しなんだろね
https://i.imgur.com/unayyFV.jpg

714 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:41:56.19 ID:U34qh9JCa.net
>>666

コレになれるとリモコンでいちいち番組表だしてチャンネルチョイスとか面倒くさくて出来んで。
あとハイライト編集が糞捗る
すぐ5分強のハイライト上げてくれるで

715 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:42:09.68 ID:KlLPYR0o0.net
>>700
Jごときに2100億も払うことになったのはハゲのおかげやで
サッカーファンはハゲに感謝せんと

716 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:42:11.51 ID:BbfAjLoi0.net
>>685
一回テレビにcastしたらあとはスマホ関係ない

717 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:42:16.38 ID:PFNpEVind.net
>>704
エンゼルスとか糞貧打やし普通にそこらの球団のが面白いやろ

718 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:42:19.31 ID:2/G+DjeEd.net
>>692
凄いな、プロ野球セットは今月までで乗り換えようかな

719 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:42:22.46 ID:nTrp6KRMd.net
>>675
ブンデスとプレミアが試合時間被ってるからプレミア選んだんやろ

ブンデスは日本人おらん同士の試合とかは見る奴ほぼいないしな

720 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:42:26.39 ID:lwYBrDIl0.net
お願いだからツールドフランスも流してクレメンス
心置きなく契約できるから

721 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:42:34.36 ID:XXRu7j/P0.net
欧州サッカーはまだええけど税リーグはイラン

722 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:42:34.98 ID:L+a/Bt5S0.net
どうやったら1500円になるんや
公式には1750円ってかいとるけど

723 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:42:37.59 ID:lsWCWv4R0.net
BOSも放送してくれるんか?

724 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:42:38.45 ID:dDFkwpMGM.net
巨人ファン的にも嬉しいわ

725 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:42:39.93 ID:oe9NuLgX0.net
利益の分配が気になる
Jリーグの方に多く金払いたいんやが

726 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:42:45.22 ID:fzHWQjsB0.net
【急募】こいつが楽しめるMLBチームor選手

662 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 19:39:17.73 ID:PFNpEVind
>> 656
別にトラウトも見てて楽しい選手ではないやろ

727 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:42:45.38 ID:+TO6kMql0.net
>>698
嘘だぞ
実際は3分以上普通に遅延する
体感、radikoの遅延より酷い

728 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:42:47.19 ID:P/o0wzVSa.net
曖昧な記憶やが6月以降は不透明やった気がするけど結局DAZNで野球も見れそうなんか?
それなら入るんやが

729 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:42:49.59 ID:tPWDmeQx0.net
>>713
よし、全球団いるな!

730 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:42:49.73 ID:fO/UWmRs0.net
>>704
MIA

731 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:42:59.92 ID:pNWTs8ePM.net
映像ダウンロードはいつ対応してくれるんやろ

732 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:43:00.48 ID:iNSGUnfAM.net
広島県内だけ見れないってそんなことしてええんか?
完全に地域差別やんけ

733 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:43:04.03 ID:tYANunZw0.net
ついにアーセナルの面白さが知れ渡ってしまうのか…

734 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:43:04.39 ID:0L20p8PqH.net
巨人戦は��

735 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:43:13.74 ID:ErVVOzzkM.net
>>726
ボンズ

736 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:43:15.88 ID:ZIdNffbQ0.net
>>704
エンゼルスよりつまらんとこのが少ないやろ

737 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:43:18.91 ID:k+gml9lL0.net
こんなに早くセの贔屓パの贔屓Jの贔屓が
2000円以下で全て観れる時代が来るとは思わんかったわ

738 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:43:21.84 ID:UCTUE0y7a.net
>>728
限定なのは国内バスケだけ

739 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:43:25.35 ID:+QoWhjDc0.net
Jスポとかもう誰も見てないのに実況解説の人材だけ奪うからあるだけで邪魔なんだよなあ

740 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:43:26.58 ID:KlLPYR0o0.net
>>725
Jクラブ年間パス買えばええやん
なおドコモ民にはメリットなし

741 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:43:31.01 ID:LRN0OutlK.net
キャンプとオープン戦もがんばってくれるJスポさんについてくで
でもNHKとJスポでカバーできない試合のためにだぞーん併用するわ

742 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:43:35.62 ID:8Sq5Mkye0.net
ええやん
ソフバンユーザーは安くDAZN移行出来るんやろ?
スポナビのメジャー中継ホンマに使えんクソやったから嬉しいわ

743 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:43:38.39 ID:iBQMdG8Pd.net
サッカーファンはずっと前に気付いてたけど、実況なんていう陰キャ行為やめて試合に集中してれば遅延は関係ない

744 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:43:46.84 ID:BbfAjLoi0.net
Jリーグファンが野球を見ないように
野球ファンもJリーグ見ない

745 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:43:55.41 ID:2uMYGCfqd.net
ワイ海外サッカーとプロ野球好きやしdocomoで安くなるしで入会すること決めたわ

746 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:44:03.85 ID:4Vyu3JE50.net
インディアンズとかツインズならなぁ
エンゼルスのゴミ打線見てもなぁ大谷登板試合は楽しみ

747 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:44:15.75 ID:mzO+oe5m0.net
>>538
XGames
NBA
ツール・ド・フランス

748 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:44:18.12 ID:S1gLhxnFd.net
値段でダゾーン契約するのはホンマにアホやで
実況参加はほぼ不可能やからな

749 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:44:19.59 ID:fL8lWMC90.net
トラウトが打ってプホルスが止める流れを楽しむんやぞ
後はシモンズの守備と大谷

750 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:44:19.59 ID:xMFqOELz0.net
>>720
jスポが複数年放映権獲得でドヤってたから多分無理やろ

751 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:44:23.25 ID:b2OgsdZa0.net
>>726
小林でも見てたらええんちゃうか

752 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:44:24.82 ID:gfj1NzaM0.net
NHKBSが全部やるから問題ないわ大谷は

753 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:44:28.14 ID:R9r7gX2C0.net
>>722
ドコモユーザーならdアカウントから登録で980円
ソフトバンクの現スポナビ会員は980円
auはどうやっても1780円

754 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:44:30.55 ID:U34qh9JCa.net
>>709
パ・リーグTVはソフトバンク制作やし、Bリーグもまだ数年残っとるしで

パ・リーグ+Bリーグの奴をやっつけでやるんやろ。
ここまでフルボッコにおうたからもう力入れることはないと思うw

755 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:44:32.13 ID:DwV6Pl9b0.net
これプロ野球セット解約殺到やん

756 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:44:40.14 ID:lsWCWv4R0.net
NBAが終わったら契約するか

757 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:44:43.39 ID:tPWDmeQx0.net
>>748
うっさいわ!金ないんじや!

758 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:44:48.84 ID:OJdIalmD0.net
>>708
映画一回とおもえばいけるで
一ヶ月でテレビ見る時間がどんだけあるかしらんが

759 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:44:49.64 ID:crXKl2Nt0.net
>>428
今年から船井電機がスポンサーについたけど
スポンサー料は去年よりも高く設定されていそう

760 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:44:55.56 ID:ar/bIg+Q0.net
BリーグはこのままDAZNでやるんか?

761 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:44:59.47 ID:2uMYGCfqd.net
来年からブンデス見れないんか?

762 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:45:03.13 ID:gA25qvOHM.net
糞遅延のせいで実況中に鯖重くなったらあっ察し状態になるから契約しないわ
ネタバレ見ないようにしても鯖の負荷で分かってまう

763 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:45:03.46 ID:PFNpEVind.net
>>726
逆になんでそんなにエンゼルスがおもろいと思うんや

764 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:45:03.56 ID:4Vyu3JE50.net
>>749
プホルスより下位のゴミのが止めるし結局なぁ、

765 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:45:08.39 ID:zxI+TdP80.net
>>748
DAZN専スレ立てればいいんじゃね?

766 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:45:12.36 ID:XRCkKqzj0.net
NBAは楽天がウォリアーズのスポンサーやしな

767 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:45:17.20 ID:2/G+DjeEd.net
プロ野球セット糞たけぇもんな、ドコモユーザーやしこれで月3000浮くのはデカい

768 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:45:24.36 ID:CepjlNba0.net
>>711
関係あるか分からんが
「このメールはソフトバンクお知らせメール加入者限定でお届けしております」
って書いてあるわ

769 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:45:28.05 ID:Jwj0i8Lx0.net
>>754
パシフィックリーグマーケティングがパリーグTVとは別にソフトバンクのサービスと契約してる

770 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:45:28.51 ID:b2OgsdZa0.net
>>748
ダゾーン民用のスレ立ててみてどこまで伸びるか屋根

771 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:45:32.66 ID:S1gLhxnFd.net
>>743
サッカーはゴール前しか盛り上がるシーンないけど
野球は1球ごとに実況し甲斐があるからなあ

772 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:45:34.06 ID:GzHH32tg0.net
>>748
DAZN専用スレとか立ててひっそりと落ちないように、って感じか
でも絶対ネタバレするやつら来るやろなあ

やっぱ契約はやめとこ
野球は他でもたくさん見れるし

773 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:45:37.01 ID:BbfAjLoi0.net
>>754
どっちかつうとBリーグが問題なんだろうな
パリーグTVは元からプラットフォームあるし

774 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:45:43.91 ID:fzHWQjsB0.net
>>763
少なくともトラウトみて楽しめないって可哀想

775 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:45:48.22 ID:/I5DZrkz0.net
>>753
パリーグTV民なんやが1780円払わなきゃダメみたいですね・・・

776 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:45:49.29 ID:bmmyRECbr.net
>>719
それ言われると一理ある
日本人の活躍も見たいしリバポのアホ試合も両方みたかった。

777 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:46:12.72 ID:QR+xCwrs0.net
LAAの弱点は野手より投手やぞ
てか今オフ誰か補強したっけ?

778 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:46:13.89 ID:HGtdhjbl0.net
頭の良いJリーグは2100億を手に入れ、負け犬の野球ははした金で養分に成り下がる
なんj民の言い訳が臭すぎて笑えるわ

779 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:46:24.02 ID:U34qh9JCa.net
>>725

契約数によってJにインセンティブ入るから迷わずに契約したらええんや

次回更新時も多いほど上がるしな

780 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:46:26.99 ID:L+a/Bt5S0.net
いうて大して変わらない値段でパリーグだけしか映らないほう使う意味あるんか

781 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:46:27.84 ID:GzHH32tg0.net
>>765>>770
1分遅延なんて余裕でネタバレ民の餌食やぞ

782 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:46:32.98 ID:bH98Km1Pa.net
18時〜21時とかいう野球を舐め腐った放送する地上波は二度と野球放送に関わってくんな
ニュースで取り上げてくれるのはありがたいけどな

783 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:46:40.80 ID:PFNpEVind.net
>>774
トラウトが塁に出てプホルスがゲッツー打つだけやん

784 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:46:44.78 ID:HzRxD8N/0.net
数秒の遅延はしゃーないとしても画質と鯖エラーは直ったんか?まともになったなら試しにやってみたいわ
広告代理店に頼んでおもんない糞CM打ってたときはどうなることかと思ってたわ

785 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:46:55.47 ID:ZIdNffbQ0.net
>>777
お、大谷…

786 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:47:05.81 ID:4Vyu3JE50.net
>>777
投手は先発もリリーフも防御率リーグ5位ぐらいで上手くまとめたやん
そら一流はそんなおらんが

787 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:47:16.22 ID:nIzfrkDt0.net
>>777
大谷とやしゅ!

788 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:47:16.81 ID:zxI+TdP80.net
>>781
ネタバレ民も来てくれるならスレ落ちの心配もなくなるね

789 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:47:19.65 ID:QcJiWBJd0.net
>>754
パリーグTVと別に新しくソフトバンクと契約したやろ
Bリーグだけ中継ってわけじゃなくてわざわざ野球やるんやし

790 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:47:23.37 ID:K84C0Inu0.net
カージナルス中継しろ

791 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:47:27.66 ID:tPWDmeQx0.net
>>768
てことはソフトバンク民限定か

792 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:47:31.29 ID:OJdIalmD0.net
逆豚への放映権ってなるとおもうとかねはらいたくない

793 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:47:41.57 ID:BpJpCBUla.net
>>771
野球って実況しないと見てられないんだな
よくそんなつまらないもの見てられるな感心するわ

794 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:47:56.09 ID:R9r7gX2C0.net
パリーグTVは2軍中継とかVR中継を増やすんやない?

795 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:47:57.35 ID:oe9NuLgX0.net
プレミアは良いよな
強豪6クラブと岡崎のいるレスターで合計7クラブに集客効果がある

796 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:47:58.87 ID:fzHWQjsB0.net
>>783
それってトラウトの打席の面白さ関係ないよね?
プホルスが悪いだけやん

797 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:48:13.15 ID:GzHH32tg0.net
>>788
ネタバレされるからスレすら建たなくなるだけやぞ

798 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:48:21.29 ID:U34qh9JCa.net
>>771

サッカーの場合試合中実況なんかする暇ないわw

799 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:48:26.38 ID:Wgxm9OQVM.net
まぁJリーグは世界的に見られるけどNPBとか日本人しか見ないからなぁ

800 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:48:27.19 ID:b2OgsdZa0.net
>>781
せやなぁ

801 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:48:28.26 ID:fL8lWMC90.net
エンゼルスは守備で勝つチームになりゃええねん
内野守備はトップクラスやろ
なおファースト

802 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:48:39.78 ID:GWWLa+t70.net
割とマジで集中するときって実況スレ見ないよね
どうでもいいとことかは実況スレ見て暇つぶしするけど

803 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:48:55.10 ID:PFNpEVind.net
>>796
山田が凄くたって他がウンコじゃつまらんやろ
トラウトもそれと一緒

804 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:48:55.87 ID:VpFb13smd.net
>>799
Jリーグは日本人も見ないぞ

805 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:48:56.13 ID:Ev+slQsY0.net
>>797
これやな

806 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:49:18.91 ID:ljHDAS4W0.net
巨人ファンもDAZNとBSで全試合カバーできるからええんやないか?

807 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:49:19.39 ID:LJmNG1ShM.net
スポナビ程度の遅延なら即加入やけどJスポオンデマンドレベルなら加入せんわ
ラジオ聴いた方がマシや

808 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:49:28.42 ID:2KmSE3Cu0.net
>>778
まあこれに集約されてるよな
なんJ民が一年前DAZN叩きまくったのも2100億円に嫉妬したからやしな

809 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:49:31.96 ID:Ev+slQsY0.net
>>798
実況することねーもんなサッカーって
数字も無いから議論もできない子供向け

810 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:49:32.30 ID:vDFzfENEr.net
それはMLBのほうでみるわ

811 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:49:41.69 ID:KGC9E4tMp.net
実況できるかってそんなに重要か

812 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:49:43.79 ID:KlLPYR0o0.net
DAZNはカメラもクソ増やしてくれるから得なことしかないぞ 

813 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:49:52.92 ID:mzO+oe5m0.net
>>771
実況せんと見てられないとかいかんやろ

814 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:50:05.24 ID:RG/GEOa6M.net
>>806
中日広島の害悪コンビの主催ゲームをダゾーンだけでカバーできるからありがたいわ

815 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:50:08.16 ID:QR+xCwrs0.net
キンズラーコザートシモンズの内野はヤバいな
コザートも三塁コンバートされたら守備指標グンと上がりそうやし

816 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:50:11.91 ID:U34qh9JCa.net
パ・リーグTVに居座る奴ってアホやろ

いやいや漢やなw.

817 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:50:23.34 ID:R9r7gX2C0.net
サッカーはJ3まで対応してるのは凄い

818 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:50:27.91 ID:JueyOd9H0.net
>>411
DAZNスポナビくらい遅れてんな

819 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:50:34.16 ID:bH98Km1Pa.net
なんJ民にとって遅延は死活問題やぞ
DAZNもそこは対応しといたらプラスになるぞ
というか遅延なしってできるのか?

820 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:50:35.86 ID:0L20p8PqH.net
あんまりサッカーをいじめたるな
日本人には不向きなだけや��

821 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:50:37.69 ID:ZIdNffbQ0.net
>>815
プホルス「すまんな」

822 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:50:38.27 ID:fzHWQjsB0.net
>>803
でも他がくそでも山田の打席の面白さは変わらないやろ
アホか?
ヤクルトにジーターが入っても面白くないって言うんか

823 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:50:38.47 ID:KlLPYR0o0.net
>>811
野球にかこつけてレスバしたいだけでそんなに野球好きじゃないんやろ

824 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:50:44.29 ID:Ev+slQsY0.net
ちなみに数秒遅延のニコ生ですらネタバレ民は湧くからな
1分遅延なんてもう地獄よ地獄

825 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:50:47.06 ID:mCbV0gnb0.net
jリーグはDAZNとポドルスキーのおかげでドイツの一部のサカオタがjリーグを見るようになったり東南アジアに進出する計画もある
野球はそういう世界に広がっていくのは有り得ないやろな

826 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:50:55.75 ID:22D+PK600.net
サッカーじゃ食えんから野球巻き込んでるんか?

827 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:50:55.96 ID:DwV6Pl9b0.net
なんで野球とサッカーを二項対立でしか語れないんや君たちネット民は
スポーツ観戦で現地行けば分かるけど両方のファンばっかだぞ、神宮と味スタとか

828 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:50:57.09 ID:S1gLhxnFd.net
そもそも大谷の試合なんてBS1が全試合生中継してくれるレベルだかんな

829 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:51:13.55 ID:QcJiWBJd0.net
>>816
安い、アーカイブ全試合見れる、二軍の試合見れるって利得あるやん
パリーグ見るだけならパリーグTVの方がええと思うが

830 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:51:19.87 ID:DjiPh46OM.net
1番メイビンが塁に出れず
2番カルフーンが空振り三振
3番トラウトは孤軍奮闘
4番プーホールズがゴロゲッツー

いいぞ 頑張れ エンゼルス
燃えよ エンゼルス!

831 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:51:24.52 ID:vDFzfENEr.net
>>642
全然ふざけてないやろ
ああいうのは当然のことや

832 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:51:26.99 ID:gdmBS6Xda.net
バスケもロードレースも観れるなら安いわ

833 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:51:35.64 ID:ljHDAS4W0.net
>>819
ネットじゃ無理だから遅延嫌ならスカパー契約するしかないな

834 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:51:36.78 ID:U34qh9JCa.net
>>809
下らん数字遊びしてる暇あったらたまには外に出ろw
野球実況命の陰きゃさんw

835 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:51:39.05 ID:bQ0lA4HUa.net
>>809
大人向けスポーツの野球は世界で大人気なんやろなぁ

836 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:51:45.43 ID:tPWDmeQx0.net
実況スレは卒業やね
サイフとの兼ね合いや、仕方ないね

837 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:51:51.09 ID:1hrMTOi6M.net
>>817
お陰で地方局が助かってるしな
J3の地元チームの試合をDAZN経由で中継できる様になったし

838 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:51:54.24 ID:fO/UWmRs0.net
2018年MLB RS
首位狙い
NYY, BOS, CLE, HOU
WSH, CHC, STL, LAD
WC狙い
TOR, LAA, MIN
SF, ARI, SF, NYM
中途半端
SEA, TB, TEX, BAL
MIL, COL, PIT, CIN
再建モード
CWS, KC, DET, BAL, OAK
MIA, PHI, ATL, SD

839 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:51:58.25 ID:Ev+slQsY0.net
>>825
それなのに全然税金問題は解決しないのは不思議
スタジアムもガラガラだし

840 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:51:59.60 ID:ICufVLxy0.net
>>803
あガガイ

841 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:52:01.35 ID:R9r7gX2C0.net
ちなみにDAZNの野球中継はDAZN製作やから広島対ヤクルトを斉藤和巳が解説したりするで

842 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:52:01.63 ID:oe9NuLgX0.net
野球好きをサッカーに誘導するのが狙いやないか

843 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:52:04.22 ID:PXDmfmc/M.net
3月からダゾーン加入するか
食わず嫌いしてたかな

844 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:52:13.03 ID:dioHP04M0.net
>>824
ニコ生ですらネタバレとか現地民やないとむりやろw

845 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:52:24.86 ID:Aqwsy6ye0.net
トラウトは地味というイメージはあるな
生真面目というか

846 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:52:27.12 ID:ybImjBkVd.net
年末にプロ野球パック解約して正解だわ
ダゾーンに乗り換えるぞ乗り換えるぞ

847 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:52:34.25 ID:F23yK5fBa.net
>>820
メジャーで野手全滅した野球は日本人に向いてるの?

848 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:52:39.00 ID:tHQjP/Pg0.net
>>835
世界は土人のほうが多いぞ
サッカーはそこがターゲットなのは既知の通り

849 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:52:40.40 ID:bH98Km1Pa.net
>>824
野球のネタバレはまだいいとして
1試合でほとんど点入らんサッカーでネタバレしてる奴みるの草

850 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:52:51.52 ID:HGtdhjbl0.net
>>827
世間体があるからな
ネットが本音よ

851 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:52:53.66 ID:bmmyRECbr.net
>>768
ワイ来てないンゴねぇ…。
いつ来たんやろ

852 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:52:54.98 ID:EXtcBpjhM.net
これでなんJでもJリーグ実況できるな!

853 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:52:56.63 ID:HtbYxhlK0.net
>>826
スポナビが金払ってタダでダーゾンに擦り寄ってるだけだよ

854 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:52:57.51 ID:ZIdNffbQ0.net
>>845
チームがうんこだからしょうがない

855 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:53:04.93 ID:4Vyu3JE50.net
>>821
そもそもほぼDHやから関係ないやろ

856 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:53:10.58 ID:S1gLhxnFd.net
Jリーグって試合見ようと思ったら数分の遅延我慢して観るしかないんか…
現地に行かないと本当の意味での「リアルタイム」は味わえないんやね

857 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:53:15.84 ID:DwV6Pl9b0.net
ネタバレ嫌ならストライクとかボールとか野球用語全部NGに入れりゃええやん
どうせお前らキターとかファーとかしか書き込まへんやろ

858 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:53:17.19 ID:Z9eYAsqga.net
メイビンってコンタクト率いいんでしょ?

859 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:53:19.90 ID:dioHP04M0.net
>>829
アーカイブ見れるのええよな
誤審っぽいところ見直したりしたわ

860 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:53:26.93 ID:KlLPYR0o0.net
https://i.imgur.com/cXE0ouI.jpg

しかしこの広告は酷い
DAZNは巨人に恨みでもあるのか

861 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:53:28.36 ID:zAR5EP+od.net
なんJ煽ってたことがほぼ全て逆になってて草

DAZNは得体の知れない企業で体力もない→巨大なメディア企業だった
DAZNなんか協力企業もいないし、すぐ終わる→docomoが協力
球蹴りを手放したスカパーやスポナビが賢い、勝利→スカパーは減収減益、スポナビは終了
球蹴りしかコンテンツのないゴミ→ほとんどのメジャースポーツを網羅
野球はこんなしょうもないところを相手にしない→DAZNで放送へ

あとなんかある?

862 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:53:37.08 ID:ZIdNffbQ0.net
>>855
DH大谷次第じゃ大分守るやろ

863 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:53:40.91 ID:tHQjP/Pg0.net
>>852
今年も一生懸命スレ立てしてはスレ落ちしてたから無理やろなぁ税リーグは

864 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:53:41.41 ID:Ht7PrkYH0.net
DAZNの競馬カテゴリいつの間にかなくなってもうたけど
障害のチェルトナムフェスティバルとグランドナショナルミーティングは配信して欲しいわ
おもろいのに

865 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:53:47.03 ID:1ArsWQQr0.net
一球速報見る→実況する→DAZNで映像を確認する
問題ないな(多分)

866 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:53:49.59 ID:1Psr47sJM.net
陰キャ=1秒のタイムラグが〜

なんやねんコイツら w
球場いけや

867 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:53:54.44 ID:0L20p8PqH.net
>>847
客込みなら向いとるやろ

868 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:54:19.47 ID:F23yK5fBa.net
>>848
メジャーは中南米の土人が大活躍してるのに日本の野球選手カスすぎない?

869 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:54:20.58 ID:Z9eYAsqga.net
なぜLAAのスレにならないのか😡

870 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:54:31.17 ID:bH98Km1Pa.net
>>865
そこまで実況に命かけてるならスカパーでええやんw

871 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:54:39.93 ID:4Vyu3JE50.net
>>862
せやなそれでも叩かれるほど守備糞じゃないわ去年50イニングしか守ってないし

872 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:54:43.83 ID:QcJiWBJd0.net
>>869
先発が雑魚だから

873 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:54:44.89 ID:L+a/Bt5S0.net
巨人なしとか誰も困らないから実質問題ないやん

874 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:54:45.79 ID:xIbfbgVRd.net
>>869
語ることもなくない

875 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:54:48.97 ID:E2vN4LOT0.net
あー年1万もかからない計算してるひとはシーズンオフは休止するか解約してるのか

876 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:54:49.44 ID:R9r7gX2C0.net
>>837
愛媛はホーム全試合録画中継やからな。
なお、ワイの地元は開幕戦しか決まってない模様

877 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:54:53.75 ID:b2OgsdZa0.net
>>857
アンチ乙
死ねとか殺すとか書くぞ

878 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:54:57.25 ID:vDFzfENEr.net
トラウト、大谷、プホルス、シモンズの4人で20WAR稼ぐぞ稼ぐぞ稼ぐぞ

879 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:55:10.09 ID:fL8lWMC90.net
>>869
ちょくちょくなってるからセーフ
これから大谷効果で増えるやろ

880 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:55:12.28 ID:KonILe070.net
>>861
サッカーは地上波から消える→実際は増加、地方局でも放映が明らかに増える

881 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:55:16.18 ID:Z9eYAsqga.net
>>868
中南米は結構経済発展してて土人とまでは行かないレベルにはなってる
それでもアレだけど

882 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:55:16.39 ID:2/G+DjeEd.net
>>860
スポーツの新しい本拠地………本拠地なしのチームが一つありますね。

883 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:55:20.82 ID:1ArsWQQr0.net
>>870
金かけたくないから実況するんやで

884 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:55:21.42 ID:Hv2FPCMa0.net
DAZNって完全に赤字で契約者数も伸び悩んでるんやろ
こんなとこと契約するのはまぁいいけど独占契約みたいなのは絶対やめとけ
まして遅延あるから実況は致命的やぞ

885 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:55:36.53 ID:L+a/Bt5S0.net
中南米の土人(アメリカ育ち)

886 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:55:36.99 ID:fO/UWmRs0.net
>>878
プホルスで引き算になるのやめろ

887 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:56:01.63 ID:fzHWQjsB0.net
ID:PFNpEVind君大丈夫か?
君「トラウトは面白くない!」
ワイ「何でや?」
君「後ろを打つプホルスがクソだから!」
ワイ「じゃあ誰が面白いんや?」
君「プホルス」

888 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:56:03.31 ID:xIbfbgVRd.net
贔屓目にみてもトラウトの打撃とシモンズの守備と大谷しかみるもんない😢

889 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:56:13.25 ID:JueyOd9H0.net
>>155
DAZNもビルダーズみたいなサンドボックス物作ればええやん

890 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:56:15.52 ID:Z9eYAsqga.net
JリーグどころかNPBも大してアレだわ
そらまだいいけどさ
LAAの話ししてや
学びたいし

891 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:56:20.16 ID:UCTUE0y7a.net
とりあえず来週からオープン戦の中継がDAZNであるから

892 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:56:31.68 ID:Hv2FPCMa0.net
>>880
税リーグ増えたの?どれくらい増えたんや
ルバン2.8世とか言ってクッソ馬鹿にされてたのは知ってる

893 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:56:35.61 ID:VpFb13smd.net
>>884
パリーグのコメント見てると露出機会を増やすことが目的っぽい
独占はないな

894 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:56:37.24 ID:33ZbmgD2M.net
もしかしてDAZN制作の中継なんか?
ワイ、アベマとかニコニコ中継の臭すぎるノリ苦手なんやけど大丈夫か?

895 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:56:38.52 ID:u+n6jb560.net
>>878
トラウト10シモンズ7大谷5プホルス-2

896 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:56:47.08 ID:R9r7gX2C0.net
>>860
しゃーない
https://i.imgur.com/8bYU9bk.jpg
https://i.imgur.com/5KvRpy3.jpg

897 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:56:51.70 ID:wmEZv+mL0.net
ソフトバンクの割引無いやんけゴミやな

898 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:56:52.20 ID:lsWCWv4R0.net
楽天からNBAも奪ってくれや

899 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:57:07.99 ID:bH98Km1Pa.net
ダゾーンって名前がセンスないわ
もっとキャッチーなのなかったんか

900 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:57:08.83 ID:gZlADvyHd.net
>>881
いや土人だぞ
中南米って野球盛んな国でもアフリカ以上の犯罪率とかザラやし、実は相当ひどい
国ちゃうけどプエルトリコなんか最近、デフォルトしてる
ここ数年でデフォルトした国や準州なんて本当に少ないぞ

901 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:57:19.30 ID:fL8lWMC90.net
>>888
キンズラーとコザートの守備もNPBに比べたら圧倒的に上や
ガッチガチの内野守備を楽しもうや

902 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:57:29.48 ID:tAmr3nZ60.net
球団の顔おじさんってまだ36くらいなんよな 衰えが早い

903 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:57:31.93 ID:Z9eYAsqga.net
>>892
オープン戦の視聴率が出ないぐらいには人気
どうでもええやろ?
LAAの話ししようや

904 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:57:48.82 ID:YNXaAEuM0.net
>>811
ワイは全く実況せんからどうでもいいけど他の奴らはそうじゃないんやろな

905 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:57:50.71 ID:H5NdUp1i0.net
マジかやったぜ
アリーグやと2番目に好きな球団やし嬉しいわ

906 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:57:53.24 ID:xIbfbgVRd.net
>>901
ズラキンはそろそろ劣化しそうやし😅

907 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:57:56.20 ID:u+n6jb560.net
>>902
絶対年齢詐称しとるやろ

908 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:58:06.15 ID:Hv2FPCMa0.net
>>903
税リーグってオープン戦やってるのか

909 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:58:06.64 ID:H5NdUp1i0.net
>>902
41歳なんだよなぁ

910 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:58:15.84 ID:Z9eYAsqga.net
コザートがすごいのは知ってるよ

911 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:58:36.95 ID:0Jdj3VImM.net
野球で実況なしだと辛いな
あんなん集中して見るもんじゃないし

912 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:58:37.90 ID:Z9eYAsqga.net
>>908
と言われてる大会があるんや

913 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:58:48.92 ID:ef+Hlh0Q0.net
俺サッカーファンだけど焼き豚はdaznに加入してくれ

914 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:58:51.27 ID:3o1JsGLbd.net
割りとマジで大谷は序盤で故障して離脱すると思うわ
ちなみにオチンチンじゃなくて大谷ファン
やっぱ右肘のネズミが気になるわ

915 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:58:55.24 ID:L+a/Bt5S0.net
実況っていうか好プレーや急展開あったときにスレ覗くぐらいやから遅延あっても何も困らんわ

916 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:58:57.90 ID:QcJiWBJd0.net
>>901
でも打たれて負けるじゃん😅

917 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:59:02.72 ID:bbUlfjxld.net
出先とかでわいはみたいからこれはありがたいわ

別に実況はあれば楽しいけどなくてもええやろ
贔屓の球団あれば、いうほど実況必要か?
現地行けば楽しいし

918 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:59:03.62 ID:HGtdhjbl0.net
まだJリーグに対して上から目線なバカが居るのか
野球の価値はJの1%とはっきりしたんだよ
球場にくるリピーターのマニアから金吸い取りつくした10年後には死んでるよ野球

919 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:59:04.00 ID:KGC9E4tMp.net
エンゼルスアンチなんて存在するんやな

920 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:59:20.94 ID:4sUt+gJa0.net
ソフトバンクはスポナビ捨てて別納パリーグ配信サービス始めるようやで

プロ野球パシフィック・リーグ(以下パ・リーグ)6球団とパシフィックリーグマーケティング株式会社(以下PLM)は
2018-2022シーズンのインターネット試合中継配信パートナーとして、 以下の3社・4チャンネルと5シーズンに渡る契約を締結したことをお知らせいたします。 
 
「Rakuten TV」・・・楽天株式会社運営
「DAZN(ダゾーン)」・・・Perform Group運営
「サービス名称未定」・・・ソフトバンク株式会社運営
「パ・リーグTV」・・・パシフィックリーグマーケティング株式会社運営

921 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:59:23.06 ID:GUweDwQ50.net
プホルスの全盛期を知らないゆとりなんj民のプホルスが馬鹿にされまくるのをMLBオタは耐えられるんか?

922 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:59:24.10 ID:cYQtjM3MM.net
死刑囚の20本100打点WAR-1.8地味に凄くねえか?トラウトの頑張りに涙が出、出ますよ

923 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:59:25.34 ID:fO/UWmRs0.net
LAAがPS進出するためのカギ:プホルスの打席数をいかに減らせるか

924 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:59:31.38 ID:Hw/7Imt+0.net
DAZN機嫌悪かったらサッカークルクル10分遅延通常だったから
野球も始まったらどうなるかわからないな

925 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:59:35.39 ID:Hv2FPCMa0.net
>>913
野球は他でも見れるしダゾーンは遅延あるし・・・ごめん

926 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:59:37.08 ID:H8hm3j2c0.net
.216 16 67(41)

927 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:59:42.22 ID:xIbfbgVRd.net
なによりアストロズに蹂躙される未来しか見えない😭

928 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:59:49.93 ID:fL8lWMC90.net
>>914
ネズミあれホントなんか?ソースもよく分からんし

929 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:59:51.96 ID:+TO6kMql0.net
>>896
ヤクルトとかロッテとか競合企業にはコラボしないのか…

930 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:59:57.24 ID:4bmv4BXfd.net
ハムやめた大谷のファンになった奴多そう

931 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:59:57.74 ID:/UqSJoIH0.net
まぁなんJで流行らないのは確かやな
ここは実況板だし

932 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 19:59:58.72 ID:ef+Hlh0Q0.net
焼き豚がDAZNに加入するとJリーグが潤う

この生殺しシステムすこ

933 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:00:01.63 ID:Z9eYAsqga.net
プホルスって聖域なんか
前はすごかったんやろ?

934 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:00:04.71 ID:EOABK9fv0.net
>>894
セはスポナビライブからそのまま譲り受けた形みたいやし
パはパTVと変わらんのとちゃうか
そもそものDAZN主体でやったとしてサッカーはむしろ硬めのノリやけど

935 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:00:19.05 ID:7TUsscPr0.net
>>915
ほんこれ
実況かぶりついてるやつはガイジ

936 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:00:30.48 ID:fO/UWmRs0.net
>>933
通算WARが3桁だった(過去形)

937 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:00:30.82 ID:JGfdJD0w0.net
>>557
これ

938 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:00:34.22 ID:tAmr3nZ60.net
遅延があるのは致命的やな

939 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:00:44.35 ID:fL8lWMC90.net
>>923
大谷クロン頼むわ

940 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:00:49.75 ID:mzO+oe5m0.net
>>894
そんなひどい製作やないぞ

941 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:00:54.96 ID:L+a/Bt5S0.net
いうてスポナビが失敗してる以上もうソフバンの動画サービスとか加入する気せんわ

942 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:01:01.82 ID:ee30wvzB0.net
メジャーの翔さんとかいう約束された蔑称

943 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:01:05.91 ID:nTrp6KRMd.net
>>932
ファッキン最高じゃねぇか!

944 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:01:07.36 ID:/6R53idi0.net
CLとプレミアリーガ全試合とかDAZNは海外サッカーに本気出し過ぎやろ

945 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:01:11.16 ID:bKHBySWG0.net
サッカーファンは野球煽らないでクレメンス
どっちも楽しみたいワイは悲しい…

946 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:01:19.74 ID:RxPicVBDa.net
大谷の投球、トラウトの打撃、シモンズの守備

完璧やんけ!!!!!!!!!!

947 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:01:23.55 ID:bH98Km1Pa.net
ニコ生みたいにコメント機能つけたらいいのに

なんでもやけどコメント機能の集客効果ってけっこうあるやん
ヤフコメなんかみててもコメント機能なかったら人こないぞ

948 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:01:24.40 ID:HtbYxhlK0.net
DAZN独占したら地方NHKとNHKが毎節1試合と地元1試合放送するようになってテレビ増えたんだよな

949 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:01:31.61 ID:QcJiWBJd0.net
エンゼルスは今はまだいい
トラウトが出てってからは本当うんこ
聖域おじさんはもっと聖域になってるだろうし今オフ補強したベテランももっと衰えてるだろうしマイナー組織は貧弱だし
ガチで大谷くらいしか見るもんなくなる

950 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:01:35.19 ID:DPuNEa8E0.net
エンジェルススレになって草
今年はMLB総合で立てなくても済みそうですね…

951 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:01:37.36 ID:jPeBy0X/0.net
>>920
スポナビ捨ててもなにもなくなるんやぞ

952 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:01:48.16 ID:+TO6kMql0.net
野球ファンは今まで通り遅延なしのスカパーで観るからな
ダゾーン契約するのはよっぽどの貧乏人だけやな

953 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:01:50.75 ID:m/itgNwLM.net
>>934
Jリーグ中継はJリーグ製作やで
カメラ増やしたり色々とDAZNの要望を満たした上でやけど

954 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:01:54.27 ID:gdmBS6Xda.net
大谷見たいンゴDAZNいけるやん

955 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:01:55.79 ID:VpFb13smd.net
>>932
今後10年間Jリーグの放映権は変わらないし、野球の視聴者数が増えれば球団が放映権つり上げに行くだけだぞ
ネットはアクティブ視聴者数分かりやすいからな

956 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:02:10.14 ID:EOABK9fv0.net
野球サッカーはともかくBリーグが一番キツいやろな
東京五輪の後にソフバンとの契約の切れ目が来たらどうなるのか

957 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:02:10.17 ID:xxGNzZ0a0.net
>>947
安定のブーメラン

pio*****
叩く側は完全匿名だからね
藪の中に隠れた狙撃手みたいなもんで

mas*****
ネットで悪口言う奴なんて、投稿した瞬間に投稿したこと自体を忘れてるから。

bes*****
批判ばかりする人がどんなに素晴らしい人なのか見てみたい。


大体が、単なる八つ当たりか、嫉妬の産物。

oka*****
隠れたところで悪口を書く卑怯な奴はどれだけ良いものでも批判しかしないから無視無視。

emo*****
自分の周りもそうなんだけど「ネットの意見が世論」みたいに思い込んでる若い子が本当に増えてきている気がする。
それを理解した上で、世論を簡単に操作できると思ってるクズが無意味に暴れてる事が多い気がする。

958 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:02:24.28 ID:Hv2FPCMa0.net
>>947
遅延が少ないニコ生ですらテレビ見てネタバレするやつおるんやで??
ダゾーンは1分遅延だからもうカオスやぞ

959 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:02:26.68 ID:dioHP04M0.net
>>894
パの中立中継みたいな感じでGAORAの副音声やってくれたら嬉しい

960 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:02:27.61 ID:ef+Hlh0Q0.net
DAZNで大谷選手を応援してJリーグにお金を落とそう

961 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:02:35.77 ID:15rJbQSTa.net
>>938
なんj民には大打撃や

962 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:02:49.21 ID:0Jdj3VImM.net
>>952
その貧乏人のほうが多くのコンテンツを楽しむことができるんだけどな

963 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:02:56.56 ID:EOABK9fv0.net
ID:+TO6kMql0 みたいのは哀れすぎて見てられんやろ

964 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:03:04.00 ID:tAmr3nZ60.net
BSがあるメジャーよりUFC用に入りたい

965 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:03:33.01 ID:gmNXeYhad.net
いいかげんな知識でDAZN食わず嫌いしてるの見ると
なんJにも時代遅れのおっさん多いんやな

966 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:03:37.17 ID:fL8lWMC90.net
投手大谷にとってはやりやすいよな
左バッター不利で守備は強力

967 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:03:44.32 ID:ETqNtRJI0.net
>>28
日本でサッカーと野球抑えたらもう制圧完了やぞ

968 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:03:55.29 ID:QcJiWBJd0.net
>>960
Jに金行かんやろ
潤うのはDAZNや

969 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:03:59.08 ID:dc6hdou+0.net
Jスポになにか言うことあるよね?

970 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:04:02.74 ID:bH98Km1Pa.net
>>958
ネタバレ民はbanできるシステムにしたったらええねん
金かかってるからそこ徹底すりゃなんとかなるやろ

971 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:04:03.98 ID:1Psr47sJM.net
>>955

Jは契約者数に応じてインセンティブもあるんやで

972 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:04:05.91 ID:EOABK9fv0.net
他はどうでもええけど馬術が見たい!みたいな加入理由も全国で1人くらいはおるんやろか

973 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:04:10.32 ID:L+a/Bt5S0.net
制圧完了(大赤字)

974 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:04:19.68 ID:jPeBy0X/0.net
>>958
結局のところスペックやなくて、実況する場所の民度依存ってことやね

975 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:04:27.43 ID:PXDmfmc/M.net
1000円で見れるならそれで良いわ
腐ってたPS3も喜んでるわ

976 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:04:27.94 ID:HGtdhjbl0.net
テレビ「野球いらね」
ラジオ「野球いらね」
スポナビ「野球いらね」
DAZN様「放送してやるよ、金は払わないけどなw」

977 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:04:36.69 ID:mCbV0gnb0.net
>>965
これ
ネット配信に抵抗ある年齢層なんかな

978 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:04:42.72 ID:Hv2FPCMa0.net
>>52
代表は論外やけど
税リーグが意外に盛り上がらなかったのは計算外やったと思う
一応ポドルスキとか呼んだんやけど開幕戦くらいしか満員になってない

979 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:04:43.46 ID:1EkN61Qp0.net
今 DAZNダウンロード加入して色々見てるけどWWEとかいうの面白そうやな

980 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:04:54.63 ID:2jeO2iO+0.net
>>896
こういう時くらい足並み揃えーや

981 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:04:57.41 ID:1Psr47sJM.net
>>968

契約者数に応じてJにもインセンティブが入るんや

982 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:04:59.97 ID:dioHP04M0.net
スカパーはスカパーで天候悪いと見れんこと多いしなぁ

983 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:05:00.64 ID:KlLPYR0o0.net
しかしハゲは見切るの早かったな
そういう損切りできるところが有能なんやろうけど

984 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:05:09.47 ID:jPeBy0X/0.net
>>972
馬術民ってのもまあ確実に存在はするんやろし
そらおるんやないか

985 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:05:10.98 ID:ef+Hlh0Q0.net
ありがとう焼き豚Jリーグにお金を落とす養分になってください

986 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:05:11.54 ID:lqc1cJ910.net
>>973
amazonは大赤字だから失敗するんだあああああああああ

987 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:05:51.15 ID:3o1JsGLbd.net
大谷って開幕からずっと0勝0安打でNOTANIって呼ばれそう

988 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:05:53.47 ID:Ht7PrkYH0.net
>>979
おもろいぞ
ストーリー仕立てになってて

989 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:06:03.56 ID:T25Rdgq00.net
楽天もついにニコ生やめるのか

990 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:06:14.02 ID:DPuNEa8E0.net
同じプラットフォームになった事で数字出るでな
煽りあいが酷いことになりそうやね(ニッコリ
ちな虚

991 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:06:42.49 ID:K43hROXA0.net
去年からMLBやってたぞDAZN
継続なだけやろ

992 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:06:49.76 ID:CepjlNba0.net
>>851
こっちは14日に届いてたけど何故かi.softbankの方に来てたわ

993 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:06:59.30 ID:+pbNY8Bk0.net
>>989
そうなん?

994 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:07:16.38 ID:crXKl2Nt0.net
そろそろオープン戦が始まるからそのタイミングで加入するわ

995 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:07:27.22 ID:+TO6kMql0.net
ダゾーン民は数分遅れの世界を楽しんでくれ

俺らは数分後の未来で待ってるからよ…

996 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:07:37.39 ID:fL8lWMC90.net
とにかくシーズンはよ始まれ

997 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:07:42.71 ID:HtbYxhlK0.net
>>990
DAZNは数字公開しない100万人突破はドコモがドコモから契約した数勝手に発表しただけ

998 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:07:47.74 ID:L+a/Bt5S0.net
ソフバンは自分でチーム持ってる強みがまったくいかせてないな

999 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:08:02.55 ID:EOABK9fv0.net
>>851
何回かに分けて送るで!みたいなのは移行のお知らせ出た時に書いとったで

1000 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 20:08:17.32 ID:4wkwnqkDM.net
>>596
ドコモ加入者は980円

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200