2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コーエー「オープンワールド化の波、乗るしかないでしょ!」

1 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:35:52.45 ID:8wp1+3VD0.net
新三國無双8、amazonsteamで酷評・・・

2 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:37:31.41 ID:GQtiJtJwd.net
お前のプレイ感想は?

3 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:37:57.92 ID:QOmojPWMa.net
太閤立志伝やと出来てたやんけ無能ども

4 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:38:31.12 ID:2x8zeUYm0.net
別にオープンワールドが悪いわけやなくていつものコーエーの手抜きやろ

5 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:39:14.12 ID:rythq8ve0.net
向上心なくガワだけ真似たクソ会社の末路

6 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:39:24.43 ID:kxKfErGL0.net
3Dにした結果手抜きになるんならドット絵でいいのに

7 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:39:54.03 ID:4ZVBktTFd.net
無双として見たら一番面白かったで

8 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:40:39.21 ID:C9eGY8C70.net
端から端へ走る動画見たけど延々同じ風景やったな

9 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:40:55.00 ID:qRxrtgAQ0.net
2年前くらいの戦国無双めっちゃ評価高くなかった?
マンネリしてた無双の殻を破れそうとか言われてたのに

10 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:40:57.21 ID:6nPW2JB70.net
チンギスハーン5はよ
はよ

11 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:41:18.55 ID:tbXDNyS00.net
乗り切れなかったよ…

12 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:41:29.18 ID:q4TtqtTS0.net
エロバレーでもやらせとけ

13 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:41:46.86 ID:bRrAIw1q0.net
やりこみとか全然せんストーリークリア(if含む)で満足なワイにはボリュームなさそうでスルーやったわ

14 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:42:35.79 ID:eaqA0eJy0.net
三國志体験にはええと思うわ
ゲーム性はあれやけど

15 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:42:37.31 ID:kaVf6AqMd.net
べつにそこまで糞でもないけどな
全キャラEDあるし 風景きれいだし

16 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:42:47.67 ID:Nzw3A7pU0.net
大航海時代とかも今の時代で言うオープンなんちゃらやろうに

17 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:42:55.65 ID:2x8zeUYm0.net
>>9
4エンパか何かはいまだに中古価格高いな
やったことないけど

18 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:43:11.87 ID:l7XYPxie0.net
高低差の無い平坦なマップ
棒立ちのNPC
バグだらけ

悪いオープンワールドのお手本のようなゲーム

19 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:43:23.71 ID:fTDf4Icc0.net
PS2の金のパッケージの奴はめちゃくちゃ革新的で超面白かったのにそっからなんにも発展しなかったね

20 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:43:39.94 ID:2b32lUQJ0.net
やるんやったら仁王のように時間かけなあかん事案やったな
そんころにはオープンワールドとか廃れてるかもしれんけど

21 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:44:47.03 ID:DBPFnMnJ0.net
圧倒的に不評ははじめてみた

22 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:46:43.20 ID:UnV3Y6I70.net
アマのレビューやばくてくさ

23 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:47:28.22 ID:6vaZGuqj0.net
アホくさいおま国してるクソゲー
日本だけならともかくSteamの多数占める中国人まで敵に回すとかガイジの所業やわ

24 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:48:51.03 ID:N6Xk4hlE0.net
日本語抜いたアプデを日本語で報告したのは大草原

25 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:49:34.75 ID:2b32lUQJ0.net
後はあのダサい打ち込みみたいなメタルBGMどうにかならんのか?
やるんやったらカッコよくバラエティー豊かにして欲しい

26 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:49:41.99 ID:9VGmUKlPd.net
>>18
日本語で遊べる不具合はしっかり修正したぞ😠

27 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:49:53.22 ID:QOmojPWMa.net
技術力以前に面白いオープンワールドゲーを作るって言うビジョンが見えてこない

28 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:50:51.46 ID:EupXGFmE0.net
久しぶりにやりたいんやけど7買えばええんやな?

29 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:51:42.56 ID:vjgpfd+a0.net
オープンワールド始めてつくったんならそんなもんだろ

30 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:52:50.39 ID:2b32lUQJ0.net
>>29
討鬼伝2はオープンワールドになって無かったもんな、しゃーないわ

31 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:52:55.79 ID:rythq8ve0.net
スチムえぐいことになってんな
あんなの初めて見た

32 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:52:56.39 ID:7YOMmsMH0.net
おま国

33 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:53:03.72 ID:fgrQ3o7R0.net
BGMも4以降劣化の一途や

34 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:53:15.17 ID:N6Xk4hlE0.net
http://steamcommunity.com/games/730310/announcements/detail/2910885457889479489
中国人大激怒ほんとすき

35 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:54:09.20 ID:2x8zeUYm0.net
>>16
大航海時代はクソゴミソシャゲ5のサービスさっさと打ち切って新しいの作ってほc

36 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:54:11.84 ID:3lmlUSIF0.net
三国志世界でGTAやらせないのが悪いわ

37 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:54:39.78 ID:B4rQPM3JM.net
スチム7やすくなっとるやん
鍵屋の方がまだ安いけど

38 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:55:28.90 ID:8WaQYhMK0.net
戦国はよ頼むわ
あと豊臣側のストーリーは豊臣エンドにしてくれ

39 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:55:32.90 ID:2K6ch61p0.net
モンハンスルーして無双8買ったアホおりゅ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワイや

40 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:55:47.75 ID:RmCLj/+v0.net
>>34
圧倒的に不評とか開発者が途中で逃げたアーリーぐらいにしか付かんで

41 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:56:10.76 ID:u/8WwyHHa.net
Steamで商売するのに中国人敵に回すとかアホちゃう?
中国語追加するだけで売り上げがダンチなんてインディーズゲー作者でも知ってる事なのに

42 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:56:12.31 ID:QTBFsOdI0.net
ステータスと顔グラ少しいじるだけで楽しめるゲーム作るのは上手いんやから金かかることせんでもええやないの

43 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:56:56.92 ID:QOmojPWMa.net
>>42
そっちも下手くそだぞ

44 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:57:01.54 ID:IMCZgMx0d.net
信長が攻めてくるとかおもしろそうやん

45 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:57:45.99 ID:2K6ch61p0.net
正直キャラの武器コンパチ化したりNPCキャラ有料追加を発売前に告知したり察するポイントあったんよな
それでも信頼して買ったワイみたいのを見事に裏切ってくれたわけやけど

46 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:57:59.25 ID:2bka/DGX0.net
Amazonレビューは星1が一番多いな、全体でも2.5ってジョジョ並みやんけ

47 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:58:44.07 ID:tT6KFy7zd.net
オープンであるだけでそれが全く活きてないんやろ?
戦場から戦場へスカスカマップ走らされるだけとか

48 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:59:36.35 ID:WepqC+GF0.net
太閤立志伝と掛け合わせた無双出して

49 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 03:59:50.48 ID:2bka/DGX0.net
>>34
エンディングが再生されずクリア出来ないは草

50 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:00:15.22 ID:p2AClIfm0.net
言うほどオープン要素いるか?って思ったけどマンネリしてるからやらざるを得ないんか

51 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:00:17.30 ID:2x8zeUYm0.net
>>46
信長の野望・大志はそれ以下の1.5やで

52 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:00:51.54 ID:f5NEuBYh0.net
キャラ武器コンパチとかシステム一新とか5の惨劇を思い出すな

53 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:00:54.41 ID:/cnYNpTc0.net
なんで日本のゲームってことあるごとにおま国するんやろな

54 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:00:59.64 ID:C9eGY8C70.net
無双OROCHI3をそろそろ作るべき

55 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:01:15.51 ID:QOmojPWMa.net
>>48
エンパはそんな感じにして欲しいな

56 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:01:18.53 ID:VlklrUGv0.net
オープンワールドにしたら無条件で面白くなるとか思っとるんなら
出張ゲハカスすらも下回るなんJの異常信仰の類やわそれは

57 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:01:36.87 ID:Vy1QSGvg0.net
モンハンと被ったらいかんでしょ

58 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:02:35.88 ID:JxbmCIuJ0.net
今プレイしとるけど、わりと楽しんどるわ

59 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:02:40.00 ID:7PCvuqXW0.net
オープンワールドが来てるからとりあえずオープンワールド
オブリビオンのあとに色んな洋ゲーがやって失敗した道や

60 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:02:45.74 ID:3RcJxbOsa.net
アクションだけは1番面白い

61 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:03:00.58 ID:zkXwoVhX0.net
オープンワールドを活かすなら部隊を率いて戦場を駆け巡るゲームにシフトしろ

62 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:03:42.21 ID:2K6ch61p0.net
どうすんやろなコーエー
今後もこの路線続けるんやろか
そもそも今後出せるんか知らんけど

63 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:04:11.28 ID:Zb1l3XRO0.net
討鬼伝もオープンワールドにして失敗さてたな

64 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:04:51.19 ID:wiNJddIu0.net
モンハン落ち着いたらやるわ

65 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:05:25.18 ID:UnV3Y6I70.net
畑にいる農民ってどこに帰るんやろ
夜まで見てよう!

消えるは草

66 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:05:30.28 ID:C9eGY8C70.net
>>59
TESの作り込みが異常なだけだよな
ただ敵に占拠された拠点開放するだけのオープンワールドとかおもんないわ

67 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:06:40.20 ID:2bka/DGX0.net
>>51
ガチやんけ、1.5とかゲームの評価で初めて見たわ

68 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:06:40.62 ID:cyn7bpmO0.net
>>34
よくわかんないけど皆キレてて草

69 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:07:11.00 ID:yIilfJoQ0.net
もっとリアル路線いけばいいのに
お人形劇

70 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:08:00.30 ID:tT6KFy7zd.net
ストーリー決まってんのにオープンワールドってどうなの?

71 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:08:11.92 ID:qmRE/IkVa.net
棒立ちNPCとか突然キャラが出たり消えたりするのとかってもうずっと抱えてる問題だろ

72 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:08:47.06 ID:crXKl2Nt0.net
昔の猛将伝の修羅モードみたいにすりゃ良かったのに

73 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:08:47.02 ID:lhOSukwv0.net
ダークソウル?パクったろ!

こっちは成功した模様

74 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:09:18.35 ID:aHZpE/NK0.net
父さんに喧嘩売るとかヤバスギでしょ

75 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:09:25.34 ID:o+Hjfa2J0.net
>>34
圧倒的に不評って初めてみたわw
クソゲーでも賛否両論なのに

76 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:09:35.42 ID:1ZwRtobF0.net
戦国の初代みたいな雰囲気でもっかい作ってくれ

77 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:11:17.08 ID:lYpVOW500.net
圧倒的に不評 (2,225 件のレビュー)

2000以上のレビュー付いて圧倒的に不評なんて初めて見たで

78 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:11:54.19 ID:zkXwoVhX0.net
要するに単にマップが広くなっただけで世界を作れてないんやな
住人の生活サイクルがあるゲームなんて64ぐらいから実現出来てんのにな

79 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:12:22.76 ID:eFyGD3z80.net
メールアドレス登録のみで、完全無料で1万円(その他100万円以上の価値あるコンテンツプレゼント)貰えるだけでなく

プレゼントの動画視聴ページで無料でダウンロードできる「2018最新版-仮想通貨上位26銘柄完全分析ファイル&2018最新版-爆上げするアルトコインはズバリこれだ」は超お勧めです!

いつページが閉じられるかわからないので早めに登録する事をオススメします^^

https://jisedai.me/alpcr/?a10=D2T0d

80 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:12:42.35 ID:e0nP3Phn0.net
こんなんでも大志よりはマシだからセーフ

81 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:12:58.22 ID:y4Gbl5+ua.net
・特定の方法でサポートしていない言語を選択出来てしまう不具合の修正

これのせいやろ

82 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:13:06.08 ID:tsju+kbB0.net
オープンワールドとか無双でやりたくないわ

83 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:13:32.79 ID:rythq8ve0.net
日本語で遊べてたのはバグやったのか��

84 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:14:18.00 ID:lzXAd66sM.net
ワイはまだ楽しんでるけど定価で買う価値はないわな

85 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:14:29.64 ID:tT6KFy7zd.net
毎回戦場の端から端までおつかいさせられるけど今回そういうのはどうなってんだろ

86 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:16:37.03 ID:osQgrA+na.net
Steam版『真・三國無双8』は日本語音声には対応しているものの、日本語・中国字幕には非対応だった。
ただし、内部には両言語ともに字幕データが存在していることが確認されており、レジストリの値を書き換えることで字幕対応の状態で遊ぶことができた。
今回のアップデート01.01では、この抜け穴である書き換えをブロックしたことになる。

そら怒るわ

87 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:17:15.48 ID:h0Je4tGD0.net
>>51
草大志何やらかしたんや?

88 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:17:36.67 ID:Xic5skU+a.net
個別エンディング
なお

89 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:17:48.31 ID:aHZpE/NK0.net
>>86
残当

90 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:18:03.68 ID:h0Je4tGD0.net
>>86
なんやこの対応…

91 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:18:10.02 ID:a+D2sdby0.net
発売後にわざわざ言語消したからな

92 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:18:13.54 ID:YG1u9QVQa.net
>>4
だから馬鹿にされてるって話じゃん
ブームに乗っかって適当にしょぼいオープンワールドを作ったから
誰もオープンワールド自体を馬鹿にしてねーよ

93 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:18:36.35 ID:tT6KFy7zd.net
>>86
なんで日本のメーカーてこういうおま国的なことするんやろな

94 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:19:20.94 ID:m385C+nEa.net
ジルオール作りなおせ

95 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:19:45.37 ID:wWzvQ1Oz0.net
>>34
なんでこんな中指たてられとるんや

96 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:19:49.59 ID:C9eGY8C70.net
>>86
ちゃんと買って利益になってるのになんでここまでするのか

97 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:19:59.97 ID:dOySYXs8a.net
太閤6作れば評価回復するで

98 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:20:53.17 ID:lzXAd66sM.net
アジア人は三国志の歴史に五月蝿いからやろ(適当)

99 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:22:50.93 ID:ErEcZomRp.net
太閤立志伝復活させろ無能

100 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:23:08.60 ID:h3+EZlcg0.net
もう潰れていいだろここは
エロバレーもあのザマだし二度とソフト出さないでいいよ

101 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:23:27.61 ID:4pcKqs/p0.net
三国志の世界を体験できる唯一のオープンワールドやぞ

102 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:24:39.75 ID:ErEcZomRp.net
なんでクソゲーしか作れなくなったの?

103 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:24:42.97 ID:o+Hjfa2J0.net
太閤立志伝スチームで出せや

104 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:25:11.28 ID:BpYpwrDt0.net
>>100
ガスト部門だけ逃がしてくれや

105 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:25:28.70 ID:3RcJxbOsa.net
太閤のシステムに近いモードなら神ゲー認定しそう

106 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:26:13.59 ID:4n216ORW0.net
またマップがデカイだけのスカスカなんやろ

107 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:26:47.12 ID:a9OsvaRVd.net
提督の決断と鋼鉄の咆哮出せやオワコン無双ばかり出しやがって

108 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:27:54.27 ID:x5Ri4nlU0.net
今のゲームのクオリティで太閤立志伝ができたら最高に楽しいやろなあ

109 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:28:19.45 ID:ENA5TcCI0.net
そういや討鬼伝ってどうなった

110 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:28:22.70 ID:h3+EZlcg0.net
>>104
最近のアトリエって面白いの?
ワイはアトリエ系やらないんやが新作の評判微妙やないか?

111 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:28:26.75 ID:+ftwLATP0.net
>>86
ユーザーへの嫌がらせ以外の何が目的たりえるのか

112 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:28:58.56 ID:C9eGY8C70.net
>>108
2Dで十分な気もする

113 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:29:05.99 ID:Xic5skU+a.net
内容あれだけど買ってしまったからやってるけど
1度行った場所もう一度行きたいとはならんし
まだアプデ改善するFF15の方がマシに見える

114 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:30:51.36 ID:p+u1L5eJd.net
わいのウイニングポストもオープンワールド化してるから2750年まで行った

115 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:31:19.77 ID:Up9TxIsg0.net
オープンワールドやり飽きてる外人がやったら呆れ果てるやろうな

116 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:32:00.91 ID:4pcKqs/p0.net
今までの草刈り路線に戻してもネットで叩かれるのは変わらんから残念ながらオープンワールド路線を続けるしかないんやで

117 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:32:03.67 ID:RvF9SDcn0.net
未来への投資やろ
VRオープンワールド太閤立志伝とかオープンワールドアトリエとか作るんや

118 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:32:03.75 ID:N3ztFxEp0.net
日本語ブロックに文句言うのはアホやろ
プラットホーム毎に音声使用の権利とる必要あるんやし

119 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:32:17.45 ID:DABQT9/9d.net
>>104
フィリスでおんなじ事やらかしてるよね?

120 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:32:31.56 ID:2b32lUQJ0.net
>>86
無双を欧米限定にする意味あるんかいな
このゲームあっちにそんなに需要あるんか?

121 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:32:41.41 ID:aQ1oDh2f0.net
あくしろよ(怒)
https://www.youtube.com/watch?v=IUkL42p3Mss

122 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:33:00.93 ID:xvC/xBtZ0.net
最近ジルオールやったけどめっちゃおもろいわ

123 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:33:13.58 ID:h0Je4tGD0.net
>>97
戦 国 立 志 伝

124 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:33:58.19 ID:C9eGY8C70.net
>>122
あれこそオープンワールドに向いてるよな
作り込みが厳しそうやけど

125 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:34:15.59 ID:lzXAd66sM.net
>>121
いつでるん屋ずっと待ってんねんぞ

126 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:34:23.15 ID:1JSuOW9PM.net
>>86
これソニーの契約に縛られてるだけやからコーエー叩くのはお門違いやけどな

127 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:34:39.39 ID:Sh7B+4AU0.net
三國志13の采配戦闘をそのまま無双にすればよかっただけ

128 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:35:21.18 ID:2b32lUQJ0.net
時間とマンパワーかければ仁王みたいなの創れる力はあるんや、僕は信じてるよ
でも無双8はアカンけど

129 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:35:37.44 ID:F0xICvKJ0.net
Steamでおま語やけどレジストリ書き換えで簡単に日本語化できて草
何がやりたいねんこのメーカー

130 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:36:19.01 ID:wzbvrPfrd.net
pk出る前に買う奴はお布施のつもりで買ってるわけだし構わんでしょ

131 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:36:48.65 ID:gotKH5ZW0.net
発売前にスカスカのオープンワールドアピールしてたのはどうかと思ったわ

132 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:37:34.73 ID:xoGG/mzTM.net
>>29
アサクリとか有料βとか言われてたしな

133 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:37:43.67 ID:C9eGY8C70.net
女キャラの裸MODとか使えたら買ってもええぞ

134 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:38:19.09 ID:DsIOVTjC0.net
オープンワールドにキャラ多い無双やと何周もせなあかんからくそめんどいんちゃうか?
まだ買ってへんから何も言えへんけど

135 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:38:22.83 ID:uKV0GGfM0.net
>>118
https://i.imgur.com/AaMwFBQ.png
https://i.imgur.com/wOs1rtX.png

音声??
権利??
必要??

136 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:38:24.51 ID:Xic5skU+a.net
門を開ける兵器で開かない
しゃーないから登って自分が内側から開ける
なお味方は入ってこない

137 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:38:42.66 ID:eYxIcAELH.net
似非オープンワールドやけどフィリスのアトリエって買収後だっけ
まぁどのみちオープンワールドは合うゲームと合わないゲームがあるわな

138 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:38:42.98 ID:2b32lUQJ0.net
>>121
もう一騎当千とか変態モーション縛りやめてこうゆう戦闘に舵きってみるのもおもろいんちゃうかな?無双

139 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:39:04.98 ID:a9OsvaRVd.net
>>130
無双はpkないんちゃうか
ワイは猛将伝よりpk商法してくれた方がええけど

140 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:39:58.17 ID:AwytO2Y60.net
草原や森だけじゃなくて場内もなんか寂しいんだよな
洛陽や成都くらいは神室町みたいなゴチャゴチャ感が欲しい

141 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:40:14.14 ID:AwytO2Y60.net
>>140
城内

142 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:40:32.64 ID:vpMovrcMd.net
ぶっちゃけどの武将でもやること一緒でストーリーが冗長だし飽きる
好きなキャラだけやってポイやEDF5買えばよかったわ

143 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:40:39.24 ID:ihnHxRzT0.net
さっさとエロゲメーカーになったらええのにな
メスキャラ作るのだけは定評あるんだから

144 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:40:49.30 ID:AJAfYmR80.net
まず三國無双がオープンワールドにあってないよな

145 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:40:49.72 ID:35S/S2wQ0.net
太閤云々言うけどあれこそ信者の声でかいだけで売れへんで

146 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:41:08.16 ID:cKARNUdt0.net
>>16
大航海時代のオープンワールド・・・ひたすら何もない海を移動するやべー作品になるな

147 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:41:21.07 ID:H6V9cEtd0.net
エロに振り切ったゲームは欲しいわ

148 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:41:39.04 ID:U6vr3oBo0.net
良質なオープンワールドが作られて評価されてたのにそれに便乗して糞みたいなオープンワールド作っていつかはオープンワールド=地雷になるんやろな

149 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:42:01.94 ID:DsIOVTjC0.net
間違いなくエンパの方が合っとるとは思う

150 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:42:09.03 ID:vpMovrcMd.net
>>148
やらかすのは和ゲーなのでセーフ

151 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:42:10.21 ID:7JrOXX760.net
>>129
アップデートでできなくなったらしいぞ
アップデートってなんなんやろうな

152 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:42:30.92 ID:5NZ86sy80.net
言語は有料ダウンロードやぞ

153 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:42:40.99 ID:2b32lUQJ0.net
>>144
三国志はええけど無双はないな、戦闘のためにいろいろなリソース犠牲にしてスカスカになってんちゃうの?って思ってまう

154 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:42:41.61 ID:IhsdeqEn0.net
そもそもオープンワールド=面白いって考えになるのがわからんわ

155 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:43:06.60 ID:a9OsvaRVd.net
>>146
大航海時代オンラインはそんな感じやぞ
ヨーロッパからアメリカまで行くときは10数分間ずっと海見とくだけや

156 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:43:18.29 ID:4ZVBktTFd.net
コーエーもまともなフィードバック欲しいんやろけど極端な意見ばっかでアレやな

157 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:43:23.85 ID:vpMovrcMd.net
>>149
エンパ形式でキャラクリした主人公を各勢力が蠢いてるオープンワールドにぶち込んで進めるとかなら楽しそう

158 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:43:40.58 ID:cqawB/Fl0.net
昔はコラボ無双の出来が悪かったのに最近は逆転したよな

159 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:43:58.09 ID:aKjn/wDHM.net
リディ&スール買った人おる?
おもろいンゴ?

160 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:44:00.35 ID:vpMovrcMd.net
せめて攻城戦は門開けたら入ってほしいわ
なんで棒立ちなんやあのあほども

161 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:44:02.90 ID:2b32lUQJ0.net
>>147
イリュージョンとコラボしてゲーム作ったりしせんかな?絶対無いな

162 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:44:12.59 ID:HyCEQw4aM.net
無双なんかえっち衣装だけが魅力なんやからそこ作り込んで欲しいわ

163 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:44:15.27 ID:1ZwRtobF0.net
戦国立志伝→大志のコンボはさすがに擁護できませんわ

164 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:45:00.37 ID:/DIXZIbU0.net
最近のコーエーのクソゲーメーカーっぷりはヤバいわ

165 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:45:07.32 ID:gotKH5ZW0.net
FE無双も仁王も最近の評判良いゲームTeam NINJAだけやん

166 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:45:37.92 ID:vpMovrcMd.net
EDF5とMHWソロでやるならどっち買いやろか

167 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:46:00.13 ID:rythq8ve0.net
>>158
ゼルダとFE無双はチーニンが関わってるからな
今まともにゲーム作れるのここだけ

168 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:46:00.28 ID:DsIOVTjC0.net
中国進出で胸は気軽に出せなくなったで

169 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:46:22.16 ID:1t+qDEkAM.net
めっちゃ売れてんやん!

170 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:46:42.46 ID:b0+5IZmQ0.net
発売前からやべー雰囲気プンプンだったのに買った奴結構おるんやな

171 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:46:46.19 ID:4pcKqs/p0.net
>>167
早矢仕が有能扱いされる日がくるとはね

172 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:46:48.62 ID:eaqA0eJy0.net
エンパ式にしても出陣どうやるんやろうな

173 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:46:59.23 ID:UoK0JPP0a.net
7の猛将伝はええんか?
中古で買う予定なんやけど

174 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:47:43.22 ID:vpMovrcMd.net
>>173
普通にええぞwith猛将はボリュームあるし

175 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:47:51.78 ID:C9eGY8C70.net
EDF5のSteam版出るんかな
マウスでやりたいわ

176 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:47:53.38 ID:wS0caOOg0.net
ゲームじゃないとか言われてて草
https://i.imgur.com/B6cjiVu.jpg

177 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:48:20.33 ID:aQ1oDh2f0.net
いいゾ〜これ
https://www.youtube.com/watch?v=pv2qb66PbUg

178 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:48:35.04 ID:xkE83S+ha.net
不具合で日本語化できたので消しました

馬鹿にしてるだろこんなメーカーのゲーム買った奴おりゅ?

179 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:49:15.50 ID:4ZVBktTFd.net
>>176
荒れまくっとるの見ると外人にもそこそこ無双ファンおるんやなあって

180 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:49:16.00 ID:35S/S2wQ0.net
>>163
戦国立志伝は大阪の陣だけは嫌いやないわ
まあPKのお手軽さやAIどこへ行ってもうたんやと言いたくなるけど

181 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:50:03.53 ID:BLL7AvVj0.net
>>170
だったって事はやっぱりあれか

182 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:50:11.33 ID:6vaZGuqj0.net
>>154
オープンワールドの名作と言われるやつはどれも何百時間も出来るようなもんやしちゃんと作りこんであれば面白いねん
ただマップ作るにも街並みやダンジョンなんかの配置やダレない移動手段なんかの飽きさせない工夫やマップを活かしたシナリオに見栄えのするNPCの行動なんかと膨大なデバッグとかでまともなゲームに仕上げるハードルがかなり高いからクソゲー率が高くなるけど

183 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:50:11.65 ID:Hx3d3qSX0.net
コーエーは有料デバッカーさせてくるからほんとうんち

184 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:51:37.44 ID:Xic5skU+a.net
三國戦国の女武将集めてエロバレーさせればええわ

185 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:52:05.94 ID:1ZwRtobF0.net
>>180
PK2としてだしてくれれば許せたわ
大名プレイに関しては完全に創造の劣化やったね

186 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:52:15.46 ID:uWC2vn650.net
もう寝て乗るか反るか見るかねえな

187 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:52:20.59 ID:66CqJpmC0.net
ここの会社ってなんでスチームでアホみたいな定価で売ってドヤってるの?
誰が買うの

188 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:52:28.28 ID:h3+EZlcg0.net
>>184
まーた最大所持金額が減るのか

189 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:52:31.56 ID:nv4jPmd2x.net
スクエニとコーエーはあかんわ

190 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:52:38.99 ID:dawLG1URa.net
>>168
えぇ…エッチ要素がない無双なんて価値ないやん

191 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:52:51.42 ID:F95OgOG4M.net
オープンワールドってロマサガみたいなのを求めてるのに、クエストだらけのお使いばかりなのなんなの

192 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:53:12.10 ID:DsIOVTjC0.net
今OROCHI3作ったらキャラ200人超えそうやな

193 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:53:32.94 ID:aQ1oDh2f0.net
>>184
中国共産党「ダメです」

194 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:53:55.48 ID:vpMovrcMd.net
上手いことOROCHI出してくれれば手のひら返すで
オープンワールドはNGな

195 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:54:02.02 ID:rythq8ve0.net
オロチつくるのだるいからスターズ作ったんだゾ

196 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:54:09.91 ID:Zx2nrjwJa.net
もーこの会社はVRでかわいいキャラつくって水着で遊ばせとけよ。

197 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:54:37.57 ID:qAcvS1oT0.net
討鬼伝2無料版とかいう
オープンワールドでもないし
無料でもないゲーム

198 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:55:27.53 ID:2b32lUQJ0.net
>>189
スクエニは手抜きと本気がわかりやすいからええわ、ff15はキャラが臭い以外
おもろいしキャラの臭さも後になれば愛嬌に見えるから

199 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:55:34.79 ID:uKV0GGfM0.net
https://i.imgur.com/f6QlQbn.jpg

こんな悲惨な状況でも斜め上とか的外れで
無理筋な擁護が沸いて来てくれるんやから
そらメーカーは我関せずで好き放題するわ

200 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:55:59.38 ID:d537t4AE0.net
無双2あんなに面白かったのに地に落ちたな

201 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:56:09.29 ID:6JcTwwYv0.net
遊具のない公園におもちゃひとつもたされて突っ込まれるようなもんやで
10年前の洋ゲーが通った道

202 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:56:12.57 ID:V3gELy+b0.net
圧倒的に不評って逆になかなか難しいだろ

203 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:56:49.66 ID:35S/S2wQ0.net
>>182
インファマスみたいにプレイ時間短くてもおもろいのもあるけどね
まあ単純にコーエーにはオープンワールドゲー作る技術やアイデア、ノウハウが全然なかっただけや

204 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:56:51.61 ID:BLL7AvVj0.net
>>200
うっそだろお前!

205 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:56:56.01 ID:jncATdflM.net
PS2までが賞味期限のゲームやろ
未だに長々シリーズ続けてるのもガイジやわ

206 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:57:24.26 ID:2b32lUQJ0.net
>>199
その擁護も期待しなければ遊べますみたいなのばっかりやけどな

207 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:57:38.28 ID:vpMovrcMd.net
>>195
はーつっかえ…

208 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:57:46.37 ID:F0xICvKJ0.net
>>199
圧倒的になってて草
そりゃクソゲーな上に中国仲間外れにしたらこうなるわ
戦国無双でもそうやけど舞台になっとる国に売らんでどうすんねんボケ

209 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:57:51.82 ID:DsIOVTjC0.net
初めてやからしゃーないとはいえ看板やからな

210 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:57:53.00 ID:H2fmu8kW0.net
エンパ出してくれたら買うで

211 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:58:15.74 ID:35S/S2wQ0.net
>>198
DLC追加されても擁護できないヒスゴリだけは無理やわ
イグニスの方がよっぽど王の盾やんけ

212 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:58:27.70 ID:unRUlYpn0.net
わいもsteamでやろうと思ったけどレビューで絶対買ってはいけませんって警告あったからやめたわw

213 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:59:17.03 ID:2K6ch61p0.net
どうしてもやりたい奴は1ヶ月くらい待てやワゴンになっとるから
そらかフリプ落ちまで気長に待つかやな

214 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:59:19.31 ID:a9OsvaRVd.net
こんな出来で楽しんで貰えると思ってる時点でユーザー舐めとるわ

215 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:59:43.18 ID:XYRwEUMga.net
>>202
インディーズならともかくちゃんとした企業ではまず稀

216 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:59:51.52 ID:F0xICvKJ0.net
まぉもう割れ出回っとるからそれ落とせばレジストリも修正前やから日本語化して遊べるんやけどな
内緒やで

217 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:59:53.95 ID:uKV0GGfM0.net
>>189
Steamへのスタンスに関して言えばスクエニは良化もしくは軟化程度の対応はしてる
作ってるゲームの内容やゲームメーカーとしての方針や方向性としての話なら知らん

218 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 04:59:55.99 ID:YePWf2W20.net
オメガは二度と技術集団面するなよ

219 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:00:02.57 ID:wzbvrPfrd.net
>>211
発売前のなんJだとゴリラ最高!ホスト死ねだったのになぁ…
なんJはアテにならないはっきり分かんだね

220 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:00:12.61 ID:unRUlYpn0.net
三国無双初期から3の猛将伝ぐらいまでやってたけど全然変わってないもんなあ
そりゃ飽きるで

221 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:00:24.09 ID:2K6ch61p0.net
本スレも擁護民仰山湧いとったけど初週売り上げ出てから減ったな
どんだけ工作員おったんや…

222 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:01:34.71 ID:ZgJ2OMvX0.net
コエテクって結構熱心なアンチおるよな
作品に対するアンチじゃなくて会社に対するアンチ

223 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:01:50.86 ID:6JcTwwYv0.net
和ゲーでオープンワールド化して成功してんのゼルダくらいじゃね
FF15とかする意味なかったしMGSですら活かせてない

224 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:02:05.61 ID:bDtqfqgr0.net
>>221
工作員も何もコーエーのスレは社員が常駐しとる

225 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:02:32.20 ID:ucbSfyGX0.net
ユーザーを尊重してないんだから開発が尊重されなくても仕方ない、これは割っていいゲーム

226 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:02:42.87 ID:66CqJpmC0.net
この会社の1番の稼ぎソフトって今なに?

227 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:02:43.41 ID:C9eGY8C70.net
狭くていいから密度濃く作れとは思うけど中国全土ってなると難しいか

228 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:02:47.10 ID:BFNj/NwZM.net
でもウィッチャーより面白いわ
ウィッチャー良い声のおっさんパックステップしながらおつかいするだけだったし

229 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:03:05.42 ID:F0xICvKJ0.net
スクエニは日本語化DLC30ドル!とかやってたのが嘘みたいやで
コーエーとバンナムもいい加減見習えや
昔より多少マシになってきたとはいえ中途半端過ぎやぞ

230 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:03:10.03 ID:2K6ch61p0.net
>>222
完全版商法で無印は未完成品、ユーザーは有料デバッガーみたいなこと続けとったらしゃーないやろ
アンチは元信者や

231 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:03:34.37 ID:vpMovrcMd.net
>>223
和ゲーって区切られた枠の中で遊ばせるのは得意だけどその範囲が広くなると間延びしてしまうイメージがあるわ

232 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:03:36.20 ID:o+Hjfa2J0.net
>>223
MGSは屋内や高低差ある場所でなきゃいかんわ

233 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:03:52.43 ID:4ZVBktTFd.net
>>227
ちっちゃ過ぎるとそれはそれで嘘っぽさが増すしな
現実舞台やし

234 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:03:58.79 ID:35S/S2wQ0.net
まあ大志からすぐ目糞鼻糞みたいな作品出してくるとは思わんかったわ

235 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:04:14.61 ID:wUCXZtPq0.net
惇兄とか馬乗って走ってるPV見て何を求めてオープンワールドにしたのかはっきりと伝わってこないし、馬の速度遅すぎてダレるだけやろって思ってスルーしたけど正解やったみたいね
奇数作は冒険するいつものスタイルは相変わらずやね

236 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:04:59.41 ID:BFNj/NwZM.net
>>235
移動は別に苦じゃないぞ
寧ろ他のOWゲーは見習えレベル

237 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:05:04.77 ID:uv/rtcaV0.net
http://jp.ign.com/shin-sangokumusou8/22004/review/8
IGNに酷評されてて草

238 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:05:22.25 ID:2RXd0ceV0.net
>>206
期待するだけ無駄

239 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:05:23.13 ID:35S/S2wQ0.net
>>228
わいもウィッチャーそんなハマらんかったけどそれはちゃんと完成されてるゲームに失礼や

240 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:05:40.80 ID:+e7OaGOFd.net
住宅ローンと子どもの私立の学費

こればかり考えてゲーム作ってるコーエー社員だもの

241 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:05:51.61 ID:C9eGY8C70.net
>>228
洋ゲーの残念なとこはやっぱ戦闘やな
ウィッチャー3もモンハンの片手剣だけで戦うようなもん

242 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:06:14.29 ID:Mioi20Bfa.net
無双には欠片も期待せんわ今後は 創造pkセールあくしろ
もう安くなったんかね

243 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:06:24.10 ID:wUCXZtPq0.net
>>236
ほんま?それはええな
ワイがやってるモンハンとか施設の配置にセンス感じないから勉強してほしい

244 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:06:34.17 ID:vpMovrcMd.net
>>236
煽る訳では無いがどの辺を見習うべきや?
オートランはかなり助かるなぁと思ったで

245 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:06:54.32 ID:mndI6nwY0.net
太閤とか三国志10みたいに諸国漫遊しながら無駄にステ鍛えたり金稼いだりってプレイは出来ん?

246 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:07:22.11 ID:0tmgt8Pt0.net
もうエロバレーに出すしかない
どっちみちシリーズ終わるやろ

247 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:07:55.72 ID:ou91dFuLa.net
日本語勝手に消すってなんだよゴミカス

248 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:08:10.05 ID:eaqA0eJy0.net
>>245
結局これをやりたいんや

249 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:08:14.44 ID:4pcKqs/p0.net
>>236
スカスカなおかげでFTは早いからな

250 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:08:21.20 ID:uKV0GGfM0.net
>>206
「PS4のソニー側の契約で縛られているからしゃーない」
「PS4のソニー側との話で強いられてるからしゃーない」
みたいな擁護も居てるから・・・何を言おうが無駄やねん
アホらしくなるけど

251 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:08:26.11 ID:BFNj/NwZM.net
>>244
ファストトラベル糞速いし、馬も育てばバコバコ走れるで

252 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:09:41.44 ID:vpMovrcMd.net
>>251
ああ確かにFTのロード他ゲーと比べるとかなり早いな
馬も割とレベリング楽でいい印象は持ってるわ

253 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:09:43.39 ID:5NZ86sy80.net
ドラゴンエイジ面白かったで
わいが作った審問会が解体されて悲しいけど

254 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:09:59.39 ID:6PoI/q5b0.net
>>199


255 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:10:46.49 ID:K5i8uAV70.net
単純に開発スタジオの力不足

256 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:11:09.83 ID:vpMovrcMd.net
>>253
もう殆ど忘れたけどラスボスがしょぼかった思い出がある
ただアサシンプレイ楽しかったわ

257 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:11:21.27 ID:qS5Zzyk5d.net
>>199
こんなん笑うわ

258 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:11:21.82 ID:2b32lUQJ0.net
>>245
ええなあ、戦闘は仁王のシステムから超能力なくして使ったらええし

259 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:11:26.37 ID:UOGfkDRhK.net
なぜマトモなゲームを作れないのに難しいことに挑戦してしまうのか
ウイポ8 2018来月発売やけどどんなとんでもないバグが発生するかオラワクワクすんぞ!!(白目)

260 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:12:19.92 ID:ISjOiPd20.net
オープンワールドをちゃんとしたゲームに昇華するのってクソ難しそうやな

261 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:12:25.92 ID:a9OsvaRVd.net
>>253
ワイもドラゴンエイジ好きやったで
PS4初期のゲームとは思えん作り込みやな

262 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:12:38.01 ID:35S/S2wQ0.net
>>259
陶器伝2の失敗で諦めるか学ぶかはすると思ってたわ

263 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:12:58.72 ID:UHd7BCiRM.net
馬ガイジのクソゲーとただのゴミゲーしか無いよな

264 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:13:02.09 ID:5NZ86sy80.net
無双系で今一番出来いいのは閃光のカグラ ってまじ?

265 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:13:36.21 ID:wzbvrPfrd.net
コーエーは交易ゲームをもう出さないのか?

266 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:13:38.39 ID:NLiu8XIBa.net
>>126
詳しく話せ

267 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:13:46.98 ID:Xic5skU+a.net
三國94人戦国61人オロチ33人で計188人
こりゃオロチ作らねぇな

268 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:14:28.64 ID:6PoI/q5b0.net
スターズとか仁王は日本語あんのな
スタンスがいまいちわからんわ

269 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:14:38.13 ID:2b32lUQJ0.net
>>253
インクジションよかったよね、戦闘はまじでパーティーで動くRPGの完成やと思う

270 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:15:40.13 ID:vpMovrcMd.net
あー面白いオープンワールドのオフゲーないんか

271 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:16:06.98 ID:0OmpB/afa.net
日本語消すなよゴミ

272 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:16:18.33 ID:ZCVFl8Jy0.net
ゴミ(๑˃̵ᴗ˂̵)

273 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:16:35.27 ID:wzbvrPfrd.net
>>270
あるぞ

274 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:16:35.90 ID:h0Je4tGD0.net
>>270
あるぞ

275 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:16:42.13 ID:C9eGY8C70.net
ドラゴンエイジ敵とかダンジョンがグロキモすぎて合わんかった

276 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:16:42.97 ID:F0xICvKJ0.net
>>268
アトリエも二作出しといて片方おま語とかよるのないくにも2日本語対応で1がおま語とかとにかく中途半端すぎやねん
ホンマ物の売り方下手くそな企業やで

277 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:17:09.52 ID:vpMovrcMd.net
>>274
いったいどんなゲームや

278 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:18:09.42 ID:2b32lUQJ0.net
>>270
ウィッチャー3か最近はアサクリオリジンが戦闘システム一新してなかなかおもろいで

279 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:18:44.43 ID:5NZ86sy80.net
>>269
わかる あと個別のイベント進めると
パーティー選択画面のカードが変化するの好きやったわ

280 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:18:45.61 ID:jPomFiFXM.net
ブサイクポリゴンのゴミゲー

281 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:19:10.65 ID:beL1iMUd0.net
ガンダム無双とFE無双みたいな最終的に作業ゲーになるヤツが地味に好き

282 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:19:44.68 ID:vpMovrcMd.net
>>278
ウィッチャーはやったからアサクリオリジン調べてみるわ
あとはファークライ5やな…

283 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:19:57.77 ID:6PoI/q5b0.net
>>276
そんなことになってたんか
変に希望もたせるからアカンのやろな
バンナムはその点悪い方に徹底しとる

284 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:21:08.90 ID:2b32lUQJ0.net
>>279
ヒロインがハゲとかどうでもいいしな、だって前戦に出るあいつらはヒロインじゃねーし

285 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:22:02.15 ID:vpMovrcMd.net
>>284
ワイのヒロインはジョゼフィーヌやったで

286 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:22:14.51 ID:2b32lUQJ0.net
>>282
このスレでてるドラゴンエイジインクジションお勧めやで

287 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:22:47.70 ID:zVIx1PJqM.net
馬ガイジのゴミゲーとクソカスゲー

288 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:23:29.32 ID:LFTrtSoN0.net
もっとまともな会社が作った三国志舞台にしたオープンワールドゲーやりたいわ

289 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:23:36.01 ID:2b32lUQJ0.net
>>285
俺もや、ナンデカナー?

290 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:23:38.73 ID:isdKX2YDd.net
ドラゴンエイジは翻訳が微妙や
慰めたつもりなのになぜか挑発したらしくぶちギレて審問会抜けられてビビった

291 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:24:09.18 ID:+0BSg+s3d.net
Horizon凄まじかったわ
元々もっとマップ大きくてCOOPも予定してたとかバケモノやろ

292 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:24:13.75 ID:vpMovrcMd.net
>>286
やりつくしたで…でもまたジョゼフィーヌに会いに行くのもええなぁゴリラとレズはいらんけど

293 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:24:47.54 ID:vpMovrcMd.net
>>289
コンセプトがディズニープリンセスだから大正義なのはしゃーない

294 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:25:14.21 ID:LFTrtSoN0.net
>>290
分かるわ
ウィッチャー3は翻訳も完璧やな

295 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:26:03.76 ID:a9OsvaRVd.net
>>290
翻訳のせいかしらんけどレリアナとかいつもキレてたわ

296 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:26:28.93 ID:1y+scOi20.net
>>287
カスがなんか言ってるww

297 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:26:49.94 ID:2b32lUQJ0.net
>>292
hobってやった?バチバチ戦うもんじゃなくオープンワールドの探索パズルRPGやおもろいで

298 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:27:18.20 ID:MvOub/RmM.net
>>296
おい馬ガイジ頭腐ってんぞ

299 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:27:34.84 ID:qAcvS1oT0.net
ドラゴンエイジは字幕が上なのと
決定ボタンが×ボタンだった事以外は大満足だわ

300 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:28:09.33 ID:vpMovrcMd.net
>>297
なんやそれ初耳や面白そうやんけ!

301 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:28:15.18 ID:yKXLriabM.net
半年後にはフリプ行きやろこれ

302 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:28:19.15 ID:l8Tm3JlRa.net
>>296
おい競馬好きな低層ゴミ野郎タバコくせーんだよボケ

303 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:28:46.60 ID:C9eGY8C70.net
>>297
Torchlightと同じメーカーなんやな
おもろそう

304 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:28:55.56 ID:Xic5skU+a.net
年齢対象BのオープンワールドとZのオープンワールド比べんなや…
まぁそれ抜いても技術があれだが

305 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:29:16.48 ID:C9eGY8C70.net
>>298
>>302
gifガイジやぞ

306 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:30:26.10 ID:NuZWFw6Z0.net
gifガイジも知らん飛行機ビュンビュンのお客さんとかヤバそうなやついて草

307 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:30:55.15 ID:S4sEubUNa.net
>>296
おい競馬好きとかおまえ頭禿げたカスだなブサイクゴミ野郎

308 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:31:08.91 ID:vpMovrcMd.net
インクイジションまたやりたくなってきたわ…

309 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:31:21.74 ID:rythq8ve0.net
gifガイジ渾身の無双乱舞

310 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:31:37.73 ID:6JcTwwYv0.net
その辺の牛を矢で撃っても無反応で外人爆笑してたわ
2018年に出していいゲームじゃない

311 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:31:49.72 ID:Q0EnTyirM.net
>>306
だけどおまえ低脳じゃん

312 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:32:07.12 ID:bOgDR/Hsa.net
こんなgifガイジのデカイ釣り針にかかるアホおるんやな

313 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:32:33.32 ID:vpMovrcMd.net
>>310
月並みな言い方だけどフィールドに置かれてるだけで生きてないよな生き物が

314 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:32:39.87 ID:U85QLLRhM.net
>>312
だけおまえアホでマヌケなゴミじゃん

315 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:33:02.69 ID:Xic5skU+a.net
>>310
これワイもやったわ

316 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:34:11.36 ID:XzQUqCbxM.net
>>312
だけどおまえアホでマヌケなゴミじゃん

317 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:34:33.73 ID:ihnHxRzT0.net
可愛い女の子が沢山出てきて迫ってくるゲーム出せよ
恋愛要素も入れるならときメモの欠番である3の名前使ってええで

318 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:35:01.32 ID:NuZWFw6Z0.net
aとmの二回線で荒らしとかガチのやべーやつやんけ…

319 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:36:17.04 ID:/Q4nfFqYH.net
釣られて恥ずかしいのごまかしたいの分かるで

320 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:37:27.91 ID:WyQYC235d.net
アマレビューがピラミッドになってるのはやばい
☆1が一番多い

321 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:37:55.55 ID:3RcJxbOsa.net
アクションだけはシリーズ最高に楽しい
けどマップが広がったりで草刈りできる場所が少ないのが残念

322 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:38:47.70 ID:Mioi20Bfa.net
やっぱgifガイジ必要やわ

323 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:39:20.77 ID:WyQYC235d.net
コーエー
バンナム
スクエニ

この辺まともなゲーム最近作ってないやろ

324 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:39:24.88 ID:GHqygIT0a.net
三国志って大体そんな凄い歴史じゃないやん今まで流行ってたのがおかしかったんやで

325 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:39:48.41 ID:OdYfhrXa0.net
アサクリはオープンワールド化大成功やったな
ウィッチャーとかホライゾンとか軽々超えたで

326 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:40:01.62 ID:qetEOOU20.net
>>323
あるぞ

327 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:40:08.02 ID:yBdjJRdFd.net
無双なんてどうでもええねん
鋼鉄の咆哮はよ出せや何年また千年

328 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:40:44.39 ID:OuJW9GEX0.net
>>237
このレビューで大体合ってる

329 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:40:55.32 ID:Xic5skU+a.net
リアルタッチじゃない美化されたイケメンや美女使える
オープンワールドはないんか?
FF15結構理想的な形やったわ、色々残念だけど

330 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:41:18.27 ID:3RcJxbOsa.net
>>325
アサクリは素晴らしい完成度やったけど会話選択肢ないのがちょっと残念やった

331 :風吹けば名無し:2018/02/16(金) 05:43:13.75 ID:a9OsvaRVd.net
>>330
アサクリって記憶辿るゲームやから選択肢ミスったらシンクロ失敗になるやん

総レス数 331
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200