2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文系で早稲田政経と慶應法より上の国立は東大京大一橋だけ

1 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:36:52.96 ID:nfQaum3N0.net
異論は認めるがワイはそう思う

2 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:37:09.31 ID:nfQaum3N0.net
当然だよな

3 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:37:25.41 ID:NFAqxb3d0.net
せやな

4 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:37:33.31 ID:nfQaum3N0.net
下手な国立いくよりは遥かにいい

5 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:37:39.55 ID:Kr7oxe2ip.net
そうだよ、よかったな

6 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:37:50.47 ID:nfQaum3N0.net
>>3
せやで

7 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:38:05.42 ID:OlkuWtKjp.net
いや、東大より上やな

8 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:38:10.39 ID:nfQaum3N0.net
>>5
お前もそう思うだろ?

9 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:38:25.52 ID:igfesnuIp.net
東大より早慶の方が上やで!イッチ!!!!

10 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:38:31.16 ID:nfQaum3N0.net
>>7
そういう意見もあるよな

11 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:38:53.43 ID:nfQaum3N0.net
>>9
実はワイもそう思ってるで

12 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:39:11.22 ID:oFLwOfyj0.net
文系の時点で全てゴミ
イケメン以外の文系男は死んだ方がええで

13 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:39:12.89 ID:xIXJyWQLp.net
ハーバードより上やで
イッチ早慶コンプ乙

14 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:39:29.90 ID:nfQaum3N0.net
東大合格者でもゴロゴロ早慶には落ちる

15 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:39:56.16 ID:oFLwOfyj0.net
文系ブサイク男は就職先ないから何をしても無駄だけどな笑

16 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:40:03.03 ID:G6Inlkmxp.net
>>14
ハーバード合格者はびびって受けにすら来ないもんな!!

17 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:40:05.29 ID:nfQaum3N0.net
>>13
ハーバードもかなり優秀だが早慶と互角ぐらいだよな?

18 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:40:26.45 ID:nfQaum3N0.net
>>16
それな

19 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:40:39.84 ID:CX7ls5040.net
慶応法って最近はそんな上なんか
経済のほうが上って思うワイは古い世代なんかな

20 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:40:53.75 ID:OppZKH9L0.net
まあ妥当なラインだし論争も起きないね

21 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:40:54.24 ID:nfQaum3N0.net
もはや東大と早慶は並んでるよな?

22 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:40:54.54 ID:/eHq0vecp.net
>>17
早慶は世界ランキング1位2位独占してるんだよなぁ
エアプ乙

23 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:41:35.96 ID:nfQaum3N0.net
>>22
やや早慶の方が勝ってるな

24 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:41:44.77 ID:ATONOegK0.net
ツッコミどころないとあまり伸びんぞ

25 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:41:57.89 ID:nfQaum3N0.net
>>19
経済も優秀やで

26 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:42:08.75 ID:0Ae0vi1Xa.net
早慶の方が上やろ
東大なんてお勉強だけ

27 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:42:25.09 ID:6kHZ+mqfd.net
早稲田法と慶応法ならどっち?

28 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:42:28.15 ID:nfQaum3N0.net
>>24
ちなみに東大と早慶はどっちが上?

29 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:42:43.73 ID:nfQaum3N0.net
>>27
慶應やで

30 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:42:46.66 ID:/eHq0vecp.net
>>26
ほんこれ
下手したら東大なんてニッコマ、いや帝京平成大学以下なんだよなぁ

31 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:43:12.10 ID:nfQaum3N0.net
>>30
それな
もはや早慶>東大

32 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:43:22.81 ID:cx0ychCip.net
>>28
比べるまでもなく早慶

33 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:43:36.81 ID:2nC5g2Wq0.net
早慶アンチか?
学部すら指定する必要ないやろ

34 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:43:39.76 ID:nfQaum3N0.net
東大も凋落が止まらない

35 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:43:42.94 ID:M7oIh9qg0.net
>>27
早稲田は一番上政経やからな

36 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:43:51.18 ID:xE9UhEVL0.net
>>19
何歳や?
ワイが受けた10年前にはもう法が上やったで

37 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:43:55.54 ID:8X+2Mg3i0.net
正論過ぎるぞ

38 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:44:16.08 ID:nfQaum3N0.net
>>32
すまん
当然のこと聞いてもうたな

39 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:44:59.54 ID:nfQaum3N0.net
京大なんて早慶の敵じゃないよな?

40 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:44:59.86 ID:M7oIh9qg0.net
早慶あげして煽る奴は早慶未満の奴ばかりだからな

41 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:45:25.55 ID:O1aNvqp7p.net
東大落ちのコンプって醜いなと再確認するスレ
早稲田?あーセンター受けるとおまけて政経とか法とか受からせてくれるやつね、というイメージしかない
慶応に至っては受けに行く気にすらならなかったな

42 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:45:34.48 ID:nfQaum3N0.net
早慶が東大と並んできてる以上京大は相手じゃないか

43 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:45:43.59 ID:41oTYltcd.net
>>35
言うて二科目の慶応よりは法も上ちゃう?

44 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:45:52.20 .net
ワイKK、スレタイ両方蹴る

45 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:46:06.46 ID:nfQaum3N0.net
>>41
東大合格者でも早慶落ちるんだよなあw

46 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:46:10.71 ID:cx0ychCip.net
>>41
だっさ…w
東大なんてニッコマンでも受かるんだよなぁ
嫉妬乙

47 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:46:17.30 ID:iRFHcv6xa.net
>>40
東大以上はネタやけどスレタイは事実やろ

48 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:46:33.28 ID:c/zLQgVa0.net
真面目な話一橋よりはマシだと思う

49 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:46:35.92 ID:nfQaum3N0.net
実際東大より合格するの難しいやろ

50 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:46:41.31 ID:JueyOd9H0.net
>>49
東大早慶卒の作家達がみんな白旗挙げてるしそういうもんやろ

51 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:46:42.67 ID:ovDRJD550.net
早慶て学部格差やばない
上は阪大レベル
下は千葉レベル

52 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:47:04.36 ID:nfQaum3N0.net
>>47
スレタイはガチだよな?

53 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:47:24.08 ID:M7oIh9qg0.net
>>43
慶応法落ちて早稲田法受かるは結構見たけど、逆は見ないからやっぱ慶応なんじゃね?

まぁ英語だけできれば受かる部分もあるんだろうが

54 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:47:25.50 ID:nfQaum3N0.net
阪大には本気で勝ってると思ってる

55 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:47:48.25 ID:8X+2Mg3i0.net
ニッコマとかw

56 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:47:54.10 ID:nfQaum3N0.net
>>51
上は京大ぐらいあるやろ?

57 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:47:55.87 ID:8DYHkxXG0.net
>>51
阪大レベルあるって思い上がりもはなはだしくない?
数学もやらずにたかが3教科の勉強で行ける学校が??

58 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:48:02.50 ID:OObWDC150.net
また定員減らして一般入試率も下がるんやろ

59 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:48:19.27 ID:iRFHcv6xa.net
>>52
学部単位で比較してったら分からんけど
総合的なブランド力としてはそうやろ

60 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:48:25.42 ID:nfQaum3N0.net
スレタイの学部は東大下位と同じぐらいやろ

61 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:48:25.84 ID:ZTCv9qQh0.net
もしかして関西は京大以外人権ないんか?

62 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:48:28.48 ID:M7oIh9qg0.net
>>47
それは別に否定してないぞ

煽って他大を落としいれる奴を憐れんでるんや

63 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:48:56.86 ID:0Ae0vi1Xa.net
>>54
阪大よりは上でしょ
関西にある時点で頭悪そうだし

64 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:49:23.46 ID:nfQaum3N0.net
>>57
阪大より早稲田政経の方が明確に上
京大上位レベルで東大下位レベルやで

65 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:49:23.96 ID:8DYHkxXG0.net
早慶とかいう私立の奴はやたら阪大にマウントとりたがって意識してるけど、それ近大が関関同立に対抗意識燃やしてるのと一緒やぞ

66 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:49:38.38 ID:ovDRJD550.net
入るの難しいのは間違いなく旧帝だけど知名度とか就職考えたら同等以上のレベルにはある
早慶はコスパ最高

67 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:49:48.85 ID:M7oIh9qg0.net
>>45
逆に学部の上位が東大落ちなんだからそんなことで煽れんやろ…

68 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:49:57.02 ID:OObWDC150.net
>>65
さすがに阪大はカスや

69 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:49:58.77 ID:0Ae0vi1Xa.net
>>62
でも総合的に見たら東大より大学の格は上やろ

70 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:49:59.13 ID:nfQaum3N0.net
>>63
後半部分は同意できないが阪大より上やと思ってるで

71 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:50:04.78 ID:cx0ychCip.net
>>47
ネタじゃねぇよ早慶アンチ

72 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:50:18.85 ID:8DYHkxXG0.net
私立ガイジ草なんだ…🙈

73 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:50:30.07 ID:8X+2Mg3i0.net
東大京大間に差ってあるのか?

74 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:50:30.36 ID:cfKE71c+0.net
むしろ京大あたりははっきりと早慶以下やろ

75 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:50:37.56 ID:MjVkoudrd.net
広島千葉にも劣るやろ

76 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:50:44.49 ID:nfQaum3N0.net
>>67
東大生も早慶性もお互いに相手の大学に落ちてるから互角やで

77 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:50:49.94 ID:NFAqxb3d0.net
>>47
かわいそうに…早慶落ち東大なんやな

78 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:50:52.97 ID:M7oIh9qg0.net
>>69
だから煽るの早慶の奴が可愛そうだからやめてやれって

79 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:51:14.35 ID:0Ae0vi1Xa.net
>>57
理系科目だけできれば通る阪大
総合的な実力や精神力が試される早慶
面接官としてどっちが採りたいよ?

80 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:51:14.69 ID:ZTCv9qQh0.net
東大さん、高みの見物

81 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:51:14.84 ID:wXPILmSvM.net
ワイ一般で早稲田政経卒やけど、筑波の法学系の学類落ちたで

82 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:51:28.30 ID:nfQaum3N0.net
>>69
それな
ブランド力が違う

83 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:51:34.61 ID:e9SoMZvhd.net
これに異論あるやつおる?

東京
京都 一橋
大阪 早慶上位
神戸 名古屋 早慶中位
九州 東北 北海道 早慶下位
横国 筑波 お茶 上智
千葉 首都 明治 立教

84 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:51:36.87 ID:oFLwOfyj0.net
文系ブサイク男は人生終了
行きつく末路は日雇いバイトか高齢無職

85 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:51:40.41 ID:hvpfGJecp.net
早慶>マーチ>東大

なんだよなぁ

86 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:52:02.32 ID:nfQaum3N0.net
>>83
早慶上位は京大一橋より上やろ

87 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:52:09.62 ID:ym2PRSyy0.net
早稲田政経と慶應法はどっちが上なの?

88 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:52:11.37 ID:8DYHkxXG0.net
>>79
これは一発芸入試の早慶ですわ🐒

89 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:52:13.76 ID:Gs9IypxB0.net
学力で見れば旧帝のが確実に上

90 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:52:26.01 ID:e9SoMZvhd.net
>>86
ゲェジ

91 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:52:36.52 ID:ovDRJD550.net
旧帝は7科目でチャンスはせいぜい2回
早慶は3科目で最大10回くらいチャンスある
入るの難しいのは前者

92 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:52:40.06 ID:nfQaum3N0.net
>>79
早慶に決まってる
合格するのに才能がいるのは早慶だよな

93 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:52:46.58 ID:ZTCv9qQh0.net
>>86
マ?

94 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:53:09.86 ID:tA9yMFSpM.net
>>91
受験回数そんなに多いんか

95 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:53:11.00 ID:Vcg21x+y0.net
世間の評価知らんとかかわいそう
京大一橋は知らんが早慶が東大より上とか本気で言ってたらただの狂人扱いやぞ

96 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:53:21.05 ID:hul226Kop.net
東大さん早慶に嫉妬か?w

97 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:53:24.33 ID:nfQaum3N0.net
>>91
チャンスの数と合格難易度が関係あると思ってるってガイジか?

98 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:53:25.19 ID:ovDRJD550.net
>>83
上智下げて明治立教消せばわりと妥当

99 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:53:33.95 ID:0Ae0vi1Xa.net
>>83
早慶上位は東大と同格
早政経や慶法、医あたりは暗記だけでは通らないから東大合格しても落ちる可能性ある

100 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:53:43.48 ID:ZTCv9qQh0.net
首都大学東京都市環境学部都市環境学科建築都市コース

101 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:53:49.18 ID:8DYHkxXG0.net
>>83
一橋と京大は並ばない
一橋は阪大と同じ位置
東大と京大だけは確実にツートップ
予備校偏差値とか入試問題とその得点率見るとな

102 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:53:57.73 ID:OAG6V96Ep.net
なぁすまんがお前らどちらでもないやろ?
なに無駄な話ししてんねん

103 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:54:05.09 ID:MZgyysG2a.net
早稲田政経ってセンター試験だけで受かるとこやん
阪大以下やろ

104 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:54:07.97 ID:nfQaum3N0.net
>>95
上位学部なら東大と互角で京大より上やろ
一橋とか論外

105 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:54:13.12 ID:faNd0TnPp.net
上智の国際関係法学科はだいぶ凋落した

106 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:54:22.09 ID:oFLwOfyj0.net
文系なんて猿でも受かる

107 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:54:37.11 ID:M7oIh9qg0.net
イッチただの煽りカスやんけ

最初は東大京大一橋よりは下っていってんのに途中からそれ以上になっとる

どうせ早慶未満やろ

108 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:54:41.62 ID:nfQaum3N0.net
>>101
早慶上位から見れば一橋も阪大も論外

109 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:54:45.86 ID:Vcg21x+y0.net
>>99
え?センター利用だけで通ったんだけど早稲田政経がなんだって?え?むずかしいの?あれw
冗談も休み休み言えよな本当に

110 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:54:55.06 ID:JRnjQ9jvp.net
国立なんてマークなしのゴミでしょ?w
最先端技術も取り入れられない老害国立なんて早慶マーチに敵うわけないじゃん…w

111 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:54:56.29 ID:2nC5g2Wq0.net
>>83
早慶だけ上中下で分けるのは卑怯やろ

112 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:55:19.64 ID:nfQaum3N0.net
>>103
阪大レベルじゃ早慶には受からない
東大合格者でも早慶にはゴロゴロ落ちてるんだぞ

113 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:55:55.14 ID:NFAqxb3d0.net
>>102
ネタスレなのにマジレスしてるやつほんとガイジ
コピペ化して晒して欲しいレベル

114 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:55:57.34 ID:0Ae0vi1Xa.net
>>103
受験板とか見てても早慶落ち阪大がたくさんいるのに?

115 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:56:00.61 ID:nfQaum3N0.net
>>111
いや、レベル差があるんだからいいだろ

116 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:56:01.51 ID:zyjy1LVea.net
ワイ東大やが早慶落ちたやつとか見たことないな
そもそも早慶受けてないやつも多いが

117 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:56:10.57 ID:8X+2Mg3i0.net
私大に自信ニキ教えて
早慶マーチて理系だと英数理で受けれる?

118 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:56:12.81 ID:dNyg67k8d.net
>>97
なくはないやろ

119 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:56:16.11 ID:e9SoMZvhd.net
>>98
上智と早慶下位ってそこまで差あるかなぁ

120 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:56:16.23 ID:8DYHkxXG0.net
そもそも内部進学の飛び切りのアホが大多数占める学校に見せかけの偏差値上げるためだけに入学するのってどうなのよ
上位私立全部内部進学のカスまみれやん

121 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:56:37.60 ID:OppZKH9L0.net
>>83
SFCなんかマーチレベルやぞ
もっと下げろ

122 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:56:41.56 ID:e9SoMZvhd.net
>>101
科目数が違う時点で阪大と一橋は別格じゃね?

123 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:56:41.87 ID:nfQaum3N0.net
>>118
ないやろ
なんで試行回数増やすと合格する確率上がるんや?

124 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:56:44.51 ID:ito9EXPYr.net
慶應法っていわゆるtehuが通ってるところ?

125 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:56:46.86 ID:tfQzdiHO0.net
ネタで言ってるとしか思えない
元々国立志望で私立文系に変えた人間だが3科目がどれだけ楽か思い知った

126 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:56:47.05 ID:fSKqZP7fp.net
なんで東大の癖に早慶様に偉そうなん?w

127 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:56:52.91 ID:HTEC8pkN0.net
>>119
駿台偏差値見たら普通に上智が上のとこたくさんあるぞ

128 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:56:57.75 ID:e3YHC+5r0.net
地味に有能が揃ってるのは慶應経済やろ
東大の滑り筆頭やしな

129 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:57:01.98 ID:M7oIh9qg0.net
早慶と阪大は煽りの道具にされてて可愛そうだわ

130 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:57:18.51 ID:M7oIh9qg0.net
>>124
いやSFC

131 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:57:24.86 ID:Vcg21x+y0.net
正直早慶の中なら心根が腐ってないだけ内部進学の猿が一番マシなんじゃない
東大落ちとかコンプやばそう

132 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:57:31.30 ID:0Ae0vi1Xa.net
>>121
学問のレベルや在籍者の質で見ると大学の格は阪大より上

133 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:57:31.85 ID:faNd0TnPp.net
>>125
国立っていう言い方卑怯だよな

134 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:57:32.25 ID:nfQaum3N0.net
>>122
科目数は関係ない
早慶のように科目数が少なくても良質な問題を出せば実力は測れる

135 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:57:37.26 ID:NFAqxb3d0.net
>>125
途中から東大より上とか言い出したところでまともな神経してたらきづくんだよなぁ

136 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:57:37.70 ID:ito9EXPYr.net
>>130
どっちが上なん?

137 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:57:48.62 ID:8DYHkxXG0.net
>>114
片手間の勉強でも合格されてしまうって早慶第一志望の受験生恥ずかしくないの?

138 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:58:11.21 ID:0Ae0vi1Xa.net
>>131
岡くんとか絶対それ系の口やな

139 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:58:11.96 ID:ovDRJD550.net
阪大志望が早慶ぼろぼろ落ちるのは事実だけど逆に早慶志望が阪大受かるとは思えない

140 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:58:21.23 ID:M7oIh9qg0.net
>>136
SFCは慶応最底辺

法は頂点

141 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:58:26.29 ID:2nC5g2Wq0.net
>>115
そんなのどこも一緒だろ

142 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:58:35.95 ID:PiBjWErmp.net
study速報さんこのスレでマジレスしてるガイジ全員晒してください

143 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:58:44.13 ID:nfQaum3N0.net
東大>早慶上位>京大一橋>阪大やろ

144 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:59:04.40 ID:0Ae0vi1Xa.net
>>139
阪大志望がガチっても落ちるけど早慶志望がガチれば通るやろ

145 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:59:10.12 ID:Vcg21x+y0.net
確かに早慶第一とかマジかって感じだな
直前期東大の過去問解き尽くして暇過ぎて慶応経済の過去問解いたけど簡単過ぎて草生えたわ

146 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:59:14.08 ID:oFLwOfyj0.net
文系出身が許されるのは女とイケメンだけ
ブサイク男で文系とか中卒高卒未満のゴミやろ

147 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:59:14.42 ID:nfQaum3N0.net
>>139
つまり
早慶>>阪大だろ?

148 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:59:30.89 ID:8X+2Mg3i0.net
何だよお前ら大学受験エアプかよ

149 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:59:31.61 ID:HTEC8pkN0.net
マジレスしてる奴はガイジだが
そもそもこんなスレ伸ばす奴全員ガイジだろ

150 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:59:32.52 ID:gmK32yzKp.net
>>143
早慶>マーチ>東大
だぞガイジ

151 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 14:59:45.39 ID:nfQaum3N0.net
>>144
それ
才能がいるのは早慶

152 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:00:05.56 ID:ovDRJD550.net
>>123
早稲田政経受かる→難しい
早稲田政経法国教社学文構文人科スポ科から1こ受かる→難しくない
おかしなこと言ってる?

153 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:00:36.10 ID:nfQaum3N0.net
>>152
ワイは早慶上位の話ししとるんや

154 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:00:42.43 ID:NFAqxb3d0.net
流石ホイ卒煽りでマジレスするゴミの溜まり場だわ
コンプレックスエゲツないほど抱えてんのやろな

155 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:00:49.11 ID:e9SoMZvhd.net
こっちの方がしっくりくる

東京
京都
一橋
大阪 早慶上位
神戸 名古屋 早慶中位
九州 東北 北海道
筑波 横国 お茶 早慶下位 上智
千葉 首都 明治 立教 同志社

156 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:00:57.92 ID:nfQaum3N0.net
スレタイから一橋外したほうがいいかな?

157 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:01:03.85 ID:tfQzdiHO0.net
>>139
これやな
宮廷受かるレベルの奴が理系科目に費やしていた時間を文系3科目に絞って勉強すればだいたいの人は受かる

158 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:01:12.90 ID:ito9EXPYr.net
>>140
マジ?

テレビ朝日の弘中ちゃん>>>>>>>>tehuくんなんや

tehuがコンプ爆発させるのもわかるな

159 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:01:23.49 ID:8DYHkxXG0.net
>>122
東大京大とちがって、関東の東大に届かない受験生は京大か一橋、関西の京大に届かない受験生は阪大って感じで地域の住み分けあるからな
基本的に一橋レベルのが阪大のとこ受けに行かないし、阪大レベルのが一橋受けに行かない

160 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:01:34.59 ID:nfQaum3N0.net
>>155
だから早慶上位は京大より上だった

161 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:01:47.06 ID:4lWFTTT70.net
東大も文1はともかく文3とか完全に早稲田政経より下だぞ

162 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:01:49.02 ID:HEXmYLDvd.net
ワイ慶應やけど理系科目ほとんど勉強したことないから埼玉大も受かる自信ない

163 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:01:54.24 ID:UnpT4oSY0.net
陽キャ度を加味したら早慶が最強やろ

164 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:02:01.20 ID:gmK32yzKp.net
>>160
下手したら東大より上

165 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:02:02.45 ID:cJPojpi0a.net
早稲田政経 慶応経済はマジで高い。流石に京大一橋には敵わんが帝大と対峙するだけの力はある

166 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:02:09.51 ID:zyjy1LVea.net
よく考えたら私文は内部進学と推薦とAOで過半数やしあんま国立と比較する意味ないな

167 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:02:17.99 ID:nfQaum3N0.net
>>161
それ
早稲田政経の方が明確に文三より上

168 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:02:47.51 ID:8X+2Mg3i0.net
>>163
慶應ボーイて陽キャだよな

169 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:02:47.83 ID:nfQaum3N0.net
>>162
埼玉とか余裕やろw

170 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:02:55.39 ID:PR76ODl+0.net
早稲田政経って岡ちゃんがユース代表でサッカーやりながら一般入試で入ったとこじゃん

171 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:03:01.49 ID:8Kq1QGZI0.net
>>167
ああ1990年

172 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:03:03.29 ID:cJPojpi0a.net
>>155
2chで始めてまともな表見たわ

173 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:03:07.99 ID:gmK32yzKp.net
>>161
比べるまでもなく早慶の方が上
どれも早稲田人科以下

174 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:03:15.11 ID:M7oIh9qg0.net
一橋のワイはまだ煽りに使われる回数少ないからええけど、阪大早慶のやつらはガイジの道具にされ過ぎててほんまかわいそうやわ

175 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:03:18.53 ID:JueyOd9H0.net
>>86
マどこで見れるん

176 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:03:24.58 ID:nfQaum3N0.net
東大文1>文2>早稲田政経>文3やな

177 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:03:26.51 ID:Vcg21x+y0.net
まあワイ東大法学部やし流石にワイより文系で上んとこないやろからどうでもええわ
ほな雑魚同士でがんばりーや

178 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:03:29.38 ID:KdMPNRf70.net
>>155
筑波 横国 お茶 千葉 首都
早慶下位 上智
明治 立教 同志社

こうやろ

179 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:03:32.01 ID:qBhCjPnH0.net
文3舐めすぎで草
文3の方が上やで

180 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:03:45.37 ID:EWM9VMY4d.net
スレタイの大学以外の文系は大学生名乗らないで欲しい

181 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:03:51.12 ID:9uu6mcU1p.net
言うほど京大より下か?

182 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:04:02.50 ID:DnoROtBR0.net
早慶の上位中位下位って具体的に何学部やねん

183 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:04:10.78 ID:ym2PRSyy0.net
>>170
それ岡ちゃんが優秀なんやろ

184 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:04:17.89 ID:o0XyEDkca.net
数学から逃げてる時点でカスなんやで

185 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:04:27.50 ID:ZTCv9qQh0.net
>>182
これ

186 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:04:28.34 ID:ovDRJD550.net
早稲田政経と阪大法だったら難易度は同じくらいかもしれないけど早稲田と阪大だったら間違いなく後者の方が難しい

187 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:04:31.76 ID:cJPojpi0a.net
>>173
流石に東大は無理がある 東大には敵わんで

188 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:04:33.10 ID:nfQaum3N0.net
>>174
一橋とかいう雑魚がなんか言ってるわw

189 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:04:47.80 ID:e9SoMZvhd.net
>>159
なるほど
でもやっぱり一橋の方がいくらか難しいと思うわ

190 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:04:55.60 ID:zyjy1LVea.net
合格者最低点見てみたらわかるが文三は文二とあんま変わらんぞ
確かに上位層が多いのは文一やが今は文一二三の底辺は変わらん

191 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:05:02.88 ID:e9SoMZvhd.net
>>172
サンガツ

192 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:05:08.02 ID:cJPojpi0a.net
>>186
せやろな ブランドとか諸々ぶっこむと変わるかもしれんが

193 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:05:10.58 ID:a+zc2UkDp.net
早稲田教育>東大文1>文2>早稲田人科>文3

やでガイジども

194 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:05:16.33 ID:nfQaum3N0.net
>>186
阪大法とかゴミすぎて相手にならんわw

195 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:05:19.03 ID:V1mVKCTz0.net
早慶とか試験難しすぎて受けもしなかったわ
あんなん入れるの天才だけやろ

196 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:05:20.47 ID:cJPojpi0a.net
>>193

197 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:05:22.39 ID:M7oIh9qg0.net
>>188
どうせ早慶未満だろお前

早慶のやつが可愛そうだから煽りやめてあげなよ

198 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:05:26.45 ID:e9SoMZvhd.net
>>178
筑波と首都が同格は違和感あるわ

199 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:05:40.56 ID:8Kq1QGZI0.net
東大  頭脳100
早大  頭脳70 体力30
慶大  頭脳80 財力20

早慶は国立の下位互換ちゃうねんで

200 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:05:44.80 ID:ZTCv9qQh0.net
「東大(京大)です!」→すごい
「早稲田(慶応です!)」→すごい
結局こうなるやろ

201 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:05:45.99 ID:VZjQI1qh0.net
http://i.imgur.com/SwdLjqs.gif
現実社会では決して口にしないが大概の奴がこう思ってるのはガチ

202 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:05:51.69 ID:nfQaum3N0.net
>>189
一橋と阪大とかどんぐりの背比べ
どっちが上でもどうでも良くね?

203 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:05:54.52 ID:cJPojpi0a.net
>>198
わいも流石につくばのほうがうえ

204 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:06:23.26 ID:M7oIh9qg0.net
>>159
普通に関西の奴一橋で結構見るけどな

まぁ逆に阪大もそうなんだろうけど

205 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:06:38.66 ID:nfQaum3N0.net
>>197
と早慶未満の一橋が申しておりますw

206 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:06:53.29 ID:tGQYcOZH0.net
慶應は東大より上だろ
総合的なブランド力なめるな
はっきり言って慶應より上の大学は日本にはない

207 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:06:57.18 ID:VZjQI1qh0.net
筑波ごときに蹴られる早稲田が発狂しててワロタw
なお現実↓
http://i.imgur.com/NqqS59r.jpg

http://i.imgur.com/t9m92LY.jpg
別の年度↑

208 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:07:09.06 ID:8DYHkxXG0.net
>>189
阪大はレベルの差がだいぶでかいからな
下の方の学部やと一橋には絶対届かないと思うわ
でも京大と一橋は同じむずかしさではないし
ここら辺がすごい微妙

209 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:07:11.44 ID:nfQaum3N0.net
>>200
実際反応は早慶の方がいいよな?

210 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:07:16.80 ID:ZTCv9qQh0.net
>>201
めちゃ煽ってて草

211 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:07:24.61 ID:cJPojpi0a.net
>>200
受験生や業界無しでの評価は東大京大早稲田慶応なんだよな、、、一橋東工大まじで気の毒やで

212 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:07:28.07 ID:vL7xOeM3p.net
こういうのに巻き込まれない上智ってやっぱ気楽だわ

213 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:07:42.61 ID:oFLwOfyj0.net
ブサイク男に生まれたら人生終了
特に文系は悲惨
学生時代はカースト最底辺で就活では書類選考の段階で顔写真で落とされる
行きつく末路は日雇いバイトか高齢無職そして孤独死
男で顔ブサイクに生まれるくらいなら雑草や害虫に生まれたほうがマシ

214 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:07:43.37 ID:a+zc2UkDp.net
ネタスレ化を図るもガイジのせいで学歴スレになる悪い例やな
お前ら死ねよほんと
どうせどいつもこいつも早慶東大どころか大学生でもないニートやろくたばれ

215 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:07:49.46 ID:HEXmYLDvd.net
私文はワイみたいな障害レベルで理系科目できないやつが山ほどおるぞ
国立のやつが早慶受かるのも早慶のやつが国立受かるのもどっちも難しいんやから仲良くしようや
お互い得手不得手があるやろ

216 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:07:59.15 ID:nfQaum3N0.net
>>206
それ
慶應は知力はもちろん学閥の強さもあり東大より日本社会を牛耳ってるといえる

217 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:08:12.62 ID:73cQDoOJ0.net
せやな わりとマジで

218 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:08:14.65 ID:M7oIh9qg0.net
>>208
ランクなんてグループで作るのなんて不可能やからな

219 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:08:31.96 ID:G/bkMbNVp.net
>>201
勉強しか能がないアホやん

220 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:08:38.49 ID:e9SoMZvhd.net
>>208
下の方って言っても外国語学部以外にお荷物あるか?
確かに外語マイナー言語は普通に旧帝文系最下位レベルやけどな

221 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:08:58.60 ID:8Kq1QGZI0.net
>>209
東大京大は 「すごい!(話通じるかな)」
早慶は「すごい(芸能人のご学友ちゃうんか)」

222 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:09:03.89 ID:8DYHkxXG0.net
>>204
予備校のコースだと一橋のコースだけ明らかに少ない
東大 多数
京大 たくさん
一橋 レア
阪大 多い
西日本っていうくくりやなくて関西やとこういう感じ

223 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:09:07.90 ID:nfQaum3N0.net
>>215
お前もガチで理系科目もすれば京大までなら余裕やろ

224 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:09:12.91 ID:73cQDoOJ0.net
>>215
法とか文やろ?さすがに経済とかしまゃないよな?

225 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:09:14.32 ID:JBq0y3WN0.net
>>201
やめたれw

226 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:09:15.13 ID:M7oIh9qg0.net
>>216
普通に大企業の学閥、ほとんど東大の方が強いぞ

227 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:09:16.63 ID:cJPojpi0a.net
>>218
ブランド力で言えば関東中心になるし自ずと見えてくるしな

228 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:09:30.68 ID:+i1IJa+V0.net
1 三 電気通信大学
2 二 名古屋工業大学
3 捕 首都大学東京
4 遊 大阪市立大学
5 一 大阪府立大学
6 DH 名古屋市立大学
7 右 京都工芸繊維大学
8 左 横浜市立大学
9 中 小樽商科大学
投 東京農工大学

229 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:09:30.69 ID:9LFOfVn5d.net
慶應法とか7割推薦やん

230 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:09:39.97 ID:zyjy1LVea.net
>>221
東大京大のイメージってコミュ障やからな

231 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:09:40.22 ID:ZTCv9qQh0.net
>>209
無知の民からすると早慶だと私立=金持ちぐらいしか思わん

232 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:09:46.06 ID:tpn9ql+R0.net
今早稲田大人気なんやろ
慶応は終わった感あるな

233 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:09:56.48 ID:nfQaum3N0.net
>>220
阪大とかどの学部でも早慶上位に負けてるやろ

234 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:09:57.40 ID:ovDRJD550.net
>>212
上智理科大横国千葉首都あたりの微妙なラインは学歴コンプ少なそうでええな

235 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:10:15.37 ID:8DYHkxXG0.net
>>220
数学いらない文学部にセンターで逃げ切る経済とかな

236 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:10:23.31 ID:tpn9ql+R0.net
外人が選ぶ留学先No1の早稲田

237 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:10:27.36 ID:EWM9VMY4d.net
こう考えるとmarch文系ってほんと馬鹿なんだな

238 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:10:33.62 ID:73cQDoOJ0.net
>>231
そんなん地方の漁村民くらいやろ

239 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:10:39.38 ID:mIpA0zhL0.net
>>201
こいつは芸人やのに威張ってどうすんねん

240 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:10:40.47 ID:M7oIh9qg0.net
>>222
逆に関東は阪大コースなんてなくて宮廷コースにまとめられるからなぁ

まぁ一橋と阪大に差なんて、わざわざ取り上げるほどないわな

241 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:10:47.22 ID:nfQaum3N0.net
>>229
推薦も東大レベルなんだよなあw

242 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:11:06.20 ID:nTkugaq/0.net
>>215
東大京大にもワイみたいに障害レベルでコミュニケーション取れない奴いるぞ、理系科目できないくらいでどうした

243 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:11:15.94 ID:e9SoMZvhd.net
>>234
むしろその辺が一番コンプ多そう
横国と理科大とか第一志望で入った奴の方が少ないやろ

244 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:11:23.51 ID:nfQaum3N0.net
>>240
それ
どっちも早慶上位には劣る
せいぜい小さい争いを繰り広げてくれ

245 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:11:24.18 ID:tGQYcOZH0.net
慶應よりいい大学なんてないだろ
コスパ、就職、リア充、ブランド力、女、人脈
全てが満たされている大学が他にあるか?
日本の大学の頂点、それが慶應義塾大学
東大や京大とか言う偏差値と勉強しか取り柄のない昆虫共は死滅すればいいよ

246 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:11:45.99 ID:ZTCv9qQh0.net
>>238
地元がまさに地方の農業の民ですまんな

247 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:11:51.44 ID:Fs7U0MD30.net
>>235
いらないっていうやつがいらないって学校で教わらなかったんですか!

248 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:12:02.14 ID:73cQDoOJ0.net
コスパでいうなら早慶マーチは最強

249 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:12:07.26 ID:zyjy1LVea.net
>>236
募集が多いだけやで
例えば冬の短期日本語留学とか日本で早稲田しか募集してないから早稲田行く奴が多い

250 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:12:08.58 ID:pw5qERhrp.net
0007 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:05
いや、東大より上やな
1 ID:OlkuWtKjp
ID:nfQaum3N0(5/54)
0009 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:25
東大より早慶の方が上やで!イッチ!!!!
1 ID:igfesnuIp
0010 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:31
>>7
そういう意見もあるよな
ID:nfQaum3N0(6/54)
0011 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:53
>>9
実はワイもそう思ってるで
ID:nfQaum3N0(7/54)
ID:oFLwOfyj0(1/6)
0013 風吹けば名無し 2018/02/16 14:39:12
ハーバードより上やで
イッチ早慶コンプ乙
1 ID:xIXJyWQLp
返信 ID:oFLwOfyj0(2/6)
0017 風吹けば名無し 2018/02/16 14:40:05
>>13
ハーバードもかなり優秀だが早慶と互角ぐらいだよな?
1 ID:nfQaum3N0(9/54)
この流れからマジレスして学歴スレにしてるやつなんなん?w

251 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:12:19.70 ID:nfQaum3N0.net
>>245
慶應と東大は学力も大差ないだろ
京大には勝ってる

252 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:12:32.40 ID:pw5qERhrp.net
0007 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:05
いや、東大より上やな
1 ID:OlkuWtKjp
ID:nfQaum3N0(5/54)
0009 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:25
東大より早慶の方が上やで!イッチ!!!!
1 ID:igfesnuIp
0010 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:31
>>7
そういう意見もあるよな
ID:nfQaum3N0(6/54)
0011 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:53
>>9
実はワイもそう思ってるで
ID:nfQaum3N0(7/54)
ID:oFLwOfyj0(1/6)
0013 風吹けば名無し 2018/02/16 14:39:12
ハーバードより上やで
イッチ早慶コンプ乙
1 ID:xIXJyWQLp
返信 ID:oFLwOfyj0(2/6)
0017 風吹けば名無し 2018/02/16 14:40:05
>>13
ハーバードもかなり優秀だが早慶と互角ぐらいだよな?
1 ID:nfQaum3N0(9/54)
この流れからマジレスして学歴スレにしてるやつガイジすぎだろ

253 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:12:48.21 ID:pw5qERhrp.net
0007 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:05
いや、東大より上やな
1 ID:OlkuWtKjp
ID:nfQaum3N0(5/54)
0009 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:25
東大より早慶の方が上やで!イッチ!!!!
1 ID:igfesnuIp
0010 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:31
>>7
そういう意見もあるよな
ID:nfQaum3N0(6/54)
0011 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:53
>>9
実はワイもそう思ってるで
ID:nfQaum3N0(7/54)
ID:oFLwOfyj0(1/6)
0013 風吹けば名無し 2018/02/16 14:39:12
ハーバードより上やで
イッチ早慶コンプ乙
1 ID:xIXJyWQLp
返信 ID:oFLwOfyj0(2/6)
0017 風吹けば名無し 2018/02/16 14:40:05
>>13
ハーバードもかなり優秀だが早慶と互角ぐらいだよな?
1 ID:nfQaum3N0(9/54)
なぁ、明らかなネタスレなんやけど

254 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:13:01.37 ID:ZTCv9qQh0.net
3回言わんでええねん

255 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:13:21.72 ID:nfQaum3N0.net
すまん、スレタイの一橋は除外して考えてくれ
謙遜して入れてみたが普通に早慶未満や

256 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:13:33.69 ID:HEXmYLDvd.net
>>251
就職とかブランドは大差ないかもしれないけど学力こそ一番差があるポイントやわ

257 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:13:35.38 ID:ej04Eo0up.net
0007 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:05
いや、東大より上やな
1 ID:OlkuWtKjp
ID:nfQaum3N0(5/54)
0009 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:25
東大より早慶の方が上やで!イッチ!!!!
1 ID:igfesnuIp
0010 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:31
>>7
そういう意見もあるよな
ID:nfQaum3N0(6/54)
0011 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:53
>>9
実はワイもそう思ってるで
ID:nfQaum3N0(7/54)
ID:oFLwOfyj0(1/6)
0013 風吹けば名無し 2018/02/16 14:39:12
ハーバードより上やで
イッチ早慶コンプ乙
1 ID:xIXJyWQLp
返信 ID:oFLwOfyj0(2/6)
0017 風吹けば名無し 2018/02/16 14:40:05
>>13
ハーバードもかなり優秀だが早慶と互角ぐらいだよな?
1 ID:nfQaum3N0(9/54)
ネタスレやぞニートども

258 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:13:56.38 ID:ZTCv9qQh0.net
4回言わんでええねん

259 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:14:00.32 ID:ej04Eo0up.net
0007 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:05
いや、東大より上やな
1 ID:OlkuWtKjp
ID:nfQaum3N0(5/54)
0009 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:25
東大より早慶の方が上やで!イッチ!!!!
1 ID:igfesnuIp
0010 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:31
>>7
そういう意見もあるよな
ID:nfQaum3N0(6/54)
0011 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:53
>>9
実はワイもそう思ってるで
ID:nfQaum3N0(7/54)
ID:oFLwOfyj0(1/6)
0013 風吹けば名無し 2018/02/16 14:39:12
ハーバードより上やで
イッチ早慶コンプ乙
1 ID:xIXJyWQLp
返信 ID:oFLwOfyj0(2/6)
0017 風吹けば名無し 2018/02/16 14:40:05
>>13
ハーバードもかなり優秀だが早慶と互角ぐらいだよな?
1 ID:nfQaum3N0(9/54)
この流れからマジレスして学歴スレにしてるやつなんなん?w

>>256

260 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:14:05.74 ID:nfQaum3N0.net
>>256
慶應法って少なくとも東大下位レベルやで

261 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:14:18.50 ID:ZTCv9qQh0.net
5回言わんでええねん

262 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:14:18.77 ID:q3cYbIem0.net
ぶっちゃけ、大学入った後にどれだけ成長できるかの方が大事

特に東大
別格に出来る奴が多いから、自信なくす奴とか
スパルタ式で鍛えられて、大学が自由すぎて自分を見失う奴が2割くらいいる

263 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:14:27.34 ID:8DYHkxXG0.net
>>240
なるほどなぁ
関東出身の人ほとんど見かけないのも道理だわ
なぜか北海道とかのがまだ多い
なんか息まいて言っててすまんかったな

264 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:14:39.58 ID:ej04Eo0up.net
0007 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:05
いや、東大より上やな
1 ID:OlkuWtKjp
ID:nfQaum3N0(5/54)
0009 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:25
東大より早慶の方が上やで!イッチ!!!!
1 ID:igfesnuIp
0010 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:31
>>7
そういう意見もあるよな
ID:nfQaum3N0(6/54)
0011 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:53
>>9
実はワイもそう思ってるで
ID:nfQaum3N0(7/54)
ID:oFLwOfyj0(1/6)
0013 風吹けば名無し 2018/02/16 14:39:12
ハーバードより上やで
イッチ早慶コンプ乙
1 ID:xIXJyWQLp
返信 ID:oFLwOfyj0(2/6)
0017 風吹けば名無し 2018/02/16 14:40:05
>>13
ハーバードもかなり優秀だが早慶と互角ぐらいだよな?
1 ID:nfQaum3N0(9/54)
>>258
ネタスレに11回もマジレス乙やで

265 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:14:50.26 ID:tpn9ql+R0.net
学歴コンプは一生つきまとうんやな

266 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:14:53.30 ID:oFLwOfyj0.net
男で文系はイケメン以外ゴミクズやぞ

267 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:14:53.67 ID:ZTCv9qQh0.net
東大でも慶応でもはえーすっごいってなるやん
平和に過ごそうや(´;ω;`)ウッ…

268 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:14:56.20 ID:M7oIh9qg0.net
>>262
落ちぶれる奴なんてどの大学にも沢山いるやろ

269 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:15:01.07 ID:5XNDphe8p.net
0007 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:05
いや、東大より上やな
1 ID:OlkuWtKjp
ID:nfQaum3N0(5/54)
0009 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:25
東大より早慶の方が上やで!イッチ!!!!
1 ID:igfesnuIp
0010 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:31
>>7
そういう意見もあるよな
ID:nfQaum3N0(6/54)
0011 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:53
>>9
実はワイもそう思ってるで
ID:nfQaum3N0(7/54)
ID:oFLwOfyj0(1/6)
0013 風吹けば名無し 2018/02/16 14:39:12
ハーバードより上やで
イッチ早慶コンプ乙
1 ID:xIXJyWQLp
返信 ID:oFLwOfyj0(2/6)
0017 風吹けば名無し 2018/02/16 14:40:05
>>13
ハーバードもかなり優秀だが早慶と互角ぐらいだよな?
1 ID:nfQaum3N0(9/54)
この流れからマジレスして学歴スレにしてるやつなんなん?w

270 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:15:01.82 ID:q3cYbIem0.net
>>260
それはないで

学力的には文系で東大と早慶はかなり離れとる

271 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:15:12.36 ID:+i1IJa+V0.net
>>263
関西の大学って関東出身少ないん?

272 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:15:14.88 ID:nfQaum3N0.net
意見を集約すると早慶上位は京大には勝ってるみたいだな

273 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:15:25.73 ID:tGQYcOZH0.net
あゝ、高潔な慶應義塾大学・・・
愚民共の嫉妬が気持ち良い・・・

274 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:15:33.86 ID:U147Wbeqa.net
>>251
はいはいツマンネ

275 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:15:53.65 ID:EWM9VMY4d.net
>>263
阪大って関東出身普通に多くないか?

276 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:15:55.13 ID:HEXmYLDvd.net
イッチは早慶なん?それなら東大と学力に差がないなんて口が裂けても言えんやろ

277 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:15:56.53 ID:q3cYbIem0.net
学歴コンプをなくすには東大に入るしかないで

周りがみんな東大やから大学名とか気にならんくなるで

278 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:16:09.44 ID:nfQaum3N0.net
>>270
じゃあどうして東大生には早慶落ちがたくさんいるのかな?w

279 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:16:11.03 ID:5XNDphe8p.net
>>270
ネタスレだよ?

280 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:16:18.52 ID:JYKgBYpo0.net
オックスフォードより上やろ

281 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:16:38.82 ID:5XNDphe8p.net
>>276
0007 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:05
いや、東大より上やな
1 ID:OlkuWtKjp
ID:nfQaum3N0(5/54)
0009 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:25
東大より早慶の方が上やで!イッチ!!!!
1 ID:igfesnuIp
0010 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:31
>>7
そういう意見もあるよな
ID:nfQaum3N0(6/54)
0011 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:53
>>9
実はワイもそう思ってるで
ID:nfQaum3N0(7/54)
ID:oFLwOfyj0(1/6)
0013 風吹けば名無し 2018/02/16 14:39:12
ハーバードより上やで
イッチ早慶コンプ乙
1 ID:xIXJyWQLp
返信 ID:oFLwOfyj0(2/6)
0017 風吹けば名無し 2018/02/16 14:40:05
>>13
ハーバードもかなり優秀だが早慶と互角ぐらいだよな?
1 ID:nfQaum3N0(9/54)
ネタスレやぞガイジ

282 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:16:41.69 ID:giQn1t/hp.net
>>278
それ以上に早慶には東大落ちが多いやろ

283 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:16:48.39 ID:nfQaum3N0.net
>>273
それ
アホどもに何言われようが快感w

284 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:16:51.67 ID:JBq0y3WN0.net
>>278
傾向偏らせてるから

285 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:17:05.53 ID:5XNDphe8p.net
>>282
ネタスレに何ムキになってんの?

286 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:17:14.53 ID:VZjQI1qh0.net
https://i.imgur.com/D9dOuPP.jpg
林修のこの明らかに見下してる目が気に入らんわ

287 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:17:28.25 ID:nfQaum3N0.net
>>282
明確に東大の方が上と言いたいなら東大生は全員早慶に合格せなあかんなw

288 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:17:29.03 ID:q3cYbIem0.net
慶應は入学者の過半数が入学辞退で入学者は補欠合格ばかり

上位私大が志願者数を増やす中で、慶應だけ志願者減

という現実は受け止めた方がええで

289 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:17:39.67 ID:M7oIh9qg0.net
早慶の利点で女とかあげる奴いるけど、少なくともなんjに籠る層には関係ない話だよな

290 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:17:51.53 ID:8DYHkxXG0.net
>>271
首都圏だとたくさん大学あるからこっちまでわざわざ来るメリット少ないしな
体感的には九州、中国、みたいな西の方向からはよく来てる

291 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:18:01.79 ID:nTkugaq/0.net
併願と私文専願一緒にするのはナンセンスやね、私文が国公立2次より前だから対策足りてないことがままある

292 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:18:08.07 ID:oFLwOfyj0.net
男で文系は恥ずかしいぞ

293 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:18:11.86 ID:nfQaum3N0.net
>>284
言い訳乙w
早慶コンプ見苦しいぞw

294 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:18:16.85 ID:+i1IJa+V0.net
>>290
やっぱり医学部獣医学部以外だと少ないんやな

295 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:18:31.18 ID:Q8PgN1Fkd.net
>>284
実際東大みたいに思考力問う問題全然ない暗記全振り陰キャ御用達入試やからな

296 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:18:40.12 ID:nfQaum3N0.net
>>286
こいつどうせ東大しか受けてないから早慶のレベル知らないだけだろw

297 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:18:48.35 ID:KdMPNRf70.net
>>198
都立大って今そんなもんなんや

298 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:19:00.89 ID:tpn9ql+R0.net
>>286
すき

299 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:19:02.65 ID:DnoROtBR0.net
上位 早稲田政経 早慶法
中位 その他
下位 所沢 SFC
でええんか?

300 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:19:04.03 ID:giQn1t/hp.net
>>296
予備校講師が知らないわけないやろ

301 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:19:09.04 ID:4lWFTTT70.net
理3>>>文1>早慶上位>東大その他
やぞ

302 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:19:35.83 ID:ZTCv9qQh0.net
理系に勝てない定期

303 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:19:38.86 ID:HEXmYLDvd.net
慶應医なら理3以外は見下せるけどな

304 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:19:40.72 ID:nfQaum3N0.net
>>295
東大生に慶應法の英語は解けない
慶應の方が英語力がありコミュニケーション能力も長けてる

305 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:19:49.47 ID:nTkugaq/0.net
>>299
中位内でもマウンティングあるけど概ねそれでいいと思う

306 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:19:58.44 ID:8DYHkxXG0.net
>>275
今データ見たら一学年だいたい100人ほどやな

307 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:20:05.21 ID:cJPojpi0a.net
>>245
官僚志望の以外なら慶應だな。裏を返せば官僚出世は絶対できない

308 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:20:15.22 ID:8Kq1QGZI0.net
>>90
まあ早慶以上の大学がね・・・?

309 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:20:31.66 ID:tpn9ql+R0.net
金融系なら慶応がオススメやで

310 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:20:48.80 ID:PPcwkfk70.net
ワイ内部上がり、ホクホク

311 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:20:50.77 ID:giQn1t/hp.net
慶應より早稲田の方がええやろ
早稲田の方が楽しそうやん

312 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:20:58.41 ID:8DYHkxXG0.net
>>275
最新やと150ほどやね

313 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:21:13.72 ID:nfQaum3N0.net
>>302
理系なんて社会に与える影響皆無だろ
一生部屋に引きこもって文系にこき使われてろ

314 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:21:37.52 ID:NFAqxb3d0.net
なんJ民、早慶がハーバードと互角というやつにマジレスしてしまう

315 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:21:41.77 ID:nfQaum3N0.net
>>310
内部って東大レベルのやつゴロゴロいるよな?

316 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:21:41.98 ID:8Kq1QGZI0.net
>>311
KOは女子大生がぞろぞろついてくるやで

317 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:22:38.47 ID:NFAqxb3d0.net
>>314
study速報さんこのレスまとめ記事の最後にお願いします、赤で

318 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:22:39.09 ID:ZTCv9qQh0.net
じゃあなんで慶応は美人おにゃのこが多いんや?

319 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:22:41.44 ID:60rnL783a.net
>>315
内部の方がレベル低いぞバア

320 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:22:42.75 ID:HEXmYLDvd.net
イッチは反論してもらってシコってる阪大生な気がしてきた

321 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:22:47.52 ID:cJPojpi0a.net
>>297
名前が絶望にダサいってのもあるかもな。都立大なら行くやつおるやろ

322 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:22:52.03 ID:PPcwkfk70.net
>>315
ワイは何故か入り込めただけやからクソ無能やけど友人は引くほど有能しかいない

323 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:23:01.42 ID:nfQaum3N0.net
早慶文系一般上位学部は少なくとも地底一橋より明確に上

324 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:23:21.70 ID:44pmI8mU0.net
早稲田政経だけど阪大も格上だと思うで
その他宮廷は同格以下

325 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:23:40.31 ID:nfQaum3N0.net
>>317
study速報死ね

326 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:23:46.05 ID:EWM9VMY4d.net
>>312
わざわざすまんな

327 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:24:00.34 ID:4lWFTTT70.net
>>323
お前、受サロ民かよwww

328 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:24:02.32 ID:cJPojpi0a.net
>>323
それはねけ

329 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:24:06.81 ID:tpn9ql+R0.net
高学歴でもブサイクとコミュ力ないやつは論外やぞ
そこだけは勘違いせんといてや

330 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:24:07.88 ID:2RXd0ceV0.net
>>324
ちょっと意味わかんないですね
俺はそんな考え方してないので

331 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:24:23.59 ID:nTkugaq/0.net
京大文系だけど早稲田上位学部はノー勉で突破したから上位宮廷>早は確実。慶は小論文あるから知らん。

332 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:24:28.29 ID:PPcwkfk70.net
内部嫉妬民気持ちええわ
そんなに楽したかったなら入ればよかったじゃん

333 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:24:30.69 ID:nfQaum3N0.net
>>320
阪大とかゴミに反論されても何とも思わんw
嫉妬乙としか言いようがない

334 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:24:39.68 ID:5XNDphe8p.net
>>320
ネタスレやぞガイジ

335 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:24:39.78 ID:UDz7Nzrh0.net
阪大あたりは文系だと早慶以下
理系も就職がメインって考えるときつい
理系かつ内部残って研究したいってならおすすめ

336 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:25:22.22 ID:VZjQI1qh0.net
大学基本情報2016より
阪大入学者
東京都民 69人 茨城 19 千葉29 神奈川30 埼玉15

337 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:25:32.88 ID:nfQaum3N0.net
>>335
阪大文系って本気で早慶より上って思ってんの?
ガイジだよな

338 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:26:08.06 ID:5XNDphe8p.net
マジキチ速報さんこのスレまとめてください

339 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:26:38.92 ID:e8v6N/Qfd.net
文系は司法試験と国葬のデータで勝負すればええやん

340 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:26:42.82 ID:UDz7Nzrh0.net
>>337
なんjは入る難しさ言ってんのかその後の有用性言ってるのか分からんときあるから
早慶は東京に根を張ってるって言うのが強いんや

341 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:26:51.32 ID:nfQaum3N0.net
>>334
ハーバードは置いといて
東大>早慶>京大はガチやろw

342 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:27:00.44 ID:44pmI8mU0.net
>>330
こういうのってネタで言ってるのかマジなのか分からないから困るわ

343 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:27:22.02 ID:ZTCv9qQh0.net
次期受験生ワイ、日本人の争いが激しいのでハーバード受験を決意

344 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:27:34.24 ID:5XNDphe8p.net
>>341
いやハーバードと互角や
負けたらあかんでイッチ

345 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:27:42.73 ID:nfQaum3N0.net
>>324
阪大とか格下
一橋も格下やで

346 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:27:53.18 ID:wIRSsF4W0.net
羽生君金メダルで早稲田が喜ぶのか

347 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:27:55.02 ID:EWM9VMY4d.net
>>342
まあgifガイジやからな

348 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:28:25.95 ID:b1GWxQbz0.net
>>347
ワイガイジ将公園で拾ったどんぐりアナルに詰めて死ぬ

349 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:28:52.36 ID:2C43iH7l0.net
文系で草

350 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:28:52.97 ID:nfQaum3N0.net
>>344
負けたとか思っとらんで
ただ海外大学は日本の大学と比較するのが困難やから置いといただけや

351 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:28:53.36 ID:MZgyysG2a.net
入学するだけならハーバードは東大以下やからな
ワイの友人は東大理一落ちて滑り止めのハーバード受かって逃げてた

352 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:28:53.45 ID:8DYHkxXG0.net
>>340
官庁訪問やインターンシップでの有利さは東京が圧倒的
だから地方の大学ってそれだけで不利

353 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:28:57.06 ID:NFAqxb3d0.net
>>348
初めて見た


354 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:29:02.42 ID:60rnL783a.net
早慶の手応え良かったんか?
まあ実際早慶余裕な奴は国立枠は東大京大以外考えなくてええで

355 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:29:15.99 ID:M5huogaeH.net
卍■ 餌は処女【浅利映実】群馬の釣り師 ■卍


狙った男には処女を匂わせ猛アピール
相手がその気になれば「...私モテる」と上機嫌
男からのDMはグループ内で共有
弱みを握っておもちゃに
去った男にはおもちゃを使って揺さぶりをかける
罪の意識は基本ない
たくさんの男に構われたい依存体質


気まぐれで人を振り回す極悪人に天誅を!
(顔写真)https://imgur.com/a/75Uvb

356 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:29:47.18 ID:nfQaum3N0.net
>>352
地方大は京大で早慶に対抗できるかな?ぐらいであとはゴミしかないしな

357 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:30:09.64 ID:nfQaum3N0.net
>>354
東大だけやろうな

358 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:30:20.06 ID:8DYHkxXG0.net
>>354
早慶のできだけで一喜一憂してるぐらいのやつはその大学狙うレベルにないぞ

359 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:30:27.79 ID:DIbf7jOnd.net
ワイ東大経済もそう思うわ
東大落ちてたら早稲田政経行くつもりやったし

360 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:30:59.18 ID:nfQaum3N0.net
>>359
東大生が言うんだから間違いない

361 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:31:06.06 ID:ZTCv9qQh0.net
>>348
強く生きろよ

362 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:31:27.00 ID:5XNDphe8p.net
0007 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:05
いや、東大より上やな
1 ID:OlkuWtKjp
ID:nfQaum3N0(5/54)
0009 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:25
東大より早慶の方が上やで!イッチ!!!!
1 ID:igfesnuIp
0010 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:31
>>7
そういう意見もあるよな
ID:nfQaum3N0(6/54)
0011 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:53
>>9
実はワイもそう思ってるで
ID:nfQaum3N0(7/54)
ID:oFLwOfyj0(1/6)
0013 風吹けば名無し 2018/02/16 14:39:12
ハーバードより上やで
イッチ早慶コンプ乙
1 ID:xIXJyWQLp
返信 ID:oFLwOfyj0(2/6)
0017 風吹けば名無し 2018/02/16 14:40:05
>>13
ハーバードもかなり優秀だが早慶と互角ぐらいだよな?
1 ID:nfQaum3N0(9/54)

363 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:31:36.86 ID:JBq0y3WN0.net
>>359
東大経済で草

364 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:31:47.23 ID:60rnL783a.net
>>358
まあワイジも一喜一憂はしとらんかったわ
でもコスパめっちゃええから変に地方の宮廷行く必要はない

365 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:32:58.18 ID:nfQaum3N0.net
結論は早慶は東大レベルやんな?

366 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:33:09.69 ID:8DYHkxXG0.net
>>364
素直に言おうや
最初から他の大学の問題は解けそうになかったから受かりそうな早慶が良いって自分で思い込むことで納得しようとしてるんやろ?

367 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:33:28.49 ID:ythYdTU+a.net
ICU定期

368 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:33:34.28 ID:m9Cxb7LyM.net
早慶は受験時のレベルに対して卒業時のレベルが低すぎない?

369 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:33:38.01 ID:5XNDphe8p.net
>>365
早慶の方が上

370 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:34:06.09 ID:4lWFTTT70.net
>>359
経済行ったらもう早稲田政経未満やぞ
文系で早稲田政経を超えるのは東大法学部のみ

371 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:34:26.56 ID:e8v6N/Qfd.net
イッチは受験生なん?

372 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:34:54.03 ID:8DYHkxXG0.net
>>370
東大の官僚で経済出身が相当増えてるのに何言ってだ
頭昭和?

373 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:35:09.97 ID:60rnL783a.net
>>366
草いきなりどうしたねん
君真面目に受験勉強してたんならわかると思うけど
早慶レベルは余裕やけど東大はぎりぎりとかってのがボリューム層やろ
わざわざ浪人するのもアホらしいし

374 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:35:39.06 ID:60rnL783a.net
>>368
両方定期

375 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:35:46.94 ID:JbfgKWs60.net
私文なめんなよワイなんて平方完成忘れるレベルで出来へんで…
ワイの数学は一次関数で終わってたんや

376 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:35:53.16 ID:4lWFTTT70.net
>>372
は?
東大は常に医学部と法学部のみが別格
その他は早稲田から見れば雑魚やぞ

377 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:36:07.18 ID:8DYHkxXG0.net

東大受験するやつで早慶で十分やと思ってる奴は居らんかったけどな

378 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:36:13.61 ID:AXidRiUD0.net
この時期やけに学歴スレ立つよな

379 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:36:15.30 ID:m9Cxb7LyM.net
>>374
慶応はともかく早稲田の政経は普通に難しいやろ

380 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:36:35.95 ID:e8v6N/Qfd.net
本物の早慶の学生で東大と同格と思い込んでるやつなんかいるんかな

381 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:37:10.09 ID:60rnL783a.net
>>379
誤差範囲だろそんなん
慶医レベルに飛び抜けてから言ってや

382 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:37:19.74 ID:ythYdTU+a.net
実質五科目とSPIが高3時点で出来なきゃ入れないICUが一番賢いんじゃないの
結局早稲田も東大も詰め込みじゃん
慶応は多少違うかもだが

383 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:37:37.95 ID:5XNDphe8p.net
>>380
0007 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:05
いや、東大より上やな
1 ID:OlkuWtKjp
ID:nfQaum3N0(5/54)
0009 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:25
東大より早慶の方が上やで!イッチ!!!!
1 ID:igfesnuIp
0010 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:31
>>7
そういう意見もあるよな
ID:nfQaum3N0(6/54)
0011 風吹けば名無し 2018/02/16 14:38:53
>>9
実はワイもそう思ってるで
ID:nfQaum3N0(7/54)
ID:oFLwOfyj0(1/6)
0013 風吹けば名無し 2018/02/16 14:39:12
ハーバードより上やで
イッチ早慶コンプ乙
1 ID:xIXJyWQLp
返信 ID:oFLwOfyj0(2/6)
0017 風吹けば名無し 2018/02/16 14:40:05
>>13
ハーバードもかなり優秀だが早慶と互角ぐらいだよな?
1 ID:nfQaum3N0(9/54)
この流れからマジレスして学歴スレにしてるやつなんなん?w

384 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 15:37:40.96 ID:8DYHkxXG0.net
早稲田の政経の数学見たらとても最難とはいえるような問題じゃなかったぞ
基本の積み重ねだけでできて発想が全く要らなかった

総レス数 384
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200